JPH09286701A - 遺体の保存方法 - Google Patents

遺体の保存方法

Info

Publication number
JPH09286701A
JPH09286701A JP12389696A JP12389696A JPH09286701A JP H09286701 A JPH09286701 A JP H09286701A JP 12389696 A JP12389696 A JP 12389696A JP 12389696 A JP12389696 A JP 12389696A JP H09286701 A JPH09286701 A JP H09286701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corpse
bag
liquefied gas
preserving
liquefied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12389696A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Aoyanagi
耕平 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAN SEAL KK
Original Assignee
SAN SEAL KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAN SEAL KK filed Critical SAN SEAL KK
Priority to JP12389696A priority Critical patent/JPH09286701A/ja
Publication of JPH09286701A publication Critical patent/JPH09286701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 静粛であり、緊急事態にも容易に対応可能で
ありかつ低コストで遺体の長期保存が可能な遺体の保存
方法を提供すること。 【解決手段】 断熱性かつ気密性の素材からなる袋体で
あって、遺体収納後に密封し得る開口部(12)を有す
る袋体(10)に遺体を収納し、該袋体(10)に付加
された少なくとも一つの連通部(14、16)を介して
内部を実質上無酸素状態とすると共に、遺体を急速冷却
せしめる液化ガスを、液化ガス源(20)から注入する
ように構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遺体の傷みを可能
な限り防止しつつ長期保存するための遺体の保存方法に
関するものである。
【0002】地震、火災、水害等の災害に伴う事故や交
通事故等に伴う死亡事故時には、遺体を死亡場所から納
棺または検視等を行う所要場所まで搬送しなければなら
ない。さらに、このような事故死の場合には大きな損傷
を伴う遺体も多く、収納及び保存にも格別の配慮が必要
となる。
【0003】
【従来の技術】従来、収容された遺体の搬送には、毛布
等で包囲した遺体を担架に載置したり、寝袋(スリーピ
ングバッグ)状袋体に収納して、担架、台車、車両等に
載置する手段が採用されていた。この場合、各種の災害
等による事故死体のような各種の外傷を受けた遺体の場
合や夏期高温時等の厳しい条件下においては、特に傷み
を防止する必要がある。
【0004】遺体の傷みを防止しつつ保存するための最
も簡易な対策は、遺体を棺等の閉鎖空間に置き、蓄冷
剤、塊状ドライアイス等に代表される冷却剤を利用し、
低温に維持することである。しかしながら、これにより
十分な目的を達成するためには、特に高温期にあっては
冷却剤の頻繁な補充が必要となり、手数およびコストが
嵩むものとなっていた。
【0005】また、冷媒の圧縮および膨張に基づく冷却
サイクルを利用した冷媒圧縮機付きの冷却装置を備えた
装置も種々提案されている。このような装置の例とし
て、例えば、遺体保存装置(特開平1−97455号公
報参照)、死体の冷却装置(特開平2−95366号公
報参照)、棺用冷却装置(特開平4−244153号公
報参照)がある。
【0006】しかしながら、これらの手段は、電動機駆
動による冷媒圧縮装置を利用するため所要消費電力が大
きく、震災地や事故発生地、また移動の間の電源の確保
が困難であり、重量が大きくなる等の理由から使用条件
が限定される。
【0007】殊に、天災や各種事故等のように多数の死
者の発生が予想されるような場合にあっては、棺等の大
量かつ迅速な手配・調達も困難であり、かつ遠距離の搬
送が必要となる等の条件から対応不可能となることが多
い。
【0008】また、高度な技術を駆使したエンバーミン
グ(遺体防腐処理)のような処理方法もあるが、高コス
トとならざるを得ない。したがって、長時間および/ま
たは長距離の遺体収納・搬送・保存等のための十分な方
法は確立されていない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事情を考
慮し、静粛であり、緊急事態にも容易に対応可能であり
かつ低コストで遺体の長期保存が可能な遺体の保存方法
を提供することを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、図1に示すよ
うに、断熱性かつ気密性の素材からなる袋体10であっ
て、遺体収納後に密封し得る開口部12を有する袋体1
0に遺体を収納し、該袋体10に付加された少なくとも
一つの連通部14、16を介して内部を実質上無酸素状
態とすると共に遺体を急速冷却せしめる液化ガスを液化
ガス源20から注入することを特徴とする遺体の保存方
法である。
【0011】また本発明は、前記遺体周辺を無酸素状態
とすると同時に遺体を急速冷却するための液化ガスが、
液化炭酸ガス(CO2 )または液化窒素(N2 )のいず
れかであることを特徴とする。
【0012】さらに本発明は、前記断熱性かつ気密性の
素材からなる袋体10の内部に、予め滅菌剤が封入され
ていることを特徴とする。
【0013】本発明に係る遺体保存方法によれば、通常
の遺体の腐敗を引き起こす可能性のある好気性細菌の活
動繁殖等を防止し、かつ冷凍することにより遺体の損傷
の進行を長期にわたり防止することができる。
【0014】このような遺体の保存方法における袋体で
は、上記条件に合致する各種素材が選択され、限定され
ない。例えば、気密性かつ断熱性の袋体としては、ポリ
エチレンフィルムによって発泡ウレタンによる断熱層を
サンドイッチ状に組み合わせた多層素材によるスリーピ
ングバッグ状袋体とすることができる。
【0015】このような気密保持のための素材として
は、ポリエチレンフィルムの他に、他ポリマーを単独で
または複数組み合わせた多層フイルムとして使用するこ
とができる。このような多層構造の場合には、それぞれ
の層を形成する素材の効果を利用し、例えば外層体は機
械的強度を目的とし、内層体は種として気密保持、防水
等に寄与するものとすることができる。
【0016】また、機械的強度保持のための外層体とし
て、天然繊維または合成樹脂繊維による織布とすること
ができる。
【0017】本発明において遺体周囲を無酸素雰囲気と
すると同時に急速冷却するための液化ガスは、当然不活
性でなければならない。移動可能な液化ガス源としての
高圧ボンベ等によって入手容易な液化ガスとしては、C
2 、N2 、Ar等が挙げられる。
【0018】液化炭酸ガスは、通常は真空断熱された高
圧ボンベに収納されており、常温下で噴射すると断熱膨
張現象によって、その体積が瞬時に約280倍まで膨張
する。この体積の約47%は雪状のドライアイス(スノ
ードライアイス)に、そして約53%は炭酸ガスとな
る。
【0019】炭酸ガスは、周知のように酸素よりも比重
が大きいので、液化炭酸ガスを噴射し始める際、適宜時
間袋体10の上方に設けた連通部16のバルブを開放し
ておくことにより、酸素を排出して実質上袋体10の内
を無酸素状態とすることができる。
【0020】雪状のドライアイス(スノードライアイ
ス)は冷却エネルギーの移行に応じて極低温(−78.
9℃)となり、急速冷却効果をもたらす。袋体10内に
おけるスノードライアイスは、周囲温度を数分間で−3
0〜−40℃まで急速に降下させる。
【0021】この極低温によって遺体の温度も急速に降
下し、収納された遺体が急速冷凍されることになり、長
期にわたる遺体保存が可能となる。環境の各種条件によ
るが、少なくとも数時間から12時間程度にわたる遺体
の保存が可能となり、しかるべき時間経過後に液化ガス
注入を追加的に繰り返し行うことにより、保存期間をよ
り長期化することができる。
【0022】本発明において使用される滅菌作用のある
成分の充填によって、遺体の損傷を遅延せしめると同時
に、部分的融解に伴って発生する可能性のある臭気を低
減し、血液や体液等の漏出に起因する危険な細菌等の外
部拡散を予防することができる。このために、現在医療
分野において使用されている周知の各種滅菌剤を適用す
ることができる。
【0023】滅菌剤として、例えば安定化二酸化塩素溶
液を利用し、安定化二酸化塩素溶液を含浸させた布等
を、遺体の近傍に配置することができる。
【0024】
【発明の実施の形態】次に、本発明を具体化した実施例
を添付図を参照しつつ説明する。図2は、本発明にかか
る遺体保存方法を実施するための遺体収納袋体10およ
び液化ガス源20からなる構成例を示すものであり、図
1と同じ要素には同一の参照符号を付している。
【0025】図において、袋体10は強度保持のための
繊維質素材の織布状体の内面に気密性かつ防水性を保持
するためのコーティングを施した素材を寝袋状に形成し
たものである。各接合部は、例えば熱接合(ヒートシー
ル)や適宜接着剤による接着とすることができる。
【0026】なお、袋体12の素材は、例えばナイロ
ン、ビニール等の化学繊維のような断熱性、気密性、防
水性を保持でき、かつ極低温に耐える必要がある。
【0027】これら各種要求には、例えば複数の素材を
組み合わせた多層構造とすることによって有利に達成す
ることができる。例えば、A部拡大モデルを示す図2
(B)のように、最内層10Iは極低温に強い素材によ
って形成される気密保持層および防水層とし、中間層1
0Mを柔軟性発泡プラスチック断熱層とし、そして、外
層10Oを機械的強度保持のための天然繊維または化学
繊維製の織布とすることができる。
【0028】袋体10の開口部12は、例えばやや厚手
のプラスチックフィルムからなる収縮性の溝とこの溝に
嵌合する突起とを有する嵌合式ファスナーとすることが
できる。また、該開口部12はジッパーによるものと
し、気密保持蓋を折り重ねることにより袋体内の気密性
を保つように形成することもできる。
【0029】袋体10の適宜部位には、任意に閉鎖可能
なバルブを備えた内外部貫通の少なくとも一つの連通部
14、16を備えている。これら連通部14、16によ
って袋体10内の雰囲気を適宜変更することができる。
なお、袋体10の内圧は、高圧の液化ガスの注入時をは
じめ、スノードライアイスの融解に伴って上昇するた
め、袋体10の上方に取り付けられる連通部16に付属
して、または袋体10本体の一部の適宜部位に直接、図
示していない自動放出(安全)弁を設けることが望まし
い。
【0030】連通部14は、液化ガス源20としての高
圧ボンベに接続され、高圧ボンベの開閉バルブ22およ
び連通部14のバルブ14Vの両者を開放することによ
り、液化ガスの袋体への注入が行われる。
【0031】使用される液化ガスは、常温下で気体であ
り、高圧かつ極低温下で液体となるガスである。かかる
液化ガスの中で、高い燃焼性を示すLNG、LPG等は
引火爆発の危険性もあり不適当である。かかる条件は、
前述のように液化炭酸ガスや液化窒素等が備えている。
【0032】例えば、人畜にとって基本的に無害な炭酸
ガスを液化した液化炭酸ガスはこれら各条件を具備して
いるものである。
【0033】なお、袋体10の内部には、滅菌効果を有
する成分、例えば安定化二酸化塩素溶液を含浸せしめた
布、脱脂綿、スポンジ等を予め内蔵せしめておくことが
できる。
【0034】このような袋状体10の大きさは、通常の
成人の体型を考慮して決定する。しかし、衣類等の場合
と同様にS、M、L等を始め子供用等の各種サイズを用
意しておくことができる。当然、開口部12は遺体収納
が容易に行い得る大きさであり、また収納作業の際に破
損しないことはもとより、微細なピンホールも形成され
ないように配慮する必要がある。
【0035】以下、実施例に則して各操作内容を開示す
る。この実施例では、まず遺体を袋体10の開口部12
から収納し、開口部12を閉鎖する。この閉鎖は、例え
ば気密性を確保するための凹凸部によるスナップフィッ
トとすることが望ましい。
【0036】遺体を収納し、かつ開口部12を密封した
後、連通部14に高圧ボンベ20の接続部24を接続す
る。液化ガスの注入に先立ち、袋体10の連通部16の
バルブ16Vを開放する。これは、次続する液化ガス注
入の際の袋体内の加圧によって、内部空気(酸素)を自
動的にパージしようとするものである。
【0037】連通部14、16が一つの場合には、該連
通部から予め空気(酸素)パージ操作をした後に液化ガ
スの注入操作を行うことにより対応することができる。
【0038】液化ガス源20である高圧ボンベのバルブ
22を開放することにより、袋体10内部には液化ガス
(液化炭酸ガス:CO2 )が注入される。袋体10内は
常温下にあるから、液化炭酸ガスは瞬間的に体積が約2
80倍に膨張し、これに伴って約47%がスノードライ
アイスに、そして約53%がCO2 気体になり、共に袋
体10内に充満する。
【0039】その結果、最初に発生するCO2 気体によ
って自動的に空気(酸素)のパージが行われ、その後形
成されるスノードライアイスによって、遺体の急速冷却
が行われる。袋体10が断熱性を具備しているため、こ
の冷却状態は長時間にわたり維持され、遺体の長期間保
存が逹成される。
【0040】なお、高圧状態にある液化ガスを袋体10
内に注入する際は、極めて緩やかに制御されたバルブ操
作が必要となる。例えば、液化炭酸ガスでは前述のよう
にその体積が約280倍にも膨張する。したがって、袋
体10の内圧が急激に高まって破裂する危険があるた
め、高圧ボンベの開閉バルブ22には、正確な流量調節
機能およびまたは過大流速保護機能等が付加されている
ことが望ましい。
【0041】このような遺体の保存方法によれば、遺体
は急速冷凍され、かつその周囲雰囲気は不活性ガス体に
なっている。したがって、遺体の腐敗進行等による傷み
は防止される。なお、液化ガスとしては、液化窒素ガス
を利用することもできる。
【0042】液化ガス源20である高圧ボンベは、袋体
10に個々に付属せしめることができる。ガス化した場
合における容量が袋体10の内容積の数倍程度の容量
(2〜3回程度の追加的導入を行うことを想定)の液化
ガスを蓄積し得る容積とすることができる。
【0043】しかしながら、通常の液化炭酸ガス容器
は、20kgf/cm2 の真空断熱された高圧ボンベで
あるため、外形は大きくなりがちである。そのため、袋
体10に個々に付属せしめるのは必ずしも有利とはいえ
ない。そのため、数個〜20個程度の袋体に供給可能な
容積の高圧ボンベとすることができる。この場合には、
車両に搭載して移動可能なものとすることが望ましい。
【0044】また、この場合の袋体10の内部には、予
め滅菌剤を含浸せしめられた布やスポンジ等が同時に封
入することができる。このような状態では、各種細菌や
バクテリア類の活動は極端に限定され、したがって遺体
の損傷の進行が大幅に抑制される。
【0045】また、袋体10内に収納された遺体周囲の
雰囲気は空気(酸素)が不活性ガスである炭酸ガスや窒
素等で置換されており、酸化や好気性菌類の増殖を抑制
することができる。かかる遺体の保存方法によって、遺
体の損傷の進行状態は大幅に抑制され、より確実な遺体
の収納保存の目的が達せられる。
【0046】前述のように、前記袋体10は、強度保持
のための繊維質素材を織り込んだ布状体の内面に気密性
かつ防水性を保持するためのコーティングを施した素材
とし、各接合部は、例えば熱接合(ヒートシール)や適
宜接着剤による接着とすることができる。また、該袋体
10の前方及び後方の適宜部位に遺体収納後の袋体を搬
送する際に使用する把手を設けると更に便利となる。
【0047】本発明に係る遺体の保存方法を実施するた
めに、袋体を採用することにより、遺体の収納、搬送作
業が容易となり、また袋体内の酸素の不活性ガス等への
置換を効率よく行うことができる。更に、該袋体は薄く
折り畳むことができるので天災地変等の災害に備える保
管にも便利である。
【0048】図2に示した実施例は、遺体の冷却状態お
よび不活性雰囲気に収納するのに加えて、滅菌剤の効果
も加わり、より確実な収納保存が達せられる。しかし、
外気温度、当初の遺体の損傷の度合い等のいかんによっ
ては、全体を組み合わせることなく、ここに示した1つ
の手段によっても所望効果を発揮し得る。
【0049】例えば、冬季の低温時にあっては、冷却を
全くまたは強く行うことなく、袋体10内の遺体雰囲気
を不活性ガスと置換しておくことにより、遺体の損傷進
行を防止する効果が得られる。
【0050】これらを組み合わせ、冷却の強度を調整す
ることによって、夏期高温時や当初より損傷の進んでい
る遺体等のような厳しい状況下であっても、所望期間に
わたる遺体の収納保存を達成することができる。
【0051】いずれの場合であっても、遺体収納部の周
囲は、無酸素状態であり、細菌・バクテリア類の存在自
体を阻止しまたは進行を抑制することができる。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る遺体
の保存方法によれば、遺体収納操作が容易でかつ軽量な
部材を使用しながら、所望の遺体収納が可能となる。
【0053】さらに、地理的および時間的に不利な状況
下において短時間で対応可能である上、遺体の損傷、発
臭を抑制し、救助・処理担当者に対する細菌類の感染や
不安感を緩和することができる。
【0054】本発明に係る遺体の保存方法によれば、遺
体の迅速な収納を可能とし、かつ遺体の傷みを防止しつ
つ長距離にわたる移送および/または長時間にわたる遺
体保存が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る遺体の保存方法の構成の概略説明
図である。
【図2】本発明に係る遺体の保存方法を形成する一実施
例の構成を示す説明図であり、図(B)は図(A)のA
部拡大断面モデル図である。
【符号の説明】
10 遺体収納袋体 12 開口部 14 連通部(液化ガス導入部) 14V 開閉バルブ 16 連通部(排気部) 16V 開閉バルブ 20 液化ガス源(液化ガスボンベ) 22 開閉バルブ 24 接続部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断熱性かつ気密性の素材からなる袋体で
    あって、遺体収納後に密封し得る開口部を有する袋体に
    遺体を収納し、該袋体に付加された少なくとも一つの連
    通部を介して内部を実質上無酸素状態とすると共に、遺
    体を急速冷却せしめる液化ガスを、液化ガス源から注入
    することを特徴とする遺体の保存方法。
  2. 【請求項2】 前記遺体周辺を無酸素状態とすると同時
    に遺体を急速冷却するための液化ガスが、液化炭酸ガス
    (CO2 )または液化窒素(N2 )のいずれかであるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の遺体の保存方法。
  3. 【請求項3】 前記断熱性かつ気密性の素材からなる袋
    体の内部に、予め滅菌剤が封入されていることを特徴と
    する請求項1または2のいずれかに記載の遺体保存方
    法。
JP12389696A 1996-04-23 1996-04-23 遺体の保存方法 Pending JPH09286701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12389696A JPH09286701A (ja) 1996-04-23 1996-04-23 遺体の保存方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12389696A JPH09286701A (ja) 1996-04-23 1996-04-23 遺体の保存方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09286701A true JPH09286701A (ja) 1997-11-04

Family

ID=14872027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12389696A Pending JPH09286701A (ja) 1996-04-23 1996-04-23 遺体の保存方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09286701A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007111498A (ja) * 2005-09-20 2007-05-10 Shoei Yakuhin Kk 有機体収納袋および有機体収納袋を用いた遺体の腐敗遅延および臭気抑制方法
JP2012117798A (ja) * 2010-11-11 2012-06-21 Assist Tohkei:Kk 有機物の保存装置および有機物の保存システム
US9044371B2 (en) 2007-06-13 2015-06-02 Trailerlogic, Llc Scalable and portable human remains cold storage system
JP2020171570A (ja) * 2019-04-12 2020-10-22 カニエJapan株式会社 環境にやさしい棺桶

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007111498A (ja) * 2005-09-20 2007-05-10 Shoei Yakuhin Kk 有機体収納袋および有機体収納袋を用いた遺体の腐敗遅延および臭気抑制方法
US9044371B2 (en) 2007-06-13 2015-06-02 Trailerlogic, Llc Scalable and portable human remains cold storage system
JP2012117798A (ja) * 2010-11-11 2012-06-21 Assist Tohkei:Kk 有機物の保存装置および有機物の保存システム
JP2020171570A (ja) * 2019-04-12 2020-10-22 カニエJapan株式会社 環境にやさしい棺桶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3257820A (en) Cold storage container
US11497207B2 (en) Device for preserving blood products and cellular cultures in a gas medium under pressure
US4343158A (en) Portable pouch for insulin
US20010025191A1 (en) Transplant organ external cooling system
JP2000041999A (ja) 外科位置決め装置
KR20120095930A (ko) 상하기 쉬운 음식을 보존하기 위한 시스템 및 방법
TW200522930A (en) A passive portable blood storage system
Haniuda et al. Effects of inflation volume during lung preservation on pulmonary capillary permeability
US8342324B2 (en) Self-inflating weapons case
JPH09286701A (ja) 遺体の保存方法
AU1271199A (en) Method and apparatus for shipping super frozen materials
US4434623A (en) Hydro-cooling air lock
FI95506C (fi) Pakastuskaluste huurteen muodostumista estävällä järjestelyllä
CN1436457A (zh) 遗体保存方法及其保存装置
WO2011046510A1 (en) A casualty bag
CN212589921U (zh) 一种离断肢体存储转运装置
JPH09140752A (ja) 遺体収納保存方法
JP3838583B2 (ja) 保冷装置付き棺桶
CN209898098U (zh) 一种断肢保存装置
JPH07243741A (ja) 鮮魚等の収容バッグ
JP2006116069A (ja) 死体収納保存袋
CN213911204U (zh) 一种利用液氮进行遗体冷藏的冰棺
JPH09253141A (ja) 遺体収納保存用袋および冷却防臭殺菌装置
US3320757A (en) Cryogenic preserver
JP5832004B1 (ja) 熱交換手段、遺体冷却手段、遺体冷却システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309