JP2000098484A - Camera used both for silver salt photographing and electronic image pickup - Google Patents

Camera used both for silver salt photographing and electronic image pickup

Info

Publication number
JP2000098484A
JP2000098484A JP10262907A JP26290798A JP2000098484A JP 2000098484 A JP2000098484 A JP 2000098484A JP 10262907 A JP10262907 A JP 10262907A JP 26290798 A JP26290798 A JP 26290798A JP 2000098484 A JP2000098484 A JP 2000098484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary line
display
displayed
camera
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10262907A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000098484A5 (en
Inventor
Atsushi Maruyama
淳 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP10262907A priority Critical patent/JP2000098484A/en
Publication of JP2000098484A publication Critical patent/JP2000098484A/en
Publication of JP2000098484A5 publication Critical patent/JP2000098484A5/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a camera used both for silver salt photographing and electronic image pickup capable of displaying a subject image and a composition auxiliary line in an easy-to-view state and easily executing composition deciding operation. SOLUTION: A subject image is converted into an electrical signal by an electronic image pickup element of an electronic image pickup device, and the picked-up image is displayed on a liquid crystal monitor 25 based on an image signal outputted from the electronic image pickup device. Meanwhile, the subject image is exposed on silver salt film 11 by the silver salt photographing device. An auxiliary line pattern for deciding composition stored in a ROM 37a is superimposed on the picked-up image displayed on the monitor 25 and displayed by an auxiliary line display device. When a photographing mode is set by a changeover switch 42, the auxiliary line pattern optimum for the set photographing mode is automatically selected and superimposed to be displayed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は銀塩撮影及び電子
撮像兼用カメラに関し、より詳細には、被写体像を電気
信号に変換して表示するための電子表示装置を有する銀
塩撮影及び電子撮像兼用カメラに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a camera for both silver halide photography and electronic imaging, and more particularly, to a camera for both silver halide photography and electronic imaging having an electronic display device for converting a subject image into an electric signal for display. About the camera.

【0002】[0002]

【従来の技術】特にマクロ(接写)撮影、複写撮影、建
築物撮影、風景撮影等のように、撮影者がしっかりと構
図決定を必要とする撮影をしたい場合のために、例えば
一眼レフレックス銀塩カメラに於いては、ファインダの
被写体像結像面であるフォーカシングスクリーンを着脱
交換可能に構成し、構図補助線等が直接刻まれて形成さ
れたフォーカシングスクリーンへと撮影者が必要により
交換する方式のものがある。具体的なフォーカシングス
クリーンとしては、図9(a)に示される複写や建築物
撮影に有効とされる方眼線タイプ、図9(b)に示され
るマクロ撮影に有効とされるメモリ線タイプ、そして図
9(c)に示される風景撮影に安定構図を得るのに有効
な黄金分割線タイプがある。
2. Description of the Related Art In particular, when a photographer wants to take a picture that requires a firm composition determination, such as macro (close-up) photography, copy photography, architectural photography, landscape photography, etc., for example, a single-lens reflex silver In salt cameras, the focusing screen, which is the image plane of the subject image in the viewfinder, is configured to be detachable and replaceable, and the photographer can replace it with a focusing screen formed by directly engraving composition auxiliary lines etc. as necessary. There are things. Specific focusing screens include a grid line type that is effective for copying and architectural photography shown in FIG. 9A, a memory line type that is effective for macro photography shown in FIG. 9B, and There is a golden division line type that is effective for obtaining a stable composition for landscape photography shown in FIG. 9C.

【0003】ところで、このようなフォーカシングスク
リーンは、撮影者がフォーカシングスクリーンを必要な
ときに自身で交換するような構造になっているので、大
変煩わしく、またその作業も容易とはいえないもので、
取扱いに注意を払う必要がある。
[0003] By the way, such a focusing screen has a structure in which a photographer replaces the focusing screen by himself / herself when necessary, which is very cumbersome and the operation is not easy.
Care must be taken in handling.

【0004】そこで、ファインダ光学系の光路中に透視
型液晶表示素子を配置したファインダ内表示装置であっ
て、必要な構図決定の補助線表示のみが表示されるよう
にしたカメラが、実開平7−41543号公報に開示さ
れている。
Therefore, a camera in a viewfinder display device in which a see-through type liquid crystal display element is arranged in the optical path of a viewfinder optical system, in which only an auxiliary line display for determining a necessary composition is displayed, has been proposed. No. 41543.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うなカメラに於いては、マクロ撮影時の撮影倍率に係る
スケール調整確認、複写撮影や建築物撮影時の歪曲のチ
ェック、風景撮影時の安定構図決定等、慎重に行うべき
構図決定作業をするにあたり、ファインダのような小さ
な画面を見ることや、ファインダを覗くために目を所定
位置にする必要がある。そのため、構図の確認が困難で
あり、撮影者の眼精疲労も多くなってしまうという課題
を有している。
By the way, in the above-mentioned camera, it is necessary to confirm the scale adjustment relating to the photographing magnification at the time of macro photographing, to check the distortion at the time of photographing a copy or a building, and to stabilize the photographing at the time of landscape photographing. In performing a composition determination operation that should be performed carefully, such as a composition determination, it is necessary to look at a small screen such as a finder or to place an eye at a predetermined position in order to look into the finder. Therefore, there is a problem that it is difficult to confirm the composition and the eye strain of the photographer increases.

【0006】したがってこの発明の目的は、上述したよ
うな課題に鑑みてなされたものであり、被写体像及び構
図補助線を見やすく表示可能で、構図決定作業を容易に
行うことができる銀塩撮影及び電子撮像兼用カメラを提
供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention has been made in view of the above-described problems, and it is possible to easily display a subject image and a composition auxiliary line and to easily perform a composition determination operation. An object of the present invention is to provide an electronic imaging camera.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】すなわちこの発明は、被
写体像を電気信号に変換するための電子撮像素子を有す
る電子撮像装置と、上記電子撮像装置から出力されるイ
メージ信号に基いて撮像画像を表示するモニタ手段と、
上記被写体像を銀塩フィルムに露光する銀塩撮影装置
と、上記モニタ手段に表示された撮像画像に重ねて、構
図決定用の補助線パターンをスーパーインポーズ表示す
る補助線表示装置と、撮影モードを設定する撮影モード
設定手段とを具備し、上記撮影モード設定手段によって
撮影モードが設定されると、その撮影モードに最適な補
助線パターンが自動的に選択されてスーパーインポーズ
表示されることを特徴とする。
That is, the present invention provides an electronic image pickup apparatus having an electronic image pickup element for converting a subject image into an electric signal, and a method for forming a picked-up image based on an image signal output from the electronic image pickup apparatus. Monitor means for displaying;
A silver halide photographing device that exposes the subject image to a silver halide film, an auxiliary line display device that superimposes and displays an auxiliary line pattern for composition determination on a captured image displayed on the monitor unit, and a photographing mode And a photographing mode setting means for setting a photographing mode. When a photographing mode is set by the photographing mode setting means, an optimal auxiliary line pattern for the photographing mode is automatically selected and superimposed and displayed. Features.

【0008】この発明の銀塩撮影及び電子撮像兼用カメ
ラにあっては、電子撮像装置の電子撮像素子によって被
写体像が電気信号に変換され、上記電子撮像装置から出
力されるイメージ信号に基いてモニタ手段に撮像画像が
表示される。一方、銀塩撮影装置では、上記被写体像が
銀塩フィルムに露光される。また、上記モニタ手段に表
示された撮像画像に重ねて、構図決定用の補助線パター
ンが補助線表示装置によってスーパーインポーズ表示さ
れる。そして、撮影モード設定手段によって撮影モード
が設定される。ここにおいて、上記撮影モード設定手段
によって撮影モードが設定されると、その撮影モードに
最適な補助線パターンが自動的に選択されてスーパーイ
ンポーズ表示される。
In the camera for both silver halide photography and electronic imaging according to the present invention, a subject image is converted into an electric signal by an electronic imaging device of the electronic imaging device, and a monitor is provided based on the image signal output from the electronic imaging device. The captured image is displayed on the means. On the other hand, in the silver halide photographing apparatus, the subject image is exposed to a silver halide film. In addition, an auxiliary line pattern for composition determination is superimposed and displayed by the auxiliary line display device so as to be superimposed on the captured image displayed on the monitor means. Then, the shooting mode is set by the shooting mode setting means. Here, when a shooting mode is set by the shooting mode setting means, an auxiliary line pattern optimal for the shooting mode is automatically selected and superimposed and displayed.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の実施の形態を説明する。図1は、この発明の一実施形
態に於ける一眼レフレックスカメラの構成を示すブロッ
ク図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a single-lens reflex camera according to an embodiment of the present invention.

【0010】図1に於いて、被写体像を結像させるため
の撮影レンズは、正レンズ1aと絞り機構2を挟んで負
レンズ1bにより構成される。すなわち、上記絞り機構
2は撮影レンズ中に配置される。
In FIG. 1, a photographing lens for forming a subject image is constituted by a positive lens 1a and a negative lens 1b with an aperture mechanism 2 interposed therebetween. That is, the aperture mechanism 2 is arranged in the taking lens.

【0011】上記負レンズ1bの後方にはハーフミラー
3が設けられており、該ハーフミラー3によって反射さ
れる被写体光の一部は、結像レンズ系4を介してエリア
センサ5に結像される。
A half mirror 3 is provided behind the negative lens 1b, and a part of the subject light reflected by the half mirror 3 is imaged on an area sensor 5 via an imaging lens system 4. You.

【0012】更に、ハーフミラー3の後方には、ほぼ中
央部分がハーフミラーとなっている可動ミラー6が設け
られている。そして、この可動ミラー6の中央背面部分
には、下方に被写体光を反射するようにしてサブミラー
7が設けられている。
Further, behind the half mirror 3, there is provided a movable mirror 6 whose substantially central portion is a half mirror. A sub-mirror 7 is provided on the center rear surface of the movable mirror 6 so as to reflect the subject light downward.

【0013】このサブミラー7の反射光軸方向であっ
て、図面略垂直方向には、2つの光学系で構成される2
像分離のためのセパレータ光学系8が配置されている。
また、このセパレータ光学系8による被写体像の結像位
置には、ラインセンサ9が配置されている。これらのサ
ブミラー7、セパレータ光学系8、ラインセンサ9等に
よって、公知の位相差法による焦点検出装置が構成され
ている。
In the direction of the reflection optical axis of the sub-mirror 7 and in a direction substantially perpendicular to the drawing, two optical systems 2
A separator optical system 8 for image separation is arranged.
A line sensor 9 is disposed at a position where the image of the subject is formed by the separator optical system 8. The sub-mirror 7, the separator optical system 8, the line sensor 9, and the like constitute a focus detection device using a known phase difference method.

【0014】また、撮影レンズより見て可動ミラー6の
後方には、シャッタ10が配置される。更に、このシャ
ッタ後方に銀塩フィルム11が配置される。可動ミラー
6が上昇してシャッタ10が開放状態となると、銀塩フ
ィルム11上に被写体像が形成され、露光される。
A shutter 10 is disposed behind the movable mirror 6 as viewed from the taking lens. Further, a silver halide film 11 is disposed behind the shutter. When the movable mirror 6 is raised and the shutter 10 is opened, a subject image is formed on the silver halide film 11 and is exposed.

【0015】上記シャッタ10は公知のフォーカルプレ
ーンシャッタであり、一眼レフレックスの構成をとるカ
メラに一般的に搭載されている。フォーカルプレーンシ
ャッタは、露光に先立って内蔵されたばね(図示せず)
をチャージし、そのばねの付勢力によって先幕と後幕を
走行させるものである。
The shutter 10 is a known focal plane shutter, and is generally mounted on a camera having a single-lens reflex configuration. The focal plane shutter has a built-in spring (not shown) prior to exposure.
And the front curtain and the rear curtain are driven by the urging force of the spring.

【0016】銀塩フィルム11上のベース側の面には、
磁気情報の記録層(不図示)が形成されており、この磁
気情報記録層と接するように銀塩フィルム11の後方に
磁気ヘッド12が配置されている。この磁気ヘッド12
は、種々の情報を磁気記録することと、銀塩フィルム1
1に磁気記録された情報を読取る機能を併せ持ってお
り、磁気ヘッド駆動部33によって磁気情報の記録と読
取りの制御が行われる。
On the base side surface of the silver halide film 11,
A recording layer (not shown) for magnetic information is formed, and a magnetic head 12 is arranged behind the silver halide film 11 so as to be in contact with the magnetic information recording layer. This magnetic head 12
Is to record various information magnetically,
1 has a function of reading magnetically recorded information, and the magnetic head drive unit 33 controls recording and reading of magnetic information.

【0017】また、上記可動ミラー6で上方に反射され
た被写体光は、焦点板13、ペンタプリズム14を介し
てファインダ接眼光学系15に至る。上記撮影レンズの
各レンズ1a、1bには、ピント調節動作用及びズーミ
ング動作用のレンズ駆動部20が設けられている。上記
正レンズ1a及び負レンズ1bを、それぞれレンズ駆動
部20により適宜光軸方向に進退させることにより、撮
影光学系1の焦点距離や焦点位置が変更される。
The subject light reflected upward by the movable mirror 6 reaches the finder eyepiece optical system 15 via the focusing screen 13 and the pentaprism 14. Each of the lenses 1a and 1b of the photographing lens is provided with a lens driving unit 20 for a focus adjustment operation and a zooming operation. The focal length and the focal position of the photographing optical system 1 are changed by appropriately moving the positive lens 1a and the negative lens 1b in the optical axis direction by the lens driving unit 20, respectively.

【0018】上記レンズ駆動部20は、上記各レンズ1
a、1bの移動に応じて信号を発生する図示しないエン
コーダを有している。後述するCPU37は、上記演算
された駆動量とエンコーダ出力とに基いて合焦動作を行
う。
The lens driving section 20 is provided for each of the lenses 1
It has an encoder (not shown) that generates a signal according to the movement of a and 1b. The CPU 37, which will be described later, performs a focusing operation based on the calculated drive amount and the encoder output.

【0019】尚、このレンズ駆動部20には、既知の電
磁モータ、超音波モータ等の駆動源や、これら駆動源を
制御するためのドライバ回路等が含まれる。また、上記
絞り機構2には、絞り駆動部21が設けられている。上
記絞り機構2は、絞り駆動部21によって駆動される。
この絞り駆動部21には、上記レンズ駆動部20と同様
に、既知の電磁モータ、超音波モータ等の駆動源や、こ
れら駆動源を制御するためのドライバ回路等が含まれ
る。
The lens driving section 20 includes known driving sources such as an electromagnetic motor and an ultrasonic motor, and a driver circuit for controlling these driving sources. Further, the aperture mechanism 2 is provided with an aperture drive unit 21. The aperture mechanism 2 is driven by an aperture drive unit 21.
Similar to the lens drive unit 20, the aperture drive unit 21 includes drive sources such as known electromagnetic motors and ultrasonic motors, and driver circuits for controlling these drive sources.

【0020】エリアセンサ5は、エリアセンサ駆動部2
2によって制御されるもので、結像された被写体像をア
ナログ映像信号に変換して信号処理回路23に出力す
る。この信号処理回路23は、後述するCPU37から
の制御信号(画像取込み指示信号や表示指示信号)に応
答して動作し、上記アナログ信号のデジタル信号への変
換を含む所定の信号処理を行うものである。
The area sensor 5 includes an area sensor driving unit 2
The control unit 2 converts the formed subject image into an analog video signal and outputs the analog video signal to the signal processing circuit 23. The signal processing circuit 23 operates in response to a control signal (image capture instruction signal or display instruction signal) from the CPU 37 to be described later, and performs predetermined signal processing including conversion of the analog signal into a digital signal. is there.

【0021】また、上記信号処理回路23には、ビデオ
メモリ24及び液晶モニタ25が接続されている。信号
処理回路23で処理された電子画像データは、ビデオメ
モリ24に転送されて記憶された後、モニタ手段である
液晶モニタ25に電子画像として表示される。
A video memory 24 and a liquid crystal monitor 25 are connected to the signal processing circuit 23. The electronic image data processed by the signal processing circuit 23 is transferred to a video memory 24, stored, and then displayed as an electronic image on a liquid crystal monitor 25 serving as a monitor.

【0022】上記信号処理回路23は、液晶モニタ25
に被写体の電子画像が表示されているときに、CPU3
7から送信されたスーパーインポーズ用データを液晶モ
ニタ25の画面にスーパーインポーズ表示する機能も有
している。その際に、スーパーインポーズ表示される内
容は、構図決定の補助となる各種の補助線である。
The signal processing circuit 23 includes a liquid crystal monitor 25
When an electronic image of a subject is displayed on the
It also has a function of superimposing the superimposed data transmitted from 7 on the screen of the liquid crystal monitor 25. At this time, the contents displayed in the superimposed manner are various auxiliary lines that assist in determining the composition.

【0023】更に、信号処理回路23は測光機能も有し
ており、エリアセンサ5の信号を利用して被写体の輝度
を計測すると共に、デジタル変換した後に測光データと
してデータバス30を介してCPU37に送信する。
Further, the signal processing circuit 23 also has a photometric function. The signal processing circuit 23 uses the signal of the area sensor 5 to measure the luminance of the subject, and after converting the digital value, converts it into photometric data to the CPU 37 via the data bus 30 via the data bus 30. Send.

【0024】上記ラインセンサ9はラインセンサ駆動部
26により駆動されるもので、同様に、上記可動ミラー
6はミラー駆動部27によって駆動される。更に、シャ
ッタ10はシャッタ駆動部31によって駆動され、銀塩
フィルム11及び磁気ヘッド12は、それぞれフィルム
駆動部32及び磁気ヘッド駆動部33により駆動され
る。
The line sensor 9 is driven by a line sensor drive unit 26, and the movable mirror 6 is driven by a mirror drive unit 27. Further, the shutter 10 is driven by a shutter drive unit 31, and the silver halide film 11 and the magnetic head 12 are driven by a film drive unit 32 and a magnetic head drive unit 33, respectively.

【0025】上記フィルム駆動部32は、銀塩フィルム
11をカメラ本体内に装填した際にフィルムの初期頭出
しのための空送り巻上げ動作、また1駒の撮影終了後に
次の駒位置へのフィルム給送を行う巻上げ動作、更に上
記銀塩フィルム11の全駒撮影終了後または図示されな
い強制巻戻し釦が操作された際の巻戻し動作に関わるフ
ィルム給送全般の駆動制御を行う。尚、上記磁気ヘッド
12による磁気情報記録、読取りは、銀塩フィルム11
の給送動作中に実行される。
The film drive unit 32 performs an idle feed winding operation for initial cueing of the film when the silver halide film 11 is loaded in the camera body, and also feeds the film to the next frame position after the completion of one frame. A winding operation for feeding the film, and further, a drive control for the whole film feeding relating to the rewinding operation after the completion of the photographing of all the frames of the silver halide film 11 or when a not-shown forced rewinding button is operated. Recording and reading of magnetic information by the magnetic head 12 are performed on the silver halide film 11.
This is executed during the feeding operation of.

【0026】ここで、上レンズ駆動部20、絞り駆動部
21、エリアセンサ駆動部22、信号処理回路23、ビ
デオメモリ24、ラインセンサ駆動部26、ミラー駆動
部27、シャッタ駆動部31、フィルム駆動部32及び
磁気ヘッド駆動部33は、データバス30によって互い
に接続される。更に、このデータバス30には、ストロ
ボ発光部34が接続されたストロボ制御部35と、不揮
発性メモリ36と、CPU37と、、回路26、スイッ
チ入力回路27が、データバス30によってROM37
aを内蔵したCPU37と、スイッチ入力部38とが接
続されている。
Here, the upper lens drive unit 20, the aperture drive unit 21, the area sensor drive unit 22, the signal processing circuit 23, the video memory 24, the line sensor drive unit 26, the mirror drive unit 27, the shutter drive unit 31, the film drive The unit 32 and the magnetic head driving unit 33 are connected to each other by the data bus 30. Further, the data bus 30 includes a strobe control unit 35 connected to a strobe light emitting unit 34, a nonvolatile memory 36, a CPU 37, a circuit 26, and a switch input circuit 27.
a and a switch input unit 38 are connected.

【0027】ここで、このシステム内の各回路は、全て
CPU37によって制御され、各回路間のデータ通信は
データバス30を介して行われるようになっている。上
記信号処理回路23は、CPU37からの要求に応じ
て、処理済みの電子が像データをデータバス30を介し
て該CPU37へ転送する。CPU37は、このデータ
を圧縮処理して、EEPROM等により形成される不揮
発性メモリ36に転送して記憶させる。
Here, all the circuits in the system are controlled by the CPU 37, and data communication between the circuits is performed via the data bus 30. In the signal processing circuit 23, the processed electrons transfer the image data to the CPU 37 via the data bus 30 in response to a request from the CPU 37. The CPU 37 compresses the data, transfers the data to a nonvolatile memory 36 formed of an EEPROM or the like, and stores the data.

【0028】この不揮発性メモリ36は、電気的に書換
えが可能であって、カメラ本体の電源がオフしても記憶
内容が保持されるので、電子画像の記録に用いられる。
また、この不揮発性メモリ36は、カメラ本体に対して
装着自在に構成されている。
This non-volatile memory 36 is electrically rewritable, and retains its stored contents even when the power of the camera body is turned off, and is therefore used for recording electronic images.
The non-volatile memory 36 is configured to be freely attached to the camera body.

【0029】また、CPU37内のROM37aには、
上述した液晶モニタ25に表示された被写体の電子画像
にスーパーインポーズされる各種の補助線パターンのデ
ータが記憶されている。
The ROM 37a in the CPU 37 stores
The data of various auxiliary line patterns superimposed on the electronic image of the subject displayed on the liquid crystal monitor 25 is stored.

【0030】上記信号処理回路23は、また、測光機能
も有しており、エリアセンサ5の信号を利用して被写体
の輝度を計測すると共に、デジタル変換した後に測光デ
ータとしてデータバス30を介してCPU37に送信す
る。
The signal processing circuit 23 also has a photometric function. The signal processing circuit 23 uses the signal of the area sensor 5 to measure the luminance of the subject, converts the digital value into digital data, and outputs photometric data via the data bus 30. It is transmitted to the CPU 37.

【0031】尚、CPU37は、信号処理回路23から
出力される被写体輝度値、及び図示されないフィルム感
度検出回路によって検出されたフィルム感度に基いて、
適正露出の得られる絞り機構4の絞り値及びシャッタ速
度を演算する。シャッタ10は、この演算されたシャッ
タ速度で駆動制御されるようになっている。
The CPU 37 determines the brightness of the subject output from the signal processing circuit 23 and the film sensitivity detected by a film sensitivity detection circuit (not shown).
An aperture value and a shutter speed of the aperture mechanism 4 for obtaining an appropriate exposure are calculated. The drive of the shutter 10 is controlled at the calculated shutter speed.

【0032】上記ストロボ発光部34は、被写体を照明
するためにカメラ本体に設けられている。そして、この
ストロボ発光部34は、ストロボ制御部35を介してC
PU37によって発光制御され、例えば被写体輝度が所
定輝度より低いとCPU37が判断した場合に補助光と
して発光される。
The strobe light emitting section 34 is provided in the camera body for illuminating a subject. Then, the strobe light emitting unit 34 outputs a C signal via a strobe control unit 35.
The light emission is controlled by the PU 37. For example, when the CPU 37 determines that the subject luminance is lower than the predetermined luminance, the light is emitted as auxiliary light.

【0033】上記スイッチ入力部38には、例えば第1
レリーズスイッチ40aと第2レリーズスイッチ40b
とから成るレリーズスイッチ40と、図示されない巻戻
し釦に連動する巻戻しスイッチ41、更には図2に示さ
れる切換釦53に連動して液晶モニタ25の表示を切換
える切換スイッチ42等の、操作スイッチや機構系動作
の検出スイッチ等の複数のスイッチが接続されており、
これらの各スイッチの状態が、電気信号としてCPU3
7に送信される。
The switch input unit 38 includes, for example, a first
Release switch 40a and second release switch 40b
Operation switches such as a release switch 40 comprising a rewind switch 41 not shown and a rewind switch 41 interlocked with a rewind button not shown, and a changeover switch 42 for interlocking with a changeover button 53 shown in FIG. And multiple switches such as a switch for detecting the operation of the mechanical system are connected,
The state of each of these switches is determined by the CPU 3 as an electric signal.
7 is transmitted.

【0034】尚、上記第1レリーズスイッチ40aは、
レリーズ釦54の半押し操作に連動してオンするスイッ
チであり、第2レリーズスイッチ40bはレリーズ釦5
4の全押し操作に連動してオンするスイッチである。
The first release switch 40a is
The switch is turned on in conjunction with the half-press operation of the release button 54, and the second release switch 40b is
The switch is turned on in conjunction with the full-press operation of No. 4.

【0035】ところで、この実施の形態に於いて、被写
体モニタ用として、上記液晶モニタ25に加えて上述し
た光学ファインダをも設けている理由は、カメラ操作者
が液晶モニタ25を見ながら撮影を行うよりも、光学フ
ァインダを覗きながら撮影を行った方が、カメラのホー
ルディング性能が向上し、手ブレ等の発生を防ぎ易いこ
とがあるためである。
By the way, in this embodiment, the above-mentioned optical finder is provided in addition to the liquid crystal monitor 25 for the object monitor, because the camera operator performs photographing while looking at the liquid crystal monitor 25. This is because, when taking a picture while looking through the optical viewfinder, the holding performance of the camera can be improved and the occurrence of camera shake or the like can be more easily prevented.

【0036】図2は、この発明の一実施形態に於ける一
眼レフレックスカメラの外観を示し、カメラ背面から見
た斜視図である。図2に於いて、カメラ本体50の背面
部にはファインダ接眼部51が配置されており、このフ
ァインダ接眼部51の下方には、上述した液晶モニタ2
5に相当するモニタ表示部52が設けられている。ま
た、モニタ表示部52の左横方向には、このモニタ表示
部52の表示を切換えるための切換釦53が配置されて
いる。更に、カメラ本体50の上面部には、レリーズ釦
54が配置されている。
FIG. 2 is a perspective view showing the appearance of a single-lens reflex camera according to an embodiment of the present invention, as viewed from the back of the camera. In FIG. 2, a finder eyepiece 51 is disposed on the back of the camera body 50. Below the finder eyepiece 51, the above-described liquid crystal monitor 2 is provided.
5 is provided with a monitor display unit 52. Further, a switching button 53 for switching the display on the monitor display unit 52 is disposed in the left lateral direction of the monitor display unit 52. Further, a release button 54 is arranged on the upper surface of the camera body 50.

【0037】次に、図3を参照して、この発明の一実施
形態のカメラに於けるモニタ表示部52の表示切換え動
作及び表示内容について説明する。図示されないカメラ
撮影用電源スイッチが操作され、電気回路に電源が供給
された直後では、図3(a)に示されるように、モニタ
表示部52には表示が何もされていない状態である(画
面60a)。この状態で、切換釦53を一度押すと、図
3(b)に示されるように、モニタ表示部52に被写体
像が表示されるようになる(画面60b)。この被写体
像は、ファインダ接眼部51から観察される像と等価の
ものであり、また時間経過と共に順次更新される。
Next, the display switching operation and the display contents of the monitor display section 52 in the camera of one embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Immediately after the power switch for camera photography (not shown) is operated to supply power to the electric circuit, as shown in FIG. 3A, the monitor display unit 52 is in a state where nothing is displayed ( Screen 60a). In this state, if the switch button 53 is pressed once, the subject image is displayed on the monitor display section 52 as shown in FIG. 3B (screen 60b). This subject image is equivalent to the image observed from the finder eyepiece 51, and is sequentially updated as time passes.

【0038】次に、再度切換釦53を押すと、図3
(c)に示されるように、モニタ表示部52には、被写
体像の他に、この被写体像に重ねて方眼補助線がスーパ
ーインポーズ表示されるようになる(画面60c)。更
に、再度切換釦53を押すと、図3(d)に示されるよ
うに、モニタ表示部52には、被写体像に重ねて目盛補
助線がスーパーインポーズ表示されるようになる(画面
60d)。
Next, when the switching button 53 is pressed again, FIG.
As shown in (c), in addition to the subject image, the grid auxiliary line is superimposed on the subject image on the monitor display unit 52 (screen 60c). When the switch button 53 is pressed again, as shown in FIG. 3D, the scale auxiliary line is superimposed on the subject image on the monitor display unit 52 (screen 60d). .

【0039】次いで、再度切換釦53を押すと、図3
(e)に示されるように、モニタ表示部52には、被写
体像に重ねて黄金分割補助線がスーパーインポーズ表示
されるようになる(画面60e)。そして、再度切換釦
53を押すと、モニタ表示部52は、図3(a)に示さ
れる表示オフの状態へ戻る(画面60a)。
Next, when the switching button 53 is pressed again, FIG.
As shown in (e), the monitor display unit 52 superimposes the golden division auxiliary line on the subject image (screen 60e). When the switch button 53 is pressed again, the monitor display section 52 returns to the display-off state shown in FIG. 3A (screen 60a).

【0040】このように、切換釦53が操作される度
に、モニタ表示部52の表示は順次切換えられ、被写体
像表示無し→被写体像表示有り・スーパーインポーズ無
し→被写体像表示有り・方眼補助線のスーパーインポー
ズ→被写体像表示有り・目盛補助線のスーパーインポー
ズ→被写体像表示有り・黄金分割補助線のスーパーイン
ポーズ→被写体像表示無し→…というように巡回され
る。
As described above, every time the switch button 53 is operated, the display on the monitor display section 52 is sequentially switched so that the subject image is not displayed → the subject image is displayed / the superimpose is not present → the subject image is displayed / the grid assist The line is circulated as follows: line superimposition → subject image display / superimposition of scale auxiliary line → subject image display / golden division auxiliary line superimposition → no subject image display →.

【0041】次に、図4及び図5のフローチャートを参
照して、この発明の一実施形態のカメラの動作について
説明する。図4はカメラのメインルーチンの動作を説明
するフローチャートであり、図5は図4に於ける表示サ
ブルーチンの動作を説明するフローチャートである。
Next, the operation of the camera according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowcharts of FIGS. FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the main routine of the camera, and FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the display subroutine in FIG.

【0042】先ず、カメラに電源が投入されると、ステ
ップS1にて、全てのレジスタ、入出力ポート、フラグ
の初期化が行われる。次に、ステップS2にて、サブル
ーチン「表示」が実行される。このサブルーチン「表
示」は、図3で説明したように、液晶モニタ25でなる
モニタ表示部52に被写体像及び構図決定用の補助線を
表示させるサブルーチンであり、このサブルーチン「表
示」についての詳細は後述する。
First, when the power of the camera is turned on, in step S1, all registers, input / output ports, and flags are initialized. Next, a subroutine "display" is executed in step S2. This subroutine "display" is a subroutine for displaying a subject image and an auxiliary line for determining a composition on the monitor display unit 52 constituted by the liquid crystal monitor 25, as described with reference to FIG. It will be described later.

【0043】ステップS2のサブルーチン「表示」によ
る1回の表示動作が終了すると、ステップS3に移行し
て、第1レリーズスイッチ40aの状態が判定される。
ここで、第1レリーズスイッチ40aがオフ、つまり撮
影者が第1レリーズスイッチ40aを操作していない状
態であれば、上記ステップS2へ戻る。
When one display operation by the subroutine "display" in step S2 is completed, the process proceeds to step S3, where the state of the first release switch 40a is determined.
Here, if the first release switch 40a is off, that is, if the photographer has not operated the first release switch 40a, the process returns to step S2.

【0044】一方、第1レリーズスイッチ40aがオ
ン、つまり撮影者が第1レリーズスイッチ40aを操作
している状態であれば、ステップS4へ移行して、サブ
ルーチン「測光」が実行される。この測光動作は、上述
したように、信号処理回路23の測光機能によって被写
体輝度を計測するものである。
On the other hand, if the first release switch 40a is on, that is, if the photographer is operating the first release switch 40a, the process proceeds to step S4, and the subroutine "photometry" is executed. As described above, the photometric operation measures the subject brightness by the photometric function of the signal processing circuit 23.

【0045】このサブルーチン「測光」が終了すると、
ステップS5に移行して、サブルーチン「焦点調節」が
実行される。この焦点調節動作は、上述したように、ラ
インセンサ9上に結像された2像間隔に基いて、撮影光
学系1を合焦位置へと駆動するものである。
When this subroutine "photometry" is completed,
Moving to step S5, a subroutine "focus adjustment" is executed. This focus adjustment operation drives the photographing optical system 1 to the in-focus position based on the interval between two images formed on the line sensor 9 as described above.

【0046】焦点調節動作が終了したら、ステップS6
に於いて、第2レリーズスイッチ40bの状態が判定さ
れる。ここで、第2レリーズスイッチ40bがオフ、つ
まり撮影者が第2レリーズスイッチ40bを操作してい
ない状態であれば、ステップS8へ移行する。
When the focus adjustment operation is completed, step S6
At this time, the state of the second release switch 40b is determined. Here, if the second release switch 40b is off, that is, if the photographer has not operated the second release switch 40b, the process proceeds to step S8.

【0047】ステップS8では、再度、第1レリーズス
イッチ40aの状態が判定される。これにより、第1レ
リーズスイッチ40aがオン、つまり撮影者が第1レリ
ーズスイッチ40aを操作したままの状態であれば、上
記ステップS6へ戻って、第2レリーズスイッチ40b
の状態判定が繰返される。
In step S8, the state of the first release switch 40a is determined again. As a result, if the first release switch 40a is on, that is, if the photographer keeps operating the first release switch 40a, the process returns to step S6, and the second release switch 40b
Is repeatedly determined.

【0048】一方、上記ステップS8にて第2レリーズ
スイッチ40bがオフ、つまり撮影者が第1及び第2レ
リーズスイッチ40a及び40bを共に操作していない
状態であれば、上記ステップS2へと戻る。
On the other hand, if the second release switch 40b is off in step S8, that is, if the photographer has not operated both the first and second release switches 40a and 40b, the process returns to step S2.

【0049】また、上記ステップS6で第2レリーズス
イッチ40bがオンであると判定された場合は、ステッ
プS7へ移行して、液晶モニタ25が表示オフ、つまり
何も表示されない状態にされて、次のステップS9の撮
影シーケンスへと移行し、露出撮影動作が実行されるこ
とになる。
If it is determined in step S6 that the second release switch 40b is ON, the process proceeds to step S7, where the LCD monitor 25 is turned off, that is, nothing is displayed. Then, the process shifts to the shooting sequence of step S9, and the exposure shooting operation is executed.

【0050】次に、上述したステップS2に於けるサブ
ルーチン「表示」の詳細な動作について、図5を参照し
て説明する。先ず、ステップS11に於いて、切換スイ
ッチ42(切換釦53)の状態が判定される。ここで、
切換スイッチ42がオフ、つまり切換釦53が操作され
ていない状態であれば、ステップS14に移行して表示
カウンタの数値が0か否かが判定される。この表示カウ
ンタは、カメラに電源が投入された後、切換釦53が何
回操作されたかをカウントし記憶しておくためのもので
あり、このカウント値に基いて液晶モニタ25の表示形
態が決定されることになる。
Next, the detailed operation of the subroutine "display" in step S2 will be described with reference to FIG. First, in step S11, the state of the changeover switch 42 (the changeover button 53) is determined. here,
If the changeover switch 42 is off, that is, if the changeover button 53 is not operated, the process proceeds to step S14 to determine whether the value of the display counter is 0 or not. This display counter is for counting and storing how many times the switch button 53 has been operated after the camera is turned on, and the display mode of the liquid crystal monitor 25 is determined based on the count value. Will be done.

【0051】例えば、表示カウンタのカウント値が0で
あれば、図3(a)に示されるように、液晶モニタ25
はオフになり、表示カウンタのカウント値が1であれ
ば、図3(b)に示される状態に、カウント値が2であ
れば、図3(c)に示される状態に、…というように表
示される。
For example, if the count value of the display counter is 0, as shown in FIG.
Is turned off, and if the count value of the display counter is 1, the state shown in FIG. 3B is obtained, if the count value is 2, the state shown in FIG. Is displayed.

【0052】表示カウンタは、図4のフローチャートに
於けるステップS1のサブルーチン「初期設定」によっ
て、カメラへの電源投入直後にクリアされ、次に電源が
投入操作されるまで内容を保持している。
The display counter is cleared immediately after the power to the camera is turned on by the subroutine "initial setting" in step S1 in the flowchart of FIG. 4, and holds the contents until the power is turned on again.

【0053】上記ステップS14に於いて、表示カウン
タが0であれば、まだ一度も切換釦53が操作されてい
ない状態であるので、液晶モニタ25に表示が行われる
ことなくメインルーチンへ戻る。
In step S14, if the display counter is 0, the switching button 53 has not been operated yet, and the process returns to the main routine without displaying on the liquid crystal monitor 25.

【0054】一方、上記ステップS11にて、切換スイ
ッチ42がオン、つまり切換釦53が操作されている状
態であると判定されたならば、ステップS12へ移行し
て表示カウンタの値が4に達しているか否かが判定され
る。このステップS12で、表示カウンタのカウント値
が4に達していなければ、ステップ13へ移行する。そ
して、表示カウンタの値に1加算されてから、ステップ
S15のサブルーチン「画像取込」へ移行する。また、
上記ステップS14で、表示カウンタの値が0でない場
合にもステップS15のサブルーチン「画像取込」へ移
行する。
On the other hand, if it is determined in step S11 that the changeover switch 42 is on, that is, the changeover button 53 is being operated, the process proceeds to step S12 and the value of the display counter reaches 4. Is determined. If the count value of the display counter has not reached 4 in step S12, the process proceeds to step S13. Then, after 1 is added to the value of the display counter, the process proceeds to a subroutine "image capture" in step S15. Also,
Even if the value of the display counter is not 0 in step S14, the process proceeds to the subroutine "image capture" in step S15.

【0055】このステップS15のサブルーチン「画像
取込」は、エリアセンサ9で撮像された被写体像を電子
画像データに変換するように信号処理回路23に画像取
込み指示信号を出力するルーチンである。
The subroutine "image capture" in step S15 is a routine for outputting an image capture instruction signal to the signal processing circuit 23 so as to convert the subject image captured by the area sensor 9 into electronic image data.

【0056】ステップS15で被写体像の画像取り込み
が終了すると、続くステップS16でサブルーチン「モ
ニタ表示」が実行される。このサブルーチン「モニタ表
示」では、上述した電子画像データに基いて、被写体像
が液晶モニタ25に表示されるように信号処理回路23
に表示指示信号が出力される。
When the image capturing of the subject image is completed in step S15, a subroutine "monitor display" is executed in step S16. In this subroutine "monitor display", the signal processing circuit 23 is controlled so that the subject image is displayed on the liquid crystal monitor 25 based on the electronic image data described above.
Output a display instruction signal.

【0057】続いて、ステップS17、S18及びS2
0に於いて、表示カウンタの値が判定される。すなわ
ち、ステップS17に於いて、表示カウンタの値が1で
あれば、液晶モニタ25への被写体像の表示は行われる
が、構図決定用の補助線のスーパーインポーズ表示は行
われないようにして、メインルーチンへ戻る。また、上
記ステップS17で表示カウンタの値が1でなければ、
ステップS18へ移行し、表示カウンタの値が2である
か否かが判定される。ここで、表示カウンタの値が2で
あれば、ステップ19へ移行して、液晶モニタ25に表
示されている被写体像に重ねて方眼補助線がスーパーイ
ンポーズ表示される。その後、メインルーチンへ戻る。
Subsequently, steps S17, S18 and S2
At 0, the value of the display counter is determined. That is, in step S17, if the value of the display counter is 1, the display of the subject image on the liquid crystal monitor 25 is performed, but the superimposed display of the composition determination auxiliary line is not performed. Return to the main routine. If the value of the display counter is not 1 in step S17,
The process proceeds to step S18, where it is determined whether the value of the display counter is 2. If the value of the display counter is 2, the process proceeds to step 19, and the grid auxiliary line is superimposed and displayed on the subject image displayed on the liquid crystal monitor 25. Then, the process returns to the main routine.

【0058】尚、スーパーインポーズ表示は、上記RO
M37aに記憶されている複数の補助線パターンの中か
ら1つの補助線パターンデータが読出され、このデータ
が送信された信号処理回路23にて、このデータに基い
て表示制御されることで行われる。
The superimpose display is based on the RO
One auxiliary line pattern data is read out from the plurality of auxiliary line patterns stored in M37a, and the display is controlled based on this data by the signal processing circuit 23 to which the data is transmitted. .

【0059】ステップS18に於いて、表示カウンタの
値が2でない場合は、ステップS20へ移行する。そし
て、ステップS20にて、表示カウンタの値が3である
か否かが判定される。ここで、該表示カウンタの値が3
であれば、ステップS21に移行して、目盛補助線がス
ーパーインポーズ表示される。
If it is determined in step S18 that the value of the display counter is not 2, the process proceeds to step S20. Then, in step S20, it is determined whether or not the value of the display counter is 3. Here, the value of the display counter is 3
If so, the process proceeds to step S21, and the scale auxiliary line is superimposed and displayed.

【0060】また、上記ステップS20にて、表示カウ
ンタの値が3でもなければ(表示カウントの値が4であ
る場合)、ステップS22へ移行して、黄金分割補助線
がスーパーインポーズ表示される。その後、メインルー
チンへ戻る。
If the value of the display counter is not 3 in step S20 (if the value of the display count is 4), the process proceeds to step S22, where the golden division auxiliary line is superimposed and displayed. . Then, the process returns to the main routine.

【0061】また、上記ステップS12により黄金分割
補助線がスーパーインポーズ表示されている状態(表示
カウンタの値が4になっている)である場合に、再度ス
テップS11で切換スイッチ42がオン、つまり切換釦
53が操作されると、ステップS12へ移行して、表示
カウンタの値が4に達しているか否かが判定される。
If the golden division auxiliary line is superimposed and displayed in step S12 (the value of the display counter is 4), the switch 42 is turned on again in step S11, that is, When the switch button 53 is operated, the process proceeds to step S12, and it is determined whether or not the value of the display counter has reached 4.

【0062】この場合、表示カウンタのカウント値が4
であるので、ステップS23へ移行することになり、表
示カウンタの値が0にリセットされる。次いで、ステッ
プS24へ移行して、液晶モニタ25の表示がオフにさ
れる。その後、メインルーチンへ戻る。
In this case, the count value of the display counter is 4
Therefore, the process proceeds to step S23, and the value of the display counter is reset to 0. Next, the process proceeds to step S24, where the display on the liquid crystal monitor 25 is turned off. Then, the process returns to the main routine.

【0063】以上説明したように、この実施形態では、
通常の光学ファインダとは別にカメラ外部に設けたモニ
タ画面に被写体像と重ねて構図補助線をスーパーインポ
ーズ表示するようにし、またその構造補助線も撮影する
被写体に応じて適するものを容易に選択または切換え可
能にしたので、慎重に行うべき構図決定作業をするにあ
たり、ファインダのような小さな画面を見たり、ファイ
ンダを覗くために目を所定位置にする必要がなく、被写
体像及び構図補助線を見やすく表示できると共に、構図
の確認が容易にでき、撮影者の眼精疲労も軽減すること
ができる。
As described above, in this embodiment,
In addition to the normal optical viewfinder, the composition auxiliary line is superimposed and displayed on the monitor screen provided outside the camera, and the structure auxiliary line can be easily selected according to the subject to be photographed. Or, it is possible to switch, so when performing a composition decision work that should be done carefully, there is no need to look at a small screen like a finder or to place the eyes in a predetermined position to look into the finder, and to draw the subject image and composition auxiliary line. In addition to being able to be displayed in an easy-to-see manner, the composition can be easily confirmed, and the eye strain of the photographer can be reduced.

【0064】尚、上述した実施形態では、スーパーイン
ポーズ表示される構図決定用補助線の種類の決定を、カ
メラ本体に設けられた表示切換釦を操作することで行う
ようにしているが、これに限られるものではない。例え
ば、撮影モードに応じて、最適な補助線が自動的に選択
されるように、例えばマクロ撮影モード時には目盛補助
線、風景撮影モード時では黄金分割補助線というように
設定すれば、撮影者がいちいち選択操作をする煩わしさ
をなくすように構成することができる。
In the above-described embodiment, the type of the composition determination auxiliary line to be superimposed is determined by operating the display switching button provided on the camera body. It is not limited to. For example, if the optimal auxiliary line is automatically selected according to the shooting mode, for example, by setting the scale auxiliary line in the macro shooting mode and the golden division auxiliary line in the landscape shooting mode, the photographer can It is possible to configure so as to eliminate the trouble of performing the selection operation each time.

【0065】図6は、カメラが風景撮影モードに設定さ
れている場合の表示例である。切換釦53が操作される
度に、モニタ表示部52の表示は順次切換えられる。す
なわち、図6(a)に示される被写体像表示無し(画面
60a)→図6(b)に示される被写体像表示有り(画
面60b)→図6(c)に示される被写体像有り・黄金
分割補助線のスパーインポーズ(画面60c)→図6
(a)に示される被写体像表示無し(画面60a)、と
いうように巡回される。
FIG. 6 is a display example when the camera is set to the landscape photographing mode. Each time the switch button 53 is operated, the display on the monitor display section 52 is sequentially switched. That is, there is no display of the subject image shown in FIG. 6 (a) (screen 60a) → display of the subject image shown in FIG. 6 (b) (screen 60b) → the presence of the subject image shown in FIG. Spare imposition of auxiliary line (screen 60c) → FIG.
There is no subject image display shown in (a) (screen 60a), and so on.

【0066】図7は、カメラがマクロ撮影モードに設定
されている場合の表示例である。切換釦53が操作され
る度に、モニタ表示部52の表示は順次切換えられる。
すなわち、図7(a)に示される被写体像表示無し(画
面61a)→図7(b)に示される被写体像表示有り
(画面61b)→図7(c)に示される被写体像有り・
目盛り補助線のスパーインポーズ(画面61c)→図7
(a)に示される被写体像表示無し(画面61a)、と
いうように巡回される。
FIG. 7 is a display example when the camera is set to the macro shooting mode. Each time the switch button 53 is operated, the display on the monitor display section 52 is sequentially switched.
That is, the subject image shown in FIG. 7A is not displayed (screen 61a) → the subject image shown in FIG. 7B is displayed (screen 61b) → the subject image shown in FIG.
Spare imposition of scale auxiliary line (screen 61c) → Fig. 7
There is no subject image display shown in (a) (screen 61a), and so on.

【0067】図8は、上述した図4のフローチャートの
ステップS2に於けるサブルーチン「表示」の別の動作
例を説明するフローチャートである。この図8のフロー
チャートは、マクロモードが選択された時には、目盛り
補助線のスーパーインポーズ表示が自動的に行われ、風
景モードが選択された時は、黄金分割補助線のスーパー
インポーズ表示が自動的に選択されるようになってい
る。その他の動作は、図5のフローチャートとほぼ同じ
である。
FIG. 8 is a flowchart for explaining another operation example of the subroutine "display" in step S2 of the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 8, when the macro mode is selected, the superimposed display of the scale auxiliary line is automatically performed, and when the landscape mode is selected, the superimposed display of the golden division auxiliary line is automatically displayed. Is selected. Other operations are almost the same as those in the flowchart of FIG.

【0068】先ず、ステップS31に於いて、切換スイ
ッチ42(切換釦53)の状態が判定される。ここで、
切換スイッチ42がオフ、つまり切換釦53が操作され
ていない状態であれば、ステップS34に移行して表示
カウンタの数値が0か否かが判定される。表示カウンタ
の数値が0であればメインルーチンへ戻り、0でなけれ
ばステップS35へ移行する。
First, in step S31, the state of the changeover switch 42 (changeover button 53) is determined. here,
If the changeover switch 42 is off, that is, if the changeover button 53 is not operated, the process proceeds to step S34 to determine whether the value of the display counter is 0 or not. If the value of the display counter is 0, the process returns to the main routine; otherwise, the process proceeds to step S35.

【0069】上記ステップS31にて切換スイッチ42
がオンであれば、ステップS32へ移行して表示カウン
タの値が2に達しているか否かが判定される。このステ
ップS12で、表示カウンタのカウント値が2に達して
いなければ、ステップ33へ移行し、該カウント値が2
であればステップS43に移行する。
In step S31, the changeover switch 42
If is turned on, the process proceeds to step S32, and it is determined whether or not the value of the display counter has reached 2. If it is determined in step S12 that the count value of the display counter has not reached 2, the process proceeds to step 33, where the count value is 2
If so, the process moves to step S43.

【0070】ステップS33では、表示カウンタの値に
1が加算され、続くステップS35でサブルーチン「画
像取込」が実行される。そして、ステップS36にて、
サブルーチン「モニタ表示」が実行される。
In step S33, 1 is added to the value of the display counter, and in the following step S35, a subroutine "image capture" is executed. Then, in step S36,
The subroutine "monitor display" is executed.

【0071】続いて、ステップS37に於いて、表示カ
ウンタの値が判定される。ここで、表示カウンタの値が
1であれば、液晶モニタ25への被写体像の表示は行わ
れるが、構図決定用の補助線のスーパーインポーズ表示
は行われないようにして、メインルーチンへ戻る。一
方、上記ステップS37で表示カウンタの値が1でなけ
れば、ステップS38へ移行し、マクロモードであるか
否かが判定される。
Subsequently, in step S37, the value of the display counter is determined. Here, if the value of the display counter is 1, the subject image is displayed on the liquid crystal monitor 25, but the superimposition display of the composition determination auxiliary line is not performed, and the process returns to the main routine. . On the other hand, if the value of the display counter is not 1 in step S37, the process proceeds to step S38, and it is determined whether the mode is the macro mode.

【0072】ここで、マクロモードであれば、ステップ
S39に移行して目盛補助線がスーパーインポーズ表示
された後、メインルーチンへ戻る。一方、ステップS3
8でマクロモードでないと判定された場合は、ステップ
S40に移行して、風景モードであるか否かが判定され
る。
If the mode is the macro mode, the flow shifts to step S39 to display the scale auxiliary line in a superimposed manner, and then returns to the main routine. On the other hand, step S3
If it is determined in step 8 that the mode is not the macro mode, the process proceeds to step S40 to determine whether the mode is the landscape mode.

【0073】このステップS40にて、風景モードであ
る場合はステップS41に移行して、黄金分割補助線が
スーパーインポーズ表示される。その後、メインルーチ
ンへ戻る。また、上記ステップS40にて風景モードで
もない場合は、ステップS42に移行して方眼補助線が
スーパーインポーズ表示される。その後、メインルーチ
ンへ戻る。
If it is determined in step S40 that the mode is the landscape mode, the flow shifts to step S41, where the golden division auxiliary line is superimposed and displayed. Then, the process returns to the main routine. If the mode is not the landscape mode in step S40, the process proceeds to step S42, and the grid auxiliary line is superimposed and displayed. Then, the process returns to the main routine.

【0074】上記ステップS32で表示カウンタの値が
2であれば、ステップS43に移行して表示カウンタの
値が0にリセットされる。次いで、ステップS44へ移
行して、液晶モニタ25の表示がオフにされると、メイ
ンルーチンへ戻る。
If the value of the display counter is 2 in step S32, the process proceeds to step S43, and the value of the display counter is reset to 0. Next, the process proceeds to step S44, and when the display on the liquid crystal monitor 25 is turned off, the process returns to the main routine.

【0075】このようにして、撮影モードに応じて目盛
り補助線のスーパーインポーズ表示を自動的に行うこと
も可能である。また、補助線データを記憶しているRO
Mの代わりにEEPROMを使用して、撮影者の好みに
応じて補助線を変更したり、新たな補助線のデータ追加
したりできるようにしてもよい。
In this way, the superimposed display of the scale auxiliary line can be automatically performed according to the shooting mode. In addition, RO storing auxiliary line data
An EEPROM may be used instead of M so that the auxiliary line can be changed or new auxiliary line data can be added according to the photographer's preference.

【0076】尚、この発明の上記実施の形態によれば、
以下の如き構成を得ることができる。 (1) 被写体像を電気信号に変換するための電子撮像
素子を有する電子撮像装置と、この電子撮像装置から出
力されたイメージ信号を基に表示するモニタ手段と、被
写体像を銀塩フィルムに露光する銀塩撮影装置と、上記
モニタ手段に表示された電子画像に重ねて、構図決定用
の補助線パターンをスーパーインポーズ表示する補助線
表示装置と、カメラの撮影モードを設定する撮影モード
設定手段とを有し、上記撮影モード設定手段によって撮
影モードが選択されると、上記補助線表示装置によって
自動的に構図決定に最適な補助線パターンが選択されて
スーパーインポーズ表示されることを特徴とする銀塩撮
影及び電子撮像兼用カメラ。
According to the above embodiment of the present invention,
The following configuration can be obtained. (1) An electronic imaging device having an electronic imaging device for converting a subject image into an electric signal, monitor means for displaying based on the image signal output from the electronic imaging device, and exposing the subject image to a silver halide film A silver halide photographing device, an auxiliary line display device for superimposing and displaying an auxiliary line pattern for composition determination on the electronic image displayed on the monitor means, and a photographing mode setting means for setting a photographing mode of the camera When a shooting mode is selected by the shooting mode setting means, the auxiliary line display device automatically selects an optimal auxiliary line pattern for composition determination and superimposes and displays the selected auxiliary line pattern. A camera for both silver halide photography and electronic imaging.

【0077】(2) 上記撮影モードは、マクロ撮影モ
ード若しくは風景撮影モードであることを特徴とする上
記(1)に記載の銀塩撮影及び電子撮像兼用カメラ。 (3) 上記撮影モードとしてマクロモードが選択され
た場合は、上記補助線表示装置によって自動的にメモり
補助線タイプの補助線パターンが選択されてスーパーイ
ンポーズ表示されることを特徴とする上記(1)に記載
の銀塩撮影及び電子撮像兼用カメラ。
(2) The camera according to (1), wherein the photographing mode is a macro photographing mode or a landscape photographing mode. (3) When the macro mode is selected as the photographing mode, the auxiliary line display device automatically selects an auxiliary line pattern of a memory auxiliary line type and superimposes and displays the auxiliary line pattern. The camera for both silver halide photography and electronic imaging according to (1).

【0078】(4) 上記撮像モードとして風景モード
が選択された場合は、上記補助線表示装置によって自動
的に黄金分割補助線タイプの補助線パターンが選択され
てスーパーインポーズ表示されることを特徴とする上記
(1)に記載の銀塩撮影及び電子撮像兼用カメラ。
(4) When the landscape mode is selected as the imaging mode, the auxiliary line display device automatically selects an auxiliary line pattern of the golden division auxiliary line type and superimposes and displays it. The camera for both silver halide photography and electronic imaging described in (1) above.

【0079】(5) 上記撮影モードがマクロモード及
び風景モードの何れでもない場合は、上記補助線表示装
置によって自動的に方眼補助線タイプの補助線パターン
が選択されてスーパーインポーズ表示されることを特徴
とする上記(1)に記載の銀塩撮影及び電子撮像兼用カ
メラ。
(5) When the photographing mode is neither the macro mode nor the landscape mode, an auxiliary line pattern of a grid auxiliary line type is automatically selected by the auxiliary line display device and superimposed and displayed. The camera for both silver halide photography and electronic imaging according to the above (1), characterized in that:

【0080】[0080]

【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、慎重に
行うべき構図決定作業に於いて、光学ファインダのよう
な小さな画面を見たり、ファインダを覗くために目を所
定位置にする必要がなく、モニタ画面により被写体像及
び構図補助線を見やすく表示できると共に、構図決定を
客観的に行うことができ、撮影者の眼精疲労も軽減する
ことができる。
As described above, according to the present invention, it is necessary to look at a small screen such as an optical viewfinder or to place an eye at a predetermined position in order to look into the viewfinder in a composition determination operation to be performed carefully. In addition, the subject image and the composition auxiliary line can be easily displayed on the monitor screen, the composition can be determined objectively, and eyestrain of the photographer can be reduced.

【0081】また、構図補助線を撮影する被写体に応じ
て適するものを容易に選択または切換え可能ににしたの
で、最適な構図の確認決定が容易にできる。更に、撮影
モードに応じて、自動的に構図線が切換わるので、初心
者であっても最適な構図線で撮影を行うことができる。
Further, since the composition assisting line can be easily selected or switched in accordance with the subject to be photographed, it is easy to confirm and determine the optimal composition. Further, since the composition line is automatically switched according to the photographing mode, even a beginner can perform photographing with an optimal composition line.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施形態に於ける一眼レフレック
スカメラの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a single-lens reflex camera according to an embodiment of the present invention.

【図2】この発明の一実施形態に於ける一眼レフレック
スカメラの外観を示し、カメラ背面から見た斜視図であ
る。
FIG. 2 is a perspective view showing the appearance of the single-lens reflex camera according to the embodiment of the present invention, as viewed from the back of the camera.

【図3】この発明の一実施形態のカメラに於けるモニタ
表示部52の表示切換え動作及び表示内容を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing a display switching operation and display contents of a monitor display unit 52 in the camera of one embodiment of the present invention.

【図4】この発明の一実施形態のカメラのメインルーチ
ンの動作を説明するフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of a main routine of the camera according to the embodiment of the present invention.

【図5】図4に於けるステップS2のサブルーチン「表
示」の動作を説明するフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation of a subroutine “display” in step S2 in FIG. 4;

【図6】この発明の一実施形態のカメラに於けるモニタ
表示部52の表示切換え動作及び表示内容を示すもの
で、カメラが風景撮影モードに設定されている場合の表
示例である。
FIG. 6 shows a display switching operation and display contents of a monitor display unit 52 in the camera of one embodiment of the present invention, and is a display example when the camera is set to a landscape shooting mode.

【図7】この発明の一実施形態のカメラに於けるモニタ
表示部52の表示切換え動作及び表示内容を示すもの
で、カメラがマクロ撮影モードに設定されている場合の
表示例である。
FIG. 7 shows a display switching operation and display contents of a monitor display unit 52 in the camera of one embodiment of the present invention, and is a display example when the camera is set to a macro shooting mode.

【図8】図4のフローチャートのステップS2に於ける
サブルーチン「表示」の別の動作例を説明するフローチ
ャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating another operation example of the subroutine “display” in step S2 of the flowchart in FIG. 4;

【図9】従来、一眼レフレックス銀塩カメラに用いられ
ている着脱交換可能で、且つファインダ内表示される構
図補助線が刻まれて形成されたフォーカシングスクリー
ンであって、構図補助線の異なる各表示タイプのものを
示す正面図である。
FIG. 9 shows a focusing screen, which is conventionally used in a single-lens reflex silver halide camera and is formed by engraving composition auxiliary lines which are detachable and are displayed in a viewfinder, and each of which has a different composition auxiliary line. It is a front view which shows a display type thing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 撮影光学系、 2 絞り機構、 3 ハーフミラー、 5 エリアセンサ、 6 可動ミラー、 7 サブミラー、 9 ラインセンサ、 10 シャッタ、 11 銀塩フィルム、 12 磁気ヘッド、 14 ペンタプリズム、 20 レンズ駆動部、 21 絞り駆動部、 22 エリアセンサ駆動部、 23 信号処理回路、 24 ビデオメモリ、 25 液晶モニタ、 26 ラインセンサ駆動部、 27 ミラー駆動部、 30 データバス、 31 シャッタ駆動部、 32 フィルム駆動部、 33 磁気ヘッド駆動部、 35 ストロボ制御部、 36 不揮発性メモリ、 37 CPU、 37a ROM、 38 スイッチ入力部、 40a 第1レリーズスイッチ、 40b 第2レリーズスイッチ、 41 巻戻しスイッチ、 42 切換スイッチ、 50 カメラ本体、 51 ファインダ接眼部、 52 モニタ表示部、 53 切換釦。 Reference Signs List 1 shooting optical system, 2 aperture mechanism, 3 half mirror, 5 area sensor, 6 movable mirror, 7 sub mirror, 9 line sensor, 10 shutter, 11 silver halide film, 12 magnetic head, 14 pentaprism, 20 lens drive unit, 21 Aperture drive unit, 22 area sensor drive unit, 23 signal processing circuit, 24 video memory, 25 LCD monitor, 26 line sensor drive unit, 27 mirror drive unit, 30 data bus, 31 shutter drive unit, 32 film drive unit, 33 magnetism Head drive section, 35 strobe control section, 36 non-volatile memory, 37 CPU, 37a ROM, 38 switch input section, 40a first release switch, 40b second release switch, 41 rewind switch, 42 changeover switch, 50 camera body, 51 Viewfinder eyepiece, 5 Monitor display unit, 53 switching button.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 被写体像を電気信号に変換するための電
子撮像素子を有する電子撮像装置と、 上記電子撮像装置から出力されるイメージ信号に基いて
撮像画像を表示するモニタ手段と、 上記被写体像を銀塩フィルムに露光する銀塩撮影装置
と、 上記モニタ手段に表示された撮像画像に重ねて、構図決
定用の補助線パターンをスーパーインポーズ表示する補
助線表示装置と、 撮影モードを設定する撮影モード設定手段と、 を具備し、 上記撮影モード設定手段によって撮影モードが設定され
ると、その撮影モードに最適な補助線パターンが自動的
に選択されてスーパーインポーズ表示されることを特徴
とする銀塩撮影及び電子撮像兼用カメラ。
An electronic imaging device having an electronic imaging device for converting a subject image into an electric signal; a monitor for displaying a captured image based on an image signal output from the electronic imaging device; A silver halide photographing device for exposing the image to a silver halide film, an auxiliary line display device for superimposing and displaying an auxiliary line pattern for composition determination superimposed on the captured image displayed on the monitor means, and setting a photographing mode. A photographing mode setting unit, wherein when a photographing mode is set by the photographing mode setting unit, an optimal auxiliary line pattern for the photographing mode is automatically selected and superimposed and displayed. A camera for both silver halide photography and electronic imaging.
【請求項2】 上記撮影モードは、マクロ撮影モード若
しくは風景撮影モードであることを特徴とする請求項1
に記載の銀塩撮影及び電子撮像兼用カメラ。
2. The photographing mode according to claim 1, wherein the photographing mode is a macro photographing mode or a landscape photographing mode.
The camera for both silver halide photography and electronic imaging described in 1.
【請求項3】 上記撮影モード設定手段によってマクロ
撮影モードが設定された場合は、上記補助線表示装置に
よって自動的に目盛補助線タイプの補助線パターンが選
択されてスーパーインポーズ表示されることを特徴とす
る請求項1に記載の銀塩撮影及び電子撮像兼用カメラ。
3. When the macro shooting mode is set by the shooting mode setting means, an auxiliary line pattern of a scale auxiliary line type is automatically selected and superimposed and displayed by the auxiliary line display device. 2. The camera according to claim 1, wherein the camera is used for both silver halide photography and electronic imaging.
JP10262907A 1998-09-17 1998-09-17 Camera used both for silver salt photographing and electronic image pickup Pending JP2000098484A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10262907A JP2000098484A (en) 1998-09-17 1998-09-17 Camera used both for silver salt photographing and electronic image pickup

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10262907A JP2000098484A (en) 1998-09-17 1998-09-17 Camera used both for silver salt photographing and electronic image pickup

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005210243A Division JP2005321832A (en) 2005-07-20 2005-07-20 Image display method in camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000098484A true JP2000098484A (en) 2000-04-07
JP2000098484A5 JP2000098484A5 (en) 2005-10-27

Family

ID=17382273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10262907A Pending JP2000098484A (en) 1998-09-17 1998-09-17 Camera used both for silver salt photographing and electronic image pickup

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000098484A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001358972A (en) * 2000-06-16 2001-12-26 Dainippon Printing Co Ltd Positioning system, digital camera and recording medium
JP2006180945A (en) * 2004-12-24 2006-07-13 Olympus Corp Dental imaging apparatus
US9264620B2 (en) 2008-10-31 2016-02-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Image photography apparatus and method for proposing composition based person

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001358972A (en) * 2000-06-16 2001-12-26 Dainippon Printing Co Ltd Positioning system, digital camera and recording medium
JP2006180945A (en) * 2004-12-24 2006-07-13 Olympus Corp Dental imaging apparatus
JP4713883B2 (en) * 2004-12-24 2011-06-29 オリンパス株式会社 Dental imaging device
US9264620B2 (en) 2008-10-31 2016-02-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Image photography apparatus and method for proposing composition based person

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011182441A (en) Digital camera
JP2000059667A (en) Electronic camera and silver salt camera
JP2000275723A (en) Camera
US8013896B2 (en) Imaging apparatus including shaking correction for a second imaging sensor
JP2001296599A (en) Camera used for silver halide photography and also for electronic image pickup
JP4733075B2 (en) Digital camera
JP2006339902A (en) Finder and camera
JP2005321832A (en) Image display method in camera
JP2000098484A (en) Camera used both for silver salt photographing and electronic image pickup
JP2010224290A (en) Camera
WO2007148453A1 (en) Camera body, camera system, interchangeable lens unit, and control method
JP2000047315A (en) Camera
JP4079526B2 (en) camera
KR100209906B1 (en) Video camera with the still camera
JPH11160781A (en) Silver salt camera with monitor screen
JPH10104736A (en) Camera for silver salt image pickup compatible with electronic image pickup
JP2852224B2 (en) Video camera with integrated still camera
JP2950751B2 (en) Video camera with integrated still camera
KR100209907B1 (en) Video camera with the still camera
JPH09189959A (en) Still camera integrated video camera
JP2004212892A (en) Photographing device
JP2000041162A (en) Camera
JP2000056358A (en) Camera used both for silver salt photographing and electronic image pickup
JP2753530B2 (en) Camera operation control device
JP2006174023A (en) Photographing device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050720

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081028