JPH09330561A - Recording equipment, reproducing equipment, transmitting equipment and recording medium - Google Patents

Recording equipment, reproducing equipment, transmitting equipment and recording medium

Info

Publication number
JPH09330561A
JPH09330561A JP8845897A JP8845897A JPH09330561A JP H09330561 A JPH09330561 A JP H09330561A JP 8845897 A JP8845897 A JP 8845897A JP 8845897 A JP8845897 A JP 8845897A JP H09330561 A JPH09330561 A JP H09330561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
band
bit digital
recording
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8845897A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumitaka Nishio
文孝 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8845897A priority Critical patent/JPH09330561A/en
Publication of JPH09330561A publication Critical patent/JPH09330561A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00007Time or data compression or expansion
    • G11B2020/00014Time or data compression or expansion the compressed signal being an audio signal
    • G11B2020/00065Sigma-delta audio encoding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide recording equipment which superposes a copy protect signal on a main audio signal and records them on a recording medium so that unjust cancellation of the copy protect signal be prevented and that the protect signal can be taken out, with the tone quality of the main audio signal prevented from being deteriorated, at the time of just reproduction thereof and to provide reproducing equipment which can control output of the main audio signal in accordance with the copy protect signal reproduced from a recording medium, transmitting equipment which can transmit the signals and the recording medium. SOLUTION: An adder 3 adds up an analog audio signal in an audio band outputted by a sound source 2 and a copy protect signal of a specific frequency, e.g. 16×44.1kHz, in a band being apart sufficiently from the audio band. A 1-bit ΣΔ converter 5 converts an addition output of the adder 3 into 1-bit digital data. A record processing circuit 6 applies a recording processing to the 1-bit digital data outputted by the 1-bit ΣΔ converter 5.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コピープロテクト
信号がメイン信号に重畳された記録媒体、上記記録媒体
を再生する再生装置、上記記録媒体にコピープロテクト
信号を記録する記録装置、並びにコピープロテクト信号
がメイン信号に重畳されたディジタル信号を伝送する伝
送装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording medium in which a copy protect signal is superimposed on a main signal, a reproducing device for reproducing the recording medium, a recording device for recording the copy protect signal on the recording medium, and a copy protect signal. Relates to a transmission device for transmitting a digital signal superimposed on a main signal.

【0002】[0002]

【従来の技術】アナログオーディオ信号をディジタル信
号に変換して記録媒体に記録、記録媒体から再生及び伝
送する方法は、従来からコンパクトディスク(CD)を
代表とする光ディスク、ディジタルオーディオテープ
(DAT)を代表とする磁気テープ等を記録媒体とした
記録再生装置や、衛星放送等のディジタル放送で実施さ
れている。
2. Description of the Related Art A method of converting an analog audio signal into a digital signal and recording it on a recording medium, and reproducing and transmitting it from a recording medium is conventionally performed by using an optical disc represented by a compact disc (CD) and a digital audio tape (DAT). Recording and reproducing devices using a typical magnetic tape as a recording medium, and digital broadcasting such as satellite broadcasting are used.

【0003】上記のような従来のディジタルオーディオ
記録又は伝送装置では、アナログオーディオ信号をディ
ジタル信号へ変換するに際して、サンプリング周波数と
して48kHz、44.1kHz等、また量子化ビット
数として16ビット、20ビット等のフォーマットが規
定されていた。
In the conventional digital audio recording or transmitting apparatus as described above, when converting an analog audio signal into a digital signal, the sampling frequency is 48 kHz, 44.1 kHz, etc., and the quantization bit number is 16 bits, 20 bits, etc. Format was specified.

【0004】このような従来のディジタルオーディオデ
ータフォーマットでは、オーディオデータとそのオーデ
ィオデータに関連したサブデータを一緒に記録したり伝
送しており、そのサブデータの一部にコピープロテクト
信号を記録し、再生側又は受信側で検出することでコピ
ープロテクトを行っていた。
In such a conventional digital audio data format, audio data and sub-data related to the audio data are recorded or transmitted together, and a copy protect signal is recorded in a part of the sub-data. Copy protection is performed by detecting on the reproducing side or the receiving side.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うに、サブデータの一部にコピープロテクト信号を記録
する方法では、サブデータを無視したり、サブデータを
書き換えることで不正にコピーライトを解除することが
できる。しかも上記サブデータからコピープロテクト信
号を解除する作業によってオーディオデータは全く影響
を受けない。
As described above, in the method of recording the copy protect signal in a part of the sub data, the copyright is illegally canceled by ignoring the sub data or rewriting the sub data. can do. Moreover, the audio data is not affected at all by the work of releasing the copy protect signal from the sub data.

【0006】また、オーディオ信号の帯域の一部を急峻
なノッチフィルタで抽出し、このノッチフィルタで抽出
した帯域を検出することでコピープロテクトを行うとい
う方法が考えられたが、この方法ではオーディオデータ
に重畳してコピープロテクト信号が含まれているため、
コピープロテクトを正規に解除しようとしてもオーディ
オ信号の特性までが上記ノッチフィルタによって変化し
てしまう。このため、コピープロテクト機能を果たすこ
とができるが、コピープロテクト処理によって音質に大
きな影響を与えてしまう。
Further, a method has been considered in which a part of the band of the audio signal is extracted by a steep notch filter and the band extracted by this notch filter is detected to perform copy protection. Since a copy protection signal is included by being superimposed on
Even if the copy protection is normally canceled, the characteristics of the audio signal are changed by the notch filter. Therefore, the copy protection function can be achieved, but the sound quality is greatly affected by the copy protection processing.

【0007】本発明は、上記実情に鑑みてなされたもの
であり、コピープロテクト信号の不正な解除を防ぐこと
共に、正しい再生時にはメインのオーディオ信号の音質
劣化を防ぎながらコピープロテクト信号を取り出すこと
ができるように、上記プロテクト信号を上記メインオー
ディオ信号に重畳して記録媒体に記録する記録装置、上
記記録媒体から再生したコピープロテクト信号に応じて
メインのオーディオ信号の出力を制御できる再生装置、
伝送できる伝送装置並びに記録媒体の提供を目的とす
る。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is possible to take out the copy protect signal while preventing the illegal release of the copy protect signal and preventing the sound quality deterioration of the main audio signal during the correct reproduction. A recording device that superimposes the protect signal on the main audio signal so as to record it on a recording medium so that the reproduction device can control the output of the main audio signal according to the copy protect signal reproduced from the recording medium.
An object is to provide a transmission device and a recording medium that can transmit.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明に係る記録装置
は、上記課題を解決するために、第1の帯域を有すメイ
ン信号に、上記第1の帯域と十分離間した第2の帯域中
に含まれる所定周波数を有するコピープロテクト信号を
加算手段で加算し、この加算手段からの加算結果をΣΔ
変調手段で1ビットディジタル信号に変換し、この1ビ
ットディジタル信号を記録手段により記録媒体に記録す
る。
In order to solve the above problems, a recording apparatus according to the present invention provides a main signal having a first band in a second band sufficiently separated from the first band. Is added by the adding means, and the addition result from this adding means is added to ΣΔ
The modulation means converts the 1-bit digital signal, and the 1-bit digital signal is recorded on the recording medium by the recording means.

【0009】ここで、上記コピープロテクト信号は上記
メイン信号に重畳された後、1ビットディジタル信号に
変換されているので、不正な解除を困難にしている。ま
た正しく再生されるとき、記コピープロテクト信号は、
上記メイン信号に対して、十分離間した帯域中に含まれ
るので、メイン信号に影響を与えることがない。
Here, since the copy protection signal is converted into a 1-bit digital signal after being superimposed on the main signal, it is difficult to cancel illegally. When it is played back correctly, the copy protection signal is
Since it is included in the band sufficiently separated from the main signal, it does not affect the main signal.

【0010】本発明に係る再生装置は、上記課題を解決
するために、上記コピープロテクト信号が重畳された上
記メイン信号にシグマデルタ変調処理を施して得られた
1ビットディジタル信号を記録媒体から再生するとき
に、再生手段にて再生した1ビットディジタル信号に対
する出力手段の出力動作を、第2の抽出手段により抽出
したコピープロテクト信号に基づいて制御する。
In order to solve the above problems, the reproducing apparatus according to the present invention reproduces from a recording medium a 1-bit digital signal obtained by subjecting the main signal on which the copy protect signal is superimposed to the sigma-delta modulation process. In doing so, the output operation of the output means for the 1-bit digital signal reproduced by the reproduction means is controlled based on the copy protection signal extracted by the second extraction means.

【0011】このため、コピープロテクト信号の内容に
よって、制御手段は上記出力手段からの1ビットディジ
タル信号の出力を禁止できる。
Therefore, the control means can prohibit the output of the 1-bit digital signal from the output means according to the contents of the copy protect signal.

【0012】また、本発明に係る伝送装置は、上記課題
を解決するために、第1の帯域を有すメイン信号と、上
記第1の帯域と十分離間した第2の帯域中に含まれる所
定周波数を有するコピープロテクト信号とを加算手段で
加算し、この加算手段からの加算結果をΣΔ変調手段で
1ビットディジタル信号に変換し、この1ビットディジ
タル信号を伝送手段により伝送する。
In order to solve the above-mentioned problems, the transmission apparatus according to the present invention has a predetermined signal included in the main signal having the first band and the second band sufficiently separated from the first band. The copy protection signal having the frequency is added by the addition means, the addition result from the addition means is converted into a 1-bit digital signal by the ΣΔ modulation means, and the 1-bit digital signal is transmitted by the transmission means.

【0013】ここで、上記コピープロテクト信号は上記
メイン信号に重畳された後、1ビットディジタル信号に
変換されているので、不正な解除を困難にしている。ま
た正しく再生されるとき、記コピープロテクト信号は、
上記メイン信号に対して、十分離間した帯域中に含まれ
るので、メイン信号に影響を与えることがない。
Here, since the copy protection signal is converted into a 1-bit digital signal after being superimposed on the main signal, it is difficult to cancel illegally. When it is played back correctly, the copy protection signal is
Since it is included in the band sufficiently separated from the main signal, it does not affect the main signal.

【0014】本発明に係る記録媒体は、上記課題を解決
するために、第1の帯域を有するメイン信号に、上記第
1の帯域と十分離間した第2の帯域中に含まれる所定周
波数を有するコピープロテクト信号を重畳した後、この
信号にΣΔ変調処理を施して得られた1ビットディジタ
ル信号を記録してなる。このため、不正にコピープロテ
クト信号を解除することを困難にする。また、正しい再
生時にはコピープロテクト信号によるメイン信号への影
響を抑えることができる。
In order to solve the above problems, the recording medium according to the present invention has, in the main signal having the first band, a predetermined frequency contained in the second band sufficiently separated from the first band. After superimposing a copy protect signal, a 1-bit digital signal obtained by subjecting this signal to ΣΔ modulation processing is recorded. Therefore, it is difficult to illegally cancel the copy protect signal. Further, at the time of correct reproduction, it is possible to suppress the influence of the copy protect signal on the main signal.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係る記録装置、再
生装置、伝送装置並びに記録媒体の実施の形態について
図面を参照しながら説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of a recording device, a reproducing device, a transmission device and a recording medium according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0016】先ず、第1の実施の形態として、アナログ
オーディオ信号をシグマデルタ(ΣΔ)変換処理により
1ビットディジタルオーディオデータに変換して、磁気
テープに記録するオーディオデータ記録装置1を図1に
示す。
First, as a first embodiment, FIG. 1 shows an audio data recording apparatus 1 for converting an analog audio signal into 1-bit digital audio data by a sigma-delta (ΣΔ) conversion process and recording it on a magnetic tape. .

【0017】このオーディオデータ記録装置1は、音源
2が出力する可聴帯域のアナログオーディオ信号と、こ
の可聴帯域と充分離間した帯域上の例えば16×44.
1KHzという特定周波数で変調された入力端子4から
のコピープロテクト信号とを加算する加算器3と、この
加算器3の加算出力を1ビットディジタルデータに変換
する1ビットΣΔ変換器5と、この1ビットΣΔ変換器
5が出力した1ビットディジタルデータに対して記録処
理を施す記録処理回路6とを備えて成る。
The audio data recording apparatus 1 includes an analog audio signal in the audible band output from the sound source 2 and a signal in a band sufficiently separated from the audible band, for example, 16 × 44.
An adder 3 for adding the copy protection signal from the input terminal 4 modulated at a specific frequency of 1 KHz, a 1-bit ΣΔ converter 5 for converting the addition output of the adder 3 into 1-bit digital data, and 1 A recording processing circuit 6 for performing recording processing on the 1-bit digital data output from the bit ΣΔ converter 5 is provided.

【0018】通常、1ビットΣΔ変換器5は、上記アナ
ログオーディオ信号の周波数帯域(可聴周波数帯域)に
対して非常に高いサンプリング周波数で上記アナログオ
ーディオ信号を標本化し1ビットに量子化する。ここで
は、現行のCDのサンプリング周波数fS(=44.1
KHz)の64倍のサンプリング周波数(=64fS
で上記アナログオーディオ信号を標本化している。
Usually, the 1-bit ΣΔ converter 5 samples the analog audio signal at a very high sampling frequency with respect to the frequency band (audible frequency band) of the analog audio signal and quantizes it into 1 bit. Here, the current CD sampling frequency f s (= 44.1)
KHz) of 64 times the sampling frequency (= 64f S)
Sample the analog audio signal.

【0019】この1ビットΣΔ変換器5は、図2に示す
ような構成である。入力端子11から入力されるアナロ
グ入力信号は加算器12を介して積分器13に供給され
る。積分器13からの積分出力は、比較器14に供給さ
れ、入力信号の中点電位と比較されて1サンプル期間ご
とに1ビット量子化処理され、1ビットディジタルオー
ディオデータとして出力される。
The 1-bit ΣΔ converter 5 has a structure as shown in FIG. The analog input signal input from the input terminal 11 is supplied to the integrator 13 via the adder 12. The integrated output from the integrator 13 is supplied to the comparator 14, is compared with the midpoint potential of the input signal, and is subjected to 1-bit quantization processing for each sample period and output as 1-bit digital audio data.

【0020】この量子化処理データである1ビットディ
ジタルオーディオデータが1サンプル遅延器15に供給
されて1サンプル期間分遅延される。この遅延データが
1ビットのD/A(Digital to Analog Converter)変
換器16でアナログ信号に変換されて加算器12に供給
され、入力端子11からの上記入力信号に加算される。
The 1-bit digital audio data which is the quantized data is supplied to the 1-sample delay unit 15 and delayed by 1 sample period. This delay data is converted into an analog signal by a 1-bit D / A (Digital to Analog Converter) converter 16 and supplied to the adder 12 to be added to the input signal from the input terminal 11.

【0021】図3に1ビットΣΔ変換器5が出力する1
ビットディジタルオーディオデータの周波数特性をaudi
o signalとして示す。1ビットΣΔ変換器5でのΣΔ変
換処理によりノイズ成分(noise floorと図示する)を
可聴帯域よりも高い帯域にシフトすることができる。1
ビットΣΔ変換器5が出力する1ビットディジタルオー
ディオデータの場合、通過帯域を100KHzまで確保
し、さらにエリアシング防止のためナイキスト周波数3
2fSまでに緩やかな減衰特性を持たせたとしても、図
3に示すようにダイナミックレンジはそれほど大きくな
いものの、周波数16fS近辺からナイキスト周波数3
2fSまでに使用されていない帯域が広く残っている。
この帯域は、通常、再生装置側のD/A変換器でアナロ
グ信号に変換して再生する際にアナログローパスフィル
タによって除去される。
1 output from the 1-bit ΣΔ converter 5 in FIG.
Audit frequency characteristics of bit digital audio data
o Show as signal. By the ΣΔ conversion processing in the 1-bit ΣΔ converter 5, a noise component (illustrated as a noise floor) can be shifted to a band higher than the audible band. 1
In the case of 1-bit digital audio data output from the bit ΣΔ converter 5, a pass band of 100 KHz is secured, and a Nyquist frequency of 3 is used to prevent aliasing.
Even to have a moderate attenuation characteristic up to 2f S, although the dynamic range is not so large as shown in FIG. 3, the Nyquist frequency of 3 from nearby frequencies 16f S
A wide unused band remains up to 2f S.
This band is usually removed by an analog low-pass filter when the signal is converted into an analog signal by a D / A converter on the reproducing apparatus and reproduced.

【0022】第1の実施の形態となるオーディオデータ
記録装置1は、1ビットディジタルデータに影響がない
周波数である周波数16fS近辺からナイキスト周波数
32fSまでの帯域に、特定周波数16fSを有するコピ
ープロテクト信号を重畳(加算)し、その加算出力を1
ビットΣΔ変換器5でΣΔ変換する。そして、1ビット
ΣΔ変換器5からの1ビットディジタルデータに記録処
理回路6にて記録処理を施した後、記録ヘッド7を介し
て磁気テープ8に1ビットディジタルデータとして記録
する。
The audio data recording apparatus 1 according to the first embodiment is a copy having a specific frequency 16f S in a band from a frequency around 16f S which is a frequency that does not affect 1-bit digital data to a Nyquist frequency 32f S. Protect signal is superimposed (added) and the addition output is 1
The bit ΣΔ converter 5 performs ΣΔ conversion. The 1-bit digital data from the 1-bit ΣΔ converter 5 is subjected to recording processing by the recording processing circuit 6, and then recorded on the magnetic tape 8 via the recording head 7 as 1-bit digital data.

【0023】上記コピープロテクト信号は、一緒に記録
又は伝送されるオーディオデータが不正にコピーされな
いようにするための信号である。この場合、コピープロ
テクト信号は、入力端子4から供給される正弦波であ
り、現行のコンパクトディスク(CD)のサンプリング
周波数(fS=44.1KHz)の16倍(=16×4
4.1KHz)という高周波の正弦波である。
The copy protect signal is a signal for preventing audio data recorded or transmitted together from being illegally copied. In this case, the copy protect signal is a sine wave supplied from the input terminal 4, and is 16 times (= 16 × 4) the sampling frequency (f S = 44.1 KHz) of the current compact disc (CD).
It is a high frequency sine wave of 4.1 KHz.

【0024】このコピープロテクト信号のスペクトラム
は、図4のようになる(copy protect signalと図示す
る)ので、このコピープロテクト信号を重畳した1ビッ
トディジタルオーディオデータのスペクトラムは図5の
ようになる。この図5に示すように、コピープロテクト
信号は、ノイズフロア(noise floor)にマスクされる
1ビットディジタルオーディオデータ(audio signal)
の帯域より高い、再生する際にアナログローパスフィル
タによって除去される帯域内に存在する。
Since the spectrum of this copy protect signal is as shown in FIG. 4 (illustrated as copy protect signal), the spectrum of 1-bit digital audio data on which this copy protect signal is superimposed is as shown in FIG. As shown in FIG. 5, the copy protect signal is a 1-bit digital audio data (audio signal) masked by a noise floor.
It exists in a band higher than the band of, which is removed by the analog low-pass filter when reproducing.

【0025】したがって、このオーディオデータ記録装
置1では、コピープロテクト信号をメインのオーディオ
データに重畳することができ、再生側での不正なコピー
プロテクト機能解除操作を防止することができる。ま
た、オーディオ帯域に影響を与えない周波数帯域をコピ
ープロテクト信号を重畳する帯域として使用するので、
メインのオーディオデータに一切悪影響を及ぼすことが
ない。
Therefore, in the audio data recording apparatus 1, the copy protect signal can be superimposed on the main audio data, and an illegal copy protect function releasing operation on the reproducing side can be prevented. Also, since the frequency band that does not affect the audio band is used as the band for superimposing the copy protection signal,
There is no adverse effect on the main audio data.

【0026】次に、第2の実施の形態として、磁気テー
プ8に例えば第1の実施の形態での上記オーディオデー
タ記録装置1が記録した1ビットディジタルデータを再
生するオーディオデータ再生装置20を図6に示す。
Next, as a second embodiment, an audio data reproducing device 20 for reproducing the 1-bit digital data recorded on the magnetic tape 8 by the audio data recording device 1 of the first embodiment is illustrated. 6 shows.

【0027】このオーディオデータ再生装置20は、再
生ヘッド21が取りだした上記1ビットディジタルデー
タに再生処理を施す再生処理回路22と、この再生処理
回路22からの1ビットディジタルデータをコピープロ
テクト信号として重畳された16fsの正弦波の周波数
を十分減衰させながらD/A変換する4タップのアナロ
グFIRフィルタ23と、アナログFIRフィルタ23
のフィルタ出力をアナログオーディオ信号とするアナロ
グローパスフィルタ24と、上記1ビットディジタルデ
ータからコピープロテクト信号を通過させるバンドパス
フィルタ(BPF)26と、このBPF26のフィルタ
出力のレベルを所定基準レベルで比較することでコピー
プロテクト信号の有無を検出するレベル検出器27と、
このレベル検出器27がコピープロテクト信号を検出し
た場合にスイッチ29をオフにして再生処理回路22か
らの1ビットディジタルデータの出力端子30からの出
力を禁止するコントローラ28とで構成される。ここ
で、アナログBPF26とレベル検出器27は、コピー
プロテクト信号を抽出するコピープロテクト抽出部を構
成する。
The audio data reproducing apparatus 20 has a reproduction processing circuit 22 for reproducing the 1-bit digital data extracted by the reproduction head 21 and 1-bit digital data from the reproduction processing circuit 22 as a copy protection signal. and 4-tap analog FIR filter 23 for D / a conversion while sufficiently attenuating the frequency of the sine wave of the 16f s that is, the analog FIR filter 23
An analog low-pass filter 24 that uses the filter output of the above as an analog audio signal, a band-pass filter (BPF) 26 that passes a copy protect signal from the above 1-bit digital data, and the level of the filter output of this BPF 26 are compared at a predetermined reference level. Level detector 27 for detecting the presence or absence of the copy protect signal,
When the level detector 27 detects a copy protect signal, the switch 29 is turned off to inhibit the output of 1-bit digital data from the reproduction processing circuit 22 from the output terminal 30, and a controller 28. Here, the analog BPF 26 and the level detector 27 constitute a copy protection extraction unit that extracts a copy protection signal.

【0028】アナログFIRフィルタ23は、図7に示
すように、カスケード接続された4個のDフリップフロ
ップD-FF1,D-FF2,D-FF3,D-FF4と、この
DフリップフロップD-FF1,D-FF2,D-FF3,D
-FF4にそれぞれ接続された4個の抵抗器R1,R2,R
3,R4とを備えてなる。この4個の抵抗器R1,R2,R
3,R4よりの電流を加算することによってアナログのF
IRフィルタを形成し、FIRフィルタの出力をコンデ
ンサCで平滑して出力端子33から導出している。
As shown in FIG. 7, the analog FIR filter 23 includes four D flip-flops D-FF 1 , D-FF 2 , D-FF 3 and D-FF 4 connected in cascade and this D flip-flop. D-FF 1 , D-FF 2 , D-FF 3 , D
-FF 4 connected to four resistors R 1 , R 2 , R
3 and R 4 are provided. These four resistors R 1 , R 2 , R
By adding the currents from 3 and R 4 , the analog F
An IR filter is formed, the output of the FIR filter is smoothed by the capacitor C, and the result is derived from the output terminal 33.

【0029】1ビットディジタルデータが供給される入
力端子31をDフリップフロップD-FF1のデータ入力
端子Dに接続し、このDフリップフロップD-FF1の出
力端子QをDフリップフロップD-FF2のデータ入力端
子Dに接続し、このDフリップフロップD-FF2の出力
端子QをDフリップフロップD-FF3のデータ入力端子
Dに接続し、このDフリップフロップD-FF3の出力端
子QをDフリップフロップD-FF4のデータ入力端子D
に接続している。
[0029] The input terminal 31 of one bit digital data is supplied to connected to the data input terminal D of the D flip-flop D-FF 1, the output terminal Q of the D flip-flop D-FF 1 D flip-flop D-FF connected to second data input terminal D, connected to the output terminal Q of the D flip-flop D-FF 2 to the data input terminal D of the D flip-flop D-FF 3, the output terminal of the D flip-flop D-FF 3 Q is the data input terminal D of the D flip-flop D-FF 4.
Connected to

【0030】クロックCKの供給されるクロック入力端
子32を各DフリップフロップD-FF1,D-FF2,D
-FF3,D-FF4の各クロック端子にそれぞれ接続す
る。
The clock input terminal 32 to which the clock CK is supplied is connected to the D flip-flops D-FF 1 , D-FF 2 and D.
-Connect to each clock terminal of FF 3 and D-FF 4 , respectively.

【0031】DフリップフロップD-FF1の出力端子Q
に抵抗器R1の一端を接続し、DフリップフロップD-F
2の出力端子Qに抵抗器R2の一端を接続し、Dフリッ
プフロップD-FF3の出力端子Qに抵抗器R3の一端を
接続し、DフリップフロップD-FF4の出力端子Qに抵
抗器R4の一端を接続している。
Output terminal Q of D flip-flop D-FF 1
Connect one end of resistor R 1 to D flip-flop DF
The output terminal Q of F 2 is connected to one end of the resistor R 2 , the output terminal Q of the D flip-flop D-FF 3 is connected to one end of the resistor R 3 , and the output terminal Q of the D flip-flop D-FF 4 is connected. One end of the resistor R 4 is connected to.

【0032】これら抵抗器R1,R2,R3,R4の他端を
接続し、その接続点より出力端子33を形成すると共
に、その接続点とグランド間に挿入されたコンデンサC
を用いて上記アナログ出力を平滑する。
The other ends of these resistors R 1 , R 2 , R 3 , R 4 are connected to form an output terminal 33 from the connection point, and a capacitor C inserted between the connection point and the ground.
Is used to smooth the analog output.

【0033】アナログFIRフィルタ23は、出力を平
滑してアナログ信号を得るようにしたので、上記コピー
プロテクト信号をディジタル−アナログ変換過程におい
て除去できる。
Since the analog FIR filter 23 smoothes the output to obtain an analog signal, the copy protect signal can be removed in the digital-analog conversion process.

【0034】アナログFIRフィルタ23からのアナロ
グ信号は、アナログLPF24を通ることにより、アナ
ログオーディオ信号とされて、出力端子25から導出さ
れる。
The analog signal from the analog FIR filter 23 is converted into an analog audio signal by passing through the analog LPF 24 and is derived from the output terminal 25.

【0035】一方、上記コピープロテクト抽出部をレベ
ル検出器27と共に構成するアナログBPF26は、上
記1ビットディジタルデータからコピープロテクト信号
として重畳された16fsの正弦波の周波数を中心とし
た狭帯域を通過させるバンドパスフィルタである。
On the other hand, the analog BPF 26, which constitutes the copy protection extraction section together with the level detector 27, passes a narrow band centered on the frequency of the 16 fs sine wave superposed as the copy protection signal from the 1-bit digital data. It is a bandpass filter that allows.

【0036】レベル検出器27においてBPF26のフ
ィルタ出力のレベルを所定基準レベルと比較して上記B
PF26のフィルタ出力レベルが所定基準レベル以上で
あることが検出されると、コントローラ28はスイッチ
29をオフにして上記1ビットディジタルデータの出力
端子30からの出力を禁止する。
In the level detector 27, the level of the filter output of the BPF 26 is compared with a predetermined reference level and the above B
When it is detected that the filter output level of the PF 26 is equal to or higher than the predetermined reference level, the controller 28 turns off the switch 29 to prohibit the output of the 1-bit digital data from the output terminal 30.

【0037】レベル検出器27が上記BPF26のフィ
ルタ出力を所定基準レベル以下と判断し、コピープロテ
クト信号を抽出できないときには、コピー作業の禁止を
解除するように、コントローラ28は切り換えスイッチ
29をオンとし、出力端子30から上記1ビットディジ
タルデータの出力を許可する。
When the level detector 27 judges that the filter output of the BPF 26 is below the predetermined reference level and the copy protection signal cannot be extracted, the controller 28 turns on the changeover switch 29 so as to release the prohibition of the copy work. The output of the 1-bit digital data from the output terminal 30 is permitted.

【0038】仮にユーザがコピーを不正に行おうとし
て、再生処理回路22からの1ビットディジタルデータ
を図8に示すような16fSに谷を持つ周波数特性のデ
ィジタルノッチフィルタに通し、1ビットディジタルオ
ーディオデータを取り出そうとすると、コピープロテク
ト信号の除去は可能となるが、この処理によって出力デ
ータはマルチビット信号となってしまうので、コピープ
ロテクト機能を解除しつつ元の1ビットディジタルオー
ディオデータを取り出すことができない。
If the user attempts to illegally copy, the 1-bit digital data from the reproduction processing circuit 22 is passed through a digital notch filter having a frequency characteristic having a valley at 16f S as shown in FIG. When data is to be taken out, the copy protect signal can be removed. However, since the output data becomes a multi-bit signal by this processing, it is possible to take out the original 1-bit digital audio data while canceling the copy protect function. Can not.

【0039】すなわち16fSを谷に持つ上記ディジタ
ルノッチフィルタにてコピープロテクト信号を除去して
も、16fSを中心とする周辺の帯域までも除去された
形でマルチビットに変換され、出力端子30からは1ビ
ットディジタル信号ではなく、マルチビットディジタル
信号が出力されることになる。
[0039] That is be removed copy protection signals in the digital notch filter having 16f S in the valley, is transformed into a multi-bit form, which is also removed to band around around the 16f S, an output terminal 30 Will output a multi-bit digital signal instead of a 1-bit digital signal.

【0040】ディジタルコピーを行う場合には、1ビッ
トディジタル信号が記録された記録媒体から1ビットデ
ィジタル信号そのものを記録媒体に記録するのが望まし
いが、上記のようにコピープロテクトを外した場合に
は、ディジタルノッチフィルタによってマルチビットに
変換されるので1ビットディジタル信号そのものを記録
媒体に記録することが不可能になり、本来1ビットディ
ジタル信号の特質である高音質、高帯域を活かしたダビ
ングが禁止される。
When performing digital copying, it is desirable to record the 1-bit digital signal itself from the recording medium on which the 1-bit digital signal is recorded. However, when the copy protection is removed as described above, Since it is converted to multi-bit by the digital notch filter, it becomes impossible to record the 1-bit digital signal itself on the recording medium, and it is prohibited to use the high-quality sound and the high bandwidth which are the original characteristics of the 1-bit digital signal. To be done.

【0041】したがって、このディジタルデータ再生装
置20は、コピープロテクト機能を不正に解除しようと
する試みに対して、メインデータである1ビットディジ
タルオーディオデータそのものをマルチビットデータに
してしまうので、オリジナルデータを守ることができ、
コピープロテクト機能を最も有効に働かせることができ
る。
Therefore, the digital data reproducing apparatus 20 makes the 1-bit digital audio data itself, which is the main data, into multi-bit data in response to an attempt to illegally cancel the copy protection function. Can protect
The copy protection function can be used most effectively.

【0042】次に、第3の実施の形態として、アナログ
オーディオ信号をΣΔ変調処理により1ビットディジタ
ルオーディオデータに変換して、磁気テープ8に記録す
るオーディオデータ記録装置40を図9に示す。
Next, as a third embodiment, FIG. 9 shows an audio data recording device 40 for converting an analog audio signal into 1-bit digital audio data by ΣΔ modulation processing and recording it on the magnetic tape 8.

【0043】このオーディオデータ記録装置40が上記
第1の実施の形態であるオーディオデータ記録装置1と
異なる点は、該オーディオデータ記録装置1がアナログ
オーディオ信号にコピープロテクト信号を加算してから
その加算出力を1ビットΣΔ変換したのに対して、アナ
ログオーディオ信号を1ビットΣΔ変換した1ビットデ
ィジタルオーディオデータにディジタル正弦波のコピー
プロテクト信号を加算してから、その加算出力をさらに
1ビットΣΔ変調する点である。
The audio data recording device 40 is different from the audio data recording device 1 according to the first embodiment in that the audio data recording device 1 adds a copy protect signal to an analog audio signal and then adds the copy protect signal. While the output is 1-bit ΣΔ converted, a digital sine wave copy protection signal is added to the 1-bit ΣΔ-converted 1-bit digital audio data, and the added output is further 1-bit ΣΔ-modulated. It is a point.

【0044】すなわち、このオーディオデータ記録装置
40は、音源41からのアナログオーディオ信号を1ビ
ットディジタルオーディオデータに変換する1ビットΣ
Δ変換器42と、この1ビットΔ変換器42からの1ビ
ットディジタルオーディオデータを一旦記録する1ビッ
トデータレコーダ43と、コピープロテクト信号として
使用する16fSのディジタル正弦波を発振するディジ
タルオシレータ45と、1ビットデータレコーダ43か
らの1ビットディジタルオーディオデータに上記ディジ
タルコピープロテクト信号を加算するディジタル加算器
44と、このディジタル加算器44からの加算出力を再
度1ビットディジタルデータに変調する1ビットΣΔ変
調器46と、この1ビットΣΔ変調器46からの1ビッ
トディジタルデータに記録処理を施す記録処理回路47
を備えて成る。
That is, the audio data recording device 40 converts the analog audio signal from the sound source 41 into 1-bit digital audio data.
A Δ converter 42, a 1-bit data recorder 43 for temporarily recording the 1-bit digital audio data from the 1-bit Δ converter 42, and a digital oscillator 45 for oscillating a 16 f S digital sine wave used as a copy protect signal. A digital adder 44 for adding the digital copy protect signal to the 1-bit digital audio data from the 1-bit data recorder 43, and a 1-bit ΣΔ modulation for modulating the addition output from the digital adder 44 into 1-bit digital data again. And a recording processing circuit 47 for recording the 1-bit digital data from the 1-bit ΣΔ modulator 46.
It comprises.

【0045】音源41からのアナログオーディオ信号
は、1ビットΣΔ変換器42によりCDのサンプリング
周波数fS(=44.1KHz)の64倍のサンプリン
グ周波数64fSでΣΔ変換される。この1ビットΔ変
換器42からの1ビットディジタルオーディオデータ
は、1ビットデータレコーダ43に一旦記録された後、
ディジタル加算器44に供給される。
The analog audio signal from the sound source 41 is ΣΔ converted by the 1-bit ΣΔ converter 42 at a sampling frequency 64f S that is 64 times the sampling frequency f S (= 44.1 KHz) of the CD. The 1-bit digital audio data from the 1-bit Δ-converter 42 is once recorded in a 1-bit data recorder 43,
It is supplied to a digital adder 44.

【0046】ディジタル加算器44は、1ビットデータ
レコーダ43からの1ビットディジタルオーディオデー
タとディジタルオシレータ45からのマルチビットのデ
ィジタルコピープロテクト信号を加算する。このディジ
タル加算器44からの加算出力(64fS/マルチビッ
ト)は、1ビットΣΔ変調器46により1ビットディジ
タルデータに変調されて、記録処理回路47に供給され
る。記録処理回路47で記録処理が施された1ビットデ
ィジタルデータは、記録ヘッド48により磁気テープ8
に記録される。
The digital adder 44 adds the 1-bit digital audio data from the 1-bit data recorder 43 and the multi-bit digital copy protect signal from the digital oscillator 45. The addition output (64f S / multi-bit) from the digital adder 44 is modulated into 1-bit digital data by the 1-bit ΣΔ modulator 46 and supplied to the recording processing circuit 47. The 1-bit digital data recorded by the recording processing circuit 47 is recorded on the magnetic tape 8 by the recording head 48.
Recorded in.

【0047】このオーディオデータ記録装置40でも1
ビットディジタルオーディオデータの帯域に対して、充
分離間した帯域上にコピープロテクト信号を重畳して記
録することができる。
This audio data recording device 40 also has 1
It is possible to record by superimposing a copy protect signal on a band sufficiently separated from the band of bit digital audio data.

【0048】したがって、このオーディオデータ記録装
置40でも、コピープロテクト信号をメインのデータに
重畳することができ、再生側での不正なコピープロテク
ト機能解除操作を防止することができる。また、オーデ
ィオ帯域に影響を与えない周波数帯域をコピープロテク
ト信号を重畳する帯域として使用するので、メインのオ
ーディオデータの音質劣化を防止できる。
Therefore, also in the audio data recording device 40, the copy protect signal can be superimposed on the main data, and the illegal operation of canceling the copy protect function on the reproducing side can be prevented. Further, since the frequency band that does not affect the audio band is used as the band on which the copy protect signal is superimposed, it is possible to prevent the sound quality deterioration of the main audio data.

【0049】なお、本発明に係る記録装置の代わりに1
ビットディジタルデータを伝送する伝送装置を考慮して
もよい。この場合、記録処理回路の前段までの回路構成
は同様となる。この伝送装置では、コピープロテクト信
号をメインのオーディオデータに重畳してから1ビット
ディジタル信号として伝送することができ、受信側での
不正なコピープロテクト機能解除操作を防止することが
できる。また、オーディオ帯域に影響を与えない周波数
帯域をコピープロテクト信号を重畳する帯域として使用
するので、メインのオーディオデータに一切悪影響を及
ぼすことがない。
Incidentally, instead of the recording apparatus according to the present invention, 1
A transmission device for transmitting bit digital data may be considered. In this case, the circuit configuration up to the preceding stage of the recording processing circuit is the same. In this transmission device, the copy protection signal can be transmitted as a 1-bit digital signal after being superimposed on the main audio data, and an unauthorized copy protection function canceling operation on the receiving side can be prevented. In addition, since the frequency band that does not affect the audio band is used as the band on which the copy protection signal is superimposed, the main audio data is not adversely affected at all.

【0050】また、本発明に係る記録装置により、第1
の帯域を有するメイン信号に、この第1の帯域と十分離
間した第2の帯域中に含まれる所定周波数を有するコピ
ープロテクト信号を重畳してから、ΣΔ変調処理を施し
て1ビットディジタル信号として記録した記録媒体は、
不正にコピープロテクト信号を解除することを困難にす
る。また、正しい再生時にはコピープロテクト信号によ
るメイン信号への影響を抑えることができる。
In addition, the recording device according to the present invention can
The copy protection signal having a predetermined frequency included in the second band sufficiently separated from the first band is superimposed on the main signal having the band, and is subjected to ΣΔ modulation processing and recorded as a 1-bit digital signal. The recording medium
This makes it difficult to illegally cancel the copy protection signal. Further, at the time of correct reproduction, it is possible to suppress the influence of the copy protect signal on the main signal.

【0051】[0051]

【発明の効果】本発明に係る記録装置は、コピープロテ
クト信号をメインのオーディオデータに重畳することが
でき、再生側での不正なコピープロテクト機能解除操作
を防止することができる。また、オーディオ帯域に影響
を与えない周波数帯域をコピープロテクト信号を重畳す
る帯域として使用するので、メインのオーディオデータ
に一切悪影響を及ぼすことがない。
As described above, the recording apparatus according to the present invention can superimpose the copy protect signal on the main audio data, and can prevent the illegal operation of canceling the copy protect function on the reproducing side. In addition, since the frequency band that does not affect the audio band is used as the band on which the copy protection signal is superimposed, the main audio data is not adversely affected at all.

【0052】本発明に係る再生装置は、コピープロテク
ト機能を不正に解除しようとする試みに対して、コピー
プロテクト機能を最も有効に働かせることができる。
The reproducing apparatus according to the present invention can make the copy protection function work most effectively against an attempt to illegally cancel the copy protection function.

【0053】本発明に係る伝送装置は、コピープロテク
ト信号をメインのオーディオデータに重畳してから1ビ
ットディジタル信号として伝送することができ、受信側
での不正なコピープロテクト機能解除操作を防止するこ
とができる。また、オーディオ帯域に影響を与えない周
波数帯域をコピープロテクト信号を重畳する帯域として
使用するので、メインのオーディオデータに一切悪影響
を及ぼすことがない。
The transmission apparatus according to the present invention can superimpose the copy protect signal on the main audio data and then transmit it as a 1-bit digital signal, thereby preventing an illegal operation of canceling the copy protect function on the receiving side. You can In addition, since the frequency band that does not affect the audio band is used as the band on which the copy protection signal is superimposed, the main audio data is not adversely affected at all.

【0054】本発明に係る記録媒体は、不正にコピープ
ロテクト信号を解除することを困難にする。また、正し
い再生時にはコピープロテクト信号によるメイン信号へ
の影響を抑えることができる。
The recording medium according to the present invention makes it difficult to illegally cancel the copy protection signal. Further, at the time of correct reproduction, it is possible to suppress the influence of the copy protect signal on the main signal.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態となるオーディオデ
ータ記録装置のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of an audio data recording device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】上記オーディオデータ記録装置に用いられれる
1ビットΣΔ変換器の詳細な構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of a 1-bit ΣΔ converter used in the audio data recording device.

【図3】1ビットオーディオデータとノイズフロアのス
ペクトラム図である。
FIG. 3 is a spectrum diagram of 1-bit audio data and a noise floor.

【図4】コピープロテクト信号のスペクトラム図であ
る。
FIG. 4 is a spectrum diagram of a copy protection signal.

【図5】コピープロテクト信号を重畳した1ビットディ
ジタルオーディオデータのスペクトラム図である。
FIG. 5 is a spectrum diagram of 1-bit digital audio data on which a copy protect signal is superimposed.

【図6】本発明の第2の実施の形態となるオーディオデ
ータ再生装置のブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram of an audio data reproducing device according to a second embodiment of the present invention.

【図7】上記オーディオデータ再生装置に用いられるア
ナログFIRフィルタの回路図である。
FIG. 7 is a circuit diagram of an analog FIR filter used in the audio data reproducing device.

【図8】16fSに谷を持つ周波数特性のディジタルノ
ッチフィルタを使ってコピーを不正に行おうとした場合
を説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining a case where an attempt is made illegally by using a digital notch filter having a frequency characteristic having a valley at 16f S.

【図9】本発明の第3の実施の形態となるオーディオデ
ータ記録装置のブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram of an audio data recording device according to a third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 オーディオデータ記録装置、2 音源、3 加算
器、5 1ビットΣΔ変換器、6 記録処理回路、7
記録ヘッド、8 磁気テープ、20 オーディオデータ
再生装置、21 再生ヘッド、22 再生処理回路、2
3 アナログFIRフィルタ、24 アナログローパス
フィルタ、26 バンドパスフィルタ、27 レベル検
出器、28 コントローラ
1 audio data recording device, 2 sound sources, 3 adder, 5 1-bit ΣΔ converter, 6 recording processing circuit, 7
Recording head, 8 magnetic tape, 20 audio data reproducing device, 21 reproducing head, 22 reproducing processing circuit, 2
3 analog FIR filter, 24 analog low pass filter, 26 band pass filter, 27 level detector, 28 controller

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1の帯域を有するメイン信号と、この
第1の帯域と十分離間した第2の帯域中に含まれる所定
周波数を有するコピープロテクト信号とを、シグマデル
タ変調された1ビットディジタル信号として記録媒体上
に記録する記録装置であって、 上記メイン信号と上記コピープロテクト信号を加算する
加算手段と、 上記加算手段からの加算結果を1ビットディジタル信号
に変換するシグマデルタ変調手段と、 上記シグマデルタ変調手段からの1ビットディジタル信
号を記録媒体に記録する記録手段とを備えてなることを
特徴とする記録装置。
1. A 1-bit digital signal obtained by sigma-delta modulating a main signal having a first band and a copy protect signal having a predetermined frequency contained in a second band sufficiently separated from the first band. A recording device for recording as a signal on a recording medium, the adding means for adding the main signal and the copy protect signal, the sigma delta modulating means for converting the addition result from the adding means into a 1-bit digital signal, A recording device comprising: recording means for recording a 1-bit digital signal from the sigma-delta modulation means on a recording medium.
【請求項2】 上記メイン信号を1ビットディジタル信
号に変換する第2のシグマデルタ変調手段と、 上記コピープロテクト信号の発生源として、上記第1の
帯域と十分離間した第2の帯域中に含まれる所定周波数
を発振するディジタル発振源とをさらに備えてなること
を特徴とする請求項1記載の記録装置。
2. A second sigma-delta modulation means for converting the main signal into a 1-bit digital signal, and a source for generating the copy protection signal, which is included in a second band sufficiently separated from the first band. The recording apparatus according to claim 1, further comprising a digital oscillation source that oscillates a predetermined frequency.
【請求項3】 上記メイン信号はオーディオ情報である
ことを特徴とする請求項1記載の記録装置。
3. The recording apparatus according to claim 1, wherein the main signal is audio information.
【請求項4】 第1の帯域を有するメイン信号と、上記
第1の帯域と十分離間した第2の帯域中に含まれる所定
周波数を有するコピープロテクト信号とが、シグマデル
タ変調された1ビットディジタル信号として記録された
記録媒体を再生する再生装置であって、 上記記録媒体から1ビットディジタル信号を再生する再
生手段と、 上記再生手段にて再生した1ビットディジタル信号を出
力する出力手段と、 上記再生手段にて再生した1ビットディジタル信号から
上記第1の帯域を有するメイン信号を抽出する第1の抽
出手段と、 上記再生手段にて再生した1ビットディジタル信号から
上記第2の帯域中に含まれるコピープロテクト信号を抽
出する第2の抽出手段と、 上記第2の抽出手段にて抽出されたコピープロテクト信
号に基づいて上記出力手段からの1ビットディジタル信
号の出力を禁止する制御手段とを備えてなることを特徴
とする再生装置。
4. A 1-bit digital signal obtained by sigma-delta modulating a main signal having a first band and a copy protect signal having a predetermined frequency contained in a second band sufficiently separated from the first band. A reproducing device for reproducing a recording medium recorded as a signal, comprising reproducing means for reproducing a 1-bit digital signal from the recording medium, output means for outputting the 1-bit digital signal reproduced by the reproducing means, First extracting means for extracting a main signal having the first band from the 1-bit digital signal reproduced by the reproducing means, and included in the second band from the 1-bit digital signal reproduced by the reproducing means. Second copy means for extracting a copy protect signal, and the above-mentioned based on the copy protect signal extracted by the second extractor. Reproducing apparatus characterized by comprising a control means for prohibiting the output of the 1-bit digital signal from the force means.
【請求項5】 上記第2の抽出手段は、上記第2の帯域
中に含まれる所定周波数を通過させるフィルタ手段と、
このフィルタ手段が通過させた信号のレベルを基準レベ
ルと比較する比較手段とを備えてなり、上記比較手段が
上記フィルタ手段からの信号のレベルを基準レベルより
大きいと判断したとき、上記コピープロテクト信号を発
生させることを特徴とする請求項4記載の再生装置。
5. The second extracting means includes a filter means for passing a predetermined frequency included in the second band,
The copy protection signal comprises a comparison means for comparing the level of the signal passed by the filter means with a reference level, and when the comparison means determines that the level of the signal from the filter means is higher than the reference level. 5. The reproducing apparatus according to claim 4, wherein
【請求項6】 上記メイン信号はオーディオ情報である
ことを特徴とする請求項4記載の再生装置。
6. The reproducing apparatus according to claim 4, wherein the main signal is audio information.
【請求項7】 第1の帯域を有するメイン信号と、上記
第1の帯域と十分離間した第2の帯域中に含まれる所定
周波数を有するコピープロテクト信号を加算する加算手
段と、 上記加算手段の加算出力を1ビットディジタル信号に変
換するシグマデルタ変調手段と、 上記シグマデルタ変調手段からの1ビットディジタル信
号を伝送する伝送手段とを備えてなることを特徴とする
伝送装置。
7. An adding means for adding a main signal having a first band and a copy protect signal having a predetermined frequency included in a second band sufficiently separated from the first band, and the adding means. A transmission apparatus comprising: a sigma-delta modulation means for converting the addition output into a 1-bit digital signal, and a transmission means for transmitting the 1-bit digital signal from the sigma-delta modulation means.
【請求項8】 上記メイン信号はオーディオ情報である
ことを特徴とする請求項7記載の伝送装置。
8. The transmission device according to claim 7, wherein the main signal is audio information.
【請求項9】 第1の帯域を有するメイン信号に、上記
第1の帯域と十分離間した第2の帯域中に含まれる所定
周波数を有するコピープロテクト信号を重畳した後、シ
グマデルタ変調処理を施して得られた1ビットディジタ
ル信号を記録してなることを特徴とする記録媒体。
9. A sigma-delta modulation process is performed after superimposing a copy protect signal having a predetermined frequency included in a second band sufficiently separated from the first band on a main signal having the first band. A recording medium characterized by recording the 1-bit digital signal obtained as described above.
【請求項10】 上記メイン信号はオーディオ情報であ
ることを特徴とする請求項9記載の記録媒体。
10. The recording medium according to claim 9, wherein the main signal is audio information.
JP8845897A 1996-04-12 1997-04-07 Recording equipment, reproducing equipment, transmitting equipment and recording medium Pending JPH09330561A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8845897A JPH09330561A (en) 1996-04-12 1997-04-07 Recording equipment, reproducing equipment, transmitting equipment and recording medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9160496 1996-04-12
JP8-91604 1996-04-12
JP8845897A JPH09330561A (en) 1996-04-12 1997-04-07 Recording equipment, reproducing equipment, transmitting equipment and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09330561A true JPH09330561A (en) 1997-12-22

Family

ID=26429826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8845897A Pending JPH09330561A (en) 1996-04-12 1997-04-07 Recording equipment, reproducing equipment, transmitting equipment and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09330561A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6865552B1 (en) 1998-12-02 2005-03-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data copying system, data copying apparatus, data copying method, and recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6865552B1 (en) 1998-12-02 2005-03-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data copying system, data copying apparatus, data copying method, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3327114B2 (en) Signal processing device, signal recording device, and signal reproducing device
JPH09163341A (en) Information signal recorder and method, information signal copy system and method and information signal recording medium
JP2005502920A (en) Robust watermark for DSD signals
US6011765A (en) Recording medium having copying protection signals recorded in superposition on main signals
US5574453A (en) Digital audio recording apparatus
JP3465455B2 (en) Signal transmission equipment
JP4075167B2 (en) Digital signal reproduction apparatus and processing apparatus
JPH09330561A (en) Recording equipment, reproducing equipment, transmitting equipment and recording medium
JP3327116B2 (en) Signal processing device, signal recording device, and signal reproducing device
JP3465401B2 (en) Audio signal processing device and audio recording device
JPS601941A (en) Signal converting device
JP2988894B2 (en) Digital audio processing system compatible with DVD-Video standard
JPH10334595A (en) Recording device, reproducing device, transmitting device and recording medium
EP0801386A2 (en) Recording and reproducing apparatus for 1-bit digital signal
JPH09153814A (en) Digital signal processor and recording device
JPH117718A (en) Method and apparatus for recording digital data and recording medium
JP2003208186A (en) Signal processor and signal processing method
JP3397348B2 (en) Sound signal processing method
JP3403924B2 (en) 1-bit signal transmission or recording / reproducing device
JPH0279260A (en) Pcm recording and reproducing device
JP4155505B2 (en) Encoding information encoding method and decoding apparatus
JPH09153812A (en) Signal processor
JP4155506B2 (en) Decoding device
JPH08149012A (en) Signal input circuit for one-bit analog-digital converter
GB2293297A (en) Dithered data coding

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060124