JPH09274668A - 3次元物体表面の再構成方法及び装置 - Google Patents

3次元物体表面の再構成方法及び装置

Info

Publication number
JPH09274668A
JPH09274668A JP8085284A JP8528496A JPH09274668A JP H09274668 A JPH09274668 A JP H09274668A JP 8085284 A JP8085284 A JP 8085284A JP 8528496 A JP8528496 A JP 8528496A JP H09274668 A JPH09274668 A JP H09274668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical coordinate
point
coordinate system
reconstructing
dimensional object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8085284A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Uchiyama
晋二 内山
Hiroyuki Yamamoto
裕之 山本
Toshiichi Oshima
登志一 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8085284A priority Critical patent/JPH09274668A/ja
Publication of JPH09274668A publication Critical patent/JPH09274668A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 対象物体の3次元情報から三角形パッチを用
いて三次元物体の表面を再構成する方法及び装置に関す
る。 【解決手段】 三角形パッチによる3次元物体表面の再
構成を行う場合において、円柱座標系に対応した円柱座
標初期三角網を生成する工程と、全周型距離画像から得
られる点群等の円柱座標系で表現された点群から1点ず
つを選び、円柱座標三角網の母点として逐次追加し、円
柱座標三角網を更新する工程と、円柱座標三角網を三角
形パッチデータに変換する工程とにより実現する。本発
明により、全周型距離画像から得られる点群のような、
円柱座標系で表現されている三次元空間中の点群に関し
ても、円柱座標三角網を生成し、三角形パッチデータに
変換することで、三次元表面の再構成が行なえるように
なった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、対象物体の三次元
計測値から、三角形パッチを用いて三次元物体表面を再
構成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】二次元の多数の点群があるとき、それら
の点を頂点とする三角形を求める方法として、点群を母
点とするDelaunay三角網を生成する方法があっ
た。この方法のひとつとして、点群から点を既存のDl
elaunay三角網に逐次追加していきDelaun
ay三角網を更新していく方法があった。この方法を以
下に示す。
【0003】図8(a)に示すようなDelaunay
三角網において、図8の(b)のバツ印の点を指定した
場合、Delaunay三角網を構成する各要素三角形
について、この点がその三角形の外接円内に入るかを調
べ、外接円内にその点を含む三角形を見つける。これ
は、Delaunay三角網の要素三角形の3頂点をp
j=(xj,yj),pk=(xk,yk),p=(xl
l)とし、追加する点をp=(x,y)とすると、行
列式
【0004】
【外1】 を考えたときH(pj,pk,pl,p)=0 のとき、
pは、pj,pk,plを通る円上の点で、H(pj
k,pl,p)<0 のとき、pは、pj,pk,pl
通る円内の点で、H(pj,pk,pl,p)>0 のと
き、pは、pj,pk,plを通る円外の点となる。
【0005】これにより、追加する点が、三角形の外接
円内に入っているかの判定が行える。この判定をDel
aunay三角網の前要素三角形において行った後、図
8のcに示す如く追加する点を外接円内部に含む三角形
をまとめて一つの領域とする。図8のdに示す如くこの
領域内の三角形を一旦削除した後、指定した点を1頂点
とし、この領域の輪郭の隣接する2頂点とによって構成
される三角形を生成し、図8のe)に示す如く先の領域
に挿入する。以上により、点群から点を逐次追加してD
elaunay三角網を更新するという方法があった。
【0006】ここで、この方法は既存のDelauna
y三角網が存在しないと点を追加していくことが不可能
であるので、初期状態として、Delaunay三角網
を与えておく必要がある。その方法として、n個の逐次
追加する母点の座標を(xk,yk){k=1,2,
3,...,n}としたとき、すべての点をその内部に
含む領域{(x,y)|xmin max,ymin
max,xmin<∀xk,xmax>∀xk,ymin<∀
k,ymax>∀yk,k=1,2,3,...,n}を
考える。その長方形領域の頂点P1(xmin,ymin),
(P2(xmin,ymax),P3(xmax,ymin),P4
(xmax,ymax)を用いて、図9に示す如くP1,P
2,P4を頂点とする三角形と、P1,P4,P3を頂
点とする三角形の2つの三角形を要素三角形とする初期
Delaunay三角網を生成しておくという方法があ
った。
【0007】この初期Delaunay三角網をもと
に、上記手法により母点を逐次追加しDelaunay
三角網を更新生成し、生成結果を三角形パッチデータに
変換する方法があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来技術のDelau
nay三角網は、二次元ユークリッド空間において、ユ
ークリッド距離を用いることによりDelaunay三
角網を更新していくものであった。その初期形状とし
て、図8のような初期Delaunay三角網を用いる
ものである。この手法は、三次元空間中の点群が、二次
元ユークリッド空間に束縛されて表現されているよう
な、射影型距離画像から得られる三次元点群、ステレオ
画像から得られる三次元点群などの場合に利用できる。
しかし、全周型距離画像のような、円柱座標系で表現さ
れている三次元空間中の点群には対応できないという問
題があった。ここで、円柱座標系の概念図を図10に示
す。図10の(a)に示すように三次元空間中の点を円
柱座標により表現できる。これにおいて、rがθ、hの
2変数関数であると考えた場合に、図10のb)に示す
表現により円柱座標空間を表現できる。次に、全周型距
離画像の概念図を図11に示す。このように、全周型距
離画像は横軸角度、縦軸高さで、rが不連続な(離散的
な)一価関数であるような円柱座標により表現できる数
値データである。
【0009】円柱座標は、図10の(b)に示すように
二次元平面により表現できる座標系であるが、この平面
はユークリッド座標系ではなく、縦軸はユークリッド空
間と同様であるが、横軸は〔0,2π〕の制限された空
間しかなく、しかも、0と2πで空間は繋がっている非
ユークリッド空間である。そのため、この平面における
点群に対しては従来方法は利用できないという問題があ
った。
【0010】
【課題を解決するための手段(及び作用)】物体などの
対象の三次元計測値から、三角形パッチを用いて三次元
物体表面を再構成する方法において、円柱座標系で表現
されている三次元空間中の点群には対応できないという
問題を解決するために、三角形パッチによる3物体表面
表面の再構成を行う場合において、円柱座標系に対応し
た円柱座標初期三角網を生成する手段と、全周型距離画
像から得られる点群などの円柱座標系で表現された点群
から1点ずつを選び、円柱座標三角網に母点として逐次
追加し円柱座標三角網を更新する手段と、円柱座標三角
網を三角形パッチデータに変換する手段とを設ける。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本実施例の処理の流れで
ある。図2は、基本的な構成を表すブロック図である。
【0012】図2において、1は記憶装置で、処理ユニ
ット3にて実行されるプログラムが記憶されている、例
えば図1に示す処理手順を実行する。
【0013】2は記憶装置で、データが記憶されてい
る。
【0014】3は処理ユニットで、記憶装置1のプログ
ラムを実行して、情報を処理する。
【0015】4は、表示装置で、処理される情報、処理
された情報、及び命令等を表示する。
【0016】5は入出力部で、外部機器との情報のやり
取りをする。
【0017】6はキーボードで、情報を入力する。
【0018】7はマウスで、カーソルを移動させる。
【0019】8はバスで、情報の伝達を行なう。
【0020】上述の構成より成る実施例の作動を説明す
る。
【0021】全周型距離画像計測装置等の外部機器か
ら、物体などの対象を計測したり、全周型距離画像デー
タベースなどから全周型距離画像を入出力部5を介して
読み込むことによって、全周型距離画像をステップ50
1にて記憶装置2に入力する。入力される全周型距離画
像は、図11に示すように、図10の(b)の円柱座標
系平面で、rが不連続な一価関数であるような数値デー
タである。本発明では、この円柱座標系平面内で、円柱
座標系平面を考慮したDelaunay三角網を作成す
る。また、別に、ステップ502にて、円柱座標系平面
用の円柱座標初期Delaunay三角網を生成する。
これは、図3に示すような三角網である。
【0022】ステップ501にて記憶装置2のエリアd
1に読み込まれた全周型距離画像から、三角形の母点と
なる点群を抽出する処理をステップ503にて行なう。
この抽出方法としては、画像中の特徴的な点を直接目視
することにより、表示装置4の画面上でマウスなどによ
り指定する方法などを用いることができる。また、各種
の特徴点抽出手法を利用することも可能である。例え
ば、本実施例では、ルーフエッジ、ジャンプエッジとい
うエッジ抽出を行なった後、エッジの端点を利用すると
いう方法をとっている。こうして得られた点群を追加す
る母点として記憶装置2に記憶しておく。次に、ステッ
プ504にて、ステップ502で生成しておいた円柱座
標初期Delaunay三角網をもとに、ステップ50
3で得られている母点群の1母点の追加、円柱座標De
launay三角網の更新処理を処理ユニット3です
る。このステップ504の母点の追加、円柱座標Del
aunay三角網更新処理に関しては、図4に流れ図を
示し、後述する。ステップ504の母点の追加、円柱座
標Delaunay三角網更新処理を、ステップ505
にて全点が終了するまで繰り返す。そして、全点の追加
処理が終了すると、図10の(b)の円柱座標系平面に
よる表現から、図10の(a)の三次元空間へと表現形
式を戻すことにより、三次元空間の位置表現となる。ス
テップ506にて、円柱座標Delaunay三角網を
三角形パッチデータに変換し、記憶装置2のエリアd2
に出力後、終了する。
【0023】次に、図4を用いて、母点の追加による円
柱座標Delaunay三角網の更新処理に関して説明
する。まず、今ある円柱座標Delaunay三角網の
要素三角形のうち、追加する母点位置の角度座標をφと
したときに、〔φ−π/2,φ+π/2〕の領域を領域
Aとし(図5の(a)のハッチング部分が領域A、図6
の(a)に例を示す)、領域Aに一部または全部が含ま
れる三角形を、ステップ801にて抽出する(図6の
(b)が抽出結果例である)。このステップにおいて、
追加する母点位置の角度座標が、〔0,π/2〕または
〔3/2π,2π〕の範囲にある場合、以下の処理が必
要となる。母点位置の角度座標が、〔0,π/2〕の範
囲にある場合、〔φ−π/2,φ+π/2〕の領域は、
0より小さい値の範囲をもつ領域となる。円柱座標系平
面は0と2πで繋がっている空間であり、0より小さい
値となった場合には、2πを加えた値とし、注目する領
域を〔0,φ+π/2〕または〔φ+3/2π,2π〕
とする(図5の(b))。同様に、母点位置の角度座標
が、〔3/2π,2π〕の範囲にある場合には、〔φ−
π/2,φ+π/2〕の領域は、2πより大きな値の範
囲を持つ領域となるため、その2πより大きな値となっ
た場合には、2πをひいた値とし、注目する領域を
〔0,φ−3/2π〕または〔φ−π/2,2π〕とす
る(図5の(c))。
【0024】ステップ801によって選出されたこれら
の三角形について、以下のステップを施す。ステップ8
02にて、円柱座標系平面内において、各三角形の外接
円を求め、その外接円に追加する点が入るかどうかを調
べる。外接円内部に含む三角形を一旦登録しておく(ス
テップ803)という処理を全ての三角形に対して行う
(ステップ804)。これらのステップ802〜804
は、図6の(c)にあたる。ここで、ある点が三角形の
外接円内の点であるかどうかの判定を以下に説明する。
三角形の3頂点をpj=(φj,hj),pk=(φk
k),pl=(φl,hl)とする。追加する母点を点p
=(φ,h)とする。行列式
【0025】
【外2】 を考えると、H(pj,pk,pl,p)=0のとき、p
は、pj,pk,plを通る円上の点で、H(pj,pk
l,p)<0のとき、pは、pj,pk,plを通る円内
の点で、H(pj,pk,pl,p)>0のとき、pは、
j,pk,plを通る円外の点となる。ことによって、
判定できる。ただし、図7の(a),(b)に示すよう
に、領域Aが円柱座標系平面空間の繋ぎ目である0と2
πをまたぐ位置にある場合、および、図7の(c)、
(d)に示すように、領域Aは〔0,2π〕内の連続領
域であるが、ステップ801で選出された三角形が、0
と2πをまたぐ位置にある場合の、2つの場合に関して
は、点座標値をそのまま用いてこの式1に代入すること
はできない。
【0026】まず、領域Aが円柱座標系平面空間の繋ぎ
目である0と2πをまたぐ位置にある場合について説明
する。その場合には、追加する母点位置の角度座標φ
が、0<φ<π/2の場合と、3/2π<φ<2πの場
合の2つの場合がある。0<φ<π/2の場合、領域A
は〔0,φ+π/2〕または〔φ+3/2π,2π〕で
ある。〔φ+3/2π,2π〕に全部または一部が含ま
れる三角形として抽出された三角形については、図7の
(a)のあるように、0以下の領域に仮想的に三角形を
移動し(頂点の座標の角度座標から2πひく)、式1を
用いて判定を行なう。図7の(a)の三角形aの場合、
全頂点の角度座標から2πを引くことになり、三角形b
の場合、2頂点の角度座標から2πひくことになる。次
に、3/2π<φ<2πのの場合、領域Aは〔0,φ−
3/2π〕または〔φ−π/2,2π〕である。同様
に、〔0,φ−3/2π〕に全部または一部が含まれる
三角形として抽出された三角形については、図7の
(b)にあるように、2π以上の領域に仮想的に三角形
を移動し(頂点の座標の角度座標に2πを加える)、式
1を用いて判定を行なう。図7の(b)の三角形cの場
合、全頂点の角度座標に2πを加えることになり、三角
形dの場合、2頂点の角度座標に2π加えることにな
る。
【0027】次に、領域Aは〔0,2π〕内の連続領域
であるが、ステップ201で選出された三角形が、0と
2πをまたぐ位置にある場合について述べる。これも、
領域Aが円柱座標系平面空間の繋ぎ目である0と2πを
またぐ位置にある場合について述べた上述の方法と同様
に、三角形の頂点の角度座標から2πをひくまたは2π
加える処理を施すことによって、途切れた三角形を、円
柱座標系の0,2πの連続性を考慮して接続し(その際
に0以下、2π以上の領域に三角形は移動する)、その
後、式1に代入する。
【0028】これにより追加点を外接円内部に含む三角
形をすべて選び出したこととなり、これらを統合してひ
とつの多角形領域にする(ステップ805、図6の
(c))。次に、この多角形領域中の三角形を一旦削除
し(ステップ806)、多角形領域の輪郭線の隣接する
2頂点と追加点とによってできる三角形を生成し、三角
形群を生成する(ステップ807)。その後、もとの円
柱座標Delaunay三角網の図中で上記多角形領域
の部分を三角形群に置き換えることによって、新しい円
柱座標Delaunay三角網となり(ステップ80
8)、以上、ステップ801〜808にて円柱座標De
launay三角網を更新する。結果、図6の(a)の
ような円柱座標Delaunay三角網は、図6の
(d)の円柱座標Delaunay三角網へと更新され
る。
【0029】(他の実施例)接触型または非接触型三次
元デジタイザなどにより、物体などの表面の三次元計測
点群を用いると、三次元空間中の点群を入力できる。こ
のデータは、物体の一方向からの表面形状の計測点群で
あることは少なく、全周方向からの計測点であるので、
通常、二次元平面に射影し従来方法によりDelaun
ay三角網を生成することはできない。そのため、それ
ら三次元空間中の計測点群を一旦円柱座標系に変換する
処理を施すことによって、上述の実施例と同様に本発明
方法を用いる。これにより、三角形パッチデータを生成
することができる。
【0030】
【発明の効果】本発明により、全周型距離画像から得ら
れる点群のような、円柱座標系で表現されている三次元
空間中の点群に関しても、円柱座標Delaunay三
角網を生成し、三角形パッチデータに変換することで、
三次元表面の再構成が行なえるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の三角形パッチ生成方法の全体の処理
の流れを示す流れ図である。
【図2】本実施例の基本構成のブロック図である。
【図3】円柱座標初期三角網である。
【図4】図1中の母点の追加による三角網の更新処理の
流れ図である。
【図5】円柱座標空間で、追加する母点に対して更新す
る三角形を抽出するための探索範囲を表す領域である。
【図6】円柱座標Delaunay三角網に母点を追加
し更新する例の模式図である。
【図7】三角形の外接円判定を行なう際に、例外処理を
行なう三角形の処理方法の模式図である。
【図8】二次元の多数の点群から、三角網を生成する従
来方法のアルゴリズムを示す模式図である。
【図9】従来方法で三角網を生成する際に用いられる初
期三角網である。
【図10】円柱座標系の概念図である。
【図11】全周型距離画像の概念図である。
【符号の説明】
1 処理手順を記述したプログラムを格納しておくため
の記憶装置 2 処理されるデータである全周型距離画像、処理結果
データである三角形パッチデータを保存するための記憶
装置 3 処理を実行するCPU 4 処理経過、結果を表示するためのウインドウシステ
ム 5 全周型距離画像の外部機器からの入力、処理結果の
三角形パッチデータの外部機器への出力を行なうための
入出力部

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 三角形パッチによる3次元物体表面の再
    構成を行う場合において、円柱座標系に対応した円柱座
    標初期三角網を生成する工程と、 全周型距離画像から得られる点群等の円柱座標系で表現
    された点群から1点ずつを選び、円柱座標三角網の母点
    として逐次追加し、円柱座標三角網を更新する工程と、 円柱座標三角網を三角形パッチデータに変換する工程と
    を有する3次元物体表面の再構成方法。
  2. 【請求項2】 三角形パッチによる3物体表面表面の再
    構成を行う場合において、 円柱座標系に対応した円柱座標初期三角網を生成する手
    段と、全周型距離画像から得られる点群等の円柱座標系
    で表現された点群から1点ずつを選び、円柱座標三角網
    に母点として逐次追加し円柱座標三角網を更新する手段
    と円柱座標三角網を三角形パッチデータに変換する手段
    とを有する3次元物体表面の再構成装置。
  3. 【請求項3】 外部機器から入力される画像データベー
    スを記憶する工程を有する請求項1に記載の3次元物体
    表面の再構成方法。
  4. 【請求項4】 外部機器から入力される画像データベー
    スを円柱座標系で表現された点群に変換する工程を有す
    る請求項3に記載の3次元物体表面の再構成方法。
  5. 【請求項5】 外部機器から入力される画像データベー
    スを記憶する記憶手段を有する請求項2に記載の3次元
    物体表面の再構成装置。
  6. 【請求項6】 外部機器から入力される画像データベー
    スを円柱座標系で表現された点群に変換する工程を有す
    る請求項5に記載の3次元物体表面の再構成装置。
  7. 【請求項7】 全周型距離画像から得られる点群等の円
    柱座標系で表現された点群から1点ずつを選ぶ為に、表
    示装置の画面上でエリアを指定する工程を有する請求項
    4に記載の3次元物体表面の再構成方法。
  8. 【請求項8】 画像から得られる点群等の円柱座標系で
    表現された点群から1点ずつを選ぶ為に、表示装置の画
    面上でエリアを指定する手段を有する請求項5に記載の
    3次元物体表面の再構成装置。
  9. 【請求項9】 3次元座標入力工程を有する請求項1に
    記載の3次元物体表面の再構成方法。
  10. 【請求項10】 3次元座標入力装置を有する請求項2
    に記載の3次元物体表面の再構成方法。
JP8085284A 1996-04-08 1996-04-08 3次元物体表面の再構成方法及び装置 Withdrawn JPH09274668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8085284A JPH09274668A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 3次元物体表面の再構成方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8085284A JPH09274668A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 3次元物体表面の再構成方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09274668A true JPH09274668A (ja) 1997-10-21

Family

ID=13854282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8085284A Withdrawn JPH09274668A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 3次元物体表面の再構成方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09274668A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104167020A (zh) * 2014-08-19 2014-11-26 电子科技大学 基于约束Delaunay三角网的空间倒转曲面重建方法
CN105783773A (zh) * 2016-03-18 2016-07-20 河北科技大学 一种线结构光视觉传感器的数值标定方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104167020A (zh) * 2014-08-19 2014-11-26 电子科技大学 基于约束Delaunay三角网的空间倒转曲面重建方法
CN104167020B (zh) * 2014-08-19 2017-02-22 电子科技大学 基于约束Delaunay三角网的空间倒转曲面重建方法
CN105783773A (zh) * 2016-03-18 2016-07-20 河北科技大学 一种线结构光视觉传感器的数值标定方法
CN105783773B (zh) * 2016-03-18 2019-05-10 河北科技大学 一种线结构光视觉传感器的数值标定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112002014A (zh) 面向精细结构的三维人脸重建方法、系统、装置
JP2642070B2 (ja) 四角形メッシュの生成方法及びシステム
CN112233249B (zh) 基于密集点云的b样条曲面拟合方法及装置
EP0865000A2 (en) Image processing method and apparatus
CN110378947B (zh) 3d模型重建方法、装置及电子设备
CN110084894B (zh) 三维模型的局部放大展示方法、装置与电子设备
CN109979013B (zh) 三维人脸贴图方法及终端设备
Petkov et al. Interactive visibility retargeting in vr using conformal visualization
JP3514822B2 (ja) 画像処理装置
Moustakides et al. 3D image acquisition and NURBS based geometry modelling of natural objects
CN110378948B (zh) 3d模型重建方法、装置及电子设备
JPH09138864A (ja) 3次元形状データの生成方法及び処理装置
JP4229398B2 (ja) 3次元モデリング・プログラム、3次元モデリング制御プログラム、3次元モデリング・データ伝送プログラム、記録媒体および3次元モデリング方法
JPWO2012073363A1 (ja) 表示処理方法及び装置
JP3786410B2 (ja) フィレット作成方法、及び3次元cadプログラム
JPH0623989B2 (ja) 境界表現ソリツド・モデリング・システム
JPH0636013A (ja) 地形データの作成方法および装置
JP2832463B2 (ja) 3次元モデルの再構成方法および表示方法
JP3928016B2 (ja) 最大角度法を用いた三角形メッシュ生成方法及びプログラム
JPH09274668A (ja) 3次元物体表面の再構成方法及び装置
CN110363860B (zh) 3d模型重建方法、装置及电子设备
JP3642923B2 (ja) 映像生成処理装置及びその装置で用いられる構造化データを作成する構造化データ作成装置
Ragia et al. Precise photorealistic visualization for restoration of historic buildings based on tacheometry data
EP3779878A1 (en) Method and device for combining a texture with an artificial object
JP2004062637A (ja) 3次元データへのポリラインの設定方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030701