JPH09272517A - Set film detector of film packaging machine - Google Patents

Set film detector of film packaging machine

Info

Publication number
JPH09272517A
JPH09272517A JP11052196A JP11052196A JPH09272517A JP H09272517 A JPH09272517 A JP H09272517A JP 11052196 A JP11052196 A JP 11052196A JP 11052196 A JP11052196 A JP 11052196A JP H09272517 A JPH09272517 A JP H09272517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
bar code
packaging machine
detection
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11052196A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2892615B2 (en
Inventor
Masunori Adachi
益教 足立
Teruo Kato
輝生 加藤
Kazuhiro Hirao
和博 平尾
Tadayoshi Mizutani
直敬 水谷
Mitsuru Koike
充 小池
Kazuhiro Hanaki
一浩 花木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Machinery Co Ltd
Original Assignee
Fuji Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Machinery Co Ltd filed Critical Fuji Machinery Co Ltd
Priority to JP11052196A priority Critical patent/JP2892615B2/en
Publication of JPH09272517A publication Critical patent/JPH09272517A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2892615B2 publication Critical patent/JP2892615B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent defective packages from being produced by automatically detecting and informing operators where or not a film set on a packaging machine properly corresponds to the sort of items to be packaged. SOLUTION: A bar code reader 42 to detect the bar code attached on a film 42 is arranged on the transfer route of the film 24. Signals detected by the bar code reader 42 are input to a bar code collator 44 and the collator 44 outputs various signals corresponding to the detected signals to a judging part 46 of a controller 64. The judging part 46 compares the detected value from the bar code collator 44 with the set value that is previously set by a sort setting device 56 and output the comparison result to a controller 38. The controller 38 issues such signals as an automatic stoppage of a packing machine, an abnormal alarm, etc., based on the judged result of the judging part 46.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、フィルム包装機
にセットされたバーコードが付されたフィルムの良否を
検出するセットフィルム検出装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a set film detection device for detecting the quality of a bar coded film set in a film packaging machine.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、POSシステムの普及に伴い、ス
ーパーやコンビニエンスストア等で販売されている殆ど
の商品には、各品種に対応するバーコードが付された包
装がなされている。これら商品の中で物品(製品)がフィ
ルム包装されるものは、製造工場において、包装すべき
物品の各品種に対応するバーコードが付されたフィルム
を巻回したロールをフィルム包装機にセットし、このフ
ィルムロールから繰出し供給されるフィルムで物品を包
装している。
2. Description of the Related Art With the spread of POS systems, most of the products sold at supermarkets, convenience stores, etc. are now packaged with a bar code corresponding to each product type. Among these products, if the product (product) is film-wrapped, at the manufacturing plant, set the roll wound with the film with the bar code corresponding to each kind of product to be packed in the film packaging machine. An article is wrapped with a film that is fed from the film roll.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】前述したフィルム包装
に使用されるフィルムには、透明フィルムにバーコード
のみが印刷されて、販売時点でラベル等により品名表示
を行なうものや、バーコード以外に印刷は施されている
ものの、そのデザインが良く似ていて判別が難しいもの
がある。すなわち、製造工場においては、これら判別が
つき難いフィルムを包装機にセットして包装を行なうこ
ととなり、作業者のミス等により包装対象となっている
物品の品種とは違う品種のバーコードが付されたフィル
ムのロールを包装機にセットしてしまい、そのまま包装
を行なうことがあった。この場合に、間違ったフィルム
包装のなされた製品(物品を包装したもの)をスーパー等
に出荷してしまって、納入先からのクレームが発生した
り、納入先からそのままユーザーに販売され、POSデ
ータと実情との把握が困難となったりすることが多々発
生する重大な問題が指摘される。
In the film used for the above-mentioned film packaging, only the bar code is printed on the transparent film, and the product name is indicated by a label or the like at the time of sale. Although it has been applied, there are some that are similar in design and difficult to distinguish. In other words, in manufacturing plants, these difficult-to-discriminate films are set in the packaging machine for packaging, and a barcode of a type different from the type of the item to be packaged is attached due to operator error or the like. In some cases, the rolled film was set in a packaging machine and the packaging was continued as it was. In this case, if the product with the wrong film packaging (packaged goods) is shipped to the supermarket, etc., a complaint from the delivery destination will occur, or the delivery destination will sell it to the user as it is, and the POS data It is pointed out that there are many serious problems that often make it difficult to understand the actual situation.

【0004】[0004]

【発明の目的】本発明は、前述した従来の技術に内在し
ている前記課題に鑑み、これを好適に解決するべく提案
されたものであって、作業者がフィルム包装機にセット
したフィルムが、包装対象となっている品種に対応した
バーコードが付されたフィルムであるか否かを自動検出
して作業者に知らせることで、不良包装体の発生を未然
に防止し得るフィルム包装機におけるセットフィルム検
出装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been proposed in view of the above-mentioned problems inherent in the above-mentioned conventional techniques, and a film set by a worker in a film packaging machine is proposed. In a film packaging machine that can prevent the occurrence of defective packaging by automatically detecting whether the film has a barcode corresponding to the type of packaging target and notifying the operator It is an object to provide a set film detection device.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】前述した課題を克服し、
所期の目的を達成するため本発明は、バーコードが移送
方向に所定ピッチ毎に付されたフィルムを巻回したフィ
ルムロールを装填位置にセットし、このフィルムロール
からフィルム移送機構によりフィルムを繰出して包装体
を製造する包装機において、前記フィルム移送機構によ
るフィルムの移送途上に設けられ、該フィルムに付され
たバーコードを検出可能なバーコードリーダーと、前記
バーコードリーダーの配設位置からフィルム移送方向の
上流側に所定距離離間して配置され、前記フィルムに付
されたバーコードの通過を検出可能なタイミングセンサ
と、包装される物品の各品種毎の規定バーコードに対応
する設定値を切換え設定可能な品種設定手段と、前記タ
イミングセンサの検出時点を基準として、前記バーコー
ドリーダーによるバーコードの検出タイミングを得るた
めのオフセット値並びに検出タイミング信号の発信区間
を設定するデータ設定手段と、前記検出タイミング信号
の発信区間において前記バーコードリーダーから入力さ
れるバーコード検出値と、前記品種設定手段での設定値
とを比較してその判定結果を出力する判定手段と、前記
判定手段からの出力値に応じて、包装機の自動停止や異
常警報等を発する制御手段とから構成したことを特徴と
する。
[Means for solving the problems] To overcome the above-mentioned problems,
In order to achieve the intended purpose, the present invention sets a film roll around which a bar code is wound at a predetermined pitch in the transfer direction and sets the film roll at a loading position, and the film is fed from the film roll by a film transfer mechanism. In a packaging machine for manufacturing a package with a film, a bar code reader provided on the way of transfer of the film by the film transfer mechanism, capable of detecting a bar code attached to the film, and a film from a position where the bar code reader is disposed. A timing sensor, which is arranged at a predetermined distance on the upstream side in the transfer direction and is capable of detecting the passage of the barcode attached to the film, and a set value corresponding to the prescribed barcode for each type of article to be packaged. With the type setting means that can be switched and set, and the bar code reader based on the detection time of the timing sensor. Data setting means for setting the offset value for obtaining the detection timing of the code and the transmission section of the detection timing signal, the bar code detection value input from the bar code reader in the transmission section of the detection timing signal, and the product type setting It comprises a determination means for comparing the set value in the means and outputting the determination result, and a control means for issuing an automatic stop of the packaging machine, an abnormal alarm, etc. according to the output value from the determination means. Characterize.

【0006】前記目的を達成するため本願の別の発明
は、バーコードが移送方向に所定ピッチ毎に付されたフ
ィルムを巻回したフィルムロールを装填位置にセット
し、このフィルムロールからフィルム移送機構によりフ
ィルムを繰出して包装体を製造する包装機において、前
記フィルム移送機構によるフィルムの移送途上に設けら
れ、該フィルムに付されたバーコードを検出可能なバー
コードリーダーと、前記フィルムに移送方向に所定ピッ
チ毎に印刷されたレジマークを検出するレジマークセン
サと、包装される物品の各品種毎の規定バーコードに対
応する設定値を切換え設定可能な品種設定手段と、前記
レジマークセンサの検出時点を基準として、前記バーコ
ードリーダーによるバーコードの検出タイミングを得る
ためのオフセット値並びに検出タイミング信号の発信区
間を設定するデータ設定手段と、前記検出タイミング信
号の発信区間において前記バーコードリーダーから入力
されるバーコード検出値と、前記品種設定手段での設定
値とを比較してその判定結果を出力する判定手段と、前
記判定手段からの出力値に応じて、包装機の自動停止や
異常警報等を発する制御手段とから構成したことを特徴
とする。
In order to achieve the above object, another invention of the present application is to set a film roll around which a film having a bar code is attached at a predetermined pitch in a transfer direction, at a loading position, and to transfer a film from the film roll. In a packaging machine for producing a package by feeding out a film by means of a bar code reader provided on the way of transfer of the film by the film transfer mechanism, capable of detecting a bar code attached to the film, and in a transfer direction to the film. A registration mark sensor for detecting a registration mark printed at a predetermined pitch, a product type setting means capable of switching and setting a set value corresponding to a specified bar code for each product type of a packaged article, and detection of the registration mark sensor The offset value for obtaining the barcode detection timing by the barcode reader based on the time point. The data setting means for setting the transmission section of the detection timing signal, the bar code detection value input from the bar code reader in the transmission section of the detection timing signal, and the set value in the product type setting means are compared. It is characterized in that it comprises a determination means for outputting the determination result, and a control means for issuing an automatic stop of the packaging machine, an abnormal alarm or the like according to the output value from the determination means.

【0007】[0007]

【作用】装填位置にセットしたフィルムロールから繰出
し移送されるフィルムは、移送方向に所定ピッチ毎に付
されたバーコードが、その移送途上においてバーコード
リーダーにより検出される。バーコードリーダーで検出
されたバーコードの検出値と、予め品種設定手段で設定
されている設定値とが判定手段で比較判定される。この
判定手段で検出値と設定値とが一致していないと判定さ
れた場合は、その判定結果に対応する出力値が制御手段
に出力され、該制御手段では包装機の自動停止や異常警
報等を発する。
With respect to the film fed out from the film roll set at the loading position and transferred, the bar code provided at every predetermined pitch in the transfer direction is detected by the bar code reader during the transfer. The detection value of the barcode detected by the barcode reader and the set value preset by the product type setting means are compared and determined by the determining means. When this determination means determines that the detected value and the set value do not match, the output value corresponding to the determination result is output to the control means, and the control means automatically stops the packaging machine, issues an alarm, etc. Emit.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】次に、本発明に係るフィルム包装
機におけるセットフィルム検出装置につき、好適な実施
例を挙げて以下説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Next, a set film detecting device in a film packaging machine according to the present invention will be described below with reference to preferred embodiments.

【0009】[0009]

【第1実施例】図1は、横型製袋充装機10の概略構成
を示し、物品12を1個当てずつ供給する供給コンベヤ
14は、無端チェン16に所定ピッチで設けたアタッチ
メント18を備え、各アタッチメント18により物品1
2を1個当てずつ所定間隔で押送して、下流側に位置す
る製袋器20に連続的に供給するよう構成される。この
供給コンベヤ14は、包装速度に応じて予め設定された
物品供給速度となるようインバータ等の変速手段(図示
せず)により所定速度で回転駆動制御されるモータM1
より駆動される。また供給コンベヤ14には、該コンベ
ヤ14の回転軸の回転量を検出し、アタッチメント18
で下流に送出される各物品12が製袋器20により筒状
成形されるフィルム24へ受渡される際の各アタッチメ
ント18の供給原点位置と、アタッチメント18の現在
位置に関するタイミングパルスを発生するエンコーダE
1が配設されている。そして、このエンコーダE1からの
タイミングパルス信号は、包装機10の制御手段として
の制御装置64に入力され、このタイミングパルス信号
が包装機の各作動機構を同期運転させるための基準タイ
ミングとして用いられる。なお、供給コンベヤ14の駆
動用モータとしては、サーボモータ等の変速制御がなさ
れるモータを採用することもできる。
[First Embodiment] FIG. 1 shows a schematic structure of a horizontal bag making and filling machine 10. A supply conveyor 14 for supplying articles 12 one by one comprises an endless chain 16 and attachments 18 provided at a predetermined pitch. , 1 by each attachment 18
It is configured such that one piece of 2 is pushed at a predetermined interval and continuously supplied to the bag making machine 20 located on the downstream side. The supply conveyor 14 is driven by a motor M 1 which is rotationally driven and controlled at a predetermined speed by a speed changing means (not shown) such as an inverter so that the article supply speed is preset according to the packaging speed. Further, the supply conveyor 14 detects the amount of rotation of the rotary shaft of the conveyor 14 and attaches the attachment 18
An encoder E that generates a timing pulse related to the supply origin position of each attachment 18 when each of the articles 12 delivered downstream in the above is transferred to the film 24 formed into a tubular shape by the bag making machine 20 and the current position of the attachment 18.
1 is provided. Then, the timing pulse signal from the encoder E 1 is input to the control device 64 as the control means of the packaging machine 10, and this timing pulse signal is used as the reference timing for synchronously operating the respective operating mechanisms of the packaging machine. . As the drive motor of the supply conveyor 14, a motor such as a servo motor that controls gear shifting may be used.

【0010】前記包装機10のロールホルダ(装填位置)
22には、物品12の品種に対応するバーコード40
(図2参照)が包装寸法に対応してフィルム移送方向に所
定ピッチ毎に印刷されたフィルム24をロール状に巻回
したフィルムロール26が着脱自在にセットされ、該ロ
ール26から引出されたフィルム24は、フィルム移送
機構27を構成する1対の繰出しローラ28,28によ
り挟圧され、前記製袋器20に向け繰出されるようにな
っている。そして、この製袋器20を経て筒状に成形さ
れたフィルム24は、その長手方向における端縁部の重
合面を1対の送りローラ30,30(一方のみ図示)によ
り挟圧されて下流側に給送されると共に、1対のシール
用ローラ32,32(一方のみ図示)によりセンターシー
ルが施される。
Roll holder of the packaging machine 10 (loading position)
22 is a bar code 40 corresponding to the type of the article 12
(Refer to FIG. 2) A film roll 26, in which a film 24 printed in a roll at a predetermined pitch in the film transfer direction corresponding to the packaging size is wound around, is detachably set, and a film pulled out from the roll 26. The film 24 is pinched by a pair of feeding rollers 28, 28 constituting the film transfer mechanism 27, and is fed toward the bag making machine 20. Then, the film 24 formed into a tubular shape through the bag making device 20 has the overlapping surface of the end edge portion in the longitudinal direction thereof compressed by a pair of feed rollers 30 and 30 (only one is shown) on the downstream side. And is center-sealed by a pair of sealing rollers 32, 32 (only one is shown).

【0011】ここで、前記制御装置64は、後述する品
種設定手段56にて予め設定入力されたフィルムカット
ピッチと包装速度とから求められるフィルム移送速度と
なるよう、サーボモータM2で前記ローラ群28,30,
32を回転駆動させる制御信号を発するよう設定してあ
る。このサーボモータM2にエンコーダE2が付設され、
該エンコーダE2の回転パルス信号が制御装置64に入
力されることで、該サーボモータM2がサーボ制御され
る。また、前記供給コンベヤ14におけるエンコーダE
1からの回転パルス信号によるアタッチメント18の位
置データと、エンコーダE2の回転パルス信号を検出す
ることで得られるフィルム移送位置とにより、フィルム
カットピッチで規定される印刷付フィルムの印刷位置合
わせ用レジマーク50(図7参照)またはフィルム24に
付されたバーコード40を、後述するレジマークセンサ
52またはタイミングセンサ48により検出し、その検
出信号を受けてサーボモータM2を加減速させて後述す
るエンドシール機構34におけるシール体36,36の
エンドシール・切断位置と位置合わせされる印刷位置合
わせ制御がなされると共に、供給コンベヤ14にて移送
される物品12が、製袋器20にて筒状形成されたフィ
ルム24の所要位置に位置合わせされて送り込まれるよ
う、制御装置64はモータドライバ(図示せず)を介して
サーボモータM2に対し、供給コンベヤ14のアタッチ
メント18の位置と速度とに同期させる同期駆動制御信
号を発するようになっている。
Here, the control device 64 controls the roller group by the servo motor M 2 so that the film transfer speed obtained from the film cutting pitch and the packaging speed preset by the product type setting means 56 described later is obtained. 28, 30,
It is set to issue a control signal for rotationally driving 32. An encoder E 2 is attached to this servo motor M 2 ,
The servomotor M 2 is servo-controlled by inputting the rotation pulse signal of the encoder E 2 to the control device 64. Also, the encoder E in the supply conveyor 14
With the position data of the attachment 18 based on the rotation pulse signal from 1 and the film transfer position obtained by detecting the rotation pulse signal of the encoder E 2 , the printing position registration register for the film with print specified by the film cut pitch is used. The mark 50 (see FIG. 7) or the bar code 40 attached to the film 24 is detected by a registration mark sensor 52 or a timing sensor 48, which will be described later, and the servo motor M 2 is accelerated and decelerated in response to the detection signal to be described later. Printing position alignment control is performed to align with the end seal / cut positions of the seal bodies 36, 36 in the end seal mechanism 34, and the articles 12 transferred by the supply conveyor 14 are tubular in the bag making machine 20. The control device 64 controls the position of the formed film 24 so that the film 24 is aligned and fed at a required position. To the servomotor M 2 via a motor driver (not shown), which is to emit synchronous drive control signals for synchronizing the position and speed of the attachment 18 of the feed conveyor 14.

【0012】前記筒状に成形されたフィルム24は、内
部に供給コンベヤ14の各アタッチメント18により所
要間隔毎に供給された各物品12を収納した状態で、前
記シール用ローラ32,32の後方に配設したエンドシ
ール機構34に向け送られる。このエンドシール機構3
4は、筒状フィルムの水平な搬送レベルを挟んで、上下
に対向し合う1対のシール体36,36から構成されて
いる。そして該シール体36,36が相互に逆方向に回
転して、筒状フィルムをその物品12を挟む前後の位置
で、横方向のシールおよび切断を行なうことにより、所
謂ピロータイプの包装体が得られる。前記エンドシール
機構34のシール体36,36は、前記供給コンベヤ1
4におけるエンコーダE1からの回転パルス信号による
アタッチメント18の位置データを基礎として、制御装
置64は、モータドライバ(図示せず)を介してサーボモ
ータM3を回転駆動する制御信号を出力する。またサー
ボモータM3にエンコーダE3が付設されると共に、シー
ル体36,36の回転と関連する回転系中に、該シール
体36,36の噛合時に原点位置信号を発生するための
エンドシール原点センサS1が設けられている。このエ
ンコーダE3の回転パルス信号とエンドシール原点セン
サS1からの原点信号が制御装置64に入力されること
で、該サーボモータM3がサーボ制御されると共に、供
給コンベヤ14のアタッチメント18の位置と速度に同
期した同期駆動制御が行なわれるようになっている。そ
して、エンドシール機構34のシール位置に筒状フィル
ムのエンドシール予定位置が到来したタイミングで一対
のシール体36,36が噛合して、該フィルムに横方向
のシールおよび切断が行なわれる。
The tubular film 24 is provided behind the sealing rollers 32, 32 in a state where the articles 12 supplied at predetermined intervals by the attachments 18 of the supply conveyor 14 are accommodated inside the film 24. It is sent toward the disposed end seal mechanism 34. This end seal mechanism 3
Reference numeral 4 is composed of a pair of seal bodies 36, 36 facing each other vertically with a horizontal transport level of the tubular film interposed therebetween. Then, the sealing bodies 36, 36 rotate in mutually opposite directions, and the tubular film is laterally sealed and cut at positions before and after sandwiching the article 12, thereby obtaining a so-called pillow type package. To be The seal bodies 36, 36 of the end seal mechanism 34 are the same as the supply conveyor 1
Based on the position data of the attachment 18 based on the rotation pulse signal from the encoder E 1 in 4, the control device 64 outputs a control signal for rotationally driving the servo motor M 3 via a motor driver (not shown). Further, an encoder E 3 is attached to the servomotor M 3 , and an end seal origin for generating an origin position signal when the seals 36, 36 mesh with each other in a rotation system related to the rotation of the seals 36, 36. A sensor S 1 is provided. By inputting the rotation pulse signal of the encoder E 3 and the origin signal from the end seal origin sensor S 1 to the control device 64, the servo motor M 3 is servo-controlled and the position of the attachment 18 of the supply conveyor 14 is controlled. And synchronous drive control is performed in synchronism with the speed. Then, the pair of seal bodies 36, 36 are engaged with each other at the timing when the scheduled end seal position of the tubular film arrives at the seal position of the end seal mechanism 34, and the film is laterally sealed and cut.

【0013】なお、シール体36,36としては、図示
例の回転式シール機構以外に、筒状フィルムの給送方向
に沿って同期的に水平移動し、シール・切断を施した後
に弧を描いて上昇並びに下降して水平移動する型式のシ
ール機構も好適に使用可能である。
As the seal members 36, 36, in addition to the rotary seal mechanism shown in the drawing, horizontally moving synchronously along the feeding direction of the tubular film, sealing and cutting, and then drawing an arc. A seal mechanism of a type that moves up and down and moves horizontally can be preferably used.

【0014】前記フィルムロール26から引出されて製
袋器20に向けて移送されるフィルム24の移送途上
に、包装寸法に対応してフィルム24に所定ピッチ毎に
印刷されたバーコード40を検出可能なバーコードリー
ダー42が配設されている。このバーコードリーダー4
2は、バーコード40の検出信号をバーコード照合手段
44に出力するよう構成されている。またバーコード照
合手段44は、バーコードリーダー42からの検出信号
(検出値)を受けて、その検出信号に応じて各種の信号を
制御装置64に設けられた判定手段としての判定部46
に出力するよう設定されている。なお、バーコードリー
ダー42からの検出信号は、前記制御装置64から検出
タイミング信号(後述)が発信されている区間においての
み判定部46に入力されるよう設定される。すなわち、
バーコード照合手段44には、包装される物品12の各
品種毎の規定バーコードデータが予め複数品種分記憶さ
れており、バーコードリーダー42で検出された現実の
バーコードの検出値と一致する規定バーコードデータが
ある場合には、その規定バーコードデータに対応する信
号を判定部46に出力し、また記憶されている規定バー
コードデータの中に現実のバーコードの検出値と一致す
るものが存在しない場合は、NG信号を判定部46に出
力するよう設定される。更に、印刷不良等によりバーコ
ードリーダー42でバーコード40が読取り不可の場合
は、信号を出力しないよう設定している。
While the film 24 is being pulled out from the film roll 26 and transferred to the bag making machine 20, the bar code 40 printed at a predetermined pitch on the film 24 can be detected according to the packaging size. A bar code reader 42 is provided. This barcode reader 4
2 is configured to output the detection signal of the barcode 40 to the barcode collating means 44. In addition, the bar code collating means 44 detects the detection signal from the bar code reader 42.
Receiving the (detection value), various signals corresponding to the detection signal are provided to the determination unit 46 as a determination unit provided in the control device 64.
It is set to output to. The detection signal from the barcode reader 42 is set so as to be input to the determination unit 46 only in a section in which a detection timing signal (described later) is transmitted from the control device 64. That is,
In the bar code collating means 44, prescribed bar code data for each product type of the article 12 to be packaged is stored in advance for a plurality of product types, and coincides with the actual detection value of the bar code detected by the bar code reader 42. If there is specified bar code data, a signal corresponding to the specified bar code data is output to the determination unit 46, and the stored specified bar code data matches the detected value of the actual bar code. Is not present, the NG signal is set to be output to the determination unit 46. Further, when the barcode 40 cannot be read by the barcode reader 42 due to printing failure or the like, no signal is set to be output.

【0015】前記バーコード照合手段44への各品種毎
に対応する規定バーコードデータの登録・記憶は、各品
種に対応するバーコード40が付された規定フィルムを
包装機10に実際にセットし、前記フィルム移送機構2
7を作動して規定フィルムをバーコードリーダー42の
配設位置を通過移送させるバーコード登録モードにおい
て登録・記憶させる。また、各品種に対応するバーコー
ド40が複数印刷されている一覧表を、バーコード照合
手段44に接続したハンディ式のバーコードリーダー
(図示せず)で読込んで登録・記憶させることもできる。
なお、規定フィルムをバーコードリーダー42の配設位
置を実際に通過移送させることで登録・記憶する場合に
おいては、少なくとも包装機10のフィルム移送機構2
7のみを作動するようにして、フィルム移送を低速にて
行なって登録・記憶させるようにすれば、確実な登録・
記憶作業が実施できる。但し、この登録・記憶作業は、
機械メーカーからの工場出荷前に実施可能であり、ユー
ザーに納入後は、物品12の品種の変更や追加があった
際に実施するのみで対応できる。
Registration and storage of specified bar code data corresponding to each product type in the bar code collating means 44 is carried out by actually setting a specified film having the bar code 40 corresponding to each product type in the packaging machine 10. , The film transfer mechanism 2
7 is operated to register / store the specified film in the bar code registration mode in which the specified film is transferred through the position where the bar code reader 42 is disposed. Further, a handy bar code reader in which a list in which a plurality of bar codes 40 corresponding to each type are printed is connected to a bar code collating means 44.
It can also be read and registered / stored by (not shown).
In addition, in the case of registering and storing the specified film by actually passing and passing the position where the bar code reader 42 is disposed, at least the film transport mechanism 2 of the packaging machine 10 is used.
If only 7 is operated and the film is transferred at a low speed for registration and storage, reliable registration and
Memory work can be performed. However, this registration and storage work is
This can be performed before the factory is shipped from the machine maker, and after delivery to the user, it can be handled only when the type of the article 12 is changed or added.

【0016】前記バーコードリーダー42の配設位置か
らフィルム移送方向の上流側に所定距離離間する位置に
は、前記フィルム24に付されているバーコード40の
通過を検出可能なタイミングセンサ48が配設されてい
る。そして、このタイミングセンサ48によるバーコー
ド40の検出信号は、前記制御装置64に入力されるよ
うになっている。
A timing sensor 48 capable of detecting passage of the bar code 40 attached to the film 24 is arranged at a position spaced a predetermined distance upstream from the position where the bar code reader 42 is arranged in the film transfer direction. It is set up. Then, the detection signal of the barcode 40 by the timing sensor 48 is input to the control device 64.

【0017】図1に示す制御装置64は、前記バーコー
ド照合手段44から出力される信号に基づいてバーコー
ド40の良否を判定する判定部46と、前記供給コンベ
ヤ14、フィルム移送機構27およびエンドシール機構
34の各作動機構の制御データを記憶する記憶手段とし
ての記憶部54とを備えている。また制御装置64に接
続する品種設定手段56でキー操作することにより、品
種番号、品名登録、フィルムのカットピッチ(バーコー
ドの付設ピッチと同一)、包装速度、オフセット値、そ
の他包装機10の各作動機構の同期に必要な各種データ
等を、前記記憶部54に設定入力することができるよう
になっている。なお、記憶部54は、複数種に亘る物品
12について、その品種毎の登録が前記キー操作により
登録・記憶可能で、これら仕様に変更があった都度、数
値データ等がキー操作により入力される。また記憶部5
4には、前記バーコード照合手段44に登録・記憶され
ている各規定バーコードデータに対応するデータ値(実
際にはバーコード照合手段44からの出力信号に対応す
るデータ値)が、前記品種設定手段56にて設定入力さ
れて品種毎に登録・記憶される。
The control device 64 shown in FIG. 1 determines the quality of the bar code 40 based on the signal output from the bar code collating means 44, the supply conveyor 14, the film transfer mechanism 27 and the end. The storage unit 54 is provided as a storage unit that stores control data of each operating mechanism of the seal mechanism 34. Further, by performing key operation with the product type setting means 56 connected to the control device 64, each product type number, product name registration, film cutting pitch (same as bar code attachment pitch), packaging speed, offset value, etc. Various data necessary for synchronizing the operating mechanism can be set and input in the storage unit 54. Note that the storage unit 54 can register and store the registration for each product type of a plurality of types of articles 12 by the key operation, and whenever the specifications are changed, numerical data or the like is input by the key operation. . In addition, the storage unit 5
In FIG. 4, the data value corresponding to each specified bar code data registered and stored in the bar code collating means 44 (actually the data value corresponding to the output signal from the bar code collating means 44) is the product type. It is set and input by the setting means 56 and registered and stored for each product type.

【0018】前記制御装置64は、前記判定部46での
判定結果に基づいて出力される出力値に応じて、該装置
64に接続されるディスプレー等の表示手段58への異
常表示と併せて警報ブサー等を発して異常警報を行なっ
たり、包装機10の運転を自動停止させるよう設定され
る。なお、表示手段58には、物品品種を選択した際
に、該品種に対応する番号、品名、カットピッチ等の記
憶部54に記憶されている各種データも表示されるよう
構成してある。また制御装置64は、包装機10の下流
側に配設した不良品リジェクト装置(図示せず)に関し、
前記判定部46によりバーコード異常と判定されたフィ
ルム24で包装された包装体を不良品としてライン外に
シフト排出する制御がなされるよう構成されている。
According to the output value output based on the determination result of the determination section 46, the control device 64 gives an alarm together with an abnormal display on the display means 58 such as a display connected to the device 64. It is set to issue a buzzer or the like to give an abnormal alarm or automatically stop the operation of the packaging machine 10. It should be noted that, when the product type is selected, the display means 58 is also configured to display various data stored in the storage unit 54 such as the number, the product name, and the cut pitch corresponding to the product type. Further, the control device 64 relates to a defective product rejecting device (not shown) arranged on the downstream side of the packaging machine 10,
It is configured such that the package wrapped with the film 24, which is determined by the determination unit 46 to be an abnormal barcode, is shifted and discharged out of the line as a defective product.

【0019】また、制御装置64に配設されるデータ設
定手段としてのデータ設定部66は、前記タイミングセ
ンサ48の検出時点を基準として、バーコードリーダー
42によるバーコード40の検出タイミングを得るため
のオフセット値(実施例ではタイミングセンサ48とバ
ーコードリーダー42との離間距離に相当する値)並び
に後述するバーコード40の検出タイミング信号の発信
区間に相当する値が品種設定手段56により入力される
と、該オフセット値と検出タイミング信号の発信区間を
フィルム移送量に相当するパルス数として設定記憶する
べく機能する。すなわち、タイミングセンサ48からの
検出信号を基準として、該センサ48で検出されたバー
コード40がバーコードリーダー42の検出位置に到来
するまでのエンコーダE2から発信されるパルス数(設定
パルス数)に対応した値として設定記憶するよう構成さ
れる。また、制御装置64はパルスカウンタ38を備
え、タイミングセンサ48からの検出信号を受けてエン
コーダE2から発信されているパルスを設定パルス数か
ら減算しカウント値が「0」となったときに、バーコード
リーダー42によるバーコード40の検出タイミング信
号を発信するよう設定される(図3参照)。この検出タイ
ミング信号は、バーコード40のフィルム移送方向の長
さに応じて設定入力された所定区間分発信され、この間
にバーコードリーダー42によるバーコード40の検出
信号を入力するようになっている。なお、前記カウンタ
は、減算カウントを行なってカウント値が「0」になった
ときに信号出力するようにしたが、前記設定パルス数に
達するまで加算カウントを行なうようにしてもよい。
A data setting unit 66, which is a data setting means provided in the control device 64, obtains the detection timing of the bar code 40 by the bar code reader 42 with reference to the detection time of the timing sensor 48. When the offset value (in the embodiment, the value corresponding to the distance between the timing sensor 48 and the barcode reader 42) and the value corresponding to the transmission section of the detection timing signal of the barcode 40 described later are input by the product type setting means 56. , And functions to set and store the transmission section of the offset value and the detection timing signal as the number of pulses corresponding to the film transfer amount. That is, based on the detection signal from the timing sensor 48, the number of pulses (set pulse number) transmitted from the encoder E 2 until the barcode 40 detected by the sensor 48 reaches the detection position of the barcode reader 42. Is set and stored as a value corresponding to. Further, the control device 64 includes the pulse counter 38, receives the detection signal from the timing sensor 48, subtracts the pulse transmitted from the encoder E 2 from the set pulse number, and when the count value becomes “0”, It is set to transmit a detection timing signal of the barcode 40 by the barcode reader 42 (see FIG. 3). The detection timing signal is transmitted for a predetermined section that is set and input according to the length of the barcode 40 in the film transport direction, and the detection signal of the barcode 40 by the barcode reader 42 is input during this period. . Although the counter outputs the signal when the count value is "0" after performing the subtraction count, the counter may perform the addition count until the set pulse number is reached.

【0020】[0020]

【第1実施例の作用】次に、実施例に係るセットフィル
ム検出装置の作用につき、以下説明する。
[Operation of First Embodiment] Next, the operation of the set film detecting apparatus according to the embodiment will be described below.

【0021】なお、前記包装機10においては、オフセ
ット値、フィルム移送方向のバーコード長さに応じて決
定される検出タイミング信号の発信区間に相当する値が
入力されると、前記制御装置64におけるデータ設定部
66では、該オフセット値およびバーコード40の検出
タイミングに関し、エンコーダE2から発信されるパル
ス数(設定パルス数)に対応した値として設定記憶され
る。また、前記バーコード照合手段44には、当該包装
機10で包装する物品12の品種に対応する複数の規定
バーコードデータが登録・記憶されているものとする。
In the packaging machine 10, when a value corresponding to the transmission section of the detection timing signal, which is determined according to the offset value and the bar code length in the film transport direction, is input, the control unit 64 is operated. The data setting unit 66 sets and stores the offset value and the detection timing of the barcode 40 as a value corresponding to the number of pulses (set pulse number) transmitted from the encoder E 2 . Further, it is assumed that the bar code collating means 44 has registered and stored a plurality of specified bar code data corresponding to the types of the articles 12 to be packed in the packing machine 10.

【0022】〔セット運転時の制御について〕作業者が
これから包装を行なう物品12の品種に対応したバーコ
ード40が付されたフィルム24のロール26を、前記
ロールホルダ22にセットすると共に、フィルム繰出し
ローラ28、製袋器20、送りローラ30、シール用ロ
ーラ32を経て下流側に移送可能な状態でセットしたも
とで、包装機10を、その包装品種に対応するセッティ
ングのために、前記品種設定手段56を用いて品種番
号、品名登録、フィルムのカットピッチ、包装速度、そ
の他包装機の各作動機構の同期に必要な各種作動データ
等を設定入力する。なお、予め設定登録してある物品の
品種については、その品種番号を選択するのみで記憶部
54に記憶されている各品種に対応した設定データが読
出される。
[Regarding Control During Set Operation] The operator sets the roll 26 of the film 24 having the bar code 40 corresponding to the type of the article 12 to be packaged in the roll holder 22 and feeds the film. After the roller 28, the bag making device 20, the feed roller 30, and the sealing roller 32 are set so as to be transferable to the downstream side, the packaging machine 10 is set for the setting corresponding to the packaging type. The setting means 56 is used to set and input the product type number, product name registration, film cutting pitch, packaging speed, and other various operation data necessary for synchronization of each operating mechanism of the packaging machine. With respect to the types of articles that have been set and registered in advance, setting data corresponding to each type stored in the storage unit 54 is read only by selecting the type number.

【0023】作業者は、品種設定手段56にて現在選択
されている物品12の品種に対して包装機10の各作動
機構を同期駆動する(供給コンベヤ14の速度、フィル
ム移送機構27におけるフィルム送り速度、エンドシー
ル機構34のシール体36,36の変速制御およびこれ
ら3つの機構が位相合わせされて駆動されるように各機
構に設けられたモータM1,M2,M3を回転駆動する)初期
セット操作のため、包装機10のセット運転を実施す
る。なお、予め登録設定されて記憶されている包装品種
に対しては、作業者は品種設定手段56により所望の品
種を選択決定した後、包装機10の起動スイッチ(図示
せず)を操作することで包装機10は自動的にセット運
転モードに移行し、包装機10の各作動機構のモータM
1,M2,M3が低速回転されて、同期位置合わせが完了す
る。但し、セット運転モードは、別途セット運転モード
をキー操作等により選択後実施されるようにしてもよ
い。
The operator synchronously drives each operating mechanism of the packaging machine 10 for the type of the article 12 currently selected by the type setting means 56 (speed of the feeding conveyor 14, film feeding in the film transfer mechanism 27). (Speed, speed change control of the seal bodies 36, 36 of the end seal mechanism 34, and rotational driving of the motors M 1 , M 2 , M 3 provided in each mechanism so that these three mechanisms are driven in phase) For the initial setting operation, the set operation of the packaging machine 10 is performed. For the packaging type registered and set in advance, the operator selects a desired type by the type setting means 56 and then operates the start switch (not shown) of the packaging machine 10. Then, the packaging machine 10 automatically shifts to the set operation mode, and the motor M of each operating mechanism of the packaging machine 10 is automatically changed.
1 , 1 , M 2 , and M 3 are rotated at a low speed, and the synchronization alignment is completed. However, the set operation mode may be executed after the set operation mode is separately selected by a key operation or the like.

【0024】このセット運転におけるフィルム移送機構
27の低速フィルム移送中において、セットされたフィ
ルムロール26から引出されるフィルム24に付された
バーコード40は、先ずタイミングセンサ48により検
出される。この検出信号により制御装置64のパルスカ
ウンタ38はエンコーダE2からのパルスをカウント
し、そのカウント値がオフセット値に相当する設定パル
ス数となったときに検出タイミング信号を出力する(図
3参照)。前記バーコードリーダー42ではタイミング
センサ48で検出されたバーコード40の検出を行な
い、その検出信号をバーコード照合手段44に出力す
る。検出タイミング信号の発信中に前記バーコード照合
手段44に入力されたバーコード40の検出値は、該照
合手段44に予め登録・記憶されている複数品種の規定
バーコードデータと照合され、一致するデータがあれ
ば、その規定バーコードデータに対応する信号を判定部
46に出力する。
During the low speed film transfer of the film transfer mechanism 27 in the setting operation, the bar code 40 attached to the film 24 drawn from the set film roll 26 is first detected by the timing sensor 48. With this detection signal, the pulse counter 38 of the control device 64 counts the pulses from the encoder E 2 , and outputs a detection timing signal when the count value reaches the set pulse number corresponding to the offset value (see FIG. 3). . The bar code reader 42 detects the bar code 40 detected by the timing sensor 48, and outputs the detection signal to the bar code collating means 44. The detection value of the bar code 40 input to the bar code collating means 44 during transmission of the detection timing signal is collated with the prescribed bar code data of a plurality of types registered and stored in the collating means 44 in advance and coincides. If there is data, a signal corresponding to the specified bar code data is output to the determination unit 46.

【0025】前記判定部46では、バーコード照合手段
44から出力された規定バーコードデータと対応する信
号と、現在設定されている品種の設定データ値とを比較
し、両者が一致していると判定した場合は、制御装置6
4では異常信号等を発することなく、包装機10はセッ
ト運転を継続して該運転が完了すると一時停止し、連続
運転可能な状態とされる。
In the judging section 46, the signal corresponding to the regulated bar code data outputted from the bar code collating means 44 is compared with the set data value of the currently set type, and if the both match. If determined, control device 6
In No. 4, the packaging machine 10 continues the set operation without issuing an abnormal signal or the like, and when the operation is completed, the packaging machine 10 is temporarily stopped to be in a state in which continuous operation is possible.

【0026】これに対して前記判定部46でバーコード
40の検出値と設定値とが異なると判定した場合は、判
定部46は異常信号を出力することで、前記制御装置6
4は表示手段58に異常表示を行なうと共に警報ブザー
等を鳴らし、セットされたフィルム24が対象とするも
のでないことを作業者に知らせる。また、セット運転を
中断して包装機10を自動停止する。
On the other hand, when the determination unit 46 determines that the detected value of the bar code 40 and the set value are different, the determination unit 46 outputs an abnormal signal to cause the controller 6 to operate.
Reference numeral 4 indicates an abnormality on the display means 58 and sounds an alarm buzzer or the like to inform the operator that the set film 24 is not the target. Further, the set operation is interrupted and the packaging machine 10 is automatically stopped.

【0027】前記バーコード40の検出タイミング信号
が発信されている区間中において、バーコード照合手段
44に予め登録・記憶されている複数品種の規定バーコ
ードデータの何れとも一致しないバーコード40の検出
値が入力された場合は、照合手段44は判定部46に対
してNG信号を出力する。また、フィルム24に付され
ているバーコード40の印刷不良等により前記バーコー
ドリーダー42がバーコード40を読取ることができ
ず、検出タイミング信号が発信されている区間中にバー
コード照合手段44にバーコード40の検出値が入力さ
れなかった場合は、該照合手段44は出力信号を発信し
ない。このように、検出タイミング信号が発信されてい
る区間中において、前記判定部46にNG信号が入力さ
れたり、信号がなにも入力されないときには、該判定部
46は異常信号を出力する。これにより、前述したと同
様に制御装置64では、表示手段58に異常表示を行な
うと共に警報ブザー等を鳴らし、セットされたフィルム
24が対象とするものでないか、または印刷不良品であ
ることを作業者に知らせる。また、必要に応じてセット
運転を中断して包装機10を自動停止する。
During the section in which the detection timing signal of the bar code 40 is transmitted, the bar code 40 that does not match any of the prescribed bar code data of a plurality of types registered and stored in the bar code collating means 44 in advance is detected. When the value is input, the collating means 44 outputs an NG signal to the judging section 46. Further, the bar code reader 42 cannot read the bar code 40 due to defective printing of the bar code 40 attached to the film 24, and the bar code collating means 44 is provided to the bar code collating means 44 during the section in which the detection timing signal is transmitted. When the detected value of the bar code 40 is not input, the collating means 44 does not send an output signal. Thus, when the NG signal is input to the determination unit 46 or no signal is input during the section in which the detection timing signal is transmitted, the determination unit 46 outputs an abnormal signal. As a result, in the same manner as described above, the control device 64 displays an abnormality on the display means 58 and sounds an alarm buzzer or the like to confirm that the set film 24 is not the target or is a defective print. Inform the person. In addition, the set operation is interrupted as needed to automatically stop the packaging machine 10.

【0028】〔連続運転時の制御〕前述したセット運転
が完了し、起動スイッチ(図示せず)を操作することで包
装機10が通常の物品包装を行なう連続運転モードに移
行すると、前記各作動機構は品種設定手段56により設
定されたデータに基づき、予め設定された包装速度によ
って同期状態で連続運転される。この連続運転中におい
ては、前記フィルムロール26から引出されるフィルム
24に付されたバーコード40がタイミングセンサ48
およびバーコードリーダー42を通過するタイミングに
おいて、前記セット運転における検出制御と同様の制御
がなされる。
[Control during Continuous Operation] When the above-described set operation is completed and the starter switch (not shown) is operated, the packaging machine 10 shifts to the continuous operation mode in which normal packaging of articles is performed. The mechanism is continuously operated in synchronization with a preset packaging speed based on the data set by the product type setting means 56. During this continuous operation, the bar code 40 attached to the film 24 pulled out from the film roll 26 is turned on by the timing sensor 48.
And at the timing of passing the barcode reader 42, the same control as the detection control in the set operation is performed.

【0029】そして、バーコード40の検出タイミング
信号が発信されている区間中において、前記バーコード
照合手段44からの出力がない場合は、前記判定部46
はバーコード40の印刷不良と判定し、制御装置64に
異常信号を出力する。このときには、制御装置64は印
刷不良と判定された当該のバーコード40が付されてい
るフィルム24で物品12が包装された包装体を、不良
品リジェクト装置を制御して不良品としてライン外にシ
フト排出する。
Then, when there is no output from the bar code collating means 44 during the section in which the detection timing signal of the bar code 40 is transmitted, the judging section 46.
Determines that the bar code 40 is defectively printed, and outputs an abnormal signal to the control device 64. At this time, the control device 64 controls the defective product rejecting device to move the package, in which the product 12 is packaged with the film 24 having the bar code 40 that is determined to be defective printing, as a defective product to the outside of the line. Shift out.

【0030】[0030]

【第1実施例の変形例】図4は、第1実施例の変形例を
示すものであって、バーコードリーダー42からの検出
信号は、制御装置64の判定部46に直接入力されるよ
う構成されている。すなわち、判定部46はバーコード
照合手段44を兼ねるよう機能するものであって、該判
定部46には、バーコード登録モードにおいて予め複数
品種の規定バーコードデータが登録・記憶される。そし
て、検出タイミング信号が発信されている区間中に判定
部46に入力されたバーコード40の検出値を、予め登
録・記憶されている複数品種の規定バーコードデータと
照合すると共に判定して、その判定結果に応じた出力値
を制御装置64に出力するよう構成される。なお、この
場合の判定部46は、バーコード40の読取り不可の場
合、読取り不可のNG信号を出力するようになってい
る。
[Modification of First Embodiment] FIG. 4 shows a modification of the first embodiment, in which the detection signal from the bar code reader 42 is directly input to the determination unit 46 of the control device 64. It is configured. That is, the determining unit 46 also functions as the barcode collating means 44, and the determining unit 46 previously stores and stores the prescribed barcode data of a plurality of types in the barcode registration mode. Then, the detected value of the barcode 40 input to the determination unit 46 during the section in which the detection timing signal is transmitted is compared with the determined barcode data of a plurality of types registered and stored in advance and determined, The output value according to the determination result is output to the control device 64. In this case, the determination unit 46 outputs an NG signal indicating that the bar code 40 cannot be read when the bar code 40 cannot be read.

【0031】[0031]

【第2実施例】図5は、第2実施例を示すものであっ
て、現在使用中に係る旧フィルム24aの終端部と次回
使用に係る新フィルム24bの先端部との自動接続を行
なうフィルム自動接続装置60を備えている。また、フ
ィルムロール26をセットするロールホルダ22を2基
備えるが、その他の構成は、前述した第1実施例と基本
的に同一である。但し、第2実施例においては、使用中
フィルム24の終端部を検出するフィルム終了検知セン
サ62が各ロールホルダ22の配設位置近傍に近接して
配設され、該センサ62によりフィルム終端部が検出さ
れた後の所定時間後に(フィルム終端部が自動接続装置
60の接続位置に到来したタイミングで)、自動接続装
置60が作動して新旧フィルムの先端部と後端部との印
刷位置が合った状態での接続がなされるようタイミング
設定される。更に、前記制御装置64では、自動接続装
置60の接続位置における旧フィルム終端縁とタイミン
グセンサ48との離間距離に相当する値(接続位置がタ
イミングセンサ48に到来するタイミング)が品種設定
手段56により入力されると、該値をフィルム移送量に
相当する設定パルス数(エンコーダE2のパルス数)とし
て設定記憶されるようになっている。これにより、フィ
ルム接続された接続代を含まない新フィルム24bの先
端部がタイミングセンサ48を通過するタイミングが得
られ、該タイミング以後において前述したセット運転時
の制御と同様のバーコード検出制御が行なわれるよう設
定されている。
[Second Embodiment] FIG. 5 shows a second embodiment of the present invention, which is a film for automatically connecting the end portion of the old film 24a currently used and the tip portion of the new film 24b used next time. The automatic connection device 60 is provided. Further, two roll holders 22 for setting the film rolls 26 are provided, but other configurations are basically the same as those of the first embodiment described above. However, in the second embodiment, a film end detection sensor 62 for detecting the end portion of the film 24 in use is arranged in the vicinity of the arrangement position of each roll holder 22, and the sensor 62 detects the film end portion. A predetermined time after the detection (when the film end reaches the connection position of the automatic connection device 60), the automatic connection device 60 operates and the printing positions of the front and rear ends of the old and new films match. The timing is set so that the connection is made in the open state. Further, in the control device 64, the value corresponding to the distance between the end edge of the old film and the timing sensor 48 at the connection position of the automatic connection device 60 (the timing when the connection position reaches the timing sensor 48) is set by the product type setting means 56. When input, the value is set and stored as the set pulse number (the pulse number of the encoder E 2 ) corresponding to the film transfer amount. As a result, the timing at which the leading end portion of the new film 24b, which does not include the connection cost of the film connection, passes the timing sensor 48, and the bar code detection control similar to the control during the set operation described above is performed after the timing. Is set to

【0032】〔連続運転時においてフィルム接続が行な
われた場合の制御〕作業者は、旧フィルム24aによる
連続運転が行なわれている間に、次回使用に係る新フィ
ルム24bのロール26を包装機10にセットし、該ロ
ール26から引出した新フィルム24bの先端部を自動
接続装置60における接続位置にセットしておく。
[Control When Film Connection is Performed During Continuous Operation] While the continuous operation using the old film 24a is being performed, the worker rolls the roll 26 of the new film 24b to be used next time on the packaging machine 10. And the leading end of the new film 24b pulled out from the roll 26 is set at the connection position in the automatic connection device 60.

【0033】前記フィルム終了検知センサ62が旧フィ
ルム24aの終端部を検出し、その終端検出から所定時
間後に自動接続装置60が作動して、新旧フィルム24
a,24bの接続がなされ、新フィルム24bはタイミ
ングセンサ48に向けて移送される。前記制御装置64
のパルスカウンタ38は、自動接続装置60による新旧
フィルム24a,24bの接続がなされた時点からフィ
ルム移送機構27のエンコーダE2からのパルスをカウ
ントする。そして、パルスカウンタ38で該パルスを、
接続代以後の新フィルム24bの先端部がタイミングセ
ンサ48を通過するフィルム移送量に相当する設定パル
ス数から減算し、カウント値が「0」となった以後におい
ては、前記セット運転時の制御と同様のバーコード検出
制御がなされる。すなわち、設定パルス数分のフィルム
が移送された後の最初のバーコード40がタイミングセ
ンサ48で検出されることで、バーコードリーダー42
によりそのバーコード40を検出し、新フィルム24b
が対象とする品種に対応するものであるか否かを判定
し、不一致であれば異常警報を発すると共に包装機10
を自動停止させ、またバーコード40の印刷不良を検出
した場合は不良品をライン外にシフト排出する。
The film end detection sensor 62 detects the trailing end of the old film 24a, and a predetermined time after the trailing end is detected, the automatic connecting device 60 is activated, and the old and new film 24 is detected.
The connection of a and 24b is made, and the new film 24b is transferred toward the timing sensor 48. The control device 64
The pulse counter 38 of 1 counts the pulses from the encoder E 2 of the film transfer mechanism 27 from the time when the old and new films 24a and 24b are connected by the automatic connection device 60. Then, the pulse counter 38
After the leading edge of the new film 24b after the connection cost is subtracted from the set pulse number corresponding to the film transfer amount passing through the timing sensor 48, and after the count value becomes “0”, the control during the set operation is performed. Similar bar code detection control is performed. That is, the first bar code 40 after the film is transferred by the set number of pulses is detected by the timing sensor 48, and thus the bar code reader 42.
The bar code 40 is detected by the new film 24b
Determines whether or not the product corresponds to the target product type, and if they do not match, an abnormal alarm is issued and the packaging machine 10
Is automatically stopped, and when defective printing of the barcode 40 is detected, the defective product is shifted and discharged out of the line.

【0034】[0034]

【第2実施例の変形例】前記第2実施例では、バーコー
ドリーダー42からの検出信号をバーコード照合手段4
4に出力するよう構成したが、第1実施例の変形例と同
様に、図6に示すようにバーコード照合手段44を省略
して検出信号を制御装置64の判定部46に直接入力す
るよう構成してもよい。
[Modification of Second Embodiment] In the second embodiment, the detection signal from the bar code reader 42 is used as the bar code collating means 4.
However, as in the modification of the first embodiment, as shown in FIG. 6, the bar code collating means 44 is omitted and the detection signal is directly input to the determination unit 46 of the control device 64. You may comprise.

【0035】[0035]

【変更例について】前述した実施例のタイミングセンサ
48は、バーコードリーダー42によるバーコード40
の検出タイミングを得るための基準信号を出力するもの
であるが、このような基準信号の出力手段としては、他
に次の如きものが採用可能である。例えば、図7に示す
ように、フィルム24に模様等の印刷および位置決め制
御用のレジマーク50が印刷されたものや、バーコード
40とレジマーク50のみが印刷されたものにおいて
は、フィルム24に付されたレジマーク50を検出可能
な位置にレジマークセンサ52を設け、このレジマーク
センサ52によりレジマーク50を検出することで基準
信号を出力するようにしてもよい。すなわち、レジマー
クセンサ52がレジマーク52を検出してから、バーコ
ード40がバーコードリーダー42の検出位置まで移動
するフィルム移送量に相当するオフセット値として設定
される。なお、図7に示すようにレジマーク50が印刷
されたフィルム24であっても、バーコード検出のみに
よりタイミング制御を行なう場合には、レジマークセン
サ52とは別にバーコード40の通過を検出可能なタイ
ミングセンサ48を設けることで、レジマーク無しのフ
ィルムと同様の制御を行なうことができる。
[Modification] The timing sensor 48 of the above-described embodiment is the barcode 40 by the barcode reader 42.
The reference signal for obtaining the detection timing is output, but as the output means of such a reference signal, the following may be adopted. For example, as shown in FIG. 7, when the film 24 is printed with a registration mark 50 for printing a pattern or the like and for positioning control, or when only the barcode 40 and the registration mark 50 are printed, the film 24 is A registration mark sensor 52 may be provided at a position where the attached registration mark 50 can be detected, and a reference signal may be output by detecting the registration mark 50 with the registration mark sensor 52. That is, it is set as an offset value corresponding to the amount of film transfer that the bar code 40 moves to the detection position of the bar code reader 42 after the registration mark sensor 52 detects the registration mark 52. Even in the case of the film 24 on which the registration mark 50 is printed as shown in FIG. 7, when the timing control is performed only by detecting the bar code, the passage of the bar code 40 can be detected separately from the registration mark sensor 52. By providing such a timing sensor 48, it is possible to perform the same control as a film without a registration mark.

【0036】前記実施例では、オフセット値およびバー
コード40の検出タイミング信号の発信区間に関してカ
ウントされるパルスは、フィルム移送機構27のエンコ
ーダE2からの発信パルスとしたが、制御部38に設け
られた基準クロックパルス発振器からの発信パルス、ま
たは基準クロックパルスを基に各作動機構毎に与えられ
るパルス信号等を用いた設定パルスとすることもでき
る。更に、包装機10の同期の基準とされる作動機構で
ある供給コンベヤ14に設けられたエンコーダE1から
発信されるパルスや繰出しローラ28の回転を検出する
エンコーダを別途設けて、そのエンコーダからの発信パ
ルス等の駆動パルス信号を用いた設定パルスとしてもよ
い。なお、前記タイミングセンサ48やレジマークセン
サ52からの基準信号によりカウントを開始するカウン
ト機能を備えたタイマーを別途設け、該タイマーにより
フィルム移送速度に応じたオフセット値の設定を行なう
ことも可能である。更には、ボリューム式の設定スイッ
チ等の他の設定手段でオフセット値を設定してもよい。
In the above embodiment, the pulse counted in the transmission section of the offset value and the detection timing signal of the bar code 40 is the transmission pulse from the encoder E 2 of the film transport mechanism 27, but it is provided in the control section 38. It is also possible to use a transmission pulse from the reference clock pulse oscillator or a set pulse using a pulse signal or the like given to each operating mechanism based on the reference clock pulse. Further, an encoder for detecting a pulse transmitted from an encoder E 1 provided on the supply conveyor 14 which is an operation mechanism used as a synchronization reference of the packaging machine 10 and a rotation of the feeding roller 28 is separately provided, and the encoder from the encoder is provided. A setting pulse using a drive pulse signal such as a transmission pulse may be used. It is also possible to separately provide a timer having a counting function to start counting by the reference signal from the timing sensor 48 or the registration mark sensor 52, and set the offset value according to the film transfer speed by the timer. . Further, the offset value may be set by other setting means such as a volume type setting switch.

【0037】なお、第1実施例では包装機10にセット
したフィルム24の良否の判定をセット運転モードにお
いて行なうようにしたが、必要に応じてセット運転完了
後の連続運転モード開始時に判定するようにしてもよ
い。
In the first embodiment, the quality of the film 24 set in the packaging machine 10 is determined in the set operation mode. However, if necessary, it is determined at the start of the continuous operation mode after the completion of the set operation. You may

【0038】実施例における包装機は、横型製袋充填機
の各機構に個別にモータを設けた構成につき説明した
が、これに限らず単一のモータにより各機構を同期的に
駆動する構成のフィルム包装機で、少なくとも品種設定
手段は、品種毎に対応した品種番号等の切換えスイッチ
等で設定可能なタイプであってもよい。
The packaging machine according to the embodiment has been described with respect to the structure in which each mechanism of the horizontal bag-making filling machine is individually provided with a motor, but the present invention is not limited to this, and each mechanism is synchronously driven by a single motor. In the film packaging machine, at least the product type setting means may be of a type that can be set by a changeover switch of a product type number corresponding to each product type.

【0039】また、実施例では供給コンベヤを包装機に
おける各作動機構の同期の基準としたが、エンドシール
機構やフィルム移送機構の何れかを同期の基準としても
よく、その基準となる機構の駆動系に設けられるエンコ
ーダパルスを設定パルスとすることも可能である。更
に、基準クロックパルスを各作動機構の同期の基準とし
てもよい。
Further, in the embodiment, the supply conveyor is used as a reference for synchronization of each operating mechanism in the packaging machine, but either the end seal mechanism or the film transfer mechanism may be used as a reference for synchronization, and the drive of the reference mechanism is performed. It is also possible to use an encoder pulse provided in the system as the setting pulse. Further, the reference clock pulse may be used as a reference for synchronization of each operating mechanism.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上説明した如く、本発明に係るフィル
ム包装機におけるセットフィルム検出装置によれば、包
装機のフィルム移送途上に設けたバーコードリーダーに
よりフィルムに付されているバーコードを検出して、対
象とする包装物品の品種に対応しているバーコードか否
かを判定し、作業者がセットしたフィルムがこれから包
装する物品の品種と一致していない場合は、作業者にそ
の異常を知らせることで、間違ったフィルムでの包装を
未然に防止できる。すなわち、間違ったフィルム包装の
なされた製品をスーパー等に出荷することはなく、クレ
ームの発生を防ぎ得る。
As described above, according to the set film detection device in the film packaging machine of the present invention, the bar code attached to the film is detected by the bar code reader provided on the way of transferring the film of the packaging machine. Determine whether or not the barcode corresponds to the type of packaged product in question, and if the film set by the worker does not match the type of product to be packaged, the worker is notified of the abnormality. By notifying, you can prevent packaging with the wrong film. In other words, a product with the wrong film packaging will not be shipped to a supermarket or the like, and the occurrence of complaints can be prevented.

【0041】また、フィルム移送途上にバーコードリー
ダーを設置したことで、移送中のフィルムに付されたバ
ーコードに印刷ミスや印刷不良等があった場合にも、こ
れを検出することができ、作業者に異常を知らせたり、
あるいは異常と判定されたバーコードが付されたフィル
ムで包装された包装体をライン外にシフト排出すること
により不良品の混入を防止できる。
Further, by installing a bar code reader during the transfer of the film, even if there is a printing error or a printing defect in the bar code attached to the film being transferred, this can be detected. Inform the operator of the abnormality,
Alternatively, it is possible to prevent a defective product from being mixed by shifting and discharging the packaging body, which is packaged with the film with the barcode determined to be abnormal, out of the line.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例に係るセットフィルム検出
装置が採用される横型製袋充填機を示す概略構成図であ
る。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a horizontal bag-making filling machine in which a set film detection device according to a first embodiment of the present invention is adopted.

【図2】バーコードのみが付された無地のフィルムを示
す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a plain film with only a barcode attached.

【図3】タイミングセンサの検出信号とオフセット値お
よびバーコードの検出タイミングの関係を示す説明図で
ある。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a relationship between a detection signal of a timing sensor, an offset value, and a barcode detection timing.

【図4】第1実施例の変形例に係るセットフィルム検出
装置が採用される横型製袋充填機を示す概略構成図であ
る。
FIG. 4 is a schematic configuration diagram showing a horizontal bag-making filling machine in which a set film detection device according to a modified example of the first embodiment is adopted.

【図5】本発明の第2実施例に係るセットフィルム検出
装置が採用される横型製袋充填機を示す概略構成図であ
る。
FIG. 5 is a schematic configuration diagram showing a horizontal bag-making filling machine in which a set film detection device according to a second embodiment of the present invention is adopted.

【図6】第2実施例の変形例に係るセットフィルム検出
装置が採用される横型製袋充填機を示す概略構成図であ
る。
FIG. 6 is a schematic configuration diagram showing a horizontal bag-making filling machine in which a set film detection device according to a modification of the second embodiment is adopted.

【図7】模様等の印刷とレジマークおよびバーコードが
付されたフィルムを示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a film on which a pattern or the like is printed and a registration mark and a bar code are attached.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 横型製袋充填機 12 物品 14 供給コンベヤ(作動機構) 20 製袋器 24 フィルム 24a 旧フィ
ルム 24b 新フィルム 26 フィルム
ロール 27 フィルム移送機構(作動機構) 34 エンドシ
ール機構(作動機構) 38 パルスカウンタ 40 バーコー
ド 42 バーコードリーダー 44 バーコー
ド照合手段 46 判定部(判定手段) 48 タイミン
グセンサ 50 レジマーク 52 レジマー
クセンサ 54 記憶部(記憶手段) 56 品種設定
手段 60 フィルム自動接続装置 64 制御装置
(制御手段) 66 データ設定部(データ設定手段) E1 エンコー
ダ E2 エンコーダ(信号発生手段)
10 Horizontal Bag-Making and Filling Machine 12 Article 14 Supply Conveyor (Operating Mechanism) 20 Bag-Making Machine 24 Film 24a Old Film 24b New Film 26 Film Roll 27 Film Transfer Mechanism (Operating Mechanism) 34 End Seal Mechanism (Operating Mechanism) 38 Pulse Counter 40 Bar code 42 Bar code reader 44 Bar code collating means 46 Judgment section (judgment means) 48 Timing sensor 50 Registration mark 52 Registration mark sensor 54 Storage section (storage means) 56 Variety setting means 60 Film automatic connection device 64 Control device
(Control means) 66 Data setting section (Data setting means) E 1 encoder E 2 encoder (Signal generating means)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 水谷 直敬 愛知県名古屋市西区中小田井4丁目380番 地 株式会社フジキカイ名古屋工場内 (72)発明者 小池 充 愛知県名古屋市西区中小田井4丁目380番 地 株式会社フジキカイ名古屋工場内 (72)発明者 花木 一浩 愛知県名古屋市西区中小田井4丁目380番 地 株式会社フジキカイ名古屋工場内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Naotaka Mizutani, Naoki Takashi 4-380, Nakaotai, Nishi-ku, Nagoya, Aichi Fujikikai Co., Ltd., Nagoya Plant (72) Inventor, Mitsuru Koike 4-380, Nakaodai, Nishi-ku, Nagoya, Aichi Local Fujikikai Co., Ltd. Nagoya factory (72) Inventor Kazuhiro Hanaki 4-380 Nakaodai, Nishi-ku, Nagoya, Aichi Fujikikai Co., Ltd. Nagoya factory

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 バーコード(40)が移送方向に所定ピッチ
毎に付されたフィルム(24)を巻回したフィルムロール(2
6)を装填位置にセットし、このフィルムロール(26)から
フィルム移送機構(27)によりフィルム(24)を繰出して包
装体を製造する包装機において、 前記フィルム移送機構(27)によるフィルム(24)の移送途
上に設けられ、該フィルム(24)に付されたバーコード(4
0)を検出可能なバーコードリーダー(42)と、 前記バーコードリーダー(42)の配設位置からフィルム移
送方向の上流側に所定距離離間して配置され、前記フィ
ルム(24)に付されたバーコード(40)の通過を検出可能な
タイミングセンサ(48)と、 包装される物品(12)の各品種毎の規定バーコードに対応
する設定値を切換え設定可能な品種設定手段(56)と、 前記タイミングセンサ(48)の検出時点を基準として、前
記バーコードリーダー(42)によるバーコード(40)の検出
タイミングを得るためのオフセット値並びに検出タイミ
ング信号の発信区間を設定するデータ設定手段(66)と、 前記検出タイミング信号の発信区間において前記バーコ
ードリーダー(42)から入力されるバーコード検出値と、
前記品種設定手段(56)での設定値とを比較してその判定
結果を出力する判定手段(46)と、 前記判定手段(46)からの出力値に応じて、包装機(10)の
自動停止や異常警報等を発する制御手段(64)とから構成
したことを特徴とするフィルム包装機におけるセットフ
ィルム検出装置。
1. A film roll (2) formed by winding a film (24) having a bar code (40) attached at a predetermined pitch in the transfer direction.
6) is set in the loading position, in a packaging machine for producing a package by feeding the film (24) from the film roll (26) by the film transport mechanism (27), the film (24) produced by the film transport mechanism (27). ), Which is provided on the way of transfer of the bar code (4) attached to the film (24).
0) a bar code reader (42) capable of detecting the bar code reader (42), the bar code reader (42) is disposed on the film (24) at a predetermined distance upstream from the position where the bar code reader (42) is arranged. A timing sensor (48) that can detect the passage of the barcode (40), and a type setting means (56) that can switch and set the setting value corresponding to the specified barcode for each type of packaged article (12). Data setting means for setting the offset value for obtaining the detection timing of the barcode (40) by the barcode reader (42) and the transmission section of the detection timing signal with reference to the detection time point of the timing sensor (48) ( 66), and a barcode detection value input from the barcode reader (42) in the transmission section of the detection timing signal,
Judgment means (46) that compares the set value in the product type setting means (56) and outputs the judgment result, and in accordance with the output value from the judgment means (46), the automatic packaging machine (10) A set film detection device in a film packaging machine, comprising a control means (64) for issuing a stop or abnormal alarm.
【請求項2】 バーコード(40)が移送方向に所定ピッチ
毎に付されたフィルム(24)を巻回したフィルムロール(2
6)を装填位置にセットし、このフィルムロール(26)から
フィルム移送機構(27)によりフィルム(24)を繰出して包
装体を製造する包装機において、 前記フィルム移送機構(27)によるフィルム(24)の移送途
上に設けられ、該フィルム(24)に付されたバーコード(4
0)を検出可能なバーコードリーダー(42)と、 前記フィルム(24)に移送方向に所定ピッチ毎に印刷され
たレジマーク(50)を検出するレジマークセンサ(52)と、 包装される物品(12)の各品種毎の規定バーコードに対応
する設定値を切換え設定可能な品種設定手段(56)と、 前記レジマークセンサ(52)の検出時点を基準として、前
記バーコードリーダー(42)によるバーコード(40)の検出
タイミングを得るためのオフセット値並びに検出タイミ
ング信号の発信区間を設定するデータ設定手段(66)と、 前記検出タイミング信号の発信区間において前記バーコ
ードリーダー(42)から入力されるバーコード検出値と、
前記品種設定手段(56)での設定値とを比較してその判定
結果を出力する判定手段(46)と、 前記判定手段(46)からの出力値に応じて、包装機の自動
停止や異常警報等を発する制御手段(64)とから構成した
ことを特徴とするフィルム包装機におけるセットフィル
ム検出装置。
2. A film roll (2) formed by winding a film (24) having a bar code (40) attached at a predetermined pitch in the transfer direction.
6) is set in the loading position, in a packaging machine for producing a package by feeding the film (24) from the film roll (26) by the film transport mechanism (27), the film (24) produced by the film transport mechanism (27). ), Which is provided on the way of transfer of the bar code (4) attached to the film (24).
A bar code reader (42) capable of detecting 0), a registration mark sensor (52) for detecting registration marks (50) printed on the film (24) at a predetermined pitch in the transfer direction, and an article to be packaged Product type setting means (56) capable of switching setting values corresponding to the specified bar code for each product type of (12), and the bar code reader (42) based on the detection time of the registration mark sensor (52) By the offset value for obtaining the detection timing of the barcode (40) and the data setting means (66) for setting the transmission section of the detection timing signal, and input from the barcode reader (42) in the transmission section of the detection timing signal The detected barcode value,
Judgment means (46) that compares the set value in the product type setting means (56) and outputs the judgment result, and according to the output value from the judgment means (46), the automatic stopping or abnormality of the packaging machine A set film detection device in a film packaging machine, comprising a control means (64) for issuing an alarm or the like.
【請求項3】 前記物品(12)の品種設定に対応して包装
機における各作動機構(14,27,34)を同期駆動する初期設
定のためのセット運転モードと、このセット運転後にお
ける物品包装を行なう連続運転モードとが設定され、前
記バーコードリーダー(42)で検出されたバーコード(40)
の検出値が品種設定手段(56)での設定値と一致するか否
かの検出判定は、セット運転モードにおけるフィルム移
送機構(27)のフィルム低速移送時に実施される請求項1
または2記載のフィルム包装機におけるセットフィルム
検出装置。
3. A set operation mode for initial setting for synchronously driving each operating mechanism (14, 27, 34) in the packaging machine corresponding to the type setting of the article (12), and the article after the set operation. The continuous operation mode for packaging is set, and the bar code (40) detected by the bar code reader (42).
The detection judgment as to whether or not the detection value of (1) coincides with the setting value of the product type setting means (56) is carried out during the low speed transfer of the film by the film transfer mechanism (27) in the set operation mode.
Alternatively, the set film detection device in the film packaging machine according to the item 2.
【請求項4】 前記連続運転モードにおいて判定手段(4
6)でのバーコード(40)の判定結果が、印刷不良等による
読取り不可であると判定された場合は、前記制御手段(6
4)において異常警報を発すると共に、異常が検出された
バーコード(40)が付されたフィルム(24)で包装された包
装体をライン外にシフト排出するよう制御される請求項
3記載のフィルム包装機におけるセットフィルム検出装
置。
4. The determination means (4) in the continuous operation mode.
If it is determined that the barcode (40) in 6) is unreadable due to defective printing, etc., the control means (6)
4. The film according to claim 3, wherein an alarm is issued in 4) and the package wrapped with the film (24) having the bar code (40) in which an abnormality is detected is controlled to be shifted out of the line. Set film detection device in packaging machine.
【請求項5】 前記制御手段(64)は、包装される物品(1
2)の各品種毎に対応する包装機(10)における各作動機構
(14,27,34)の作動データ並びに各品種毎に対応するバー
コードデータを記憶する記憶手段(54)を備え、該記憶手
段(54)に対するバーコードデータの登録・記憶は、物品
(12)の各品種毎に対応するバーコード(40)が付されたフ
ィルム(24)のロール(26)を装填位置にセットし、フィル
ム移送機構(27)によるフィルム(24)の低速移送時にバー
コード(40)をバーコードリーダー(42)で実際に検出させ
るバーコード登録モードにおいて行なう請求項1〜4の
何れかに記載のフィルム包装機におけるセットフィルム
検出装置。
5. The control means (64) comprises an article (1) to be packaged.
Each operating mechanism in the packaging machine (10) corresponding to each type of 2)
(14, 27, 34) operation data and a bar code data corresponding to each product type is provided with a storage means (54), the bar code data to the storage means (54) registration / storage is
When the roll (26) of the film (24) with the bar code (40) corresponding to each type of (12) is set to the loading position, and the film transfer mechanism (27) transfers the film (24) at a low speed. The set film detection device in a film packaging machine according to claim 1, wherein the set film detection device is used in a bar code registration mode in which a bar code (40) is actually detected by a bar code reader (42).
【請求項6】 前記フィルム移送機構(27)は、現在使用
中に係る旧フィルム(24a)の終端部と次回使用に係る新
フィルム(24b)の先端部との自動接続を行なうフィルム
自動接続装置(60)を備え、前記制御手段(64)は、前記フ
ィルム自動接続装置(60)の接続位置を基準として、新旧
フィルム接続代以後の新フィルム(24b)の先端部が前記
タイミングセンサ(48)またはレジマークセンサ(52)とバ
ーコードリーダー(42)とを通過するタイミングに合わせ
て、前記バーコードリーダー(42)のバーコード検出およ
びその検出値と品種設定手段(56)での設定値との比較判
定を行なうよう制御するようにした請求項1〜5の何れ
かに記載のフィルム包装機におけるセットフィルム検出
装置。
6. The film automatic connection device for automatically connecting the film transfer mechanism (27) to the end of the old film (24a) currently in use and the front end of the new film (24b) to be used next time. (60), the control means (64), based on the connection position of the film automatic connection device (60), the tip of the new film (24b) after the old and new film connection allowance of the timing sensor (48) Or, in accordance with the timing of passing through the registration mark sensor (52) and the bar code reader (42), the bar code detection of the bar code reader (42) and its detection value and the set value in the product type setting means (56) The set film detection device in the film packaging machine according to any one of claims 1 to 5, wherein the set film detection device is controlled so as to carry out the comparison judgment.
【請求項7】 フィルム移送量に相当するパルス信号を
発信する信号発生手段(E2)と、信号発生手段(E2)から発
信されるパルスをカウントするパルスカウンタ(38)とを
備え、前記制御手段(64)は、前記オフセット値および検
出タイミング信号の発信区間に対応した前記パルスカウ
ンタ(38)によるパルスカウント値により、前記バーコー
ドリーダー(42)でのバーコード検出、およびその検出値
と品種設定手段(56)での設定値との比較判定を行なうよ
う制御する請求項1〜6の何れかに記載のフィルム包装
機におけるセットフィルム検出装置。
7. A signal generating means (E 2 ) for transmitting a pulse signal corresponding to a film transfer amount, and a pulse counter (38) for counting the pulses transmitted from the signal generating means (E 2 ) are provided. Control means (64), by the pulse count value by the pulse counter (38) corresponding to the transmission interval of the offset value and the detection timing signal, the barcode detection in the barcode reader (42), and its detection value and The set film detection device in a film packaging machine according to any one of claims 1 to 6, wherein the set film detection device is controlled to perform a comparison judgment with a set value in a product type setting means (56).
【請求項8】 前記信号発生手段は、基準クロックパル
ス発振器または該発振器からの発信パルスを基に各作動
機構(14,27,34)に与えられる作動パルス信号を発信する
手段である請求項7記載のフィルム包装機におけるセッ
トフィルム検出装置。
8. The signal generating means is means for transmitting an operation pulse signal given to each operation mechanism (14, 27, 34) based on an oscillation pulse from the reference clock pulse oscillator or the oscillator. A set film detection device in the film packaging machine described.
【請求項9】 前記信号発生手段は、各作動機構(14,2
7,34)において同期の基準となる作動機構(14)の回転系
に設けられたエンコーダ(E1)またはフィルム移機構(27)
における駆動系に設けられたフィルム移送量検出用のエ
ンコーダ(E2)である請求項8記載のフィルム包装機にお
けるセットフィルム検出装置。
9. The signal generating means is provided for each operating mechanism (14, 2).
7, 34) Encoder (E 1 ) or film transfer mechanism (27) provided in the rotary system of the operating mechanism (14) that is the reference for synchronization
9. The set film detection device in a film packaging machine according to claim 8, wherein the set film detection device is an encoder (E 2 ) provided in a drive system for detecting a film transfer amount.
【請求項10】 前記物品(12)の各品種毎の規定バーコ
ードを登録・記憶し、その記憶された規定バーコードデ
ータと、バーコードリーダー(42)により検出されたバー
コード(40)の検出値との照合を行ない、その照合結果を
制御手段(64)の判定手段(46)に出力するバーコード照合
手段(44)を設け、前記判定手段(46)は、バーコード照合
手段(44)からの入力値と品種設定手段(56)の設定値とを
比較し、異なる場合は包装機(10)の自動停止や異常警報
等を発するための信号を制御手段(64)に出力するよう設
定される請求項1〜9の何れかに記載のフィルム包装機
におけるセットフィルム検出装置。
10. The specified bar code for each type of the article (12) is registered and stored, and the stored specified bar code data and the bar code (40) detected by the bar code reader (42). A bar code collating means (44) for collating the detected value and outputting the collation result to the judging means (46) of the control means (64) is provided, and the judging means (46) is the bar code collating means (44). ) And the set value of the product type setting means (56) are compared, and if they are different, a signal for issuing an automatic stop of the packaging machine (10) or an abnormality alarm is output to the control means (64). The set film detection device in the film packaging machine according to claim 1, which is set.
【請求項11】 前記検出タイミング信号の発信中にお
いて、バーコード照合手段(44)からの信号入力が無い場
合、前記判定手段(46)は、バーコード(40)の印刷不良等
による読取り不可であると判定し、前記制御手段(64)に
所要の信号を出力するよう設定される請求項10記載の
フィルム包装機におけるセットフィルム検出装置。
11. If there is no signal input from the bar code collating means (44) during transmission of the detection timing signal, the judging means (46) cannot read due to defective printing of the bar code (40). 11. The set film detection device in a film packaging machine according to claim 10, wherein the set film detection device is set so as to determine that there is and output a required signal to the control means (64).
【請求項12】 前記フィルム包装機は、フィルムロー
ル(26)から繰出されたフィルム(24)を製袋器(20)により
筒状成形して、その筒状フィルム中に供給コンベヤ(14)
にて所定間隔毎に物品(12)を供給し、筒状フィルム中の
物品(12)を挟む前後で横シール・切断を行なう横型製袋
充填機であって、前記タイミングセンサ(48)またはレジ
マークセンサ(52)とバーコードリーダー(42)は、前記フ
ィルムロール(26)から引出されて製袋器(20)に至る間の
フィルム(24)の移送途上に設けられる請求項1〜11の
何れかに記載のフィルム包装機におけるセットフィルム
検出装置。
12. The film packaging machine uses a bag making machine (20) to tubularly form a film (24) delivered from a film roll (26), and a supply conveyor (14) is provided in the tubular film.
In the horizontal bag-making and filling machine, which supplies the article (12) at predetermined intervals, and performs horizontal sealing and cutting before and after sandwiching the article (12) in the tubular film, the timing sensor (48) or the cash register. The mark sensor (52) and the bar code reader (42) are provided during the transfer of the film (24) from the film roll (26) to the bag making machine (20). The set film detection apparatus in the film packaging machine in any one.
JP11052196A 1996-04-04 1996-04-04 Set film detection device in film packaging machine Expired - Fee Related JP2892615B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11052196A JP2892615B2 (en) 1996-04-04 1996-04-04 Set film detection device in film packaging machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11052196A JP2892615B2 (en) 1996-04-04 1996-04-04 Set film detection device in film packaging machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09272517A true JPH09272517A (en) 1997-10-21
JP2892615B2 JP2892615B2 (en) 1999-05-17

Family

ID=14537914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11052196A Expired - Fee Related JP2892615B2 (en) 1996-04-04 1996-04-04 Set film detection device in film packaging machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2892615B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7022057B2 (en) 2000-12-20 2006-04-04 Water-Line Sa Device for manufacturing packing bags
JP2007069949A (en) * 2005-09-07 2007-03-22 Ckd Corp Ptp sheet manufacturing device
JP2010241441A (en) * 2009-04-02 2010-10-28 Kibun Foods Inc Method for manufacturing laminated package
JP2017167140A (en) * 2016-03-15 2017-09-21 ライカ マイクロシステムズ リミテッド シャンハイLeica Microsystems Ltd. Shanghai Paraffin dispenser, embedder, and control method and control apparatus of paraffin dispenser

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7022057B2 (en) 2000-12-20 2006-04-04 Water-Line Sa Device for manufacturing packing bags
JP2007069949A (en) * 2005-09-07 2007-03-22 Ckd Corp Ptp sheet manufacturing device
JP4731255B2 (en) * 2005-09-07 2011-07-20 シーケーディ株式会社 PTP sheet manufacturing equipment
JP2010241441A (en) * 2009-04-02 2010-10-28 Kibun Foods Inc Method for manufacturing laminated package
JP2017167140A (en) * 2016-03-15 2017-09-21 ライカ マイクロシステムズ リミテッド シャンハイLeica Microsystems Ltd. Shanghai Paraffin dispenser, embedder, and control method and control apparatus of paraffin dispenser

Also Published As

Publication number Publication date
JP2892615B2 (en) 1999-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0296290B1 (en) Product-out-of-registration control for high speed wrapping machine
US4011155A (en) Wrapped package inspection and rejection apparatus
JPH0858705A (en) Lateral bag-making/filling/packaging machine and its control method
US5855106A (en) Film supplying apparatus and lift mechanism for a packaging machine
US20040123570A1 (en) Method and a plant for producing articles, in particular paper rolls or the like, and a conveying apparatus usable in said plant
JP2011031903A (en) Heat seal packaging device and heat seal packaging method
JPH09272517A (en) Set film detector of film packaging machine
JP6902274B2 (en) Bag making and packaging machine
CA2359968A1 (en) Measuring device and method for dispensing materials
JP2002225811A (en) Automatic eggs packaging system
JPH07237796A (en) Method and device for sending out raw fabric on bag forming filling and closing machine for flexible package
EP0561097B1 (en) Machine for the production of plastic film bags with means of positioning with respect to each other the trailing end of a film being used up and the leading end of a reserve film
JP6901115B2 (en) Interlocking system
JP2717824B2 (en) Eye mark initial alignment method
JPH0448713B2 (en)
JPH06179420A (en) Discharging device for defectively packaged product for lateral pillow type packaging machine
JP2002019713A (en) Heat sealer and medicine subdivision packing apparatus
WO2004045952A1 (en) Bagging apparatus, method of bagging and processing line
JP2002053104A (en) Horizontal type pouch packaging device
JP2003212222A (en) Laterally installed bag-making and filling machine
JP3580372B2 (en) Apparatus for removing packages at joints in packaging machines
JPH02205534A (en) Method and apparatus for packaging
JP3455525B2 (en) Packaging machine
JP2842325B2 (en) Stretch film packaging machine
JP2907093B2 (en) Stretch film packaging machine

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120226

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees