JPH09290286A - 排水処理装置 - Google Patents

排水処理装置

Info

Publication number
JPH09290286A
JPH09290286A JP10301596A JP10301596A JPH09290286A JP H09290286 A JPH09290286 A JP H09290286A JP 10301596 A JP10301596 A JP 10301596A JP 10301596 A JP10301596 A JP 10301596A JP H09290286 A JPH09290286 A JP H09290286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
tank
treatment
activated sludge
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10301596A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yoshizaki
健 吉崎
Katsuro Ishihara
勝郎 石原
Yoshihisa Narukami
善久 鳴上
Toshiya Ozaki
俊也 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP10301596A priority Critical patent/JPH09290286A/ja
Publication of JPH09290286A publication Critical patent/JPH09290286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Activated Sludge Processes (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 処理水を処理系へ戻すことなく消泡でき、か
つ活性汚泥混合液などを移送する際のエネルギーを有効
利用できる排水処理装置を提供する。 【解決手段】 曝気装置8を有した好気槽2へ活性汚泥
混合液を供給する送液管11に、供給すべき活性汚泥混
合液の一部または全部を好気槽2の上方へ導く分岐管1
7を設け、この分岐管17の端部に、分岐管17により
導かれた活性汚泥混合液を槽内の活性汚泥混合液4に向
けて散水する消泡ノズル19を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、下排水や埋立浸出
水などを処理する排水処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】下排水や埋立浸出水などを処理する方法
として、たとえば循環式活性汚泥法が知られており、こ
の方法では、活性汚泥を投入した嫌気槽と好気槽のいず
れかに被処理水を導入し、各槽内の活性汚泥混合液を互
いに循環させることにより、被処理水中の窒素等を除去
するようにしている。
【0003】このとき、好気槽では、曝気装置により曝
気することで好気的雰囲気を確保しているため活性汚泥
混合液が発泡し易く、生じた泡は、太陽光線や大気を遮
断して水の浄化の妨げとなり、また反応槽の周囲を汚染
するため、たとえば好気槽の上方より処理水を散水する
ことによって物理的に消泡している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たような従来の消泡方法では、活性汚泥処理および固液
分離処理していったん系外へ取り出した処理水を好気槽
へ戻すことになるため非効率的であり、好気槽へ戻す処
理水量を低減するために散水量を低く抑えると、発泡に
対応し得ないことがある。
【0005】また、上記したような循環式活性汚泥法で
は、嫌気槽と好気槽との間を処理量の数倍量の活性汚泥
混合液を常時循環させているが、その移送時のエネルギ
ーを他用途に利用する試みはなされていない。
【0006】本発明は上記課題を解決するもので、処理
水を好気槽などの処理系へ戻すことなく消泡できるとと
もに、活性汚泥混合液などの被処理液を移送する際のエ
ネルギーを有効利用できる排水処理装置を提供すること
を目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、本発明の請求項1記載の排水処理装置は、曝気装置
を有した処理槽を備え、前記処理槽へ被処理液を供給す
る被処理液供給手段は、供給すべき被処理液の一部また
は全部を処理槽の上方へ導く配管と、この配管の端部に
設けられて配管により導かれた被処理液を槽内の被処理
液に向けて散水する消泡ノズルとを有して構成したもの
である。
【0008】請求項2記載の排水処理装置は、曝気装置
を有した処理槽が、複数の処理槽間で活性汚泥混合液を
移送および循環させることにより窒素除去などを行う循
環式処理装置の一部を構成し、被処理液供給手段が、被
処理液として系内へ流入する原水または活性汚泥混合液
を供給することを特徴とする。
【0009】請求項3記載の排水処理装置は、曝気装置
を有した処理槽が、槽内の被処理液を固液分離して膜透
過水を槽外へ取り出す膜分離装置を内部に浸漬設置した
ことを特徴とする。
【0010】上記した請求項1記載の構成によれば、曝
気装置を有した処理槽へ向けて被処理液を供給すると、
その被処理液の一部または全部が配管により処理槽の上
方へ導かれ、配管の端部に設けられた消泡ノズルより散
水され、槽内の被処理液の発泡が抑制される。すなわ
ち、本来処理槽へ供給すべき被処理液およびその移送エ
ネルギーにより消泡がなされる。
【0011】請求項2記載の如く、曝気装置を有した処
理槽の内部に活性汚泥混合液が供給または循環される構
成では、発泡が生じ易いので、上記したようにして消泡
するのが好都合である。このとき、従来のように処理槽
内に処理水が戻されることがないので、活性汚泥を構成
する微生物の生活環境が損なわれることも防止される。
【0012】また、請求項3記載の如く、曝気装置を有
した処理槽内に膜分離装置が浸漬設置された構成では、
槽内の被処理液が次第に濃縮され、発泡し易くなるの
で、上記したようにして消泡するのが好都合である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。図1は、下排水や埋立浸出水
などを活性汚泥処理する排水処理装置の全体構成を示
し、排水処理装置は、嫌気槽1と好気槽2とを備えてお
り、各槽内には原水に活性汚泥が混合された活性汚泥混
合液3,4が入っている。
【0014】嫌気槽1には、上方に原水供給管5が開口
し、内部に攪拌装置6が設けられており、好気槽2に
は、ブロワ7に接続した曝気装置8が槽内の下部に設け
られ、曝気装置8の上方に浸漬型の膜分離装置9が設け
られ、底部に汚泥引抜管10が設けられている。嫌気槽
1と好気槽2との間には、送液管11,12が設けられ
ている。
【0015】膜分離装置9は、図示を省略するが、透過
水吸引室を形成したケーシングに、複数本の管状セラミ
ック分離膜を各分離膜の内側の透過水流路が透過水吸引
室に連通するように配列して構成されており、透過水吸
引室に連通して透過水吸引管13が設けられ、透過水吸
引管13に吸引ポンプ14が介装されている。
【0016】送液管11は、嫌気槽1の下部と好気槽2
の下部とに連通して設けられており、送液ポンプ15と
コントロール弁16とを介装し、送液ポンプ15とコン
トロール弁16との間の位置に、好気槽2の上方に至る
分岐管17が設けられている。分岐管17には、コント
ロール弁18が介装され、端部に消泡ノズル19が設け
られており、消泡ノズル19は複数個の散水孔19aを
有し、好気槽2の一側から他側にわたり設けられてい
る。
【0017】送液管12は、好気槽2の上部と嫌気槽1
の上部とに連通して設けられている。上記した構成にお
ける作用を説明する。
【0018】攪拌装置6と吸引ポンプ14と送液ポンプ
15とを駆動する状態において、原水供給管5より原水
を供給すると、原水は嫌気槽1の内部に流入して、槽内
の活性汚泥混合液3に混合され、槽内の活性汚泥混合液
3は送液管11を通じて好気槽2の内部に送られる。ま
た、好気槽2内の活性汚泥混合液4は膜分離装置9によ
り固液分離されて、膜透過水が透過水管13を通じて槽
外へ取り出され、槽内へ流入した活性混合液量と槽外へ
取り出された膜透過水量との差だけの量の活性汚泥混合
液4が送液管12内にオーバーフローして嫌気槽1の内
部に循環返送される。
【0019】このとき、嫌気槽1では、嫌気性雰囲気下
に活性汚泥の作用により硝酸性窒素が窒素まで還元され
て除去され、好気槽2では、曝気装置8により曝気され
る嫌気性雰囲気下に、活性汚泥の作用によりアンモニア
性窒素が酸化されて硝酸性窒素等とされ、原水は嫌気槽
1と好気槽2との間を循環される間に十分に窒素除去さ
れる。
【0020】なおこのとき、好気槽2では、膜分離装置
9により固液分離が行われて活性汚泥混合液4が濃縮さ
れることと、曝気装置8により曝気されることとによっ
て、活性汚泥混合液4が発泡するので、適宜コントロー
ル弁16,18を調節することにより、送液管11を通
じて好気槽2へ送る活性汚泥混合液の一部または全部を
分岐管17を通じて消泡ノズル19に送り、散水孔19
aより散水して消泡する。
【0021】なお、上記したような曝気装置を有した好
気槽でなくとも、曝気装置を有し、中性洗剤を含んだ被
処理液のような発泡しやすい被処理液を処理する処理槽
であれば、本来処理槽へ供給すべき被処理液およびその
移送エネルギーを利用して消泡するのが好都合である。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、既設の被
処理液供給管によって、またはそれより分岐して分岐管
を設けるだけで、本来処理槽へ供給すべき被処理液およ
びその移送エネルギーを利用して消泡できるので、処理
水を散水することで消泡する従来の方法のように装置負
荷が増えることはなく、散水用ポンプを別途設置する必
要もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の排水処理装置の全体構成
を示した説明図である。
【符号の説明】
1 嫌気槽 2 好気槽 3 活性汚泥混合液 4 活性汚泥混合液 8 曝気装置 9 膜分離装置 11 送液管 17 分岐管 19 消泡ノズル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 尾崎 俊也 大阪府大阪市西淀川区西島2丁目1番地6 号 株式会社クボタ新淀川工場内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 曝気装置を有した処理槽を備え、前記処
    理槽へ被処理液を供給する被処理液供給手段は、供給す
    べき被処理液の一部または全部を処理槽の上方へ導く配
    管と、この配管の端部に設けられて配管により導かれた
    被処理液を槽内の被処理液に向けて散水する消泡ノズル
    とを有したことを特徴とする排水処理装置。
  2. 【請求項2】 曝気装置を有した処理槽は、複数の処理
    槽間で活性汚泥混合液を移送および循環させることによ
    り窒素除去などを行う循環式処理装置の一部を構成し、
    被処理液供給手段は、被処理液として系内へ流入する原
    水または活性汚泥混合液を供給することを特徴とする請
    求項1記載の排水処理装置。
  3. 【請求項3】 曝気装置を有した処理槽は、槽内の被処
    理液を固液分離して膜透過水を槽外へ取り出す膜分離装
    置を内部に浸漬設置したことを特徴とする請求項1また
    は請求項2のいずれかに記載の排水処理装置。
JP10301596A 1996-04-25 1996-04-25 排水処理装置 Pending JPH09290286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10301596A JPH09290286A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 排水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10301596A JPH09290286A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 排水処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09290286A true JPH09290286A (ja) 1997-11-11

Family

ID=14342829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10301596A Pending JPH09290286A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 排水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09290286A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001062493A (ja) * 1999-08-24 2001-03-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 汚泥処理装置
KR100316405B1 (ko) * 1998-07-15 2002-02-19 김동우 생물학적처리개선을위한폭기조에의미생물공급방법
JP2004243248A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 窒素除去装置
GB2400369A (en) * 2003-04-11 2004-10-13 Enviro Control Ltd Apparatus for and method of treating sewage sludge
JP2005342612A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Asahi Organic Chem Ind Co Ltd 有機性廃水の処理方法
JP2008142604A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Fuji Electric Holdings Co Ltd 消泡方法及び消泡制御装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100316405B1 (ko) * 1998-07-15 2002-02-19 김동우 생물학적처리개선을위한폭기조에의미생물공급방법
JP2001062493A (ja) * 1999-08-24 2001-03-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 汚泥処理装置
JP2004243248A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 窒素除去装置
GB2400369A (en) * 2003-04-11 2004-10-13 Enviro Control Ltd Apparatus for and method of treating sewage sludge
GB2400369B (en) * 2003-04-11 2005-09-14 Enviro Control Ltd Apparatus for and a method of treating organic waste
US7150832B2 (en) 2003-04-11 2006-12-19 Enviro Control Limited Apparatus for and a method of treating organic waste
JP2005342612A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Asahi Organic Chem Ind Co Ltd 有機性廃水の処理方法
JP2008142604A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Fuji Electric Holdings Co Ltd 消泡方法及び消泡制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09290286A (ja) 排水処理装置
JPH0813359B2 (ja) 窒素分含有排水の処理装置
JP2002336890A (ja) 有機性排水の処理方法及び装置
CA2102012A1 (en) Apparatus for dissolving gas in liquid including pressurized bubble contactor in sidestream
JPH04104895A (ja) 有機性汚水の生物処理装置
JP3234139B2 (ja) 汚水の生物処理方法と装置
JP2000512545A (ja) 汚濁廃水の浄化用反応槽
US5039404A (en) Oxygen permeable membrane used in wastewater treatment
GB2057415A (en) A pressurized aerating system for treating waste materials active sludge
KR100221850B1 (ko) 하, 폐수처리에서의 영양염류의 제거방법 및 장치
JP2002192182A (ja) 超高濃度膜分離活性汚泥法
CN219174325U (zh) 大深度膜氧一体反应塔
JP3659672B2 (ja) 循環水路型曝気槽におけるスカムの除去装置
US20220234926A1 (en) System for microorganism based treatment of wastewater
JPH0232960B2 (ja)
JPH1128468A (ja) 浸漬膜式固液分離装置
JP3316959B2 (ja) 生物汚泥のオゾン処理装置
KR20040013522A (ko) 하·폐수 처리 방법 및 장치
JPH0487694A (ja) 排水処理装置
KR880001616Y1 (ko) 유기성폐수의 처리장치
KR910003087B1 (ko) 물의 처리방법과 장치
JPH09174075A (ja) 廃水の生物学的浄化方法
JPH0515892A (ja) 廃水処理装置
JP2001009490A (ja) 有機性汚水の処理装置及びその組立方法
JP2001276886A (ja) 汚水処理装置