JPH09308409A - 観賞魚水槽用照明器具の冷却装置 - Google Patents

観賞魚水槽用照明器具の冷却装置

Info

Publication number
JPH09308409A
JPH09308409A JP14783196A JP14783196A JPH09308409A JP H09308409 A JPH09308409 A JP H09308409A JP 14783196 A JP14783196 A JP 14783196A JP 14783196 A JP14783196 A JP 14783196A JP H09308409 A JPH09308409 A JP H09308409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air discharge
cover
fan motor
lighting fixture
discharge plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14783196A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Tomofuji
泰雄 友藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOMOFUJI KK
Original Assignee
TOMOFUJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOMOFUJI KK filed Critical TOMOFUJI KK
Priority to JP14783196A priority Critical patent/JPH09308409A/ja
Publication of JPH09308409A publication Critical patent/JPH09308409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】観賞魚水槽の上に載置される水槽用照明器具の
カバー内の温度が照明灯の点灯等により異常に上昇して
も、加熱空気を積極的にカバー外に排出して常にカバー
内の温度を適正に保持し照明器具の損傷、火災事故の発
生を未然に防止する。 【解決手段】 観賞魚水槽1の上部に載置される照明器
具カバー3の上面に、多数の通気孔12からなる空気放
出部11を設けて、前記空気放出部11の裏側にファン
モータ14を取り付け、照明灯4の点灯等により照明器
具カバー3内に発生する加熱空気をファンモータ14の
回転により空気放出部11からカバー3外へ放出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、観賞魚水槽の上に
載置されて、水槽内を照明すにために使用される照明器
具の冷却装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より観賞魚水槽は、水槽の上部に蛍
光灯を光源とする照明器具が載置されて水槽内の魚類、
水草等を照明するが、従来の水槽に使用される照明器具
は、単純に水槽内を照明する明るさだけがあればよいと
されていた。
【0003】一方、最近では、水槽を単なる観賞魚類の
飼育のみに使用するだけでなく、各種の水草の繁殖など
にも幅広く利用するなど、室内インテリアとしての用途
を活用する傾向が増加しつつあり、そのため水槽用の照
明器具は、従来の観賞魚用水槽に使用されていた照明器
具よりも、蛍光灯の本数を増やしたより一層明るいもの
が求められるようになってきた。
【0004】
【発明が解決すべき課題】しかしながら、観賞魚用水槽
は室内に配置されるものであるため大きさとしての規格
があり、必然的にこの水槽の上に載置される照明器具の
大きさも所定の大きさに定められているので、明るさを
増すことを目的としてこの限られたスペースの照明器具
カバー内に蛍光灯を接近して増設すると、蛍光灯自体は
もとよりチョーク等の配電器具から発生する熱によっ
て、照明器具カバー内の温度が異常なまでに上昇し、火
災の発生原因になるという問題を有している。
【0005】また、照明器具カバー内の加熱空気は、水
槽内の水面に反射して水温を必要以上に上昇させること
となり、冬期はよいとしても、夏期は水温が35度乃至
38度以上に上昇して、魚類を死滅させたり水草を枯れ
させる原因になるという問題を有している。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
限られたスペースの照明器具カバー内に、明るさを増す
ことを目的として蛍光灯を増設した場合における問題点
を解消するために、照明器具カバー内の加熱空気を絶え
ず外部へ放出して、カバー内を適正温度に維持できる照
明器具冷却装置の提供を目的としたものである。
【0007】請求項1の照明器具冷却装置は、観賞魚水
槽用の上枠上に載置される照明器具のカバーの一部に多
数の通気孔からなる空気放出部を設けて、前記空気放出
部の裏側にファンモータを取り付け、照明器具カバー内
に配列されたた蛍光灯より発生する加熱空気を前記ファ
ンモータの回転により前記空気放出部からカバー外へ放
出することを特徴とする。
【0008】請求項2の照明器具冷却装置は、裏側にフ
ァンモータを有する空気放出部が照明器具カバーの上面
中央部に設けられていることを特徴とする。
【0009】請求項3の照明器具冷却装置は、照明器具
カバー内における蛍光灯の配列された下部照明部と、チ
ョーク、コンセントなどの配置される上部配電部との間
に設けられる反射板における前記ファンモータの下方部
分に、前記照明部内の加熱空気を前記ファン方向へ吸い
上げるための多数の通気孔が設けられていることを特徴
とする。
【0010】請求項4の照明器具冷却装置は、ファンモ
ータの上部に多数の通気孔を有する円形の空気放出板を
取り付け、照明器具カバーの上面には前記空気放出板を
嵌合し得る大きさの円形の嵌込み孔を開設し、裏側にフ
ァンモータを取り付けた前記空気放出板を、前記カバー
の嵌込み孔内に嵌合固定したことを特徴とする。
【0011】請求項5の照明器具冷却装置は、照明器具
カバーの上面に開設される嵌込み孔が、裏側にファンモ
ータを有する空気放出板の外周縁を落とし込める大きさ
の内周縁と、この内周縁の下側に周設された空気放出板
外周縁を支持する受縁と、この受縁の所定間隔位置に設
けられた切欠き部とからなり、空気放出板の周辺部裏面
に前記嵌込み孔の受縁切欠き部と嵌合する断面鈎状の係
止突片を備えていることを特徴とする。
【0012】更に、請求項6の照明器具冷却装置は、フ
ァンモータ上部の空気放出板が、間隔を置いて平行に設
けられた夫々多数の通気孔を有する上下二枚の板からな
り、上方空気放出板の通気孔と下方空気放出板の非通気
孔部とが上下方向に重なりあっていることを特徴とす
る。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明に係る観賞魚水槽用照明器
具の冷却装置を図面に示す実施例により説明すると、図
1は第1実施例としての前記照明器具を載置した観賞魚
水槽の斜視図であり、1は水槽、2は照明器具であっ
て、図2及び図3に示すように、この照明器具2は下面
3aが開放された箱型のカバー3内に、複数本の蛍光灯
4の配列された下部照明部5と、中央部に多数の通気孔
8を開設した反射板7を介して前記下部照明部5と区画
されたチョーク、コンセントなどの配置される上部配電
部6とが設けられ、前記上部配電部6の一端には開閉蓋
9の取付けられたスイッチ操作室10が設けられてい
る。
【0014】前記カバー3の上面中央部には、多数の波
紋型通気孔12からなる空気放出部11を設けて、この
空気放出部11の裏側の上部配電部6内には、前記スイ
ッチ操作室10内に配置したスイッチ13を介して接続
されたファンモータ14を取り付け、前記スイッチ13
を操作してファンモータ14を回転することにより、下
部照明部5内の蛍光灯4により加熱された空気を反射板
7の通気孔8を通して上部配電部6内へ導き、上部配電
部6内の加熱された空気と共に空気放出部11を通して
カバー3の外部へ放出するようになっている。
【0015】本発明の照明器具の冷却装置は、図1の実
施例のように、予めカバー3の上面中央部に多数の通気
孔12を有する空気放出部11を設けておいて、この空
気放出部11の下面にファンモータ14をカバー3の内
側から取付けるようにしてもよいが、別の手段として
は、図4に示すように、カバー3の上面中央部に予め前
記ファンモータ14を落とし込める大きさの円形の嵌込
み孔20を開設しておくと共に、ファンモータ14の上
部に多数の波紋型通気孔12を開設した円形の空気放出
板21を予め一体的に接続固定しておき、前記嵌込み孔
20内にファンモータ14を落とし込んで、嵌込み孔2
0の内周縁に前記空気放出板21の外周縁が係止される
ようにして取付けてもよい。
【0016】この実施例の冷却装置では、照明器具カバ
ー3の一部に開設される嵌込み孔20が、ファンモータ
上部の空気放出板21の外周縁を落とし込める大きさの
内周縁20aと、この内周縁20aの下側に周設された
空気放出板21の外周縁を支持する受縁20bと、この
受縁20bの所定間隔位置に設けられた切欠き部23と
からなり、前記空気放出板21は中央部に撮み部25も
しくは回転操作用の硬貨挿入溝35を有すると共に、空
気放出板21の周辺部裏面に前記嵌込み孔20の受縁切
欠き部23と嵌合する断面鈎状の係止突片26を備えて
いる。
【0017】従って、この実施例の場合は、予めファン
モータ14と上部配電部6のリード線と接続しておいて
から、空気放出板21の周辺部裏面に突出させた断面鈎
状の係止突片26が、夫々対応する嵌込み孔受縁20b
の切欠き部23内に挿通できるような角度位置に保持し
て、ファンモータ14及び空気放出板21を空気放出板
21の外周縁が嵌込み孔20の受縁20b上に正しく嵌
り込む位置まで落とし込み、次いで空気放出板上面中央
部の撮み部25もしくは硬貨挿入溝35を介して空気放
出板21をいずれか一方へ回転すれば、前記係止突片2
6が前記切欠き部23のない部分の嵌込み孔受縁20b
の下面に係合して、空気放出板21が嵌込み孔20内に
しっかりと固定される。
【0018】なお、この実施例の場合にも、下部照明部
5と上部配電部6とを区画する反射板7の前記ファンモ
ータ14の下側に通気孔8を有することに変わりはな
い。
【0019】また、ファンモータ上部に取り付けられる
空気放出板21は、図7に示すように、多数の通気孔1
2aを有する上方空気放出板21aと、同様の形状の通
気孔12bを有する下方空気放出板21bとからなって
いて、これらの上下両空気放出板21a,21bが、上
方空気放出板21aの通気孔12aと下方空気放出板2
1bの非通気孔部12cとが上下方向に重なるようにし
て、接続片27による間隙を隔てて平行に重合配置され
ている。
【0020】上記のように、上下両空気放出板21a,
21bを、上方空気放出板21aの通気孔12aと下方
空気放出板21bの非通気孔部12cとが上下方向に重
なるように平行に配置することで、ファンモータ14の
下方の反射板通気孔8を通して上部配電部6内へ漏洩し
た蛍光灯4の光が空気放出板21を通して直接カバー3
外へ漏出することを防止できる。
【0021】なお、図4に示す実施例の冷却装置のよう
に、カバー3の嵌込み孔20および空気放出板21を円
形としたのは、円形の空気放出板21を嵌込み孔20内
に嵌合して撮み部25により回転することで、空気放出
板21の裏側の係止突片26を嵌込み孔受縁20bの下
面に係合できるようにするためであるが、空気放出板を
嵌込み孔に固定する別の実施例としては、空気放出板を
嵌込み孔内で回転せずに、カバーの裏側からボルトなど
によってカバーに直接固定するような構成としてもよ
く、このような場合には空気放出板が必ずしも円形であ
る必要はなく、四角形、六角形などであってもよい。
【0022】
【発明の効果】本発明の照明器具によれば、照明器具カ
バーの上面に多数の通気孔からなる空気放出部と、この
空気放出部の下面にファンモータを設けたので、照明器
具カバー内に発生する加熱空気や、水槽内から発生する
水蒸気が前記ファンモータの回転により該モータの方向
へ吸い込まれて、空気放出部を通してカバー外へ的確に
放出され、カバー内の温度・湿度条件を適正に保持し
て、器具の故障あるいは火災事故の発生を未然に防止す
ることができる。
【0023】更に、本発明の照明器具の冷却装置は、フ
ァンモータを照明器具カバーの上面に吊り下げられるよ
うに取り付けるので、ファンモータの下方部分に加熱空
気や水蒸気の流れを阻害する障害物がなく、カバー内の
換気作用を適切に維持することができる。
【0024】また、ファンモータと通気孔を有する円形
の空気放出板とを一体に設けて、照明器具カバーの上面
に設けた円形の嵌込み孔内へファンモータを落とし込む
ことで、空気放出板を嵌込み孔へ嵌め込み、次いで空気
放出板を回転することでカバー上面に一体的に固定する
に構造とした場合には、照明器具の組み立て時における
ファンモータの取り付け操作が簡単かつ能率的に行える
とと共に、空気放出板を介してファンモータの着脱を容
易にすることができるので、水槽購入者でも故障時の補
修交換作業を簡単に行うことができるという利点を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の冷却装置を備えた水槽用照明器具の全
体斜視図。
【図2】図1のA−A線における照明器具カバーの断面
図。
【図3】同じく図1のB−B線における照明器具カバー
の断面図。
【図4】冷却装置を照明器具カバーに着脱可能に取り付
ける実施例を示す斜視図。
【図5】図4の実施例における照明器具カバーの図2と
同じ部分の断面図。
【図6】図4の実施例における冷却装置の平面図。
【図7】図6のC−C線における断面図。
【図8】図6の冷却装置の下面図。
【符号の説明】
1:水槽 2:照明器具 3:照明器具カバー 4:蛍光灯 5:下部照明部 6:上部配電部 7:反射板 8:通気孔 9:開閉蓋 10:スイッチ操作室 11:空気放出部 12:通気孔 13:スイッチ 14:ファンモータ 20:嵌込み孔 21:空気放出板 21a:上部空気放出板 21b:下部空気放出板 23:切欠き部 25:撮み部 26:係止突片 27:接続片

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 観賞魚水槽用の上枠上に載置される照明
    器具のカバーの上面に多数の通気孔からなる空気放出部
    を設けて、前記空気放出部の裏側にファンモータを取り
    付け、照明器具カバー内に配列されたた蛍光灯より発生
    する加熱空気を前記ファンモータの回転により前記空気
    放出部からカバー外へ放出する観賞魚水槽用照明器具の
    冷却装置。
  2. 【請求項2】 裏側にファンモータを有する空気放出部
    が照明器具カバーの上面中央部に設けられている請求項
    1の観賞魚水槽用照明器具の冷却装置。
  3. 【請求項3】 照明器具カバー内における蛍光灯の配列
    された下部照明部と、チョーク、コンセントなどの配置
    される上部配電部との間に設けられる反射板における前
    記ファンモータの下方部分に、前記照明部内の加熱空気
    を前記ファン方向へ吸い上げるための多数の通気孔が設
    けられている請求項1の観賞魚水槽用照明器具の冷却装
    置。
  4. 【請求項4】 ファンモータの上部に多数の通気孔を有
    する円形の空気放出板を取り付け、照明器具カバーの上
    面には前記空気放出板を嵌合し得る大きさの円形の嵌込
    み孔を開設し、裏側にファンモータを取り付けた前記空
    気放出板を、前記カバーの嵌込み孔内に嵌合固定した請
    求項1の観賞魚水槽用照明器具の冷却装置。
  5. 【請求項5】 照明器具カバーの上面に開設される嵌込
    み孔が、裏側にファンモータを有する空気放出板の外周
    縁を落とし込める大きさの内周縁と、この内周縁の下側
    に周設された空気放出板外周縁を支持する受縁と、この
    受縁の等間隔位置に設けられた切欠き部とからなり、空
    気放出板の周辺部裏面に前記嵌込み孔の受縁切欠き部と
    嵌合する断面鈎状の係止突片を備えている請求項4の観
    賞魚水槽用照明器具の冷却装置。
  6. 【請求項6】 ファンモータ上部の空気放出板が、間隔
    を置いて平行に設けられた夫々多数の通気孔を有する上
    下二枚の板からなり、上方空気放出板の通気孔と下方空
    気放出板の非通気孔部とが上下方向に重なりあっている
    請求項1,4もしくは5のいずれかの観賞魚水槽用照明
    器具の冷却装置。
JP14783196A 1996-05-20 1996-05-20 観賞魚水槽用照明器具の冷却装置 Pending JPH09308409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14783196A JPH09308409A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 観賞魚水槽用照明器具の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14783196A JPH09308409A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 観賞魚水槽用照明器具の冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09308409A true JPH09308409A (ja) 1997-12-02

Family

ID=15439238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14783196A Pending JPH09308409A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 観賞魚水槽用照明器具の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09308409A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7886696B2 (en) * 2006-05-03 2011-02-15 Red Sea Fish Pharm Ltd. Home aquarium
WO2011035543A1 (zh) * 2009-09-25 2011-03-31 深圳市兴日生实业有限公司 水族养殖箱盖及配置该箱盖的水族养殖箱
JP2011067113A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Nishizawa Gakuen 鑑賞魚水槽用照明装置
JP2012179007A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Gex Corp 生体販売用什器
US8388163B2 (en) 2003-12-15 2013-03-05 Orbital Technologies Corporation Marine LED lighting system and method
CN103704171A (zh) * 2012-10-05 2014-04-09 海洲实业有限公司 用于对水体提供照明的水族箱照明装置、系统和套件
WO2015054969A1 (zh) * 2013-10-18 2015-04-23 成都智拓水族用品有限公司 一种水族箱
USD794874S1 (en) 2016-02-17 2017-08-15 Red Sea Aquatics (UK) Ltd. Piping enclosure unit of an aquarium

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8388163B2 (en) 2003-12-15 2013-03-05 Orbital Technologies Corporation Marine LED lighting system and method
US7886696B2 (en) * 2006-05-03 2011-02-15 Red Sea Fish Pharm Ltd. Home aquarium
JP2011067113A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Nishizawa Gakuen 鑑賞魚水槽用照明装置
WO2011035543A1 (zh) * 2009-09-25 2011-03-31 深圳市兴日生实业有限公司 水族养殖箱盖及配置该箱盖的水族养殖箱
JP2012179007A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Gex Corp 生体販売用什器
CN103704171A (zh) * 2012-10-05 2014-04-09 海洲实业有限公司 用于对水体提供照明的水族箱照明装置、系统和套件
WO2014053101A1 (en) * 2012-10-05 2014-04-10 Sealand Industrial Co., Ltd. Aquarium illumination device, system and kit
WO2015054969A1 (zh) * 2013-10-18 2015-04-23 成都智拓水族用品有限公司 一种水族箱
USD794874S1 (en) 2016-02-17 2017-08-15 Red Sea Aquatics (UK) Ltd. Piping enclosure unit of an aquarium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3883732A (en) Ceiling luminaire
US9255705B2 (en) LED light fixture
JP5367898B2 (ja) 光半導体照明装置
US9028087B2 (en) LED light fixture
US5422795A (en) Lighting fixture with air cleaning and ventilating means
US9004713B2 (en) Illumination assembly
US4323953A (en) Floodlight
US9222632B2 (en) LED lighting fixture
US20140049961A1 (en) Led light fixture with fluid flow to and from the heat sink
JP2011519555A (ja) 捕虫トラップ
JP2012038731A (ja) 光半導体照明装置
JPH09308409A (ja) 観賞魚水槽用照明器具の冷却装置
US7360916B2 (en) Under-cabinet light fixture
CN217187134U (zh) 换气式紫外线灯具
KR101673518B1 (ko) 엘이디모듈의 교체가 용이한 엘이디 투광등
US11795956B2 (en) Ceiling fan with ceiling projection function
KR200466988Y1 (ko) 엘이디 그릴 조립체를 구비하는 환풍기
CN207262177U (zh) 消防出口指示兼应急照明灯装配结构
KR20120000170U (ko) 발광 모듈이 결합된 욕실용 환풍기
US4068931A (en) Reflector including light filter for photographic use
US4748900A (en) Ducted ventilator
US7654709B2 (en) Compact fluorescent lamp high bay luminaire
US3858042A (en) Lighting fixture
JP2007200789A (ja) 器具及びオプション部材及びオプション部材の取付方法
CN209763221U (zh) 取暖器