JPH09274867A - カラー陰極線管 - Google Patents

カラー陰極線管

Info

Publication number
JPH09274867A
JPH09274867A JP8083496A JP8349696A JPH09274867A JP H09274867 A JPH09274867 A JP H09274867A JP 8083496 A JP8083496 A JP 8083496A JP 8349696 A JP8349696 A JP 8349696A JP H09274867 A JPH09274867 A JP H09274867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shadow mask
ray tube
cathode ray
electron beam
color cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8083496A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Kijima
勇一 木島
Takao Kawamura
孝男 河村
Hideo Tanabe
英夫 田辺
Hiroshi Kawasaki
浩 川▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Japan Display Inc
Original Assignee
Hitachi Device Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Device Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd, Hitachi Consumer Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Device Engineering Co Ltd
Priority to JP8083496A priority Critical patent/JPH09274867A/ja
Publication of JPH09274867A publication Critical patent/JPH09274867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/07Shadow masks
    • H01J2229/0727Aperture plate
    • H01J2229/0738Mitigating undesirable mechanical effects
    • H01J2229/0744Vibrations

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シャドウマスクに生じた面振動を速やかに減
衰させる。 【解決手段】 走査される各電子ビームをシャドウマス
ク面に形成された複数の電子透過孔をそれぞれ順次通過
させて蛍光体面上の対応する各蛍光体に射突させるもの
であって、前記シャドウマスクは、その電子ビーム走査
方向に平行なシャドウマスクの上下の二端辺をそれぞれ
支持するバーと、このバーを互いに離間する方向へ弾性
をもたせて取り付けられたアームとによって支持されて
いるカラー陰極線管において、前記シャドウマスクの電
子ビーム走査方向に直交する辺のそれぞれに前記アーム
に対して支持された振動減衰体を当接させた構成とし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカラー陰極線管に係
り、特に、そのシャドウマスク構体の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】シャドウマスクが内蔵されているカラー
陰極線管は、走査される赤(R)、緑(G)、青(B)
用の各電子ビームを該シャドウマスク面に形成された複
数の電子透過孔をそれぞれ順次通過させて蛍光体面上の
対応する各蛍光体に射突させ、これら各蛍光体にそれぞ
れ赤(R)、緑(G)、青(B)の各色を発光させる構
成となっている。
【0003】このため、シャドウマスクの電子透過孔
は、透過孔に対応する赤(R)、緑(G)、青(B)の
各蛍光体に対して、常に正規の位置に配置されているこ
とが、いわゆる色ずれを発生させないための条件とな
る。
【0004】シャドウマスクは、張力印加方式のため薄
い板材に無数の電子透過孔を微細に形成することが可能
である。このシャドウマスクはその電子ビーム走査方向
に平行なシャドウマスクの二端辺をそれぞれ支持するバ
ーと、さらに、これらバーを互いに離間する方向へ弾力
をもたせるアームと共にいわゆるマスクフレーム構体の
一部としてカラー陰極線管に内蔵されるようになってい
る。
【0005】このように構成されたシャドウマスクは、
電子ビーム走査方向と直交する方向に常時張力が印加さ
れていることから、その電子透過孔は、対応する各蛍光
体に対して、正規の位置に配置されることになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなシャドウマスクは、たとえば外部からの衝撃が加わ
った場合、特に電子ビームの衝突によって加熱された際
にアームによる前記張力の減少が生じた場合は、いわゆ
る面振動を引き起こし色ずれが発生してしまうというこ
とが指摘されるに至った。
【0007】特に上述したマスクフレーム構体の場合、
そのシャドウマスクの一対の対向辺のそれぞれにはバー
が直接に形成されているが、残りの一対の対向辺にそれ
が形成されていないことによって、上述のようにして発
生した面振動の減衰が比較的に遅くなるということも指
摘されるに至った。
【0008】この場合、シャドウマスクの残りの一対の
対向辺にもバーに相当する部材を形成することも考えら
れるが、このようにした場合、それによって局部的な力
が印加されることになり、薄い板材を使用するシャドウ
マスク構体ではシャドウマスクそれ自体に若干の変形を
引き起こしてしまうことが確認されている。
【0009】本発明は、このような事情に基づいてなさ
れたものであり、その目的は、シャドウマスクに生じた
面振動を速やかに減衰させ、これにより色ずれを発生さ
せることのないカラー陰極線管を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本願で開示される発明の
うち代表的なものを揚げれば次のような構成からなるも
のである。
【0011】すなわち、走査される各電子ビームをシャ
ドウマスク面に形成された複数の電子透過孔をそれぞれ
順次通過させて蛍光体面上の対応する各蛍光体に射突さ
せるものであって、前記シャドウマスクは、その電子ビ
ーム走査方向に平行なシャドウマスクの上下の二端辺を
それぞれ支持するバーと、このバーを互いに離間する方
向へ弾性をもたせて取り付けられたアームとによって支
持されているカラー陰極線管において、前記シャドウマ
スクの電子ビーム走査方向に直交する辺のそれぞれに前
記アームに対して支持された振動減衰体を当接させた構
成としたことを特徴とするものである。
【0012】このように構成されたカラー陰極線管は、
そのシャドウマスクの電子ビーム走査方向に直交する辺
のそれぞれに振動減衰体を当接させていることから、た
とえシャドウマスクに面振動が発生しても、その振動は
該振動減衰体によって速やかに減衰されるようになる。
【0013】この場合、シャドウマスクの電子ビーム走
査方向に直交する辺のそれぞれは、たとえば上述したよ
うなバーを新たに設けてこれに固定させた状態とするよ
うな構成となっていないことから、たとえば、この当接
によって局部的な力が印加されシャドウマスクそれ自体
に若干の変形を引き起こすというような弊害を生じせし
めることはなくなる。
【0014】
【発明の実施の形態】実施例1. 図2は、本発明によるカラー陰極線管の一実
施例を示す断面図である。
【0015】同図において、まず、ガラスで構成された
真空の外囲器1がある。この外囲器1は、表示を観察す
る側において平坦な面を有するフェースパネル部1A
と、このフェースパネル部1Aと対向して配置される電
子銃構体2を内包するネック部1Bと、このネック部1
Bと前記フェースパネル部1Aとを滑らかに連結させる
ファネル部1Cとから構成されている。
【0016】電子銃構体2は、3個の同じ構成をとる電
子銃が図中x方向に配列かつ一体化されて構成されたも
のであり、各電子銃はそれぞれ赤色(R)用、緑色
(G)用、青色(B)用を担当するようになっている。
【0017】そして、この電子銃構体の各電子銃からの
それぞれの電子ビーム3は、ファンネル部1Cのネック
部1Bに近接する部分の外周において配置される偏向ヨ
ーク4の駆動によって走査されるようになっている。
【0018】この場合の走査としては、x方向への走査
を順次y方向に繰り返すことによって、フェースパネル
部1Aの内壁面の左上(フェースパネル部1A側から観
て)から右下にまで均等に至るようになっている。
【0019】また、このように電子ビーム3が走査され
るフェースパネル部1Aの内壁面には、該電子ビーム3
の射突によって発光がなされる蛍光体が塗布されて蛍光
体面5が形成されている。
【0020】この蛍光体面5は、赤色(R)を呈する蛍
光体、緑色(G)を呈する蛍光体、および青色(B)を
呈する蛍光体から構成され、これら各色を呈するそれぞ
れの蛍光体が互いに隣接されて配置され、このような配
置がフェースパネル部1の全域に及んでなされたものと
なっている。すなわち、表示部を構成する無数の画素の
うちカラー用の一画素をそれぞれ前記各色を呈する蛍光
体を隣接させることによって構成するようになってい
る。
【0021】このようにカラー用の一画素には、前記電
子銃構体2からの走査された各電子ビーム3が照射され
るようになるが、各電子ビーム3は該一画素を構成する
赤色(R)を呈する蛍光体、緑色(G)を呈する蛍光
体、および青色(B)を呈する蛍光体にそれぞれ別個に
射突するようになっている。
【0022】この場合において、該電子ビーム3のそれ
ぞれは、蛍光体面5に対向して配置されかつカラー用の
前記一画素にそれぞれ対応させて電子透過孔が形成され
たシャドウマスク7の該電子透過孔を通過して各色を呈
するそれぞれの蛍光体に精度よく確実に射突するように
なっている。
【0023】図1(a)は、前記シャドウマスク7の構
成を示す斜視図であり、このシャドウマスク7はそのフ
レームとともにマスクフレーム構体10を構成してい
る。なお、同図(b)は同図(a)の図中矢印A側から
観た側面図となっている。
【0024】同図において、まず、たとえば鉄板からな
るシャドウマスク7がある。このシャドウマスク7はい
わゆるスロット型シャドウマスクと称されるもので、そ
の電子透過孔の形成パターンは図3に示すようになって
いる。すなわち、図中y方向(電子ビーム3の走査方向
と直交する方向)に延在されかつx方向(電子ビーム3
の走査方向)に等間隔に並設されたグリル7Aと、これ
ら各グリルの間を連結するブリッジ7Bとが備えられ、
それぞれのブリッジ7Bの配置は、着目するグリル7A
の一方の側に形成されているブリッジ7Bに対して他方
の側に形成されているブリッジ7Bはそれらの中間に位
置づけられるという関係にある。
【0025】これにより、これらグリル7Aとブリッジ
7Bとを枠として形成されるそれぞれの電子透過孔7C
は図中y方向に延在する長孔(スロット)として形成さ
れるようになっている。
【0026】そして、このようなシャドウマスク7は、
図1に示すように、そのx方向に平行なシャドウマスク
の二端辺の電子銃構体側らそれぞれ位置するたとえばク
ロム系ステンレス鋼からなるバー8がたとえば溶接によ
って形成されている。
【0027】これら各バー8はその延在方向に沿って蛍
光体面5側(図中上側)に凸部を有する若干の曲率が設
けられ、これにより、シャドウマスク7の面は円筒面の
一部を構成するようになっている。
【0028】さらに、これらのバー8には、電子銃構体
2側(図中下側)においてシャドウマスク7のy方向に
平行な各辺に対向して配置されるたとえばクロム系ステ
ンレス鋼からなるアーム9が取りつけられている。これ
ら各アーム9は各バー8にそれらが互いに離間する方向
に力を加えることができるように弾性を備えたものとな
っており、これによって該シャドウマスク7は図中y方
向に張力が働くようになっている。
【0029】そして、この実施例では、特に、シャドウ
マスク7のy方向に平行な辺のそれぞれにアーム9に対
して支持された振動減衰体11が当接された構成となっ
ている。
【0030】この振動減衰体11は、アーム9に対して
離間する方向にシャドウマスク7に附勢力を与えるたと
えばステンレス鋼の板材からなっており、一端がアーム
9に対して固定されるとともに他端がシャドウマスクに
当接されるほぼS字形状となっている。
【0031】このように構成した場合、そのシャドウマ
スク7のy方向に平行な辺のそれぞれに振動減衰体11
を当接させていることから、たとえシャドウマスク7に
面振動が発生しても、その振動は該振動減衰体11によ
って速やかに減衰されるようになる。特に、上述したよ
うなスロット型シャドウマスクの場合ブリッジ7Bが存
在するため、グリル7Aの振動が該ブリッジ7Bを介し
てシャドウマスク7のx方向に平行なそれぞれの辺まで
充分に伝播されるので、上記構成は極めて有効となる。
【0032】そして、シャドウマスク7のy方向に平行
な辺のそれぞれは、たとえば上述したようなバーを新た
に設けてこれに固定させた状態とするような構成となっ
ていないことから、たとえば、この当接によって局部的
な力が印加されシャドウマスクそれ自体に若干の変形を
引き起こすというような弊害を生じせしめることはなく
なる。
【0033】なお、このようにして構成されたマスクフ
レーム構体10は、そのバー8およびアーム9に取りつ
けられた懸架スプリング14を介して、図2に示すよう
に外囲器1の内壁面に固定されるようになっている。
【0034】実施例2.図4は、本発明によるカラー陰
極線管の他の実施例を示す説明図であり、図1に対応し
ている。
【0035】同図に示すように、振動減衰体11は、た
とえばクロム系ステンレス鋼の板材をその中央部におい
てU字形状となし、その一端をアーム9に固定させると
ともに、他の一端をシャドウマスク8に当接するように
構成したものである。
【0036】このようにした場合でも、該振動減衰体1
1はそのU字形状部においてシャドウマスク7をアーム
9に対して離間する方向に附勢力を与えるようになるこ
とから、実施例1と同様な効果を奏するようにできる。
【0037】実施例3.図5は、本発明によるカラー陰
極線管の他の実施例を示す説明図であり、図1に対応し
ている。
【0038】同図に示すように、振動減衰体11はたと
えばステンレス鋼からなる4個の板材から構成され、そ
のそれぞれは、一端がバーに固定された状態でシャドウ
マスク7のy方向に平行な蛍光体面5側の辺に沿ってそ
の中央部に至ることなく延在されて当接されている構成
としたものである。
【0039】この場合において、該振動減衰体11は、
そのバー8に対する固定部とシャドウマスク7に対する
当接部との境界となる屈曲部において発生する弾性によ
って、該該シャドウマスク7をアーム9に対して離間す
る方向とは反対の方向に付勢力が働くように機能する
が、この場合においても上述と同様な効果を奏すること
はいうまでもない。
【0040】なお、上記振動減衰体11は、図6(図5
の右下の振動減衰体11に相当する)に示すように、爪
部11Aを形成しておくことによって、この爪部11A
がシャドウマスク7の辺端に係止され、該シャドウマス
ク7に対する位置ずれを防止できる効果を奏することが
できる。
【0041】実施例4.図7は、本発明によるカラー陰
極線管の他の実施例を示す説明図であり、図1に対応し
ている。
【0042】同図に示すように、振動減衰体11は、シ
ャドウマスク7のy方向に平行な蛍光体面5側の辺に沿
ってその両端がそれぞれ対向するバー8に固定されたも
のであり、かつ、その湾曲形状(電子銃構体2側に凸部
を有する)によってほぼ中央部の個所においてのみシャ
ドウマスク7に当接されたたとえばクロム系ステンレス
鋼からなる板材から構成したものとなっている。
【0043】このような場合においても、実施例3と同
様な効果を奏することはいうまでもない。
【0044】また、上述した各実施例では、いわゆるス
ロット型のシャドウマスクについて説明したものである
が、これに限定されることはなく、たとえばドッド型の
シャドウマスクについても適用できることはいうまでも
ない。要は、マスクフレーム構体として、そのシャドウ
マスクの電子ビーム走査方向に平行なシャドウマスクの
上下の二端辺をそれぞれ支持するバーを設け、このバー
を互いに離間する方向へ弾性をもたせてアームを取り付
けた構成となっておれば適用できる。
【0045】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明によるカラー陰極線管によれば、シャドウマスク
に生じた面振動を速やかに減衰させ、これにより色ずれ
を発生させることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるカラー陰極線管に内蔵されるマス
クフレーム構体の一実施例を示す斜視図である。
【図2】本発明によるカラー陰極線管の一実施例を示す
断面図である。
【図3】本発明によるカラー陰極線管の一実施例に内蔵
されるシャドウマスクの詳細を示す平面図である。
【図4】本発明によるカラー陰極線管に内蔵されるマス
クフレーム構体の他の実施例を示す斜視図である。
【図5】本発明によるカラー陰極線管に内蔵されるマス
クフレーム構体の他の実施例を示す斜視図である。
【図6】図5に示した実施例をさらに改良させるための
説明図である。
【図7】本発明によるカラー陰極線管に内蔵されるマス
クフレーム構体の他の実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
7……シャドウマスク、8……バー、9……アーム、1
1……振動減衰体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田辺 英夫 千葉県茂原市早野3300番地 株式会社日立 製作所電子デバイス事業部内 (72)発明者 川▲崎▼ 浩 千葉県茂原市早野3681番地 日立デバイス エンジニアリング株式会社内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走査される各電子ビームをシャドウマス
    ク面に形成された複数のそれぞれの電子透過孔を順次通
    過させて蛍光体面上の対応する各蛍光体に射突させるも
    のであって、 前記シャドウマスクは、その電子ビーム走査方向に平行
    なシャドウマスクの上下の二端辺をそれぞれ支持するバ
    ーと、このバーを互いに離間する方向へ弾性をもたせて
    取り付けられたアームとによって支持されているカラー
    陰極線管において、 前記シャドウマスクの電子ビーム走査方向に直交する辺
    のそれぞれに前記アームに対して支持された振動減衰体
    を当接させた構成としたことを特徴とするカラー陰極線
    管。
  2. 【請求項2】 振動減衰体は、アームに対して離間する
    方向にシャドウマスクに附勢力を与える部材からなるこ
    とを特徴とする請求項1記載のカラー陰極線管。
  3. 【請求項3】 振動減衰体は、各端部がアームに固定お
    よびシャドウマスクに当接または固定されたほぼS字形
    状をなす部材から構成されていることを特徴とする請求
    項2記載のカラー陰極線管。
  4. 【請求項4】 振動減衰体は、各端部がアームに固定お
    よびシャドウマスクに当接または固定され、その中央部
    がほぼU字形状をなす部材から構成されていることを特
    徴とする請求項2記載のカラー陰極線管。
  5. 【請求項5】 走査される各電子ビームをシャドウマス
    ク面に形成された複数のそれぞれの電子透過孔を順次通
    過させて蛍光体面上の対応する各蛍光体に射突させるも
    のであって、 前記シャドウマスクは、その電子ビーム走査方向に平行
    なシャドウマスクの上下の二端辺をそれぞれ支持するバ
    ーと、このバーを互いに離間する方向へ弾性をもたせて
    取り付けられたアームとによって支持されているカラー
    陰極線管において、 前記シャドウマスクの電子ビーム走査方向に直交する辺
    のそれぞれに前記バーに対して支持された振動減衰体を
    当接させた構成としたことを特徴とするカラー陰極線
    管。
  6. 【請求項6】 振動減衰体は、一端がバーに固定された
    状態でシャドウマスクの電子ビーム走査方向に直交する
    辺に沿って延在されて構成されていることを特徴とする
    請求項5記載のカラー陰極線管。
  7. 【請求項7】 振動減衰体は、シャドウマスクの電子ビ
    ーム走査方向に直交する辺に沿ってその両端がそれぞれ
    対向するバーに固定されたものであり、かつ、その湾曲
    形状によってほぼ中央部の個所においてのみシャドウマ
    スクに当接された部材からなることを特徴とする請求項
    5記載のカラー陰極線管。
  8. 【請求項8】 前記シャドウマスクは、その電子ビーム
    の走査方向と直交する方向に延在されかつ電子ビームの
    走査方向に等間隔に並設されたグリルと、これら各グリ
    ルの間を連結するブリッジとが備えられ、それぞれのブ
    リッジの配置は、着目するグリルの一方の側に形成され
    ているブリッジに対して他方の側に形成されているブリ
    ッジはそれらの中間に位置づけられるという関係にある
    ことによって、これらグリルとブリッジとを枠として形
    成される各電子透過孔は電子ビームの走査方向と直交す
    る方向に延在する長孔として形成されていることを特徴
    とする請求項1ないし7のうちいずれか記載のカラー陰
    極線管。
  9. 【請求項9】 シャドウマスクを支持するバーはその延
    在方向に曲率をもたせた形状とし、これにより該シャド
    ウマスクの面は円筒面の一部となっていることを特徴と
    する請求項1ないし8のうちいずれか記載のカラー陰極
    線管。
JP8083496A 1996-04-05 1996-04-05 カラー陰極線管 Pending JPH09274867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8083496A JPH09274867A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 カラー陰極線管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8083496A JPH09274867A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 カラー陰極線管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09274867A true JPH09274867A (ja) 1997-10-21

Family

ID=13804098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8083496A Pending JPH09274867A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 カラー陰極線管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09274867A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100319047B1 (ko) * 1998-09-01 2002-01-05 모리시타 요이찌 컬러음극선관
EP1294008A1 (en) * 2001-09-12 2003-03-19 Thomson Licensing S.A. Tension mask damping scrubber for a crt
WO2003023811A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-20 Thomson Licensing S.A. Crt having vibration damping system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100319047B1 (ko) * 1998-09-01 2002-01-05 모리시타 요이찌 컬러음극선관
WO2003023811A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-20 Thomson Licensing S.A. Crt having vibration damping system
US7091655B2 (en) 2001-09-07 2006-08-15 Thomson Licensing CRT vibration damping system
EP1294008A1 (en) * 2001-09-12 2003-03-19 Thomson Licensing S.A. Tension mask damping scrubber for a crt

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2537104B2 (ja) カラ―映像管
JPH09274867A (ja) カラー陰極線管
JP3476947B2 (ja) カラー陰極線管
US6608433B1 (en) Color cathode-ray tube with shadow mask having attached vibration attenuator
JPH09274868A (ja) カラー陰極線管
US6614153B2 (en) Mask for color picture tube
KR100727572B1 (ko) 섀도우 마스크 진동 감쇠기를 가지는 crt
US6727639B2 (en) Shadow mask assembly
US6642645B2 (en) Tension mask assembly for color CRT having vibration attenation units
EP1126500A2 (en) Cathode ray tube
JPH1050230A (ja) カラー陰極線管
US6700319B2 (en) Cathode-ray tube having a tension mask with microphonics control
EP0939424A2 (en) Color picture tube
KR100266621B1 (ko) 하울링 현상 방지용 컬러수상관
JPH0945256A (ja) シャドウマスク構体を備えたカラー陰極線管
EP1306875A2 (en) Tension mask for a cathode-ray-tube
JP3235493B2 (ja) 陰極線管の色選別機構及びカラー陰極線管
JPH07230772A (ja) カラー陰極線管
JPH06333508A (ja) カラー陰極線管
JP2004047236A (ja) 色選別用電極薄板、色選別機構及び陰極線管
JP2002170498A (ja) カラー受像管
JPH05128978A (ja) カラー陰極線管
JP2001250487A (ja) カラー陰極線管
JPH0982232A (ja) カラー陰極線管
JPH09147756A (ja) カラー陰極線管

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20041022

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041028

A977 Report on retrieval

Effective date: 20041110

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A521 Written amendment

Effective date: 20041119

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050112

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050126

A521 Written amendment

Effective date: 20050314

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050407

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250