JPH09273417A - 触媒固定構造 - Google Patents

触媒固定構造

Info

Publication number
JPH09273417A
JPH09273417A JP11032296A JP11032296A JPH09273417A JP H09273417 A JPH09273417 A JP H09273417A JP 11032296 A JP11032296 A JP 11032296A JP 11032296 A JP11032296 A JP 11032296A JP H09273417 A JPH09273417 A JP H09273417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
supporter
catalysts
case
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11032296A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori To
昌則 塘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP11032296A priority Critical patent/JPH09273417A/ja
Publication of JPH09273417A publication Critical patent/JPH09273417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 振動や熱より発生する触媒の不具合を回避し
て、長期間の使用に耐えるようにする。また溶接作業を
容易にし、かつ部品点数を少なくした触媒固定構造を提
供する。 【解決手段】 排気マニホールド1の下流に接続したエ
キゾーストパイプ2の途中にメタル触媒5とセラミック
触媒7とを直列に配設し、この触媒5,7の外周部全体
を1枚のサポータ9により保持して、エンジンからの振
動をサポータ9によって吸収させ、振動から発生する触
媒5,7への不具合を回避させる。サポータ9の材質に
より熱から生じる破損等の不具合をも回避させる。これ
によって、触媒5,7を安定して保持することができ
る。さらに、サポータ9で覆ったこれらの触媒5,7を
そのままの状態で触媒ケース3に挟持させることができ
るので、溶接をすることなく触媒5,7を触媒ケース3
に収容できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、排気ガスを浄化す
る触媒を触媒ケース内に安定して保持させる触媒固定構
造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車の排気ガス中には各種の有害成分
(CO,HC等)が含まれている。このため触媒を利用
して上記有害成分を一定のレベルにまで低減するように
している。触媒はエンジンの排気系、すなわち、エンジ
ンの排気マニホルドの直下や、排気マニホールドに接続
したエキゾーストパイプの途中に装着されている。
【0003】また、触媒は排気系に介装された、エキゾ
ーストパイプの軸線に沿って上下に2分割される一対の
シェルからなる触媒ケース(荷重管理型触媒ケース)内
に収納されている。触媒の種類としては、外周部に筒状
の金属製外筒を一体に組付けた金属製のハニカム体から
なるメタル担体が広く利用されている。
【0004】排気ガスの浄化性能を十分発揮させるため
には、触媒温度を300 °C〜400 °C以上に保つ必要が
ある。このため触媒温度を早期に立ち上げる工夫がなさ
れている。例えば、触媒ケースに大小2個のメタル触媒
を直列に配設し、すなわち、熱容量の小さい、小型の触
媒をスタート触媒として、大型の触媒の直前に配設し、
この小型の触媒によって、排気マニホルドより排出され
るアイドリング時の小流量の排気ガスによっても、触媒
を早期に活性化する触媒温度まで立ち上げようとするも
のである。
【0005】なお、触媒温度の早期立ち上げのために、
電気加熱方式の触媒を用いたり、前回の走行時の発生熱
をエンジンルーム内の畜熱器に溜めておいて始動時に再
利用するものがある。
【0006】上記大小2個のメタル触媒は、各触媒の外
周部に設けた金属製の外筒同士を溶接により接合し、接
合したものを触媒ケース内に収納させている。収納させ
た触媒は触媒ケースの内部に溶着により固定させてい
る。
【0007】または、個々の触媒の外周部にワイヤメッ
シュを装着して、この触媒を触媒ケースに収納した際の
動きを規制させたり、破損を防止させたりしているもの
もある。なお、ワイヤメッシュで覆った触媒を触媒ケー
スに収納した場合、排気ガスが触媒を通過しないでワイ
ヤメッシュ側を流れると、浄化効率が低下するので、ワ
イヤメッシュの取付部分にシール部材を装着して排気ガ
スを触媒側に流れるようにしている。
【0008】また、メタル担体として、特開平6−27
2548号公報及び特開平6−288232号公報に開
示されているものがある。この公報に開示されているも
のは、2個以上のハニカム体の各々を包む外筒同士を付
き合わせて、溶接により接合させ1つにしたものであ
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】以上説明した従来技術
においては、2個の触媒を溶接により一体に接合し、こ
の接合した触媒を触媒ケースに溶着、固定させているの
で、長期間、使用していると、振動等により触媒に不具
合が発生したり、また、熱により触媒ケース等の金属部
が常温、高温の収縮、膨張を繰り返し、熱膨張率の違い
などから溶着部付近に破損等の不具合(熱によるへた
り)が発生したりする虞があった。
【0010】このような取付けをした場合、排気ガス規
制の厳しい地域、例えば北米の、走行距離10万マイルの
間、触媒が性能上大きく劣化することなく、また、破損
等の強度的な問題も起さないで、触媒を確実に保持し続
けるという規制を満足させることは非常に困難である。
【0011】また、外筒同士を接合した触媒を触媒ケー
ス内に溶接して固定するようにしているが、触媒ケース
が上下に2分割された一対のシェルからなっているの
で、一側のシェルに溶接しても他側のシェルには溶接し
にくく、溶接作業が煩雑になる問題があった。
【0012】さらに、触媒ケース内での触媒の動きの規
制や破損防止のためにワイヤメッシュやシール部材を使
用しているものは、それだけ部品点数が多くなりコスト
高となる問題があった。
【0013】また、特開平6−272548号公報及び
特開平6−288232号公報に開示されているメタル
担体は、2個以上のハニカム体の各々を包む外筒を付き
合わせ溶接により接合して1つにしたものであるが、ハ
ニカム体の接合を溶接によって行っているので、振動や
熱等により触媒に不具合が発生する問題がある。
【0014】本発明は、上記問題を解決するためになさ
れたもので、複数個の触媒を一枚のサポータで覆って保
持して、振動や熱より発生する触媒の不具合を回避し
て、長期間の使用に耐えるようにすると共に、溶接作業
を容易にし、かつ、部品点数を少なくしてコストを低減
させたを触媒固定構造を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
排気マニホールドの下流にエキゾーストパイプを接続
し、該エキゾーストパイプの途中に複数個の触媒を通気
方向に直列に配設し、該複数個の触媒の外周部全体を1
枚のサポータで覆って保持し、該サポータ全体を触媒ケ
ースによって挟持したことを特徴とするものである。
【0016】このようにエキゾーストパイプの途中に複
数個直列に配設した長さの異なる触媒の外周部を1枚の
サポータで保持させ、振動を吸収させて振動から生じる
不具合を回避させる。また、サポータの材質によって熱
から生じる破損等の不具合を回避させる。さらに、複数
の触媒を覆って保持したサポータをその状態のまま触媒
ケースに挟持させ、溶接をすることなく触媒を触媒ケー
スに組付け保持させる。
【0017】また、触媒ケースにサポータで保持した触
媒を挟持させて、触媒の触媒ケースへの組付作業を容易
にさせる。さらに、触媒ケースに収容する触媒をサポー
タで保持させて、ワイヤメッシュやシール部材等の部品
をなくして、部品点数を少なくさせる。
【0018】請求項2記載の発明は、前記複数個の触媒
を、上流側に配設した長さの短い触媒と、下流側に配設
した長さの長い触媒の2個の担体で構成し、該2個の担
体を空間を持たせて配設すると共に、該2個の担体の外
周部全体を1枚のサポータで覆って保持したことを特徴
とするものである。
【0019】このように上流側に長さの短い触媒を配設
させて、アイドリング時の小流量の排気ガスによって
も、早期に浄化性能を発揮させる温度に立ち上げる。ま
た、上流側に位置する触媒と下流側に位置する触媒とを
空間を持たせて配置させ、この空間によって、排気ガス
の拡散による浄化作用を向上させる。さらに、2個の触
媒の外周部を1枚のサポータで保持させて、振動及び熱
等から生じる不具合を回避させる。
【0020】
【発明の実施の形態】請求項1の記載から把握される本
発明において、図1に示すように、排気マニホールド1
の下流にエキゾーストパイプ2を接続し、このエキゾー
ストパイプ2の途中に2個の触媒4、すなわち、メタル
触媒5及びセラミック触媒7を通気方向(矢印A)に直
列に配置する。そして、このメタル触媒5及びセラミッ
ク触媒7の外周部全体を1枚のサポータ9で覆って保持
し、これを触媒ケース3に配設して保持する。
【0021】請求項2の記載から把握される本発明にお
いて、図1に示すように、2個の触媒4を、上流側に配
設した長さの短いメタル触媒5と、下流側に配設した長
さの長いセラミック触媒7の2個の担体で構成する。そ
して、これら2個の担体を空間を持たせて配置すると共
に、その外周部全体を1枚のサポータ9で覆って保持す
る。
【0022】
【実施例】次に、本発明の一実施例を図1に基づいて説
明する。図1は排気マニホールド1に接続したエキゾー
ストパイプ2の上流側に位置する触媒ケース3及び触媒
4を拡大して示したものである。この実施例の場合、触
媒4は排気マニホルド1の直後に装着されていることに
なる。
【0023】上記触媒ケース3はエキゾーストパイプ2
の軸線に沿って上下に分割されるようになっており(図
6参照)、図1はこの触媒ケース3の一方側の半割上部
3aに触媒4を挿入して示したものである。触媒4は触媒
ケース3の通気方向(矢印A参照)に担体を2個直列に
配設したもので、上流側に配設した1段目のものは長さ
の短い、いわゆる小型のメタル触媒5である。このメタ
ル触媒5の外周部には金属製の外筒6が一体に装着され
ている。
【0024】また、下流側に配設されている2段目もの
は、メタル触媒5と略同径で、メタル触媒5より長さが
長い、いわゆる大型のセラミック触媒7である。この2
段目の触媒は、セラミック製の他にメタル製のものであ
ってもよい。
【0025】メタル触媒4の外周部に装着された金属製
の外筒6は必要寸法Bだけ下流側に延設され(図2参
照)、その延設部6aの端面6b(図3をも参照)に大型の
セラミック触媒7の上流端を当接させている。これによ
って、セラミック触媒7とメタル触媒5との間には必要
な空間部8が形成され、排気ガスが拡散されて浄化作用
を向上させることができる。
【0026】メタル触媒5とセラミック触媒7の外周部
全体は、図1及び図6に示すように、1枚のサポータ9
によって巻かれて、触媒ケース(荷重管理型触媒ケー
ス)3内に保持されている。すなわち、図6に示すよう
に、サポータ9によって全周部が巻かれたメタル触媒5
とセラミック触媒7を、先ず、触媒ケース3の他方側の
半割下部3bに装着させてから、この半割下部3bに、図6
の矢印で示すように、半割上部3aを係合させて一体にさ
せている。図7はその断面図を示したものである。な
お、サポータ9は従来より用いられている、セラミック
系繊維を圧縮成形したものである。
【0027】この触媒ケース3の半割上部3aと半割下部
3bとの接合は、図7に示す、嵌合せ部10を溶接するか、
または、触媒ケース3の外側を保護カバー(図示略)に
よって挟持して、ボルト(図示略)で一体に固定するよ
うにしている。また、図1に示すように、触媒ケース3
の上流側と下流側に屈曲部11を設けて触媒ケース3を縮
径し、これにより、触媒ケース3に収納した大小2個の
触媒4の軸方向の動きを規制するようにしている。
【0028】上記したように、メタル触媒5とセラミッ
ク触媒7との間に空間部8を確保するために、図1に示
すように、外筒6の延設部6aの端面6bにセラミック触媒
7を当接させているが、別案として、図4に示すよう
に、延設部6aの下流端近傍を拡径させて段付部6cに形成
し、この段付部6cに2段目のセラミック触媒7の上流端
を挿入させ、これによって空間部8を形成させてもよ
い。このようにしたメタル触媒5とセラミック触媒7も
サポータ9で覆って、触媒ケース3に配設する。
【0029】また、1段目のメタル触媒5と2段目のセ
ラミック触媒7との間に空間部8を形成しないときは、
図5に示すように、メタル触媒5とセラミック触媒7と
を直接当接させ、この状態のメタル触媒5とセラミック
触媒7とをサポータ9で覆って触媒ケース3に配設す
る。
【0030】次に、本実施例の作用を説明する。エキゾ
ーストパイプ2の排気マニホルド1の直下に長さの短い
メタル触媒5と長さの長いセラミック触媒7を2個、間
を開けて直列に配設し、これらメタル触媒5とセラミッ
ク触媒7の外周部を1枚のサポータ9で保持して触媒ケ
ース3に装着させる。
【0031】このようにサポータ9で巻いた触媒を触媒
ケース3に装着すれば、サポータ9によりエンジンから
の振動が吸収される。したがって、従来のメタル触媒5
同士の溶接部、及びメタル触媒5と触媒ケース3との溶
接部に発生していた振動による不具合を回避することが
可能となる。
【0032】また、メタル触媒5とセラミック触媒7を
1枚のサポータ9によって覆うことにより、メタル触媒
5や外筒6の金属部がエンジンからの熱の影響を受けな
くなる。すなわち、触媒5等の金属部が熱により収縮、
膨張を繰り返しても、サポータ9によって覆ったこと、
及び溶接部をなくしたことにより、熱膨張率の違いから
生じる溶接部近傍の破損等の不具合を回避することが可
能になる。
【0033】さらに、メタル触媒5とセラミック触媒7
をサポータ9で覆い、そのまま触媒ケース3に挟持させ
て保持させたので、溶接をすることなく2個の触媒5,
7を触媒ケース3に組付け保持させることが可能にな
る。さらに、触媒ケース3に収容する触媒5,7をサポ
ータ9で保持させているので、従来使用していたワイヤ
メッシュやシール部材等の部品をなくすことが可能にな
る。
【0034】なお、上記実施例はメタル触媒5とセラミ
ック触媒7を直列に触媒ケース3に配設したが、このよ
うにせず、図8に示すように、1段目及び2段目共にセ
ラミック製の触媒12,7を配設させてもよい。この場
合、セラミック触媒12とセラミック触媒7との間に、薄
板で形成したサポータ保護及びクリアランス確保用のプ
レート14を介装すれば(図8及び図9参照)、外筒6が
なくても、1段目の触媒と2段目の触媒との間に空間部
8を確保することが可能となる。このようにしたこの触
媒12,7をサポータ9で巻けば、触媒12,7を触媒ケー
ス3に確実に保持することができる。すなわち、1段目
の長さの短いセラミック触媒12をも容易に保持すること
ができるようになる。
【0035】また、2個の触媒7,12の間に空間を確保
するために、図10に示すような、スペーサ15を触媒7,
12の間に配設するようにしてもよいし、図11に示すよう
な、径方向にフィン16を設けたスペーサ17を触媒12と触
媒7の間に配設してもよい。このスペーサ17のフィン16
は排気ガスを整流する役目がある。また、このフィン16
は、2個の触媒12,7を組付ける際、比較的厚みのない
1段目の触媒12が、作業中に、図13に示すように、スペ
ーサ15の枠内に倒れ込み、作業し難くなることがあるの
で、これを防止するために設けられている。
【0036】なお、1段目のセラミック触媒12と2段目
のセラミック触媒7との間に空間が必要でないときは、
図12に示すように、セラミック触媒12とセラミック触媒
7とを直接接触させ、この状態でセラミック触媒12とセ
ラミック触媒7とをサポータ9で覆って、触媒ケース3
に配設すればよい。
【0037】
【発明の効果】請求項1記載の発明においては、排気マ
ニホールドの下流に接続したエキゾーストパイプの途中
に複数個の触媒を直列に配設し、この複数個の触媒の外
周部全体を1枚のサポータにより保持したので、エンジ
ンからの振動がサポータによって吸収され、振動から発
生する触媒への不具合を回避することができる。また、
サポータの材質により熱から生じる破損等の不具合をも
回避することができる。これによって、触媒を安定して
保持することができる。
【0038】さらに、サポータで覆った複数の触媒をそ
のままの状態で触媒ケースに挟持させることができるの
で、溶接をすることなく触媒を触媒ケースに収容、保持
させることができる。したがって、触媒の触媒ケースへ
の組付作業を容易にすることができると共に、ワイヤメ
ッシュやシール部材の部品が不要になって、部品点数を
少なくすることができコストダウンを図ることができ
る。
【0039】請求項2記載の発明においては、上流側に
長さの短い触媒を配設させたので、1段目に熱容量の小
さな触媒が位置することになり、アイドリング時の小流
量の排気ガスによっても、早期に浄化性能を発揮させる
温度に立ち上げることができる。
【0040】また、上流側に位置する触媒と、下流側に
位置する触媒とを空間を持たせて配置したので、排気ガ
スの拡散による浄化作用を向上させることができる。さ
らに、これら間隔をあけて配設した2個の触媒を1枚の
サポータで保持させたので、振動や熱から生じる不具合
を回避することができ、触媒を安定して保持することが
できる。
【0041】触媒を保持するサポータは適度に変形する
ので、組付時の精度を問題にすることなく取付けること
ができる。また、触媒には常時ある程度、サポータの弾
力による荷重がかかっており、この弾力による摩擦力に
よって、触媒を保持することができ、確実に触媒を収納
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】図1の1段目の長さの短いメタル触媒の断面図
である。
【図3】図2のもののC矢視図である。
【図4】図1のメタル触媒の外筒の変形させたものを示
す断面図である。
【図5】図1のものの空間をなくした触媒の断面図であ
る。
【図6】触媒を収納する触媒ケースの斜視図である。
【図7】図6の触媒ケースを接合させたところを示す断
面図である。
【図8】本発明の別の実施例を示す斜視図である。
【図9】図8に示すものを組付けた際の縦断面図であ
る。
【図10】さらに別の実施例示す斜視図である。
【図11】他のスペーサの斜視図である。
【図12】図9のものの空間がない場合の断面図であ
る。
【図13】触媒ケースの半割下部にサポータと、厚みの
ない触媒と、スペーサとを配置し、半割下部とサポータ
の下の部分だけを軸方向に切断した模式図である。
【符号の説明】
1 排気マニホールド 2 エキゾーストパイプ 3 触媒ケース 4 触媒 5 メタル触媒 7 セラミック触媒 8 空間部 9 サポータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気マニホールドの下流にエキゾースト
    パイプを接続し、該エキゾーストパイプの途中に複数個
    の触媒を通気方向に直列に配設し、該複数個の触媒の外
    周部全体を1枚のサポータで覆って保持し、該サポータ
    全体を触媒ケースによって挟持したことを特徴とする触
    媒固定構造。
  2. 【請求項2】 前記複数個の触媒を、上流側に配設した
    長さの短い触媒と、下流側に配設した長さの長い触媒の
    2個の担体で構成し、該2個の担体を空間を持たせて配
    設すると共に、該2個の担体の外周部全体を1枚のサポ
    ータで覆って保持したことを特徴とする請求項1記載の
    触媒固定構造。
JP11032296A 1996-04-05 1996-04-05 触媒固定構造 Pending JPH09273417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11032296A JPH09273417A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 触媒固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11032296A JPH09273417A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 触媒固定構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09273417A true JPH09273417A (ja) 1997-10-21

Family

ID=14532797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11032296A Pending JPH09273417A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 触媒固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09273417A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0939208A3 (de) * 1998-02-28 2002-10-16 Zeuna-Stärker Gmbh & Co Kg Abgassammel- und Reinigungseinrichtung sowie abgaseinrichtung für einen Mehrzylindermotor
US7614221B2 (en) 2005-02-10 2009-11-10 Nissan Motor Co., Ltd. Exhaust purification device and an exhaust purification method of an internal combustion engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0939208A3 (de) * 1998-02-28 2002-10-16 Zeuna-Stärker Gmbh & Co Kg Abgassammel- und Reinigungseinrichtung sowie abgaseinrichtung für einen Mehrzylindermotor
US7614221B2 (en) 2005-02-10 2009-11-10 Nissan Motor Co., Ltd. Exhaust purification device and an exhaust purification method of an internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2116471C1 (ru) Металлический элемент с сотовой структурой, в частности несущий каркас катализатора
US5501842A (en) Axially assembled enclosure for electrical fluid heater and method
US4148120A (en) Method of manufacturing a catalyst for catalytic purification of exhaust gases
US20220251991A1 (en) Holder for an electric heating disk in an exhaust gas aftertreatment device
JP3216545B2 (ja) 内燃機関の排気浄化用触媒装置
JP3845873B2 (ja) セラミック触媒コンバータ
JPH09273417A (ja) 触媒固定構造
EP1036920B1 (en) Monolith supporting structure for use in catalytic converter
JP4122772B2 (ja) 触媒コンバータ
JP2979845B2 (ja) 内燃機関の排気管
JPH0544495Y2 (ja)
JP4465783B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒コンバータ及びその製造方法
US20190234275A1 (en) Heat cover device of catalytic converter for vehicle
JPH10180043A (ja) 自動車排ガス浄化装置
JPH0724576Y2 (ja) 排気マニホールド触媒コンバータ
JP7025607B1 (ja) 電気加熱式触媒装置
JP3277801B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP3579918B2 (ja) 触媒コンバータ
JP3750206B2 (ja) セラミック触媒コンバータ
WO2024100965A1 (ja) 内燃機関の排気装置
JP4453151B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒コンバータ
JP3716588B2 (ja) 内燃機関における触媒コンバータ装置
JPH01280614A (ja) 触媒保持装置
JPH11324665A (ja) 触媒コンバータ
JPH07332076A (ja) 二重排気管