JPH09291770A - 断熱サッシの框組構造 - Google Patents

断熱サッシの框組構造

Info

Publication number
JPH09291770A
JPH09291770A JP8107635A JP10763596A JPH09291770A JP H09291770 A JPH09291770 A JP H09291770A JP 8107635 A JP8107635 A JP 8107635A JP 10763596 A JP10763596 A JP 10763596A JP H09291770 A JPH09291770 A JP H09291770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
frame
receiving member
screw
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8107635A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoto Tawara
清人 田原
Shoji Takahashi
省司 高橋
Shozo Miyagawa
昌三 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK AP Inc
Original Assignee
YKK AP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK AP Inc filed Critical YKK AP Inc
Priority to JP8107635A priority Critical patent/JPH09291770A/ja
Publication of JPH09291770A publication Critical patent/JPH09291770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Corner Units Of Frames Or Wings (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 断熱部材の損傷を防ぐことができる断熱サッ
シの框組構造を提供すること。 【解決手段】 上框20と竪框30とをこの竪框30の
断熱部材33を貫通するビス50で接続する。この際、
断熱部材33とビス50の頭部との間に受け部材40を
介装する。ビス50の頭部は受け部材40に当接し、断
熱部材33に直に当接しないので、断熱部材33の損傷
を防ぐことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、断熱サッシの框組
構造に係り、上下の横框および左右の竪框をビスにより
接続する際に利用できる。
【0002】
【背景技術】従来より、窓の断熱性を高めるために、窓
枠および障子を各々室内側と室外側との間で断熱した、
いわゆる断熱サッシが多く用いられるている。断熱サッ
シを構成する障子の中には、横框および竪框の各々が、
室内側に配置されるアルミ等の金属製の室内部材と、室
外側に配置される金属製の室外部材と、これらの各部材
の間に介装されるウレタン等の合成樹脂製の断熱部材と
から構成されたものがある。そして、横框の一部にはビ
スホールが設けられ、竪框にはビス挿通用の貫通孔が穿
設され、この貫通孔を介して前記ビスホールに螺合され
るビスによって横框と竪框とが互いに接続されるように
なっている。
【0003】このような障子では、室外部材が外気にさ
らされて低温となるが、その低熱は断熱部材によって熱
伝達が阻まれるため、室内部材に伝わることはない。す
なわち、断熱部材によって室内部材および室外部材間に
連続した断熱ラインが形成され、これにより、室内部材
における表面温度の低下を抑えることができる。
【0004】しかしながら、このような断熱サッシにお
いて、ビスを貫通させる竪框の貫通孔は断熱部材が配置
される位置とは室内外方向(見込み方向)にずらして穿
設されていたため、竪框の見込み方向の幅寸法が大きく
なり、また、竪框に合わせるように横框の幅寸法も大き
くなるから、障子全体の幅寸法が大きくなる要因となっ
ていた。これにより、断熱サッシの障子を構成する框の
幅寸法は、断熱部材を含まない一般的なサッシの框と寸
法が大きく相違し、各框の製造や組立、設置作業が大き
く異なることによって作業効率が低減するという問題が
あった。
【0005】このため、特開平7−305566に記載
されているように、貫通孔を断熱部材に穿設する等し
て、その貫通孔の位置と断熱部材の位置とを一致させる
ことにより、見込み方向の幅寸法を小さくできる竪框が
提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、竪框の断熱部
材に貫通孔を設けると、この貫通孔に挿通されるビスの
頭部は断熱部材に直に当接するため、ビスの締付力のば
らつきによっては、断熱部材が損傷する虞があった。
【0007】本発明の目的は、断熱部材の損傷を防ぐこ
とができる断熱サッシの框組構造を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の断熱サッシの框
組構造は、ビスの頭部が断熱部材に当接しないようにし
たものであり、障子を構成する上下の横框および左右の
竪框が室内側に配置される室内部材と室外側に配置され
る室外部材とこれら室内部材および室外部材を連結する
断熱部材とで構成された断熱サッシの框組構造であっ
て、横框および竪框を、これら横框と竪框のいずれか一
方の框の断熱部材を貫通して他方の框に螺合されるビス
により互いに接続するとともに、断熱部材とビスの頭部
との間に、このビスの頭部を受ける受け部材を介装した
ことを特徴とするものである。このような本発明におい
ては、ビスの頭部と一方の框の断熱部材との間に受け部
材を介装することにより、ビスの頭部はその受け部材に
当接するようになるから、断熱部材の損傷が防止される
ようになる。
【0009】また、本発明の断熱サッシの框組構造で
は、障子を窓枠のレールに沿って摺動自在に配置されて
いるものとし、受け部材をその障子内に嵌合されてレー
ルをガイドする摺動片を兼ねたものとすることが望まし
い。このような場合には、受け部材が摺動片を兼ねるの
で、部材点数の削減が図られるようになる。
【0010】そして、本発明の断熱サッシの框組構造で
は、受け部材を合成樹脂製とし、この受け部材の内部に
ビスが貫通する金属片を埋設してもよい。このような場
合には、受け部材が金属片で補強されるため、横枠と竪
框とが大きな締付力で確実に接続されるようになる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の各実施の形態を図
面に基づいて説明する。図1は、第1の実施の形態に係
る断熱サッシの框組構造を示す分解斜視図、図2は、図
1の矢印II−IIから見た断面図である。
【0012】図1、図2において、断熱サッシである引
き違い窓の障子10は、上側に配置された横框である上
框20と、この上框20に接続された左右の竪框30
(一方のみを図示)と、下側に配置された横框である図
示略の下框とを含んで構成されている。上框20、竪框
30は、室内側に配置されたアルミ製の室内部材21,
31と、室外側に配置されたアルミ製の室外部材22,
32と、これら室内部材21,31および室外部材2
2,32を連結するウレタン製の断熱部材23,33と
を備えており、これら上框20、竪框30が互いに接続
されると、各断熱部材23,33は連続した断熱ライン
上に配置されるようになっている。
【0013】上框20の下部側は、下方に開口して複層
ガラス等の面材が保持される断面凹状の保持部24とな
っており、上框20の上部側は、上方に開口して窓枠の
レール60が嵌め込まれる断面凹状の嵌め込み部25に
なっている。また、保持部24の竪框30側の端部には
その竪框30の一部と係合する切欠部24Aが設けられ
ている。そして、室内部材21、室外部材22間の断熱
部材23内には長手方向に連続しかつビス50が螺合さ
れるビスホール形成用のビスホール部材27が設けられ
ている。
【0014】ここで、上框20は、室内部材21、室外
部材22、ビスホール部材27を一体で押し出し成形し
た後、開口20A側から液状のウレタン樹脂を注入し、
この樹脂が硬化した後に、室内部材21および室外部材
22とビスホール部材27との間を、適宜な切削工具に
より長手方向に沿って切削加工して分割することで製作
されている。これにより、ビスホール部材27は室内部
材21、室外部材22から完全に分離されているととも
に、硬化したウレタン樹脂により断熱部材23が形成さ
れている。
【0015】一方、竪框30の上框20側およびその反
対側は、面材が保持される断面凹状の保持部34、およ
び、窓枠の縦枠から内側に延出して形成された上下に長
い図示略のガイド辺が嵌め込まれる嵌め込み部35とな
っており、保持部34の上端には上框20の端部と係合
する切欠部34Aが設けられている。また、室内部材3
1、室外部材32間の断熱部材33には上框20のビス
ホール部材27と対応した位置にビス50が貫通する貫
通孔33Aが穿設され、この断熱部材33の上端側には
貫通孔33Aの上方まで切り込まれかつレール60が通
る長孔状の切込部33Bが設けられている。
【0016】この竪框30も、上框20と同様に、室内
部材31、室外部材32および図1中の二点鎖線で示し
た削除部30Bを一体で押し出し成形した後、開口30
A側からウレタン樹脂を注入し、この削除部30Bを適
宜な切削工具により長手方向に沿って切削加工して分割
することで製作されている。そして、断熱部材33も、
注入された液状のウレタン樹脂により、上框20の断熱
部材23と同様に形成されている。
【0017】さらに、竪框30の上部には嵌め込み部3
5を利用して合成樹脂製の受け部材40が嵌合されてい
る。この受け部材40は、障子10がレール60に嵌め
込まれて摺動する際に移動をスムーズにしかつガタを抑
える摺動片を兼ねたものであり、竪框30に嵌合される
本体部41と、この本体部41の上部に設けられて竪框
30の上端に係止されかつレール60を摺動可能にガイ
ドする平行な二条のガイド部42とを備えている。
【0018】本体部41には断熱部材33の貫通孔33
Aと対応した位置にビス50を挿通する貫通孔41Aが
穿設され、この本体部41の上端側には断熱部材33の
切込部33Bと略同じ形状の切込部41Bが設けられて
いる。また、本体部41の側面には内部まで連続したス
リット41Cが設けられ、このスリット41Cから本体
部41の内部に四角形の金属片43が挿入されるように
なっている。そして、この金属片43にも貫通孔41A
に対応した位置に貫通孔43Aが穿設されている。
【0019】各ガイド部42間の隙間は、上框20の嵌
め込み部25における上端の見込み方向の隙間、およ
び、各切込部33B,41Bの見込み方向の幅寸法より
も若干狭くなっており、この隙間の下方位置に切込部4
1Bが位置するようになっている。
【0020】以上のような、上框20、竪框30、受け
部材40を有する障子10は、図2に示すように、窓枠
を構成する上枠のレール60に設置され、このレール6
0が、上框20の嵌め込み部25、竪框30の断熱部材
33に設けられた切込部33B、および、受け部材40
に設けられた切込部41Bにわたって嵌め込まれるよう
になっている。この際、レール60は、受け部材40の
ガイド部42間にも嵌め込まれるようになり、障子10
のレール60に対するガタが抑えられて障子10がスム
ーズに移動可能になっている。また、図3に示すよう
に、竪框30の嵌め込み部35において、受け部材40
は、室内部材31および室外部材32に設けられた突辺
部30C、30Dで囲まれた領域に嵌合されており、特
に、受け部材40の側面が突辺部30Cに当接されるこ
とで、ビス50の締付力が金属製である突辺部30Cで
受けられるようになっている。そして、窓枠に設置され
た障子10が閉じた状態においては、窓枠の縦枠に形成
された前述の図示略のガイド辺が竪框30の嵌め込み部
35に嵌め込まれるようになっている。
【0021】このような本実施の形態においては、以下
のように上框20と竪框30とを接続して障子10を組
み立てる。先ず、予め受け部材40の内部に金属片43
を埋設しておき、次いで、この受け部材40を竪框30
の上方に嵌合する。この後、上框20を竪框30に各切
欠部24A,34Aを係合させることで突き合わせる。
そして、受け部材40側から、この受け部材40の貫通
孔41A、金属片43の貫通孔43A、断熱部材33の
貫通孔33Aを貫通させてビス50を挿通し、このビス
50を上框20のビスホール部材27に螺合させる。こ
の際、上框20、竪框30の保持部24,34同士が連
続するようになり、これら保持部24,34に前述した
図示略の面材を保持させることで障子10が完成する。
【0022】なお、障子10を構成する下框の構造や竪
框30との接続手順は、レール上を転動する通常一般的
に用いられる戸車の取り付けを除けば、ここで説明した
上框20と略同じであるため、ここでの図示および説明
を省略する。
【0023】このような本実施の形態によれば以下のよ
うな効果がある。すなわち、竪框30の断熱部材33と
ビス50の頭部との間には受け部材40が介装されてい
るため、ビス50の頭部は断熱部材33に直に当接され
ることがなく、断熱部材33の損傷を防止することがで
きる。
【0024】また、受け部材40の側面が竪框30の突
辺部30Cに当接されていることにより、ビス50の締
付力が金属製の突辺部30Cで受けられるため、断熱部
材33に加わる力を一段と小さくでき、断熱部材33に
内部応力を生じさせる心配もない。このため、障子10
の耐久性を向上させることができる。
【0025】この際、受け部材40の内部には金属片4
3が埋設されているから、受け部材40の強度が大きく
なる。このため、ビス50の締付力を大きくしても受け
部材40が破損する心配がなく、上框20と竪框30と
を大きな締付力で確実に接続することができる。
【0026】そして、受け部材40は障子10の移動を
スムーズにさせたりガタを抑える衝動片を兼ねているた
め、部材点数の削減を図ることができ、ひいては、安価
な引き違い窓を提供することができる。
【0027】さらに、上框20、竪框30の各々は、予
め一体ものとして押し出し成形されるため、押し出し用
の金型数を削減でき、この点からも引き違い窓を安価に
できる。
【0028】また、ビス50を挿通する貫通孔33Aが
竪框30の断熱部材33に穿設され、ビスホール部材2
7が上框20の断熱部材23内に埋設されているため、
これら断熱部材23、33の位置とビスホール部材2
7、貫通孔33Aの位置とが一致し、上框20、竪框3
0の見込み方向の幅寸法を小さくできる。このため、障
子10全体の幅寸法を一般的なサッシの障子と同じにで
き、この障子10を備えた引き違い窓の組立や設置作業
を作業効率を低減させずに行うことができる。
【0029】そして、上框20、竪框30の各断熱部材
23,33が互いに対応した位置に配置されているた
め、それら上框20と竪框30とを接続すると、各断熱
部材23,33が連続した断熱ライン上に配置されるよ
うになる。従って、低熱の伝達が全く行われなくなり、
障子10を断熱性に優れたものにできる。
【0030】図4には、本発明の第2の実施形態で用い
られる受け部材80が示されている。この受け部材80
も合成樹脂製であり、本体部81の下面には下方から金
属片83を挿入するためのスリット81Aが設けられ、
ビス50が挿通される側の側面にはスリット81Aに連
通する他のスリット81Bが設けられている。また、こ
のスリット81Bの幅寸法はビス50の頭部の径寸法よ
りも若干大きくなっている。そして、この受け部材80
は、図1で示した受け部材40と同様に、竪框30に嵌
合されて用いられる。
【0031】このような本実施の形態においては、前述
した実施の形態と同様な効果を得ることができるうえ、
加えて以下の効果がある。すなわち、スリット81Bの
幅寸法がビス50の頭部の径寸法よりも若干大きいこと
により、ビス50の頭部が金属片83に当接されるた
め、ビス50の頭部が合成樹脂製の本体部81へ食い込
むことがなくなる。このため、電動式のトルクドライバ
ーを使用した場合等、上框20と竪框30との接続を安
定した締付トルクで行うことができる。
【0032】なお、本発明は前記各実施の形態に限定さ
れるものではなく、以下に示すような変形等も本発明に
含まれる。例えば、前記各実施の形態では、金属片4
3,83が受け部材40,80の内部に挿入されること
で埋設されていたが、このような金属片はインサート成
形により予め受け部材に埋設されたものであってもよ
い。ただし、それらの金属片43,83は、本発明に必
須の部材ではなく、適宜省略可能である。しかしなが
ら、金属片を埋設することで前述した効果が得られるの
で望ましい。
【0033】また、前記各実施の形態では、受け部材4
0,80が摺動片を兼ねたものであったが、本発明の受
け部材は、例えば、ガイド部が省かれて摺動片とは別に
設けられる等、単に断熱部材とビスの頭部との間に介装
されるものでもよい。
【0034】そして、受け部材40,80は、竪框30
の嵌め込み部35に嵌合される形状になっていたが、形
状等は特に各実施の形態のものに限定されるものではな
く、その実施にあたって適宜決められてよい。
【0035】さらに、前記第1の実施の形態で説明した
上框20のビスホール部材27は、断熱部材23に埋設
されていたが、ビスホール部材が断熱部材から離れて設
けられた場合でも本発明に含まれる。
【0036】
【発明の効果】以上に述べたように本発明によれば、断
熱部材とこの断熱部材を貫通するビスの頭部との間に受
け部材が介装されているため、ビスの頭部が断熱部材に
直に当接されることがなく、断熱部材の損傷を防ぐこと
ができるという効果がある。
【0037】また、受け部材が摺動片を兼ねている場合
には、部材点数を減らしてコストの削減を図ることがで
きるという効果がある。
【0038】そして、受け部材の内部に金属片が埋設さ
れている場合には、受け部材の強度が大きくなるため、
横框と竪框とを大きな締付力のビスで確実に接続するこ
とができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る断熱サッシの
框組構造を示す分解斜視図である。
【図2】図1の矢印II−IIから見た断面図である。
【図3】図1の矢印III−IIIから見た断面図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態に係る受け部材を示
す斜視図である。
【符号の説明】
10…障子、20…横框である上框、21,31…室内
部材、22,32…室外部材、23,33…断熱部材、
30…竪框、40,80…摺動片を兼ねた受け部材、4
3,83…金属片、50…ビス、60…レール
【手続補正書】
【提出日】平成8年7月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】そして、本発明の断熱サッシの框組構造で
は、受け部材を合成樹脂製とし、この受け部材の内部に
ビスが貫通する金属片を埋設してもよい。このような場
合には、受け部材が金属片で補強されるため、横枠と竪
框とが大きな締付力で確実に接続されるようになる。
らに、本発明の断熱サッシの框組構造においては、受け
部材の断熱部材側の側面を、一方の框を構成する室内外
部材から互いに近接する方向に突出した突辺部に当接さ
せてもよく、このような場合には、受け部材に作用する
ビスの締付力が各突辺部で受けられるようになり、断熱
部材に及ぼす締付力の影響が一段と小さくなる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 障子を構成する上下の横框および左右の
    竪框が室内側に配置される室内部材と室外側に配置され
    る室外部材とこれら室内部材および室外部材を連結する
    断熱部材とで構成された断熱サッシの框組構造であっ
    て、 前記横框および竪框は、これら横框と竪框のいずれか一
    方の框の断熱部材を貫通して他方の框に螺合されるビス
    により互いに接続されているとともに、 前記断熱部材と前記ビスの頭部との間には、このビスの
    頭部を受ける受け部材が介装されていることを特徴とす
    る断熱サッシの框組構造。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載された断熱サッシの框組
    構造において、前記障子はこの障子が配置される窓枠の
    レールに沿って摺動自在に設けられるとともに、前記受
    け部材は前記障子内に嵌合されて前記レールをガイドす
    る摺動片を兼ねていることを特徴とする断熱サッシの框
    組構造。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載された断
    熱サッシの框組構造において、前記受け部材は合成樹脂
    製であるとともに、この受け部材の内部には前記ビスが
    貫通する金属片が埋設されていることを特徴とする断熱
    サッシの框組構造。
JP8107635A 1996-04-26 1996-04-26 断熱サッシの框組構造 Pending JPH09291770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8107635A JPH09291770A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 断熱サッシの框組構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8107635A JPH09291770A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 断熱サッシの框組構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09291770A true JPH09291770A (ja) 1997-11-11

Family

ID=14464197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8107635A Pending JPH09291770A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 断熱サッシの框組構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09291770A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100395372B1 (ko) * 2001-04-27 2003-08-21 현대엘리베이터주식회사 샤시의 조립구조
CN102477828A (zh) * 2010-11-22 2012-05-30 苏州罗普斯金铝业股份有限公司 一种推拉窗的导片装置
JP2016223140A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 三協立山株式会社 建具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100395372B1 (ko) * 2001-04-27 2003-08-21 현대엘리베이터주식회사 샤시의 조립구조
CN102477828A (zh) * 2010-11-22 2012-05-30 苏州罗普斯金铝业股份有限公司 一种推拉窗的导片装置
JP2016223140A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 三協立山株式会社 建具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2144617C (en) Two piece window frame generated from a single extrusion
CA2004357C (en) Thermally insulated aluminum door frame
EP2278108B1 (en) Insulated frame member
US6568137B2 (en) Insulated metal cladding for wood door frame
EP3256679B1 (en) Sash for a sliding window or a sliding door and method for providing an untreated metal surface in such a sash
US6434898B1 (en) Flush glazed door
EP0466786B1 (en) Window to be inserted in an opening in a wall of sandwich-type
GB2150182A (en) A corner joint for frames
JPH09291770A (ja) 断熱サッシの框組構造
DE9406655U1 (de) Verbindungsstück für winklig aneinanderstoßende Hohlprofilstäbe
DE3308273A1 (de) Fenster-oder tuerrahmen aus metall
JP2006052644A (ja) 複合窓枠の連結構造
KR930012077B1 (ko) 알루미늄 창호의 조립구조
JP2875736B2 (ja) 横框と縦框の接合部
JP3448762B2 (ja) 金属樹脂複合框及びガラス障子
KR20060018970A (ko) 알루미늄 샤시 형재의 단열구조
JPH108831A (ja) 断熱サッシの構成部材
JP3726948B2 (ja) 断熱枠
GB2087507A (en) A joint between a hollow rail and a stile
JP3115528B2 (ja) 断熱サッシの框組構造
JPH09291771A (ja) 断熱サッシ
USRE24704E (en) kunkel
DE10304389B4 (de) Verstärkungselement zur Anordnung zwischen zwei Kunststoffprofilen benachbarter Blendrahmen
CA2343642C (en) Insulated metal cladding for wood door frame
JP4068026B2 (ja) 開口部装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020528