JPH09301272A - 水難用救命具 - Google Patents

水難用救命具

Info

Publication number
JPH09301272A
JPH09301272A JP8116861A JP11686196A JPH09301272A JP H09301272 A JPH09301272 A JP H09301272A JP 8116861 A JP8116861 A JP 8116861A JP 11686196 A JP11686196 A JP 11686196A JP H09301272 A JPH09301272 A JP H09301272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
valve
spacer
airbag
absorbing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8116861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2912870B2 (ja
Inventor
Hifumi Narabe
一二三 奈良部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8116861A priority Critical patent/JP2912870B2/ja
Publication of JPH09301272A publication Critical patent/JPH09301272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2912870B2 publication Critical patent/JP2912870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/012Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches for aquatic activities, e.g. with buoyancy aids
    • A41D13/0125Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches for aquatic activities, e.g. with buoyancy aids with buoyancy aids

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oceanography (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 嵩張ることなく、簡便に常時装着でき、しか
も、水難時には自動的に救命袋が膨らんでその機能を全
うできる水難用救命具を提供する。 【解決手段】 装着者Mの胴体に締め付けるベルト3に
両端部を支持した一対の縦帯5を両肩に掛けて前後で適
宜横帯6を介し連結したサスペンダー式の救命具1であ
って、前記縦帯5内にエアバッグ11を折り畳み、か
つ、膨満すると開口部10から突出可能に収納し、該エ
アバッグ11にガスを供給するガスボンベ9を横帯6に
収納するとともに、エアバッグ11とガスボンベ9を開
閉バルブ7,8を介在して可撓性管12で連結して構成
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は水難用救命具に関
するもので、特に装着が容易で、嵩張ることなくして常
用でき、水難に際しては自動的にエアバッグが膨張して
救命できるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】水難用救命具に関しては種々のものが提
供されている。とりわけ、ライフジャケットとして周知
のものは、ジャケットタイプの上着に空気袋を設け、そ
の空気袋が常に一定の空気量を有して首の周囲で膨らん
だ状態で装備されており、したがって、身に着けて作業
等をするには嵩張るために拘束性が高く、緊急時以外に
装着することは面倒である。しかも、装着に際しては紐
などを用いてそれを胸部で締結するようにしてあるか
ら、緊急時になって装着するのでは満足な装着ができな
いでその本来の機能を全うできない惧れがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明は嵩
張ることなく、簡便に常時装着でき、しかも、水難時に
は自動的に救命袋が膨らんでその機能を全うできる水難
用救命具を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明にかかる水難用
救命具は、装着者の胴体に締め付けるベルトに両端部を
支持した一対の縦帯を両肩に掛けて前後で適宜横帯を介
し連結したサスペンダー式の救命具であって、前記縦帯
にエアバッグを折り畳み、かつ、膨満可能に固定し、該
エアバッグにガスを供給するガスボンベを前記横帯に収
納するとともに、エアバッグとガスボンベを開閉バルブ
を介在して可撓性管で連結したことを特徴とする。
【0005】したがって、常時装着しておいて水難に遭
遇すれば、スペーサが吸水して膨張することにより、開
閉バルブが初めて作動可能となるとともに、手動バルブ
が開かなければ自動バルブが開いてエアバッグを膨満さ
せ、装着者の肩又は首から上を水面に浮上させる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図に基づきこの発明の実施
の形態を説明する。図1に示すように、水難用救命具1
は、装着者Mの常用衣服であるズボン2のベルト3に、
両端部が適宜のバックル4又は挿通する環状体と連結し
て支持される一対の縦帯5,5を、両肩に掛けてサスペ
ンダー式に装着するもので、装着者Mの前後部において
縦帯5,5間には素材を同じくする横帯6,6が連結さ
れ、前部の縦帯6には手動バルブ7及び自動バルブ8と
ガスボンベ9が装着されている。
【0007】縦帯5は袋又は筒状に形成されており、図
2に示すように、その幅の略中央部が切り開かれて所定
長さの開口部10が形成され、この開口部10に面して
エアバッグ11が折り畳んで収納されている。このエア
バッグ11にガスを供給するビニールなどの可撓性管1
2が横帯6から縦帯5内を経てエアバッグ11に接続し
てある。ガスボンベ9は両方のエアバッグ11,11を
膨満させるのに充分な容量を有する小型のものが望まし
い。
【0008】そして、ガスボンベ9と可撓性管12との
間には手動バルブ7と自動バルブ8が介在する。手動バ
ルブ7は、図3に示すように、側面に透孔13と底面に
軸孔14とをそれぞれ穿設した有底筒体からなるシリン
ダ15内にコイルスプリング16で付勢したピストンロ
ッド17を軸方向へ移動可能に収納し、このピストンロ
ッド17の片面に高分子吸水材からなる円板状のスペー
サ18を固定してある。さらに、このスペーサ18と所
定の距離Dを置いて更にピストンロッド19を軸方向移
動可能に収納し、このピストンロッド19のロッドをシ
リンダ15に冠着した蓋体20の軸孔21から外方へ突
出させ、蓋体20の外部でそのロッドと結合したキャッ
プ23をコイルスプリング24で付勢してある。
【0009】なお、スペーサ18はピストンロッド1
7,19間の隙間25を充填するのに足る膨張度を有
し、距離Dを埋めるだけのものであり、膨張してピスト
ンロッド17をコイルスプリング16を押す程度のもの
ではない。したがって、水難時に水が透孔13からシリ
ンダ15内に侵入すると、スペーサ18が吸水して膨張
し、ピストンロッド17,19間の隙間25を充填する
ために、キャップ23をシリンダ15側に押し込むと、
ピストンロッド17がコイルスプリング24の力に抗し
ピストンロッド19を押し、そのロッドが軸孔14から
突出し、ガスボンベ9のバルブ作動片9aを押して可撓
性管12からガスをエアバッグ11に供給することがで
きる。
【0010】そして、万一、スペーサ18が膨張しない
でキャップ23を押してもバルブが開かないことがある
危険を防止するために、自動バルブ8が作動する。この
自動バルブ8は、図3に示すように、透孔26を穿設し
た有底筒体からなるキャップ27内に、透孔26に面し
て高分子吸水材からなるスペーサ28を収納するととも
に、キャップ27の軸方向へ移動可能にピストンロッド
29をコイルスプリング30にて付勢してそのロッドを
蓋体31の軸孔32から突出させ、蓋体31をキャップ
27に冠着してなる。この自動バルブ8のガスボンベ9
は専用のものを装着してもよいし、また手動バルブ7の
ものを共用することとしてもよい。
【0011】したがって、水難時に水が透孔26からキ
ャップ27内に侵入してスペーサ28が膨張すると、そ
の膨張力でピストンロッド29を押し、そのロッドが軸
孔32から外方へ突出し、ガスボンベ9のバルブ作動片
9aを押すことができる。なお、手動バルブ7及び自動
バルブ8の両方は、水難時以外にはキャップ23,27
を不用意に押しても作動しない。
【0012】かくして、水難時においてガスボンベ9の
ガスは可撓性管12を介してエアバッグ11に供給さ
れ、図2に示すように、縦帯5内で膨張して開口部10
から突出して膨満する。このエアバッグ11,11は、
図1に示すように、装着者Mの両肩付近に位置して肩又
は首から上を水面に浮上させることができる。
【0013】なお、開口部10からエアバッグ11が飛
び出す際の抵抗によるエアバッグ11の膨満不良等を考
慮して、縦帯5,5にそれぞれエアバッグ11を蛇腹状
に折り畳んで剥き出しに配置してもよく、又は、その剥
き出しのエアバッグ11を破壊性の容易な素材で覆って
平常時の支障となるのを防ぐようにしてもよい。
【0014】
【発明の効果】以上説明したこの発明によれば、胴体を
締め付けるベルトに支持されて両肩に掛けて装着できる
一対の縦帯からなり、その縦帯にエアバッグを折り畳ん
で固定しているので、嵩張ることなく、常時装着してい
ても作業に支障するほどの不都合は生じない。したがっ
て、船員等の海事従業者は緊急時でなく常時装着できる
利点を有する。また、吸水によって膨張する高分子吸水
材にて手動バルブを作動可能な状態にし、かつ、自動バ
ルブを作動させるようにしたので、確実にエアバッグが
膨満してその機能を全うできる。そして、開閉バルブは
水に濡れない限り、不用意に押しても作動することはな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態を示す斜視図
【図2】図1の要部断面側面図
【図3】図1の要部断面側面図
【図4】図1のA−A断面図
【符号の説明】
1…水難用救命具 3…ベルト 4…バックル 5…縦帯 6…横帯 7…手動バルブ 8…自動バルブ 9…ガスボンベ 10…開口部 11…エアバッグ 12…可撓性管 17,19,29…ピストンロッド 18…スペーサ 23,27…キャップ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装着者の胴体に締め付けるベルトに両端
    部を支持した一対の縦帯を両肩に掛けて前後で適宜横帯
    を介し連結したサスペンダー式の救命具であって、前記
    縦帯にエアバッグを折り畳み、かつ、膨満可能に固定
    し、該エアバッグにガスを供給するガスボンベを前記横
    帯に収納するとともに、エアバッグとガスボンベを開閉
    バルブを介在して可撓性管で連結したことを特徴とする
    水難用救命具。
  2. 【請求項2】 開閉バルブは高分子吸水材からなるスペ
    ーサにて作動可能な状態となる手動バルブであることを
    特徴とする請求項1記載の水難用救命具。
  3. 【請求項3】 開閉バルブは高分子吸水材からなるスペ
    ーサの膨張力にて作動する自動バルブであることを特徴
    とする請求項1記載の水難用救命具。
  4. 【請求項4】 手動バルブはシリンダ内に一対のピスト
    ンロッドを離間して収納してその一方に高分子吸水材か
    らなるスペーサを結合し、該スペーサと他方のピストン
    ロッドとの間に形成される隙間に解放する透孔をシリン
    ダにせせつしてなることを特徴とする請求項2記載の水
    難用救命具。
  5. 【請求項5】 自動バルブは高分子吸水材を収納したキ
    ャップ内にピストンロッドを軸方向へ進退可能に付勢し
    て収納したことを特徴とする請求項3記載の水難用救命
    具。
JP8116861A 1996-05-13 1996-05-13 水難用救命具 Expired - Fee Related JP2912870B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8116861A JP2912870B2 (ja) 1996-05-13 1996-05-13 水難用救命具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8116861A JP2912870B2 (ja) 1996-05-13 1996-05-13 水難用救命具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09301272A true JPH09301272A (ja) 1997-11-25
JP2912870B2 JP2912870B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=14697452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8116861A Expired - Fee Related JP2912870B2 (ja) 1996-05-13 1996-05-13 水難用救命具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2912870B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1145656A1 (fr) * 2000-04-12 2001-10-17 Etablissements Guy Cotten Bretelles de sécurité pour pantalon montant incorporant une brassière de sauvetage
JP2004090773A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 常時着用型救命胴衣及び救命胴衣用浮力体
WO2005084468A1 (fr) * 2004-03-03 2005-09-15 Patrice Sandrin Vetement de protection pour empecher la noyade
CN107867378A (zh) * 2016-09-27 2018-04-03 深圳市其真安全科技有限公司 智能可充气腰带
GB2559773A (en) * 2017-02-17 2018-08-22 Survitec Group Ltd Survival systems
CN108516064A (zh) * 2018-06-20 2018-09-11 宁波艾利特控股集团有限公司 一种救生羊毛衫
CN109105979A (zh) * 2018-08-06 2019-01-01 广州合邦信息科技有限公司 一种可穿戴式移动警务终端使用方法
WO2020133683A1 (zh) * 2018-12-24 2020-07-02 深圳市其真安全科技有限公司 一种智能充气救生背带
CN113955051A (zh) * 2021-11-30 2022-01-21 浙江理工大学 一种可发送求救信号的便携环绕式救生衣
CN114176279A (zh) * 2021-12-28 2022-03-15 武汉子和成服饰有限公司 一种水域干式救援服
CN115149403A (zh) * 2022-07-06 2022-10-04 中广核(东至)新能源有限公司 闪电电流传输系统和使用闪电电流传输系统的风轮机
GB2612963A (en) * 2021-11-11 2023-05-24 Survitec Group Ltd Equipment-holding garment

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015196314A1 (es) * 2014-06-25 2015-12-30 Ccl Seguridad Maritima Spa Traje de seguridad para actividades marítimas

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03109196A (ja) * 1989-09-22 1991-05-09 Mitsubishi Electric Corp 救命具
JPH0580995U (ja) * 1992-04-04 1993-11-02 社団法人日本埋立浚渫協会 作業用救命衣
JPH07215282A (ja) * 1994-02-03 1995-08-15 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 作業用救命胴衣

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03109196A (ja) * 1989-09-22 1991-05-09 Mitsubishi Electric Corp 救命具
JPH0580995U (ja) * 1992-04-04 1993-11-02 社団法人日本埋立浚渫協会 作業用救命衣
JPH07215282A (ja) * 1994-02-03 1995-08-15 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 作業用救命胴衣

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1145656A1 (fr) * 2000-04-12 2001-10-17 Etablissements Guy Cotten Bretelles de sécurité pour pantalon montant incorporant une brassière de sauvetage
FR2807733A1 (fr) * 2000-04-12 2001-10-19 Guy Cotten Ets Bretelles de securite pour pantalon montant incorporant une brassiere de sauvetage
US6463593B2 (en) 2000-04-12 2002-10-15 Etablissements Guy Cotten Safety shoulder straps for high trousers integrating a life jacket
JP2004090773A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 常時着用型救命胴衣及び救命胴衣用浮力体
WO2005084468A1 (fr) * 2004-03-03 2005-09-15 Patrice Sandrin Vetement de protection pour empecher la noyade
CN107867378A (zh) * 2016-09-27 2018-04-03 深圳市其真安全科技有限公司 智能可充气腰带
GB2573474A (en) * 2017-02-17 2019-11-06 Survitec Group Ltd Survival systems
US11214342B2 (en) 2017-02-17 2022-01-04 Survitec Group Limited Survival systems
GB2559773B (en) * 2017-02-17 2022-03-23 Survitec Group Ltd Survival systems
WO2018149933A1 (en) * 2017-02-17 2018-08-23 Survitec Group Limited Survival systems
GB2559773A (en) * 2017-02-17 2018-08-22 Survitec Group Ltd Survival systems
GB2573474B (en) * 2017-02-17 2021-10-06 Survitec Group Ltd Survival systems
CN108516064A (zh) * 2018-06-20 2018-09-11 宁波艾利特控股集团有限公司 一种救生羊毛衫
CN109105979A (zh) * 2018-08-06 2019-01-01 广州合邦信息科技有限公司 一种可穿戴式移动警务终端使用方法
WO2020133683A1 (zh) * 2018-12-24 2020-07-02 深圳市其真安全科技有限公司 一种智能充气救生背带
GB2612963A (en) * 2021-11-11 2023-05-24 Survitec Group Ltd Equipment-holding garment
CN113955051A (zh) * 2021-11-30 2022-01-21 浙江理工大学 一种可发送求救信号的便携环绕式救生衣
CN114176279A (zh) * 2021-12-28 2022-03-15 武汉子和成服饰有限公司 一种水域干式救援服
CN114176279B (zh) * 2021-12-28 2024-01-16 武汉子和成服饰有限公司 一种水域干式救援服
CN115149403A (zh) * 2022-07-06 2022-10-04 中广核(东至)新能源有限公司 闪电电流传输系统和使用闪电电流传输系统的风轮机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2912870B2 (ja) 1999-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3266668A (en) Inflator for life preservers and the like
JPH09301272A (ja) 水難用救命具
US6106348A (en) Inflatable personal flotation device
US3130424A (en) Automatically inflatable flotation device for bathing suits
US5338239A (en) Automatic inflatable PFD
JPS6141646A (ja) 救命装置
US7007307B2 (en) Automatic inflatable vest
US4379705A (en) Life belt
CA1264201A (en) Suit
US5911612A (en) Foldable, inflatable flotation device with improved retention means
US4887987A (en) Inflatable emergency flotation device
US8998667B2 (en) Personal floatation device having selectively inflatable bladders
US3952355A (en) Inflatable buoyancy aids
US3935608A (en) Article of clothing
EP0630336B1 (en) Improvements relating to life jackets
EP0325994B1 (en) Inflatable buoyancy belt
US5037341A (en) Inflatable life preserver
US5180321A (en) Swimmers's safety belt
US5453033A (en) Combination life preserver and trouser belt
US5385368A (en) Self contained, portable, protective safety air bag
IT201700010263A1 (it) Dispositivo salvagente estensibile
CA2343303C (en) Inflatable personal flotation device with gas inlet nozzle
KR200292609Y1 (ko) 구명벨트
KR100502540B1 (ko) 구명벨트
CN216861778U (zh) 用于救生衣的自动充气装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees