JPH093811A - 舗装構造体 - Google Patents

舗装構造体

Info

Publication number
JPH093811A
JPH093811A JP18965495A JP18965495A JPH093811A JP H093811 A JPH093811 A JP H093811A JP 18965495 A JP18965495 A JP 18965495A JP 18965495 A JP18965495 A JP 18965495A JP H093811 A JPH093811 A JP H093811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pavement
layer
easy
conductive
asphalt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18965495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3377337B2 (ja
Inventor
Takehisa Hamaguchi
武久 浜口
Shozo Hiramatsu
正蔵 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko Corp Ltd
Original Assignee
Nippon Hodo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hodo Co Ltd filed Critical Nippon Hodo Co Ltd
Priority to JP18965495A priority Critical patent/JP3377337B2/ja
Publication of JPH093811A publication Critical patent/JPH093811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3377337B2 publication Critical patent/JP3377337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 施工が容易で、耐久性に富み、環境への被害
がなく、経済性に優れ、凍結抑制効果にも優れた舗装構
造体を提供する。 【構成】 舗装体表面近傍に導電性粉状体からなる層を
配し、この層に通電することにより舗装体表面が加温さ
れるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は道路舗装表面の凍結防止
を主として対称とするものである。
【0002】
【従来の技術】道路舗装表面の降雪や降雨による凍結抑
制は、積雪寒冷地において除雪をスムーズに行い、車両
の安全走行性確保のために行うものであり、現在は「塩
化物の散布」、「ロードヒーティングの設置」、「舗装
材へのゴム粒の混合」などの方法によっている。塩化物
の散布は、降雪直前または直後に塩化ナトリウム、塩化
カルシウム、塩化マグネシウム等の「塩化物」を30〜
40g/m程度の量散布し、塩化物が降雪と反応して
零下の共融点をもつ水膜を道路舗装表面と雪や氷との間
に介在させることを目的としたものである。しかし、塩
化物の散布は形成された道路舗装表面の水膜が除雪によ
って同時に取り除かれてしまうため、その効果は一時的
であり経済的でない。また、雪氷と反応し溶解した塩化
物は道路構造物、自動車の腐食および周辺環境への影響
など副次的に被害を発生させるため、その使用方法や条
件等に懸念がもたれている。
【0003】ロードヒーティングは、舗装体築造時に舗
装体内部に電気方式や温水循環式ヒーティング装置を埋
設し、冬期に舗装体を暖めることで融雪効果を発揮した
り、積雪の凍結が防止できるもので、気象状態に即応し
て遠隔操作、自動制御が可能であり、維持管理が容易な
方法である。しかし、ロードヒーティングの建設には電
気方式の場合には高圧受電盤の設置、温水循環式の場合
にはボイラ等の熱源設置など多大な費用がかかり、さら
に熱源として電気方式の場合には電気料金、温水循環式
の場合にはガス・石油料金などの維持費がかかり、経済
的な工法ではなく一般ではない。舗装材へのゴム粒の混
合は、アスファルト混合物中にゴム粒を2〜5Wt%添
加混合することによって、弾力性のある混合物層を形成
して路面に生じた圧雪層および氷結層を交通荷重で物理
的に破壊するものであり、通常の舗装の施工法で構築で
きる簡易な凍結抑制工法である。しかし、使用するゴム
粒は円柱偏平状といった特殊形状のものであることを要
すること、またこの工法はゴム粒を多く使用した混合物
であるため、大型車交通量の多い箇所では夏期に流動が
発生し易く使用場所が限られてしまう難点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は上記し
た従来技術の欠点を解消することにあり、特に従来技術
のもっていた周辺環境への被害、高いイニシャルコスト
とランニングコスト、アスファルト混合物の軟質化など
の欠点を解消することにあり、施工が容易で耐久性に富
み、維持管理の容易な凍結防止路面を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は舗装体表面近傍
に導電性粉状体からなる層を配し、該層に通電すること
により舗装体表面が加温されるように構成したことを特
徴とする舗装構造体である。本発明の舗装構造体は舗装
体表面近傍に導電性粉状体からなる導電層を配し、該層
に端子の埋め込み等による通電処理を施し舗装体表面部
を加温しうるようにしたものである。導電性粉状体の例
としては導電性の炭素(又はグラファイト)や金属(ニ
ッケル、クロム等)の粉状体があげられ、それらは通常
樹脂やアスファルト、セメント等のバインダーに混入し
た上塗布その他の適宜の手段で薄層にされる。たとえば
伝熱セメントの名で市販されてセメントに導電性粉状体
を混入し水を加えて基体舗装表面に塗布する方法等によ
り好適に薄層発熱体層を形成しうる。該層中の導電性粉
状体の濃度や層の厚さは通電により発熱する機能を示す
限り特に制限されない。上記のバインダー塗布の態様で
はたとえば0.5〜5kg/m程度の量が塗布され
る。
【0006】本発明の舗装構造体を構成する他の層は特
に制限されないが、基体舗装としては上記発熱体層と接
する面に漏電防止性をもつ保護層を設けることが好まし
い。セメントコンクリートやアスファルトコンクリート
等の通常の基体舗装の表面の上記発熱体層に対応する部
分にアスファルト等を塗布して漏電防止保護層を形成す
る。また基体舗装材としては漏電防止性の観点からアス
ファルト混合物としてはアスファルト量の多いアスファ
ルト混合物の使用が好ましい。この場合骨材としては熱
を下層に伝え難い点で熱伝導率の小さい骨材の使用が好
ましい。セメントコンクリートも熱を伝え難い点で好ま
しい基体舗装材である。
【0007】漏電防止保護層の一例は前記したが、同層
は発熱体層の下だけでなくその上にも設けることが好ま
しい。この保護層としては前記した塗布式(アスファル
ト等)以外に、設置式(NTシート等)や散布式(ゴム
入り乳剤等)によるもの等がある。発熱体層の下には熱
伝導率の小さいものまた上には熱伝導率の大きいものを
配することが好ましい。本発明の舗装構造体は通常表層
を有する。表層舗装材も特に制限されないが、漏電防止
性や供用性からアスファルト量が多く耐久性のあるアス
ファルト混合物(たとえばマスチックアスファルトや細
粒度アスコン13Fディックシール)の使用が好まし
い。セメントコンクリートも好ましい表層舗装材であ
る。また骨材としては熱を伝え易い熱伝導率の大きいも
の(たとえばかんらん岩、珪石、フェライト等の金属混
入物)の使用が好ましい。
【0008】上記した薄層発熱体層は全面に配してもよ
いが、通常舗装体の長さ方向に対し非連続的に、たとえ
ば舗装体の長さ方向に対し交差方向に帯状に配し、その
端部に電源端子を取り付け配線することが好ましい。こ
のような構成にすることにより、任意個所を選定して加
温することもできる。本発明の舗装構造体は特に道路舗
装表面の凍結抑制に有効だが、表面ないしその近傍の加
温特性を利用して発色ないし変色を伴う視認性の付与等
の機能をもたせることもできる。また暖房等の目的に供
することもできる。
【0009】本発明の舗装構造体は塩化物の散布による
道路周辺環境に対する配慮、ロードヒーティング構築に
おけるイニシャルコスト、ランニングコストの低減およ
びゴム粒混入による混合物の軟質化などの欠点を解消す
ることができ、施工が容易で、耐久性に富み、ランニン
グコストも少ない等の利点も有する。
【0010】
【実施例】次に本発明を実施例により説明する。
【0011】実施例1:幅1mのセメントコンクリート
層の上にマスチックアスファルト層を設け、その上にニ
ッケル・クロム20重量部と伝電セメント70重量部と
水10重量部からなる混合物を横方向に幅20cmの帯
状に20cm間隔で2.5kg/m塗布した。次いで
その上にマスチックアスファルト層表層を設けた。伝電
セメント層の端部に電源端子を取り付け通電(5A×3
5V)した。セメントコンクリート層の温度は20℃、
舗装構造体の表面温度は24〜32℃となった。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 舗装体表面近傍に導電性粉状体からなる
    層を配し、該層に通電することにより鋪装体表面が加温
    されるように構成したことを特徴とする舗装構造体。
  2. 【請求項2】 該導電性粉状体からなる層が導電性粉状
    体をバインダーに混入した状態で存在する請求項1記載
    の舗装構造体。
  3. 【請求項3】 該導電性粉状体からなる層の上層及び/
    又は下層に漏電防止保護層が配されている請求項1又は
    2記載の舗装構造体。
  4. 【請求項4】 該導電性粉状体からなる層が舗装体長さ
    方向に対し非連続的に存在する請求項1〜3のいずれか
    1項記載の舗装構造体。
  5. 【請求項5】 積層構造体の表面近傍に導電性粉状体か
    らなる層を配し、該層に通電することにより該積層構造
    体の表面近傍を加温することを特徴とする積層構造体の
    加温方法。
JP18965495A 1995-06-22 1995-06-22 舗装構造体 Expired - Fee Related JP3377337B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18965495A JP3377337B2 (ja) 1995-06-22 1995-06-22 舗装構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18965495A JP3377337B2 (ja) 1995-06-22 1995-06-22 舗装構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH093811A true JPH093811A (ja) 1997-01-07
JP3377337B2 JP3377337B2 (ja) 2003-02-17

Family

ID=16244941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18965495A Expired - Fee Related JP3377337B2 (ja) 1995-06-22 1995-06-22 舗装構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3377337B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009079423A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 E-Tek Internatl Co Ltd 電気伝導コンクリートを利用する自己発熱コンクリートシステム
JP2014152445A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Gaeart Tk:Kk コンクリート舗装構造
JP2014202001A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 株式会社ガイアートT・K コンクリート舗装構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009079423A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 E-Tek Internatl Co Ltd 電気伝導コンクリートを利用する自己発熱コンクリートシステム
JP2014152445A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Gaeart Tk:Kk コンクリート舗装構造
JP2014202001A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 株式会社ガイアートT・K コンクリート舗装構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3377337B2 (ja) 2003-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2632470B2 (ja) 面状発熱体による踏切の融雪構造
KR101877843B1 (ko) 절전형 도로 융설 구조
KR100661474B1 (ko) 노면 미끄럼 방지 구조 및 그것의 시공 방법
JP3377337B2 (ja) 舗装構造体
Shi et al. Pavement treatments for sustainable winter road maintenance
CN110284397A (zh) 一种自动除冰雪路面结构及路面
CN214992821U (zh) 一种路面电磁加热融雪系统
Joey Intersection-pavement de-icing: comprehensive review and the state of the practice
JP3566822B2 (ja) 道路凍結防止剤の製法
JP3242836B2 (ja) 地表面層加温用パネル及びその地中埋設構造
JPH0948961A (ja) 道路凍結防止剤
KR20110113793A (ko) 포장도로의 융설장치 및 그 설치구간의 도로포장방법.
JP4129438B2 (ja) 埋設用発熱体およびアスファルト舗装構造
JPH08183948A (ja) 路面凍結抑制剤及びこれを用いた路面凍結抑制舗装材
KR200413609Y1 (ko) 노면 미끄럼 방지 구조
KR102682560B1 (ko) 염화물 및 유기산염이 포함된 다공성 광물 결빙방지재 및 이를 포함하는 결빙방지재 조성물 및 이를 포함하는 노면결빙방지 포장재
JP3297007B2 (ja) アスファルト舗装道路用面状発熱体
JP4052630B2 (ja) 融雪屋根構造
JP3520979B2 (ja) 路面施工方法、蓄熱材を使用した舗装道路、及び蓄熱材を使用した建築資材
JPH08209612A (ja) 人工骨材を使用した舗装体
CN109626873B (zh) 一种高导热性沥青混合料及由其制备形成的路面结构
JP4496694B2 (ja) 融雪道路の構築方法
JP2005042341A (ja) ロードヒーティング用ブロック
JPH06180004A (ja) 面状発熱体による道路の融雪構造
Yang et al. Electrical Deicing Utilizing Carbon Fiber Tape for Asphalt Approach and Crosswalk Phase I–Literature Review

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees