JPH09252347A - 加入者に与えられるサービスを管理するための方法および通信ネットワーク - Google Patents

加入者に与えられるサービスを管理するための方法および通信ネットワーク

Info

Publication number
JPH09252347A
JPH09252347A JP8301469A JP30146996A JPH09252347A JP H09252347 A JPH09252347 A JP H09252347A JP 8301469 A JP8301469 A JP 8301469A JP 30146996 A JP30146996 A JP 30146996A JP H09252347 A JPH09252347 A JP H09252347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
subscriber
service
services
record
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8301469A
Other languages
English (en)
Inventor
Donald Lee Andruska
リー アンドラスカ ドナルド
Liane Toy Tsai
トーイ トサイ リアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LE-SENTO TECHNOL Inc
Nokia of America Corp
Original Assignee
LE-SENTO TECHNOL Inc
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LE-SENTO TECHNOL Inc, Lucent Technologies Inc filed Critical LE-SENTO TECHNOL Inc
Publication of JPH09252347A publication Critical patent/JPH09252347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/4228Systems providing special services or facilities to subscribers in networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0029Provisions for intelligent networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2242/00Special services or facilities
    • H04M2242/22Automatic class or number identification arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/38Graded-service arrangements, i.e. some subscribers prevented from establishing certain connections
    • H04M3/382Graded-service arrangements, i.e. some subscribers prevented from establishing certain connections using authorisation codes or passwords
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42034Calling party identification service
    • H04M3/42059Making use of the calling party identifier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13513UPT - personal as opposed to terminal mobility, inc. number portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13515Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems authentication, authorisation - fraud prevention
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13541Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/72Finding out and indicating number of calling subscriber

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通話の発信元の電話回線や発信者に関する個
人確認番号のような要素の組み合わせに基づいて得られ
る通話サービス技術を提供する。 【解決手段】 通信ネットワークは第1交換機を備え、
その交換機は、加入者をサポートし、通信線上の発信者
による通話発の要求を認識する。通話発信要求は、第2
交換機からのサービスを求める。発信者の回線の認証に
基づいて、第1交換機の上の階層レベルにある第2交換
機に接続されているデータ・ベースの第1記録は探し出
され、その情報に基づいて所定の第1の組み合わせのサ
ービスが決定される。発信者のPINは第2交換機に受
け取られ、これに基づいてデータ・ベース中の第2記録
が探し出される。その情報に基づいて所定の第2の組み
合わせのサービスが決定される。発信者が第2交換機か
ら与えられるサービスの組み合わせは、サービスの第1
および第2の組み合わせの全てを考慮して決定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信交換機が加入
者に対して通話に関するサービスを与えるような通信ネ
ットワークに関する。より具体的には、本発明は、通話
者に対して与えられる特定の通話サービスの選択に関す
る。
【0002】
【従来の技術】プログラムにより制御されるタイプの通
信交換機は、その交換機を利用できる加入者のために、
例えば、スピード・ダイアルや、3方向通話、電話会議
などの様々な通話サービスを与えることができる。通常
は、通話サービス供給者が、加入者に対して与えられた
個々の通話サービスまたは一群の通話サービスに対して
料金を請求する。加入者は、利用を希望する一つまたは
セットの、交換機により実現される通話サービスを選択
することができる。加入者による通話サービスの選択
は、通常は、その加入者のためのローカル交換機(lo
cal switch)に記憶される。すなわち、通話
サービスは、その通話をする人によるのでなく、その通
話を発信する特定の加入者線に基づいて与えられる。
【0003】地域または遠距離通話サービス会社によ
り、加入者はさまざまな通話サービスと性能を利用可能
である。例えば、長距離通話サービス会社が、加入者に
クレジット・カードを発行して、長距離通話の通話料金
をそのクレジット・カードの口座に請求するサービスが
ある。通常は、そのクレジット・カードの有効な利用者
であることを確認するために、加入者は認証コードを入
力しなければならない。この方法が、その口座への料金
請求を発生させることが認められていない者による不正
使用を防ぐために利用されていることは、よく知られて
いる。通常は、口座番号と認証コードが入力されると、
通話サービス会社は、その通話の発信地点、すなわちロ
ーカル回線には無関係の所定の通話サービスをその加入
者に与える。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】多くの場合に、その通
話の発信する特定の回線に基づいて通話サービスを割り
当てることが望ましい。多数の従業員を有する会社で
は、それぞれの従業員に割り当てられた回線に基づい
て、従業員のグループに応じて異なる通話上の特権を与
えることもある。例えば、通常、国際通話をする必要が
ある特定のグループの従業員だけに、特定の(国際通話
にアクセスできる)通話サービスが与えられるような場
合もある。もし、このような特権を有する従業員が国際
通話の特権を有さない電話回線から国際通話をかけよう
とすると、問題が生ずる。PBXやセントレックス・シ
ステムのようなローカル・システムでは、特定の通話上
の特権を利用可能とするために、個々の利用者が認証コ
ードを利用するようにすることができる。この場合は、
利用者は、利用可能とされた通話サービスのみに基づく
通話サービスパッケージにアクセスすることができるだ
けである。すなわち、通話サービスへのアクセスの制御
について、もっと高い柔軟性が要求されている。
【0005】本発明の目的は、この要求に答えることで
ある。すなわち、本発明は、通話の発信元の電話回線や
その通話の発信者に関する個人確認番号(person
alidentification number;P
IN)のような要素の組み合わせに基づいて得られるよ
うな通話サービスを許容する技術を提供するものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の実施例において
は、通信ネットワークは、第1の交換機に接続されてい
る加入者をサポートする第2の通信交換機を有する。第
1の交換機は、関連する通話回線の通話者による第2の
交換機によって供給されるサービスに対する通話発信要
求を認識する。第2の交換機に接続されているデータ・
ベース上の第1の記録は、通話発信者の回線のIDに基
づいて探し出される。第2の交換機は、第1の交換機の
上の階層レベルに配置されている。予め定められた第1
の組み合わせのサービスが第1の記録に含まれている情
報に基づいて決定される。個人確認番号(PIN)が発
信者によって入力され、第2の交換機に接続されている
データ・ベースの中の第2の記録がそのPINに基づい
て探し出される。ここで、第2の記録は第1の記録とは
独立である。予め定められた第2の組み合わせのサービ
スは、第2の記録に含まれている情報に基づいて決定さ
れる。発信者に与えられる最終的なサービスは、サービ
スの第1および第2の組み合わせによって決められるサ
ービスの組み合わせに基づいて決定される。このように
して特定の回線についてのサービスに、特定の加入者の
PINについてのサービスが追加される。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、ローカル・アクセス・ト
ランスポート・エリア(local access a
nd transport areas;LATA)に
よって、そのLATAの加入者同士の通信が可能な通信
ネットワークを表す、概略構成図である。異なるLAT
Aの間の通信は、中継交換機システムによる交換機によ
って確保されている。
【0008】同図において、例えばイリノイ州シカゴ地
区のLATA10は、多数の加入者に通信サービスを提
供している。その加入者には、ビジネス用の加入者が含
まれていて、通常は電話機セットからなる利用者の構内
機器(customer premises equi
pment;CPE)12を有する。しかし、CPEに
は、音声通話ばかりでなく、データの送信に適したさま
ざまの機器が含まれる。CPE12は、構内交換機(p
rivate branch exchange;PB
X)14によって直接サポートされ、そのPBXは、例
えばデフィニティ(Definity、米国商標)のよ
うな、AT&T社のPBXからなる。PBX14は、そ
のPBXに接続されている図示しない複数のCPE機器
をサポートしている。AT&T社の登録商標名5ESS
スイッチのような、セントラルオフィス交換機(cen
tal office switch)16は、その交
換機とPBXとを接続している幹線18を介して、PB
X14のビジネス加入者からの通信をサポートする。そ
の他の加入者も、同様に交換機16により直接サポート
されることができる。
【0009】例えばCPE20のような、LATA10
の中の他の加入者は、セントラルオフィス交換機22に
よってサポートされる。CPE20を有する加入者は、
居住者の電話利用者でも、電話を利用する公衆の一般人
でも良い。その他のクラスの加入者、例えばCPE24
を有するビジネス利用者は、セントラルオフィス交換機
22の中のセントレックス・サービス機器によってサポ
ートされる。これらの加入者は、通常は、ビジネス利用
者のグループか、セントレックス・サービスによってサ
ポートされるメンバーの間で共通の通話サービスを望む
ようなグループである。しかし、PBXやセントレック
ス・サービスを利用している加入者にも同様のサービス
と性能が供給されることがあり、そのようなサービスの
実施に差があると、同一のPBXまたはセントレックス
機器を直接利用している他のメンバーがそのサービスを
利用することが制限されることがある。スイッチ16と
22は、AT&T社の登録商標名5ESSスイッチのよ
うな、プログラムにより制御される交換機からなるもの
である。
【0010】交換機間キャリア交換機(inter−e
xchange carrierswitch;IX
C)28は、幹線30によってセントラルオフィス交換
機16との通信をサポートし、幹線32を介してセント
ラルオフィス交換機22との通信をサポートする。交換
機間キャリアは、長距離サービスを供給し、AT&T社
のようなキャリアを含む。このようなキャリアは、LA
TAの間の通信サービスを供給する。AT&T社の登録
商標名5ESSスイッチからなるような、IXC交換機
は、LATA10からの通信のコンタクト・スイッチの
エッジ(edge)またはポイント(point)とし
て働く。交換機16や22は、他のLATA内の交換機
やLATA間の交換機との幹線通信チャネルも有するこ
とは、当業者であれば理解される。サービス制御点(s
ervice controlpoint;SCP)デ
ータ・ベース34は、通信線36によって交換機28に
接続されている。本発明の実施の形態においては、SC
P34は、LATA10の中の加入者に関する複数の記
録を格納する。その記録は、通話サービスに関する個々
の加入者のデータを含むものであり、また、利用されて
いるCPEのタイプも含めることもできる。
【0011】中継交換機38や40は、LATA間通信
のバックボーンであり、あるLATAと他のLATA
や、外国の通信管轄区との間の通信サービスを供給する
ためのものである。通信幹線42は、交換機28と交換
機38の間の通信(顧客データと通信信号)に用いら
れ、幹線44は、中継交換機38と40の間の通信に用
いられる。幹線46は、中継交換機40をもうひとつの
IXC交換機48に接続している。SCPデータ・ベー
ス50は、通信チャネル52によって交換機48に接続
されている。このSCPデータ・ベース50は、LAT
A54の中の加入者に関する記録を格納する。
【0012】LATA54は、幹線通信ライン58によ
ってIXC交換機48と接続されているセントラルオフ
ィス交換機56を含んでいる。AT&T社の5ESSス
イッチからなるような交換機56は、例えばCPE60
を利用している加入者のような、居住加入者に直接、加
入者サービスを供給する。交換機56は、また、CPE
64を利用しているような加入者にセントレックス・サ
ービス62を供給することもできる。セントラルオフィ
ス交換機66は、幹線通信ライン68によってIXC交
換機48に接続されている。PBX70は、幹線通信ラ
イン72によって交換機66に接続され、例えばCPE
74を利用しているビジネス加入者のような加入者をサ
ポートする。交換機56や66は、交換機22や16と
同様である。関連を有するビジネス加入者のグループ
は、セントレックスやPBX設備によってサポートを受
けることができる。
【0013】図1に示したネットワークは、本発明の実
施の形態をより明瞭に表すために簡略化している。図示
されていない要素が実際には存在し、公知の機能を奏す
るために動作することは、当業者にとって自明である。
例えば、信号伝送システム7において知られているよう
なデータ伝送リンクを用いて、データを伝送したり交換
機やデータ・ベース(SCP)の間に命令を送るため
に、信号伝送ポイント(signal transfe
r point;STP)が用いられる。高い信頼性を
有するネットワークにおいては、STPやSCPは、予
期しない故障や修理の間などに一対が使えない場合に、
他の一対を使うことができるように、2対づつ配置され
ている。図示した交換機間の幹線ラインは、実際には2
組の通信リンクであり、そのうちの1つは音声のような
利用者の情報のために用いられ、他の1つは、制御メッ
セージとデータのスイッチ間の伝送のために用いられ
る。また、それぞれのスイッチとデータ・ベースについ
てのSTPも図示されておらず、このSTPは、それぞ
れのリンク上の制御データの通信を容易にする。
【0014】本発明においては、IXC交換機28は、
セントラルオフィス交換機16と22によって直接また
は間接的にサポートされている加入者に対して、幹線3
0と32によって対話のアクセスのポイントを提供する
ことができる。また、同様に、IXCスイッチ48は、
セントラルオフィス交換機56と66によって直接また
は間接的にサポートされている加入者に対して、幹線5
8と68によって対話のアクセスのポイントを提供する
ことができる。IXC交換機が「アクセスのポイント」
を提供することができるということは、この交換機が受
け取る通話要求に対して、ローカル・セントラルオフィ
ス交換機のように応じることができることを意味する。
本発明における特徴を生じさせているこの能力について
の詳細は、このネットワークによる通話の処理の例にお
いて説明する。
【0015】図1に示したように、SCPデータ・ベー
ス34と50は、それぞれLATA10と54によって
サポートされる個々の加入者に関する記録を有する。表
1は、これらのSCPデータ・ベースに格納されている
記録の一例を示したものである。CPE60、64およ
び74に関する記録波、SCPデータ・ベース50に格
納され、表1に示したその他の例示の記録は、SCPデ
ータ・ベース34に格納されている。それぞれの記録
は、通話サービスとCPEのタイプとを示すデータを含
んでいる。加入者の個人認証番号(personal
identification number)「PI
N(X)」によって同定される記録は、表1に示した個
々のCPEに対応する他の加入者とは区別されて一義的
に同定される記録を示す。
【0016】
【表1】 表1に示した加入者24に関する記録は、所定の通話サ
ービスとCPEのタイプとを含むデータである。参照番
号によって認定される加入者は、その参照番号を有する
CPEに対応する加入者である。通常は、SCPデータ
・ベース34に格納される記録は、その参照番号によっ
てその加入者に割り当てられている所定の電話番号に配
置される。通話者の電話番号は、セントラルオフィス交
換機によって自動的に発生させられ、その通話の認証要
求にともなって、公知の信号システム7(SS7)など
によって、IXC交換機に送られる事は、当業者であれ
ば容易に理解できる。このことによって、IXC交換機
は、SCPデータ・ベースに対応する記録を格納する。
【0017】また、表1に示した加入者24は、312
−713−1234という格納されている電話番号と、
所定の通話サービスとを有する。そのうちのひとつのサ
ービスは、個人化ダイアル・プラン(IDP1)であ
り、これは電話業界ににおいてはカスタム・ダイアル・
プランとして知られているものである。このIDP1
は、ビジネス通話をするために利用される、ビジネス・
グループ(BG)のダイアル・プランや、先頭番号(p
refix)のように省略されて発信されたダイアル情
報や、他のビジネス・グループ加入者に対する内線通話
の番号の桁数などを定義するものである。例えば、ID
P1は、所定の接頭数字が用いられた場合は、BG内線
番号は5桁の数字からなることを定義することもでき
る。
【0018】表1に示したもう一組の通話サービスは、
端末グループとステーションの制限(terminal
group and station restri
nctions;TGSR)に関するものである。同表
に示したTGSRサービスは、端末認証(TGID)と
して05(ビジネス・グループのイントラ・スイッチの
認証)を定義しており、さらに、加入者24に関するビ
ジネス・グループの制限として、一部制限(semi−
restricted)発信(SRO)と、無制限の着
信(URT)の許可を定義している。一部制限発信の許
可とは、その加入者によって発信された通話の電話番号
を制限するものである。例えば、加入者は、その加入者
のビジネス・グループや会社の電話番号に制限された
り、長距離通話を制限するために、所定の電話番号のロ
ーカル・グループのみに制限されたりする。通話を受け
たり、着信したりすることに関しては、加入者24は無
制限の着信許可を割り当てられており、すなわち、この
加入者は、無制限にすべての通話を受けることができる
ことを意味する。
【0019】マルチ・スイッチ・ビジネス・グループ
(MBG)サービスは、認証番号(MBGID)を含む
もので、例えば、MBGIDとして10を規定すること
ができる。この認証番号は、たとえば同じ会社のメンバ
のような関連する加入者のグループを分類するためにス
イッチ間で用いられ、通話を管理する目的のために用い
られる。加入者24のCPEの形式は、2トーン多重周
波数(DTMF)の信号処理能力を有するアナログ形式
であることが定義されている。これは、格納されている
加入者24の電話番号に関するCPE機器の形式を定義
するものである。同表に示した加入者24のサービスの
セットにおいては、CPEからサポートしているスイッ
チへの通常の信号処理のうちのある形態は、その定義さ
れているサービスのいずれによっても利用されないこと
が明らかである。例えば、フラッシュ・フック(fla
sh−hook)信号は、加入者24に関するいずれの
サービスを活性化させるためにも必要でなく、従って、
IXC交換機28によって認識されないであろう。しか
し、フラッシュ・フック信号は、中間のセントラルオフ
ィス交換機22や、加入者24をサポートすることもで
きる関連するセントレックス機器26によって認識され
ることがある。
【0020】表1に示した加入者12に関する記録は、
加入者24に関する記録と類似している。これらの相違
点としては、電話番号と、端末グループ認証番号(05
でなく06である)と、加入者24の一部制限発信(S
RO)制限に対する無制限発信(URO)制限が挙げら
れる。この無制限発信は、加入者12が、発信される通
話に対して制限を何も設けておらず、すなわち、いかな
る電話番号もダイアルすることができ、有効な発信要求
として処理されることを示している。これに対して、S
RO制限は、その加入者が同一のBGのメンバにのみ通
話を発信するように限定することができる。ここで、加
入者12は、加入者24と同じMBGID(10)を有
しており、共通する組織または会社系列であることを示
している。加入者12のCPEの形式は、カスタムのI
SDN端末である。
【0021】加入者20は、サービスとしてヌル・エン
トリ(null entry)を有する。すなわち、こ
の加入者は簡素な古い電話サービス(POTS)形式の
サービスを受けるものとして取り扱われることを示して
いる。そのCPEの形式は、アナログのDTMF端末で
あることが定義されている。アナログのCPE形式であ
ることは、ISDNのCPE形式ではなく、アナログ信
号が発信され、受信されることを示している。一方、加
入者12のISDNのCPEにおいては、ISDNライ
ンのデータまたはDチャネルを用いたデジタル信号が用
いられる。POTSの初期設定値が加入者に対して記録
なしとされている場合には、加入者20に関するエント
リ(記録)は、必要とされない。
【0022】PIN(X)によって認証された加入者
は、SCPデータ・ベース34に格納されている記録を
有するが、所定のCPEに拘束されることはない。すな
わち、PIN(X)を有する加入者の記録は、発信者が
いかなるCPEから個人認証番号を入力しても検索され
る。そして、この加入者について記録されている通話サ
ービスは、一般的には、加入者12について記録されて
いるサービスと類似しているが、端末グループ認証パラ
メータを含んでいない。しかし、このPIN(X)を有
する加入者は、「3者通話」というサービスも有してお
り、これは、この加入者が3者通話をすることができる
ことを示している。フラッシュ・フック信号またはそれ
と同等なものがISDN信号に含まれている場合は、3
者通話の信号として利用される。従って、このPIN
(X)の加入者を含む通話の間は、フラッシュ・フック
信号は、IXCスイッチにとって意味があり、それに対
して作用することとなる。この加入者によって利用され
るCPE機器の形式が分からないので、表1においてC
PEの形式は、「ヌル」とされている。
【0023】表1は本発明に対応してSCPデータ・ベ
ース34に格納されたある記録の一例を表すものであ
る。同様に、このデータ・ベースに格納されているの
は、通話サービスに関する加入者の記録と、LATA1
0の中の他のCPEに対応する加入者やPINにより認
証される加入者のCPEの形式である。
【0024】表1に示したように、加入者60と64と
は、類似するサービスとCPE定義を有する。しかし、
これらの加入者は、IXC交換機48によってサポート
され、したがって、彼らの記録は対応するSCPデータ
・ベース50に格納される。これらの記録は、その内容
を理解して容易に比較できるように表1に示されてい
る。加入者64に関するサービスは、端末グループ認証
番号が15(加入者24の場合は、5である)である点
を除いては、加入者24について前述した内容と同様で
ある。また、加入者64のCPEの形式は国際ISDN
(N−ISDN)端末形式である。加入者12、24、
64、およびPIN(X)は、同一のMBGID認証番
号を有することから分かるように、同一の多重スイッチ
・ビジネス・グループのメンバである。
【0025】本発明の実施の形態においては、IXC交
換機がサービスとサポートを提供する。このサービスと
サポートは、従来は、加入者を直接サポートしているP
BXやセントレックスやセントラルオフィスが提供して
いた。しかし、本発明によれば、異なるPBXや、セン
トレックス機器または、異なるLATAのセントラルオ
フィスによってサポートされている、同じ会社の地理的
に離れている従業員のグループのような、加入者のグル
ープは、通信サービスの目的のためには共通のビジネス
・グループとして取り扱われ、同一のダイアリング・プ
ランや、通話サービスやサービスを受けることができる
ようになる。このことによって、異なる加入者のグルー
プにとって、電話サービスの機能が同一になるという利
点を生ずる。
【0026】
【実施例】
(実施例1)本実施例では、加入者24は、加入者12
に通話をする。発信元の加入者24も着信先の加入者1
2も、直接は交換機28によってサポートされていない
にも拘わらず、その通話の主要な処理は、IXC交換機
28が行う。IXC交換機28が主要な通話処理を行う
ので、加入者24がセントレックス26によってサポー
トされ、加入者12がPBX14によってサポートされ
ていても、オン・ネットワーク(短縮)ダイアルのよう
な、拡張された加入者用の通話サービスがサポートされ
る。従来のシステムでは、セントラルオフィス交換機の
セントレックス・サービスによってサポートされている
加入者は、同一のセントレックス設備によってサポート
されている他の加入者と通話する場合以外は、オン・ネ
ットワーク(短縮)ダイアルのような、セントレックス
のサービスを利用することができなかった。同様に、従
来は、PBXによってサポートされている加入者は、同
一のPBXによってサポートされている他の加入者以外
と通話する場合は、そのようなサービスを利用すること
ができなかった。
【0027】次に、加入者24は、受話器を外して、セ
ントレックス26とセントラルオフィス交換機22とを
介してダイアル・トーンを受け取る。図1の例では、加
入者24は、次に、アクセス・コードと加入者12の短
縮番号をダイアルする。幹線32は、公衆トラフィック
(公衆幹線)を共有している幹線である場合もあり、ま
たは、個人向け幹線(個人幹線)である場合もある。通
話処理は、これらの2つの幹線のそれぞれの場合につい
て説明する。
【0028】まず、第1の場合として、幹線32が公衆
幹線である場合について説明する。加入者24は、アク
セス・コード、例えば*10288をダイアルして、次
に、通話先の短縮番号をダイアルする。このアクセス・
コード番号のうちの「*10」は、その加入者にサービ
スする、代替の通信会社が要求されていることを、交換
機22に知らせる。アクセス・コード番号のうちの「2
88」は、サービスを供給する、代わりの通信会社がA
T&T社であることを知らせる。アクセス・コードが受
信されると、スイッチ22は、その通話の回線を幹線3
2に確保して、幹線32を介してスイッチ28に信号を
送信し、一次通話発信サービスを供給するように要求す
る。幹線32上で通信されるこの信号は、信号処理シス
テム7(SS7)の通話セットアップ・メッセージのな
かのネットワーク特定設備(NSF)パラメータの形態
を有する。本実施例では、SS7の信号処理が用いられ
るが、この要求をスイッチ28に伝送することのできる
他のタイプの信号処理も用いることができるのは、当業
者であれば容易に理解できる。NSFパラメータは、交
換機28に、通話要求は、一次通話発信サービスである
旨と、そのサービスのプロバイダは、288、すなわち
AT&T社である旨とを伝達する。次に、スイッチ28
は、サービス・プロバイダとしてAT&Tが指定された
事と、発信者の番号と、自動番号認証(ANI)、発信
された短縮番号、その他必要な情報を含む、パラメータ
情報について、SCP34データ・ベースに問い合わせ
る。
【0029】第2の場合として、幹線32が個人幹線で
ある場合について説明する。今、幹線32が、ローカル
・サービスのためにAT&T社に加入しているローカル
加入者からの回線のみに用いられる幹線である場合を考
える。(AT&T社は、一次通話発信(例えば、ローカ
ル)のIXC交換機28プロバイダのひとつである。)
このときは、幹線32からの通話を受けて、IXC交換
機28は、発信者がAT&Tの加入者であり、SCP3
4データ・ベースにAT&Tをサービス・プロバイダと
するパラメータ情報を問い合わせることを知る。また、
その他のいかなる必要な情報、例えば、発信者の番号や
短縮番号などがSCPへの問い合わせに含まれる。
【0030】この場合に、加入者24は、アクセス・コ
ード、たとえば、「*8」と、通話先の短縮番号をダイ
アルすることができる。ここで、セントレックス26の
カスタム・ダイアル・プランでは、「*8」は自動的に
発生し、または、先頭に付けられるので、加入者24
は、必ずしもダイアルする必要がない。「*8」が自動
的な送信される場合は、加入者24は、ただ加入者12
の短縮番号をダイアルするだけでよい。アクセス・コー
ド「*8」は、セントレックス26とセントラルオフィ
ス交換機22が幹線32に通話回線を確保するように働
く。ここで、幹線32は個人専用であるので、IXCス
イッチ28は、上述したこの通話をどのように取り扱う
かについて所定のインストラクションを有しているであ
ろう。
【0031】IXC交換機28は、加入者24と12に
関する記録を検索し、加入者24と12のMBGIDを
比較し、発信元と通話先がいずれも同一のビジネス・グ
ループ、すなわち、MBGID=10のメンバであるこ
とを決定する。ここに例示した場合は、発信者24は、
一部制限発信(SRO)パラメータを有するので、交換
機28を介してそのMBGのメンバに発信することのみ
が許容されている。加入者12は、おなじMBGのメン
バであるので、IXC交換機28によるその発信の適否
判断は、満足される。交換機28は、また、「_RT」
パラメータを用いて、着信の適否判断も行う。この例で
は、加入者12は、無制限着信パラメータ(URT)を
有する。したがって、交換機28を介するすべての通話
が加入者12に着信することが許容されているので、通
話着信の適否判断は合格する(満足される)。
【0032】通話の発信と着信の制限が満足されるの
で、交換機28は、通話の準備を継続して進め、加入者
24が加入者12と通信できるようにする。IXC交換
機28は、信号システム7を利用して、要求される通話
準備メッセージをセントラルオフィス交換機16に送信
する。同様に、セントラルオフィス交換機16は、加入
者12への通話を完了するために、受け取った通話準備
メッセージを幹線18を介してPBX14に送信する。
【0033】本実施例1においては、加入者24と12
に関してSCPデータ・ベース34の記録として格納さ
れているデータは、これらのエンド・ユーザの加入者の
「完全な」プロファイルとなる。この完全なプロファイ
ルとは、その加入者が幹線によって接続される代わり
に、ローカル・ループ/ラインによって交換機28に直
接、接続される場合に、供給されるであろう、その加入
者についてのすべての情報を有することを意味する。こ
のような完全なプロファイル情報によって、交換機28
は、ループ/ライン発信を、その加入者を直接サポート
しているセントラルオフィス交換機よりも、ネットワー
クの階層でより高い位置からのものとみなすことができ
る。ここで用いられているように、より高い階層での交
換機とは、その他の交換機よりも中継ネットワークによ
り近い交換機、すなわち、要求している加入者からより
遠いレベル、であることを意味する。そのIXC交換機
28は、中継交換機ゲートウエイまたはエッジ交換機
(edge switch)として機能するばかりでな
く、一次通話発信交換機としても機能する。LATA1
0の中の加入者の完全なプロファイルが得られること
と、そのネットワークでの階層が最上に位置しているこ
とによって、交換機28は、LATA10のセントラル
オフィス交換機やPBXによって供給されていた従来の
サービスよりも拡張したサービスと通話発信機能をLA
TA10の加入者に対して供給することができる。IX
C交換機28が完全なプロファイルを有してるので、そ
のスイッチはそれぞれの加入者に関連する信号の知識も
有する。例えば、加入者24によって発生して、IXC
交換機28によって受け取られたフラッシュ・フック信
号(または、発信者がISDN電話を利用する場合は、
3方向会議通話要求のための同等なISDN/SS7の
表現)は、意味を有していない、すなわち、加入者24
に関するいかなるサービスも、フラッシュ・フック信号
を要求しないので、無視されるであろう。
【0034】加入者20が加入者12に通話を発信する
場合は、加入者20はセントレックス、例えばセントレ
ックス26に属していないので、加入者12に通話する
ために、「*10288」+「called−digi
ts」とダイアルすることができる。この「calle
d−digits」は、SCP34が加入者12の「真
の」番号に翻訳できる番号であり、この番号は通常の通
話のためには、IXC交換機28やセントラルオフィス
交換機16によって使うことができる。または、セント
ラルオフィス交換機22上で加入者20についての優先
的な一次サービス・プロバイダとして予め認識されてい
る場合は、加入者20は「*10288」をダイアルす
る必要さえ無くなる。この時は、あたかも加入者が「*
10288」とダイアルしたか、または、一次通話発信
サービスのためにIXC交換機28への通話の回線を確
保するようなあらゆるアクセス・コードをダイアルした
かの如くに、セントラルオフィス交換機22は、自動的
にその通話を処理する。
【0035】PBXにサポートされている加入者12か
らセントレックスにサポートされている加入者24へ発
信された通話の処理プロセスも、同様のステップを辿
る。加入者12は、セントラルオフィス交換機16から
のダイアル・トーンを得るために、最初にエスケープ・
コードをダイアルする。次に、加入者12がさらにエス
ケープ・コードをダイアルすることによって、セントラ
ルオフィス交換機16が、IXC交換機28からの一次
通話発信サービスの要求に伴って幹線グループ30を介
して通話回線を確保する。次に、完全な電話番号か、ま
たは、IXC交換機28によってサービスがサポートさ
れている場合は、短縮ダイアル・プランによって、通話
先の番号を入力する。スイッチ28によるこれ以降のプ
ロセスは、概略的には、前述した通りであり、SCPデ
ータ・ベース34へのアクセス、通話の適否判定、そし
て、許可された場合は、通話先への着信が行われる。
【0036】このようにして、PBXを介してセントレ
ックスにサポートされている加入者に発信された通話
と、セントレックスを介してPBXにサポートされてい
る加入者に発信された通話とについて、IXCスイッチ
によって発信サービスと通話サービスとが供給される。
【0037】(実施例2)本実施例では、発信者はIX
C交換機28を利用して加入者12に通話を発信するた
めにCPE24を用いる。この実施例は、実施例1と類
似しているが、通話の発信者がPINのユーザ、すなわ
ち、表1に示した、加入者PIN(X)、である点が異
なる。発信者(COP)は、実施例1の場合と同様にし
てCPE24を用いて通話を発信する。この時に異なる
のは、COPは加入者12の短縮番号を入力する前にP
IN(X)を入力することである。本実施例において
は、COPのPINは、998877665である。こ
こで、PINの開始や終了やそれら両方を定義するため
に、「*」や「#」のような特別なコードや符号を利用
することができることは、当業者にとって自明である。
PINを利用することによって、IXCスイッチ28
は、COPを認証し、そのPINによって認証されたS
CPデータ・ベース34に格納されているそのCOPの
記録に関する通話サービスを利用することができる。本
実施例では、COPは、MBGIDが10のメンバであ
り、表1に示したように、PIN(X)に関する通話サ
ービスとして示されている3方向通話を利用することが
許可される。
【0038】図示したような本実施例では、IXC28
は、この通話のセットアップ要求の一部としてIXC交
換機28に送信された発信元のCPE24の電話番号に
関する通話サービスでなくて、そのCOPのPINに関
する通話サービスを利用する。しかし、COPとCPE
24に関する通話サービスの両方がIXC交換機28に
よって検索され、そのPINに関するCOPに許容され
ているサービスのすべてと、CPE24に関するいずれ
サービスとも同等なサービスを実質的に生ずるようにO
R化する(どちらかを利用する)ことも考えられた。こ
のもうひとつの構成は、割り当てられているPINに関
する付加的なサービスによって、利用者に追加のサービ
スを供給するために利用することができる。
【0039】CPE24を利用した、このCOPから加
入者12への通話のセットアップは、実質的に前述した
実施例1と同様にして達成されるが、IXC交換機28
がこのPIN(または、PINと加入者24の記録の両
方)に関する記録をSCPデータ・ベース34から検索
する点が異なる。そして、通話は、セントラルオフィス
交換機16とPBX14を介して、加入者12に到達す
る。
【0040】この図示した実施例においては、COP
は、この通話に第3者である加入者20を追加すること
を望んでいるが、その加入者20は、そのビジネス・グ
ループのメンバではない。このCPOは、SCPデータ
・ベース34に記録されたPIN(X)によって定義さ
れているように、無制限発信(URO)サービスを有す
る(表1参照)ので、ビジネス・グループ以外に通話を
発信することが認められている。CPOの有するURO
サービスとは異なり、加入者24はSROサービスを有
するが、COPが有するより制限の少ないUROサービ
スが利用される。したがって、そのビジネス・グループ
の外に通話を発信することが許可される。
【0041】COPが加入者12との通話の途中で3方
向通話を開始するためには、フラッシュ・フック信号に
よって3方向通話の要求をする。そして、このフラッシ
ュ・フック信号は、IXC交換機28に送信される(例
えば、それと同等なISDN/SS7の表現による3方
向通話の要求として、送信される)。フラッシュ・フッ
クは、3方向通話に関しては意味を有し、また、3方向
通話サービスはこのCOPの記録に割り当てられている
パラメータであるので、交換機28は加入者12の通話
を切らずに反応して、そのCOPにダイアル・トーンを
送る。そして、COPは加入者20の電話番号を入力す
る。送信された電話番号を受け取って、IXC交換機2
8はSCPデータ・ベース34に問い合わせを送信し、
情報、すなわち、入力された電話番号に対応する記録を
求める。加入者20は、いずれのビジネス・グループの
メンバでもないが、COPがUROパラメータを有する
ので、交換機28による通話発信の適否判断は満足され
る。次に、交換機28は、通話開始の要求をセントラル
オフィス交換機22に送信して、加入者20との通話を
立ち上げることを要求する。このようにして、CPE2
4のCOPと加入者20との間で通信リンクが確立され
る。CPE24のCOPによって、もう一つのフラッシ
ュ・フック信号が入力されると、IXC交換機28に送
信され、そこで、第2のフラッシュ・フックは、3方向
通話の終了であると解釈される。そして、交換機28は
加入者12への「通話中である」回線を解除する。この
ようにして、COPは加入者20および加入者12と、
同時に通信することができる。ここで、3方向通話の要
求を満足するために必要とされる会議回路がIXC交換
機28によって供給されることは、当業者にとって自明
である。何故ならば、この交換機は、このような通話に
ついて3方向通話サービスを供給するからである。3方
向通話要求を直接供給することのできるIXC交換機2
8の代わりとして、IXC交換機は、交換機22に3方
向通話を立ち上げるように命令することができ、必要な
すべてのパラメータとデータとを交換機22に送ること
ができる。
【0042】本実施例では、通話を発信するために用い
られたラインに割り当てられたサービスとは異なる所定
の通話サービスにアクセスするためにPINを利用する
ことができる。このことによって、グループのメンバ
は、予めそのグループへの帰属の認定や通話サービスの
手続をすることなく、CPEからそのグループの他のメ
ンバに通話することができる。このようにして、グルー
プのメンバは、メンバに通常与えられるこれらの通話サ
ービスを保有することができる。
【0043】(実施例3)本実施例では、通話発信者
(COP)は、CPE20から加入者64へのLATA
間の通話をする。本発明によれば、LATA10から発
信する、LATA54に位置する着信者への通話につい
て、IXCスイッチ28が一次通話処理を行う。
【0044】この通話の開始は、実施例2と同様であ
る。すなわち、COPはCPE(CPE20)を利用し
て、セントラルオフィス交換機22と幹線32とを介し
てIXC交換機28からのサービスを要求する。COP
は、自分のPIN(PIN(X))と、それに続いて加
入者64の短縮BG番号8−1234を入力する。IX
C交換機28は、対応する記録をSCPデータ・ベース
34から検索するために、そのPINを利用する。その
記録は、その交換機に格納され、その通話の処理の間用
いられる。表1のPIN(X)を有する加入者の記載か
ら分かるように、このCOPはビジネス・グループMG
BID=10に属している。加入者64は、LATA1
0では知られていないので、このCOPが加入者64に
ついて入力した短縮BG番号、すなわち8−1234
と、加入者64の通話サービスやCPEの情報は、SC
Pデータ・ベース34には見つからないかもしれない。
しかし、SCPデータ・ベース34の記録が発見され
て、8−1234を公衆回線番号(public ro
uting number)に翻訳することができるか
も知れない。その公衆回線番号は、問い合わせに対する
回答として、SCP34からIXC交換機28へ返され
ることとなる。このような翻訳記録は、SCPデータ・
ベース34に格納されている表の一部でありうる。そし
て、その表においては、各行に、MGBIDグループ番
号、先頭番号(prefix)またはアクセス・コード
(例えば、短縮番号8−1234における「8」)、そ
して、その先頭番号コードに対応するエリア・コード
(例えば、214)とオフィス・コード(例えば、56
8)が含まれている。このように、そのMGBIDグル
ープ番号とアクセス・コードに対応した記録に基づい
て、公衆回線番号が導出される。
【0045】IXC交換機28は、中継ネットワークを
介してIXC交換機48にその通話の回線を確保するた
めに、この公衆回線番号を用いる。最初にダイアルされ
た短縮番号8−1234は、いくつかのSS7パラメー
タ、例えば、IXC交換機48において用いられるアク
セス・トランスポート・パラメータ(ATP)、におい
ては、保持されるであろう。この時点では、IXC交換
機28においていかなる着信拒否もなされないので、C
OPは、IXC交換機48へのLATA間のMBG通話
を行うことを許可される。このPIN(X)を有する加
入者のURO制限はSS7のBGパラメータによってI
XC交換機48に搬送される。そして、このIXC交換
機48において、このMBG通話についての発信および
着信適否判定がなされるであろう。SCP34から返さ
れた公衆回線番号を用いて、IXC交換機28と中継交
換機38・・・40は、着信先のIXC交換機48への
回線を確保する。しかし、IXC交換機28は、SS7
幹線42上で中継交換機38へ送信された通話立ち上げ
(setup)メッセージに付加的な情報を含める。こ
れらは、そのビジネス・グループを示すBGパラメータ
や、発信制限や、通話者の着信制限や、そのIXC交換
機による階層的サービスがその通話についても提供され
るべきことを示すNSFパラメータ(ここでは、階層パ
ラメータとも呼ばれる)、および、最初にダイアルされ
た短縮番号を含むATPなどを含んでいる。これらの情
報は、その他の従来からの通話立ち上げメッセージ情報
に付加されて、従来と同様に送信される。通話先の番
号、すなわち、実際にはIXC交換機48への通話の回
線を確保するために用いられた公衆回線番号は、IXC
交換機48をアドレスする。これは、その交換機48が
この通話の着信先のIXC交換機であることを、IXC
交換機48に伝える。通話先の番号は、NSFパラメー
タとBGパラメータおよび、加入者64の短縮番号を伝
達するATPとともに、IXC交換機48において検索
される。IXC交換機48は、その通話先の短縮番号
(加入者64)に関する情報について、SCPデータ・
ベース50に問い合わせを要求することによって、この
情報を翻訳する。通話の発信と着信の適否判定の両方を
行うために、この問い合わせがされる。
【0046】この適否判定プロセスによってその通話が
許可された場合は、IXC交換機48は、必要な立ち上
げ情報を対応するセントラルオフィス交換機に送り、セ
ントラルオフィス交換機は、所望の通話先への通話の着
信の手続を進める。しかし、その適否判定プロセスを通
らなかった場合、すなわち、着信者がその通話要求を受
けることが許可されていない場合には、IXC交換機は
通話発信者に対して適切な着信エラー処理、例えばその
発信者にエラーのアナウンスをするような処理を施す。
【0047】表1において、「214−568−123
4」すなわち加入者64についての記録は、SCPデー
タ・ベース50から検索される。このデータは、その加
入者がビジネス・グループ10のメンバであることと、
その加入者はSRT、すなわちその加入者はIXC交換
機を介した通話をビジネス・グループのメンバのみから
受け取ることができることを認証する。しかし、COP
も同じビジネス・グループのメンバであるので、この通
話は着信適否判断を通過する。このCOPの発信制限は
URO(SS7のBGパラメータで搬送される)である
ので、この通話は発信適否判断も同様に通過することが
できる。発信と着信の適否判断を通過して、この通話に
ついての手続はさらに、IXC交換機48がセントラル
オフィス交換機56と、加入者64に通話をつなげる対
応するセントレックス設備62とに通話立ち上げメッセ
ージを送信することによって進められる。
【0048】本実施例では、IXC交換機28と48
は、独立した発信適否判断と着信適否判断をサポートす
る。加入者は、LATA間の通話について予め定めた所
定の通話サービスにアクセスするためにPINを利用す
ることができる。このようにして、グループのメンバ
は、他のLATAのCPEからそのグループの他のメン
バに通話をして、メンバに対して通常与えられているそ
れらのサービスを保有することができる。
【0049】(実施例4)本実施例では、PBX14の
加入者12がセントレックス・サービス62の加入者6
4に通話をする。加入者12は、あるアクセス・コード
と通話番号、例えば「*10−xxx−7/10桁数の
番号」のような番号をダイアルする。この「xxx」
は、キャリアID(CIC)またはIXC交換機28に
あるプロバイダであり、そこから加入者12は、発信サ
ービスを得ようとしている。また、「*10−xxx」
は、ローカルCO交換機16に対する信号(アクセス・
コード)であり、この通話は、その交換機に、IXC交
換機28にある「xxx」サービス・プロバイダ(例え
ば、AT&TやMCI)からの「発信サービス」を要求
している。CO交換機16は、IXC交換機28に適切
な信号を送り、発信サービスの要求である旨を知らせる
ことによって、幹線30を介してその通話の回線を確保
する。IXC交換機28へのそのような信号処理は、
「専用の(dedicated)」幹線30を介して入
ってきたり、このサービスのためにSS7ネットワーク
特定設備(NSF)パラメータを受信した通話と同様に
簡単である。また、発信者はサポートされているPBX
のサービスによって通常は、短縮ダイアルサービスを有
するであろうから、このような7/10桁数の通話先の
番号のかわりに、短縮ダイアル・プランも、通話先を指
定するために用いることができる。
【0050】この通話と信号を受けて、IXC交換機2
8はSCPデータ・ベース34に加入者12に対応する
適切な「xxx」(キャリアIDまたはCIC)を問い
合わせるようにプログラムされている。加入者12のA
NI(通話先の番号)は、また、IXC交換機28にお
いて、その通話の料金請求のためにも用いられる。IX
C交換機28は、発信者の情報、例えば、その許可され
ている通話サービスや割り当てられている端末機器など
の情報を得るために、適切なサービス・プロバイダ「x
xx」について、SCPデータ・ベース34に問い合わ
せる。SCP34から検索された情報によって、加入者
12は、UROとURTサービスを有するビジネス・グ
ループ10のメンバであることが確認される。表1に
は、これらの定義が示されている。SCP34は、ま
た、公衆回線番号をIXC交換機28に送って、この通
話がIXC交換機48に接続されるようにする。これと
は対照的に、特定のサービス・プロバイダの専用とされ
ているSCPデータ・ベースは、キャリアを知っている
ので、サービス・プロバイダを決定するための問い合わ
せをすることはない。
【0051】IXC交換機48へのSS7信号の送信に
は、IXC交換機からの発信サービスを要求した通話を
確認するための情報(例えば、SS7のNSFパラメー
タ)も含まれている。さらに、SS7信号は、そのビジ
ネス・グループの帰属情報と、加入者12に関する発信
および着信制限の情報も搬送する。これによって、IX
C交換機48は、その通話をローカル・ネットワーク、
例えば幹線58、に着信させる前に、自己のSCPデー
タ・ベース50に問い合わせる。そして、IXC交換機
48はSCP50から通話先64に関する情報、例え
ば、加入者64の制限などの情報を検索する。IXC交
換機48とSCPデータ・ベース50とがその通話を着
信させることを許可した場合は、その通話はCO交換機
56に接続され、交換機56によって加入者64に着信
する。このような場合には、この通話は着信が許可され
たこととなる。ここで、加入者64はSRT制限を有し
ているが、加入者12は同一のビジネス・グループ帰属
情報を有するので、この通話は満足される
【0052】本実施例では、PBX加入者はLATA間
で、同じビジネス・グループのセントレックス加入者に
通話するにも拘わらず、拡張サービスを利用することが
許可される。このように、ある通話がLATA間であっ
ても、PBXとセントレックスにサポートされている加
入者の混合であっても、拡張サービスの利用は妨げられ
ることはない。
【0053】
【発明の効果】前述した各実施例は、拡張された加入者
のサービスが、通話発信者の設備(PBXやセントレッ
クス)やローカルセントラルオフィスの能力に関する制
限によっては、必ずしも制限されないことを示してい
る。本発明の重要な点は、関連するグループのメンバ
が、異なるタイプの設備にサポートされているか、また
は異なるLATAにいる他のメンバに通話をする場合
に、自分たちのローカル設備やLATA組織の中で利用
することのできる通話サービスを利用することができな
いという問題を認識して、解決した事である。
【0054】本発明の前述した実施の形態の他の変形例
を成しうることは自明である。例えば、1−800−x
xx−yyyyという番号はIXC交換機への通話発信
サポートの要求を搬送する手段としてのアクセス・コー
ドとして利用することができる。IXC交換機は、この
通話要求をローカルセントラルオフィスから受け取り、
関連するSCPデータ・ベースに問い合わせた後に、通
話先の番号と組み合わせた、その800という通話要求
を通話発信サポートの要求として認識するであろう。別
の見地からは、発信する加入者に供給される通話発信サ
ービスを許可するために必要とされるすべての信号と情
報を含んでいる一連の信号と同等な、ひとつの立ち上げ
メッセージが、IXC交換機により受け取られる。
【0055】前述した各実施の形態から、他の実施例も
本発明によってサポートされることは自明である。例え
ば、LATA10のPBX14の加入者12は、LAT
A54のPBX70の加入者74に通話する時にIXC
交換機28と48によって与えられる加入者通話発信サ
ービス、例えば短縮ダイアルや、メンバシップを基本と
した通話適否判断や3方向会議などを利用することがで
きる。同様に、LATA10のローカル交換機22によ
ってサポートされているセントレックス加入者24は、
LATA54のローカル交換機56によってサポートさ
れているセントレックス加入者64に通話するときに、
IXC交換機28と48によって通話発信サービスを利
用することができる。このように、IXC交換機からの
通話発信サービスは、PBXからPBXや、PBXから
セントレックスや、セントレックスからPBXや、セン
トレックスからセントレックスの通話について、PBX
にもセントレックスにもサポートされていない通話の場
合と同様に、サポートされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による通信ネットワークのブ
ロック・ダイアグラム図である。
【符号の説明】
10、54 LATA 12、20、24、60、64、74 CPE 30、32、58、68 幹線 28、48 IXC交換機 34、50 SCPデータ・ベース 38、40 中継交換機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 596077259 600 Mountain Avenue, Murray Hill, New Je rsey 07974−0636U.S.A. (72)発明者 リアン トーイ トサイ アメリカ合衆国,60187 イリノイ,ウィ ートン,フェアウェイ レイン 131

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加入者をサポートする通信ネットワー
    クにおいて、加入者に与えられるサービスを管理するた
    めの方法であって:関連する通信線上で通話発信者によ
    る通話の発信のための要求を認識するステップと;その
    通話発信者の回線の認証に基づいてデータ・ベース中の
    第1の記録を探し出すステップと;その第1の記録に含
    まれている情報に基づいて所定の通話サービスの第1の
    組み合わせを決定するステップと;前記関連する通信線
    を介して、その通話発信者により入力された個人認証番
    号(PIN)を受け取るステップと;そのPINに基づ
    いてデータ・ベース中の第2の記録を探し出すステップ
    であつて、前記第2の記録は前記第1の記録とは独立で
    ある、ステップと;その第2の記録に含まれている情報
    に基づいて所定の通話サービスの第2の組み合わせを決
    定するステップと;前記第1および第2の組み合わせの
    通話サービスに含まれている通話サービスに基づいてそ
    の通話発信者に与えられる第3の組み合わせの通話サー
    ビスを決定するステップであって、特定の回線について
    の通話サービスに、特定の加入者のPINについての他
    の通話サービスが追加される、ステップと、を備えるこ
    とを特徴とする、加入者に与えられるサービスを管理す
    るための方法。
  2. 【請求項2】 前記第3の組み合わせの通話サービスを
    決定するステップは、第1および第2の組み合わせのサ
    ービスのすべてを選択したことを特徴とする、請求項1
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記第3の組み合わせの通話サービスを
    決定するステップは、第2の組み合わせのサービスに含
    まれている通話サービスのみを選択したことを特徴とす
    る、請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 予め定められた認証コードを通話の発信
    者から受け取るステップと、 その発信者に与えられる第2の組み合わせの通話サービ
    スに含まれているいずれの通話サービスを実施する前
    に、前記認証コードの有効性を確認するステップとをさ
    らに備えることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 加入者をサポートする通信ネットワーク
    であって:関連する通信線上で通話発信者による通話の
    発信のための要求を認識する手段であって、その認識す
    る手段はその要求が通話の発信サービスについてのもの
    であることを認識する手段と;その通話発信者の回線の
    認証に基づいてデータ・ベース中の第1の記録を探し出
    す手段と;その第1の記録に含まれている情報に基づい
    て所定の通話サービスの第1の組み合わせを決定する手
    段と;前記関連する通信線を介して、その通話発信者に
    より入力された個人認証番号(PIN)を受け取る手段
    と;そのPINに基づいてデータ・ベース中の第2の記
    録を探し出すステップであつて、前記第2の記録は前記
    第1の記録とは独立である手段と;その第2の記録に含
    まれている情報に基づいて所定の通話サービスの第2の
    組み合わせを決定する手段と;前記第1および第2の組
    み合わせの通話サービスに含まれている通話サービスに
    基づいてその通話発信者に与えられる第3の組み合わせ
    の通話サービスを決定する手段であって、特定の回線に
    ついての通話サービスに、特定の加入者のPINについ
    ての他の通話サービスが追加される手段と、を備えるこ
    とを特徴とする、ネットワーク。
  6. 【請求項6】 前記第3の組み合わせの通話サービスを
    決定する手段は、第1および第2の組み合わせのサービ
    スのすべてを選択したことを特徴とする、請求項5記載
    のネットワーク。
  7. 【請求項7】 前記第3の組み合わせの通話サービスを
    決定する手段は、第2の組み合わせのサービスに含まれ
    ている通話サービスのみを選択したことを特徴とする、
    請求項5記載のネットワーク。
  8. 【請求項8】 予め定められた認証コードを通話の発信
    者から受け取る手段と、 その発信者に与えられる第2の組み合わせの通話サービ
    スに含まれているいずれの通話サービスを実施する前
    に、前記認証コードの有効性を確認する手段と、をさら
    に備えることを特徴とする、請求項5記載の方法。
JP8301469A 1995-11-16 1996-11-13 加入者に与えられるサービスを管理するための方法および通信ネットワーク Pending JPH09252347A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US556323 1995-11-16
US08/556,323 US5574780A (en) 1995-11-16 1995-11-16 Controll of call features provided to a subscriber by a hierarchical telecommunication switch

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09252347A true JPH09252347A (ja) 1997-09-22

Family

ID=24220853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8301469A Pending JPH09252347A (ja) 1995-11-16 1996-11-13 加入者に与えられるサービスを管理するための方法および通信ネットワーク

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5574780A (ja)
EP (1) EP0774874B1 (ja)
JP (1) JPH09252347A (ja)
CA (1) CA2185182C (ja)
DE (1) DE69621898D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6850605B2 (en) 2001-11-28 2005-02-01 Ameritech Corporation Method of billing in an abbreviated dialing service

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5684867A (en) * 1994-11-03 1997-11-04 Lucent Technologies Inc. Remote data access for operator assistance calls
US6453037B1 (en) * 1995-04-19 2002-09-17 Mci Communications Corporation Remote telecommunications system for automatic number identification screening
US5790647A (en) * 1995-12-18 1998-08-04 Ericsson, Inc. Subscriber feature services in a telecommunications system
JPH09238148A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Oki Electric Ind Co Ltd 加入者系システム
US5974133A (en) * 1996-04-30 1999-10-26 Southwestern Bell Technology Resources, Inc. Method and apparatus for facilitating communication across multiple locations
US5878127A (en) * 1996-09-30 1999-03-02 Sbc Technology Resources, Inc. Method and apparatus for facilitating remote communications access to multiple locations within a telecommunications network
US6473404B1 (en) 1998-11-24 2002-10-29 Connect One, Inc. Multi-protocol telecommunications routing optimization
US6016307A (en) 1996-10-31 2000-01-18 Connect One, Inc. Multi-protocol telecommunications routing optimization
US5905791A (en) * 1997-01-23 1999-05-18 At&T Corp. Method and apparatus for providing combined communication services including local service and toll service
US6282279B1 (en) 1997-02-10 2001-08-28 At&T Corp. Method and system for processing outbound service calls via a network adjunct platform
US6163596A (en) * 1997-05-23 2000-12-19 Hotas Holdings Ltd. Phonebook
US6304566B1 (en) * 1997-06-30 2001-10-16 Siemens Telecom Networks Telecommunication system
US6148070A (en) * 1997-07-02 2000-11-14 Ameritech Corporation Method, system, and database for providing a telecommunication service
US6222826B1 (en) * 1997-11-19 2001-04-24 Lucent Technologies Inc. Multimedia calling method and apparatus
NO313027B1 (no) 1998-03-06 2002-07-29 Ericsson Telefon Ab L M Fremgangsmåte for å forbedre en nettstruktur, spesielt et intelligent nett
US6526138B1 (en) * 1998-12-31 2003-02-25 At&T Corp. System and method for edge switch query using advanced intelligent network protocol
US6223165B1 (en) 1999-03-22 2001-04-24 Keen.Com, Incorporated Method and apparatus to connect consumer to expert
US7308422B1 (en) 1999-10-08 2007-12-11 Utbk, Inc. System for recording and distributing recorded information over the internet
US7127518B2 (en) 2000-04-17 2006-10-24 Circadence Corporation System and method for implementing application functionality within a network infrastructure
US7076042B1 (en) * 2000-09-06 2006-07-11 Cisco Technology, Inc. Processing a subscriber call in a telecommunications network
US6636590B1 (en) * 2000-10-30 2003-10-21 Ingenio, Inc. Apparatus and method for specifying and obtaining services through voice commands
US7542936B1 (en) 2000-11-02 2009-06-02 Utbk, Inc. Method, apparatus and system for marketing, delivering, and collecting payment for information
US7289623B2 (en) 2001-01-16 2007-10-30 Utbk, Inc. System and method for an online speaker patch-through
US6724874B2 (en) 2001-01-17 2004-04-20 Sbc Technology Resources, Inc. Outgoing call screening
US6490345B2 (en) 2001-01-17 2002-12-03 Sbc Technology Resources, Inc. Dialing plan service including outgoing call screening, remote tie-line routing, call data reporting and billing
US6567514B2 (en) * 2001-01-17 2003-05-20 Sbc Technology Resources, Inc. Method and system for processing telephone calls via a remote tie-line
US6771753B2 (en) * 2001-01-17 2004-08-03 Sbc Technology Resources, Inc. Billing for abbreviated dialing plan service
US7054431B2 (en) * 2001-01-17 2006-05-30 Sbc Technology Resources, Inc. Method and system for generating call data reports
US20020133402A1 (en) * 2001-03-13 2002-09-19 Scott Faber Apparatus and method for recruiting, communicating with, and paying participants of interactive advertising
US7054430B2 (en) 2001-08-23 2006-05-30 Paymentone Corporation Method and apparatus to validate a subscriber line
US6704403B2 (en) 2001-09-05 2004-03-09 Ingenio, Inc. Apparatus and method for ensuring a real-time connection between users and selected service provider using voice mail
US7580850B2 (en) * 2001-12-14 2009-08-25 Utbk, Inc. Apparatus and method for online advice customer relationship management
US7937439B2 (en) 2001-12-27 2011-05-03 Utbk, Inc. Apparatus and method for scheduling live advice communication with a selected service provider
US7359498B2 (en) 2003-06-12 2008-04-15 Utbk, Inc. Systems and methods for arranging a call
US7698183B2 (en) 2003-06-18 2010-04-13 Utbk, Inc. Method and apparatus for prioritizing a listing of information providers
US7245709B2 (en) * 2003-07-08 2007-07-17 Lucent Technologies Inc. Portability of subscriber features in a telecommunication system
US8077851B2 (en) * 2003-07-25 2011-12-13 Jacek Tomasz Minko Personal-call and feature control system and method for controlling telephones, providing extended features for such telephones and routing of media-rich calls
US7886009B2 (en) 2003-08-22 2011-02-08 Utbk, Inc. Gate keeper
US8027878B2 (en) 2003-10-06 2011-09-27 Utbk, Inc. Method and apparatus to compensate demand partners in a pay-per-call performance based advertising system
US7366683B2 (en) 2003-10-06 2008-04-29 Utbk, Inc. Methods and apparatuses for offline selection of pay-per-call advertisers
US7424442B2 (en) 2004-05-04 2008-09-09 Utbk, Inc. Method and apparatus to allocate and recycle telephone numbers in a call-tracking system
US7120235B2 (en) 2003-10-06 2006-10-10 Ingenio, Inc. Method and apparatus to provide pay-per-call performance based advertising
US7428497B2 (en) 2003-10-06 2008-09-23 Utbk, Inc. Methods and apparatuses for pay-per-call advertising in mobile/wireless applications
US8140389B2 (en) 2003-10-06 2012-03-20 Utbk, Inc. Methods and apparatuses for pay for deal advertisements
US8837698B2 (en) * 2003-10-06 2014-09-16 Yp Interactive Llc Systems and methods to collect information just in time for connecting people for real time communications
US9202220B2 (en) * 2003-10-06 2015-12-01 Yellowpages.Com Llc Methods and apparatuses to provide application programming interface for retrieving pay per call advertisements
US9984377B2 (en) 2003-10-06 2018-05-29 Yellowpages.Com Llc System and method for providing advertisement
US8121898B2 (en) 2003-10-06 2012-02-21 Utbk, Inc. Methods and apparatuses for geographic area selections in pay-per-call advertisement
US8024224B2 (en) 2004-03-10 2011-09-20 Utbk, Inc. Method and apparatus to provide pay-per-call advertising and billing
US7664251B2 (en) * 2004-09-21 2010-02-16 At&T Intellectual Property I, Lp Abbreviated dialing between PBX and Centrex systems using a VoIP platform
US9202219B2 (en) 2005-02-16 2015-12-01 Yellowpages.Com Llc System and method to merge pay-for-performance advertising models
US8538768B2 (en) 2005-02-16 2013-09-17 Ingenio Llc Methods and apparatuses for delivery of advice to mobile/wireless devices
US8934614B2 (en) * 2005-02-25 2015-01-13 YP Interatcive LLC Systems and methods for dynamic pay for performance advertisements
US7979308B2 (en) 2005-03-03 2011-07-12 Utbk, Inc. Methods and apparatuses for sorting lists for presentation
US7907712B2 (en) * 2005-03-22 2011-03-15 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method and apparatus for providing personal mobility features in a telecommunications environment
US8599832B2 (en) 2005-09-28 2013-12-03 Ingenio Llc Methods and apparatuses to connect people for real time communications via voice over internet protocol (VOIP)
US8761154B2 (en) 2005-09-28 2014-06-24 Ebbe Altberg Methods and apparatuses to access advertisements through voice over internet protocol (VoIP) applications
US7720091B2 (en) 2006-01-10 2010-05-18 Utbk, Inc. Systems and methods to arrange call back
US8681778B2 (en) * 2006-01-10 2014-03-25 Ingenio Llc Systems and methods to manage privilege to speak
US9197479B2 (en) 2006-01-10 2015-11-24 Yellowpages.Com Llc Systems and methods to manage a queue of people requesting real time communication connections
US8125931B2 (en) * 2006-01-10 2012-02-28 Utbk, Inc. Systems and methods to provide availability indication
SE531400C2 (sv) 2006-05-10 2009-03-24 Rebtel Networks Ab Telefonkommunikation
US7873034B2 (en) * 2006-06-29 2011-01-18 Ubiquity Software Corporation Limited System and method for providing feature mediation and orchestration on internet protocol service networks
US9317855B2 (en) 2006-10-24 2016-04-19 Yellowpages.Com Llc Systems and methods to provide voice connections via local telephone numbers
US8451825B2 (en) 2007-02-22 2013-05-28 Utbk, Llc Systems and methods to confirm initiation of a callback
US20080262910A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Utbk, Inc. Methods and Systems to Connect People via Virtual Reality for Real Time Communications
US20080263460A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Utbk, Inc. Methods and Systems to Connect People for Virtual Meeting in Virtual Reality
US8712373B2 (en) * 2007-05-10 2014-04-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Secure service for enabling communication for calling party when communication service for called party is suspended
US9277019B2 (en) * 2007-06-18 2016-03-01 Yellowpages.Com Llc Systems and methods to provide communication references to connect people for real time communications
US8681960B2 (en) * 2007-08-30 2014-03-25 8631654 Canada Inc. Extending originating capabilities of a subscriber to devices in any telephony network
US8838476B2 (en) * 2007-09-07 2014-09-16 Yp Interactive Llc Systems and methods to provide information and connect people for real time communications
US8175239B2 (en) * 2008-05-29 2012-05-08 Alcatel Lucent Method and apparatus for efficient abbreviated dialing
US20100150336A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Edward Chungming Chen Cross-call agent extension mobility with call admission control and emergency calling
US8428244B2 (en) * 2008-12-12 2013-04-23 Cisco Technology, Inc. Cross-call agent extension mobility with call admission control and emergency calling

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5222120A (en) * 1990-04-23 1993-06-22 Mci Communications Corporation Long distance telephone switching system with enhanced subscriber services
US5247571A (en) * 1992-02-28 1993-09-21 Bell Atlantic Network Services, Inc. Area wide centrex
US5418844A (en) * 1992-04-17 1995-05-23 Bell Atlantic Network Services, Inc. Automatic access to information service providers
US5436957A (en) * 1992-12-24 1995-07-25 Bell Atlantic Network Services, Inc. Subscriber control of access restrictions on a plurality of the subscriber's telephone lines
US5425090A (en) * 1993-12-07 1995-06-13 Bell Communications Research, Inc. System and method for providing advanced intelligent network services

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6850605B2 (en) 2001-11-28 2005-02-01 Ameritech Corporation Method of billing in an abbreviated dialing service
US7095832B2 (en) 2001-11-28 2006-08-22 Ameritech Corporation Method of billing in an abbreviated dialing service
US7403603B2 (en) 2001-11-28 2008-07-22 At&T Services, Inc. Method of billing in an abbreviated dialing service

Also Published As

Publication number Publication date
EP0774874A3 (en) 2000-02-23
US5673312A (en) 1997-09-30
EP0774874B1 (en) 2002-06-19
US5574780A (en) 1996-11-12
DE69621898D1 (de) 2002-07-25
CA2185182C (en) 1999-11-23
EP0774874A2 (en) 1997-05-21
CA2185182A1 (en) 1997-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09252347A (ja) 加入者に与えられるサービスを管理するための方法および通信ネットワーク
US5978450A (en) Personal dial tone
US6038305A (en) Personal dial tone service with personalized caller ID
US5533108A (en) Method and system for routing phone calls based on voice and data transport capability
US6243374B1 (en) Telecommunications custom calling services using voice mail
US6404858B1 (en) Personal dial tone service with personalized call waiting
EP0800749B1 (en) System and method relating to cellular communications
AU674430B2 (en) Telecommunications follow me services
US7555109B2 (en) System and method for caller control of a distinctive ring
US5550909A (en) International toll-free calling process
US5313463A (en) ISDN credit checking
US5729598A (en) Telephone network with telecommuting features
US6067347A (en) Providing enhanced services through double SIV and personal dial tone
US5956394A (en) Common treatment of calls from subscribers served by different types of telecommunication equipment
US5673311A (en) Hierarchical switch support of services for subscribers directly served by local exchange carriers
US5463683A (en) Blocked call notification system
US6539090B1 (en) Generalized arrangement for routing telecommunications calls
US5668860A (en) Call screening at a hierarchical switch based on organizational membership of the parties
US7245709B2 (en) Portability of subscriber features in a telecommunication system
JP3553747B2 (ja) 通信ネットワークおよびそれにおける呼サービスの提供方法
US6643365B1 (en) System for providing calling party selection of destination when multiple telephones share the same telephone number
US5673310A (en) Hierarchical switch support of services for subscribers of separate centrex exchanges
US6282279B1 (en) Method and system for processing outbound service calls via a network adjunct platform
US6240173B1 (en) Virtual end office in a switched telephone network
JP3298602B2 (ja) 国内仮想専用網からの国際仮想専用網への内線接続方法及びシステム装置