JPH09325180A - 情報処理装置およびその制御方法 - Google Patents

情報処理装置およびその制御方法

Info

Publication number
JPH09325180A
JPH09325180A JP8143361A JP14336196A JPH09325180A JP H09325180 A JPH09325180 A JP H09325180A JP 8143361 A JP8143361 A JP 8143361A JP 14336196 A JP14336196 A JP 14336196A JP H09325180 A JPH09325180 A JP H09325180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
information processing
antenna
display
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8143361A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Nakamura
明善 中村
Akira Momose
明 百瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP8143361A priority Critical patent/JPH09325180A/ja
Publication of JPH09325180A publication Critical patent/JPH09325180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 GPS測位機能と、PHS機能を備えた小型
で薄いPDAに適した情報処理装置を安価に提供可能に
する。 【解決手段】 情報処理端末10のディスプレイ12の
表面に透明電極によって構成されたGPS・PHS兼用
アンテナ13を設ける。さらに、GPSの演算機能とP
HSのデータ変換機能を共通のDSP40を用いて排他
的に行う。これにより、アンテナとDSPの設置スペー
スを省き、小型化および薄型化でき、さらに安価で消費
電力も少ないPDAに適した情報処理装置を提供でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、現在地を取得可能
なコンピュータなどの情報処理装置およびその制御方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】複数の衛星からの電波を受信して自己の
位置を検出可能なシステムが開発されており、例えば、
GPS(Global Positioning Sysytem) が自動車のカー
ナビゲーションシステムなどに用いられている。一方、
携帯に適した小型で軽量の情報処理システムが開発され
ており、電子メールやその他のアシスタント的な機能を
豊富に備えたPDA(Personal Digital Assistants)が
開発されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】PDAなどの携帯型の
情報処理装置にGPSのような現在地を取得できるシス
テムを搭載することが可能であり、カーナビゲーション
システムなどと同様にマップを表示してその上に現在地
を示すなどの機能を持たせることができる。また、電子
メールの送受信機能を持ったPDAにはモデム機能が搭
載されていたり、あるいは、PCMCIAカードによっ
てモデム機能がアドインできるようになっているものも
あり、今後は、PHSや携帯電話などの公衆通信網にア
クセスできる機能をPDAに内蔵することも検討されて
いる。さらに、現在地を取得する機能とPHSを経由し
て公衆電話網にアクセスする機能を付加することによ
り、公衆電話網から現在地に係るマップ情報を取り寄せ
たり、さらに、公衆電話網からインターネットにアクセ
スして現在地に係る様々な情報を取り寄せる機能を付加
することも可能になる。
【0004】このように、PDAにGPS機能を付加
し、さらにPHS機能を付加することにより、PDAを
介して提供できるサービスの範囲を大幅に広げることが
できる。しかしながら、GPS機能を付加するために
は、GPSアンテナや現在地を計算する計算機などを付
加する必要があり、また、PHS機能を付加するために
は、PHSアンテナやデジタルデータを音声データなど
に符号・復号化する機能が必要になる。従って、このよ
うな機能をPDAに付加すると、それらの機能を実現す
るために必要なICやアンテナなどのハードウェアが増
加し、PDAのサイズを大きくなり、高価になる。ま
た、処理回路が増加することによって消費電力も大きく
なる。
【0005】そこで、本発明においては、GPSなどの
位置取得機能を備えた情報処理装置をできるかぎり小型
化および薄型化し、そして安価に提供することを目的と
している。特に、本発明においては、位置取得機能とP
HSなどの公衆通信網とアクセスする機能を搭載したコ
ンパクトで携帯に適した情報処理装置を提供することを
目的としている。さらに、これらの機能を付加するため
に必要なICなどのハードウェアの追加を最小限に抑
え、安価で消費電力の少なく長時間にわたり使用できる
情報処理装置およびその制御方法を提供することを目的
としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、本発明におい
ては、まず、GPS受信アンテナなどの衛星から測位用
のデータを受信するための測位アンテナや、PHSなど
の基地局と通信を行う通信アンテナをLCDパネルなど
のディスプレイと同じ面に設置し、現在地を取得可能な
機能を備えた情報処理装置を薄くできるようにしてい
る。すなわち、本発明の情報処理装置は、情報を表示す
るディスプレイと、複数の衛星より測位用の情報を受信
する測位アンテナと、測位用の情報を解析して現在地を
取得する位置取得手段とを有し、ディスプレイと測位ア
ンテナが同一面上に配置されていることを特徴としてい
る。同様に、無線によって公衆通信網にアクセスできる
移動体通信手段と、公衆通信網の基地局と通信を行う通
信アンテナとを有する情報処理装置においてはディスプ
レイと通信アンテナが同一面上に配置されていることを
特徴としている。
【0007】さらに、測位アンテナあるいは通信アンテ
ナを透明電極により形成してディスプレイの表面に設置
することにより、測位アンテナあるいは通信アンテナの
設置スペースを削減することが可能であり、情報処理装
置を小型化できる。特に、ディスプレイの表面にタッチ
パネルが設置され、ペン入力が主体の携帯型の情報処理
装置においては、ディスプレイの占める面積が大きい。
従って、ディスプレイおよびタッチパネルに重ねて透明
電極の測位アンテナや通信アンテナを設置することによ
り、携帯用の小型の情報処理装置であっても位置取得機
能や移動体通信機能を実現するためのアンテナ用として
十分なスペースを確保できる。また、表示面と重ねない
場合でも、タッチパネルまたは液晶のガラス基板を表示
面より大きく作成し、アンテナ用の透明電極を空きスペ
ースに設けることができる。このような方法でも、省ス
ペースで安価にアンテナを設置でき、製造コストも低い
携帯用の小型情報装置を提供できる。さらに、現在地を
取得する機能と移動体通信機能を同一の情報処理装置に
設ける場合は、測位アンテナと通信アンテナを同一のア
ンテナで兼用することが可能であり、これによってアン
テナの設置スペースを削減でき、また、部品点数を削減
することによって製造コストを低減することも可能にな
る。ディスプレイとしては薄く小型で携帯用に適した液
晶表示板が一般的であるが、これに限定されず、プラズ
マディスプレイなどを採用することももちろん可能であ
る。
【0008】また、情報を入力する操作面と、この操作
面に対し開閉可能となっている操作面の少なくとも1部
をカバーするための蓋とを有する情報処理装置において
は、蓋にアンテナを重ねたディスプレイを設けることが
可能であり、これによってアンテナの設置スペースを削
減することが可能である。
【0009】また、複数の衛星より受信した測位データ
に基づき現在地を取得可能な位置取得手段と、デジタル
情報を公衆通信網を介して送受信する通信手段とを備え
た情報処理装置においては、少なくとも1つの積和演算
器を内蔵したデジタル演算処理を高速で行えるDSP
(デジタルシグナルプロセッサー)あるいはDSP機能
を持つCPUなどのデジタル信号処理部と、このデジタ
ル処理部における処理プログラムを記憶する記憶部とを
設け、この記憶部に測位データから現在地を演算する機
能の少なくとも1部を実現する第1のプログラムと、デ
ジタル情報を送受信するために符号化および復号化する
機能の少なくとも1部を実現する第2のプログラムとを
収納しておくことが望ましい。そして、デジタル信号処
理部を用いて前記測位データから現在地を演算する第1
の工程と、デジタル信号処理部を用いてデジタル情報を
符号化および復号化する第2の工程と排他的に処理する
ことにより、デジタル処理部を現在地を取得する機能と
通信機能に兼用できる。従って、情報処理装置を小型化
でき、安価に提供できる。さらに、上記の機能に兼用で
きるデジタル信号処理部をCPUなどと1チップ化する
ことも可能である。
【0010】このように、本発明によって、GPSなど
の現在地を取得する機能と、PHSなどの通信機能を搭
載した情報処理装置を小型化でき安価に提供することが
できる。従って、マップ上に現在地を表示したり、公衆
通信網を介して現在地に関連する情報を収集するなどの
多種多様なサービスを提供することが可能となり、今後
のPDAとして好適な情報処理装置を提供することがで
きる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して、本発明の
実施の形態を説明する。図1に、本発明の実施の一例と
してGPS衛星からの電波を受信して自己の所在地を測
定可能な端末10を示してある。GPSの単独測位によ
る位置情報の精度は、現状で一般に開放されている帯域
とコードでは100m程度であり、座標が明確となって
いる固定基準局からネットワークなどを介して得られる
誤差情報を用いて補正する差動GPS(DGPS)と呼
ばれる方法によって数mあるいはそれ以下の誤差で端末
10の所在地の正確な座標を得ることができる。
【0012】さらに、本例の情報処理端末10は移動体
通信システムの1つであるPHS機能を備えている。こ
のため、PHSの基地局からコンピュータネットワーク
の1つであるインターネットに接続するなどの処理が可
能であり、各種の情報をインターネットから取得でき
る。また、インターネットを介してGPSデータの誤差
情報を取得してDGPS演算を行い現在地を高精度で求
めることも可能である。
【0013】図1に示すように、本例の情報処理端末1
0は、ほぼ平板状のハウジング11に、その表面積のほ
とんどを占める大きさのLCD12が収納されており、
LCD12の表面に透明電極によってガラスアンテナ状
のGPSおよびPHS兼用アンテナ13が形成されてい
る。LCD12の表面にはさらに、透明なタッチパネル
14が装着されており、タッチペン15を用いてペン入
力できるようになっている。さらに、ハウジング11に
は、屋内などでデータの送受信が行える赤外線インタフ
ェースの受発光部16と、機能拡張用のPCMCIAカ
ード用のスロット17が設けられている。また、ハウジ
ング11には、GPSあるいはPHS用の外部アンテナ
の端子18a、音声の入出力用の端子18bさらに有線
電話用のモジューラジャックを接続可能な端子18cな
どが設けられている。
【0014】本例の情報処理端末10は、GPS・PH
S兼用アンテナ13によってGPS衛星1から測位用の
情報を電波で受信し、これらを解析して自己の現在地の
座標や高度などの情報を取得することができる。情報処
理端末10を屋内や車内で使用する場合は、外部ターミ
ナル18aにGPS外部アンテナを接続してGPS処理
機能を用いることができる。また、本例の情報処理端末
10は、GPS機能に加えてPHS機能を用いることが
可能であり、GPS・PHS兼用アンテナ13を用いて
PHS基地局2を介して公衆電話網3と接続することが
できる。さらに、公衆電話網3に開かれたインターネッ
ト6のアクセスポイント4と接続してインターネット上
のWWWサーバ5やメールサーバと交信するとが可能で
あり、これらとの間で情報を送受信することができる。
インターネット6は、コンピュータネットワークの1つ
であり、プロトコルとしてTCP/IPのインターネッ
ト(IP)プロトコルを採用してほぼ全世界を覆ってお
り、現状では最も大きなコンピュータネットワークであ
る。そして、インターネット上にオープンされた情報を
誰でも自由に利用することができ、本例の情報処理装置
10はPHS機能を用いてインターネット上から様々な
情報をダウンロードすることができる。
【0015】図2に、ディスプレイであるLCDパネル
12の表面に、透明電極によってGPS・PHS兼用ア
ンテナ13の構成されたタッチパネル14を張り合わせ
てある様子を示してある。透明電極は液晶などの電極用
として広く使用されているものであり、ネサ膜などの金
属酸化物の薄膜が用いられる。透明電極は、スプレイ
法、真空蒸着法、高周波スパッタ法あるいはフォトエッ
チング法などを用いてガラス基板上に様々な形状で形成
することが可能である。従って、GPSおよびPHS用
のガラスアンテナとして採用されている形状を透明電極
で実現することにより、LCDパネル12の表面にGP
SとPHSに兼用して使用できるアンテナを構成するこ
とができる。PDA用の平らなディスプレイとして現状
ではLCDが最も適しているが、本発明はLCDに限定
されるものではなく、プラズマディスプレイなどであっ
てももちろん良い。
【0016】PDAなどの小型で携帯に適した情報処理
端末において大量の情報を表示したり、ユーザーフレン
ドリーなグラフィカルインタフェースを採用するために
は大型の表示装置が必要になる。このため、PDAとし
て用意できる表面積の殆どをディスプレイが占めるよう
なデザインが一般的である。従って、本例のように透明
電極を用いてディスプレイに重ねてアンテナを配置する
ことにより、アンテナのためのスペースを十分に確保す
ることができる。このため、情報処理装置10を大型化
しなくともGPSおよびPHS兼用アンテナに適したデ
ザインのガラスアンテナを採用することができる。さら
に、ディスプレイの表面にアンテナを配置することによ
り、PDAの厚みも増加しない。従って、本例のように
ディスプレイの表面を用いてアンテナを配置した情報処
理装置は、ポケットあるいはハンドバッグなどに収納し
易いように小型化され、薄型化されたPDAに好適であ
る。また、本例の情報処理装置10においては、1つの
アンテナをPHSとGPS用に兼用しているので、部品
点数を少なくし、アンテナを作り込む工程を短くするこ
とが可能であり製造コストを低減することができる。さ
らに、GPSアンテナは複数の衛星から発信された電波
を受信する。このため、地域の情報を取得するなどの操
作中に表示を見ながら電波を受信するのが一般的な使用
方法であり、複数の衛星からの電波をより受信し易いよ
うに表示部と同一面上にアンテナを配置することが望ま
しい。
【0017】PDAにおいては、ディスプレイの占める
面積が最も広くなる。従って、本例のようにディスプレ
イに重ねた場合にかぎらず、ディスプレイの周囲のハウ
ジング11などをアンテナ用のスペースとして、ディス
プレイ12とほぼ同一面上にアンテナを配置することが
可能であり、ハウジングを大型化しなくともアンテナを
収納するのに十分なスペースを確保できる。また、図3
に示すように、ディスプレイであるLCDパネル12や
このLCDパネル12に重ねられたタッチパネル14を
カバーし損傷を防止するための蓋19が設けれた情報処
理装置10もある。このような情報処理装置10におい
ては、蓋19をGPSおよびPHSアンテナ13の設置
場所として用いることも可能である。さらに、ノートブ
ック型のパソコンのように蓋19に表示部の設けられた
情報処理装置もある。このような情報処理装置において
は、蓋19に設けられたLCDパネルに重ねてアンテナ
を設置することが可能であり、アンテナの設置スペース
を省くことができる。さらに、蓋にLCDパネルが設け
られたノートブック型の情報処理装置や、図3に示した
ような旋回可能な蓋19を採用している情報処理端末1
0においては、操作する側(ノートブック型のパソコン
ではキーボードであり、図3に示した例ではLCDパネ
ル12)の角度は一定に保ちながら、アンテナ機能を持
った蓋19の角度を変えてGPS衛星1からの電波を受
けやすい状態にしたり、あるいは、PHS基地局2との
送受信が良好に行えるように蓋19の角度を変えること
が可能である。もちろん、GPS用のアンテナと、PH
S用のアンテナとを別々に蓋19やLCDパネル12あ
るいはハウジング11に設けても良い。LCDパネル1
2とこれらのアンテナが同一面になる配置や、あるいは
蓋19をこれらのアンテナのスペースとして用いた配置
は薄型の情報処理装置に適した配置であり、情報処理装
置10をサイズアップせずにGPS用およびPHS用の
アンテナを設置することができる。
【0018】図4に、本例の情報処理装置10の構成を
ブロック図を用いて示してある。本例の情報処理装置1
0は、CPU25を中心に構成されており、このCPU
25と、メモリーおよびその他の周辺装置の制御を行う
コントローラユニット30と、デジタル信号処理を行う
DSP40がCPUバス26を介して接続されている。
本例のDSP40は、詳しくは後述するようにGPS衛
星から受信した測位用のデータを演算(解析)して現在
地を求めるGPS演算機能40aと、PHS基地局との
送受信を行う際に送受信するデジタルデータをPHSの
変調方式に従って符号化および復号化する機能40b
と、さらに、有線の公衆電話網と接続する際にデジタル
データを通話用のデータに符号化および復号化する、い
わゆる通常のモデムとしての機能40cの3つの異なる
機能をローディングするプログラムを変えて行えるよう
になっている。本例の情報処理装置10は、さらに、G
PS・PHS共用アンテナ13あるいは外部アンテナ端
子18aに接続された外部アンテナ81によって送受信
される高周波信号を取り扱うRF(Radio Fre
quency)部22を備えている。RF部22は、増
幅を行うアンプ、周波数変換を行うダウンコンバータお
よびAD変換部としての機能を備えている。このため、
GPS用の衛星からの信号を受信した場合は、アンテナ
13によって受信された信号がアンプで増幅され、その
後ダウンコンバータによって周波数変換され、A/D変
換された後にデジタル信号になってDSP40に入力さ
れる。PHS基地局との送受信のために用いられる場合
も同様の機能を用いてPHS周波数帯の信号と情報処理
装置10の内部で処理されるデジタル信号との変換を行
う。なお、外部アンテナ81は、スイッチ28を切り替
えて使用可能になっており、屋内や車内など携帯型の情
報処理装置を持ち込んで使用する場合でもGPS衛星や
PHS基地局と十分な感度で送受信が行えるようになっ
ている。
【0019】本例の情報処理装置10においては、CP
U25と、コントローラユニット30とDSP40が1
つのチップ20に実現されており、このチップ20を装
着することによって情報処理装置10の主な機能を実現
できるようになっている。このチップ20およびRF部
22に加え、本例の情報処理装置10は、同期用のクロ
ック信号を発生して供給するクロックジェネレータ21
と、CPU25の動作用のプログラムなどを格納したフ
ラッシュROMやマスクROM24と、ビデオデータな
どの様々なデータを一時的に記憶するDRAMやSRA
MなどのRAM23などを備えている。ROM24およ
びRAM23はメモリーバス27を介してコントローラ
31のメモリーコントロール部32およびDSP40と
接続されている。なお、メモリーバス27は、CPUバ
ス26と一部共通化することも可能である。
【0020】本例のコントローラユニット31は、RO
M24およびRAM23の制御を行うメモリーコントロ
ール部32に加えて複数のコントロール部31〜36を
備えている。DSP・CPUコントロール部31は、C
PU25の処理ステップに応じてDSP40が上述した
ような3つ機能の内から1つを実現できるように制御
し、同時にCPU25を低消費電力モードにするなどの
制御を行う。ビデオコントロール部33は、ディスプレ
イであるLCDパネル12に対しビデオデータの入出力
制御などの表示制御を行う。タッチパネルコントロール
部34は、LCDパネル12の表面に装着してあるタッ
チパネル14を用いた入力制御を行う。また、赤外線イ
ンターフェース35は、ハウジング11に設けた赤外線
受発光16を介してオフィース内などに設置された赤外
線の受発光ステーションやデスクトップPCとの間のデ
ータの送受信を制御する。さらに、PCMCIAコント
ローラ36は、PCMCIAスロット17に差し込まれ
た拡張機能用のPCMCIAカードとのデータの授受の
制御を行う。
【0021】さらに、本例の情報処理装置10は、スピ
ーカ82およびマイク83を入出力デバイスとして有し
音声データを取り扱え、さらに、音声データをPHSシ
ステムでハンドリングできるようにパルス符号化するA
DPCMコーデック機能84を備えた音声ユニット85
をオプションとして取り付けられるようになっている。
本例の情報処理装置10においては、現在地を取得した
のち、その現在地に基づきPHSを介して情報を取得す
るなどの処理を行う。そのため、PHSの機能として音
声機能が不要なので、オプションとしてユニット85を
用意してある。音声ユニット85を端子18bに接続す
ることにより、ADPCMコーデック84およびDSP
40で音声データを符号化および復号化してPHS基地
局を介して公衆電話網に乗せられるようになっている。
さらに、本例の情報処理装置10は、有線電話を接続で
きるようにモジュラージャック18cが設けられてお
り、電話回線86と接続したり、あるいは、別体のPH
S送受信機と接続して公衆電話網にアクセスできるよう
になっている。
【0022】図5に、本例のDSP40の内部構成を示
してある。DSP(Digital SignalProcessor)は、プ
ログラム制御により種々のデジタル信号処理を行えるプ
ロセッサーであり、デジタル信号処理で繰り返されるこ
とが多い、積和演算を繰り返す畳込み演算を高速で処理
できるようになっている。このため、乗算機能と加算機
能を備えた積和演算器を内蔵しており、積和計算が1マ
シンサイクル(クロック)で実行できるようになってい
る。本例のDSP40においては、DSPとしての機能
を果たすDSPコア50を備えており、このコア50が
乗算器52と加算機能を持つALU(演算ユニット)5
4を備えた積和演算ユニット51を備えている。ALU
54の一方の入力にはシフタ53を介して加算器の出力
が入力され累算器が構成されている。積和演算ユニット
51の演算結果はアキュムレータ・バッファ55を介し
て各種のレジスタ56に保存される。このようなDSP
はCPUなどの汎用プロセッサーに比べ非常に早くデジ
タル信号処理を行うことが可能であり、通信用、オーデ
ィオ用、画像用あるいは科学演算用などとして用いられ
ている。さらに、近年のCPUにおいては、DSPとし
ての機能を果たす構成をCPU内にもったものも開発さ
れてきており、本例のようにDSP40がCPU25か
ら独立したユニットとして設計制作されたものに加え、
DSPとしての機能を備えたCPUに対しても本発明を
同様に適用できる。
【0023】DSP40には、データの入出力のための
インターフェース41〜44と、ROMなどのメモリー
が設けてあり、DSPコア50は、DSP内部バス48
によってこれらと接続されている。CPUインタフェー
ス41は、CPUバス26とDSP内部バス48との交
換を行う。さらに、周辺コントローラ30のDSP&C
PUコントロール部31との間でDSP40を制御する
信号の授受を行う。DSP40の制御は、DSP&CP
Uコントロール部31によって行われ、DSPコア50
で処理する機能の選択も含まれる。外部メモリーインタ
フェース42は、メモリーバス27との間でデータおよ
びアドレスの交換を行い、RAM23およびROM24
がCPUとDSPで共有できるようになっている。外部
デバイスインタフェース43は、CPUの関与がなくD
SP40の内部で閉じられる機能をDSP40から制御
するためのインタフェースである。本例においては、電
話回線用の端子18cと、オプションとして装着される
音声ユニット51と接続する端子18bが接続されて、
これらとの間でデータを交換できるようになっている。
さらに、本例のDSP40は、RFインタフェース44
を備えており、RF部22によって変換された、あるい
は変換されるデジタルデータをDSP内部バス44に変
換する機能を備えている。DSP40は、これらのイン
タフェース41〜44を用いてCPU、外部メモリー、
オプション機器、およびRF部との間でデータを交換で
きるようになっている。
【0024】DSP40の内部バス48には、さらに、
ブートROM45と、内部RAM46および内部キャッ
シュ47が接続されている。ブートROM45には、D
SPコア50で処理される幾つかの機能を立ち上げるプ
ログラムが格納されており、本例においては、GPS衛
星から受信した情報から現在地を演算する機能を立ち上
げるプログラム40a、情報処理装置10のデジタルデ
ータをPHSシステムのデータに変調する機能を立ち上
げるプログラム40b、さらに、情報処理装置10のデ
ジタルデータを公衆回線のデータに合わせて変調する従
来のモデム機能を立ち上げるプログラム40cを備えて
いる。これらのプログラム40a、40bおよび40c
は、コントローラ30のDSP・CPUコントロール部
31からの制御によって立ち上がる。本例においては、
ブートROM45に格納されたそれぞれのプログラム4
0a、40bおよび40cによって、それぞれのプログ
ラムに対応した機能をDSPコア50が発揮できるよう
になっている。外部のROM25にDSP用のプログラ
ムを収納しておくことももちろん可能であり、ブート用
のプログラムが立ち上がると、それぞれの機能に対応し
たプログラムが外部ROM24からメモリーバス27、
外部メモリーインタフェース42、さらに内部バス48
を介して内部RAM46にロードされ、ロードされたプ
ログラムによってDSPコア50が制御されてそれぞれ
の機能が実現されるようにすることも可能である。
【0025】DSPコア50にGPS衛星から受信した
情報から現在地を演算する機能が割り当てられた場合
は、GPS・PHS兼用アンテナ13で受信されたGP
S衛星の測位用の信号がRF部22によってデジタル信
号化されてDSP40に入力される。GPS衛星を用い
た単独測位の場合は、少なくとも3つのGPS衛星から
測位用のデータ、本例ではL1のC/Aコードを受信
し、これらを演算処理(解析)して現在地を導く必要が
ある。DSPコア50は高速でデジタル信号を処理する
のに適しているため、本例においては、DSPコア50
をGPS信号の解析するプログラムによって動かしてD
SPコア50を位置取得のための回路として用い、高速
で現在地を求められるようにしている。
【0026】一方、DSPコア50にPHS用のデータ
変換機能が割り当てられた場合は、DSPコア50は、
例えば、QPSKモデム部およびTDMA制御部として
の機能を果たす。QPSK(Quadrature Phase Shift K
eying )モデムは、デジタル変調方式の1方式でPHS
に採用されているQPSK変調方式によってデータを変
調し、一度に2ビット分の情報を伝達できるようにす
る。TDMA(Time Division Multiple Access )制御
部は、PHSに割り当てられた各無線チャンネルを複数
のタイムスロットに分けて利用者に特定の周波数とタイ
ムスロットの組み合わせを割り当てるTDMA方式に従
ってデータを時間圧縮して送受信するための制御部であ
る。このようなデジタルデータの符号化および復号化と
いったデジタル信号処理も積和演算を繰り返すため、D
SPを用いることにより高速で処理することができる。
本例においては、DSPコア50に、PHS用のデータ
変換機能が割り当てられるとDSP40がPHSシステ
ムのための回路として用いられ、RF部22およびGP
S・PHS兼用アンテナ13を介してPHS基地局との
交信が行えるようになる。本例では、オプションである
が音声用のシステムを内蔵している場合などにおいて
は、ADPCMコーデックとしての機能もDSPを用い
て果たすことが可能である。DSPコア50に電話回線
用のモデムとしての機能を割り当てた場合も同様であ
り、DSP40がデータを変換するモデムとして使用さ
れることになる。
【0027】このように、本例の情報処理装置10にお
いては、各々の機能を実現するためのプログラムをロー
ドするだけで、1つのDSP40をGPSデータの演算
部、PHSを用いた通信用のデータ変換部、および電話
回線を用いた通信用のデータ変換部として使用できるよ
うになっている。従って、これら複数の機能を実現する
ためのコスト、消費電力およびハードウェアの設置用の
スペースが低減されており、小型・薄型で多機能の携帯
用のPDAに適した情報処理装置10が実現されてい
る。
【0028】本例の情報処理装置10を用いて現在地の
周辺の情報を求める例を図6および図7に基づき説明す
る。情報処理装置10を起動し、周辺情報をリクエスト
すると、図6に示したようなメニューがディスプレイ1
2の上に現れ、ユーザがペンもしくは指で所望の情報を
ピックアップするとタッチパネル14によって読み取ら
れ、その現在地の周辺の情報が得られる。例えば、図6
に示したメニューの内の「レストラン」がピックアップ
されると、図7に示したフローチャートにおいて周辺情
報入手(ステップ61)がスタートする。まず、ステッ
プ62においてDSP40にGPS機能を実現するプロ
グラムがロードされる。そして、ステップ62におい
て、GPS・PHS兼用アンテナ13を介して得られた
GPS衛星の測位情報がDSPコア50によって解析さ
れ現在地が算出される。次に、ステップ64において、
DSP40にPHS通信用のデータ変換用のプログラム
がロードされる。そして、ステップ65において、RF
部22およびGPS・PHS兼用アンテナ13を介して
近傍のPHS基地局と交信し、ダイアルアップIP接続
によって適当なインターネットのアクセスポイント4か
らインターネット6にアクセスする。さらに、ステップ
66において、インターネット上の周辺情報を提供する
サーバ5と接続し、ステップ67において、ステップ6
3で得られた現在地と所望の情報のジャンルなどとを共
に送信する。サーバは、送信されたユーザの現在地に基
づきその近くのレストランに関する情報を検索し送信す
る。ステップ68において情報処理装置10は、公衆電
話回線3およびPHS基地局2を経由してサーバによっ
て検索された情報を受け取り、ステップ69でその情報
を表示する。ユーザは、表示された情報からさらに詳し
い情報が必要であればそのレストランのサーバにリンク
するなどの処理を行う。所望の情報が得られた場合はス
テップ70でインターネットとの接続を切断し処理を終
了する。
【0029】このように、本例の情報処理装置10を用
いると、インターネット上にオープンされている大量の
情報の中からユーザの現在地に関するローカルな情報を
自動的に選択して表示させることができる。もちろん、
図6に示したような情報に限定されることはなく、マッ
プ情報や、渋滞情報などの交通関係の情報や、イベン
ト、広告などの地域に関連した様々な情報を同様に得る
ことができる。また、ユーザの所在地をインターネット
を介して第3者が確認するといったサービスも適用する
ことができる。もちろん、PHS網や他のネットワーク
を介して第3者と現在地の情報を交換したり、第3者か
ら直に現在地に関する情報を入手するなどのサービスを
提供することも可能であり、本例の情報処理装置10に
よって実現できるサービスは上記に限定されるものでは
ない。
【0030】さらに、上述したように、GPS衛星から
の測位用の情報によって現在地を取得する工程と、取得
した現在地に基づき情報を収集する工程は同時に行う必
要はない。従って、本例の情報処理装置10のように、
DSP40をこれら2つの機能、すなわち、GPS衛星
からの測位データを解析する機能とPHS用にデータを
変換する機能を実現するために排他的に使用することが
可能であり、1つのDSP40を用いて複数の機能を実
現することが可能になる。このように、本発明により、
携帯に適した小型で薄く、さらに、位置取得機能と通信
機能を搭載した今後のPDAとして好適な情報処理装置
を提供することができる。
【0031】なお、本例においては、衛星からの信号に
よって現在地を取得するシステムとして現在、最も一般
的なGPSに基づき説明しているが、本発明がGPSに
限定されるものではない。他の同様の位置情報取得シス
テムにおいても、複数の衛星から取得したデータを解析
するプロセスは必要であり、この処理のためにDSPは
有効なハードウェアである。また、PHSにおいても同
様であり、現状で大量のデータの送受信を高速で行える
移動体通信としてはPHSが最も適していると思われる
が、本発明はPHSに限定されるものではない。他の移
動体通信、例えば、衛星を用いた公衆通信網が完備され
たとしても、大量のデータを高速で送受信するには符号
化および復号化が必須であり、この処理のためにもDS
Pは有効なハードウェアである。さらに、この2つの機
能を同時に使用する頻度は非常に少ないと思われるの
で、DSPを排他的に使用してこれらの複数の機能を実
現することによって小型で安価かつ省電力といった優れ
た性能の携帯用に適したハードウェアを用いて多種多様
なサービスを受けることが可能になる。
【0032】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明は、GP
SアンテナあるいはPHSアンテナをディスプレイと同
じ平面内に設置し、さらに、これらのアンテナを透明電
極によって形成してディスプレイと重ねたり、GPSア
ンテナとPHSアンテナを兼用するなどの方法により、
アンテナの設置スペースを削減し小型・薄型で携帯に適
した情報処理装置を実現でき、このような小型の情報処
理装置にGPS機能あるいはPHS機能を無理なく搭載
することができる。さらに、デジタル信号処理に適した
DSPをGPS用の機能と、PHS用の機能などを実現
するために兼用することが可能であり、DSPの設置ス
ペースやコスト、また、これらの機能を作動させた際に
消費される電力を低減できるようにしている。このよう
に、本発明により、小型・薄型でGPSなどの位置取得
機能およびPHSなどの移動体通信機能を備えた情報処
理装置を安価に提供することが可能になり、コンパクト
で携帯に適したPDAとして好適な情報処理装置を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である情報処理装置を用いてG
PS測位を行い、インターネット上の情報を収集するシ
ステムの概要を示す図である。
【図2】図1に示す情報処理装置のディスプレイ上の構
成を示す図である。
【図3】図1に示す情報処理装置の変形例を示す斜視図
である。
【図4】図1に示す情報処理装置の構成を示すブロック
図である。
【図5】図4に示すDSPの構成を示すブロック図であ
る。
【図6】図1に示す情報処理装置に表示されたメニュー
の例を示す図である。
【図7】図1に示す情報処理装置によって周辺情報を取
得する処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1・・GPS衛星 2・・PHS基地局 10・・情報処理端末 11・・ハウジング 12・・ディスプレイ(LCD) 13・・GPS・PHS兼用アンテナ 14・・タッチパネル 15・・タッチペン 16・・赤外線受発光部 17・・PCMCIAスロット 18・・端子 19・・蓋 20・・CPU、コントローラおよびDSPを搭載した
チップ 21・・クロックジェネレータ 22・・RF部 23・・RAM 24・・ROM 25・・CPU 26・・CPUバス 27・・メモリーバス 30・・コントローラユニット 31・・DSP・CPUコントロール部 32・・メモリーコントロール部 33・・ビデオコントロール部 34・・タッチパネルコントロール部 35・・赤外線インタフェースコントロール部 36・・PCMCIAコントローラ 40・・DSP 40a・・GPS機能 40b・・PHS機能 40c・・モデム機能 41・・CPUインタフェース 42・・外部メモリーインタフェース 43・・外部デバイスインタフェース 44・・RFインタフェース 45・・ブートROM 46・・内部RAM 47・・内部キャッシュ 48・・内部バス 50・・DSPコア 51・・積和演算ユニット 52・・乗算器 54・・ALU

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報を表示するディスプレイと、 複数の衛星より測位用の情報を受信する測位アンテナ
    と、 前記測位用の情報を解析して現在地を取得する位置取得
    手段とを有し、 前記ディスプレイと前記測位アンテナが同一面上に配置
    されていることを特徴とする情報処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記測位アンテナは
    透明電極により形成されており、前記ディスプレイの表
    面に設置されていることを特徴とする情報処理装置。
  3. 【請求項3】 情報を表示するディスプレイと、 無線によって公衆通信網にアクセスできる移動体通信手
    段と、 前記公衆通信網の基地局と通信を行う通信アンテナとを
    有し、 前記ディスプレイと前記通信アンテナが同一面上に配置
    されていることを特徴とする情報処理装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において、前記通信アンテナは
    透明電極により形成されており、前記ディスプレイの表
    面に設置されていることを特徴とする情報処理装置。
  5. 【請求項5】 請求項1において、無線によって公衆通
    信網にアクセスできる移動体通信手段を有し、前記測位
    アンテナを前記公衆通信網と送受信する通信アンテナと
    して兼用することを特徴とする情報処理装置。
  6. 【請求項6】 請求項1または3において、前記ディス
    プレイの表面にタッチパネルが設置されていることを特
    徴とする情報処理装置。
  7. 【請求項7】 請求項1または3において、前記ディス
    プレイは液晶表示板であることを特徴とする情報処理装
    置。
  8. 【請求項8】 請求項1または3において、情報を入力
    する操作面と、この操作面の少なくとも1部をカバーし
    開閉可能な蓋とを有し、 前記ディスプレイが前記蓋に設置されていることを特徴
    とする情報処理装置。
  9. 【請求項9】 複数の衛星より受信した測位データに基
    づき現在地を取得可能な位置取得手段と、 デジタル情報を公衆通信網を介して送受信する通信手段
    と、 少なくとも1つの積和演算器を内蔵したデジタル信号処
    理部と、 前記デジタル信号処理部における処理プログラムを記憶
    する記憶部とを有し、 前記記憶部に、前記測位データから前記現在地を演算す
    る機能の少なくとも1部を実現する第1のプログラム
    と、前記デジタル情報を送受信するために符号化および
    復号化する機能の少なくとも1部を実現する第2のプロ
    グラムとが収納されていることを特徴とする情報処理装
    置。
  10. 【請求項10】 複数の衛星より受信した測位データに
    基づき現在地を取得する位置取得機能と、 デジタル情報を公衆通信網を介して送受信する通信機能
    と、 少なくとも1つの積和演算器を内蔵したデジタル信号処
    理部とを有する情報処理装置の制御方法であって、 前記デジタル信号処理部を用いて前記測位データから前
    記現在地を演算する第1の工程と、 前記デジタル信号処理部を用いて前記デジタル情報を送
    受信するために符号化および復号化する第2の工程とを
    有し、前記第1および第2の工程が排他的に行われるこ
    とを特徴とする情報処理装置の制御方法。
JP8143361A 1996-06-05 1996-06-05 情報処理装置およびその制御方法 Pending JPH09325180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8143361A JPH09325180A (ja) 1996-06-05 1996-06-05 情報処理装置およびその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8143361A JPH09325180A (ja) 1996-06-05 1996-06-05 情報処理装置およびその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09325180A true JPH09325180A (ja) 1997-12-16

Family

ID=15337006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8143361A Pending JPH09325180A (ja) 1996-06-05 1996-06-05 情報処理装置およびその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09325180A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1187435A2 (en) * 2000-09-12 2002-03-13 Nec Corporation Portable telephone, GPS and bluetooth integrated compound terminal and controlling method therefor
JP2002122655A (ja) * 2000-07-04 2002-04-26 Asulab Sa 同期タスクの再分配を行なう低電力rfレシーバ
JP2003087870A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Kenwood Corp 電子機器の遠隔制御用のアンテナ装置
JP2003528493A (ja) 2000-02-12 2003-09-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド 複数のアンテナを有する多帯域ワイヤレス電話機
KR100451199B1 (ko) * 2001-10-12 2004-10-02 엘지전자 주식회사 블루투스 단말기를 이용한 위치정보 검출방법
JP2010287988A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Nikon Corp 撮影装置
USD742872S1 (en) 2010-07-08 2015-11-10 Apple Inc. Portable display device with graphical user interface
USD748622S1 (en) 2010-01-06 2016-02-02 Apple Inc. Portable display device
USD750062S1 (en) 2011-01-07 2016-02-23 Apple Inc. Portable display device
USD750065S1 (en) 2011-01-07 2016-02-23 Apple Inc. Portable display device
USD751064S1 (en) 2012-08-11 2016-03-08 Apple Inc. Electronic device
USD759651S1 (en) 2010-01-06 2016-06-21 Apple Inc. Portable display device
USD762208S1 (en) 2010-07-08 2016-07-26 Apple Inc. Portable display device with graphical user interface
USD792393S1 (en) 2011-02-25 2017-07-18 Apple Inc. Portable display device with cover
USD867359S1 (en) 2014-10-15 2019-11-19 Apple Inc. Electronic device

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003528493A (ja) 2000-02-12 2003-09-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド 複数のアンテナを有する多帯域ワイヤレス電話機
JP2011254485A (ja) * 2000-02-12 2011-12-15 Qualcomm Incorporated 複数のアンテナを有する多帯域ワイヤレス電話機
JP2015092691A (ja) * 2000-02-12 2015-05-14 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 複数のアンテナを有する多帯域ワイヤレス電話機
JP2002122655A (ja) * 2000-07-04 2002-04-26 Asulab Sa 同期タスクの再分配を行なう低電力rfレシーバ
EP1187435A2 (en) * 2000-09-12 2002-03-13 Nec Corporation Portable telephone, GPS and bluetooth integrated compound terminal and controlling method therefor
EP1187435A3 (en) * 2000-09-12 2004-02-04 Nec Corporation Portable telephone, GPS and bluetooth integrated compound terminal and controlling method therefor
US7020487B2 (en) 2000-09-12 2006-03-28 Nec Corporation Portable telephone GPS and bluetooth integrated compound terminal and controlling method therefor
JP2003087870A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Kenwood Corp 電子機器の遠隔制御用のアンテナ装置
KR100451199B1 (ko) * 2001-10-12 2004-10-02 엘지전자 주식회사 블루투스 단말기를 이용한 위치정보 검출방법
JP2010287988A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Nikon Corp 撮影装置
USD987624S1 (en) 2010-01-06 2023-05-30 Apple Inc. Portable display device
USD978857S1 (en) 2010-01-06 2023-02-21 Apple Inc. Portable display device
USD870102S1 (en) 2010-01-06 2019-12-17 Apple Inc. Portable display device
USD902200S1 (en) 2010-01-06 2020-11-17 Apple Inc. Portable display device
USD870101S1 (en) 2010-01-06 2019-12-17 Apple Inc. Portable display device
USD986882S1 (en) 2010-01-06 2023-05-23 Apple Inc. Portable display device
USD759651S1 (en) 2010-01-06 2016-06-21 Apple Inc. Portable display device
USD810074S1 (en) 2010-01-06 2018-02-13 Apple Inc. Portable display device
USD800719S1 (en) 2010-01-06 2017-10-24 Apple Inc. Portable display device
USD748622S1 (en) 2010-01-06 2016-02-02 Apple Inc. Portable display device
USD902199S1 (en) 2010-01-06 2020-11-17 Apple Inc. Portable display device
USD742872S1 (en) 2010-07-08 2015-11-10 Apple Inc. Portable display device with graphical user interface
USD762208S1 (en) 2010-07-08 2016-07-26 Apple Inc. Portable display device with graphical user interface
USD823299S1 (en) 2010-07-08 2018-07-17 Apple Inc. Portable display device with graphical user interface
USD781285S1 (en) 2011-01-07 2017-03-14 Apple Inc. Portable display device
USD976897S1 (en) 2011-01-07 2023-01-31 Apple Inc. Portable display device
USD750065S1 (en) 2011-01-07 2016-02-23 Apple Inc. Portable display device
USD750062S1 (en) 2011-01-07 2016-02-23 Apple Inc. Portable display device
USD868775S1 (en) 2011-01-07 2019-12-03 Apple Inc. Portable display device
USD792393S1 (en) 2011-02-25 2017-07-18 Apple Inc. Portable display device with cover
USD764455S1 (en) 2012-08-11 2016-08-23 Apple Inc. Electronic device
USD859397S1 (en) 2012-08-11 2019-09-10 Apple Inc. Electronic device
USD788104S1 (en) 2012-08-11 2017-05-30 Apple Inc. Electronic device
USD968393S1 (en) 2012-08-11 2022-11-01 Apple Inc. Electronic device
USD778904S1 (en) 2012-08-11 2017-02-14 Apple Inc. Electronic device
USD764456S1 (en) 2012-08-11 2016-08-23 Apple Inc. Electronic device
USD756353S1 (en) 2012-08-11 2016-05-17 Apple Inc. Electronic device
USD751064S1 (en) 2012-08-11 2016-03-08 Apple Inc. Electronic device
USD867359S1 (en) 2014-10-15 2019-11-19 Apple Inc. Electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09325180A (ja) 情報処理装置およびその制御方法
US7526267B2 (en) Single chip wireless communication integrated circuit
JP4749646B2 (ja) Gps受信機を備える携帯電話
US7610070B2 (en) Dynamically configured antenna for multiple frequencies and bandwidths
US7065370B2 (en) Positioning information transmitting device and positioning information transmitting/receiving system
US8396657B2 (en) Techniques to improve location accuracy for a map
US7034747B1 (en) System and method for wirelessly linking a GPS device and a portable electronic device
US5889493A (en) Portable GPS position measuring/displaying apparatus
WO2005114433A2 (en) Integrated circuit with a plurality of host processor family types
US20030032449A1 (en) Personal digital assistant telephone with wireless headset
JP3133489U (ja) 信号受信用多目的周辺装置
JP2000131415A (ja) Gps受信システム
JPH11160084A (ja) ナビゲーション情報受信装置
US6584328B1 (en) Wireless communication system that uses keywords to find and display map graphic data
RU68825U1 (ru) Многоцелевое периферийное устройство приема сигналов
CN209964102U (zh) 移动终端及其电池盖
US20070060072A1 (en) Portable electronic device
CN112736416B (zh) 天线装置及电子设备
KR100516900B1 (ko) 휴대용 단말기 및 지자기센서/위치기반서비스를 이용한위치정보제공시스템
CN209964101U (zh) 移动终端及其电池盖
CN209964103U (zh) 移动终端及其电池盖
CN209930298U (zh) 移动终端及其电池盖
JP3644331B2 (ja) 携帯端末のgpsアンテナ装置
JP2845357B2 (ja) カード型現在位置情報入力装置及び携帯型データ端末システム
KR100460946B1 (ko) Gps 수신기와 지도메모리 통합장치