JPH09269881A - Help statistic information collecting system - Google Patents
Help statistic information collecting systemInfo
- Publication number
- JPH09269881A JPH09269881A JP8099544A JP9954496A JPH09269881A JP H09269881 A JPH09269881 A JP H09269881A JP 8099544 A JP8099544 A JP 8099544A JP 9954496 A JP9954496 A JP 9954496A JP H09269881 A JPH09269881 A JP H09269881A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- help
- display
- user
- information
- statistical data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、通信端末装置から
ヘルプ表示履歴情報を受信して表示するヘルプ統計情報
収集システムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a help statistical information collecting system for receiving and displaying help display history information from a communication terminal device.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、通信端末装置の操作性を向上する
ために、いわゆるヘルプ機能を備えたものが実用されて
いる。このヘルプ機能では、例えば、ユーザがデータ処
理装置の操作手順などを知りたくなり、特定のヘルプ要
求操作(例えば、特定のヘルプキー(ハードキーまたは
ソフトキー)をオン操作)を実行すると、その時点での
データ処理装置の内部状態に対応して、あらかじめ記憶
されているヘルプデータが選択され、そのヘルプデータ
の内容が操作表示部に表示出力される。2. Description of the Related Art Recently, in order to improve the operability of communication terminal devices, those having a so-called help function have been put into practical use. In this help function, for example, when the user wants to know the operation procedure of the data processing device and executes a specific help request operation (for example, a specific help key (hard key or soft key) is turned on), the time The help data stored in advance is selected in accordance with the internal state of the data processing device, and the content of the help data is displayed and output on the operation display unit.
【0003】これにより、ユーザは、不明な操作があれ
ば、適宜にヘルプ要求操作を実行することで、そのとき
に通信端末装置を操作するための適切な操作内容を知る
ことができ、複雑な機能を使いこなすことができる。Thus, if there is an unknown operation, the user can appropriately know the appropriate operation content for operating the communication terminal device by executing the help request operation, which is complicated. You can master the functions.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】さて、このような従来
装置では、一般に、1つの装置の内部状態に対して複数
のヘルプデータを用意することで、ユーザの多様なヘル
プ要求操作に応えることができるようにしている。In such a conventional apparatus, generally, by preparing a plurality of help data for the internal state of one apparatus, it is possible to meet various help request operations of the user. I am able to do it.
【0005】ところが、例えば、装置の操作をガイドす
るための操作ガイダンス情報を表示しているとき、その
操作ガイダンス情報の内容を説明するためのヘルプ情報
を用意しておく場合がある。However, for example, when the operation guidance information for guiding the operation of the apparatus is displayed, help information for explaining the content of the operation guidance information may be prepared.
【0006】しかしながら、この場合、操作ガイダンス
情報の内容をこなれたものになっておらず、そのため
に、頻繁にヘルプ情報が適用されることがあり、かかる
場合には、操作内容が一般のユーザにわかりずらいとい
うことになるが、このようなユーザの現場での操作傾向
の内容は、開発段階ではうかがい知ることができず、有
効な情報を提供できないという不都合を生じるおそれが
ある。However, in this case, the content of the operation guidance information is not well-versed, and therefore, the help information may be applied frequently, and in such a case, the operation content is available to general users. Although it is difficult to understand, there is a risk that the content of such a user's operation tendency at the site cannot be known at the development stage and effective information cannot be provided.
【0007】本発明は、かかる不都合を解消するために
もなされたものであって、操作ガイダンス情報などの設
計に必要な情報を提供できるヘルプ統計情報収集システ
ムを提供すること目的としている。The present invention has been made in order to eliminate such inconvenience, and an object thereof is to provide a help statistical information collecting system which can provide information necessary for designing such as operation guidance information.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】本発明は、装置の内部状
態に応じた所定のヘルプ情報を、おのおのの内部状態に
対応して記憶し、所定のヘルプ操作が入力されると、そ
の時点での内部状態に応じたヘルプ情報を表示出力する
とともに、その時点での装置の内部状態に関連して、表
示出力したヘルプ情報の種別と表示回数をあらわすヘル
プ表示履歴情報を形成して保存する1つ以上の通信端末
装置と、上記1つ以上の通信端末装置から上記ヘルプ表
示履歴情報を受信して、その受信したヘルプ表示履歴情
報を統合して保存し、ヘルプ統計表示が要求されると、
上記統合して保存したヘルプ表示履歴情報を表示するセ
ンター装置からものである。According to the present invention, predetermined help information corresponding to the internal state of the apparatus is stored in correspondence with each internal state, and when a predetermined help operation is input, at that time point. Help information according to the internal state of the device is displayed and output, and related to the internal state of the device at that time, help display history information indicating the type and display frequency of the help information displayed and output is formed and saved. When the help display history information is received from one or more communication terminal devices and the one or more communication terminal devices, the received help display history information is integrated and saved, and a help statistical display is requested,
This is from the center device that displays the help display history information that is integrated and saved.
【0009】また、装置の内部状態に応じた所定のヘル
プ情報を、おのおのの内部状態に対応して記憶し、所定
のヘルプ操作が入力されると、その時点での内部状態に
応じたヘルプ情報を表示出力するとともに、その時点で
の装置の内部状態に関連して、表示出力したヘルプ情報
の種別と表示回数をあらわすヘルプ表示履歴情報を形成
して保存する1つ以上の通信端末装置と、上記1つ以上
の通信端末装置から上記ヘルプ表示履歴情報を受信し
て、その受信したヘルプ表示履歴情報を上記通信端末装
置毎に保存し、ヘルプ統計表示が要求されると、上記通
信端末装置毎に保存したヘルプ表示履歴情報を、上記通
信端末単位に表示するセンター装置からなるものであ
る。Further, predetermined help information corresponding to the internal state of the apparatus is stored in correspondence with each internal state, and when a predetermined help operation is input, help information corresponding to the internal state at that time. And one or more communication terminal devices that form and save help display history information indicating the type and display frequency of the help information that is displayed and output, in association with the internal state of the device at that time, When the help display history information is received from the one or more communication terminal devices, the received help display history information is stored for each communication terminal device, and when the help statistics display is requested, each help terminal history information is received. The center display device displays the help display history information stored in the communication terminal unit.
【0010】[0010]
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら、
本発明の実施の形態を詳細に説明する。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG.
An embodiment of the present invention will be described in detail.
【0011】図1は、本発明の一実施例にかかるヘルプ
統計情報収集システムを示している。FIG. 1 shows a help statistical information collecting system according to an embodiment of the present invention.
【0012】同図において、このヘルプ統計情報収集シ
ステムは、ISDNを伝送路として用いるデータ端末装
置からなるユーザ装置TU1〜TUnと、センター装置
TCから構成されている。In the figure, this help statistical information collecting system is composed of user devices TU1 to TUn, which are data terminal devices using ISDN as a transmission path, and a center device TC.
【0013】おのおののユーザ装置TU1〜TUnは、
所定の通信機能を備えるとともに、ヘルプ情報表示機能
およびヘルプ統計データ作成機能等の種々の機能を備
え、センター装置TCは、それぞれのユーザ装置TU1
〜TUnからのヘルプ統計データの収集機能および収集
したヘルプ統計データの表示機能等を備えている。Each of the user devices TU1 to TUn is
The center device TC has a predetermined communication function and various functions such as a help information display function and a help statistical data creation function.
A function of collecting help statistical data from TUn and a function of displaying the collected help statistical data are provided.
【0014】図2は、ユーザ装置TU1〜TUnの一例
を示している。この場合、ユーザ装置TU1〜TUnと
して、テレビ会議通信端末装置を適用する。このテレビ
会議通信端末装置は、ISDNの基本インタフェースを
伝送路として用いるものであり、音声情報の通信機能、
動画情報の通信機能、静止画情報の通信機能、ファクシ
ミリ通信機能、テレライティング機能、および、これら
の通信機能の多重化通信機能を備え、また、ISDNの
基本インタフェースに接続し、2つの情報チャネル(B
チャネル)を用いたデータ通信が可能である。FIG. 2 shows an example of the user devices TU1 to TUn. In this case, the video conference communication terminal device is applied as the user devices TU1 to TUn. This video conference communication terminal device uses a basic interface of ISDN as a transmission line and has a communication function of voice information,
It has a moving picture information communication function, a still picture information communication function, a facsimile communication function, a telewriting function, and a multiplexed communication function of these communication functions, and is connected to the ISDN basic interface to provide two information channels ( B
Data communication using a channel) is possible.
【0015】同図において、システム制御部1は、この
テレビ会議通信端末装置の各部の制御処理、テレビ会議
通信の上位レイヤの処理、このテレビ会議通信端末装置
が備えている各種のアプリケーションプログラムの実行
処理、および、ユーザからのヘルプ要求に対応したヘル
プ表示処理などの各種制御処理を実行するものであり、
ROM(リード・オンリ・メモリ)2は、システム制御
部1が実行する制御処理プログラムの一部や、制御処理
プログラムを実行するために必要な各種のデータなどを
記憶するものであり、RAM(ランダム・アクセス・メ
モリ)3は、システム制御部1のワークエリアなどを構
成するものである。In FIG. 1, the system control unit 1 controls the respective units of the video conference communication terminal device, processes the upper layer of the video conference communication, and executes various application programs included in the video conference communication terminal device. It executes various control processing such as processing and help display processing corresponding to the help request from the user.
The ROM (Read Only Memory) 2 stores a part of the control processing program executed by the system control unit 1 and various data necessary for executing the control processing program. The access memory 3 constitutes a work area or the like of the system control unit 1.
【0016】時計回路4は、現在日時情報を出力するた
めのものであり、スキャナ5は、所定の解像度で原稿画
像を読取入力するためのものであり、プロッタ6は、所
定の解像度で画像を記録出力するためのものであり、符
号化復号化部7は、スキャナ5が読み取って得た画信号
をグループ4ファクシミリ機能の符号化方式で符号化圧
縮するとともに、符号化された画情報を元の画信号に復
号化するためのものであり、画像処理部8は、画像デー
タの変倍処理や解像度変換処理などの各種画像処理を実
行するものであり、磁気ディスク装置9は、システムソ
フトウェア、複数のアプリケーションプログラム、およ
び、多数のユーザデータなどを記憶するためのものであ
る。The clock circuit 4 is for outputting current date and time information, the scanner 5 is for reading and inputting an original image at a predetermined resolution, and the plotter 6 is for reading an image at a predetermined resolution. It is for recording and outputting, and the encoding / decoding unit 7 encodes and compresses the image signal read by the scanner 5 by the encoding method of the group 4 facsimile function, and at the same time, based on the encoded image information. The image processing unit 8 executes various image processing such as image data scaling processing and resolution conversion processing, and the magnetic disk device 9 is system software. It is for storing a plurality of application programs and a large number of user data.
【0017】液晶表示装置10は、テレライティング通
信機能における表示装置として用いられるとともに、ユ
ーザがこのテレビ会議通信端末装置を操作するときの表
示部として用いられるものであり、LCD表示制御部1
1は、液晶表示装置10の表示内容を制御するためのも
のである。The liquid crystal display device 10 is used as a display device in a telewriting communication function and also as a display unit when a user operates the video conference communication terminal device. The LCD display control unit 1
Reference numeral 1 is for controlling the display content of the liquid crystal display device 10.
【0018】タッチパネル装置12は、液晶表示装置1
0の表示画面に設けられて、タッチ操作された座標デー
タや、タッチ状態データなどを出力するものであり、タ
ッチパネル制御部13は、タッチパネル装置12の動作
を制御するものである。The touch panel device 12 is a liquid crystal display device 1.
The touch panel control unit 13 is provided on the display screen of No. 0 and outputs coordinate data of touch operation, touch state data, and the like. The touch panel control unit 13 controls the operation of the touch panel device 12.
【0019】音声入出力装置14は、通話のための音声
をマイク入力するとともにスピーカ出力するためのもの
であり、音声入出力装置14からマイク入力されたアナ
ログ音声信号は音声CODEC15に出力され、また、
音声入出力装置14からスピーカ出力するアナログ音声
信号は、音声CODEC15から出力されて音声入出力
装置14に加えられている。The voice input / output device 14 is for inputting a voice for a call with a microphone and outputting it with a speaker. An analog voice signal input from the voice input / output device 14 with a microphone is output to the voice CODEC 15, and ,
The analog audio signal output from the audio input / output device 14 as a speaker is output from the audio CODEC 15 and applied to the audio input / output device 14.
【0020】音声CODEC15は、ISDNのBチャ
ネルを用いてアナログ音声信号を伝送するためのアナロ
グ信号/デジタルデータの信号変換処理を行なうための
ものである。また、音声制御部16は、音声入出力装置
14の動作を制御するためのものである。The audio CODEC 15 is for performing signal conversion processing of analog signal / digital data for transmitting an analog audio signal using the B channel of ISDN. The voice control unit 16 controls the operation of the voice input / output device 14.
【0021】ビデオカメラ装置17は、このテレビ会議
通信端末装置のユーザ側の映像を撮影するためのもので
あり、このビデオカメラ装置17から出力される動画信
号は、動画CODEC18の映像信号入力端に加えられ
るとともに、表示制御部19の動画信号入力端に加えら
れている。ビデオカメラ制御部20は、ビデオカメラ装
置17の撮影オン/オフ、ズームイン/ズームアウト、
および、パンなどの動作を制御するためのものである。The video camera device 17 is for taking an image on the user side of the video conference communication terminal device, and the moving image signal output from the video camera device 17 is input to the image signal input terminal of the moving image CODEC 18. In addition to being added, it is added to the moving image signal input terminal of the display control unit 19. The video camera control unit 20 controls the video camera device 17 to perform shooting on / off, zoom in / zoom out,
It is also for controlling operations such as bread.
【0022】動画CODEC18は、ビデオカメラ装置
17から入力したアナログNTSC形式の動画信号を対
応するデジタルデータの動画データに変換し、その動画
データを所定のCIF形式の動画データに変換し、さら
に、TTC標準JT−H.261の符号化方式で符号化
圧縮して動画情報を形成するとともに、符号化圧縮され
た状態の動画情報を元のCIF形式の動画データに変換
し、その動画データをNTSC形式の動画データに変換
し、その動画データをデジタル/アナログ変換してアナ
ログNTSC形式の動画信号に変換するものである。The moving picture CODEC 18 converts the analog NTSC format moving picture signal input from the video camera device 17 into corresponding digital data moving picture data, converts the moving picture data into predetermined CIF format moving picture data, and further, TTC. Standard JT-H. In addition to encoding and compressing to form moving image information, the moving image information in the encoded and compressed state is converted into original CIF format moving image data, and the moving image data is converted into NTSC format moving image data. Then, the moving image data is converted from digital to analog and converted into a moving image signal in an analog NTSC format.
【0023】書画カメラ装置21は、静止画像を撮影す
るためのものであり、この書画カメラ装置21から出力
されるアナログNTSC信号(静止画信号)は、静止画
CODEC22に加えられている。The document camera device 21 is for photographing a still image, and the analog NTSC signal (still image signal) output from the document camera device 21 is added to the still image CODEC 22.
【0024】静止画CODEC22は、書画カメラ装置
21から加えられる静止画信号を、アンログ/デジタル
変換した後、所定の符号化方式(例えば、JPEG方
式)で符号化圧縮するとともに、圧縮された状態の静止
画情報を元の静止画信号に復号化するものであり、書画
カメラ装置21から入力した静止画信号あるいは復号化
して得た静止画信号を表示制御部19の静止画信号入力
端に出力している。書画カメラ制御部23は、書画カメ
ラ装置21の撮影オン/オフやズームイン/ズームアウ
トなどの動作を制御するためのものである。The still image CODEC 22 unlog / digital-converts the still image signal applied from the document camera device 21, and then encodes and compresses the signal by a predetermined encoding method (for example, JPEG method), and in a compressed state. The still image information is decoded into the original still image signal, and the still image signal input from the document camera device 21 or the still image signal obtained by decoding is output to the still image signal input terminal of the display control unit 19. ing. The document camera control unit 23 controls operations of the document camera device 21 such as shooting on / off and zoom-in / zoom-out.
【0025】表示制御部19は、ビデオモニタ装置24
に表示する画面の表示内容を制御するものであり、シス
テム制御部1からの指令により、ビデオカメラ装置17
または動画CODEC18から入力する動画信号の表示
画面情報、および、静止画CODEC22から加えられ
る静止画信号の表示画面情報を形成し、それらの表示画
面情報を適宜に組み合わせた態様で、ビデオモニタ装置
24の表示画面を構成する。The display controller 19 includes a video monitor device 24.
Controls the display contents of the screen displayed on the video camera device 17 in response to a command from the system control unit 1.
Alternatively, the display screen information of the moving image signal input from the moving image CODEC 18 and the display screen information of the still image signal added from the still image CODEC 22 are formed, and the display screen information of the video monitor device 24 is appropriately combined. Configure the display screen.
【0026】ISDNインタフェース回路25は、IS
DNに接続するとともに、ISDNのレイヤ1の信号処
理機能およびDチャネルの信号と2つのBチャネルの信
号の統合/分離機能を備えたものであり、Dチャネルの
信号はDチャネル伝送制御部26とやりとりし、また、
2つのBチャネルの信号は多重化/分離装置27とやり
とりしている。The ISDN interface circuit 25 is an IS
In addition to being connected to the DN, the signal processing function of the layer 1 of ISDN and the integration / separation function of the D channel signal and the two B channel signals are provided. Exchange and again
The signals of the two B channels are exchanged with the multiplexer / demultiplexer 27.
【0027】Dチャネル伝送制御部26は、Dチャネル
のレイヤ2の信号処理機能、および、1つまたは2つの
Bチャネルを呼接続/解放するための呼制御処理機能を
備えたものである。The D channel transmission control section 26 has a D channel layer 2 signal processing function and a call control processing function for connecting / disconnecting one or two B channels.
【0028】多重化/分離装置27は、Bチャネルを用
いてやりとりする音声、動画、および、汎用データ(静
止画データなどのその他のデータ)などの複数のメディ
アのデータを多重化し、TTC標準JT−H.221に
規定されているフレームデータを形成して回線側に送出
するとともに、受信したフレームデータに多重化されて
いる複数のメディアのデータを分離するものである。こ
の多重化/分離装置27は、音声データを音声CODE
C15との間でやりとりし、動画データを動画CODE
C18との間でやりとりし、また、汎用データをシステ
ム制御部1との間でやりとりしている。The multiplexer / demultiplexer 27 multiplexes data of a plurality of media such as voice, moving images, and general-purpose data (other data such as still image data) exchanged using the B channel, and the TTC standard JT. -H. In addition to forming frame data specified in H.221 and sending it to the line side, it separates data of a plurality of media multiplexed with the received frame data. The multiplexer / demultiplexer 27 converts the audio data into audio CODE
It exchanges with C15, and the video data is video CODE.
It exchanges data with the C18 and also exchanges general-purpose data with the system control unit 1.
【0029】これらのシステム制御部1、ROM2、R
AM3、時計回路4、スキャナ5、プロッタ6、符号化
復号化部7、画像処理部8、磁気ディスク装置9、LC
D表示制御部11、タッチパネル制御部13、音声CO
DEC15、音声制御部16、動画CODEC18、表
示制御部19、ビデオカメラ制御部20、書画カメラ制
御部23、Dチャネル伝送制御部26、および、多重化
/分離装置27は、内部バス28に接続されており、こ
れらの各要素間のデータのやりとりは、主として、内部
バス28を介して行われる。These system control unit 1, ROM 2 and R
AM3, clock circuit 4, scanner 5, plotter 6, encoding / decoding unit 7, image processing unit 8, magnetic disk device 9, LC
D display control unit 11, touch panel control unit 13, voice CO
The DEC 15, the audio control unit 16, the moving image CODEC 18, the display control unit 19, the video camera control unit 20, the document camera control unit 23, the D channel transmission control unit 26, and the multiplexing / demultiplexing device 27 are connected to the internal bus 28. The data is exchanged between these elements mainly through the internal bus 28.
【0030】図3は、図2に示したテレビ会議通信端末
装置の操作表示部の一例を示している。FIG. 3 shows an example of the operation display section of the video conference communication terminal device shown in FIG.
【0031】この操作表示部30には、液晶表示装置1
0と、この液晶表示装置10の表示画面に付設されたタ
ッチパネル装置12が設けられている。また、タッチペ
ン31は、タッチパネル装置12の操作面を適宜にタッ
チ操作するためのものである。The operation display unit 30 includes a liquid crystal display device 1
0 and a touch panel device 12 attached to the display screen of the liquid crystal display device 10 are provided. The touch pen 31 is for appropriately touching the operation surface of the touch panel device 12.
【0032】また、液晶表示装置10の表示画面は、図
4に示すように、主として操作ガイダンス情報やテレラ
イティング描画画面などが表示される情報表示部DM
と、汎用的な操作内容をあらわす機能キー表示部DFに
分割されており、機能キー表示部DFの特定キーとし
て、ヘルプ画面を表示指令するためのヘルプキーDFa
が設定されている。The display screen of the liquid crystal display device 10 is, as shown in FIG. 4, mainly an information display section DM on which operation guidance information, a telewriting drawing screen, etc. are displayed.
And a function key display portion DF representing general operation contents, and a help key DFa for instructing to display a help screen as a specific key of the function key display portion DF.
Is set.
【0033】したがって、ユーザは、機能キー表示部D
FのヘルプキーDFaを、タッチペン31でタッチ操作
することで、そのときにテレビ会議通信端末装置が実行
しているアプリケーションの、その時点での実行状態に
対応したヘルプ画面を表示させることができる。Therefore, the user can select the function key display portion D
By touching the help key DFa of F with the touch pen 31, it is possible to display a help screen corresponding to the current execution state of the application being executed by the video conference communication terminal device at that time.
【0034】例えば、このテレビ会議通信端末装置に備
えられているアプリケーションプログラムが、基本シス
テム、テレビ会議セッション、テレライティング通信、
グループ4ファクシミリ、および、レポート表示/出力
であるとすると、おのおののアプリケーションプログラ
ムには、独立したヘルプファイルデータが設定され、そ
れぞれのアプリケーションプログラムに関連して磁気デ
ィスク装置9に保存されている。For example, an application program provided in this video conference communication terminal device is used as a basic system, a video conference session, telewriting communication,
For group 4 facsimile and report display / output, independent help file data is set for each application program and stored in the magnetic disk device 9 in association with each application program.
【0035】また、各アプリケーションプログラムは、
そのアプリケーションプログラムに特有な複数の動作状
態が設定されており、おのおのの動作状態について、ユ
ーザが参照できるヘルプデータが1つ以上設定されてい
る。すなわち、1つのアプリケーションプログラムに設
定されているヘルプファイルデータには、それぞれが取
り得る動作状態に応じて複数のヘルプファイルが含まれ
ている。Further, each application program is
A plurality of operating states peculiar to the application program are set, and one or more help data that the user can refer to is set for each operating state. That is, the help file data set in one application program includes a plurality of help files according to the possible operating states.
【0036】図5は、センター装置TCの一例を示して
いる。FIG. 5 shows an example of the center device TC.
【0037】同図において、システム制御部41は、こ
のセンター装置TCの各部の制御処理、ユーザ装置TU
1〜TUnからヘルプ統計データの収集処理、および、
ヘルプ統計データの表示処理等の各種制御処理を実行す
るものであり、ROM42は、システム制御部41が実
行する制御処理プログラムの一部や、制御処理プログラ
ムを実行するために必要な各種のデータなどを記憶する
ものであり、RAM43は、システム制御部41のワー
クエリアなどを構成するものである。In the figure, the system control unit 41 controls the respective units of the center unit TC and the user unit TU.
1-TUn help statistical data collection process, and
The ROM 42 executes various control processing such as display processing of help statistical data, and the ROM 42 includes a part of the control processing program executed by the system control unit 41, various data necessary for executing the control processing program, and the like. The RAM 43 constitutes a work area of the system control unit 41 and the like.
【0038】時計回路44は、現在日時情報を出力する
ためのものであり、磁気ディスク装置45は、システム
ソフトウェア、複数のアプリケーションプログラム、お
よび、多数のユーザデータなどを記憶するためのもので
あり、磁気ディスクインターフェース回路46は、磁気
ディスク装置45との間で種々のデータをやりとりする
ためのものである。The clock circuit 44 is for outputting the current date and time information, and the magnetic disk device 45 is for storing system software, a plurality of application programs, a large number of user data, and the like. The magnetic disk interface circuit 46 is for exchanging various data with the magnetic disk device 45.
【0039】プリンタ47は、種々のデータのハードコ
ピーのためのものであり、プリンタインタフェース回路
48は、プリンタ47との間で種々のデータをやりとり
するためのものである。The printer 47 is for hard copy of various data, and the printer interface circuit 48 is for exchanging various data with the printer 47.
【0040】液晶表示装置49は、ユーザがこのセンタ
ー装置TCを操作するときの表示部として用いられるも
のであり、LCD表示制御部50は、液晶表示装置49
の表示内容を制御するためのものである。The liquid crystal display device 49 is used as a display unit when the user operates the center device TC, and the LCD display control unit 50 is used for the liquid crystal display device 49.
For controlling the display contents of.
【0041】タッチパネル装置51は、液晶表示装置4
9の表示画面に設けられて、タッチ操作された座標デー
タや、タッチ状態データなどを出力するものであり、タ
ッチパネル制御部52は、タッチパネル装置51の動作
を制御するものである。The touch panel device 51 is the liquid crystal display device 4.
The touch panel controller 52 controls the operation of the touch panel device 51. The touch panel controller 52 is provided on the display screen 9 to output coordinate data touched and touch state data.
【0042】さて、本実施例のユーザ装置TU1〜TU
nは、ユーザによりヘルプ表示が要求操作されると、そ
のときに実行しているアプリケーションと、実行状態毎
に、ヘルプ要求回数(使用回数)の履歴を形成して、図
6に示すようなヘルプ統計データテーブルに保存する。Now, the user devices TU1 to TU of this embodiment.
When a user performs a help display request operation, n is a history of the help request count (use count) for each application and the execution state at that time, and the help as shown in FIG. Save to the statistical data table.
【0043】ここで、ヘルプ統計データテーブルの項目
は、アプリケーション名、アプリケーションに設定され
ているアプリケーションID(識別番号)、ヘルプ表示
が要求されたときの実行状態、ヘルプデータの種別、お
よび、ヘルプ使用回数からなる。Here, the items of the help statistical data table are the application name, the application ID (identification number) set in the application, the execution state when the help display is requested, the type of help data, and the use of help. It consists of the number of times.
【0044】図7は、ユーザ装置TU1〜TUnでヘル
プ表示が要求操作され、そのヘルプ表示を終了したとき
に実行する処理の一例を示している。FIG. 7 shows an example of processing executed when the help display is requested by the user devices TU1 to TUn and the help display is completed.
【0045】まず、ヘルプ機能が使用されることを監視
しており(判断101のNOループ)、ヘルプ機能が使
用されて判断101の結果がYESになるときには、そ
のときのヘルプ機能が使用されたアプリケーションの種
別を判別するとともに(処理102)、そのときのアプ
リケーションの実行状態を判別し(処理103)、さら
に、表示したヘルプデータの種別を判別する(処理10
4)。First, the use of the help function is monitored (NO loop of decision 101). When the help function is used and the result of decision 101 is YES, the help function at that time is used. The type of the application is determined (process 102), the execution state of the application at that time is determined (process 103), and the type of the displayed help data is determined (process 10).
4).
【0046】次に、そのときに判別したアプリケーショ
ンとその実行状態、および、ヘルプデータの種別につい
て、ヘルプ統計データが形成されて保存されているかど
うかを調べ(判断105)、判断105の結果がNOに
なるときには、そのときに判別したアプリケーションと
その実行状態、および、ヘルプデータの種別に対応した
ヘルプ統計データを作成し(処理106)、ヘルプ統計
データテーブルの内容を更新して(処理107)、この
処理を終了する。Next, it is checked whether or not the help statistical data is formed and saved for the application and its execution state and the type of the help data judged at that time (decision 105), and the result of the judgment 105 is NO. When it becomes, help statistical data corresponding to the application and its execution state determined at that time and the type of help data is created (process 106), and the contents of the help statistical data table are updated (process 107). This process ends.
【0047】また、判断105の結果がYESになると
きには、そのときに判別したアプリケーションとその実
行状態、および、ヘルプデータの種別に対応したヘルプ
統計データのヘルプ使用回数の値を1つ増やして、ヘル
プ統計データを更新し(処理108)、この処理を終了
する。When the result of determination 105 is YES, the value of the number of times of use of help in the help statistical data corresponding to the application and its execution state determined at that time and the type of help data is increased by 1, The help statistical data is updated (process 108), and this process ends.
【0048】このようにして、ユーザ装置TU1〜TU
nでは、ユーザからヘルプ表示が要求操作されると、そ
の時点での動作状態に応じてあらかじめ定められている
ヘルプ情報を表示するとともに、その表示したヘルプ情
報に基づいて、ヘルプ統計データテーブルの内容を更新
する。In this way, the user devices TU1 to TU
In n, when a help display operation is requested by the user, predetermined help information is displayed according to the operation state at that time, and the contents of the help statistical data table are displayed based on the displayed help information. To update.
【0049】このように、ユーザ装置TU1〜TUnに
保存されたヘルプ統計データテーブルは、図8に示すよ
うな伝送手順に従って、センター装置TCにより収集さ
れる。なお、図9は、この伝送手順を実行するための伝
送プロトコルの構成の一例を示している。As described above, the help statistical data tables stored in the user devices TU1 to TUn are collected by the center device TC according to the transmission procedure as shown in FIG. It should be noted that FIG. 9 shows an example of the configuration of a transmission protocol for executing this transmission procedure.
【0050】まず、発端末(この場合は、センタ装置T
C)は、目的の着端末(この場合は、ユーザ装置TU1
〜TUn)を宛先に指定するとともに、所定の「ユーザ
・ユーザ」情報要素に「ヘルプ統計データ収集要求」を
あらわすデータをセットした呼設定メッセージSETU
PをISDNに送出して着端末との呼設定を要求し、こ
れにより、ISDNは、呼設定状況を通知するための呼
設定受付メッセージCALL_PROCを発端末に送出
するとともに、指定された着端末に呼設定メッセージS
ETUPを送出して発呼する。First, the calling terminal (in this case, the center device T
C) is the intended destination terminal (in this case, the user equipment TU1
~ TUn) is specified as the destination, and data indicating "help statistical data collection request" is set in a predetermined "user / user" information element.
P is sent to the ISDN to request a call setup with the destination terminal, which causes the ISDN to send a call setup acceptance message CALL_PROC for notifying the call setup status to the originating terminal and to the designated destination terminal. Call setup message S
Send ETUP to make a call.
【0051】着端末は、着信応答すると応答メッセージ
CONNをISDNに送出し、それにより、ISDN
は、着端末に応答確認メッセージCONN_ACKを送
出して着端末の応答を確認し、その時点で、発端末と着
端末の間にデータ伝送のためのBチャネルが確立し、こ
れにより、発端末および着端末は、Bチャネル上の伝送
手順を開始する。When the destination terminal responds to the incoming call, it sends a response message CONN to the ISDN.
Sends a response confirmation message CONN_ACK to the destination terminal to confirm the response of the destination terminal, and at that point, a B channel for data transmission is established between the source terminal and the destination terminal. The destination terminal starts the transmission procedure on the B channel.
【0052】まず、発端末は、コマンドSABMを送出
してリンクレイヤの設定を要求し、着端末はレスポンス
UAを応答し、これにより、リンクレイヤが設定され
る。First, the calling terminal sends a command SABM to request the setting of the link layer, and the called terminal responds with a response UA, whereby the link layer is set.
【0053】次いで、発端末は、トランスポートレイヤ
を設定するために、信号CRを送出し、着端末は、それ
を受け付けるために信号CCを送出し、それによって、
トランスポートレイヤが設定される。The calling terminal then sends a signal CR to set the transport layer and the called terminal sends a signal CC to accept it, whereby
The transport layer is set.
【0054】そして、発端末は、セッションレイヤのコ
ネクションを設定するために、信号CNを送出し、着端
末は、信号ACを応答して、それにより、セッションレ
イヤまでが確立される。Then, the calling terminal sends a signal CN in order to set up the connection of the session layer, and the called terminal responds with a signal AC, whereby the session layer is established.
【0055】このようにして、セッションレイヤが確立
すると、発端末と着端末は、それぞれ信号CDおよび信
号CDAをやりとりして、能力交換を行い、発端末は、
その能力交換で設定した伝送機能を信号ASを用いて着
端末に送出し、これにより、セッションレイヤ上のアク
ティビティが開始される。In this way, when the session layer is established, the calling terminal and the called terminal exchange the signals CD and CDA, respectively, to perform capability exchange, and the calling terminal
The transmission function set in the capability exchange is sent to the destination terminal by using the signal AS, and the activity on the session layer is started.
【0056】そして、発端末は、ヘルプ統計データ収集
要求をあらわす所定のデータDT_SPDU(1)を着
端末に送出し、着端末は、データDT_SPDU(1)
を受信すると、そのときに保存しているヘルプ統計デー
タテーブルの内容をセットしたデータDT_SPDU
(2)を発端末に送出する。Then, the calling terminal sends a predetermined data DT_SPDU (1) representing a help statistical data collection request to the called terminal, and the called terminal sends the data DT_SPDU (1).
Data, DT_SPDU that sets the contents of the help statistical data table saved at that time
(2) is sent to the calling terminal.
【0057】このようにして、ヘルプ統計データテーブ
ルの内容を受信すると、発端末は、信号AEを送出し、
着端末は、信号AEAを送出してアクティビティを終了
し、次いで、発端末は、信号FNを送出し、着端末は、
信号DNを送出してセッションレイヤのコネクションを
解放する。In this way, when the contents of the help statistical data table are received, the calling terminal sends a signal AE,
The terminating terminal sends a signal AEA to end the activity, then the calling terminal sends a signal FN and the terminating terminal
The signal DN is sent to release the session layer connection.
【0058】次いで、発端末は、リンクレイヤのコマン
ドDISCを送出し、着端末は、レスポンスUAを送出
し、それによって、リンクレイヤが解放される。Next, the calling terminal sends the link layer command DISC, and the called terminal sends the response UA, whereby the link layer is released.
【0059】このようにして、Bチャネル上のリンクが
解放されると、発端末は、切断メッセージDISCをI
SDNに送出してDチャネルの解放を要求し、ISDN
は、解放メッセージRELを発端末に送出してDチャネ
ルの復旧を通知する。一方、ISDNは、着端末に切断
メッセージDISCを送出してDチャネルの解放を要求
し、着端末は、解放メッセージRELをISDNに送出
してDチャネルの復旧を通知する。In this way, when the link on the B channel is released, the calling terminal sends the disconnect message DISC to I
Send to SDN to request release of D channel, ISDN
Sends a release message REL to the calling terminal to notify the restoration of the D channel. On the other hand, the ISDN sends a disconnection message DISC to the destination terminal to request the release of the D channel, and the destination terminal sends a release message REL to the ISDN to notify the D channel recovery.
【0060】これにより、発端末は、チャネル切断完了
を通知する解放完了メッセージREL_COMPをIS
DNに応答し、それにより、発端末とISDNとの間の
Dチャネルが解放される。それとともに、ISDNは、
解放完了メッセージREL_COMPを着端末に送出
し、それによって、ISDNと着端末との間のDチャネ
ルが解放される。その結果、発端末と着端末との間に設
定されていたDチャネルが完全に解放される。As a result, the calling terminal IS sends the release completion message REL_COMP notifying the completion of channel disconnection.
In response to the DN, the D channel between the calling terminal and the ISDN is released. Along with that, ISDN
It sends a release complete message REL_COMP to the destination terminal, which releases the D channel between the ISDN and the destination terminal. As a result, the D channel set between the calling terminal and the called terminal is completely released.
【0061】このようにして、発端末(センター装置T
C)と着端末(ユーザ装置TU1〜TUn)との間にB
チャネルが設定されて、発端末から着端末に対してヘル
プ統計データテーブルの送信要求が行われ、着端末は発
端末に対してその時点でのヘルプ統計データテーブルの
内容を送信し、そのデータ伝送が終了すると、Bチャネ
ルが解放される。In this way, the calling terminal (center device T
B) between C) and the destination terminal (user devices TU1 to TUn)
The channel is set, and the sending terminal requests the destination terminal to send the help statistical data table. The destination terminal sends the contents of the help statistical data table at that point to the calling terminal, and the data is transmitted. When is finished, the B channel is released.
【0062】また、発端末(センター装置TC)では、
着端末(ユーザ装置TU1〜TUn)から受信したヘル
プ統計データテーブルの内容に基づいて、記憶している
ヘルプ統計データテーブルの内容を更新する。一方、ユ
ーザ装置TU1〜TUnは、ヘルプ統計データテーブル
を送信すると、その内容を全て消去して、それ以降、新
たなヘルプ統計データテーブルを形成する。In the calling terminal (center device TC),
The stored contents of the help statistical data table are updated based on the contents of the help statistical data table received from the destination terminals (user devices TU1 to TUn). On the other hand, when transmitting the help statistical data table, the user devices TU1 to TUn erase all the contents and form a new help statistical data table thereafter.
【0063】このようにして、センター装置TCは、ヘ
ルプ統計データテーブルを受信すると、1つのヘルプ統
計データテーブルに統合し、その統合したヘルプ統計デ
ータテーブルを保存する。In this way, when the center device TC receives the help statistical data table, it integrates them into one help statistical data table and stores the integrated help statistical data table.
【0064】そして、センター装置TCは、ユーザより
ヘルプ統計データの表示が要求されると、図10に示す
ようなヘルプ統計表示画面を、液晶表示装置49に表示
する。Then, when the user requests the display of the help statistical data, the center device TC displays the help statistical display screen as shown in FIG. 10 on the liquid crystal display device 49.
【0065】ここで、ヘルプ統計表示画面の下側には、
情報の並び替えを指令するためのソートボタン、およ
び、表示終了を指令するための終了ボタンが、それぞれ
表示される。At the bottom of the help statistics display screen,
A sort button for instructing the rearrangement of information and an end button for instructing the end of display are displayed.
【0066】そして、ユーザがソートボタンをタッチ操
作すると、図11に示すように、ヘルプ使用回数をキー
として、降順に並べ替えた表示内容に、ヘルプ統計表示
画面の内容を更新する。When the user touches the sort button, as shown in FIG. 11, the contents of the help statistics display screen are updated to the display contents sorted in descending order using the help usage frequency as a key.
【0067】また、ユーザが終了ボタンをタッチ操作す
ると、このヘルプ統計表示画面を消去して、元の画面に
表示を復帰する。When the user touches the end button, the help statistics display screen is erased and the display is returned to the original screen.
【0068】このようにして、センター装置TCでは、
各ユーザ装置TU1〜TUnからヘルプ統計データテー
ブルを受信して、全てのヘルプ統計データテーブルを統
合したヘルプ統計データテーブルを構成して保存し、ユ
ーザからの表示要求に応じて、その統合したヘルプ統計
データテーブルの内容を表示するようにしているので、
ユーザ装置TU1〜TUnでのヘルプ表示の要求状況を
知ることができ、それらの情報に基づいて、ヘルプデー
タを表示する提供順序を、ユーザが最も扱いやすい状況
に調整することができる。それによって、例えば、アプ
リケーションのバージョンアップ時などに、そのアプリ
ケーションのヘルプ機能の使い勝手を向上させることが
できる。Thus, in the center device TC,
A help statistical data table is received from each of the user devices TU1 to TUn, a help statistical data table in which all the help statistical data tables are integrated is configured and stored, and the integrated help statistics are displayed in response to a display request from the user. Since I am trying to display the contents of the data table,
It is possible to know the request status of the help display in the user devices TU1 to TUn, and it is possible to adjust the provision order of displaying the help data to the most manageable status for the user based on such information. Thereby, for example, when the version of the application is upgraded, usability of the help function of the application can be improved.
【0069】図12は、センター装置TCの処理の概要
の一例を示している。FIG. 12 shows an example of the outline of the processing of the center device TC.
【0070】同図において、システム制御部1は、ユー
ザからヘルプ統計データの収集要求が入力されるか、ヘ
ルプ統計データの表示要求が入力されるか、あるいは、
それ以外の他の処理が要求されることを監視している
(判断201,202,203のNOループ)。In the figure, the system control unit 1 inputs a request for collecting help statistical data, a request for displaying help statistical data, or
It is monitoring that other processing other than that is requested (NO loop of judgments 201, 202, and 203).
【0071】そして、ユーザからヘルプ統計データの収
集要求が入力された場合で、判断201の結果がYES
になると、収集先のユーザ装置TU1〜TUnのISD
Nアドレス(電話番号)を要求した後に、そのときに入
力されたISDNアドレスへ発呼して、所定のヘルプ統
計データ収集処理(処理204)を実行し、判断201
に戻る。When the user inputs a request for collecting help statistical data, the result of judgment 201 is YES.
Becomes, the ISD of the collection destination user devices TU1 to TUn
After requesting the N address (telephone number), the ISDN address input at that time is called, a predetermined help statistical data collection process (process 204) is executed, and the determination 201
Return to
【0072】また、ユーザからヘルプ統計データの表示
要求が入力された場合で、判断202の結果がYESに
なるときには、上述したヘルプ統計表示画面を表示する
所定の表示処理(処理205)を実行し、判断201に
戻る。When the user inputs a request for displaying the help statistical data and the result of the determination 202 is YES, a predetermined display process (process 205) for displaying the help statistical display screen is executed. , Return to decision 201.
【0073】また、それ以外の他の処理が要求された場
合で、判断203の結果がYESになるときには、その
要求された処理内容に対応した処理を実行して(処理2
06)、判断201に戻る。When another process other than that is requested and the result of the determination 203 is YES, the process corresponding to the requested process content is executed (process 2
06), and returns to the determination 201.
【0074】図13は、ヘルプ統計データ収集処理(処
理204)の一例を示している。FIG. 13 shows an example of the help statistical data collection process (process 204).
【0075】システム制御部41は、「発番号」情報要
素に指定されたユーザ装置TU1〜TUnのISDNア
ドレスをセットするとともに、「ユーザ・ユーザ」情報
要素に「ヘルプ統計データ収集要求」をあらわすデータ
をセットした呼設定メッセージSETUPを形成して
(処理301)、その呼設定メッセージSETUPをI
SDNに送出して指定されたユーザ装置を発呼し(処理
302)、ISDNから呼設定受付メッセージCALL
_PROCを受信する(処理303)。そして、ユーザ
装置から応答メッセージCONNを受信するかどうかを
調べる(判断304)。The system control unit 41 sets the ISDN addresses of the user devices TU1 to TUn specified in the "calling number" information element, and data indicating "help statistical data collection request" in the "user / user" information element. A call setup message SETUP in which is set (process 301), and the call setup message SETUP is set to I.
The specified user equipment is sent to the SDN to call (step 302), and the ISDN calls the call setting acceptance message CALL.
_PROC is received (process 303). Then, it is checked whether or not the response message CONN is received from the user device (decision 304).
【0076】判断304の結果がNOになるときには、
そのときの通信動作を打ち切って(処理305)、その
旨をオペレータにエラー表示し、そのときの通信動作を
エラー終了する。When the result of decision 304 is NO,
The communication operation at that time is terminated (process 305), the fact is displayed to the operator as an error, and the communication operation at that time is ended in error.
【0077】また、判断304の結果がYESになると
きには、Bチャネルを確立し(処理306)、上述した
所定の伝送手順によりセッションレイヤまで確立する
(処理307)。そして、ヘルプ統計データ収集要求を
あらわす所定のデータDT_SPDU(1)をユーザ装
置に送出し(処理308)、ユーザ装置からヘルプ統計
データテーブルの内容をセットしたデータDT_SPD
U(2)を受信して、そのデータDT_SPDU(2)
の内容を保存する(処理309)。When the result of determination 304 is YES, the B channel is established (process 306), and the session layer is established by the above-mentioned predetermined transmission procedure (process 307). Then, predetermined data DT_SPDU (1) representing a help statistical data collection request is sent to the user device (process 308), and the user device sets data DT_SPD in which the contents of the help statistical data table are set.
U (2) is received and its data DT_SPDU (2) is received.
The content of is stored (process 309).
【0078】このようにして、1つのユーザ装置からヘ
ルプ統計データテーブルの内容を受信すると、所定のB
チャネル終了手順を実行してBチャネルを終了し(処理
310)、所定の呼切断解放手順を実行して呼を切断・
解放し(処理311)、そのときに受信したヘルプ統計
データテーブルの内容に基づいて、統合したユーザヘル
プ統計データの内容を更新して(処理312)この処理
を終了する。なお、受信したヘルプ統計データテーブル
の内容を統合する方法は、同一ヘルプ内容のヘルプ使用
回数を積算することで実現できる。In this way, when the contents of the help statistical data table are received from one user device, a predetermined B
The channel end procedure is executed to terminate the B channel (process 310), and a predetermined call disconnection release procedure is executed to disconnect the call.
It is released (process 311), the contents of the integrated user help statistical data are updated based on the contents of the help statistical data table received at that time (process 312), and this process is terminated. Note that the method of integrating the contents of the received help statistical data table can be realized by accumulating the number of times of help use of the same help contents.
【0079】図14は、表示処理(処理205)の一例
を示している。FIG. 14 shows an example of the display process (process 205).
【0080】まず、システム制御部41は、記憶してい
る統合したヘルプ統計データテーブルの内容を一覧表示
するための表示情報を形成し(処理401)、その表示
情報の内容を液晶表示装置49に表示出力する(処理4
02)。その状態で、ソートボタンがタッチ操作される
か、あるいは、終了ボタンがタッチ操作されるまで待つ
(判断403,404のNOループ)。First, the system control unit 41 forms display information for displaying a list of the contents of the stored integrated help statistical data table (process 401), and displays the contents of the display information on the liquid crystal display device 49. Display output (Process 4)
02). In that state, the process waits until the sort button is touched or the end button is touched (NO loop of determinations 403 and 404).
【0081】ユーザがソートボタンをタッチ操作した場
合で、判断403の結果がYESになるときには、ヘル
プ使用回数をキーとして降順に表示項目を並べ替え(処
理405)、その並べ替えた表示項目を一覧表示するた
めの表示情報を形成し(処理406)、その表示情報の
内容を液晶表示装置49に表示出力して(処理40
7)、判断403に戻る。When the user touches the sort button and the result of determination 403 is YES, the display items are sorted in descending order using the number of times of help use as a key (step 405), and the sorted display items are listed. The display information to be displayed is formed (process 406), and the content of the display information is displayed and output to the liquid crystal display device 49 (process 40).
7) Return to decision 403.
【0082】また、ユーザが終了ボタンをタッチ操作し
た場合で、判断404の結果がYESになるときには、
そのときに表示している表示内容を消去して、この表示
処理以前に表示していた表示画面に表示内容を復帰し
(処理408)、この処理を終了する。When the user touches the end button and the result of the determination 404 is YES,
The display content displayed at that time is erased, the display content is returned to the display screen displayed before this display processing (processing 408), and this processing is ended.
【0083】ところで、上述した実施例では、各ユーザ
装置TU1〜TUnより受信したヘルプ統計データテー
ブルを統合したヘルプ統計データテーブルを形成し、そ
の統合したヘルプ統計データテーブルに基づいて、表示
処理などを行っているが、ヘルプ統計データテーブルを
ユーザ装置TU1〜TUn別に形成して記憶すると、ユ
ーザ毎にヘルプ統計データを参照することができる。By the way, in the above-described embodiment, the help statistical data table is formed by integrating the help statistical data tables received from the respective user devices TU1 to TUn, and the display processing and the like are performed based on the integrated help statistical data table. However, when the help statistical data table is formed and stored for each of the user devices TU1 to TUn, the help statistical data can be referred to for each user.
【0084】その場合、センター装置TCでは、図15
(a)に示したように、ユーザヘルプ統計データテーブ
ルを形成する。In that case, in the center device TC, as shown in FIG.
As shown in (a), a user help statistical data table is formed.
【0085】このユーザヘルプ統計データテーブルは、
おのおののユーザ装置毎についてユーザヘルプ統計デー
タをまとめたものであり、1つのユーザヘルプ統計デー
タは、同図(b)に示すように、そのユーザ装置に割り
当てられているユーザID(識別番号)、ユーザ装置に
設定されている電話番号(ISDNアドレス)、およ
び、受信した全てのヘルプ統計テーブルをまとめた情報
を保存する履歴領域からなる。This user help statistical data table is
The user help statistical data is summarized for each user device, and one user help statistical data includes a user ID (identification number) assigned to the user device, as shown in FIG. It consists of a telephone number (ISDN address) set in the user device, and a history area for storing information summarizing all the received help statistics tables.
【0086】そして、この場合、センター装置TCは、
ユーザよりヘルプ統計データの表示が要求されると、図
16に示すようなユーザ別ヘルプ統計表示画面を、液晶
表示装置49に表示する。In this case, the center device TC is
When the user requests the display of the help statistical data, the help statistical display screen for each user as shown in FIG. 16 is displayed on the liquid crystal display device 49.
【0087】ここで、ユーザ別ヘルプ統計表示画面の下
側には、次のユーザのユーザ別ヘルプ統計表示画面を表
示することを指令するための次ページボタン、情報の並
び替えを指令するためのソートボタン、および、表示終
了を指令するための終了ボタンが、それぞれ表示され
る。Below the user-specific help statistics display screen, a next page button for instructing to display the user-specific help statistics display screen for the next user, and a command for rearranging information. A sort button and an end button for instructing the end of display are displayed.
【0088】そして、ユーザが次ページボタンをタッチ
操作すると、ユーザID順に、そのときに表示している
ユーザ別ヘルプ統計データテーブルの次の内容を選択
し、その内容を表示する。When the user touches the next page button, the next contents of the user-specific help statistical data table displayed at that time are selected in the order of user ID, and the contents are displayed.
【0089】また、ユーザがソートボタンをタッチ操作
すると、図17に示すように、ヘルプ使用回数をキーと
して、降順に並べ替えた表示内容に、ヘルプ統計表示画
面の内容を更新する。When the user touches the sort button, as shown in FIG. 17, the help statistics display screen is updated to display contents sorted in descending order with the help usage count as a key.
【0090】また、ユーザが終了ボタンをタッチ操作す
ると、このヘルプ統計表示画面を消去して、元の画面に
表示を復帰する。When the user touches the end button, the help statistics display screen is erased and the display returns to the original screen.
【0091】このようにして、センター装置TCでは、
各ユーザ装置TU1〜TUnからヘルプ統計データテー
ブルを受信して、各ユーザ装置TU1〜TUn毎にユー
ザ別ヘルプ統計データテーブルを構成して保存し、ユー
ザからの表示要求に応じて、ヘルプ統計データテーブル
の内容をユーザ別に表示するようにしているので、おの
おののユーザ装置TU1〜TUnでのヘルプ表示の要求
状況を知ることができ、それらの情報に基づいて、ヘル
プデータを表示する提供順序を、ユーザが最も扱いやす
い状況に調整することができる。それによって、例え
ば、アプリケーションのバージョンアップ時などに、そ
のアプリケーションのヘルプ機能の使い勝手を向上させ
ることができる。In this way, in the center device TC,
A help statistical data table is received from each of the user devices TU1 to TUn, a user-specific help statistical data table is configured and stored for each of the user devices TU1 to TUn, and a help statistical data table is displayed in response to a display request from the user. Since the contents of are displayed for each user, it is possible to know the request status of the help display in each of the user devices TU1 to TUn, and based on the information, the order of providing the help data can be determined by the user. Can be adjusted to the most manageable situation. Thereby, for example, when the version of the application is upgraded, usability of the help function of the application can be improved.
【0092】この場合のヘルプ統計データ収集処理(処
理204)の一例を、図18に示す。FIG. 18 shows an example of the help statistical data collection process (process 204) in this case.
【0093】システム制御部41は、「発番号」情報要
素に指定されたユーザ装置TU1〜TUnのISDNア
ドレスをセットするとともに、「ユーザ・ユーザ」情報
要素に「ヘルプ統計データ収集要求」をあらわすデータ
をセットした呼設定メッセージSETUPを形成して
(処理501)、その呼設定メッセージSETUPをI
SDNに送出して指定されたユーザ装置を発呼し(処理
502)、ISDNから呼設定受付メッセージCALL
_PROCを受信する(処理503)。そして、ユーザ
装置から応答メッセージCONNを受信するかどうかを
調べる(判断504)。The system control unit 41 sets the ISDN addresses of the user devices TU1 to TUn specified in the "calling number" information element, and data representing "help statistics data collection request" in the "user / user" information element. A call setup message SETUP in which is set (process 501), and the call setup message SETUP is set to I.
The specified user equipment is sent to the SDN to call (step 502), and the ISDN calls the call setting acceptance message CALL.
_PROC is received (process 503). Then, it is checked whether or not the response message CONN is received from the user device (decision 504).
【0094】判断504の結果がNOになるときには、
そのときの通信動作を打ち切って(処理505)、その
旨をオペレータにエラー表示し、そのときの通信動作を
エラー終了する。When the result of judgment 504 is NO,
The communication operation at that time is terminated (process 505), an error is displayed to the operator to that effect, and the communication operation at that time ends in error.
【0095】また、判断504の結果がYESになると
きには、Bチャネルを確立し(処理506)、上述した
所定の伝送手順によりセッションレイヤまで確立する
(処理507)。そして、ヘルプ統計データ収集要求を
あらわす所定のデータDT_SPDU(1)をユーザ装
置に送出し(処理508)、ユーザ装置からヘルプ統計
データテーブルの内容をセットしたデータDT_SPD
U(2)を受信して、そのデータDT_SPDU(2)
の内容を保存する(処理509)。When the result of determination 504 is YES, the B channel is established (process 506) and the session layer is established by the above-described predetermined transmission procedure (process 507). Then, predetermined data DT_SPDU (1) representing a help statistical data collection request is sent to the user device (process 508), and data DT_SPD in which the contents of the help statistical data table are set from the user device.
U (2) is received and its data DT_SPDU (2) is received.
The content of is stored (process 509).
【0096】このようにして、1つのユーザ装置からヘ
ルプ統計データテーブルの内容を受信すると、所定のB
チャネル終了手順を実行してBチャネルを終了し(処理
510)、所定の呼切断解放手順を実行して呼を切断・
解放し(処理511)、そのときに受信したヘルプ統計
データテーブルの内容に基づいて、対応するユーザのユ
ーザ別ヘルプ統計データの内容を更新して(処理51
2)この処理を終了する。In this way, when the contents of the help statistical data table are received from one user device, a predetermined B
The channel end procedure is executed to terminate the B channel (step 510), and a predetermined call disconnection release procedure is executed to disconnect the call.
It is released (process 511) and the content of the user-specific help statistical data of the corresponding user is updated based on the content of the help statistical data table received at that time (process 51).
2) This process ends.
【0097】この場合の表示処理(処理205)の一例
を、図19に示す。FIG. 19 shows an example of the display process (process 205) in this case.
【0098】まず、システム制御部41は、ユーザID
が最も小さいユーザ別ヘルプ統計データテーブルの内容
を一覧表示するための表示情報を形成し(処理60
1)、その表示情報の内容を液晶表示装置49に表示出
力する(処理602)。その状態で、次ページボタンが
タッチ操作されるか、あるいは、ソートボタンがタッチ
操作されるか、あるいは、終了ボタンがタッチ操作され
るまで待つ(判断603,604,605のNOルー
プ)。First, the system controller 41 determines the user ID
The display information for displaying the contents of the help statistical data table for each user having the smallest
1) The contents of the display information are displayed and output to the liquid crystal display device 49 (process 602). In that state, the process waits until the next page button is touched, the sort button is touched, or the end button is touched (NO loop of decisions 603, 604, and 605).
【0099】ユーザが次ページボタンをタッチ操作した
場合で、判断603の結果がYESになるときには、そ
のときに表示しているユーザ別ヘルプ統計データテーブ
ルの次のユーザIDのユーザ別ヘルプ統計データテーブ
ルを選択して、そのユーザ別ヘルプ統計データテーブル
の内容を一覧表示するための表示情報を形成し(処理6
06)、その表示情報の内容を液晶表示装置49に表示
して(処理607)、判断603に戻る。When the user touches the next page button and the result of determination 603 is YES, the help statistical data table for each user of the user ID next to the help statistical data table for each user displayed at that time is displayed. Is selected to form display information for displaying a list of the contents of the help statistical data table for each user (Process 6).
06), the content of the display information is displayed on the liquid crystal display device 49 (process 607), and the process returns to the determination 603.
【0100】また、ユーザがソートボタンをタッチ操作
した場合で、判断604の結果がYESになるときに
は、そのときに表示しているユーザ別ヘルプ統計データ
テーブルの内容をヘルプ使用回数をキーとして降順に並
べ替え(処理608)、その並べ替えた表示項目を一覧
表示するための表示情報を形成し(処理609)、その
表示情報の内容を液晶表示装置49に表示出力して(処
理610)、判断603に戻る。When the user touches the sort button and the result of determination 604 is YES, the contents of the user-specific help statistical data table displayed at that time are used in descending order with the help usage count as a key. Sorting (process 608), forming display information for displaying the sorted display items in a list (process 609), outputting the content of the display information to the liquid crystal display device 49 (process 610), and making a determination. Return to 603.
【0101】また、ユーザが終了ボタンをタッチ操作し
た場合で、判断604の結果がYESになるときには、
そのときに表示している表示内容を消去して、この表示
処理以前に表示していた表示画面に表示内容を復帰し
(処理611)、この処理を終了する。If the user touches the end button and the result of determination 604 is YES,
The display content displayed at that time is erased, the display content is returned to the display screen displayed before this display processing (processing 611), and this processing is ended.
【0102】ところで、上述した実施例では、テレビ会
議通信端末装置に本発明を適用した場合について説明し
たが、本発明は、それ以外の通信端末装置についても同
様にして適用することができる。By the way, in the above-mentioned embodiment, the case where the present invention is applied to the video conference communication terminal device has been described, but the present invention can be applied to other communication terminal devices in the same manner.
【0103】[0103]
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ユーザ装置により形成されたヘルプ統計データを収集
し、全てのヘルプ統計データを統合し、その統合したヘ
ルプ統計データの内容を表示しているので、ユーザ装置
でのヘルプ表示の要求状況を知ることができ、それらの
情報に基づいて、ヘルプデータを表示する提供順序を、
ユーザが最も扱いやすい状況に調整することができると
いう効果を得る。As described above, according to the present invention,
Since the help statistical data formed by the user device is collected, all the help statistical data are integrated, and the content of the integrated help statistical data is displayed, it is possible to know the request status of the help display on the user device. You can specify the order in which the help data will be displayed based on those information.
The effect that the user can adjust to the most manageable situation is obtained.
【0104】また、ユーザ装置により形成されたヘルプ
統計データを収集し、ユーザ別にヘルプ統計データの内
容を表示しているので、各ユーザ装置でのヘルプ表示の
要求状況を知ることができ、それらの情報に基づいて、
ヘルプデータを表示する提供順序を、ユーザが最も扱い
やすい状況に調整することができるという効果を得る。Further, since the help statistical data formed by the user device is collected and the content of the help statistical data is displayed for each user, it is possible to know the request status of the help display in each user device. Based on the information
An effect that the order of providing help data can be adjusted to the most convenient situation for the user is obtained.
【図1】本発明の一実施例にかかるヘルプ統計情報収集
システムの一例を示したブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing an example of a help statistical information collecting system according to an embodiment of the present invention.
【図2】本発明の一実施例にかかるテレビ会議通信端末
装置を示したブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing a video conference communication terminal device according to an embodiment of the present invention.
【図3】図2の装置の操作表示部の一例を示した概略部
分斜視図。3 is a schematic partial perspective view showing an example of an operation display unit of the apparatus of FIG.
【図4】ヘルプキーの一例を示した概略図。FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a help key.
【図5】センター装置の一例を示したブロック図。FIG. 5 is a block diagram showing an example of a center device.
【図6】ヘルプ統計データテーブルの一例を示した概略
図。FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of a help statistical data table.
【図7】ユーザ装置でヘルプ表示が要求操作され、その
ヘルプ表示を終了したときに実行する処理の一例を示し
たフローチャート。FIG. 7 is a flowchart showing an example of a process executed when a help display is requested by the user device and the help display is finished.
【図8】センター装置がユーザ装置のヘルプ統計データ
を収集するときの伝送手順の一例を示したタイムチャー
ト。FIG. 8 is a time chart showing an example of a transmission procedure when the center apparatus collects help statistical data of the user apparatus.
【図9】図8の伝送手順を実現するための伝送プロトコ
ルの個性の一例を示した概略図。9 is a schematic diagram showing an example of individuality of a transmission protocol for realizing the transmission procedure of FIG.
【図10】ヘルプ統計表示画面の一例を示した概略図。FIG. 10 is a schematic diagram showing an example of a help statistics display screen.
【図11】ソート後のヘルプ統計表示画面の一例を示し
た概略図。FIG. 11 is a schematic diagram showing an example of a help statistics display screen after sorting.
【図12】センター装置の処理の概要の一例を示したフ
ローチャート。FIG. 12 is a flowchart showing an example of an outline of processing of the center device.
【図13】ヘルプ統計データ収集処理の一例を示したフ
ローチャート。FIG. 13 is a flowchart showing an example of help statistical data collection processing.
【図14】表示処理の一例を示したフローチャート。FIG. 14 is a flowchart showing an example of display processing.
【図15】ユーザヘルプ統計データテーブルの一例を示
した概略図。FIG. 15 is a schematic diagram showing an example of a user help statistical data table.
【図16】ユーザ別ヘルプ統計表示画面の一例を示した
概略図。FIG. 16 is a schematic diagram showing an example of a help statistics display screen for each user.
【図17】ソート後のユーザ別ヘルプ統計表示画面の一
例を示した概略図。FIG. 17 is a schematic diagram showing an example of a help statistics display screen for each user after sorting.
【図18】ヘルプ統計データ収集処理の他の例を示した
フローチャート。FIG. 18 is a flowchart showing another example of help statistical data collection processing.
【図19】表示処理の他の例を示したフローチャート。FIG. 19 is a flowchart showing another example of display processing.
TC センター装置 TU1〜TUn ユーザ装置 TC center device TU1 to TUn user device
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06F 17/40 H04M 11/00 301 H04M 11/00 301 G06F 15/74 310Z ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification number Office reference number FI Technical display location G06F 17/40 H04M 11/00 301 H04M 11/00 301 G06F 15/74 310Z
Claims (2)
報を、おのおのの内部状態に対応して記憶し、所定のヘ
ルプ操作が入力されると、その時点での内部状態に応じ
たヘルプ情報を表示出力するとともに、その時点での装
置の内部状態に関連して、表示出力したヘルプ情報の種
別と表示回数をあらわすヘルプ表示履歴情報を形成して
保存する1つ以上の通信端末装置と、 上記1つ以上の通信端末装置から上記ヘルプ表示履歴情
報を受信して、その受信したヘルプ表示履歴情報を統合
して保存し、ヘルプ統計表示が要求されると、上記統合
して保存したヘルプ表示履歴情報を表示するセンター装
置からなることを特徴とするヘルプ統計情報収集システ
ム。1. Predetermined help information corresponding to the internal state of the apparatus is stored corresponding to each internal state, and when a predetermined help operation is input, help information according to the internal state at that time. And one or more communication terminal devices that form and save help display history information indicating the type and display frequency of the help information that is displayed and output, in association with the internal state of the device at that time, When the help display history information is received from the one or more communication terminal devices, the received help display history information is integrated and saved, and when the help statistics display is requested, the integrated help display is saved. A help statistical information collecting system, characterized by comprising a center device for displaying history information.
報を、おのおのの内部状態に対応して記憶し、所定のヘ
ルプ操作が入力されると、その時点での内部状態に応じ
たヘルプ情報を表示出力するとともに、その時点での装
置の内部状態に関連して、表示出力したヘルプ情報の種
別と表示回数をあらわすヘルプ表示履歴情報を形成して
保存する1つ以上の通信端末装置と、 上記1つ以上の通信端末装置から上記ヘルプ表示履歴情
報を受信して、その受信したヘルプ表示履歴情報を上記
通信端末装置毎に保存し、ヘルプ統計表示が要求される
と、上記通信端末装置毎に保存したヘルプ表示履歴情報
を、上記通信端末単位に表示するセンター装置からなる
ことを特徴とするヘルプ統計情報収集システム。2. Predetermined help information corresponding to the internal state of the device is stored corresponding to each internal state, and when a predetermined help operation is input, help information according to the internal state at that time. And one or more communication terminal devices that form and save help display history information indicating the type and display frequency of the help information that is displayed and output, in association with the internal state of the device at that time, When the help display history information is received from the one or more communication terminal devices, the received help display history information is stored for each communication terminal device, and when the help statistics display is requested, each help terminal history information is received. 2. A help statistics information collecting system, comprising: a center device for displaying the help display history information stored in the above for each communication terminal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8099544A JPH09269881A (en) | 1996-03-29 | 1996-03-29 | Help statistic information collecting system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8099544A JPH09269881A (en) | 1996-03-29 | 1996-03-29 | Help statistic information collecting system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09269881A true JPH09269881A (en) | 1997-10-14 |
Family
ID=14250135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8099544A Pending JPH09269881A (en) | 1996-03-29 | 1996-03-29 | Help statistic information collecting system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09269881A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006031670A (en) * | 2004-04-30 | 2006-02-02 | Microsoft Corp | Display of hint inside game on video game system |
JP2018142102A (en) * | 2017-02-27 | 2018-09-13 | 株式会社リコー | Operation support system, information providing device, electronic equipment, operation support method, and program |
-
1996
- 1996-03-29 JP JP8099544A patent/JPH09269881A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006031670A (en) * | 2004-04-30 | 2006-02-02 | Microsoft Corp | Display of hint inside game on video game system |
JP2018142102A (en) * | 2017-02-27 | 2018-09-13 | 株式会社リコー | Operation support system, information providing device, electronic equipment, operation support method, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5861884A (en) | Method and system managing information indicating how predetermined information has been used | |
JPH07312647A (en) | Video conference communication equipment | |
JP4351898B2 (en) | Character image remote control apparatus and method using mobile communication terminal | |
US5412418A (en) | Pictorial communication apparatus | |
JPH0799540A (en) | Telephone apparatus handling sound, picture and graphic analysis signal and its operating method | |
JP4264170B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JPH08237628A (en) | Communication conference system | |
KR101390126B1 (en) | Method of providing a preview image and mobile communication terminal | |
KR20070039457A (en) | A device and method to enhance call center support for mobile communications devices | |
CN1717039B (en) | Network capturing apparatus, voice communication method and network system | |
EP1746830A2 (en) | Method for performing presentation in video telephone mode and wireless terminal implementing the same | |
KR100438540B1 (en) | Image transmitting/receiving method and system for mobile communication terminal equipment | |
JPH09269881A (en) | Help statistic information collecting system | |
JP4177347B2 (en) | Data processing apparatus and help display processing control method | |
US7099703B1 (en) | Data communication system | |
KR101030418B1 (en) | Method of video call for transmission reserved media data | |
JPH08221362A (en) | Method for controlling data processor and method for controlling communication terminal equipment | |
JP3258474B2 (en) | Control method of teleconference communication terminal | |
KR20040097642A (en) | Method for establishing user-data by one-touch in mobile phone | |
JP2003051869A (en) | Digital information equipment system, digital mobile terminal and control method | |
JP3276190B2 (en) | Image transmission device | |
JPH07322225A (en) | Video telephone set and file transfer method in video telephone set | |
JP3250669B2 (en) | Multimedia communication equipment | |
JP3078827B2 (en) | Multimedia communication method and apparatus | |
JPH07321932A (en) | Conference terminal equipment |