JPH09252539A - 太陽光発電システム - Google Patents

太陽光発電システム

Info

Publication number
JPH09252539A
JPH09252539A JP8058809A JP5880996A JPH09252539A JP H09252539 A JPH09252539 A JP H09252539A JP 8058809 A JP8058809 A JP 8058809A JP 5880996 A JP5880996 A JP 5880996A JP H09252539 A JPH09252539 A JP H09252539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
auxiliary
auxiliary solar
output
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8058809A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Suzuki
安昭 鈴木
Katsuhiro Okuzawa
勝広 奥沢
Masasato Mimori
匡聡 三森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8058809A priority Critical patent/JPH09252539A/ja
Publication of JPH09252539A publication Critical patent/JPH09252539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】太陽電池アレイが局部的に日影や木陰等になっ
た場合の、最大出力追従及び自動起動・停止制御の精度
向上。 【解決手段】太陽電池アレイの構成として、主太陽電池
の枠組みの中に、補助太陽電池を複数個設け、二つの出
力電圧を比較し、電力変換装置を制御するための信号を
発生させる電圧指令装置を設けて制御装置と接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は太陽電池で発生する
直流電力を、インバータ等で構成される電力変換器によ
って交流電力に変換し、独立した負荷もしくは他の系統
に発生した電力を供給するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】太陽光発電システムは、主に、太陽電池
とインバータ等の電力変換装置等から構成されており、
太陽のエネルギを電気に変換するものである。このシス
テムも大きく分けて2通りの方式があり、一つは蓄電池
も備えているもので、昼間の太陽電池出力電力を充電
し、夜間に利用できるシステムである。もう一つの方式
は、太陽光発電システムの出力電力量が余った場合、そ
れを送電線側に逆潮流する方式である。この方式は余剰
電力を売電できるため、ユーザにとって大きなメリット
があるため普及率が拡大している。どの方式でも、日射
量や温度の変動によって、得られる電力量も変動するこ
とは同じである。そのため、従来から太陽電池の出力に
よって電力変換装置の制御を行い、太陽エネルギの効率
良い利用方法が提案されている。
【0003】例えば、特開昭57−40330 号公報では、電
力を取り出す主太陽電池の他に、主太陽電池と同じ特性
を持つ補助太陽電池を取り付け、補助太陽電池の開放電
圧から主太陽電池の最大出力動作電圧を算出し、最大出
力を取り出すように制御を行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例では、補助
太陽電池の取り付ける場所を言及していないが、例えば
局部的な雲による日影や木陰等により、補助太陽電池に
日が当たらないようになった場合、主太陽電池の最大出
力動作電圧と、補助太陽電池の最大出力動作電圧に差が
生じる場合がある。特に主太陽電池と補助太陽電池が異
なる枠組みや離れた場所に設けられると、その差も大き
くなる問題がある。また、補助太陽電池の出力によりシ
ステムの自動起動・停止を制御する場合も条件が異なる
等の問題がある。
【0005】本発明は、補助太陽電池の出力電圧及び電
力を用いて、主太陽電池の出力特性を制御するシステム
において、補助太陽電池の取り付け方法を最適化し、上
記した局部的な雲による日影や木陰等の影響を極力小さ
くするようにしたことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、主太陽電池を取り付けている枠組みの中もしくは隣
接して、複数の補助太陽電池を中心軸から対称に設け、
第1の補助太陽電池の出力電圧と、別に設けられた第2
の補助太陽電池の出力電圧を比較器で比較し、その値に
より主太陽電池の出力調整を行うようにした。これによ
り、局部的な雲による日影,木陰及びごみ等により第1
の補助太陽電池の日射が遮断されても、第2の補助太陽
電池の出力値より主太陽電池の出力調整や、太陽光発電
システムの起動・停止の制御を、より精度よく行えるよ
うにした。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について図
1と図6により説明する。
【0008】図1は本発明を説明するための太陽光発電
システムの概略構成を、図6は太陽電池の出力特性を示
す。1は太陽電池アレイを示し、モジュールを配列した
主太陽電池11と、制御用に設けた第1の補助太陽電池
12と第2の補助太陽電池13からなっている。ここで
は太陽電池アレイ1を組み立てるための枠組みや土台は
省略してある。2は補助太陽電池12,13の出力電圧
を取り込み、両者の値と大きさを比較し、主太陽電池1
1の出力を制御する信号を発生するための電圧指令装
置、3は電圧指令装置2の指令値や、電圧センサ8によ
る系統9の電圧値等から電力変換装置4の出力等を制御
する制御装置で、マイコンと周辺回路等により構成され
ている。4の電力変換装置は、主太陽電池11の直流電
力を交流電力に変換するための装置で、インバータやフ
ィルタから構成されている。5は系統9と電力変換装置
4の出力を開閉するための保護装置で、制御装置3の指
令により開閉する。6は主太陽電池11の出力端子や逆
流防止のダイオード等を接続するための接続箱、7,8
は電圧センサを示す。
【0009】補助太陽電池12,13は主太陽電池11
と同じモジュールを使用し、太陽電池アレイ1の中心軸
と対称に設けることが望ましい。
【0010】一般的に太陽電池の出力特性は図6に示す
ようになる。横軸に電圧Vを、縦軸に電流Iと電力Pを
とると、電圧Vが増すとある範囲ではほぼ同じ電流にな
るが、ある点より極端に減少する。そのため、電圧V×
電流Iで求められる電力Pが最大になる点は、電流Iが
急減する手前付近になる。従って、最大になる時の電圧
Vpと負荷のない時の開放電圧Voの関係を予め測定し
ておくことと、主太陽電池11の出力電圧と補助太陽電
池12,13の出力電圧関係を予め測定しておくことに
より、補助太陽電池12,13の電圧値から主太陽電池
11の出力を最大にする制御が可能となる。
【0011】図1で示すシステムの動作は次のようにな
る。補助太陽電池12,13の出力が同じ値でしかも、
電圧値や系統9の電圧等の運転条件を満たした場合は、
保護装置5を投入し、制御装置3の指示により適切な電
力が出力されるように電力変換装置4を動作させ、系統
9とほぼ同じ特性の電力を出力する。
【0012】例えば、補助太陽電池12が局部的な雲に
よる日影になり、補助太陽電池13は日が当たっている
場合を考えてみる。従来構成のように補助太陽電池12
だけであると、太陽電池アレイ1全体が日影と判断し、
折角大きな出力がとれるにもかかわらず、性能を十分発
揮することができなかった。しかし、本発明では第2の
補助太陽電池13が、太陽電池アレイ1の中心軸を対称
に配置されているため、第2の補助太陽電池13の出力
電圧は、日射強度に応じて大きな値が出てくることにな
る。これら二つの出力値を電圧指令装置2に入力し、電
圧指令装置2で二つの値の比較と絶対値を読み取ること
になる。この条件のような場合どちらか大きい方の出力
で判定しても良いが、二つの出力値の平均値を用いて制
御すれば、どちらか一方を用いることより精度が良くな
る。
【0013】また、起動・停止の条件を設定する場合も
二つの出力値の比較と絶対値から判断することにより、
どちらか一方を用いるより精度が良くなる。
【0014】以上のことから補助太陽電池12,13は
太陽電池アレイ1の枠組み中にあることが望ましいが、
枠組みの極近傍に設置されるなら何等問題はない。
【0015】本発明の別の実施例を図2により説明す
る。図2は第2の補助太陽電池13を同じ高さの対称位
置に配置したもので、システムを設置する場所で日影に
なる要因に合わせながら配置すればより精度の向上が図
られる。
【0016】本発明の別な実施例について図3で説明す
る。図3は第3の補助太陽電池14を設けた場合を示
す。補助太陽電池の数が増す程精度は向上するが、価格
との兼ね合いでその数は決定される。三つの補助太陽電
池を設置した場合の制御は、殆どのケースで二つの値は
同じになるため、二つの値になるほうで制御をかけると
精度が向上する。また、三つの平均値を用いて制御する
ことによっても、一つの場合より精度は向上する。
【0017】図4及び図5に本発明の別な実施例を示
す。図4と図5は太陽電池アレイ1が複数配置された例
である。図4では各々の太陽電池アレイ1,21に補助
太陽電池12,13を設けている。この場合の補助太陽
電池12,13の配置も図1の配置と同様に対称になる
ような位置にすることが望ましい。図5では補助太陽電
池12,13の枚数が増加するが、制御精度は向上する
特徴がある。
【0018】以上本発明では、補助太陽電池12,13
の大きさとして、図面上、主太陽電池11と同じものを
用いて説明したが、このように大きくする必要はなく、
特性が把握できるならば小さいものでも同じく制御が可
能である。
【0019】また、システムとして系統と連系できるも
ので説明したが、太陽電池アレイ1のみを電源とした独
立運転システムでも使用できることは言うまでもない。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、最大電力を取り出すた
めの動作電圧や、自動起動・停止条件を決めるための補
助太陽電池を複数枚設けてあるため、局部的な雲による
日影や木陰等による不適切な動作を防止し、出力電力は
最大限に取り出せ、自動起動・停止条件の設定も精度良
くできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステムのブロック図。
【図2】本発明の第二実施例の説明図。
【図3】本発明の第三実施例の説明図。
【図4】本発明の第四実施例の説明図。
【図5】本発明の第五実施例の説明図。
【図6】太陽電池の特性図。
【符号の説明】
1…太陽電池アレイ、2…電圧指令装置、3…制御装
置、11…主太陽電池、12,13…補助太陽電池。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】太陽電池と電力変換装置とを含み、直流電
    力を交流電力に変換して負荷に電力を供給するシステム
    で、電力供給を行う主太陽電池と併設される補助太陽電
    池を有するシステムにおいて、 前記補助太陽電池を複数以上併設して、前記主太陽電池
    の日射条件を正確に把握するようにしたことを特徴とす
    る太陽光発電システム。
  2. 【請求項2】前記補助太陽電池と前記主太陽電池は同じ
    アレイの中もしくはアレイと隣接して配置されている請
    求項1に記載の太陽光発電システム。
  3. 【請求項3】前記主太陽電池アレイの中もしくはアレイ
    と隣接して配置される複数の前記補助太陽電池は、アレ
    イの中央を軸としてほぼ対称位置に配置された請求項1
    に記載の太陽光発電システム。
JP8058809A 1996-03-15 1996-03-15 太陽光発電システム Pending JPH09252539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8058809A JPH09252539A (ja) 1996-03-15 1996-03-15 太陽光発電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8058809A JPH09252539A (ja) 1996-03-15 1996-03-15 太陽光発電システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09252539A true JPH09252539A (ja) 1997-09-22

Family

ID=13094940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8058809A Pending JPH09252539A (ja) 1996-03-15 1996-03-15 太陽光発電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09252539A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105892551A (zh) * 2016-03-31 2016-08-24 华为技术有限公司 全局最大输出功率确定方法与装置
JP6045684B2 (ja) * 2013-03-07 2016-12-14 京セラ株式会社 パワーコンディショナ、太陽光発電装置、および制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6045684B2 (ja) * 2013-03-07 2016-12-14 京セラ株式会社 パワーコンディショナ、太陽光発電装置、および制御方法
CN105892551A (zh) * 2016-03-31 2016-08-24 华为技术有限公司 全局最大输出功率确定方法与装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11936187B2 (en) Method and system for extracting excess power
US6285572B1 (en) Method of operating a power supply system having parallel-connected inverters, and power converting system
JP3809316B2 (ja) 太陽光発電装置
CN102549902B (zh) 配电系统
CN102812610B (zh) 控制装置和控制方法
KR102412303B1 (ko) 전류값을 이용하여 스트링 단위로 균등 전압을 추종하는 스트링 옵티마, 및 이를 적용한 태양광 발전 시스템
JP2003134667A (ja) 太陽光発電装置
US20100282289A1 (en) Solar generator capable of power tracking and electric characteristic curve measurement and method for realizing the same
KR100716537B1 (ko) 분산전원용 제어장치 및 제어방법
AU2011231612A1 (en) Solar inverter for an extended insolation value range and operating method
JP2002315197A (ja) ハイブリッド電源システム及びその運転方法
JPH07325635A (ja) インバータの出力制御装置
JPH06133472A (ja) 太陽光発電システム
Salas et al. The control strategies for photovoltaic regulators applied to stand-alone systems
JP2011129833A (ja) 太陽電池単セル電源
JPH09252539A (ja) 太陽光発電システム
CN114006403B (zh) 一种光储联合发电系统及其多模式自适应调节运行控制算法
JP2003116224A (ja) 太陽光発電システム及びその電力変換装置、並びに該システムの制御方法
CN110661299B (zh) 一种光伏系统的功率控制方法及应用该方法的光伏系统
JPH10174312A (ja) 太陽光発電と風力発電とのハイブリッド電源システムの系統連系運転方法
KR100962338B1 (ko) 전력값 제어 모듈 및 이를 구비한 태양 전지판 장치, 태양 전지판의 전력값 제어 방법
KR100917307B1 (ko) 양수용 모터펌프를 위한 태양전지 이용 독립형 전력공급시스템
KR20140093355A (ko) 스트링 전압 승압기를 포함하는 태양광 발전시스템
JP3083167U (ja) 太陽電池の電力供給装置
CN210246643U (zh) 一种便携式单块太阳能光伏电源板