JPH09290798A - スパット装置 - Google Patents

スパット装置

Info

Publication number
JPH09290798A
JPH09290798A JP10790196A JP10790196A JPH09290798A JP H09290798 A JPH09290798 A JP H09290798A JP 10790196 A JP10790196 A JP 10790196A JP 10790196 A JP10790196 A JP 10790196A JP H09290798 A JPH09290798 A JP H09290798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spud
spat
jack
pontoon
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10790196A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Shimizu
琢弥 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIGASHICHIYUUGOKU ISHIKO KENKI
HIGASHICHIYUUGOKU ISHIKO KENKI KK
Original Assignee
HIGASHICHIYUUGOKU ISHIKO KENKI
HIGASHICHIYUUGOKU ISHIKO KENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIGASHICHIYUUGOKU ISHIKO KENKI, HIGASHICHIYUUGOKU ISHIKO KENKI KK filed Critical HIGASHICHIYUUGOKU ISHIKO KENKI
Priority to JP10790196A priority Critical patent/JPH09290798A/ja
Publication of JPH09290798A publication Critical patent/JPH09290798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スパットで水面上に支持された比較的排水量
の小さい作業台船において、泥土内等でスパットの引抜
きを容易にする。 【解決手段】 作業台船等に設けられるスパット本体の
下部へスパット本体の引抜きジャッキを設け、この引抜
きジャッキはスパット本体下端部又はスパット本体下端
部に設けたペデスタルへ設け、引抜きジャッキ近傍に高
圧水の噴射装置を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、作業台船等に設け
られるスパット(支持脚)装置に関するものであって、泥
土内等でスパットの引抜きを容易にすることを目的とす
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、作業台船に設けられているスパッ
ト装置は、作業台船を水面より所定の高さへ支持するた
めに本体を例えば外筒と内筒とによって構成して、内筒
をジャッキアップシリンダによって高低調節するように
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】作業台船が作業を終え
ると、スパットを作業船に収納して曳航することとなる
が、これまでのスパツト装置では、特に、泥土内へスパ
ットが圧入されている場合にはフリクションが基因して
引き抜くことが困難で、潜水夫によってスパットの回り
の泥土を多くの時間を要して取除いたりしていた。スパ
ットを引抜くといっても船体の浮力以上の力を出すこと
ができない。それ以上の力を入れると作業台船が沈む。
特に小さい台船で問題が多い。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、作
業台船等に設けられるスパットの下部へ引抜きジャッキ
を設けた。スパットの断面形状は角形、丸形いずれでも
よい。
【0005】この引抜きジャッキは、スパット本体下端
部又はスパット本体下端部に装着したペデスタルへ設け
た。一般にペデスタルは円柱台であるが、これは角柱台
であっても差支えない。
【0006】更に、前記引抜きジャッキの近傍に高圧水
の噴射装置を設けたのである。この高圧水の噴射はピス
トンへ溝(スリット)を設けてその溝から噴射させるのが
効果的である。また、ピストンのスリットはテーパー状
にしてあり、ピストンが下がるに従って水量が増すよう
にしている。引抜きジャッキに高圧水以外の油圧を使用
する場合、シリンダ下部の開放は不能のため開放としな
いで、高圧水の噴射は別途設けた高圧水噴射装置によ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、スパット装置によって作
業台船を支持している様子を示す正面図である。スパッ
ト1は、作業台船2の四方にあって、作業台船2を水面
から所定の高さへ支持するために本体を外筒3と内筒の
スパット本体4とによって構成して、内筒を上部のジャ
ッキアップシリンダ5によって高低調節するようにして
いる。外筒3を作業台船2へ保持させるためにパイプ状
のキーパー6を作業台船へ固定していて、外筒3はこれ
に固定されている。このような構造であるから、作業現
場でそれぞれのジャッキアップシリンダ5を作動させて
高さ及び水平を維持するようになっている。
【0008】本発明では、このスパットの下部へ引抜き
ジャッキ7を設けている。図2はそのジャッキ7の第1
実施例の断面図である。スパット本体4の筒内下部には
シリンダ8が下方を開放し、上部に高圧水送りパイプ9
がある。シリンダ8内にピストン10があり、それにテー
パ状のラム11が設けられている。ラムはここではテーパ
状であるが任意な形状をとることができる。
【0009】高圧水送りパイプ9より100〜150kgの高圧
水を加えることにより、ピストン部分に圧力×面積の力
が加わり、ピストン及びラムの部分が泥壁とスパット間
のフリクションに打勝って下がる。同時にピストンが一
定寸法以上下がると、ピストン部に設けられたスリツト
部12より水圧が外部泥内へ噴射するためフリクションは
減少して、上部のウインチ操作により簡単に引抜きが可
能となるのである。
【0010】図3は第2実施例であって、ピストン10へ
ラムガイド10aを設け、引抜きジャッキのシリンダ8に
設けたガイド孔7aへラムガイド10aを挿通しその上端へ
ストッパ10bを設けている。この例でもピストンが一定
寸法以上下がると、ピストン部に設けられたスリツト部
12とラム11とシリンダ8間の隙間13より高圧水が外部泥
内へ噴射するためフリクションは減少して、上部のウイ
ンチ操作により簡単に引抜きが可能となるのである。図
4はピストンが伸長した時の様子を示した。
【0011】図5の例は、スパット本体4の下端部に装
着したペデスタル14へピストン10とシリンダ8を設けた
例である。この例でもピストン10とシリンダ8との間に
3mm程度のスリット部12を設けている。これにより引抜
きジャッキの近傍に高圧水の噴射装置を設けたことにな
る。また、ピストンに対して溝を設けておくとここから
水が出る。水流によってフリクションを緩めることがで
きる。ペデスタルの厚みを若干通常のものより厚くすれ
ば、ピストンのストロークを長くすることができて効果
的であるが、ペデスタルの形状、大きさは任意である。
【0012】
【発明の効果】本発明のスパット装置はスパットの引抜
きのためのジャッキを設けたので、泥土内での再ジャッ
キアップが容易となり、しかも、高圧水の噴射が同時に
行なわれるため、スパットの壁面と泥土間のフリクショ
ン(摩擦)を小さく保ち、これの引抜きが更に容易とな
る。したがって、比較的排水量の小さい船台であっても
スパット引抜き時の揺れや沈船がなく、安定にスパット
引抜き作業ができるので、安全性が高まる。
【図面の簡単な説明】
【図1】スパット装置によって作業台船を支持している
様子を示す正面図である。
【図2】引抜きシャッキの断面図である。
【図3】他の実施例の引抜きジャッキの断面図である。
【図4】同ジャッキの伸長時の断面図である。
【図5】ペデスタルへ引抜きジャッキを設けた例の断面
図である。
【符号の説明】
1 スパット 2 作業台船 3 外筒 4 スパット本体 5 ジャッキアップシリンダ 6 キーパー 7 引抜きジャッキ 8 シリンダ 9 高圧水送りパイプ 10 ピストン 10a ラムガイド 10b ストッパ 11 ラム 12 スリツト部 13 隙間

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作業台船等に設けられるスパット本体の
    下部へスパット本体の引抜きジャッキを設けたことを特
    徴とするスパット装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の引抜きジャッキがスパッ
    ト本体下端部又はスパット本体下端部に設けたペデスタ
    ルへ設けられてなるスパット装置。
  3. 【請求項3】 引抜きジャッキ近傍に高圧水の噴射装置
    を設けたことを特徴とするスパット装置。
JP10790196A 1996-04-26 1996-04-26 スパット装置 Pending JPH09290798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10790196A JPH09290798A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 スパット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10790196A JPH09290798A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 スパット装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09290798A true JPH09290798A (ja) 1997-11-11

Family

ID=14470950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10790196A Pending JPH09290798A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 スパット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09290798A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101465741B1 (ko) * 2013-11-20 2014-11-28 삼성중공업 주식회사 부유식 구조물의 스퍼드캔
KR101505655B1 (ko) * 2013-09-05 2015-03-24 삼성중공업 주식회사 스퍼드캔의 분사 장치
WO2018021807A1 (ko) * 2016-07-27 2018-02-01 조병호 무어링 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101505655B1 (ko) * 2013-09-05 2015-03-24 삼성중공업 주식회사 스퍼드캔의 분사 장치
KR101465741B1 (ko) * 2013-11-20 2014-11-28 삼성중공업 주식회사 부유식 구조물의 스퍼드캔
WO2018021807A1 (ko) * 2016-07-27 2018-02-01 조병호 무어링 장치
US11001344B2 (en) 2016-07-27 2021-05-11 Beong Ho CHO Mooring apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3628336A (en) Drilling platform
US3872679A (en) Apparatus and method for reducing the forces on extendible legs of a floating vessel
US2288210A (en) Core taking projectile
TWI624406B (zh) 半潛式支撐平台及其定位方法
US2921442A (en) Submergible barge
US2960832A (en) Submergible barges with anchor spuds
JPH09290798A (ja) スパット装置
US3081600A (en) Submergible barge structure for off-shore operations
KR101251414B1 (ko) 조립식 블록체를 이용한 착탈식 석션파일 관입장치
US2906100A (en) Method of operating portable marine structure
US3008691A (en) Pile jacking apparatus
US2877629A (en) Method and apparatus for erecting a deep water offshore platform
US2927436A (en) Method of operating an elevated deck drill barge
US3556210A (en) Deep sea well drilling structure
US4080796A (en) Bottom-supported vessel for performing subaqueous operations and method of placing a bottom-supported vessel in position for performing subaqueous operations
US3948056A (en) Modular offshore structure system
US6648555B2 (en) Jack-up platform comprising a deck structure and a single supporting column, and method for installing such jack-up platform
GB2372965A (en) Water intake for a floating offshore platform
US3195313A (en) Offshore drilling platform
KR102659961B1 (ko) 시추선의 머드 드레인 연결 장치
JPH0134833B2 (ja)
US2878649A (en) Retractable bearing shoes for caissons
CN106245616A (zh) 一种台阶筒柱式井口保护架及施工技术
JPH09328742A (ja) 地下水位低下方法
KR20160023215A (ko) 잭업리그 인발시공방법 및 구조