JPH09314871A - ロール式感熱紙用カートリッジとこれを使用したプリン タ - Google Patents

ロール式感熱紙用カートリッジとこれを使用したプリン タ

Info

Publication number
JPH09314871A
JPH09314871A JP13476396A JP13476396A JPH09314871A JP H09314871 A JPH09314871 A JP H09314871A JP 13476396 A JP13476396 A JP 13476396A JP 13476396 A JP13476396 A JP 13476396A JP H09314871 A JPH09314871 A JP H09314871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal paper
paper
cartridge
roll
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13476396A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Ozawa
和明 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Computertechno Ltd
Priority to JP13476396A priority Critical patent/JPH09314871A/ja
Publication of JPH09314871A publication Critical patent/JPH09314871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】外的要因からの保護および感熱紙の種類の判別
が容易なロール式感熱紙用カートリッジとこれを使用し
たプリンタを提供することにある。 【解決手段】このロール式感熱紙用カートリッジを使用
したプリンタ10は、上位装置から送信される印字デー
タ14に基づいて発熱するサーマルヘッド6により発色
するロール式感熱紙1を収納するカートリッジ2と、こ
のカートリッジ2に付されたロール式感熱紙1の種類を
表示したバーコード3を読み取る読取手段7とを備え
る。また、この読取手段7の出力情報に基づいてロール
式感熱紙1の種類を判別する判別手段13と、この判別
手段13の出力情報に基づいてサーマルヘッド6の発熱
素子への印加エネルギーを制御する印加エネルギー制御
部8と、この判別手段13の出力情報に基づいてプラテ
ン11を駆動する用紙搬送モータ9の電流制御をする用
紙搬送モータ電流制御部12とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はロール式感熱紙用カ
ートリッジとこれを使用したプリンタに関し、特にロー
ル式感熱紙の種類を表示したバーコードを付したロール
式感熱紙用カートリッジとこれを使用したプリンタに関
する。
【0002】
【従来の技術】図4は、たとえば特開平4−45959
号公報に示される従来の感熱プリンタの一例を示す概略
構成図である。図4を参照すると、この従来の感熱プリ
ンタは、その発熱によりロール式感熱紙22を発色させ
るサーマルヘッド21と、その紙の種類に従ってロール
式感熱紙22の軸心に付されたバーコード23を検出す
るセンサ24と、このセンサ24から送られる信号によ
りロール式感熱紙22の種類を判別する紙判別装置25
と、この紙判別装置25から送られる紙判別信号とロー
ル式感熱紙22に転写されるべき画像信号とに基づいて
サーマルヘッド21の発熱量を制御する発熱量制御装置
27とから構成されている。
【0003】次に、上述のように構成された感熱プリン
タの動作について説明する。ロール式感熱紙22がプリ
ンタの所定の位置にセットされる。このロール式感熱紙
22が1回転すると、ロール式感熱紙22の軸心の部分
に付されたバーコード23がセンサ24により読み取ら
れる。読み取られたバーコード23の信号は紙識別装置
25に送られる。この紙識別装置25により、いま、プ
リンタにセットされているロール式感熱紙22の種類が
判別される。この紙判別信号は発熱量制御装置27に送
られる。発熱量制御装置27は、所定のプリントされる
べき画像データ26をサーマルヘッド21に適した信号
に変換するときに、紙識別信号をその演算処理に加える
ことにより、ロール式感熱紙22の種類に応じた制御信
号がサーマルヘッド21に送られる。この制御信号によ
り、サーマルヘッド21は、いま、セットされているロ
ール式感熱紙22の種類に応じた発熱を行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】第1の問題点は、ロー
ル式感熱紙の運搬時に、感熱紙に傷が付いたり、水滴な
どにより感熱紙が互いに付着したりしてしまうことであ
る。その理由は、感熱紙を巻筒に巻いた形状で感熱紙が
剥き出しのままの状態であるためである。
【0005】第2の問題点は、ロール式感熱紙の種類の
判別がプリンタに実装中に行いにくいことである。その
理由は、感熱紙の種類が巻筒の軸心か梱包紙に表示され
ているためである。
【0006】本発明の目的は、外的要因からの保護およ
び感熱紙の種類の判別が容易なロール式感熱紙用カート
リッジとこれを使用したプリンタを提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のロール式感熱紙
用カートリッジは、ロール式感熱紙の種類を表示したバ
ーコードを付し、このロール式感熱紙を収納し、このロ
ール式感熱紙を外部環境から保護することを特徴とす
る。
【0008】また、本発明のロール式感熱紙用カートリ
ッジを使用したプリンタは、上位装置から送信される印
字データに基づいて発熱するサーマルヘッドと、このサ
ーマルヘッドにより発色するロール式感熱紙を収納する
請求項1記載のロール式感熱紙用カートリッジと、この
カートリッジに付された前記ロール式感熱紙の種類を表
示したバーコードを読み取る読取手段と、この読取手段
の出力情報に基づいて前記ロール式感熱紙の種類を判別
する判別手段と、この判別手段の出力情報に基づいて前
記サーマルヘッドの発熱素子への印加エネルギーを制御
する印加エネルギー制御部と、前記判別手段の出力情報
に基づいて用紙搬送モータの電流制御をする用紙搬送モ
ータ電流制御部とを備える。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0010】図1は本発明の一実施の形態のロール式感
熱紙用カートリッジの構成を示す斜視図である。図1を
参照すると、この実施の形態のロール式感熱紙用カート
リッジは、ロール式感熱紙1の種類を表示したバーコー
ド3を付し、このロール式感熱紙1を収納し、このロー
ル式感熱紙1を外部環境から保護する。ロール式感熱紙
1は、カートリッジ2本体に収容して、用紙取り出し口
5から感熱紙1の先端を引き出しておき、蓋4をカート
リッジ2本体に取り付ける。
【0011】図2は本発明の他の実施の形態のプリンタ
の構成を示す図であり、図3はこの実施の形態のプリン
タの外観斜視図である。図2および図3を図1に併せて
参照すると、この実施の形態のプリンタ10は、不図示
の上位装置から送信される印字データ14に基づいて発
熱するサーマルヘッド6と、このサーマルヘッド6によ
り発色するロール式感熱紙1を収納するカートリッジ2
と、このカートリッジ2に付されたロール式感熱紙1の
種類を表示したバーコード3を読み取る読取手段7と、
この読取手段7の出力情報に基づいてロール式感熱紙1
の種類を判別する判別手段13と、この判別手段13の
出力情報に基づいてサーマルヘッド6の発熱素子への印
加エネルギーを制御する印加エネルギー制御部8と、こ
の判別手段13の出力情報に基づいてプラテン11を駆
動する用紙搬送モータ9の電流制御をする用紙搬送モー
タ電流制御部12とから構成されている。
【0012】カートリッジ2は、その平らな面を下にし
て、プリンタ10に差し込む。これにより、プリンタ1
0のプラテン11の下に感熱紙1が入り、プラテン11
を回転させることにより、サーマルヘッド6に感熱紙1
が送られる。
【0013】バーコード3はカートリッジ2の平らな面
についていて、カートリッジ2をプリンタ10に差し込
むことにより、プリンタ10にある読取手段7がバーコ
ード3を読み込む。読み込まれたバーコード3のデータ
から、判別手段13は、感熱紙1の種類を判別する。こ
れに基づいて、印加エネルギー制御部8は、サーマルヘ
ッド6への印加エネルギーを決定し、制御する。一方、
用紙搬送モータ電流制御部12は、用紙搬送モータ9の
トルクを決定し、制御する。これにより、その感熱紙1
に最適な印字を行う。
【0014】
【発明の効果】第1の効果は、ロール式感熱紙の運搬時
に、感熱紙に傷が付いたり、水滴などにより感熱紙が互
いに付着したりしないことである。その理由は、感熱紙
を巻筒に巻いた形状で感熱紙が剥き出しのままの状態で
でなくカートリッジに収納されているためである。
【0015】第2の効果は、ロール式感熱紙の種類の判
別がプリンタに実装中でも行えることである。その理由
は、感熱紙の種類が、巻筒の軸心か梱包紙に表示される
代わりに、カートリッジにバーコードで表示されている
ため読取手段で自動的に読み取れるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のロール式感熱紙用カー
トリッジの構成を示す斜視図である。
【図2】本発明の他の実施の形態のプリンタの構成を示
す図である。
【図3】この実施の形態のプリンタの外観斜視図であ
る。
【図4】従来の感熱プリンタの一例を示す概略構成図で
ある。
【符号の説明】
1 ロール式感熱紙 2 カートリッジ 3 バーコード 4 蓋 5 用紙取り出し口 6 サーマルヘッド 7 読取手段 8 印加エネルギー制御部 9 用紙搬送モータ 10 プリンタ 11 プラテン 12 用紙搬送モータ電流制御部 13 判別手段 14 印字データ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロール式感熱紙の種類を表示したバーコ
    ードを付し、このロール式感熱紙を収納し、このロール
    式感熱紙を外部環境から保護することを特徴とするロー
    ル式感熱紙用カートリッジ。
  2. 【請求項2】 上位装置から送信される印字データに基
    づいて発熱するサーマルヘッドと、このサーマルヘッド
    により発色するロール式感熱紙を収納する請求項1記載
    のロール式感熱紙用カートリッジと、このカートリッジ
    に付された前記ロール式感熱紙の種類を表示したバーコ
    ードを読み取る読取手段と、この読取手段の出力情報に
    基づいて前記ロール式感熱紙の種類を判別する判別手段
    と、この判別手段の出力情報に基づいて前記サーマルヘ
    ッドの発熱素子への印加エネルギーを制御する印加エネ
    ルギー制御部と、前記判別手段の出力情報に基づいて用
    紙搬送モータの電流制御をする用紙搬送モータ電流制御
    部とを備えることを特徴とするロール式感熱紙用カート
    リッジを使用したプリンタ。
JP13476396A 1996-05-29 1996-05-29 ロール式感熱紙用カートリッジとこれを使用したプリン タ Pending JPH09314871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13476396A JPH09314871A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 ロール式感熱紙用カートリッジとこれを使用したプリン タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13476396A JPH09314871A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 ロール式感熱紙用カートリッジとこれを使用したプリン タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09314871A true JPH09314871A (ja) 1997-12-09

Family

ID=15135996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13476396A Pending JPH09314871A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 ロール式感熱紙用カートリッジとこれを使用したプリン タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09314871A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6135658A (en) * 1999-06-24 2000-10-24 Eastman Kodak Company Thermal printer donor media with single track code containing multiple data fields and apparatus for detecting and reading the same
US6165687A (en) * 1999-06-29 2000-12-26 Eastman Kodak Company Standard array, programmable image forming process
US7234801B2 (en) * 2001-08-06 2007-06-26 Silverbrook Research Pty Ltd Printing cartridge with barcode identification

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06246954A (ja) * 1993-02-24 1994-09-06 Hitachi Ltd サーマルプリンタ制御方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06246954A (ja) * 1993-02-24 1994-09-06 Hitachi Ltd サーマルプリンタ制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7452048B2 (en) 1997-07-15 2008-11-18 Silverbrook Research Pty Ltd Method of reading a two-dimensional code carrying image processing instructions
US6135658A (en) * 1999-06-24 2000-10-24 Eastman Kodak Company Thermal printer donor media with single track code containing multiple data fields and apparatus for detecting and reading the same
US6165687A (en) * 1999-06-29 2000-12-26 Eastman Kodak Company Standard array, programmable image forming process
US7234801B2 (en) * 2001-08-06 2007-06-26 Silverbrook Research Pty Ltd Printing cartridge with barcode identification
US7575313B2 (en) 2001-08-06 2009-08-18 Silverbrook Research Pty Ltd Printing cartridge bearing indicia

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3481139B2 (ja) プリント媒体のタイプを識別する方法及び装置
JP3097299B2 (ja) インクリボンカセットの種別判別方法およびプリンタ
US6918645B2 (en) Battery-operable printer
JP3666883B2 (ja) 印字装置のロール状被印字媒体判別機構
JP5110926B2 (ja) カートリッジ
EP1584479B1 (en) Printer
JPH09314871A (ja) ロール式感熱紙用カートリッジとこれを使用したプリン タ
JPH06255145A (ja) サーマルプリンタ
JPH0561106B2 (ja)
US6121989A (en) Transparency having printing surface discriminating area method for discriminating printing surface of transparency in thermal printer and device appropriate therefor
EP1586456A1 (en) Printer and printing method
JP3549548B2 (ja) プリンタ装置
US5287124A (en) Color video printer having a multicolor printing mode and a monochromatic printing mode
KR0162206B1 (ko) 프린터의 잉크리본 상태검출장치
JP2000158777A (ja) プリンタ及びリボンカートリッジ及びリボンカートリッジの使用制限方法
JP3750241B2 (ja) 印刷装置
JP3049914B2 (ja) プリンタにおけるインクリボンカセットの使用量表示方法
JPH0569642A (ja) 印刷装置
JP2002292957A (ja) 熱転写プリンタおよびこれによるカラー画像印刷方法
JPH0696329B2 (ja) リボンカセツト判別機構付き記録装置
KR100334322B1 (ko) 열전사 인쇄기기의 필름잔류량검출장치
KR100191305B1 (ko) 프린트장치
KR200319128Y1 (ko) 용지 오출력 방지장치
JP2006347136A (ja) 記録紙ロール及びプリンタ並びにプリント方法
JPH03112664A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980825