JPH09247523A - Film enjoying device - Google Patents

Film enjoying device

Info

Publication number
JPH09247523A
JPH09247523A JP8051754A JP5175496A JPH09247523A JP H09247523 A JPH09247523 A JP H09247523A JP 8051754 A JP8051754 A JP 8051754A JP 5175496 A JP5175496 A JP 5175496A JP H09247523 A JPH09247523 A JP H09247523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aspect ratio
image
film
print
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8051754A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Norikazu Yokonuma
則一 横沼
Kazuyuki Kazami
一之 風見
Hideomi Hibino
秀臣 日比野
Takashi Okutsu
尚 奥津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP8051754A priority Critical patent/JPH09247523A/en
Publication of JPH09247523A publication Critical patent/JPH09247523A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a film enjoying device by which a video image of a film is enjoyed at a desired aspect ratio by providing a display method corresponding to a print aspect ratio read from a magnetic recording section of the film. SOLUTION: A light from an illumination light source 11 is given to a diffusion plate 10, in which a white light is obtained and transmits through a part opposed to an image area 12 of a film F and a video image of the film F is formed on a CCD 14 via a lens 13. An output signal from the CCD 14 is an image signal by a video circuit 15 and becomes an image signal S via a video control circuit 16. A CPU 21 controls a video control circuit 16 based on a print aspect ratio read from a magnetic recording section of the film F by a magnetic head 7 to mask the image signal and when the print aspect ratio is not recorded, the video control circuit 16 is controlled based on the setting of a size setting switch of an information input device 27 to mask the image signal and to provide the output of the image signal S. Thus, the video image of the film is enjoyed by a desired aspect ratio.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、写真フィルムに撮
影された映像をテレビジョン受像機等のディスプレイに
映し出すフィルム観賞装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a film watching apparatus for displaying an image taken on a photographic film on a display such as a television receiver.

【0002】[0002]

【従来の技術】USP4,482,924、USP4,
485,406およびUSP4,506,300に、現
像済み写真撮影用フィルムの映像をテレビジョン受像機
等のディスプレイに映し出すフィルム観賞装置が開示さ
れている。
2. Description of the Related Art USP 4,482,924, USP 4,
485,406 and USP 4,506,300 disclose a film viewing apparatus for displaying an image of a developed photographic film on a display such as a television receiver.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のフィル
ム観賞装置においてはフィルムに磁気記録されたプリン
トアスペクト比に基づいてディスプレイ上に表示する際
のアスペクト比を決定することができず、また、一旦フ
ィルムに磁気記録されたプリントアスペクト比を書き換
えることもできない。さらに、フィルムの磁気記録層に
プリントアスペクト比のデータが書込まれていない場合
におけるディスプレイ上でのアスペクト比の決定手順に
ついて触れられていない。
However, in the conventional film viewing apparatus, the aspect ratio at the time of displaying on the display cannot be determined based on the print aspect ratio magnetically recorded on the film. The print aspect ratio magnetically recorded on the film cannot be rewritten. Further, it does not mention the procedure for determining the aspect ratio on the display when the print aspect ratio data is not written in the magnetic recording layer of the film.

【0004】本発明の目的は、所望のアスペクト比でフ
ィルムの映像を観賞することができるフィルム観賞装
置、およびプリントアスペクト比の磁気データの書込み
・変更が可能なフィルム観賞装置を提供することにあ
る。
An object of the present invention is to provide a film viewing apparatus capable of viewing a film image at a desired aspect ratio, and a film viewing apparatus capable of writing / changing magnetic data having a print aspect ratio. .

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】一実施の形態を示す図1
〜図16に対応づけて説明すると、請求項1に記載の発
明は、現像された写真フィルムFのコマの映像を画像信
号Sに変換して表示するフィルム観賞装置に適用され
る。そして、所定コマのプリントアスペクト比をフィル
ムFの磁気記録部から読み込む読み込み手段7と、読み
込み手段7により読み込まれたプリントアスペクト比に
対応した表示方法により、所定コマの映像を画像信号S
に変換して表示する表示手段13、14、15、16
と、を備えることにより上述の目的が達成される。
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention.
When described in association with FIG. 16, the invention described in claim 1 is applied to a film watching apparatus for converting a frame image of a developed photographic film F into an image signal S and displaying the image signal S. Then, by the reading means 7 for reading the print aspect ratio of the predetermined frame from the magnetic recording portion of the film F and the display method corresponding to the print aspect ratio read by the reading means 7, the video of the predetermined frame is converted into the image signal S.
Display means 13, 14, 15, 16 for converting to and displaying
By including the above, the above-mentioned object is achieved.

【0006】請求項2に記載の発明は、現像された写真
フィルムFのコマの映像を画像信号Sに変換して表示す
るフィルム観賞装置に適用される。そして、所定コマの
プリントアスペクト比をフィルムFの磁気記録部から読
み込む読み込み手段7と、所定コマの映像を画像信号S
に変換して表示する際の画像アスペクト比を入力する画
像アスペクト比入力手段272と、画像アスペクト比入
力手段272により入力されたアスペクト比が入力され
た場合には入力された画像アスペクト比に対応した表示
方法により、画像アスペクト比入力手段272により画
像アスペクト比が入力されない場合には読み込み手段7
により読み込まれたプリントアスペクト比に対応した表
示方法により、それぞれ所定コマの映像を画像信号Sに
変換して表示する表示手段13、14、15、16と、
を備えることにより上述の目的が達成される。
The invention described in claim 2 is applied to a film watching apparatus for converting a frame image of a developed photographic film F into an image signal S and displaying the image signal S. Then, the reading means 7 for reading the print aspect ratio of the predetermined frame from the magnetic recording portion of the film F, and the image of the predetermined frame of the image signal S
The image aspect ratio inputting means 272 for inputting the image aspect ratio when converting to and displaying it, and when the aspect ratio input by the image aspect ratio inputting means 272 is input, it corresponds to the input image aspect ratio. Depending on the display method, if the image aspect ratio is not input by the image aspect ratio input means 272, the reading means 7
Display means 13, 14, 15, 16 for converting the image of a predetermined frame into an image signal S and displaying the image by a display method corresponding to the print aspect ratio read by
The above-mentioned object is achieved by providing.

【0007】請求項3に記載の発明は、現像された写真
フィルムFのコマの映像を画像信号Sに変換して表示す
るフィルム観賞装置に適用される。そして、所定コマの
プリントアスペクト比を入力する入力手段271と、入
力手段271により入力されたプリントアスペクト比に
対応した表示方法により、所定コマの映像を画像信号S
に変換して表示する表示手段13、14、15、16
と、入力手段271により入力されたプリントアスペク
ト比をフィルムFの磁気記録部に書込む書込み手段7
と、を備えることにより上述の目的が達成される。
The invention described in claim 3 is applied to a film viewing apparatus for converting a frame image of a developed photographic film F into an image signal S for display. Then, the image of the predetermined frame is converted into the image signal S by the input means 271 for inputting the print aspect ratio of the predetermined frame and the display method corresponding to the print aspect ratio input by the input means 271.
Display means 13, 14, 15, 16 for converting to and displaying
And writing means 7 for writing the print aspect ratio input by the input means 271 in the magnetic recording portion of the film F.
By including the above, the above-mentioned object is achieved.

【0008】請求項4に記載の発明は、請求項3に記載
のフィルム観賞装置において、フィルムFに光学的に書
込まれた所定コマのプリントアスペクト比表示30を画
像信号に変換して表示するプリントアスペクト比表示手
段13、14、15、16と、プリントアスペクト比表
示手段13、14、15、16により所定コマのアスペ
クト表示30を画像信号に変換して表示するとともに、
入力手段271により所定コマのプリントアスペクト比
の入力を受け付けるように、入力手段271およびプリ
ントアスペクト比表示手段13、14、15、16を制
御する制御手段21と、をさらに備えるものである。
According to a fourth aspect of the invention, in the film viewing apparatus according to the third aspect, the print aspect ratio display 30 of a predetermined frame optically written on the film F is converted into an image signal and displayed. The print aspect ratio display means 13, 14, 15, 16 and the aspect display 30 of a predetermined frame by the print aspect ratio display means 13, 14, 15, 16 are converted into image signals and displayed.
The control means 21 for controlling the input means 271 and the print aspect ratio display means 13, 14, 15, 16 is further provided so as to receive the input of the print aspect ratio of a predetermined frame by the input means 271.

【0009】請求項1に記載の発明では、読み込み手段
7により読み込まれたプリントアスペクト比に対応した
表示方法により、所定コマの映像が画像信号Sに変換し
て表示される。
According to the first aspect of the invention, the image of the predetermined frame is converted into the image signal S and displayed by the display method corresponding to the print aspect ratio read by the reading means 7.

【0010】請求項2に記載の発明では、画像アスペク
ト比入力手段272により入力されたアスペクト比が入
力された場合には入力された画像アスペクト比に対応し
た表示方法により、画像アスペクト比入力手段272に
より画像アスペクト比が入力されない場合には読み込み
手段7により読み込まれたプリントアスペクト比に対応
した表示方法により、それぞれ所定コマの映像が画像信
号Sに変換されて表示される。
According to the second aspect of the present invention, when the aspect ratio input by the image aspect ratio input means 272 is input, the image aspect ratio input means 272 is displayed by a display method corresponding to the input image aspect ratio. When the image aspect ratio is not input by, the image of each predetermined frame is converted into the image signal S and displayed by the display method corresponding to the print aspect ratio read by the reading means 7.

【0011】請求項3に記載の発明では、入力手段27
1により入力されたプリントアスペクト比に対応した表
示方法により、所定コマの映像が画像信号Sに変換さ
れ、入力手段271により入力されたプリントアスペク
ト比がフィルムFの磁気記録部に書込まれる。
According to the third aspect of the invention, the input means 27
The image of a predetermined frame is converted into the image signal S by the display method corresponding to the print aspect ratio input by the unit 1, and the print aspect ratio input by the input unit 271 is written in the magnetic recording portion of the film F.

【0012】請求項4に記載の発明では、プリントアス
ペクト比表示手段13、14、15、16により所定コ
マのアスペクト表示30が画像信号に変換して表示され
るとともに、入力手段271により所定コマのプリント
アスペクト比の入力が受け付けられる。
According to the fourth aspect of the present invention, the aspect ratio display 30 of a predetermined frame is converted into an image signal and displayed by the print aspect ratio display means 13, 14, 15, 16 and the predetermined aspect is displayed by the input means 271. Input of print aspect ratio is accepted.

【0013】なお、本発明の構成を説明する上記課題を
解決するための手段と作用の項では、本発明を分かり易
くするために実施例の図を用いたが、これにより本発明
が実施例に限定されるものではない。
Incidentally, in the section of means and action for solving the above problems for explaining the constitution of the present invention, the drawings of the embodiments are used for making the present invention easy to understand. It is not limited to.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

−第1の実施の形態− 以下、図1〜図11を参照して本発明によるフィルム鑑
賞装置の第1の実施の形態について説明する。図1に示
すように、装置に装填したフィルムカートリッジ1から
送り出されたフィルムFはスプール軸3に達して巻きと
られる。フィルムカートリッジ1に隣接して設けられた
検出スイッチ2は、フィルムが現像済みのものか否かを
示すフィルムカートリッジ1の表示機構1aと連動し、
現像済みか否かを判別する。モータ4は、図示しないフ
ィルムカートリッジ軸を駆動してフィルムFの送り出し
/巻戻しを行う。モータ5は、スプール軸3を駆動して
フィルムFを巻き上げる。フィルムカートリッジ1の近
傍でフィルムFに接触して設けられたフィルムエンコー
ダ6は、フィルムFの動きに連動して回転する回転部分
を備えフィルムFの移動速度、移動距離を計測する。磁
気ヘッド7はフィルムFに接触可能に取付けられるとと
もに、磁気読み込み回路17および磁気書込回路18が
接続されてフィルムFの磁気記録層に記録された磁気情
報の読み込みおよびフィルムFへの磁気情報の書込みを
する。2つのフォトインタラプタ8Aおよび8Bはフィ
ルムFのパーフォレーションを検出するためのものであ
る。
First Embodiment Hereinafter, a first embodiment of the film viewing apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 1, the film F delivered from the film cartridge 1 loaded in the apparatus reaches the spool shaft 3 and is wound up. The detection switch 2 provided adjacent to the film cartridge 1 is interlocked with the display mechanism 1a of the film cartridge 1 which indicates whether or not the film has been developed,
It is determined whether or not development has been completed. The motor 4 drives a film cartridge shaft (not shown) to feed / rewind the film F. The motor 5 drives the spool shaft 3 to wind up the film F. The film encoder 6 provided in contact with the film F in the vicinity of the film cartridge 1 has a rotating portion that rotates in association with the movement of the film F and measures the moving speed and moving distance of the film F. The magnetic head 7 is attached to the film F so as to be able to contact therewith, and the magnetic reading circuit 17 and the magnetic writing circuit 18 are connected to read the magnetic information recorded in the magnetic recording layer of the film F and to transfer the magnetic information to the film F. Write. The two photo interrupters 8A and 8B are for detecting the perforation of the film F.

【0015】アパーチャー9および拡散板10は上述の
2つのフォトインタラプタ8A、8Bの間に設けられ、
イメージエリア12がアパーチャー9により規定され
る。フィルムカートリッジ1から排出されたフィルムF
はアパーチャー9と拡散板10との間で平面状に保持さ
れる。さらに拡散板10は照明光源11からの光を白色
光に変換し、その白色光はイメージエリア12に対向す
るフィルムFを透過する。この透過光はレンズ13を通
過してCCD14に入射し、その入射面にフィルムFの
映像が結像する。CCD14で光電変換した出力信号は
映像回路15により画像信号に変換され、この画像信号
はさらに映像制御回路16により加工されて画像信号S
として装置から出力される。図2に示すように、映像制
御回路16は映像回路15から出力された画像信号をC
PU21の指示に従ってマスクするマスク回路161
と、CPU21の指示に従ってマスク回路161が出力
したマスク後の画像信号に文字列を付加するスーパーイ
ンポーズ回路162と、を備える。
The aperture 9 and the diffusion plate 10 are provided between the above-mentioned two photo interrupters 8A and 8B,
The image area 12 is defined by the aperture 9. Film F discharged from the film cartridge 1
Are held in a flat shape between the aperture 9 and the diffusion plate 10. Further, the diffusion plate 10 converts the light from the illumination light source 11 into white light, and the white light is transmitted through the film F facing the image area 12. The transmitted light passes through the lens 13 and enters the CCD 14, and an image of the film F is formed on the incident surface. The output signal photoelectrically converted by the CCD 14 is converted into an image signal by the video circuit 15, and this image signal is further processed by the video control circuit 16 to generate the image signal S.
Is output from the device. As shown in FIG. 2, the video control circuit 16 outputs the image signal output from the video circuit 15 to C
Mask circuit 161 for masking in accordance with instructions from PU 21
And a superimpose circuit 162 for adding a character string to the masked image signal output by the mask circuit 161 according to an instruction from the CPU 21.

【0016】検出スイッチ2、フィルムエンコーダ6、
フォトインターラプタ8A、8Bは、それぞれCPU2
1に接続され、CPU21に信号を出力する。映像回路
15および映像制御回路16は、それぞれCPU21に
接続され制御される。また、モータ4およびモータ5は
モータ制御回路22を介して、照明光源11は照明制御
回路25を介して、レンズ13はAF/ズーム制御回路
26を介して、それぞれCPU21と接続され制御され
る。
Detection switch 2, film encoder 6,
The photo interrupters 8A and 8B are the CPU 2 respectively.
1 and outputs a signal to the CPU 21. The video circuit 15 and the video control circuit 16 are connected to and controlled by the CPU 21, respectively. The motor 4 and the motor 5 are connected to and controlled by the CPU 21 via the motor control circuit 22, the illumination light source 11 via the illumination control circuit 25, and the lens 13 via the AF / zoom control circuit 26.

【0017】CPU21に接続された情報入力装置27
は、操作者により操作されるスイッチ群を備え、図2に
示すように、スイッチ群には画面上に表示されたコマの
プリントサイズ(画面上の表示のアスペクト比)を切換
えるためのサイズ設定スイッチ(プッシュスイッチ)2
71を含む。後述するように、フィルム上にプリントサ
イズが磁気記録されていない場合には操作者がサイズ設
定スイッチ271を操作することにより、各コマのプリ
ントサイズを選択することができる。この場合、サイズ
設定スイッチ271を押す毎に、ノーマルサイズ、ハイ
ビジョンサイズおよびパノラマサイズの順で切換わるよ
うにされている。情報入力装置27のスイッチ群には、
さらに巻上げスイッチ、巻戻しスイッチ、焼増指示スイ
ッチ、外部表示スイッチ、TVタイプスイッチを含む。
Information input device 27 connected to CPU 21
Is equipped with a switch group operated by an operator, and as shown in FIG. 2, the switch group is a size setting switch for switching a print size (aspect ratio of display on the screen) of a frame displayed on the screen. (Push switch) 2
Including 71. As will be described later, when the print size is not magnetically recorded on the film, the operator operates the size setting switch 271 to select the print size of each frame. In this case, every time the size setting switch 271 is pressed, the normal size, the high-definition size and the panoramic size are switched in this order. The switches of the information input device 27 include
Furthermore, it includes a hoisting switch, a rewinding switch, an additional printing instruction switch, an external display switch, and a TV type switch.

【0018】CPU21にはフィルムFの磁気情報、情
報入力装置27により入力された情報、フィルムFの映
像等を記憶するメモリー28が接続されている。また、
CPU21にはパソコンインターフェイス29を介して
パソコン30が接続される。
A memory 28 for storing magnetic information of the film F, information input by the information input device 27, images of the film F, etc. is connected to the CPU 21. Also,
A personal computer 30 is connected to the CPU 21 via a personal computer interface 29.

【0019】図3〜図6は以上のように構成された第1
の実施の形態のフィルム観賞装置の動作を示すフローチ
ャートである。図3に示すように、ステップS1におい
てカートリッジ1が装填されるのを待ちステップS2へ
進む。ステップS2において、検出スイッチ2がオンで
あると判定されればステップS3へ進み、オフであると
判定されればステップS1へ戻る。ステップS3ではモ
ータ制御回路22に指示を出してモータ4をフィルムを
押出す方向に回転させ、フィルムFのスラストを開始す
る。ステップS4ではフィルムFのスラスト動作に伴っ
て回転するフィルムエンコーダ6の回転量からフィルム
Fがスプールまで到達したか否か判断し、到達したと判
定されればステップS5へ進み、到達していないと判定
されればステップS4の判断を繰り返す。ステップS5
ではモータ制御回路22に指示を出してモータ4の回転
を停止する。ステップS6ではモータ制御回路22に指
示を出してモータ5を巻上げ方向に回転させてフィルム
Fを巻上げる。ステップS7ではインターラプタ8Aが
フィルムFのパーフォレーションを検出したか否か判断
し、検出したと判定されればステップS8へ進み、検出
しないと判定されればステップS7へ戻る。なお、イン
ターラプタ8Aがパーフォレーションと対向したときに
はフィルムFの撮像領域は未だイメージエリア12に対
向せず、インターラプタ8Aがパーフォレーションを検
出した後にフィルムFの撮像領域がイメージエリア12
内に現れる。
FIGS. 3 to 6 show the first structure constructed as described above.
3 is a flowchart showing the operation of the film viewing apparatus according to the embodiment. As shown in FIG. 3, the process waits for the cartridge 1 to be loaded in step S1 and proceeds to step S2. If it is determined in step S2 that the detection switch 2 is on, the process proceeds to step S3, and if it is determined that the detection switch 2 is off, the process returns to step S1. In step S3, the motor control circuit 22 is instructed to rotate the motor 4 in the film extruding direction to start the thrust of the film F. In step S4, it is determined from the amount of rotation of the film encoder 6 that rotates with the thrust operation of the film F whether or not the film F has reached the spool. If determined, the determination in step S4 is repeated. Step S5
Then, the motor control circuit 22 is instructed to stop the rotation of the motor 4. In step S6, the motor control circuit 22 is instructed to rotate the motor 5 in the winding direction to wind the film F. In step S7, it is determined whether or not the interrupter 8A detects the perforation of the film F. If it is determined that the perforation is detected, the process proceeds to step S8, and if it is determined that it is not detected, the process returns to step S7. It should be noted that when the interrupter 8A faces the perforation, the imaging area of the film F does not yet face the image area 12, and the imaging area of the film F becomes the image area 12 after the interrupter 8A detects the perforation.
Appear inside.

【0020】ステップS8では、磁気読み込み回路17
に読み込み開始を指示し、磁気ヘッド7によりイメージ
エリア12に対向する撮像領域の磁気データの読み込み
をする。読み込んだデータはCPU21に出力され、C
PU21の制御によりこのデータをメモリー28に記憶
する。ステップS9では、インターラプタ8Bがフィル
ムFのパーフォレーションを検出したか否かを判断し、
検出したと判定されればステップS10へ進み、検出し
ないと判定されればステップS9を繰り返す。ステップ
S10ではモータ制御回路22に指示を出してモータ5
の回転を停止する。ステップS11では、照明制御回路
25に指示を出して照明光源11を点灯させる。照明光
源11の点灯により拡散板10を介してフィルムFを裏
面より照明する。ステップS12では、撮影レンズ13
の焦点距離の初期値を計算し、ステップS13へ進む。
ステップS13では、ステップS12における計算に基
づいてAF/ズーム制御回路26に指示を出し、撮影レ
ンズ13をズーミングして焦点距離を初期化する。
In step S8, the magnetic reading circuit 17
Is instructed to start reading, and the magnetic head 7 reads the magnetic data of the imaging area facing the image area 12. The read data is output to the CPU 21, and C
This data is stored in the memory 28 under the control of the PU 21. In step S9, it is determined whether the interrupter 8B detects the perforation of the film F,
If it is determined that it is detected, the process proceeds to step S10, and if it is determined that it is not detected, step S9 is repeated. In step S10, the motor control circuit 22 is instructed to output the motor 5
Stop the rotation of. In step S11, the illumination control circuit 25 is instructed to turn on the illumination light source 11. When the illumination light source 11 is turned on, the film F is illuminated from the back side via the diffusion plate 10. In step S12, the taking lens 13
The initial value of the focal length is calculated and the process proceeds to step S13.
In step S13, an instruction is issued to the AF / zoom control circuit 26 based on the calculation in step S12 to zoom the taking lens 13 and initialize the focal length.

【0021】ステップS14では、読み込まれた磁気情
報またはサイズ選択スイッチ271の操作によりプリン
トサイズを設定する。以下、ステップS14の詳細につ
いて説明する。
In step S14, the print size is set by operating the read magnetic information or the size selection switch 271. Hereinafter, details of step S14 will be described.

【0022】図6は上述のステップS14における表示
サイズ設定の手順を詳細に示すフローチャートである。
ステップS14−1においてメモリー28の情報を読み
込み、フィルムFに磁気的にプリントサイズが記録され
ているか否かを判断し、フィルムFにプリントサイズが
記録されていると判定されればステップS14−2へ進
み、プリントサイズが記録されていないと判定されれば
ステップS14−3へ進む。ステップS14−2ではフ
ィルムFに磁気的に記録されたプリントサイズをメモリ
ー28に書込み、ステップS14Aへ進む。
FIG. 6 is a flow chart showing in detail the procedure for setting the display size in step S14 described above.
In step S14-1, the information in the memory 28 is read, and it is determined whether or not the print size is magnetically recorded on the film F. If it is determined that the print size is recorded on the film F, step S14-2 is performed. If it is determined that the print size is not recorded, the process proceeds to step S14-3. In step S14-2, the print size magnetically recorded on the film F is written in the memory 28, and the process proceeds to step S14A.

【0023】上述のように、ステップS14−1におい
てプリントサイズがフィルムFに磁気記録されていない
と判定された場合にはステップS14−3へ進む。ステ
ップS14−3においてサイズ設定スイッチ271がオ
フからオンに変化したか否かを判断し、オフからオンに
変化したと判定されればステップS14−4へ進み、オ
フからオンに変化していないと判定されればステップS
14−7へ進む。ステップS14−4では設定値Aの値
を「1」だけ増加させる。
As described above, when it is determined in step S14-1 that the print size is not magnetically recorded on the film F, the process proceeds to step S14-3. In step S14-3, it is determined whether or not the size setting switch 271 has changed from off to on. If it is determined that the size has changed from off to on, the process proceeds to step S14-4, and it has not changed from off to on. If determined, step S
Proceed to 14-7. In step S14-4, the value of the set value A is increased by "1".

【0024】ステップS14−5において設定値A=4
であると判定されればステップS14−6へ進み、設定
値A=4ではないと判定されればステップS14−7へ
進む。ステップS14−7において、設定値A=0であ
ればステップS14−8へ、設定値A=1であればステ
ップS14−9へ、設定値A=2であればステップS1
4−10へ、設定値A=3であればステップS14−1
1へ、それぞれ進む。なお、設定値A=0の場合には、
ステップS60において設定値Aの値が「0」にリセッ
トされた後、サイズ設定スイッチ271が操作されてい
ないことを示している。
In step S14-5, the set value A = 4
If it is determined that the setting value A = 4, the process proceeds to step S14-6. In step S14-7, if the set value A = 0, the process proceeds to step S14-8, if the set value A = 1, the process proceeds to step S14-9, and if the set value A = 2, the step S1.
To 4-10, if the set value A = 3, step S14-1
Go to 1 respectively. When the set value A = 0,
This indicates that the size setting switch 271 is not operated after the value of the setting value A is reset to "0" in step S60.

【0025】設定値A=0の場合、ステップS14−7
からステップS14−8へ進み、ステップS14−8に
おいてプリントサイズを最大限に設定する。図7(a)
はプリントサイズを最大限に設定したときのフィルムF
とイメージエリア12の関係を、図7(b)はこの場合
のテレビ画面の映像を示す。図7(b)に示すように、
テレビの画面枠はフィルムFの画像枠よりも縦長である
ため、フィルム画像外の上下部分がテレビ画像に映し出
される。したがって、操作者はフィルム画像の下部に光
学的に映し込まれたプリントサイズ表示30を直接確認
でき、この表示30を見ながらサイズ設定スイッチ27
1を操作してプリントサイズを設定することができる。
When the set value A = 0, step S14-7
From step S14-8, the print size is set to the maximum in step S14-8. FIG. 7 (a)
Is the film F when the print size is set to the maximum
7B shows the image on the television screen in this case. As shown in FIG.
Since the screen frame of the television is vertically longer than the image frame of the film F, the upper and lower parts outside the film image are displayed in the television image. Therefore, the operator can directly confirm the print size display 30 optically projected at the bottom of the film image, and the size setting switch 27 can be seen while looking at this display 30.
1 can be operated to set the print size.

【0026】設定値A=1の場合、ステップS14−7
からステップS14−9へ進み、ステップS14−9に
おいてプリントサイズをノーマルに設定し、ステップS
14Aへ進む。設定値A=2の場合、ステップS14−
7からステップS14−10へ進み、ステップS14−
10においてプリントサイズをワイドに設定し、ステッ
プS14Aへ進む。設定値A=3の場合、ステップS1
4−7からステップS14−11へ進み、ステップS1
4−11においてプリントサイズをパノラマに設定し、
ステップS14Aへ進む。
When the set value A = 1, step S14-7
From step S14-9, the print size is set to normal in step S14-9,
Proceed to 14A. When the set value A = 2, step S14-
7 to step S14-10, and step S14-
In step 10, the print size is set wide, and the process proceeds to step S14A. When the set value A = 3, step S1
It progresses from 4-7 to step S14-11, and step S1.
Set the print size to panorama in 4-11,
It proceeds to step S14A.

【0027】以上のようにステップS14では、フィル
ムFに磁気的にプリント時のプリントサイズの情報が書
込まれている場合にはステップS8において読み込まれ
た磁気情報により、また、フィルムFにプリントサイズ
が書込まれていない場合には操作者のサイズ設定スイッ
チ271の操作により、それぞれプリントサイズを設定
する。
As described above, in step S14, when the print size information at the time of printing is magnetically written on the film F, the print information is printed on the film F by the magnetic information read in step S8. If is not written, the operator sets the print size by operating the size setting switch 271.

【0028】次に、図3のステップS14Aにおいて、
ステップS14の手順で決定されたプリントサイズが
「ノーマルサイズ」であると判定されれば、ステップS
15へ進む。ステップS15では、情報入力装置27の
TVタイプスイッチが「ワイドTV」に設定されていれ
ばステップS18へ進み、「通常TV」に設定されてい
ればステップS19へ進む。
Next, in step S14A of FIG.
If it is determined that the print size determined in the procedure of step S14 is “normal size”, step S14
Proceed to 15. In step S15, if the TV type switch of the information input device 27 is set to "wide TV", the process proceeds to step S18, and if it is set to "normal TV", the process proceeds to step S19.

【0029】ステップS14Aにおいて、ステップS1
4の手順で決定されたプリントサイズが「ワイドサイ
ズ」であると判定されれば、ステップS16へ進む。ス
テップS16では、情報入力装置27のTVタイプスイ
ッチが「ワイドTV」に設定されていればステップS2
0へ進み、「通常TV」に設定されていればステップS
21へ進む。
In step S14A, step S1
If it is determined that the print size determined by the procedure of 4 is the "wide size", the process proceeds to step S16. In step S16, if the TV type switch of the information input device 27 is set to "wide TV", step S2
Go to 0, and if "normal TV" is set, step S
Proceed to 21.

【0030】ステップS14Aにおいて、ステップS1
4の手順で決定されたプリントサイズが「パノラマサイ
ズ」であると判定されれば、ステップS17へ進む。ス
テップS17では、情報入力装置27のTVタイプスイ
ッチが「ワイドTV」に設定されていればステップS2
2へ進み、「通常TV」に設定されていればステップS
23へ進む。
In step S14A, step S1
If it is determined that the print size determined by the procedure of 4 is the "panorama size", the process proceeds to step S17. In step S17, if the TV type switch of the information input device 27 is set to "wide TV", step S2
Go to 2 and step S if "normal TV" is set
Proceed to 23.

【0031】上述のように、プリントサイズが「ノーマ
ルサイズ」であり、かつ、TVタイプが「ワイドTV」
である場合にはステップS18へ進む。プリントのノー
マルサイズの縦横比、ワイドTVの縦横比およびCCD
14の縦横比はそれぞれ2:3、9:16および3:4
なので、ステップS18では、まずCCD14の画像の
上下をマスクして縦横比9:16とし、縦横比9:16
となった画像をさらに左右方向にマスクして縦横比2:
3とする。図8(a)はこのようにして得られた画像を
示す。ワイドテレビは縦横比3:4のテレビ映像の上下
をカットして映し出すので、映し出される映像は図8
(d)に示すように、左右がマスクされた映像となる。
As described above, the print size is "normal size" and the TV type is "wide TV".
When it is, it progresses to step S18. Aspect ratio of normal size of print, aspect ratio of wide TV and CCD
The aspect ratios of 14 are 2: 3, 9:16 and 3: 4, respectively.
Therefore, in step S18, the upper and lower sides of the image of the CCD 14 are first masked to have an aspect ratio of 9:16, and an aspect ratio of 9:16.
The resulting image is further masked in the left-right direction and the aspect ratio is 2:
3 is assumed. FIG. 8A shows the image thus obtained. Wide TV cuts the top and bottom of a TV image with an aspect ratio of 3: 4, and the projected image is shown in FIG.
As shown in (d), the image is masked on the left and right.

【0032】上述のように、プリントサイズが「ノーマ
ルサイズ」であり、かつ、TVタイプが「通常TV」で
ある場合にはステップS19へ進む。プリントのノーマ
ルサイズの縦横比、通常TVの縦横比およびCCD14
の縦横比はそれぞれ2:3、3:4および3:4なの
で、ステップS19では、上下をマスクして縦横比3:
4とする。この結果、図9(a)に示すように上下がマ
スクされた映像となる。
As described above, when the print size is "normal size" and the TV type is "normal TV", the process proceeds to step S19. Normal size aspect ratio of print, aspect ratio of normal TV and CCD14
Have aspect ratios of 2: 3, 3: 4, and 3: 4, respectively. Therefore, in step S19, the upper and lower sides are masked to have an aspect ratio of 3 :.
4 is assumed. As a result, an image in which the top and bottom are masked as shown in FIG.

【0033】上述のように、プリントサイズが「ワイド
サイズ」であり、かつ、TVタイプが「ワイドTV」で
ある場合にはステップS20へ進む。プリントのワイド
サイズの縦横比、ワイドTVの縦横比およびCCD14
の縦横比はそれぞれ9:16、9:16および3:4な
ので、ステップS20では、CCD14の画像の上下を
マスクして縦横比9:16とする。図8(b)はこのよ
うにして得られた画像を示す。ワイドテレビは縦横比
3:4のテレビ映像の上下をカットして映し出すので、
映し出される映像は図8(e)に示すような映像とな
る。
As described above, when the print size is "wide size" and the TV type is "wide TV", the process proceeds to step S20. Wide size aspect ratio of print, aspect ratio of wide TV and CCD 14
Since the aspect ratios of 9 and 16 are 9:16, 9:16, and 3: 4, respectively, the upper and lower sides of the image of the CCD 14 are masked to have an aspect ratio of 9:16 in step S20. FIG. 8B shows the image thus obtained. Wide TV cuts the top and bottom of the TV image with the aspect ratio of 3: 4 to display it.
The image displayed is an image as shown in FIG.

【0034】上述のように、プリントサイズが「ワイド
サイズ」であり、かつ、TVタイプが「通常TV」であ
る場合にはステップS21へ進む。プリントのワイドサ
イズの縦横比、通常TVの縦横比およびCCD14の縦
横比はそれぞれ9:16、3:4および3:4なので、
ステップS21では、上下をマスクして縦横比9:16
とする。この結果、図9(b)に示すように上下がマス
クされた映像となる。
As described above, when the print size is "wide size" and the TV type is "normal TV", the process proceeds to step S21. The wide size aspect ratio of the print, the aspect ratio of the normal TV and the aspect ratio of the CCD 14 are 9:16, 3: 4 and 3: 4, respectively,
In step S21, the top and bottom are masked and the aspect ratio is 9:16.
And As a result, an image in which the upper and lower sides are masked as shown in FIG. 9B is obtained.

【0035】上述のように、プリントサイズが「パノラ
マサイズ」であり、かつ、TVタイプが「ワイドTV」
である場合にはステップS22へ進む。プリントのパノ
ラマサイズの縦横比、ワイドTVの縦横比およびCCD
14の縦横比はそれぞれ1:2、9:16および3:4
なので、ステップS22では、上下をマスクして縦横比
1:2とする。図8(c)はこのようにして得られた画
像を示す。ワイドテレビは縦横比3:4のテレビ映像の
上下をカットして映し出すので、映し出される映像は図
8(f)に示すような映像となる。
As described above, the print size is "panoramic size" and the TV type is "wide TV".
When it is, it progresses to step S22. Aspect ratio of print panorama size, aspect ratio of wide TV and CCD
The aspect ratios of 14 are 1: 2, 9:16 and 3: 4, respectively.
Therefore, in step S22, the top and bottom are masked so that the aspect ratio is 1: 2. FIG. 8C shows the image thus obtained. Since a wide television cuts and displays a TV image with an aspect ratio of 3: 4 by cutting the upper and lower parts, the displayed image is as shown in FIG. 8 (f).

【0036】上述のように、プリントサイズが「パノラ
マサイズ」であり、かつ、TVタイプが「通常TV」で
ある場合にはステップS23へ進む。プリントのパノラ
マサイズの縦横比、通常TVの縦横比およびCCD14
の縦横比はそれぞれ1:2、3:4および3:4なの
で、ステップS23では、上下をマスクして縦横比1:
2とする。この結果、図9(c)に示すように上下がマ
スクされた映像となる。
As described above, when the print size is "panorama size" and the TV type is "normal TV", the process proceeds to step S23. Aspect ratio of print panorama size, aspect ratio of normal TV and CCD14
Have aspect ratios of 1: 2, 3: 4, and 3: 4, respectively. Therefore, in step S23, the upper and lower sides are masked and the aspect ratio is 1 :.
Let it be 2. As a result, an image in which the upper and lower sides are masked as shown in FIG. 9C is obtained.

【0037】一方、ステップS14Aにおいて、プリン
トサイズが最大値に設定されていると判定された場合に
はステップS24へ進む。ステップS24では、撮影さ
れた映像にマスクをかけずに映し出す。図7(c)に示
すように、フィルムFのコマの映像よりもイメージエリ
ア12が大きく設定されているので、図7(d)に示す
ような映像が映し出される。
On the other hand, if it is determined in step S14A that the print size is set to the maximum value, the process proceeds to step S24. In step S24, the captured image is displayed without a mask. As shown in FIG. 7C, since the image area 12 is set larger than the image of the frame of the film F, the image as shown in FIG. 7D is displayed.

【0038】上述のステップS18〜ステップS24の
処理が終了すると、それぞれのステップから図4に示す
ステップS25へ進む。ステップS25ではメモリー2
8からフィルムFの磁気データを読み込む。ステップS
26ではステップS25で読み込まれた磁気データのう
ち所定の情報、例えば磁気データとして記憶された撮影
年月日時分秒のうちの年月日のみをテレビ画像としてイ
ンポーズ表示する。磁気データのすべてを表示すると表
示が繁雑となり混乱を生ずるので、表示データは適宜選
択される。例えば、ステップS14で設定されたプリン
トサイズの表示は行なわないこととしてもよい。
When the processes of steps S18 to S24 described above are completed, the process proceeds from step S25 to step S25 shown in FIG. In step S25, the memory 2
The magnetic data of the film F is read from 8. Step S
In step 26, predetermined information of the magnetic data read in step S25, for example, only the year, month, day, hour, minute, and second stored in the magnetic data is displayed as a television image. The display data is appropriately selected because displaying all of the magnetic data is complicated and confusing. For example, the print size set in step S14 may not be displayed.

【0039】ステップS27では撮像回路15を起動し
てCCD14によるイメージエリア12内の像の撮影を
開始する。ステップS28において情報入力装置27の
焼増指示スイッチの状態を判断し、焼増指示スイッチが
オフからオンに変化したと判定されればステップS29
へ進み、変化しないと判定されればステップS32へ進
む。ステップS29において焼増指示がすでにされたか
否かを判断し、すでに焼増指示がされたと判定されれば
ステップS30へ進み、焼増指示がされていないと判定
されればステップS31へ進む。ステップS30ではメ
モリー28に記憶されている焼増指示を消去し、メモリ
ー28にデータ変更があったことを記録する。ステップ
S31ではメモリー28に焼増指示を書込むとともに、
データ変更があったことをメモリー28に記録する。
In step S27, the image pickup circuit 15 is activated to start photographing the image in the image area 12 by the CCD 14. In step S28, the state of the additional instruction switch of the information input device 27 is determined, and if it is determined that the additional instruction switch has changed from OFF to ON, then step S29.
If it is determined that there is no change, the process proceeds to step S32. In step S29, it is determined whether or not an additional print instruction has already been given. If it is determined that the additional print instruction has already been given, the process proceeds to step S30, and if it is determined that no additional print instruction has been given, the process proceeds to step S31. In step S30, the additional instruction stored in the memory 28 is erased, and the fact that the data has been changed is recorded in the memory 28. In step S31, a reprint instruction is written in the memory 28 and
The fact that the data has been changed is recorded in the memory 28.

【0040】ステップS32ではメモリー28の情報を
読み込み、焼増指示が設定されていると判定されればス
テップS33へ進み、焼増指示が設定されていないと判
定されればステップS34へ進む。ステップS33では
図10(b)に示すようにテレビ画面に焼増指示マーク
をインポーズ表示し、一方、ステップS34では図10
(a)に示すように焼増指示マークを表示しない。
In step S32, the information in the memory 28 is read, and if it is determined that the additional print instruction is set, the process proceeds to step S33, and if it is determined that the additional print instruction is not set, the process proceeds to step S34. In step S33, an additional print instruction mark is superimposed on the television screen as shown in FIG. 10 (b), while in step S34, FIG.
The additional instruction mark is not displayed as shown in (a).

【0041】ステップS35において、パソコンインタ
ーフェイス29にパソコン30が接続されていないと判
定されればステップS47(図5)へ進み、接続されて
いると判定されればステップS36へ進む。ステップS
36ではパソコンインターフェイス29を介してパソコ
ン30と通信を行ない、パソコン30からテレビ画面に
文字表示(スーパーインポーズ)するデータを受け取
る。ステップS37において、ステップS36の通信の
結果、受け取ったデータがすでに表示されているデータ
と同種のデータであると判定されればステップS40へ
進み、同種のデータでないと判定されればステップS3
8へ進む。
In step S35, if it is determined that the personal computer 30 is not connected to the personal computer interface 29, the process proceeds to step S47 (FIG. 5), and if it is determined that it is connected, the process proceeds to step S36. Step S
At 36, communication is performed with the personal computer 30 via the personal computer interface 29, and data for displaying characters (superimpose) on the television screen is received from the personal computer 30. In step S37, as a result of the communication in step S36, if it is determined that the received data is the same type of data as the already displayed data, the process proceeds to step S40, and if it is determined that the data is not the same type of data, step S3 is performed.
Proceed to 8.

【0042】ステップS38において情報入力装置27
の外部表示スイッチがオンしていると判定されればステ
ップS42へ進み、外部表示スイッチがオフであると判
定されればステップS39へ進む。ステップS39にお
いて、ステップS36での通信の結果から追加表示すべ
きデータの有無を判断し、追加表示すべきデータがある
と判定されればステップS43へ進み、追加表示すべき
データがないと判定されればステップS45へ進む。
In step S38, the information input device 27
If it is determined that the external display switch is turned on, the process proceeds to step S42, and if it is determined that the external display switch is turned off, the process proceeds to step S39. In step S39, it is determined from the communication result in step S36 whether there is data to be additionally displayed. If it is determined that there is data to be additionally displayed, the process proceeds to step S43, and it is determined that there is no data to be additionally displayed. If so, the process proceeds to step S45.

【0043】上述のように、ステップS37において受
け取ったデータがすでに表示されているデータと同種の
データであると判定された場合にはステップS40へ進
み、ステップS40ではステップS26においてメモリ
ー28から読み込んだ情報に従って表示されている画面
上の文字表示データをパソコン30からの情報に従った
文字表示データに書き換える。例えば、図11(a)の
ように画面上に年月日を表示した状態でパソコン30か
ら年月日データが送られてきた場合には、図11(b)
のようにパソコン30から送られてきた新たな年月日デ
ータに書き換える。つづいてステップS41では、メモ
リー28のデータをパソコン30から送られてきたデー
タに書き換える。すなわち、例えば図11(a)に示す
表示を図11(b)に示す表示に書き換えた場合には、
表示データの変更と同様にメモリー28のデータを書き
換える。また、データ変更があった旨の情報をメモリー
28に記録する。
As described above, if it is determined in step S37 that the received data is of the same type as the already displayed data, the process proceeds to step S40, and in step S40, the data is read from the memory 28 in step S26. The character display data on the screen displayed according to the information is rewritten to the character display data according to the information from the personal computer 30. For example, when date data is sent from the personal computer 30 with the date displayed on the screen as shown in FIG. 11A, the data shown in FIG.
The new date data sent from the personal computer 30 is rewritten as shown in. Subsequently, in step S41, the data in the memory 28 is rewritten with the data sent from the personal computer 30. That is, for example, when the display shown in FIG. 11A is rewritten to the display shown in FIG.
The data in the memory 28 is rewritten as in the case of changing the display data. In addition, information indicating that the data has been changed is recorded in the memory 28.

【0044】上述のように、ステップS38において外
部スイッチがオンしていると判定された場合にはステッ
プS42へ進む。ステップS42ではテレビ画面上の文
字表示位置にパソコン30から受け取ったデータを表示
する。例えば、すでに行なわれている図11(a)の表
示を図11(c)の表示に置き換える。
As described above, if it is determined in step S38 that the external switch is on, the process proceeds to step S42. In step S42, the data received from the personal computer 30 is displayed at the character display position on the television screen. For example, the already displayed display of FIG. 11A is replaced with the display of FIG. 11C.

【0045】上述のように、ステップS39において追
加表示するデータがあると判定された場合にはステップ
S43へ進み、ステップS43ではパソコン30から受
け取ったデータを表示データに追加設定する。ステップ
S44では、例えば、図11(a)のようにすでに表示
されている文字の表示位置を移動し、図11(d)に示
すように、移動により生じたスペースにパソコン30か
ら受け取った追加データを表示する。図11(d)で
は、パソコン30が「Busy」である旨を表示してい
る。
As described above, when it is determined in step S39 that there is additional data to be displayed, the process proceeds to step S43, and in step S43, the data received from the personal computer 30 is additionally set as the display data. In step S44, for example, the display position of the already displayed character is moved as shown in FIG. 11A, and as shown in FIG. 11D, the additional data received from the personal computer 30 in the space generated by the movement. Is displayed. In FIG. 11D, it is displayed that the personal computer 30 is “Busy”.

【0046】上述のように、ステップS39において追
加表示するデータがないと判定された場合にはステップ
S45へ進み、ステップS45では表示位置の変更を設
定する。つづいて、ステップS46では表示位置を変更
する。例えば、図11(a)に示すような表示の文字デ
ータ(撮影年月日)を左上に移動し、図11(e)に示
す表示に置き換える。
As described above, when it is determined in step S39 that there is no additional data to be displayed, the process proceeds to step S45, and in step S45, the display position is changed. Subsequently, in step S46, the display position is changed. For example, the character data (shooting date) displayed as shown in FIG. 11A is moved to the upper left and replaced with the display shown in FIG.

【0047】次に、図5に示すステップS47におい
て、情報入力装置27の巻上げスイッチの状態を判断
し、巻上げスイッチがオンしていると判定されればステ
ップS57へ進み、オフであると判定されればステップ
S48へ進む。ステップS48において、情報入力装置
27の巻戻しスイッチがオンであると判定されればステ
ップS49へ進み、オフであると判定されればステップ
S14へ戻る。ステップS49では照明制御回路25に
指示を出して照明光源11を消灯する。ステップS50
では、撮像回路15をオフしてCCD14によるイメー
ジエリア12の撮影を終了する。ステップS51ではモ
ータ制御回路22に指示を出してモータ4を巻戻し方向
に回転させ、フィルムFをカートリッジ1内に巻戻す。
Next, in step S47 shown in FIG. 5, the state of the hoisting switch of the information input device 27 is judged, and if it is judged that the hoisting switch is on, the routine proceeds to step S57, where it is judged to be off. If so, the process proceeds to step S48. If it is determined in step S48 that the rewind switch of the information input device 27 is on, the process proceeds to step S49, and if it is determined that the rewind switch is off, the process returns to step S14. In step S49, the illumination control circuit 25 is instructed to turn off the illumination light source 11. Step S50
Then, the image pickup circuit 15 is turned off and the photographing of the image area 12 by the CCD 14 is completed. In step S51, the motor control circuit 22 is instructed to rotate the motor 4 in the rewinding direction to rewind the film F into the cartridge 1.

【0048】次に、ステップS52においてメモリー2
8の情報を読み込んでイメージエリア12に対向するコ
マがステップS30、ステップS31、ステップS40
または後述するステップS58においてデータの書き換
えが行なわれたものであるか否かを判断し、書き換えが
行なわれたと判定されればステップS53へ進み、書き
換えが行なわれていないと判定されればステップS54
へ進む。
Next, in step S52, the memory 2
8 is read, and the frames facing the image area 12 are step S30, step S31, step S40.
Alternatively, it is determined whether or not the data has been rewritten in step S58 which will be described later. If it is determined that the data has been rewritten, the process proceeds to step S53, and if it is determined that the data has not been rewritten, step S54.
Proceed to.

【0049】ステップS53ではイメージエリア12に
対向するコマのデータを書き換える。ステップS54で
は1コマ分の巻戻しが行なわれるのを待ってステップS
55へ進む。ステップS55では巻戻しが終了したか否
かを判断し、巻戻しが終了したと判定されればステップ
S56へ進み、巻戻しが終了していないと判定されれば
ステップS52へ戻る。なお、フィルムFの巻戻しが終
了するとフィルムFがすべてカートリッジ1内に収納さ
れ、フィルムエンコーダ6の回転が停止するので、ステ
ップS55ではフィルムエンコーダ6の回転が停止した
ことを検知して巻戻しが完了したものと判断する。次
に、ステップS56ではモータ制御回路22に指示を出
してモータ4の回転を停止する。このように、ステップ
S52〜ステップS55では磁気データの変更があった
コマについて1コマずつデータの書き換えを行なう。
In step S53, the data of the frame facing the image area 12 is rewritten. In step S54, after waiting for the rewinding of one frame, step S54 is performed.
Go to 55. In step S55, it is determined whether or not the rewinding is completed. If it is determined that the rewinding is completed, the process proceeds to step S56, and if it is determined that the rewinding is not completed, the process returns to step S52. When the rewinding of the film F is completed, all the film F is stored in the cartridge 1 and the rotation of the film encoder 6 is stopped. Therefore, in step S55, it is detected that the rotation of the film encoder 6 is stopped and the rewinding is performed. Judge as completed. Next, in step S56, the motor control circuit 22 is instructed to stop the rotation of the motor 4. In this way, in steps S52 to S55, the data is rewritten one by one with respect to the frames whose magnetic data has been changed.

【0050】上述のように、ステップS47において巻
上げスイッチがオフであると判定された場合にはステッ
プS57へ進む。ステップS57においてメモリー28
に記憶された設定値Aの値が「0」であるか否かを判断
し、設定値Aの値が「0」であると判定されればステッ
プS59へ進み、設定値Aの値が「0」でないと判定さ
れればステップS58へ進む。ステップS58ではメモ
リー28に記憶されている設定値Aの値に応じてメモリ
ー28にプリントサイズを書込む。次に、ステップS5
9において、テレビ画面に映し出されているコマが最終
コマか否か判断し、最終コマであると判定されれば上述
のステップS49へ進み、最終コマでないと判定されれ
ばステップS60へ進む。ステップS60では設定値A
の値を「0」にリセットしてステップS6へ戻る。
As described above, if it is determined in step S47 that the winding switch is off, the process proceeds to step S57. In step S57, the memory 28
It is determined whether or not the value of the set value A stored in is 0, and if it is determined that the value of the set value A is 0, the process proceeds to step S59, and the value of the set value A is If it is determined that it is not "0", the process proceeds to step S58. In step S58, the print size is written in the memory 28 according to the setting value A stored in the memory 28. Next, step S5
At 9, it is determined whether or not the frame displayed on the television screen is the final frame. If it is determined that the frame is the final frame, the process proceeds to step S49 described above. If it is determined that the frame is not the final frame, the process proceeds to step S60. In step S60, the set value A
Is reset to "0" and the process returns to step S6.

【0051】以上説明したように、第1の実施の形態で
はフィルムFの磁気データとして各コマのプリントサイ
ズが記録されているか否か判断し(ステップS14−
1)、記録されている場合には磁気データのプリントサ
イズに従ったアスペクト比で画面に表示を行なう(ステ
ップS15〜ステップS24)。また、磁気データとし
てプリントサイズが記録されていない場合には、操作者
の操作により各コマのプリントサイズが選択され(ステ
ップS14−3〜ステップS14−11)、選択された
プリントサイズに対応したアスペクト比により画面に表
示を行なう(ステップS15〜ステップS24)ととも
に、選択されたプリントサイズがフィルムFに磁気記録
される(ステップS53)。
As described above, in the first embodiment, it is judged whether or not the print size of each frame is recorded as the magnetic data of the film F (step S14-).
1) If it is recorded, it is displayed on the screen with an aspect ratio according to the print size of the magnetic data (steps S15 to S24). When the print size is not recorded as the magnetic data, the print size of each frame is selected by the operator's operation (steps S14-3 to S14-11), and the aspect corresponding to the selected print size is selected. The ratio is displayed on the screen (steps S15 to S24), and the selected print size is magnetically recorded on the film F (step S53).

【0052】第1の実施の形態では、フィルムFの磁気
データにプリントサイズを特定する情報がない場合で
も、サイズ設定スイッチ271により任意のアスペクト
比を設定して各コマの映像を観賞することができる。し
たがって、プリントサイズに関する磁気情報が記録され
ていないコマを画面に映し出す場合、あるいはプリント
サイズに関する磁気情報の記録されていないフィルムを
使用した場合でも、所望のアスペクト比により画面上に
フィルムの映像を映し出すことができる。また、イメー
ジエリア全体を画面上に映し出すことによりフィルム上
に光学的に記録されたプリントサイズ情報を確認できる
ので(ステップS14−8)、プリントサイズの磁気デ
ータがない場合でも混乱を生ずることなく画面上のアス
ペクト比を設定することができる。
In the first embodiment, even if the magnetic data of the film F does not have information for specifying the print size, an arbitrary aspect ratio can be set by the size setting switch 271 and the image of each frame can be viewed. it can. Therefore, even when a frame on which magnetic information regarding the print size is not recorded is displayed on the screen, or even when a film on which magnetic information regarding the print size is not recorded is used, the image of the film is displayed on the screen according to the desired aspect ratio. be able to. In addition, since the print size information optically recorded on the film can be confirmed by displaying the entire image area on the screen (step S14-8), the screen can be displayed without confusion even if there is no print size magnetic data. You can set the above aspect ratio.

【0053】第1の実施の形態では、設定値Aの値が
「0」の場合、すなわちプリントサイズが設定されてい
ない場合に、イメージエリア全体をテレビ画面に表示す
るようにしているが(ステップS14−8)、イメージ
エリア全体を映し出す代りに、プリントサイズをワイド
サイズに仮設定してワイドサイズの状態で表示し、操作
者に最適なプリントサイズを選択させるようにしてもよ
い。また、イメージエリア全体を映し出すか、またはワ
イドサイズの表示とするのかを操作者がスイッチで選択
できるようにしてもよい。
In the first embodiment, when the set value A is "0", that is, when the print size is not set, the entire image area is displayed on the TV screen (step S14-8), instead of displaying the entire image area, the print size may be temporarily set to a wide size and displayed in the wide size so that the operator can select the optimum print size. Further, the operator may be allowed to select with a switch whether to display the entire image area or display a wide size image.

【0054】第1の実施の形態では、フィルムFの磁気
データあるいはサイズ設定スイッチ271の操作により
決定されたアスペクト比に従って画面の一部をマスクす
るようにしているが、画面をマスクする代りに各コマの
プリントサイズに対応するプリント枠を示す境界線等を
表示するようにしてもよい。
In the first embodiment, a part of the screen is masked according to the magnetic data of the film F or the aspect ratio determined by the operation of the size setting switch 271. However, instead of masking the screen, each screen is masked. A boundary line or the like indicating a print frame corresponding to the print size of the frame may be displayed.

【0055】−第2の実施の形態− 以下、第2の実施の形態について、第1の実施の形態と
の相違点を中心に説明する。図1および図12に示すよ
うに、第2の実施の形態は、第1の実施の形態の情報入
力装置27に代えて情報入力装置27Aを備える。情報
入力装置27Aには、第1の実施の形態のサイズ設定ス
イッチ271に代えて、接点N、H、P、およびAを有
するサイズ設定スイッチ(ロータリースイッチ)272
が設けられている。また、第2の実施の形態のフィルム
観賞装置は図1に示す表示サイズメモリー40を備え、
表示サイズメモリー40はCPU21と接続されてい
る。その他の部分については第1の実施の形態と同一の
構成要素から成るため、構成についての説明を省略す
る。
-Second Embodiment- Hereinafter, the second embodiment will be described focusing on the differences from the first embodiment. As shown in FIGS. 1 and 12, the second embodiment includes an information input device 27A instead of the information input device 27 of the first embodiment. In the information input device 27A, a size setting switch (rotary switch) 272 having contacts N, H, P, and A is used instead of the size setting switch 271 of the first embodiment.
Is provided. The film viewing apparatus according to the second embodiment includes the display size memory 40 shown in FIG.
The display size memory 40 is connected to the CPU 21. The other parts are made up of the same constituent elements as those in the first embodiment, and the description of the structure is omitted.

【0056】次に、第2の実施の形態のフィルム観賞装
置の動作について説明する。図13に示すように、ステ
ップS101においてカートリッジ1が装填されるのを
待ちステップS102へ進む。ステップS102におい
て、検出スイッチ2がオンであると判定されればステッ
プS103へ進み、オフであると判定されればステップ
S101へ戻る。ステップS103ではモータ制御回路
22に指示を出してモータ4をフィルムFを押出す方向
に回転させ、フィルムFのスラストを開始する。ステッ
プS4ではフィルムFのスラスト動作に伴って回転する
フィルムエンコーダ6の回転量からフィルムFがスプー
ルまで到達したか否か判断し、到達したと判定されれば
ステップS105へ進み、到達していないと判定されれ
ばステップS104へ戻る。ステップS105ではモー
タ制御回路22に指示を出してモータ4の回転を停止す
る。ステップS106ではモータ制御回路22に指示を
出してモータ5を巻上げ方向に回転させてフィルムFを
巻上げる。ステップS107ではインターラプタ8Aが
フィルムFのパーフォレーションを検出したか否か判断
し、検出したと判定されればステップS8へ進み、検出
しないと判定されればステップS107を繰り返す。な
お、インターラプタ8Aがパーフォレーションと対向し
たときにはフィルムFの撮像領域は未だイメージエリア
12に対向せず、インターラプタ8Aがパーフォレーシ
ョン検出後にフィルムFの撮像領域がイメージエリア1
2内に現れる。
Next, the operation of the film viewing apparatus of the second embodiment will be described. As shown in FIG. 13, the process waits for the cartridge 1 to be loaded in step S101, and then proceeds to step S102. If it is determined in step S102 that the detection switch 2 is on, the process proceeds to step S103, and if it is determined that the detection switch 2 is off, the process returns to step S101. In step S103, the motor control circuit 22 is instructed to rotate the motor 4 in the direction in which the film F is extruded, and the thrust of the film F is started. In step S4, it is determined from the rotation amount of the film encoder 6 that rotates with the thrust operation of the film F whether or not the film F has reached the spool. If it is determined that the film F has reached the spool, the process proceeds to step S105, and if not, If determined, the process returns to step S104. In step S105, the motor control circuit 22 is instructed to stop the rotation of the motor 4. In step S106, the motor control circuit 22 is instructed to rotate the motor 5 in the winding direction to wind the film F. In step S107, it is determined whether or not the interrupter 8A detects the perforation of the film F. If it is determined that the perforation is detected, the process proceeds to step S8, and if it is determined that the perforation is not detected, step S107 is repeated. When the interrupter 8A faces the perforation, the image pickup area of the film F does not yet face the image area 12, and the image pickup area of the film F becomes the image area 1 after the interrupter 8A detects the perforation.
Appears in 2.

【0057】ステップS108では、磁気読み込み回路
17に読み込み開始を指示し、磁気ヘッド7によりイメ
ージエリア12に対向する撮像領域の磁気データの読み
込みをする。読み込んだデータはCPU21に出力さ
れ、さらにこのデータはメモリー28に書込まれる。ス
テップS109では、インターラプタ8BがフィルムF
のパーフォレーションを検出したか否かを判断し、検出
したと判定されればステップS110へ進み、検出しな
いと判定されればステップS109へ戻る。ステップS
110ではモータ制御回路22に指示を出してモータ5
の回転を停止する。ステップS111では、照明制御回
路25に指示を出して照明光源11を点灯させる。照明
光源11の点灯により拡散板10を介してフィルムFを
裏面より照明する。ステップS112では、撮影レンズ
13の焦点距離の初期値を計算し、ステップS113へ
進む。ステップS113では、ステップS112におけ
る計算に基づいてAF/ズーム制御回路26に指示を出
し、撮影レンズ13をズーミングして焦点距離を初期化
する。
In step S108, the magnetic reading circuit 17 is instructed to start reading, and the magnetic head 7 reads the magnetic data of the image pickup area facing the image area 12. The read data is output to the CPU 21, and this data is written in the memory 28. In step S109, the interrupter 8B causes the film F
It is determined whether or not the perforation is detected. If it is determined that the perforation is detected, the process proceeds to step S110, and if it is determined that the perforation is not detected, the process returns to step S109. Step S
At 110, the motor 5 is instructed to the motor control circuit 22.
Stop the rotation of. In step S111, the illumination control circuit 25 is instructed to turn on the illumination light source 11. When the illumination light source 11 is turned on, the film F is illuminated from the back side via the diffusion plate 10. In step S112, the initial value of the focal length of the taking lens 13 is calculated, and the process proceeds to step S113. In step S113, an instruction is issued to the AF / zoom control circuit 26 based on the calculation in step S112, and the taking lens 13 is zoomed to initialize the focal length.

【0058】ステップS114では、読み込まれた磁気
情報またはサイズ設定スイッチ272の状態からプリン
トサイズを決定する。以下、ステップS114の詳細に
ついて説明する。
In step S114, the print size is determined from the read magnetic information or the state of the size setting switch 272. The details of step S114 will be described below.

【0059】図16に示すように、ステップS114の
ステップS114−1ではサイズ設定スイッチ272の
状態を判断し、サイズ設定スイッチ272が接点Nの切
換位置にあると判定されればステップS114−2へ、
サイズ設定スイッチ272が接点Hの切換位置にあると
判定されればステップS114−3へ、サイズ設定スイ
ッチ272が接点Pの切換位置にあると判定されればス
テップS114−4へ、それぞれ進む。
As shown in FIG. 16, the state of the size setting switch 272 is determined in step S114-1 of step S114, and if it is determined that the size setting switch 272 is in the switching position of the contact N, the process proceeds to step S114-2. ,
If it is determined that the size setting switch 272 is in the switching position of the contact H, the process proceeds to step S114-3, and if it is determined that the size setting switch 272 is in the switching position of the contact P, the process proceeds to step S114-4.

【0060】ステップS114−2ではプリントサイズ
をノーマルサイズに設定してステップS114−5へ進
む。ステップS114−3ではプリントサイズをワイド
サイズに設定してステップS114−5へ進む。ステッ
プS114−4ではプリントサイズをパノラマサイズに
設定してステップS114−5へ進む。ステップS11
4−5では、ステップS114−2〜4で設定されたプ
リントサイズを表示サイズメモリー40に記録し、ステ
ップS114Aへ進む。
In step S114-2, the print size is set to the normal size, and the flow advances to step S114-5. In step S114-3, the print size is set to the wide size and the process proceeds to step S114-5. In step S114-4, the print size is set to the panoramic size, and the flow advances to step S114-5. Step S11
In 4-5, the print size set in steps S114-2 to 4 is recorded in the display size memory 40, and the process proceeds to step S114A.

【0061】一方、ステップS114−1において、サ
イズ設定スイッチ272が接点Aの切換位置にあると判
定されればステップS114−6へ進み、ステップS1
14−6ではプリントサイズがフィルムの磁気データと
して記録されているか否か判断し、記録されていると判
定されればステップS114−7へ進み、記録されてい
ないと判定されればステップS114−8へ進む。
On the other hand, if it is determined in step S114-1 that the size setting switch 272 is in the switching position of the contact A, the process proceeds to step S114-6 and step S1.
In 14-6, it is determined whether or not the print size is recorded as magnetic data of the film. If it is determined that the print size is recorded, the process proceeds to step S114-7. If it is determined that the print size is not recorded, the step S114-8 is performed. Go to.

【0062】ステップS114−7では、ステップS1
08においてメモリー28に記憶された磁気データのプ
リントサイズをメモリー28から読み込み、磁気データ
のプリントサイズをメモリー28に書込む。
In step S114-7, step S1
At 08, the print size of the magnetic data stored in the memory 28 is read from the memory 28, and the print size of the magnetic data is written in the memory 28.

【0063】ステップS114−8ではステップS11
4−5で記録される表示サイズメモリー40のデータの
有無を判断することにより、すでにサイズ設定スイッチ
272によるプリントサイズの設定がなされたか否かを
判断する。ステップS114−8において、サイズ設定
スイッチ272によるプリントサイズの設定がされてい
る、すなわち表示サイズメモリー40にプリントサイズ
の書込みがされていると判定されればステップS114
−9へ進み、プリントサイズの書込みがされていない判
定されればステップS114−10へ進む。
In step S114-8, step S11
It is determined whether or not the print size is already set by the size setting switch 272 by determining the presence or absence of the data in the display size memory 40 recorded in 4-5. If it is determined in step S114-8 that the print size has been set by the size setting switch 272, that is, the print size has been written in the display size memory 40, step S114.
If it is determined that the print size has not been written, the process proceeds to step S114-10.

【0064】ステップS114−9ではステップS14
1−5で設定されたサイズを表示サイズメモリー40に
書込む。ステップS114−10ではプリントサイズを
ワイドサイズに設定する。ステップS114−11では
ステップS114−10で設定されたサイズ(ワイドサ
イズ)を表示サイズメモリー40に書込み、ステップS
114Aへ進む。
In step S114-9, step S14 is executed.
The size set in 1-5 is written in the display size memory 40. In step S114-10, the print size is set to the wide size. In step S114-11, the size (wide size) set in step S114-10 is written in the display size memory 40, and step S114
Go to 114A.

【0065】以上のように、ステップS114では、サ
イズ設定スイッチ272によりプリントサイズが設定さ
れている場合にはそのサイズに、サイズ設定スイッチ2
72によりプリントサイズが設定されていない場合には
フィルムFの磁気情報情報に基づき、それぞれプリント
サイズを決定する。
As described above, in step S114, if the print size is set by the size setting switch 272, the size setting switch 2 is set to the size.
When the print size is not set by 72, the print size is determined based on the magnetic information information of the film F.

【0066】次に、ステップS114Aにおいてステッ
プS114の手順で決定されたプリントサイズが「ノー
マルサイズ」であると判定されれば、ステップS115
へ進む。ステップS115では、操作スイッチ内のTV
タイプスイッチが「ワイドTV」に設定されていればス
テップS118へ進み、「通常TV」に設定されていれ
ばステップS119へ進む。
Next, if it is determined in step S114A that the print size determined in the procedure of step S114 is "normal size", step S115.
Proceed to. In step S115, the TV in the operation switch
If the type switch is set to "wide TV", the process proceeds to step S118, and if it is set to "normal TV", the process proceeds to step S119.

【0067】ステップS114Aにおいて、ステップS
114の手順で決定されたプリントサイズが「ワイドサ
イズ」であると判定されれば、ステップS116へ進
む。ステップS116では、操作スイッチ内のTVタイ
プスイッチが「ワイドTV」に設定されていればステッ
プS120へ進み、「通常TV」に設定されていればス
テップS121へ進む。
In step S114A, step S
If it is determined that the print size determined by the procedure of 114 is the "wide size", the process proceeds to step S116. In step S116, if the TV type switch in the operation switch is set to "wide TV", the process proceeds to step S120, and if it is set to "normal TV", the process proceeds to step S121.

【0068】ステップS114Aにおいて、ステップS
114の手順で決定されたプリントサイズが「パノラマ
サイズ」であると判定されれば、ステップS117へ進
む。ステップS117では、操作スイッチ内のTVタイ
プスイッチが「ワイドTV」に設定されていればステッ
プS122へ進み、「通常TV」に設定されていればス
テップS123へ進む。
In step S114A, step S
If it is determined that the print size determined by the procedure of 114 is the “panorama size”, the process proceeds to step S117. In step S117, if the TV type switch in the operation switch is set to "wide TV", the process proceeds to step S122, and if it is set to "normal TV", the process proceeds to step S123.

【0069】上述のように、プリントサイズが「ノーマ
ルサイズ」であり、かつ、TVタイプが「ワイドTV」
である場合にはステップS118へ進む。プリントのノ
ーマルサイズの縦横比、ワイドTVの縦横比およびCC
D14の縦横比はそれぞれ2:3、9:16および3:
4なので、ステップS118では、まずCCD14の画
像の上下をマスクして縦横比9:16とし、縦横比9:
16となった画像をさらに左右方向にマスクして縦横比
2:3とする。図8(a)はこのようにして得られた画
像を示す。ワイドテレビは縦横比3:4のテレビ映像の
上下をカットして映し出すので、映し出される映像は図
8(d)に示すように、左右がマスクされた映像とな
る。
As described above, the print size is "normal size" and the TV type is "wide TV".
When it is, it progresses to step S118. Normal size aspect ratio of print, aspect ratio of wide TV and CC
The aspect ratio of D14 is 2: 3, 9:16 and 3: 1, respectively.
Therefore, in step S118, the upper and lower sides of the image of the CCD 14 are first masked so that the aspect ratio is 9:16, and the aspect ratio is 9:16.
The image of 16 is further masked in the left-right direction to have an aspect ratio of 2: 3. FIG. 8A shows the image thus obtained. Since a wide television cuts and displays a TV image having an aspect ratio of 3: 4 by cutting the upper and lower parts, the displayed image is an image with left and right masked as shown in FIG. 8D.

【0070】上述のように、プリントサイズが「ノーマ
ルサイズ」であり、かつ、TVタイプが「通常TV」で
ある場合にはステップS119へ進む。プリントのノー
マルサイズの縦横比、通常TVの縦横比およびCCD1
4の縦横比はそれぞれ2:3、3:4および3:4なの
で、ステップS119では、上下をマスクして縦横比
3:4とする。この結果、図9(a)に示すように上下
がマスクされた映像となる。
As described above, when the print size is "normal size" and the TV type is "normal TV", the process proceeds to step S119. Normal size aspect ratio of print, aspect ratio of normal TV and CCD1
Since the aspect ratio of 4 is 2: 3, 3: 4, and 3: 4, respectively, in step S119, the upper and lower sides are masked to have an aspect ratio of 3: 4. As a result, an image in which the top and bottom are masked as shown in FIG.

【0071】上述のように、プリントサイズが「ワイド
サイズ」であり、かつ、TVタイプが「ワイドTV」で
ある場合にはステップS120へ進む。プリントのワイ
ドサイズの縦横比、ワイドTVの縦横比およびCCD1
4の縦横比はそれぞれ9:16、9:16および3:4
なので、ステップS120では、CCD14の画像の上
下をマスクして縦横比9:16とする。図8(b)はこ
のようにして得られた画像を示す。ワイドテレビは縦横
比3:4のテレビ映像の上下をカットして映し出すの
で、映し出される映像は図8(e)に示すような映像と
なる。
As described above, when the print size is "wide size" and the TV type is "wide TV", the process proceeds to step S120. Wide size aspect ratio of print, aspect ratio of wide TV and CCD1
4 aspect ratios are 9:16, 9:16 and 3: 4, respectively.
Therefore, in step S120, the upper and lower sides of the image on the CCD 14 are masked so that the aspect ratio is 9:16. FIG. 8B shows the image thus obtained. Since a wide television cuts and displays a TV image with an aspect ratio of 3: 4 by cutting the upper and lower parts, the image displayed is as shown in FIG.

【0072】上述のように、プリントサイズが「ワイド
サイズ」であり、かつ、TVタイプが「通常TV」であ
る場合にはステップS121へ進む。プリントのワイド
サイズの縦横比、通常TVの縦横比およびCCD14の
縦横比はそれぞれ9:16、3:4および3:4なの
で、ステップS121では、上下をマスクして縦横比
9:16とする。この結果、図9(b)に示すように上
下がマスクされた映像となる。
As described above, when the print size is "wide size" and the TV type is "normal TV", the process proceeds to step S121. The wide-width aspect ratio of the print, the aspect ratio of the normal TV, and the aspect ratio of the CCD 14 are 9:16, 3: 4, and 3: 4, respectively. Therefore, in step S121, the upper and lower sides are masked to have the aspect ratio of 9:16. As a result, an image in which the upper and lower sides are masked as shown in FIG. 9B is obtained.

【0073】上述のように、プリントサイズが「パノラ
マサイズ」であり、かつ、TVタイプが「ワイドTV」
である場合にはステップS122へ進む。プリントのパ
ノラマサイズの縦横比、ワイドTVの縦横比およびCC
D14の縦横比はそれぞれ1:2、9:16および3:
4なので、ステップS122では、上下をマスクして縦
横比1:2とする。図8(c)はこのようにして得られ
た画像を示す。ワイドテレビは縦横比3:4のテレビ映
像の上下をカットして映し出すので、映し出される映像
は図8(f)に示すような映像となる。
As described above, the print size is "panoramic size" and the TV type is "wide TV".
When it is, it progresses to step S122. Aspect ratio of print panorama size, aspect ratio of wide TV and CC
The aspect ratio of D14 is 1: 2, 9:16 and 3: 1, respectively.
Therefore, in step S122, the upper and lower sides are masked to have an aspect ratio of 1: 2. FIG. 8C shows the image thus obtained. Since a wide television cuts and displays a TV image with an aspect ratio of 3: 4 by cutting the upper and lower parts, the displayed image is as shown in FIG. 8 (f).

【0074】上述のように、プリントサイズが「パノラ
マサイズ」であり、かつ、TVタイプが「通常TV」で
ある場合にはステップS123へ進む。プリントのパノ
ラマサイズの縦横比、通常TVの縦横比およびCCD1
4の縦横比はそれぞれ1:2、3:4および3:4なの
で、ステップS123では、上下をマスクして縦横比
1:2とする。この結果、図9(c)に示すように上下
がマスクされた映像となる。
As described above, when the print size is "panorama size" and the TV type is "normal TV", the process proceeds to step S123. Aspect ratio of print panorama size, normal TV aspect ratio and CCD1
Since the aspect ratios of 4 are 1: 2, 3: 4, and 3: 4, respectively, in step S123, the top and bottom are masked to have an aspect ratio of 1: 2. As a result, an image in which the upper and lower sides are masked as shown in FIG. 9C is obtained.

【0075】上述のステップS118〜ステップS12
3の処理が終了すると、それぞれのステップから図14
に示すステップS125へ進む。ステップS125では
メモリー28からフィルムFの磁気データを読み込む。
ステップS126ではステップS125で読み込まれた
磁気データのうち所定の情報、例えば磁気データとして
記憶された撮影年月日時分秒のうちの年月日のみをテレ
ビ画像としてインポーズ表示する。磁気データのすべて
を表示すると表示が繁雑となり混乱を生ずるので、表示
データは適宜選択される。例えば、ステップS114で
設定されたプリントサイズの表示は行なわないこととし
てもよい。
Steps S118 to S12 described above
When the process of No. 3 is completed, the steps shown in FIG.
Go to step S125 shown in. In step S125, the magnetic data of the film F is read from the memory 28.
In step S126, predetermined information of the magnetic data read in step S125, for example, only the date of the shooting date, time, minute, and second stored as magnetic data is displayed as a television image. The display data is appropriately selected because displaying all of the magnetic data is complicated and confusing. For example, the print size set in step S114 may not be displayed.

【0076】ステップS127では撮像回路15を起動
してCCD14によってイメージエリア12内の像の撮
影を開始する。ステップS128において情報入力装置
27の焼増指示スイッチの状態を判断し、焼増指示スイ
ッチがオフからオンに変化したと判定されればステップ
S129へ進み、変化しないと判定されればステップS
132へ進む。ステップS129においてすでに焼増指
示がされたと判定されればステップS130へ進み、焼
増指示がされていないと判定されればステップS131
へ進む。ステップS130ではメモリー28に記憶され
ている焼増指示を消去し、メモリー28にデータ変更が
あったことを記録する。ステップS131ではメモリー
28に焼増指示を書込むとともに、データ変更があった
ことを記録する。
In step S127, the image pickup circuit 15 is activated and the CCD 14 starts photographing the image in the image area 12. In step S128, the state of the additional print instruction switch of the information input device 27 is determined. If it is determined that the additional print instruction switch has changed from OFF to ON, the process proceeds to step S129, and if it is determined that it has not changed, step S129 is performed.
Proceed to 132. If it is determined in step S129 that the additional print instruction has already been issued, the process proceeds to step S130, and if it is determined that the additional print instruction has not been issued, step S131.
Proceed to. In step S130, the additional print instruction stored in the memory 28 is erased, and the fact that the data has been changed is recorded in the memory 28. In step S131, the instruction to reprint is written in the memory 28 and the fact that the data is changed is recorded.

【0077】ステップS132ではメモリー28の情報
を読み込み、焼増指示が設定されていると判定されれば
ステップS133へ進み、焼増指示が設定されていない
と判定されればステップS134へ進む。ステップS1
33では図10(b)に示すようにテレビ画面に焼増指
示マークをインポーズ表示し、一方、ステップS134
では図10(a)に示すように焼増指示マークを表示し
ない。
In step S132, the information in the memory 28 is read, and if it is determined that the additional print instruction is set, the process proceeds to step S133, and if it is determined that the additional print instruction is not set, the process proceeds to step S134. Step S1
In 33, as shown in FIG. 10 (b), the additional print instruction mark is imposed and displayed on the television screen, while step S134 is performed.
Then, the additional print instruction mark is not displayed as shown in FIG.

【0078】ステップS135において、パソコンイン
ターフェイス29にパソコン30が接続されていないと
判定されればステップS147(図15)へ進み、接続
されていると判定されればステップS136へ進む。ス
テップS136ではパソコンインターフェイス29を介
してパソコン30と通信を行ない、パソコン30からテ
レビ画面に文字表示(スーパーインポーズ)するデータ
を受け取る。ステップS137において、ステップS1
36の通信の結果、受け取ったデータがすでに表示され
ているデータと同種のデータであると判定されればステ
ップS140へ進み、同種のデータでないと判定されれ
ばステップS138へ進む。ステップS138において
情報入力装置27の外部表示スイッチがオンしていると
判定されればステップS142へ進み、外部表示スイッ
チがオフであると判定されればステップS139へ進
む。ステップS139において、ステップS136での
通信の結果から追加表示すべきデータの有無を判断し、
追加表示すべきデータがあればステップS143へ進
み、追加表示すべきデータがなければステップS145
へ進む。
If it is determined in step S135 that the personal computer 30 is not connected to the personal computer interface 29, the process proceeds to step S147 (FIG. 15). If it is determined that the personal computer 30 is connected, the process proceeds to step S136. In step S136, the personal computer 30 communicates with the personal computer 30 through the personal computer interface 29, and the character display (superimpose) data is received from the personal computer 30 on the television screen. In Step S137, Step S1
As a result of the communication in 36, if it is determined that the received data is the same type of data as the already displayed data, the process proceeds to step S140, and if it is determined that the data is not the same type of data, the process proceeds to step S138. If it is determined in step S138 that the external display switch of the information input device 27 is on, the process proceeds to step S142, and if it is determined that the external display switch is off, the process proceeds to step S139. In step S139, the presence or absence of data to be additionally displayed is determined from the result of the communication in step S136,
If there is data to be additionally displayed, the process proceeds to step S143, and if there is no data to be additionally displayed, step S145.
Proceed to.

【0079】上述のように、ステップS137において
受け取ったデータがすでに表示されているデータと同種
のデータであると判定された場合にはステップS140
へ進み、ステップS140ではステップS126でメモ
リー28から読み込んだ情報に従って表示されている画
面上の文字表示データに替えて、パソコン30からの情
報に従った文字表示データに書き換える。例えば、図1
1(a)のように画面上に年月日を表示した状態でパソ
コン30から年月日データが送られてきた場合には、図
11(b)のようにパソコン30から送られてきた新た
な年月日データに書き換える。つづいてステップS14
1では、メモリー28のデータをパソコン30から送ら
れてきたデータに書き換える。すなわち、例えば図10
(a)に示す表示を図10(b)に示す表示に書き換え
た場合には、表示データの変更と同様にメモリー28の
データを書き換える。また、データ変更があった旨の情
報をメモリー28に記憶する。
As described above, when it is determined that the data received in step S137 is the same type of data as the data already displayed, step S140.
In step S140, the character display data displayed on the screen according to the information read from the memory 28 in step S126 is replaced with the character display data according to the information from the personal computer 30. For example, FIG.
When date data is sent from the personal computer 30 with the date displayed on the screen as shown in 1 (a), the new data sent from the personal computer 30 as shown in FIG. 11 (b). It will be rewritten with the appropriate date data. Then step S14
In 1, the data in the memory 28 is rewritten with the data sent from the personal computer 30. That is, for example, FIG.
When the display shown in FIG. 10A is rewritten to the display shown in FIG. 10B, the data in the memory 28 is rewritten as in the case of changing the display data. Further, the information that the data has been changed is stored in the memory 28.

【0080】上述のように、ステップS138において
外部スイッチがオンしていると判定された場合にはステ
ップS142へ進む。ステップS142ではテレビ画面
上の文字表示位置にパソコン30から受け取ったデータ
を表示する。例えば、すでに行なわれている図10
(a)の表示を図10(c)の表示に置き換える。
As described above, if it is determined in step S138 that the external switch is on, the process proceeds to step S142. In step S142, the data received from the personal computer 30 is displayed at the character display position on the television screen. For example, as shown in FIG.
The display of (a) is replaced with the display of FIG.

【0081】上述のように、ステップS139において
追加表示するデータがあると判定された場合にはステッ
プS143へ進み、ステップS143ではパソコン30
から受け取ったデータを表示データに追加設定する。ス
テップS144では、例えば、図11(a)のようにす
でに表示されている文字の表示位置を移動し、図11
(d)に示すように、移動により生じたスペースにパソ
コン30から受け取った追加データを表示する。図11
(d)では、パソコン30が「Busy」である旨を表
示している。
As described above, if it is determined in step S139 that there is additional data to be displayed, the process proceeds to step S143, and in step S143 the personal computer 30
The data received from is added to the display data. In step S144, for example, the display position of the already displayed character is moved as shown in FIG.
As shown in (d), the additional data received from the personal computer 30 is displayed in the space created by the movement. FIG.
In (d), it is displayed that the personal computer 30 is "Busy".

【0082】上述のように、ステップS139において
追加表示するデータがないと判定された場合にはステッ
プS145へ進み、ステップS145では表示位置の変
更を設定する。つづいて、ステップS146では表示位
置を変更する。例えば、図11(a)に示すような表示
の文字データ(撮影年月日)を左上に移動し、図11
(e)に示す表示に置き換える。
As described above, if it is determined in step S139 that there is no additional data to be displayed, the process proceeds to step S145, and in step S145, the display position is changed. Subsequently, in step S146, the display position is changed. For example, by moving the character data (shooting date) displayed as shown in FIG. 11A to the upper left,
Replace with the display shown in (e).

【0083】次に、図15に示すステップS147にお
いて、情報入力装置27の巻上げスイッチがオンしてい
ると判定されればステップS158へ進み、オフである
と判定されればステップS148へ進む。ステップS1
48において、情報入力装置27の巻戻しスイッチがオ
ンであると判定されればステップS150へ進み、オフ
であると判定されればステップS149へ進む。ステッ
プS149では表示サイズメモリーをリセットし、ステ
ップS114へ戻る。ステップS150では照明制御回
路25に指示を出して照明光源11を消灯する。ステッ
プS151では、撮像回路15をオフしてCCD14に
よるイメージエリア12の撮影を終了する。ステップS
152ではモータ制御回路22に指示を出してモータ4
を巻戻し方向に回転させ、フィルムFをカートリッジ1
内に巻戻す。
Next, in step S147 shown in FIG. 15, if it is determined that the winding switch of the information input device 27 is on, the process proceeds to step S158, and if it is determined to be off, the process proceeds to step S148. Step S1
In 48, if it is determined that the rewind switch of the information input device 27 is on, the process proceeds to step S150, and if it is determined that it is off, the process proceeds to step S149. In step S149, the display size memory is reset, and the process returns to step S114. In step S150, the illumination control circuit 25 is instructed to turn off the illumination light source 11. In step S151, the image pickup circuit 15 is turned off and the photographing of the image area 12 by the CCD 14 is completed. Step S
At 152, the motor control circuit 22 is instructed to output the motor 4
The film F in the cartridge 1 by rotating the film in the rewinding direction.
Rewind inside.

【0084】次に、ステップS153においてメモリー
28の情報を読み込んでイメージエリア12に対向する
コマがステップS130、ステップS131、ステップ
S140または後述するステップS159においてデー
タの書き換えが行なわれたものであるか否かを判断し、
書き換えが行なわれたと判定されればステップS154
へ進み、書込みが行なわれていないと判定されればステ
ップS155へ進む。ステップS154ではイメージエ
リア12に対向するコマのデータを書き換える。ステッ
プS155では1コマ分の巻戻しが行なわれるのを待っ
てステップS156へ進む。ステップS156では巻戻
しが終了したか否かを判断し、巻戻しが終了したと判定
されればステップS157へ進み、巻戻しが終了してい
ないと判定されればステップS153へ戻る。なお、フ
ィルムFの巻戻しが終了するとフィルムFがすべてカー
トリッジ1内に収納され、フィルムエンコーダ6の回転
が停止するので、ステップS156ではフィルムエンコ
ーダ6の回転が停止したことを検知して巻戻しが完了し
たものと判断する。次に、ステップS157ではモータ
制御回路22に指示を出してモータ4の回転を停止す
る。このように、ステップS52〜ステップS55では
磁気データの変更があったコマについて1コマずつデー
タの書き換えを行なう。
Next, in step S153, it is determined whether the information in the memory 28 is read and the frame facing the image area 12 has been rewritten in step S130, step S131, step S140 or step S159 described later. Judge whether
If it is determined that the rewriting has been performed, step S154
If it is determined that writing has not been performed, the process proceeds to step S155. In step S154, the data of the frame facing the image area 12 is rewritten. In step S155, the process waits until one frame is rewound, and the flow advances to step S156. In step S156, it is determined whether or not the rewinding is completed. If it is determined that the rewinding is completed, the process proceeds to step S157, and if it is determined that the rewinding is not completed, the process returns to step S153. When the rewinding of the film F is completed, all the film F is stored in the cartridge 1 and the rotation of the film encoder 6 is stopped. Therefore, in step S156, it is detected that the rotation of the film encoder 6 is stopped and the rewinding is performed. Judge as completed. Next, in step S157, the motor control circuit 22 is instructed to stop the rotation of the motor 4. In this way, in steps S52 to S55, the data is rewritten one by one with respect to the frames whose magnetic data has been changed.

【0085】上述のように、ステップS147において
巻上げスイッチがオフであると判定された場合にはステ
ップS158へ進む。ステップS158において表示サ
イズメモリー40にプリントサイズが設定されており、
かつメモリー28のプリントサイズと表示サイズメモリ
ー40のプリントサイズが異なっていると判定されれ
ば、「プリントサイズの変更有」と判断してステップS
159へ進む。表示サイズメモリー40にプリントサイ
ズが設定されていない、または表示サイズメモリー40
に設定されたプリントサイズがメモリー28のプリント
サイズと同一であると判定されれば、「プリントサイズ
の変更なし」と判断してステップS160へ進む。ステ
ップS159では表示サイズメモリー40に記録されて
いるプリントサイズをメモリー28に書込み、メモリー
28のプリントサイズを変更する。次に、ステップS1
60において、テレビに映し出しているコマが最終コマ
か否か判断し、最終コマであると判定されれば上述のス
テップS150へ進み、最終コマでないと判定されれば
ステップS106へ戻る。
As described above, when it is determined in step S147 that the winding switch is off, the process proceeds to step S158. In step S158, the print size is set in the display size memory 40,
If it is determined that the print size of the memory 28 and the print size of the display size memory 40 are different, it is determined that "the print size has been changed" and step S
Proceed to 159. The print size is not set in the display size memory 40, or the display size memory 40
If it is determined that the print size set in (1) is the same as the print size in the memory 28, it is determined that "the print size has not changed" and the process proceeds to step S160. In step S159, the print size recorded in the display size memory 40 is written in the memory 28, and the print size in the memory 28 is changed. Next, step S1
At 60, it is determined whether or not the frame displayed on the television is the final frame. If it is determined that the frame is the final frame, the process proceeds to step S150. If it is determined that the frame is not the final frame, the process returns to step S106.

【0086】以上のように、第2の実施の形態では、サ
イズ設定スイッチ272によりプリントサイズが設定さ
れている場合にはそのサイズに、サイズ設定スイッチ2
72によりプリントサイズが設定されていない場合には
フィルムFの磁気情報に基づき、それぞれプリントサイ
ズを決定する。すなわち、第2の実施の形態では操作者
の操作、すなわちサイズ設定スイッチ272の状態を優
先してプリントサイズを設定する(ステップS11
4)。さらに、設定されたプリントサイズに対応したア
スペクト比で各コマの映像を画面に表示するとともに
(ステップS115〜ステップS123)、サイズ設定
スイッチ272により設定されたプリントサイズを磁気
記録している(ステップS154)。
As described above, in the second embodiment, when the print size is set by the size setting switch 272, the size setting switch 2 is set to the print size.
If the print size is not set by 72, the print size is determined based on the magnetic information of the film F. That is, in the second embodiment, the print size is set by giving priority to the operation of the operator, that is, the state of the size setting switch 272 (step S11).
4). Further, the image of each frame is displayed on the screen in the aspect ratio corresponding to the set print size (steps S115 to S123), and the print size set by the size setting switch 272 is magnetically recorded (step S154). ).

【0087】第2の実施の形態では、磁気データに優先
してサイズ設定スイッチ272により設定したプリント
サイズに応じた画像を観賞できる。また、画面上で確認
しながら任意のプリントサイズを選択するとともに、フ
ィルムの磁気データを選択した新たなプリントサイズに
書き換えることができる。
In the second embodiment, an image corresponding to the print size set by the size setting switch 272 can be viewed in preference to the magnetic data. Further, while confirming on the screen, an arbitrary print size can be selected and the magnetic data of the film can be rewritten to a new print size selected.

【0088】第2の実施の形態では、サイズ設定スイッ
チ272をロータリースイッチとしているが、ロータリ
ースイッチに代えてスライドスイッチ等を使用してもよ
い。
Although the size setting switch 272 is a rotary switch in the second embodiment, a slide switch or the like may be used instead of the rotary switch.

【0089】第2の実施の形態では、ステップS141
−6においてプリントサイズの磁気データの有無を判断
するようにしているが、磁気データ自体(プリントサイ
ズに関するもの以外も含め)の有無を判断してもよい
し、光学的に記録されたフィルム上のプリントサイズ表
示を読取る光学読取手段を設けるとともに、フィルムに
プリントサイズが記録されているか否か判断してもよ
い。
In the second embodiment, step S141
In -6, the presence / absence of the magnetic data of the print size is determined. However, the presence / absence of the magnetic data itself (including those other than those relating to the print size) may be determined, or on the optically recorded film. An optical reading unit for reading the print size display may be provided and it may be determined whether or not the print size is recorded on the film.

【0090】[0090]

【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、フィル
ムの磁気記録部から読み込んだプリントアスペクト比に
対応した表示方法により、所定コマの映像が映し出され
る。したがって、各コマが適切なアスペクト比に対応し
た表示方法で表示される。請求項2に記載の発明によれ
ば、画像アスペクト比入力手段により任意のアスペクト
比を入力でき、入力したアスペクト比に従って画像の表
示がされるので、任意のアスペクト比により各コマの映
像を観賞することができる。また、画像アスペクト比入
力手段による入力がない場合には、フィルムの磁気記録
部のデータからアスペクト比が設定されるので、適切な
アスペクト比により各コマの映像を観賞することができ
る。請求項3に記載の発明によれば、入力手段により入
力したアスペクト比に従って表示された映像を画面上で
確認できるので、磁気記録部への書込みが誤りなく行な
える。請求項4に記載の発明によれば、フィルムに光学
的に書込まれたプリントアスペクト比表示の画面表示を
確認しつつ、入力手段によりプリントアスペクト比を入
力できるので、プリントアスペクトの設定が円滑に行な
える。
According to the first aspect of the invention, the image of a predetermined frame is displayed by the display method corresponding to the print aspect ratio read from the magnetic recording portion of the film. Therefore, each frame is displayed by a display method corresponding to an appropriate aspect ratio. According to the second aspect of the present invention, an arbitrary aspect ratio can be input by the image aspect ratio input means, and the image is displayed in accordance with the input aspect ratio. Therefore, the video image of each frame can be viewed at the arbitrary aspect ratio. be able to. Further, when there is no input by the image aspect ratio input means, the aspect ratio is set from the data of the magnetic recording portion of the film, so that the image of each frame can be viewed with an appropriate aspect ratio. According to the third aspect of the invention, since the image displayed according to the aspect ratio input by the input means can be confirmed on the screen, writing to the magnetic recording section can be performed without error. According to the invention described in claim 4, since the print aspect ratio can be input by the input means while confirming the screen display of the print aspect ratio display optically written on the film, the print aspect can be set smoothly. I can do it.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明によるフィルム観賞装置の第1および第
2の実施の形態を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing first and second embodiments of a film viewing apparatus according to the present invention.

【図2】図1に示す第1の実施の形態の一部を詳細に示
す図。
FIG. 2 is a diagram showing in detail a part of the first embodiment shown in FIG.

【図3】第1の実施の形態のフィルム観賞装置の動作を
示すフローチャート。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the film viewing apparatus according to the first embodiment.

【図4】第1の実施の形態のフィルム観賞装置の動作を
示すフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the film viewing apparatus according to the first embodiment.

【図5】第1の実施の形態のフィルム観賞装置の動作を
示すフローチャート。
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the film viewing apparatus according to the first embodiment.

【図6】図3に示すステップS14を詳細に示すフロー
チャート。
FIG. 6 is a flowchart showing details of step S14 shown in FIG.

【図7】本発明によるフィルム観賞装置の映像を示す図
であり、(a)はプリントサイズが最大限に設定されて
いる場合のイメージエリアとプリントサイズ表示がされ
たフィルムの関係を示す図、(b)は(a)に示す場合
のテレビ画像を示す図、(c)はプリントサイズが最大
限に設定されている場合のイメージエリアとフィルムの
関係を示す図、(d)は(c)に示す場合のテレビ画像
を示す図。
FIG. 7 is a diagram showing an image of a film viewing apparatus according to the present invention, FIG. 7A is a diagram showing a relationship between an image area and a film on which a print size is displayed when the print size is set to the maximum; (B) is a diagram showing the television image in the case shown in (a), (c) is a diagram showing the relationship between the image area and the film when the print size is set to the maximum, and (d) is (c). The figure which shows the television image in the case of showing.

【図8】本発明によるフィルム観賞装置の映像を示す図
であり、(a)はプリントサイズがノーマルサイズであ
り、かつTVタイプがワイドTVである場合のCCD1
4の画像を示す図、(b)はプリントサイズがワイドサ
イズであり、かつTVタイプがワイドTVである場合の
CCD14の画像を示す図、(c)はプリントサイズが
パノラマサイズであり、かつTVタイプがワイドTVで
ある場合のCCD14の画像を示す図、(d)はプリン
トサイズがノーマルサイズであり、かつTVタイプがワ
イドTVである場合のテレビ画面の映像を示す図、
(e)はプリントサイズがワイドサイズであり、かつT
VタイプがワイドTVである場合のテレビ画面の映像を
示す図、(f)はプリントサイズがパノラマサイズであ
り、かつTVタイプがワイドTVである場合のテレビ画
面の映像を示す図。
FIG. 8 is a diagram showing an image of a film viewing apparatus according to the present invention, in which (a) is a CCD 1 when the print size is a normal size and the TV type is a wide TV.
4 is a diagram showing an image of FIG. 4, FIG. 4B is a diagram showing an image of the CCD 14 when the print size is a wide size and the TV type is a wide TV, and FIG. 4C is a panoramic size and a TV. The figure which shows the image of CCD14 when a type is wide TV, (d) is a figure which shows the image of a television screen when print size is normal size and TV type is wide TV,
(E) has a wide print size and T
The figure which shows the image of a television screen when V type is wide TV, (f) is a figure which shows the image of a television screen when print size is a panoramic size and TV type is wide TV.

【図9】本発明によるフィルム観賞装置の映像を示す図
であり、(a)はプリントサイズがノーマルサイズであ
り、かつTVタイプが通常TVである場合のテレビ画面
の映像を示す図、(b)はプリントサイズがワイドサイ
ズであり、かつTVタイプが通常TVである場合のテレ
ビ画面の映像を示す図、(c)はプリントサイズがパノ
ラマサイズであり、かつTVタイプが通常TVである場
合のテレビ画面の映像を示す図。
FIG. 9 is a diagram showing an image of the film viewing apparatus according to the present invention, FIG. 9 (a) is a diagram showing an image on a television screen when the print size is a normal size and the TV type is a normal TV; ) Is a diagram showing an image on a television screen when the print size is a wide size and the TV type is a normal TV, and (c) is a case where the print size is a panoramic size and the TV type is a normal TV. The figure which shows the image of a television screen.

【図10】本発明によるフィルム観賞装置の表示画面を
示す図であり、(a)は焼増指示マークをインポーズし
ない場合のテレビ画面を示す図、(b)は焼増指示マー
クをインポーズする場合のテレビ画面を示す図。
10A and 10B are views showing a display screen of the film watching apparatus according to the present invention, FIG. 10A showing a television screen when the additional print instruction mark is not imposed, and FIG. 10B showing an additional print instruction mark. The figure which shows the television screen in case of doing.

【図11】本発明によるフィルム観賞装置の表示画面を
示す図であり、(a)はパソコンからデータが送られる
前におけるテレビ画面を示す図、(b)〜(e)はパソ
コンからデータが送られる前におけるテレビ画面を示す
図。
FIG. 11 is a diagram showing a display screen of the film watching apparatus according to the present invention, (a) showing a television screen before data is sent from the personal computer, and (b) to (e) showing data sent from the personal computer. The figure which shows the television screen before being displayed.

【図12】図1に示す第2の実施の形態の一部を詳細に
示す図。
FIG. 12 is a diagram showing a part of the second embodiment shown in FIG. 1 in detail.

【図13】第2の実施の形態のフィルム観賞装置の動作
を示すフローチャート。
FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the film viewing apparatus according to the second embodiment.

【図14】第2の実施の形態のフィルム観賞装置の動作
を示すフローチャート。
FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the film viewing apparatus according to the second embodiment.

【図15】第2の実施の形態のフィルム観賞装置の動作
を示すフローチャート。
FIG. 15 is a flowchart showing an operation of the film viewing apparatus according to the second embodiment.

【図16】図13に示すステップS114を詳細に示す
フローチャート。
16 is a flowchart showing details of step S114 shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

7 磁気ヘッド 13 レンズ 14 CCD 15 映像回路 16 映像制御回路 21 CPU 30 プリントサイズ表示 271 サイズ設定スイッチ 272 サイズ設定スイッチ F フィルム S 画像信号 7 magnetic head 13 lens 14 CCD 15 video circuit 16 video control circuit 21 CPU 30 print size display 271 size setting switch 272 size setting switch F film S image signal

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 奥津 尚 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号 株 式会社ニコン内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Takashi Okutsu Nikon Corporation, 2-3-2 Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 現像された写真フィルムのコマの映像を
画像信号に変換して表示するフィルム観賞装置におい
て、 所定コマのプリントアスペクト比を前記フィルムの磁気
記録部から読み込む読み込み手段と、 前記読み込み手段により読み込まれた前記プリントアス
ペクト比に対応した表示方法により、前記所定コマの映
像を画像信号に変換して表示する表示手段と、を備える
ことを特徴とするフィルム観賞装置。
1. A film viewing apparatus for converting an image of a frame of a developed photographic film into an image signal and displaying the image signal, a reading means for reading a print aspect ratio of a predetermined frame from a magnetic recording portion of the film, and the reading means. A film viewing apparatus, comprising: a display unit that converts the image of the predetermined frame into an image signal and displays the image by a display method corresponding to the print aspect ratio read by the.
【請求項2】 現像された写真フィルムのコマの映像を
画像信号に変換して表示するフィルム観賞装置におい
て、 所定コマのプリントアスペクト比を前記フィルムの磁気
記録部から読み込む読み込み手段と、 前記所定コマの映像を画像信号に変換して表示する際の
画像アスペクト比を入力する画像アスペクト比入力手段
と、 前記画像アスペクト比入力手段により入力された前記ア
スペクト比が入力された場合には入力された前記画像ア
スペクト比に対応した表示方法により、前記画像アスペ
クト比入力手段により前記画像アスペクト比が入力され
ない場合には前記読み込み手段により読み込まれた前記
プリントアスペクト比に対応した表示方法により、それ
ぞれ前記所定コマの映像を画像信号に変換して表示する
表示手段と、を備えることを特徴とするフィルム観賞装
置。
2. A film viewing apparatus for converting an image of a frame of a developed photographic film into an image signal and displaying the image signal, a reading means for reading a print aspect ratio of a predetermined frame from a magnetic recording portion of the film, and the predetermined frame. Image aspect ratio input means for inputting an image aspect ratio when the video of the above is converted into an image signal and displayed, and if the aspect ratio input by the image aspect ratio input means is input, the input According to the display method corresponding to the image aspect ratio, when the image aspect ratio is not input by the image aspect ratio input means, the display method corresponding to the print aspect ratio read by the reading means is used to display each of the predetermined frames. Display means for converting the image into an image signal and displaying the image signal. Characteristic film viewing device.
【請求項3】 現像された写真フィルムのコマの映像を
画像信号に変換して表示するフィルム観賞装置におい
て、 所定コマのプリントアスペクト比を入力する入力手段
と、 前記入力手段により入力された前記プリントアスペクト
比に対応した表示方法により、前記所定コマの映像を画
像信号に変換して表示する表示手段と、 前記入力手段により入力された前記プリントアスペクト
比を前記フィルムの磁気記録部に書込む書込み手段と、
を備えることを特徴とするフィルム観賞装置。
3. A film viewing apparatus for converting an image of a frame of a developed photographic film into an image signal and displaying the image signal, input means for inputting a print aspect ratio of a predetermined frame, and the print input by the input means. Display means for converting the image of the predetermined frame into an image signal for display by a display method corresponding to the aspect ratio, and writing means for writing the print aspect ratio input by the input means in the magnetic recording portion of the film. When,
A film viewing apparatus comprising:
【請求項4】 前記フィルムに光学的に書込まれた前記
所定コマのプリントアスペクト比表示を画像信号に変換
して表示するプリントアスペクト比表示手段と、 前記プリントアスペクト比表示手段により前記所定コマ
の前記アスペクト表示を画像信号に変換して表示すると
ともに、前記入力手段により前記所定コマのプリントア
スペクト比の入力を受け付けるように、前記入力手段お
よび前記プリントアスペクト比表示手段を制御する制御
手段と、をさらに備えることを特徴とする請求項3に記
載のフィルム観賞装置。
4. A print aspect ratio display means for converting a print aspect ratio display of the predetermined frame optically written on the film into an image signal and displaying the image signal, and the print aspect ratio display means for displaying the predetermined frame. A control means for controlling the input means and the print aspect ratio display means so as to convert the aspect display into an image signal and display the image signal, and to receive the input of the print aspect ratio of the predetermined frame by the input means. The film viewing apparatus according to claim 3, further comprising:
JP8051754A 1996-03-08 1996-03-08 Film enjoying device Pending JPH09247523A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8051754A JPH09247523A (en) 1996-03-08 1996-03-08 Film enjoying device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8051754A JPH09247523A (en) 1996-03-08 1996-03-08 Film enjoying device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09247523A true JPH09247523A (en) 1997-09-19

Family

ID=12895735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8051754A Pending JPH09247523A (en) 1996-03-08 1996-03-08 Film enjoying device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09247523A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3694208B2 (en) camera
US6191811B1 (en) Film image regenerating method and device
JP4144144B2 (en) Image recording method and apparatus
JP3391107B2 (en) How to accept print orders
US5805206A (en) Film image processing apparatus
JPH09247523A (en) Film enjoying device
US5745214A (en) Film image processing apparatus
JP2007074402A (en) Display device, display operation device, processor, photographing device, and display method
JP4149869B2 (en) Digital camera
JP2904736B2 (en) Video camera with integrated still camera
JPH099158A (en) Appreciation device
US6252625B1 (en) Film image reading apparatus and method
JP2852224B2 (en) Video camera with integrated still camera
JPH07306461A (en) Camera capable of specifying trimming
JPH0918781A (en) Appreciation device
JP2005101951A (en) Digital camera with display section
JP2002118772A (en) Digital camera
JPH08317307A (en) Appreciation device
JP2000098484A (en) Camera used both for silver salt photographing and electronic image pickup
JPH1164991A (en) Image reader
JP3391106B2 (en) How to accept print orders
JPH099047A (en) Appreciation device
JPH08317281A (en) Appreciation device
JPH08314020A (en) Viewing device
JPH089315A (en) Film image input method