JPH0946381A - 数個の伝送チャネルを用いる電気回線網上での2進データ送信用回路 - Google Patents

数個の伝送チャネルを用いる電気回線網上での2進データ送信用回路

Info

Publication number
JPH0946381A
JPH0946381A JP8202781A JP20278196A JPH0946381A JP H0946381 A JPH0946381 A JP H0946381A JP 8202781 A JP8202781 A JP 8202781A JP 20278196 A JP20278196 A JP 20278196A JP H0946381 A JPH0946381 A JP H0946381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
circuit
modem
frame
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8202781A
Other languages
English (en)
Inventor
Joel Huloux
ユルー ジョエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics SA
Original Assignee
SGS Thomson Microelectronics SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SGS Thomson Microelectronics SA filed Critical SGS Thomson Microelectronics SA
Publication of JPH0946381A publication Critical patent/JPH0946381A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • H04B3/542Systems for transmission via power distribution lines the information being in digital form
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5404Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines
    • H04B2203/5416Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines by adding signals to the wave form of the power source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5429Applications for powerline communications
    • H04B2203/5458Monitor sensor; Alarm systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/5491Systems for power line communications using filtering and bypassing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/5495Systems for power line communications having measurements and testing channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2進データフローの伝送用の媒体として電気
回線網を使用する少なくとも2つのモデム間でチャネル
を伝送に割り当てるための回路を提供する。 【解決手段】 電気回線網上で2進データを伝送するた
めの回路に関する。本回路は、変調器、復調器及びモデ
ムを制御しかつ2進データを判読するためのデジタル回
路を含む。本回路は更に、通信に伝送チャネルを割り当
てるための回路と数個のチャネルから1つの空きのチャ
ネルを選択するための手段とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、伝送媒体として電
気回線網を用いたデジタル変調器/復調器(モデム)の
分野に関する。本発明は、より詳細には同じ電気回線網
に接続された少なくとも2つのモデム間でチャネルを伝
送に割り当てることに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】伝送媒
体として電気回線網を用いたモデムは、特にホームオー
トメーションの用途に用いられる。このような用途にお
いて、該回線網に接続された種々の電気装置(暖房、照
明、警報機等)はモデムに係合し、従って時間的なシナ
リオによる中央制御局及び/又は種々のタイプの検出器
(発熱、火災、浸水、家宅侵入等)によって制御される
であろう。中央局は、ホームオートメーションの設備か
ら遠隔でシナリオが制御又はプログラムされるように、
電話回線によって送信される命令を受信するためのシス
テムと係合する。
【0003】このような装置においては、50又は60
Hzの電気回線網が伝送媒体となる。周波数偏移(FS
K)変調が一般に用いられる。送信されるデータは、例
えば回線網上に送信される信号を構成する2つの周波数
a 及びfb の互いの部分のサンプルとして、2進形式
にエンコードされ、その後アナログ信号へ変換される。
変調の増幅は、種々の装置の供給を害することのないよ
うに、電源ラインの電圧に対して低い電圧(約1V)と
なる。
【0004】増幅偏移変調を用いた設備もまた見出され
ている。この場合2進データは、回線網上に送信すべき
信号を構成する周波数の部分のサンプルとして、アナロ
グ信号に変換される。
【0005】既存モデムの不便な点は、種々のモデム間
の同じ回線網上で数個の同時通信の存在が許されないこ
とである。実際に、これら通信が2つの周波数fa 及び
bを動作させるために設けられたFSK変調器によっ
て全て送信されると、メッセージが混在しかつもはや正
確にデコードできない。
【0006】既存モデムのもう1つの不便な点は、伝送
媒体として電気回線網の使用に係合することである。実
際に、所与のモデムによって受信される信号は、用いら
れる伝送媒体によって著しく減衰されるのが適当であ
る。可変的でしかも制御できないこの減衰は、基本的に
2つの原因を有する。
【0007】第1に、変調に用いられる周波数での回線
網インピーダンスは、供給する負荷によって変化する。
実質的に誘導性であり、例えば100kHzの周波数で
1.5〜80Ωの範囲のインピーダンスの変動は、設備
に加えられる負荷と該設備に接続される電源供給用変圧
器のインピーダンスとに依存するため制御できない。更
に回線網インピーダンスは、トランスが供給する全ての
設備に加えられた負荷に依存する。インピーダンスのこ
れらの変動による減衰は、例えば典型的な抵抗負荷に対
して約2〜40dBである。
【0008】第2に、電気接続は信号を減衰する。所与
のモデムによって送信される信号が、電気回路のもう一
方の分岐に接続されたモデムにアドレスされているな
ら、この減衰はより重要である。言い換えれば、プレパ
ッチパネルとそれが含むヒューズ及び回路遮断器との交
差は、(約20〜30dBの)信号の著しい減衰を生じ
る。
【0009】同じモデムによる数個の伝送チャネルの使
用を可能にするためのこれらの欠点を克服することが本
発明の目的である。
【0010】同じ回線網上に接続された種々のモデム間
の同時通信を確立することもまた、本発明の目的であ
る。
【0011】最良の伝送チャネルを自動的に選択するこ
とは、本発明の更なる目的である。
【0012】既存モデムの構造の変更を必要としない割
り当て回路を提供することは、本発明の目的である。
【0013】本発明の更なる目的は、異なるチャネル数
を有し、任意の発明なしに互いに一致できる割り当て回
路を有することである。
【0014】伝送チャネルをユーザがプログラム可能に
することもまた、本発明の目的である。
【0015】
【課題を解決するための手段】これらの目的を達成する
ために、本発明の実施形態は、変調器、復調器及びモデ
ムを制御しかつ2進データを判読するためのデジタル回
路を含むタイプの電気回線網上での2進データ送信用回
路であって、通信に伝送チャネルを割り当てる回路と、
数個のチャネルから空きチャネルを選択する手段とを含
む送信用回路を提供する。
【0016】本発明の1つの実施形態によれば、前記割
り当て回路が数個の空きチャネルから最良の伝送レベル
を有する1つを選択する装置を含む。チャネルの選択
は、送信モデムによって全ての空きチャネルに送られる
通信を確立するためのフレームの間に、受信モデム側に
おいて行われる。選択装置は、選択されたチャネルを示
す信号を前記制御回路に出す。
【0017】本発明の1つの実施形態によれば、前記選
択装置は、前記変調器によって既に変調された信号を前
記伝送チャネルを規定する数個の高周波数から選択され
る少なくとも1つ周波数で変調するための装置を送信側
において制御し、かつ最良の伝送レベルのものとして選
択された前記チャネル上で受信された信号を復調するた
めの装置を受信側において制御する。
【0018】本発明の1つの実施形態によれば、通信を
確立する前記フレームは、送信モデムによってほぼ送ら
れるメッセージの持続時間を含む系列を含んでいる。。
【0019】本発明の1つの実施形態によれば、通信を
確立するための前記フレームは、該フレームを送信する
モデムとアドレスされる少なくとも1つの受信モデムと
のそれぞれのアドレスを含む系列を含んでいる。
【0020】本発明の1つの実施形態によれば、そこに
アドレスされた通信を確立するためのフレームを受信す
ると応答フレームを送信モデムへ送信し、該応答フレー
ムが、該通信を確立するための前記フレームを受信する
と選択されていた前記チャネル上でのみ送信され、かつ
該フレームを同様のフォーマットを有する。
【0021】本発明の1つの実施形態によれば、通信を
確立するための前記フレームは、前記割り当て回路がチ
ャネルの選択をするのに必要とされる存続時間に従って
選択される所定の存続時間を有する疑似ランダム系列か
ら始まり、該疑似ランダム系列には前記制御回路が通信
を確立するため前記フレームとして前記フレームを識別
することを可能とする所定の系列が後続する。
【0022】本発明の1つの実施形態によれば、前記制
御回路は、空きの及び話中のチャネルをそれぞれ示す設
定信号を前記割り当て回路に供給する。
【0023】本発明の1つの実施形態によれば、前記制
御回路は、チャネルが、このチャネル上で通信を確立し
た前記フレーム内に含まれる持続時間の終わりで空きと
なることを仮定する。
【0024】本発明の1つの実施形態によれば、前記変
調器が周波数偏移変調器であり、前記復調器が周波数偏
移復調器であり、送信チャネルを規定する各高周波数
が、隣り合う2つの高周波数に対してFSK変調の2つ
の周波数間の間隔よりも大きい間隔を有するように選択
される。
【0025】
【発明の実施の形態】これらの目的、特徴及び効果は、
添付図面に関連した例として記述されるであろう本発明
の実施形態に限定しない。
【0026】明らかにするために、本発明の理解に役立
つこれらの要素だけが図に表されている。更に同じ要素
は、同じ参照記号によって種々の図の中で引用されてい
る。
【0027】本発明の特徴は、伝送チャネルを定める数
個の周波数f'iの各々で送信される信号の変調を実行す
ることである。従って通信したい2つのモデム間の回線
網インピーダンスに従って、最も減衰が少ない伝送周波
数を選択することができる。
【0028】伝送がFSK変調で実行されるなら、本発
明による回路は、少なくとも1つの周波数f'iで周波数
偏移(FSK)によって既に変調されたデータフローT
xの過変調を実行する。この過変調は、FSK変調の2
つの周波数fa 及びfb の中心周波数fC をFSK変調
の間隔Δf=fb −fa に対し少なくとも1つのより高
い周波数fi の方へシフトする。
【0029】ASK変調の場合、本発明の実施形態によ
れば、2進データフローは、割り当て回路によって少な
くとも1つの周波数f'iで直接変調され得る。割り当て
回路が既存モデムに係合するならば、少なくとも1つの
周波数f'iで振幅偏移によって既に変調された信号の過
変調を行う。この過変調は、ASK変調の搬送波fC
少なくとも1つのより高い周波数fi の方へシフトす
る。
【0030】図1は、周波数偏移によって変調されたデ
ータの送信に伝送チャネルを割り当てるために回路の第
1の実施形態を表している。
【0031】割り当て回路1は、搬送電流によって伝送
の媒体を構成する電気回線網と変調器/復調器自身との
間に挿入される。
【0032】回路1の第1の入力端子2は、給電によっ
て供給される搬送波に対応する高電圧及び低周波数の成
分を抑制するインタフェース3を用いて、回線網から抽
出された信号RAIを受信する。
【0033】回路1の第2の入力端子4は、送信すべき
信号TX を受信する。表されている例において、この信
号TX は変調器FSK_MOD5によって周波数偏移で
変調された信号である。回路1によって実行された変調
は、回路1の第1の出力端子6から電気回線網へ信号T
AIを出すために、この信号TX へ印加される。
【0034】回路1の第2の出力端子7は、受信された
信号RAIから受信データRX のフローを出す。信号R
AIがFSK変調信号であるなら、信号RX は再び周波
数偏移によって変調され、復調器FSK_DEMOD8
へ送られる。
【0035】回路1は、伝送チャネルを規定する少なく
とも1つの高周波数f'iで、送信すべき信号TX を変調
する装置10を含む。表されているように、回路1の入
力4がFSK変調器5の出力に接続されているなら、信
号TX は既にFSK変調信号である。それにより装置1
0は、FSK変調の2つの周波数fa 及びfb の間の間
隔Δfに関係すると共に、FSK変調の中心周波数fC
を少なくとも1つの高周波数fi の方へシフトする。
【0036】回路1はまた、発生する数個の変調周波数
f'iから1つの伝送チャネルを選択するための装置11
を含む。回路1は更に、信号TX と同じタイプの信号R
X を復元するための復調装置12を含む。信号RX がF
SK変調信号なら、装置12は信号RAIの高周波数f
i をFSK変調の中心周波数fC の方へシフトする。信
号RX がASK変調信号なら、装置12は信号RAIの
高周波数fi を元のASK変調の搬送波の方へシフトす
る。逆に信号RX が2進データフローなら、装置12は
この2進データフローを直接復元する。
【0037】回路1は、復調装置12で選択される伝送
チャネルに対応する1つの高周波数f'iを出す。逆に、
少なくとも各通信の始めに、全ての伝送チャネルで送信
できるように、この場合2つの周波数f'1及びf'2であ
る、発生する全ての周波数f'iを過変調装置10へ出
す。
【0038】本発明の特徴は、伝送のそれぞれの送信器
及び受信器を有する2つのモデム間の伝送チャネルの割
り当てが、送信モデムにより送信される信号TAI上の
同じデータフローRX を伝送する種々のチャネルから受
けられる減衰に従って、受信モデムによって実行され
る。
【0039】モデムによって送信される信号TAIは、
少なくとも各通信の始めに、種々の中心周波数f1 及び
2 を有する数個の同じFSK変調されたデータフロー
によって構成される。
【0040】送信モデムが2進データフローTX Dを送
信するとき、このフローはそのFSK変調器5によって
周波数偏移で変調される。信号TX は、装置10内で、
少なくとも各通信の始めに、装置11によって出される
種々の高周波数f'1及びf'2により逓倍されることによ
って過変調される。図4と関係して更に理解できるよう
に、これら逓倍の結果物が信号TAIをなすために加算
され又は混合される。従って信号TAIは、少なくとも
各通信の始めに、種々の中心周波数f1 及びf2 を有す
る2つの同じ2進データフローを含む。減衰は、FSK
変調の2つの周波数fa 及びfb の間の間隔Δfより
も、回路11によって発生された高周波数f'1及びf'2
の間の間隔が大きいことを保持するように補償させられ
るであろう。
【0041】従って通信の始めに受信モデムにより受信
される信号RAIは、全てのこれら同じデータフローを
含む。しかし、種々のフローが送信される周波数fi
依存するので、2つのモデム間の回線網インピーダンス
によって多少減衰されるであろう。
【0042】受信モデムの装置11は、周波数fi から
最良に受信する1つを選択する。言い換えれば、受信モ
デムの装置11は、設備の全ての伝送チャネルから信号
RAIに含まれるデータフローの最も減衰が少ない1つ
を選択する。送信(受信)チャネルを選択するとすぐ
に、このチャネルに対応する周波数f'iを復調装置12
に供給する。従って復調器12は、送信モデムから最良
に受信するチャネルで設定される。それにより図5に関
連する後述からわかるように、このチャネルのデータフ
ローRX を復元し、かつFSK復調器8へ送信する。
【0043】本発明の効果は、通信にできる限り最良の
チャネルの割り当てを可能とすることである。
【0044】本発明のもう1つの効果は、この割り当て
が自動的に実行されることである。
【0045】選択されるチャネルに従って割り当て回路
1の設定が送信側でできるように、選択回路11は、モ
デムを制御するデジタル回路即ちプロセッサ15のため
に第3の出力端子13において、選択されるチャネルを
示す信号CHIを出す。更に回路1は、変調チャネルの
割り当てを制御するために第3の入力端子14におい
て、プロセッサ15から出される信号CHSを受信す
る。言い換えると、信号CHSの状態に従って、装置1
0は、通信を確立するために装置11によって発生され
る全ての周波数f'iか、又は通信が確立されるときこれ
ら周波数f'iの1つかのどちらかを用いる。このために
装置10は、図4に関係してわかるように、例えばロジ
ックのような、その混合器の入力を切り換えるための手
段を含む。信号CHSはまた、装置12へ出す高周波数
f'iを制御するために装置11へも送られる。
【0046】メッセージを送りたいとき、送信モデムは
回線網の通信を確立するためのフレームを送信すること
から始める。このフレームの役割は、アドレスされたモ
デムが通信にチャネルを割り当てることを可能にするこ
とである。
【0047】回線網に通信が存在しないとき、設備内の
全てのモデムが、伝送の発生をモニタするスキャンモー
ドに設定される。
【0048】図2は、本発明による通信を確立するため
のフレーム20の1つの例を表している。
【0049】このフレーム20は、送信モデムによって
送信され、かつその装置11によってその装置10へ出
される全ての高周波数f'i(ここではf'1及びf'2)で
過変調される。従って通信を確立するためのフレーム2
0の間に送信される信号TAIは、種々の中心周波数f
i を有する数個の同じFSK変調されたデータフローに
よって構成される。
【0050】フレーム20は、第1の疑似ランダム系列
INIT21から始まる。この系列21は、(送信モデ
ムによって送信される信号TAIに対応する)信号RA
Iにおいて、回線網に接続された他方のモデムの装置1
1が最良に受信する周波数fi を選択することを可能に
する。言い換えると、これら装置11は、設備内の全て
の伝送チャネルから、信号RAI内に含まれる信号の最
も減衰が少ない1つを選択する。伝送チャネルが選択さ
れるとすぐに、装置11は、このチャネルに対応する周
波数f'iにそれぞれ係合する復調装置12に供給する。
系列INIT21の持続時間は、設置モデムの装置11
によりこの選択に必要とされる時間に従って設定され
る。従って系列INIT21の終了において、設置モデ
ムの全ての装置12は、送信モデムから最良に受信する
チャネルに設定される。
【0051】通信を確立するためのフレームを識別する
ための所定のコードを含む第2の系列PREAM22
が、系列INIT21に続く。この系列22は、フレー
ム20を受信していることを決定するために、それを受
信するモデムによって用いられる。
【0052】送信モデムと、送信モデムが送信しようと
するメッセージがアドレスされる受信モデムとのアドレ
スを含む第3の系列ADD23が、系列PREAM22
に続く。送信モデムは、送信フレーム20を終了すると
すぐに、受信モード即ちスキャンモードに切換えられ
る。
【0053】系列PREAM22及びADD23は、他
方のモデムから、データフローRXDに含まれる情報を
利用する機能を有するモデムを制御するためのプロセッ
サ15によって判読される。
【0054】設備のモデムが系列ADD23のそのアド
レスを認めるなら、そのプロセッサ15は、通信への割
り当てを所望する伝送チャネルを送信モデムへ指示する
ように伝送モードへ切り換える。
【0055】この指示は、通信を確立するためのフレー
ム20を単独で送信する受信モデムによって実行され
る。しかしながらこのフレームは、その装置11によっ
て選択されていた高周波数f'iでのみ過変調される。こ
のためにプロセッサ15は、係合する装置11によって
出される信号CHIから得る、選択されたチャネルの指
示を用いる。これにより信号CHSを用いて、この選択
されたチャネルを装置10へ指示する。
【0056】そのフレーム20の系列ADD23の中
で、受信モデムはフレーム20が送られる送信モデムの
アドレスと同様にそれ自身のアドレスを指示する。
【0057】従って送信モデムは、その中心周波数fi
(ここではf1 又はf2 )上でフレーム20を単に受信
だけする。従ってその装置11は、他方のチャネルのレ
ベルが零であるために、この周波数に係合するチャネル
を選択する。従ってその装置12は受信モデムの応答に
用いられるチャネルに設定される。受信モデムに従っ
て、送信モデムのプロセッサ15は、信号CHSを用い
て、選択されたチャネルだけを送信するためにその回路
1を制御する。
【0058】このチャネルは、2つのモデム間の通信に
割り当てられる。従って送信モデムは、従来の方法でそ
のメッセージを送ることができる。
【0059】プロセッサ15を用いて制御できることと
して、伝送チャネルは、本発明によって、種々の回路1
の個別の設定が同じ回線網上で数個の種々の同時通信の
存在を許すことを可能とする。
【0060】このような特徴は、たとえ他方のチャネル
の1つ又は数個が用いられているとしても、任意のモデ
ムとチャネル上の任意の他方のモデムと通信できること
である。
【0061】実際に、第1の通信が回線網上に発生した
とき、(伝送の送信モデムを除いて)全てのモデムが送
信を検出する。第1の通信のアドレスでないモデムは、
更にスキャン状態に維持される。第1の伝送を受信する
モデムが、応答として通信を確立するためのそのフレー
ム20を送信するとすぐに、他方のモデムのそれぞれの
プロセッサが、信号CHIを用いて使用されるチャネル
を決定することができる。第1の通信の2つのモデム
(送信器及び受信器)のアドレス23がフレーム20に
含まれるために、他方のモデムはまた、2つのモデムが
話中であることも知る。
【0062】第1の通信のアドレスではない全てのモデ
ムは、信号CHSを用いて第1の通信に用いられる周波
数に係合する装置12に供給しない装置11を制御す
る。それにより信号CHSはまた、その装置10の過変
調周波数を制御することにより任意の空きのモデムによ
って送信される第2の通信のために、少なくとも1つの
空きのチャネルの割り当てを制御する。
【0063】しかしながら、設備がわずか2つのチャネ
ルしか使用しないなら、即ちモデムの回路1の装置11
が2つの周波数f'1及びf'2しか発生しないなら、この
第2の通信に対してできる限り最良のチャネルを選択す
ることはできない。
【0064】逆に、2つ以上のチャネルが回路1に設け
られるなら、空であるチャネルから最良のチャネルの自
動的な割り当てを維持できる。この場合、信号CHS
は、回路1が空きのチャネルでのみ第2の通信と関係す
るフレーム20を送信するように、所与のチャネルを強
制しないが話中チャネル(複数)を示す。
【0065】このために信号CHSは、回路1が2つ以
上のチャネルを有する場合に、好ましくは数ビット以上
の信号となる。
【0066】しかしながら、回路1が空きチャネルとし
てこの伝送に用いたチャネルを再度みなしてもよいよう
に、アドレスされていない送信の終わりを決定すること
は、全てのモデムに必要でない。
【0067】このために、例えばアドレス系列23の後
で、通信を確立するためのフレーム20内に所与のモデ
ムによって送られるメッセージの時間長を含むことが提
供される。
【0068】これにより本発明によれば、送信モデムに
よって送ろうとするメッセージの長さをデコードしたと
き、送信がされないモデムのプロセッサは、信号CHS
だけを配置することが提供される。従ってこれらプロセ
ッサは、メッセージの持続時間が経過したとき信号CH
Sを再配置できる。これによりチャネルは、再び空きと
してみなされる。
【0069】減衰は、アドレスされないモデムによって
伝送を必要とする持続期間を有し、かつ通信が送られる
モデムによって送信モデムへ戻るフレーム20を有する
メッセージの持続時間を増加することで補償できるであ
ろう。
【0070】種々のチャネル上で同時通信を確立するた
めに唯一の機能的な必要条件は、第1の通信が確立され
ている間、モデムがフレーム20を送信することによっ
て第2の通信を試みてはならないことである。この場合
起こるであろうことは、第1の伝送の送信モデムが、数
個のチャネルを受信するために、この第1の伝送の受信
モデムによって指示されていた、正しいチャネルを選択
しないことがリスクとなる。本発明によれば、この必要
条件にあたる。実際、第1のフレーム20に係合し、伝
送をアドレスしないモデムが、この第1のフレームの間
に予測される通信の長さを記憶するなら、選択されたチ
ャネルを確認する第2のフレームの唯一の受信上にあ
る。従って2つのフレーム20の間に受信モードで残
る。
【0071】本発明の効果は、例えば受信モデムが接続
されていなかったり、又は十分なレベルを有するチャネ
ルを受信できないような、通信が確立されていない間
に、該通信が話中とチャネルを見なすために、アドレス
されないモデムを避けることである。
【0072】送信モデムが数個の受信モデムに同じメッ
セージを送りたいなら、送信するフレーム20は、1つ
のグループとして通信を示すコード(図示なし)を含
む。受信モデムがそれにアドレスされ、かつグループ送
信コードを含むフレーム20を受信するとき、特別の所
定の時間での送信モードへの切換えが遅れるであろう。
従って他方のモデムがフレームを送っているなら、この
時間中スキャンモードのままで、その応答フレーム20
を送ることができない。この場合、各モデムに割り当て
られる遅延の役割は、送信モードと同時に切換えるため
に、2つの受信モデムを避けることである。送信モデム
は、伝送を受信するモデムと同数のフレーム20を受信
するであろう。各フレーム20は、伝送チャネルをこの
送信モデムへ指示し、受信モデムによって選択されるチ
ャネル上で過変調装置を設定することができる。もちろ
ん数個の受信モデムは、同じチャネルを選択できてい
る。
【0073】本発明の効果は、受信モデムによって最良
の伝送チャネルの選択に関すると共に、数個のモデムに
同じ通信で数個の伝送チャネルを用いることができるこ
とである。実際に、送信モデムが全ての空きチャネル上
にフレーム20を送信するように、各受信モデムは、空
きチャネルから受信する最良のチャネルをこの伝送に割
り当てることができる。
【0074】図3は、図1に表されているような割り当
て回路1の選択装置11の1つの実施形態を表してい
る。
【0075】前述したきたようにこの装置11は、装置
10に対して高周波数f'i(ここではf'1及びf'2)を
発生し、かつ対応する高周波数f'1又はf'2を装置12
に供給するための最良のチャネルを選択する。
【0076】装置11は、周波数分周器31へ入力周波
数fe を出す位相ロックループ(PLL)30を含む。
周波数分周器31は、好ましくはデジタル分周器であ
り、回路1に備えられたチャネルと同数の周波数f'i
出すように分けられる。PLL30によって出される周
波数fe は、得たい周波数f'iの各々に多重するべく選
択される。周波数f'1及びf'2は、装置10と受信する
順序値SELに従って選択するために、装置12へ出さ
れる周波数f'1又はf'2のスイッチ32とへ出される。
【0077】回路1で受信される信号RAIは、回路1
のチャネル数に等しい数の積分器(ここでは2つ)33
及び34へ送られる。これら積分器33及び34は、チ
ャネルの各々に存在するそれぞれのデータフローのエネ
ルギレベルENf1及びENf2を出す。これらエネルギレ
ベルENf1及びENf2は、第1の比較器COMP35の
2つの入力へ送られる。この比較器35の出力信号S35
は、最高のエネルギレベルで受信されるチャネルと同一
とみなすことができる。
【0078】好ましくは、エネルギレベルENf1及びE
f2はまた、スレッショルド値VSと各レベルENf1
びENf2を比較する関数を有する、36及び37それぞ
れの二次的な比較器COMPへも送られる。全てのチャ
ネルがエネルギレベルが低すぎて受信されると、通信を
確立させない。
【0079】装置11によって発生される周波数f'i
数がより多ければ、通信が確立できないリスクが小さい
ことに注目すべきである。
【0080】比較器35、36及び37の出力S35、S
36及びS37は、信号CHSも受信する論理回路DECO
DE38に送られる。回路38の役割は、種々の信号S
35、S36、S37及びCHSのそれぞれの状態に従って、
制御スイッチ32に対する信号SELを出すことであ
る。論理回路38の実際上の実現は、本説明に与えられ
た機能表示によって当業者の能力の範囲でできる。
【0081】2つの信号S36及びS37が、チャネルが十
分なレベルで受信されないことを示す状態にあるなら、
周波数f'iが受信モデムの装置12に出されないため
に、受信されたフレーム20を復調できない。従ってこ
のモデムは応答フレーム20を送信できない。送信モデ
ムがメッセージを送り始めるためにこのフレーム20を
待っているとき、所定の時間後に、チャネルが受信モデ
ムへメッセージを適切に送信できないことを知る。
【0082】本発明の効果は、正しく受信できる所与の
モデムへメッセージを送ることができるかどうかいずれ
にせよ、送信モデムへ早く指示する(2つのフレーム2
0のおよその時間内に)ことである。従って数個の種々
のモデムへ数個の種々のメッセージを送らなければなら
ないモデム(例えばホームオートメーション装置の中央
局)は、正しく受信されず、かつ従来の回路で再び送信
すべきメッセージを送信する時間を無駄にする必要はな
い。従って別のモデムへ別のメッセージを送信すること
を試み、最後に第1のモデムへ送信することを再度試み
ることができる。
【0083】積分器33及び34は、従来の形態で実現
できる。各積分器33及び34に含まれる入力フィルタ
がFSK変調の2つの周波数fa 及びfb の間の間隔Δ
fに実質的に対応する帯域幅を有する帯域通過フィルタ
であり、かつ積分器が関係する周波数f1 又はf2 に中
心があることが不可欠である。
【0084】信号TX がASK変調信号であるなら、前
述の装置11を厳密に変更できないことに注意する必要
がある。このために信号RX の搬送波周波数は、装置1
1が提供されるFSK変調の周波数fa 及びfb の間に
含まれていることを有する。実際に伝送チャネルの周波
数f1 及びf2 は、積分器33及び34の通過帯域内に
含まれる。
【0085】信号Tx がすぐに2進データフローになる
なら、積分器はそれぞれのf'1及びf'2の周波数の近傍
で受信されるエネルギレベルを計算するため大きさにな
っている。
【0086】図4は、図1に表されているように割り当
て回路1の変調装置10の1つの実施形態を表してい
る。
【0087】装置10は、信号TX を第1の入力におい
て受信する2つの逓倍器40及び41を含む。各逓倍器
の第2の入力E40及びE41は、装置11によって発生さ
れた周波数f'1又はf'2の1つを受信する。これら周波
数f'1及びf'2は、切換回路42を経由して、入力E40
及びE41へ出される。回路42は、信号CHSによって
制御される。
【0088】逓倍器40及び41の出力S40及びS
41は、周波数f1 及びf2 上にそれぞれ中心があるFS
K変調されたデータフローTX を出す。FSK変調され
たデータフローの新たな中心周波数f1 及びf2 は、
f'1及びf'2それぞれの周波数によって逓倍されたFS
K変調器5の中心周波数fC に対応する。出力S40及び
41は、混合器43の入力へ送られる。従って2つの周
波数f'1及びf'2が入力E40及びE41へ送られるとき、
混合器43の出力S43は、種々の周波数f1 及びf2
中心にあるデータフローTX を2度含む信号を出す。信
号周波数f'1及びf'2が信号CHSを用いて選択される
とき、出力S43は信号周波数f1 又はf2 のそれぞれ中
心にあるデータフローTX を出す。
【0089】混合器43によって出される信号は、起こ
りうる高周波数ノイズを除去するために低域通過フィル
タ44の間に流れる。フィルタ44の周波数は、FSK
変調の間隔Δfを加えて周波数f1 及びf2 の最大周波
数よりも大きくなるように選択される。フィルタ44の
出力は、信号TAIをなす。
【0090】信号TX がASK変調信号又は2進データ
フローであるなら、装置10の構成は不変とされる。
【0091】図5は、回路1のFSK復調器8(図1)
の中心周波数fC の中心にある、受信されたデータRX
のフローを復元するための復調装置12の1つの実施形
態を表している。
【0092】好ましくは信号RAIは、装置11によっ
て選択されるチャネルに対応する周波数fi の中心にあ
る第1の帯域通過フィルタを通り、かつFSK変調の周
波数Δfの間隔に対応する通過帯域を有する。装置11
によるフィルタ50の制御は、図示されていない。
【0093】フィルタ50の出力S50は、装置11によ
って出される周波数f'iを受信する第2の入力を有する
逓倍器51の第1の入力へ送られる。従って逓倍器51
は、中心周波数fi を伴って送信される信号の復調器と
してふるまう。従って逓倍器51の出力における周波数
スペクトラムは、FSK変調の周波数fa 及びfb 又は
C −Δf及びfC +Δfを含む。
【0094】選択肢として、フィルタ50は、種々のチ
ャネルによって送信すべき適当な全ての周波数を含む通
過帯域を有する。言い換えれば、通過帯域は、FSK変
調の周波数Δfの間隔の半分を引いた周波数fi の最少
と、間隔Δfの半分を加えた周波数fi の最大との間か
らなる。この場合、逓倍器の出力の周波数スペクトラム
は、周波数f'iによって復調されたチャネルに係合した
周波数を除いて、信号RAI内に存在する全てのチャネ
ルの周波数fi −Δf及びfi +Δfを含む。このチャ
ネルの周波数は、再びFSK変調の周波数fa 及びfb
又はfC −Δf及びfC +Δfとなる。
【0095】逓倍器51によって出された信号S51は、
FSK変調の周波数fa 及びfb に対応する通過帯域を
有する帯域通過フィルタ52を通る。従ってフィルタ5
2は、周波数fi 上の中心にある全てのデータフローを
除去する。フィルタ52の出力は、FSK復調器8へ送
られる信号RX をなす。
【0096】装置11に関し、信号TX がASK変調さ
れ、にあるとき、その搬送波周波数が回路1が大きさを
定める周波数fa 及びfb の間にあれば、前述の装置1
2は、変更なく動作する。
【0097】選択肢として、フィルタ52は、FSK変
調の最大周波数fb 即ちFSK変調の周波数に対応する
カットオフ周波数を有する低域通過フィルタでもよい。
【0098】FSK変調の実際の周波数fa 及びfb
は、200Hz〜10kHzの間からなるのが好まし
い。このような選択は、FSK復調器の動作の最適化が
できる。更に中心周波数fC が比較的低いために、容易
に装置12の高次の帯域通過フィルタの実現ができる。
【0099】周波数f1 及びf2 は、給電周波数(50
又は60Hz)に対して高くなるよう(例えば80〜1
50kHz)に選択される。
【0100】実現の特別の例として、本発明による割り
当て回路1は、以下に示される周波数値で実現できる。
【0101】FSK変調器及び復調器の周波数fa 及び
b は、例えばそれぞれ4.8kHz及び6kHzであ
る。従って周波数Δfの間隔は1.2kHzで、かつ中
心周波数fC は5.4kHzである。
【0102】復調装置12の帯域通過フィルタ52のカ
ットオフ周波数は、この場合、フィルタが対称になる
4.8kHz及び6kHzになる。
【0103】例えば選択装置11によって発生される3
つの周波数f'1、f'2及びf'3が選択される。これら周
波数は、例えばそれぞれ99kHz、110kHz及び
132kHzである。PLL30の周波数fe は例えば
3.960MHzであり、従って周波数f'1、f'2及び
f'3はそれぞれ40、36及び30の逓倍に対応する。
【0104】種々のチャネルに対して得られる中心周波
数は、チャネルに対応する周波数f'1、f'2又はf'
3の、及び実際のFSK変調の中心周波数fC の合計に
対応する。104.4kHz、115.4kHz及び1
37.4kHzの中心周波数f1、f2 又はf3 のそれ
ぞれを有する3つのチャネルが得られる。
【0105】これらチャネルは、それらが送信する変調
信号が重ってはならないという条件に有効に合致する。
実際、データは第1のチャネル用に103.8及び10
5kHz、第2のチャネル用に114.8及び116k
Hz並びに第3のチャネル用に136.8及び138k
Hzの割り当てのサンプルとして送信される。
【0106】選択装置11の積分器の帯域通過フィルタ
は、1.2kHzの帯域幅を有し、相対的に104.4
kHz、115.4kHz及び137.4kHzの中心
に置かれる。変調装置10の低域通過フィルタ44のカ
ットオフ周波数は、例えば140kHzである。
【0107】表されていない第2の実施形態によれば、
変調装置10(図1)及びFSK変調器5は、少なくと
も2つの種々の中心周波数fi 上に直接、同じデータフ
ローTX DのデジタルFSK変調器で置き換えることが
できる。この場合、選択装置11は、高周波数f'iを発
生してはならない。FSK変調器のデジタル出力は各々
アナログ信号へ変換される。これらアナログ信号は、周
波数f'iの代わりに選択回路によって送信される信号に
より制御されるスイッチを通る。
【0108】本発明の効果は、同じ回線網上で種々の通
信が同時に存在できるFSK変調されたデータフローの
種々の中心周波数fi の使用を認めることによって、伝
送媒体として電気回線網を用いるモデムの動作を最適化
することである。
【0109】本発明のもう1つの効果は、FSK変調器
及び復調器の構造を修正する必要のないことである。従
って本発明による回路を既存の設備で用いることができ
る。割り当て回路1は、各モデムと電気回線網との間に
設置され、かつデジタルモデム制御プロセッサ15のソ
フトウェアは、適切に修正される。
【0110】本発明のもう1つの効果は、種々のチャネ
ル数を含む割り当て回路が互いに完全に一致できること
である。実際に、2つの割り当て回路が少なくとも1つ
の共通周波数f'iを有するなら、これはそれぞれ係合す
る2つのモデム間の通信を可能にするに十分である。
【0111】本発明による割り当て回路1は、ユーザが
プログラムできることも提供できる。実際、分周器31
と装置11の積分器33及び34のフィルタとが、プロ
グラムできるなら、ユーザはチャネル周波数を選択でき
ることができる。更に回路1の別のフィルタはプログラ
ムできないけれども、利用できる周波数範囲は装置10
の低域通過フィルタ44のカットオフ周波数によって限
定される。
【0112】もちろん本発明は、当業者によれば明らか
なであろう多くの変更及び修正するに適当である。特に
説明された成分の各々は、同じ機能を実行する1つ又は
数個の要素で置き換えることができる。
【0113】更に本発明は、用いられた変調がFSK変
調であれASK変調であれ、及び送信される2進データ
のタイプとメッセージの構造が何であれ適応できる。
【0114】先の説明のいくつかは、アナログ動作に対
応する点を明らかにするために開示されていたと共に、
デジタル信号を処理できる本発明による割り当て回路の
全ての要素は、実際にソフトウェアの実現に対応できる
ことを当業者に明らかにする。
【0115】本発明の少なくとも1つの説明上の実施形
態についてこのように説明したが、種々の変更、修正及
び改良は、当業者によれば容易に行うことができる。こ
のような変更、修正及び改良は、本発明の技術思想及び
見地の範囲においてしようとするものである。従って、
前述したところは、例としてのみであり、制約しようと
うするものではない。本発明は、請求の範囲及びその均
等物において限定しようとするものにのみ制約される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態による、チャネルを割り当て
るための回路と共に備えられる周波数偏移により変調さ
れたデータを送信するためのブロック図である。
【図2】本発明の実施形態による、通信を確立するため
のフレームの概略図である。
【図3】図1に表しているような、割り当て回路の伝送
チャネルを選択するための装置の1つの実施形態を表す
ブロック図である。
【図4】図1に表しているような、割り当て回路の変調
装置の1つの実施形態のブロック図である。
【図5】図1に表しているような、割り当て回路の復調
装置の1つの実施形態のブロック図である。
【符号の説明】
1 割り当て回路 2、4、14 入力端子 3 インタフェース 5 FSK変調器 6、7、13 出力端子 8 復調器 10 変調装置 11 選択装置 12 復調装置 15 デジタル制御回路 20 フレーム 21 疑似ランダム系列 22 PRIAM系列 23 アドレス系列 30 位相ロックループ(PLL) 31 周波数分周器 32 スイッチ 33、34 積分器 35、36、37 比較器 38 DECODE 40、41、51 逓倍器 42 切換回路 43 混合器 44 低域通過フィルタ 50 フィルタ 52 帯域通過フィルタ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 変調器(5)、復調器(8)及びモデム
    を制御しかつ2進データを判読するためのデジタル回路
    (15)を含むタイプの電気回線網上での2進データ送
    信用回路であって、 通信に伝送チャネルを割り当てる回路(1)と、 数個のチャネルから空きチャネルを選択する手段とを含
    むことを特徴とする送信回路。
  2. 【請求項2】 前記割り当て回路(1)が数個の空きチ
    ャネルから最良の伝送レベルを有する1つを選択する装
    置(11)を含み、 該チャネルの選択が送信モデムによって全ての空きチャ
    ネルに送られる通信を確立するためのフレーム(20)
    の間に受信モデム側において行われ、 前記選択装置(11)が選択されたチャネルを示す信号
    (CHI)を前記制御回路(15)に供給することを特
    徴とする請求項1に記載の送信回路。
  3. 【請求項3】 前記選択装置(11)が、 前記変調器(5)によって既に変調された信号(TX
    を前記伝送チャネルを規定する数個の高周波数(f'1
    f'2)から選択される少なくとも1つ周波数(f'i)で
    変調するための装置(10)を送信側において制御し、 最良の伝送レベルのものとして選択された前記チャネル
    上で受信された信号(RAI)を復調するための装置
    (12)を受信側において制御することを特徴とする請
    求項2に記載の送信回路。
  4. 【請求項4】 通信を確立する前記フレーム(20)が
    送信モデムによってほぼ送られるメッセージの存続時間
    を含む系列を含んでいることを特徴とする請求項2又は
    3に記載の送信回路。
  5. 【請求項5】 通信を確立するための前記フレーム(2
    0)が、該フレーム(20)を送信するモデムとアドレ
    スされる少なくとも1つの受信モデムとのそれぞれのア
    ドレスを含む系列(23)を含んでいることを特徴とす
    る請求項4に記載の送信回路。
  6. 【請求項6】 そこにアドレスされた通信を確立するた
    めのフレーム(20)を受信すると応答フレームを送信
    モデムへ送信し、 該応答フレームが、該通信を確立するための前記フレー
    ム(20)を受信すると選択されていた前記チャネル上
    でのみ送信され、かつ該フレーム(20)を同様のフォ
    ーマットを有することを特徴とする請求項5に記載の送
    信回路。
  7. 【請求項7】 通信を確立するための前記フレーム(2
    0)が、前記割り当て回路(1)がチャネルの選択をす
    るのに必要とされる存続時間に従って選択される所定の
    存続時間を有する疑似ランダム系列(21)から始ま
    り、該疑似ランダム系列(21)には前記制御回路(1
    5)が通信を確立するため前記フレーム(20)として
    前記フレームを識別することを可能とする所定の系列
    (22)が後続することを特徴とする請求項4から6の
    いずれか1項に記載の回路。
  8. 【請求項8】 前記制御回路(15)が、空きの及び話
    中のチャネルをそれぞれ指示する設定信号(CHS)を
    前記割り当て回路(1)に供給することを特徴とする請
    求項4から7のいずれか1項に記載の回路。
  9. 【請求項9】 前記制御回路(15)は、チャネルが、
    このチャネル上で通信を確立した前記フレーム(20)
    内に含まれる持続時間の終わりで空きとなることを仮定
    することを特徴とする請求項8に記載の回路。
  10. 【請求項10】 前記変調器(5)が周波数偏移(FS
    K)変調器であり、前記復調器(8)が周波数偏移復調
    器であり、送信チャネルを規定する各高周波数(f'i
    が、隣り合う2つの高周波数に対してFSK変調の2つ
    の周波数(fa 、fb )間の間隔(Δf)よりも大きい
    間隔を有するように選択されることを特徴とする請求項
    1から9のいずれか1項に記載の送信回路。
JP8202781A 1995-07-13 1996-07-15 数個の伝送チャネルを用いる電気回線網上での2進データ送信用回路 Withdrawn JPH0946381A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9508762A FR2736781B1 (fr) 1995-07-13 1995-07-13 Circuit de transmission de donnees binaires sur le reseau electrique utilisant plusieurs canaux de transmission
FR9508762 1995-07-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0946381A true JPH0946381A (ja) 1997-02-14

Family

ID=9481159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8202781A Withdrawn JPH0946381A (ja) 1995-07-13 1996-07-15 数個の伝送チャネルを用いる電気回線網上での2進データ送信用回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5933415A (ja)
EP (1) EP0755128A1 (ja)
JP (1) JPH0946381A (ja)
FR (1) FR2736781B1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2861970B2 (ja) * 1996-10-23 1999-02-24 日本電気株式会社 通信システム
US6201830B1 (en) * 1997-06-11 2001-03-13 Texas Instruments Incorporated Low computation idle transmission method for DSL modems
US6947893B1 (en) * 1999-11-19 2005-09-20 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Acoustic signal transmission with insertion signal for machine control
US6456192B1 (en) * 2000-04-19 2002-09-24 Phonex Broadband Corporation Method and system for power line null detection and automatic frequency and gain control
KR100395745B1 (ko) * 2001-05-16 2003-08-27 주식회사 젤라인 전력선 통신시스템의 다중 채널 주파수 시프트 키잉변복조장치
FR2870654B1 (fr) * 2004-05-19 2006-08-18 Trialog Sa Dispositif de couplage pour modem a courants porteurs
CN102497219B (zh) 2005-03-16 2014-09-10 美国亚德诺半导体公司 用于电力线通信的系统和方法
EP3076550A1 (en) * 2015-03-30 2016-10-05 ALSTOM Technology Ltd Circuit and a method for the galvanically isolated control of a semiconductor switch

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4057793A (en) * 1975-10-28 1977-11-08 Johnson Raymond E Current carrier communication system
US4521891A (en) * 1980-07-07 1985-06-04 Sytek, Incorporated Multiple channel data communication system
JPS59115633A (ja) * 1982-12-22 1984-07-04 Toshiba Corp 情報伝送方式
US4556866A (en) * 1983-03-16 1985-12-03 Honeywell Inc. Power line carrier FSK data system
US4580276A (en) * 1983-08-05 1986-04-01 Consultant's Choice Inc. System and method for transporting data
US5168510A (en) * 1984-03-06 1992-12-01 Comsource Systems Spread spectrum-time diversity communications systems and transceivers for multidrop area networks
US5448593A (en) * 1984-03-06 1995-09-05 Cyplex Corporation Frequency hopping time-diversity communications systems and transceivers for local area networks
JPS60208134A (ja) * 1984-04-02 1985-10-19 Nec Corp 無線通信方式
US4715045A (en) * 1984-09-13 1987-12-22 Gridcomm, Inc. System protocol for composite shift keying communication system
JPS62107538A (ja) * 1985-11-05 1987-05-18 Hitachi Chem Co Ltd 信号周波数選定方式
JPS62120748A (ja) * 1985-11-20 1987-06-02 Ricoh Co Ltd 多重アクセス通信方式
DE3606354A1 (de) * 1986-02-27 1987-09-03 Bbc Brown Boveri & Cie Verfahren zur uebermittlung von daten ueber die leitungen eines stromversorgungsnetzes
US4797947A (en) * 1987-05-01 1989-01-10 Motorola, Inc. Microcellular communications system using macrodiversity
US5313492A (en) * 1991-02-12 1994-05-17 Nec Corporation Data modulator/demodulator
US5185591A (en) * 1991-07-12 1993-02-09 Abb Power T&D Co., Inc. Power distribution line communication system for and method of reducing effects of signal cancellation
DE4325190A1 (de) * 1993-07-27 1995-02-02 Siemens Ag Funksystem mit Frequenz-Optimierung
JP2661533B2 (ja) * 1993-12-27 1997-10-08 日本電気株式会社 移動通信システムのチャネル割当方式
FR2731571A1 (fr) * 1995-03-08 1996-09-13 Philips Electronique Lab Systeme de communication muni de moyens pour tester un canal de transmission et procede de test

Also Published As

Publication number Publication date
US5933415A (en) 1999-08-03
FR2736781A1 (fr) 1997-01-17
FR2736781B1 (fr) 1997-09-26
EP0755128A1 (fr) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5404127A (en) Power line communication while avoiding determinable interference harmonics
US5535206A (en) Upstream data transmission system for cable television
EP0167331B1 (en) Signal transmission apparatus
EP0061316B1 (en) Automatic answer/originate mode selection in modem
US5553081A (en) Apparatus and method for detecting a signal in a communications system
US5623518A (en) Method and circuit arrangement for transmitting binary data trains
US5226081A (en) Multi-carrier communication system using ciphered carrier bit assignment information
KR930010919B1 (ko) 부호화된 메세지 신호 송신용 전자파 송신기
US6349111B1 (en) Circuit for allocating a transmission channel on the electric network
GB2180972A (en) Generating addresses for circuit units
US5570347A (en) Upstream data transmission system with downloadable transmission parameters
US10009688B2 (en) Digital communication system for loudspeakers
AU695787B2 (en) Assigning of transmission turns to radio units
US5239672A (en) Synchronization method and apparatus for simulcast transmission system
EP0649257A2 (en) Transmission system minimizing interference in digital transmission
JPH0946381A (ja) 数個の伝送チャネルを用いる電気回線網上での2進データ送信用回路
EP2443758A1 (en) Amplitude modulated power line communication system and method
JP3844498B2 (ja) 共通周波数網で受信器から送信器への戻り伝送チャンネルを実現する回路装置と方法
RU2384015C2 (ru) Устройство управления беспроводной связью и способ беспроводной связи
US4217469A (en) Coding and decoding apparatus for the protection of communication secrecy
PL179334B1 (pl) Sposób transmisji komunikatów glosow ych PL PL PL
US4366572A (en) Data transmission system
CA2364409C (en) Digital wireless phone/modem jack capable of communications over the power lines using differential binary phase shift keying (dbpsk)
JP2001060899A (ja) 電力線通信についての方法及び装置
US5768310A (en) Data transmission circuit for an electricity mains network having a low reception threshold

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031007