JPH09271236A - リヤディスチャージモーア - Google Patents

リヤディスチャージモーア

Info

Publication number
JPH09271236A
JPH09271236A JP8085059A JP8505996A JPH09271236A JP H09271236 A JPH09271236 A JP H09271236A JP 8085059 A JP8085059 A JP 8085059A JP 8505996 A JP8505996 A JP 8505996A JP H09271236 A JPH09271236 A JP H09271236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
blade housing
grass
cutting
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8085059A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Togoshi
義和 戸越
Osami Fujiwara
修身 藤原
Teruo Shimamura
輝郎 島村
Yoshihiro Kawahara
川原  好博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP8085059A priority Critical patent/JPH09271236A/ja
Publication of JPH09271236A publication Critical patent/JPH09271236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 刈芝を機体後方に排出するリヤディスチャー
ジモーアにおいて、刈り芝を刈幅内にスムーズに排出で
きるようにする。 【解決手段】 刈刃ハウジング1内に、複数のブレード
2の回転軌跡aの前部に沿って刈芝排出ガイド5を設け
るとともに、その刈芝排出ガイド5の後部両端を、平面
視において、後方に至る程徐々に刈幅中央側に変位する
よう構成して刈刃ハウジング1の後部に刈刃ハウジング
1の横幅よりも狭い刈芝排出口Aを形成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、刈芝を機体後方に
排出するリヤディスチャージモーアに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、リヤディスチャージモーアは、特
開平4‐234908号公報に示されるように、刈刃ハ
ウジングの後部を幅狭く絞って、その後端にラッパ状の
排出口を設けてある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記構造のものによれ
ば、刈芝が、刈刃ハウジングの刈幅より広がる虞れがあ
り、殊に、刈芝の量が少ない場合や、エンジンが軽負荷
時、刈芝が隣接する未刈り地側に勢い良く放出される
為、次工程での未刈り地の刈取り作業に支障を来し、改
善の余地がある。また、刈芝の排出量が多い場合、刈刃
ハウジンの屈曲経路や長い排出経路による抵抗によりス
ムーズな排出が行われ難い不都合がある。
【0004】本発明の目的は、刈芝の排出構造を工夫す
ることによって、刈芝を刈幅内にスムーズに排出し得る
ようにする点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、刈刃ハウジング内に、各ブレードの回転軌跡の前部
に沿って刈芝排出ガイドを設けるとともに、その刈芝排
出ガイドの後部両端を、平面視において、後方に至る程
徐々に刈幅中央側に変位するよう構成して刈刃ハウジン
グの後部に刈刃ハウジングの横幅よりも狭い刈芝排出口
を形成してある。 〔作用〕ブレードで刈り取られた刈芝は、刈芝排出ガイ
ドによる後方狭まりの排出口によって、モーアによる刈
り幅内に放出されることとなる。しかも、刈芝の量が少
ない場合や、エンジンの軽負荷によって勢い良く放出さ
れる程、中央に集中されることとなる。そして、刈刃ハ
ウジング内に設けた刈芝排出ガイドを利用して行なうも
のであるから、ガイド後部を平面視後部内狭まりの斜め
に配設することでスムーズな排出が行なえる。 〔効果〕上記構成の結果、刈芝を、モーアの刈り幅内
に、また、スムーズに放出することができ、これによっ
て、次工程での隣接未刈り地の刈取り作業が良好に行え
作業能率をアップすることができる。
【0006】請求項2に記載の本発明は、刈刃ハウジン
グの天井壁の内面に、各ブレードで刈り取った刈芝を横
幅方向で均一に分散させる分散ガイドを設けてある。 〔作用〕各ブレードの回転面の上方に設けた分散ガイド
により、同一方向に回転されるブレードによって刈芝が
横一側方に偏って排出されることが抑制される。 〔効果〕上記構成の結果、縦軸芯回りに同一方向に回転
する複数のブレードタイプであり乍ら、刈芝を、機体横
幅方向にむらなく均一に分散させることができ、刈取り
後の仕上がり具合を綺麗に見せることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、三
枚ブレード形式のリヤディスチャージモーアに付いて説
明する。図1及び図2に示すように、刈刃ハウジング1
内に縦軸芯P回りで回転する三枚のブレード2を内装
し、ブレード2で刈り取った刈芝を後方に排出すべく構
成してある。前記三枚のブレード2は、ブレード軸上端
の各プーリ3に亘って巻回された伝動ベルト4を介して
同一方向に回転駆動される。前記刈刃ハウジング1は、
周壁1Bの後部が横幅全域に亘って欠如された構造で、
刈刃ハウジング1内に、三枚のブレード2の回転軌跡a
の前部に沿って刈芝排出ガイド5を設けてある。前記刈
芝排出ガイド5は、その後部両端5a,5aが、平面視
において、後方に至る程、徐々に刈幅中央側に偏位する
よう構成されており、刈刃ハウジング1の後部に刈刃ハ
ウジング1の横幅L1 よりも狭い横幅L2 の刈芝排出口
Aが形成されている。また、紙面左側のブレード2と中
央ブレード2との間に、区画用の仕切り壁6を設けてあ
る。前記仕切り壁6は、刈芝排出ガイド5の内面と、刈
刃ハウジング1の中央部に設けられた障害物乗り上げ用
のアンチスキャプルローラ8の支持ブラケットの前面並
びに刈刃ハウジング1の天井壁1Aの内面に固着されて
いる。
【0008】前記各ブレード2の回転面の上方に、各ブ
レード2で刈り取った刈芝を横幅方向で均一に分散させ
る分散ガイド7を設けてある。前記分散ガイド7は、前
記刈芝排出ガイド5より上下幅が短く、且つ、各ブレー
ド2の回転軌跡aに対して横幅方向で内側に位置する状
態で、前記刈芝排出ガイド5の内面と刈刃ハウジング1
の天井壁1Aの内面に固着されている。
【0009】また、前記刈刃ハウジングの周壁1B後部
と刈芝排出ガイド5の後端部との隙間に障害物乗り上げ
用のアンチスキャプルローラ8が設けられている。
【0010】〔別実施の形態〕上記実施の形態において
は三枚ブレード形式のモーアに付いて説明したが、縦軸
芯回りに同一方向に回転する二枚ブレード形式のリヤデ
ィスチャージモーアであっても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】モーアの底面図
【図2】同、縦断背面図
【図3】モーアの左側を示す縦断背面図
【符号の説明】 1 刈刃ハウジング 1A 天井壁 2 ブレード 5 刈芝排出ガイド 7 分散ガイド a ブレード回転軌跡 A 刈芝排出口 P 縦軸芯
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川原 好博 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 刈刃ハウジング内に縦軸芯回りで同一方
    向に回転する複数のブレードを内装し、各ブレードで刈
    り取った刈芝を後方に排出するリヤディスチャージモー
    アであって、前記刈刃ハウジング内に、各ブレードの回
    転軌跡の前部に沿って刈芝排出ガイドを設けるととも
    に、その刈芝排出ガイドの後部両端を、平面視におい
    て、後方に至る程徐々に刈幅中央側に変位するよう構成
    して刈刃ハウジングの後部に刈刃ハウジングの横幅より
    も狭い刈芝排出口を形成してあるリヤディスチャージモ
    ーア。
  2. 【請求項2】 前記刈刃ハウジングの天井壁の内面に、
    各ブレードで刈り取った刈芝を横幅方向で均一に分散さ
    せる分散ガイドを設けてある請求項1に記載のリヤディ
    スチャージモーア。
JP8085059A 1996-04-08 1996-04-08 リヤディスチャージモーア Pending JPH09271236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8085059A JPH09271236A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 リヤディスチャージモーア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8085059A JPH09271236A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 リヤディスチャージモーア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09271236A true JPH09271236A (ja) 1997-10-21

Family

ID=13848074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8085059A Pending JPH09271236A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 リヤディスチャージモーア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09271236A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2891108A1 (fr) * 2005-09-29 2007-03-30 Kubota Kk Machine a tondre a dechargement par l'arriere
JP2007089498A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Kubota Corp リヤディスチャージ形草刈り装置
JP2007185129A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Kubota Corp 草刈機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2891108A1 (fr) * 2005-09-29 2007-03-30 Kubota Kk Machine a tondre a dechargement par l'arriere
JP2007089498A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Kubota Corp リヤディスチャージ形草刈り装置
US7735306B2 (en) 2005-09-29 2010-06-15 Kubota Corporation Rear discharge type mower apparatus
JP4546911B2 (ja) * 2005-09-29 2010-09-22 株式会社クボタ リヤディスチャージ形草刈り装置
US8099938B2 (en) 2005-09-29 2012-01-24 Kubota Corporation Rear discharge type mower apparatus having a pair of auxiliary plates for directing grass to a discharge opening
JP2007185129A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Kubota Corp 草刈機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5133176A (en) Multi-bladed mulching mower
JP3771529B2 (ja) 芝刈機
US5191756A (en) Mulching mower apparatus
US4378668A (en) Lawnmower-edge trimmer
JP2646156B2 (ja) 長丸切断室を備えたマルチング芝刈機
US5259176A (en) Cotter device for lawn mower
CA2222982A1 (en) Mulching mower deck
WO2018124021A1 (ja) カッタブレード及び芝刈機
US20240008405A1 (en) Rotary mower with cutting deck with bidirectional cutting blades
US20110277438A1 (en) Lawn Mower Blade
US20050193707A1 (en) Lawn mower with improved blade and blade housing
US3690047A (en) Combination lawn mowing and snow throwing machine
JPH09271236A (ja) リヤディスチャージモーア
EP0149299B1 (en) Lawn mower housing structure
JP2021136928A (ja) モーアデッキ
KR20170066881A (ko) 자주형 잔가지 절단 파쇄장치
US3811255A (en) Cross-flow mower with canted reel and three-wheel suspension
US20220095537A1 (en) Baffle system for lawn mower cutting deck
GB2307163A (en) Mulching mower
JP3146127B2 (ja) モーアのハウジング構造
JP4005611B2 (ja) 芝刈機
WO1984002054A1 (en) Auxiliary blade mowing deck
JP2701163B2 (ja) 芝刈機
JP2789475B2 (ja) 芝刈機
JP5167990B2 (ja) 芝刈機