JPH09237398A - タイヤ装着用トランスポンダ及びトランスポンダ装着タイヤ - Google Patents

タイヤ装着用トランスポンダ及びトランスポンダ装着タイヤ

Info

Publication number
JPH09237398A
JPH09237398A JP8042481A JP4248196A JPH09237398A JP H09237398 A JPH09237398 A JP H09237398A JP 8042481 A JP8042481 A JP 8042481A JP 4248196 A JP4248196 A JP 4248196A JP H09237398 A JPH09237398 A JP H09237398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transponder
electric energy
tire
electromagnetic wave
generating means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8042481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3626269B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Shimura
一浩 志村
Yasushi Hattori
泰 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP04248196A priority Critical patent/JP3626269B2/ja
Publication of JPH09237398A publication Critical patent/JPH09237398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3626269B2 publication Critical patent/JP3626269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in or for vehicle tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/041Means for supplying power to the signal- transmitting means on the wheel
    • B60C23/0411Piezoelectric generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/041Means for supplying power to the signal- transmitting means on the wheel
    • B60C23/0413Wireless charging of active radio frequency circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0491Constructional details of means for attaching the control device
    • B60C23/0493Constructional details of means for attaching the control device for attachment on the tyre
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag
    • G06K19/07764Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag the adhering arrangement making the record carrier attachable to a tire

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電池を必要としないタイヤ装着用トランスポ
ンダ及びトランスポンダ装着タイヤを提供する。 【解決手段】 所定周波数の電磁波を受信して電気エネ
ルギーに変換する受信アンテナ11及び整流回路12を
設けると共に、タイヤに生じる応力或いは圧力を電気エ
ネルギーに変換する圧電素子19Aからなる電源部1B
を設け、これらから発生する起電力を蓄電器17に蓄え
ながらトランスポンダ1を構成する電子回路に供給して
駆動する。これにより、内部の電子回路を動作させるた
めに電池を用いる必要がないので、従来のように電池交
換作業を行う必要が無く、この作業に要していた多大な
手間を省くことができると共に、タイヤ内にトランスポ
ンダ1を埋め込んだものでも、半永久的に使用可能とな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、タイヤ装着用トラ
ンスポンダ及びトランスポンダ装着タイヤに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】タイヤに関して識別、内圧、温度、及び
回転数等を得ようとする場合、特定のタイヤから離れた
位置より電気的発振エネルギーを受けて、そのタイヤに
埋設したトランスポンダから信号を送るタイプの技術が
知られている。
【0003】また、トランスポンダは集積回路と、これ
を保護する外殻からなり、その形状は小さなコイン状、
または円柱状など様々である。
【0004】この種の技術の一例が実開平2−1234
04号公報に開示されている。この技術では、トランス
ポンダのタイヤにおける埋設位置は、カーカスプライ巻
き上げ部先端レベルの中央部、またはバットレス部のカ
ーカスプライ外面上に設定されている。
【0005】また、他の例として実開平7−13505
号公報にトランスポンダを装着した空気入りタイヤが開
示されている。これは前述した技術を改良したものであ
る。即ち、前述した技術においては、トランスポンダは
タイヤにとって異物であるため、タイヤ実質中に埋設す
ると、タイヤ製造時の加硫工程でトランスポンダが受け
る高温・高圧、及びタイヤの負荷転動時にトランスポン
ダが受ける外力と、タイヤが発する熱等によって、トラ
ンスポンダ自体の故障の発生が懸念される。これらの問
題点を解決するため、この空気入りタイヤでは、トロイ
ダル状タイヤのビード部内周面に備えた降起部にトラン
スポンダ収納用ポケットを設けている。
【0006】これにより、トランスポンダ収納用ポケッ
トを有する降起部を、タイヤを構成する部分から外れ
た、タイヤ内周面における走行時に動きの少ないビード
部に設けているので、タイヤに与える悪影響が無く、ま
たポケットに対するトランスポンダの入出が自在にでき
るため、収納したトランスポンダの点検、または必要な
場合の取り替えを自由に行うことができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来例
のトランスポンダでは、内部の電子回路を動作させるた
めに電池を用いる場合が殆どであり、電池が消耗すると
動作しなくなる。このため、定期的に電池を交換する必
要があり、交換作業に多大な手間を必要とした。また、
タイヤ内にトランスポンダを埋め込んだものでは、電池
交換を行うことができなかった。
【0008】さらに、電池は熱による影響を受けやす
く、高温となるタイヤの製造或いは使用条件下ではトラ
ンスポンダとしての機能の低下を招く恐れがあった。
【0009】本発明の目的は上記の問題点に鑑み、電池
を必要としないタイヤ装着用トランスポンダ及びトラン
スポンダ装着タイヤを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために請求項1では、所定の信号によって情報の
授受を行うタイヤ装着用トランスポンダにおいて、所定
周波数の電磁波を受信する電磁波受信手段と、該電磁波
受信手段によって受信した電磁波エネルギーを電気エネ
ルギーに変換するエネルギー変換手段と、タイヤの変形
によって発生する応力を電気エネルギーに変換する電気
エネルギー生成手段とを有し、前記エネルギー変換手段
によって供給される電気エネルギー又は前記電気エネル
ギー生成手段により供給される電気エネルギーによって
動作するタイヤ装着用トランスポンダを提案する。
【0011】該タイヤ装着用トランスポンダによれば、
電磁波受信手段によって所定周波数の電磁波が受信され
ると、該電磁波エネルギーはエネルギー変換手段によっ
て電気エネルギーに変換される。さらに、電気エネルギ
ー生成手段によって、タイヤの変形によって発生する応
力が電気エネルギーに変換され、これらの電気エネルギ
ーによってトランスポンダが駆動される。
【0012】また、請求項2では、所定の信号によって
情報の授受を行うタイヤ装着用トランスポンダにおい
て、所定周波数の電磁波を受信する電磁波受信手段と、
該電磁波受信手段によって受信した電磁波エネルギーを
電気エネルギーに変換するエネルギー変換手段と、タイ
ヤの変形等によってタイヤ内に発生する熱を電気エネル
ギーに変換する電気エネルギー生成手段とを有し、前記
エネルギー変換手段によって供給される電気エネルギー
又は前記電気エネルギー生成手段により供給される電気
エネルギーによって動作するタイヤ装着用トランスポン
ダを提案する。
【0013】該タイヤ装着用トランスポンダによれば、
電磁波受信手段によって所定周波数の電磁波が受信され
ると、該電磁波エネルギーはエネルギー変換手段によっ
て電気エネルギーに変換される。さらに、電気エネルギ
ー生成手段によって、タイヤの変形等によってタイヤ内
に発生する熱が電気エネルギーに変換され、これらの電
気エネルギーによってトランスポンダが駆動される。
【0014】また、請求項3では、請求項1又は2記載
のタイヤ装着用トランスポンダにおいて、前記電気エネ
ルギー生成手段によって生成された電気エネルギーを蓄
積する電気エネルギー蓄積手段を備えたタイヤ装着用ト
ランスポンダを提案する。
【0015】該タイヤ装着用トランスポンダによれば、
電気エネルギー生成手段によって生成された電気エネル
ギーは、電気エネルギー蓄積手段によって蓄積される。
これにより、前記電気エネルギー生成手段によって電気
エネルギーが生成されず、且つエネルギー変換手段によ
っても電気エネルギーが供給されないときは、前記電気
エネルギー蓄積手段に蓄積されている電気エネルギーに
よってトランスポンダが駆動される。
【0016】また、請求項4では、請求項1乃至3の何
れかに記載のタイヤ装着用トランスポンダにおいて、少
なくとも前記トランスポンダを構成する電子回路部は絶
縁性の筐体によってモールドされているタイヤ装着用ト
ランスポンダを提案する。
【0017】該タイヤ装着用トランスポンダによれば、
少なくともトランスポンダを構成する電子回路部は絶縁
性の筐体によってモールドされ、タイヤ変形による応力
や熱による影響が抑制される。
【0018】また、請求項5では、所定の信号によって
情報の授受を行うトランスポンダを備えたトランスポン
ダ装着タイヤにおいて、前記トランスポンダは、タイヤ
の変形によって発生する応力を電気エネルギーに変換す
る電気エネルギー生成手段を有し、該電気エネルギー生
成手段により供給される電気エネルギーによって動作す
るトランスポンダ装着タイヤを提案する。
【0019】該トランスポンダ装着タイヤによれば、電
気エネルギー生成手段によって、タイヤの変形により発
生する応力が電気エネルギーに変換され、該電気エネル
ギーによりトランスポンダが駆動される。
【0020】また、請求項6では、請求項5記載のトラ
ンスポンダ装着タイヤにおいて、少なくとも前記電気エ
ネルギー生成手段は、空気入りタイヤのサイドウォール
部に設けられているトランスポンダ装着タイヤを提案す
る。
【0021】該トランスポンダ装着タイヤによれば、少
なくとも電気エネルギー生成手段が、車両装着時にタイ
ヤの変形量が多いサイドウォール部に設けられる。
【0022】また、請求項7では、請求項5記載のトラ
ンスポンダ装着タイヤにおいて、少なくとも前記電気エ
ネルギー生成手段は、空気入りタイヤのトレッド部に埋
設されているスチールベルトの端末部に設けられている
トランスポンダ装着タイヤを提案する。
【0023】該トランスポンダ装着タイヤによれば、少
なくとも電気エネルギー生成手段は、車両装着時にタイ
ヤの変形量が多いトレッド部に埋設されているスチール
ベルトの端末部に設けられる。
【0024】また、請求項8では、請求項5乃至7の何
れかに記載のトランスポンダ装着タイヤにおいて、前記
トランスポンダは、所定周波数の電磁波を受信する電磁
波受信手段と、該電磁波受信手段によって受信した電磁
波エネルギーを電気エネルギーに変換するエネルギー変
換手段とを有し、該エネルギー変換手段によって生成さ
れた電気エネルギーと前記電気エネルギー生成手段によ
り供給される電気エネルギーとを併用するトランスポン
ダ装着タイヤを提案する。
【0025】該トランスポンダ装着タイヤによれば、電
磁波受信手段によって所定周波数の電磁波が受信される
と、該電磁波エネルギーはエネルギー変換手段によって
電気エネルギーに変換される。さらに、電気エネルギー
生成手段によって、タイヤの変形によって発生する応力
が電気エネルギーに変換され、これらの電気エネルギー
によってトランスポンダが駆動される。
【0026】また、請求項9では、所定の信号によって
情報の授受を行うトランスポンダを備えたトランスポン
ダ装着タイヤにおいて、前記トランスポンダは、タイヤ
の変形等によってタイヤ内に発生する熱を電気エネルギ
ーに変換する電気エネルギー生成手段を有し、該電気エ
ネルギー生成手段により供給される電気エネルギーによ
って動作するトランスポンダ装着タイヤを提案する。
【0027】該トランスポンダ装着タイヤによれば、電
気エネルギー生成手段によって、タイヤの変形等により
タイヤ内に発生する熱が電気エネルギーに変換され、該
電気エネルギーによりトランスポンダが駆動される。
【0028】また、請求項10では、請求項9記載のト
ランスポンダ装着タイヤにおいて、少なくとも前記電気
エネルギー生成手段は、空気入りタイヤのカーカス巻き
上げ端末部よりもややトレッド側に設けられているトラ
ンスポンダ装着タイヤを提案する。
【0029】該トランスポンダ装着タイヤによれば、少
なくとも電気エネルギー生成手段は、車両走行時に発熱
量の多いタイヤのカーカス巻き上げ端末部よりもややト
レッド側に設けられる。
【0030】また、請求項11では、請求項9記載のト
ランスポンダ装着タイヤにおいて、少なくとも前記電気
エネルギー生成手段は、空気入りタイヤのトレッド部に
埋設されているスチールベルトの端末部に設けられてい
るトランスポンダ装着タイヤを提案する。
【0031】該トランスポンダ装着タイヤによれば、少
なくとも電気エネルギー生成手段は、車両走行時に発熱
量の多いタイヤのトレッド部に埋設されているスチール
ベルトの端末部に設けられる。
【0032】また、請求項12では、請求項9乃至請求
項11の何れかに記載のトランスポンダ装着タイヤにお
いて、前記トランスポンダは、所定周波数の電磁波を受
信する電磁波受信手段と、該電磁波受信手段によって受
信した電磁波エネルギーを電気エネルギーに変換するエ
ネルギー変換手段とを有し、該エネルギー変換手段によ
って生成された電気エネルギーと前記電気エネルギー生
成手段により供給される電気エネルギーとを併用するト
ランスポンダ装着タイヤを提案する。
【0033】該トランスポンダ装着タイヤによれば、電
磁波受信手段によって所定周波数の電磁波が受信される
と、該電磁波エネルギーはエネルギー変換手段によって
電気エネルギーに変換される。さらに、電気エネルギー
生成手段によって、タイヤの変形等によって発生する応
力或いは熱が電気エネルギーに変換され、これらの電気
エネルギーによってトランスポンダが駆動される。
【0034】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の一
実施形態を説明する。図1は、本実施形態の第1の実施
例におけるタイヤ装着用トランスポンダを示す外観図で
ある。図において、1はトランスポンダで、トランスポ
ンダ本体1Aと発電部1Bとから構成されている。トラ
ンスポンダ本体1Aは、セラミック基板上に電子回路及
びアンテナ線が印刷によって形成され、この電子回路が
セラミック絶縁体によってモールドされ、直径10m
m、厚さ2mmの直方体形状をなしている。
【0035】また、トランスポンダ本体1Aの下面に
は、トランスポンダ本体1Aと同様の形状の発電部1B
が張り付けられている。この発電部1Bは、周知の圧電
素子によって構成され、外部より加わる圧力に対応して
電力が発生するものである。タイヤに装着した場合に
は、タイヤが変形することによって発生する応力が発電
部1Bに加わり、これにより起電力が生じる。
【0036】図2は、トランスポンダ本体1A及び発電
部1Bを示す電気系回路のブロック図である。図におい
て、1Aはトランスポンダ本体で、受信用アンテナ1
1、第1の整流回路12、中央処理部13、記憶部1
4、発信部15、送信用アンテナ16、蓄電器17及び
第2の整流回路18から構成されている。
【0037】また、発電部1Bは周知の圧電素子19A
によって構成されている。この圧電素子19Aは、例え
ば水晶(SiO2 )、ロッシェル塩(KNaC4
46)、チタン酸バリウム(BaTiO3)、或いは強
誘電ポリマーからなるものである。
【0038】第1の整流回路12は、ダイオード121,12
2、コンデンサ123、及び抵抗器124から構成され、周知
の全波整流回路を形成している。この整流回路12の入
力側には受信用アンテナ11が接続され、受信用アンテ
ナ11に誘起した高周波電流を整流して直流電流に変換
して、蓄電器17に蓄えると同時に中央処理部13、記
憶部14及び発信部15の駆動電源として出力するもの
である。
【0039】中央処理部13は、周知のCPU131及び
ディジタル/アナログ(以下、D/Aと称する)変換器
132から構成され、CPU131は電源が供給されて駆動す
るとEEPROM等の半導体メモリからなる記憶部14
内に記憶されている情報を読み出して、この情報をD/
A変換器132を介して発信部15に出力する。
【0040】発信部15は、発振回路151、変調回路152
及び高周波増幅回路153から構成され、発振回路151によ
って発振された、例えば300MHzの搬送波を、中央
処理部13から入力した情報信号に基づいて、変調回路
152で変調して、これを高周波増幅回路153を介して送信
用アンテナ16に供給する。
【0041】第2の整流回路18は、ダイオード181,18
2、コンデンサ183、及び抵抗器184から構成され、周知
の全波整流回路を形成している。この整流回路18の入
力側には発電部1Bが接続され、発電部1Bの圧電素子
19Aに誘起した交流電流を整流して直流電流に変換し
て、蓄電器17に蓄えると同時に中央処理部13、記憶
部14及び発信部15の駆動電源として出力するもので
ある。
【0042】一方、前述したトランスポンダ1に対して
は、例えば図3に示すようなスキャナが用いられる。図
において、2はスキャナで、受信用アンテナ21、受信
部22、中央処理部23、キーボード24、表示部2
5、発信部26、送信用アンテナ27、及びこれらへ電
源を供給する電源部28から構成されている。
【0043】ここで、本実施例におけるスキャナ2と
は、後述するようにトランスポンダ1に対して第1の周
波数の電磁波を輻射しながら、これに伴ってトランスポ
ンダ1から輻射される第2の周波数の電磁波を受信する
ことにより、トランスポンダ1への情報アクセスを行う
ものを言う。
【0044】スキャナ2の受信部22は、受信機221と
アナログ/ディジタル(以下、A/Dと称する)変換器
222から構成され、受信器221の入力側は受信用アンテナ
21に接続され、300MHzの高周波を受信し、これ
を検波した後、A/D変換器222を介して中央処理部2
3に出力する。
【0045】中央処理部23は、周知のCPU231及び
メモリ232から構成され、中央処理部231はキーボード2
4から入力された命令に基づいて、受信部22から入力
した情報をメモリ232に記憶すると共に表示部25に表
示する。
【0046】さらに、発振部26は発信回路261とスイ
ッチ262から構成され、発信回路261はスイッチ262がオ
ンされたときに、例えば100KHz〜300KHzの
高周波信号を送信用アンテナ27に出力する。
【0047】また、スキャナ2は、例えば図4に示すよ
うに、ピストル形状の筐体2A内に組み込まれている。
この筐体2Aの先端部には、受信用アンテナ21及び送
信用アンテナ27が配置され、上面にはキーボード24
及び表示部25が配置されている。さらに、グリップ2
B前部のトリガー位置にはスイッチ262が配置されてい
る。
【0048】前述の構成よりなるトランスポンダ1は、
図5に示すように、タイヤ3の内壁面31に貼り付けた
り或いはタイヤ3内に埋設して取り付けられる。このと
き、タイヤ3に発生する応力や圧力が発電部1Bに効率
よく伝わる位置に取り付けることが望ましい。例えば、
図6に示すように、タイヤ3のサイドウォール部32や
トレッド部33に埋設されているスチールベルト34の
端末部位置に取り付けると効果的である。
【0049】一方、図7に示すように、トランスポンダ
を取り付けたタイヤの管理は前述したハンディー型のス
キャナ2を用いることにより、製造時等においても簡単
に行うことができると共に、データ処理装置41に送受
信用のコントローラ42を介してアンテナ43a、43
bを接続することにより、管理端末機44によりトラン
スポンダ1を取り付けた使用中のタイヤの集中管理を行
うことができる。この場合、図8に示すように、トラン
スポンダ装着タイヤを付けたトラック等の車両5が走行
する道路沿いに前記アンテナ43aを設けておくことに
より走行中の車両5のタイヤも管理することができる。
【0050】さらに、図7に示すように車両内に処理装
置45及びこれに接続された表示ユニット46、並びに
車載アンテナ47を設けることにより、運転席において
ドライバー自身が使用中のタイヤに関する情報を容易に
得ることができる。
【0051】前述したように第1の実施例によれば、内
部の電子回路を動作させるために電池を用いず、電磁波
エネルギー或いは圧電素子19Aの発生する電気エネル
ギーを用い、これを蓄電器17に蓄えながら動作させて
いるため、従来のように電池の消耗によって動作しなく
なることがなく、また定期的に電池を交換する必要も無
い。従って、従来のように電池交換作業を行う必要が無
く、この作業に要していた多大な手間を省くことができ
る。さらに、タイヤ3内にトランスポンダ1を埋め込ん
だものでも、半永久的に使用可能となる。また、電池を
用いず、且つ電子回路をセラミックスによってモールド
しているので、高温となるタイヤの製造或いは使用条件
下でもトランスポンダとしての機能の低下を招くことが
ない。
【0052】次に、本発明の第2の実施例を説明する。
図9は第2の実施例のタイヤ装着用トランスポンダを示
す外観図、図10は電気系回路のブロック図である。図
において、前述した第1の実施例と同一構成部分は同一
符号をもって表しその説明を省略する。また、第1の実
施例と第2の実施例との相違点は、第1の実施例におけ
る発電部1Bに代えて熱電素子19Bからなる発電部1
Cを設け、第2の整流回路18を除去したことにある。
【0053】この発電部1Cの熱電素子19Bは、例え
ばP型半導体とN型半導体からなり、それぞれの一端が
導体によって接続され、それぞれの他端から直流電流が
得られるようになっている。この場合、P型半導体とN
型半導体の一端を高温に、他端を低温とすることによ
り、熱起電力を得ることができる。
【0054】この場合、P型半導体としては、例えば
(BiSb)2Te3、FeSi2、SiGe、TAGS
等が用いられ、N型半導体としては例えばBi2(Se
Te)3、FeSi2、SiGe、PbTe等が用いられ
る。また、タイヤ3に取り付けるには(BiSb)2
3とBi2(SeTe)3の組み合わせが好ましい。
【0055】熱電素子19Bから出力される直流電流
は、蓄電器17に入力され、蓄電器17に蓄えられると
同時に中央処理部13、記憶部14及び発信部15に供
給され、これらの駆動電源とされる。
【0056】前述の構成よりなるトランスポンダ1は、
図11に示すように、タイヤ3の内壁面31に貼り付け
たり或いはタイヤ3内に埋設して取り付けられる。この
とき、タイヤ3に発生する熱が発電部1Cに効率よく伝
わる位置に取り付けることが望ましい。例えば、図12
に示すように、タイヤ3のトレッド部33に埋設されて
いるスチールベルト34の端末部やカーカス巻き上げ端
部35より内側(トレッド側)のインナーライナー部分
36に取り付けると効果的である。これは、前述したよ
うに熱電素子は形状に自由度が少なく、高温側、低温側
を作る必要があるためである。また、製造時に、インナ
ーライナーにプレアッシーしての取付が可能となる。
【0057】前述したように第2の実施例によっても、
内部の電子回路を動作させるために電池を用いず、電磁
波エネルギー或いは熱電素子19Bの発生する電気エネ
ルギーを用い、これを蓄電器17に蓄えながら動作させ
ているため、従来のように電池の消耗によって動作しな
くなることがなく、また定期的に電池を交換する必要も
無い。従って、従来のように電池交換作業を行う必要が
無く、この作業に要していた多大な手間を省くことがで
きる。さらに、タイヤ3内にトランスポンダ1を埋め込
んだものでも、半永久的に使用可能となる。また、電池
を用いず、且つ電子回路をセラミックスによってモール
ドしているので、高温となるタイヤの製造或いは使用条
件下でもトランスポンダとしての機能の低下を招くこと
がない。
【0058】尚、前述した実施例は一例でありこれに限
定されることはない。例えば、第1及び第2の実施例で
は1つの発電部1B,1Cを設けたが、複数の発電部1
B,1Cを設け、これら複数の発電部1B,1Cからの
起電力によってトランスポンダ1を駆動するようにして
も良い。
【0059】また、本実施例では、受信した電磁波を電
気エネルギーに変換し、これによってもトランスポンダ
1を駆動できるようにしたが、電源部1B,1Cによる
起電力によってのみで駆動するようにしても良い。
【0060】
【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1記
載のタイヤ装着用トランスポンダによれば、電磁波受信
手段によって所定周波数の電磁波が受信されると、該電
磁波エネルギーはエネルギー変換手段によって電気エネ
ルギーに変換され、さらに電気エネルギー生成手段によ
って、タイヤの変形によって発生する応力が電気エネル
ギーに変換され、これらの電気エネルギーによってトラ
ンスポンダが駆動されるので、従来のように内部の電子
回路を動作させるために電池を用いず、電磁波エネルギ
ー或いは電気エネルギー生成手段の発生する電気エネル
ギーを用いて動作させているため、従来のように電池の
消耗によって動作しなくなることがなく、また定期的に
電池を交換する必要も無い。従って、従来のように電池
交換作業を行う必要が無く、この作業に要していた多大
な手間を省くことができる。さらに、タイヤ内にトラン
スポンダを埋め込んだものでも、半永久的に使用可能と
なる。また、電池を用いていないので、高温となるタイ
ヤの製造或いは使用条件下でもトランスポンダとしての
機能の低下を招くことがない。
【0061】また、請求項2記載のタイヤ装着用トラン
スポンダによれば、電磁波受信手段によって所定周波数
の電磁波が受信されると、該電磁波エネルギーはエネル
ギー変換手段によって電気エネルギーに変換され、さら
に電気エネルギー生成手段によって、タイヤの変形等に
よってタイヤ内に発生する熱が電気エネルギーに変換さ
れ、これらの電気エネルギーによってトランスポンダが
駆動されるので、従来のように内部の電子回路を動作さ
せるために電池を用いず、電磁波エネルギー或いは電気
エネルギー生成手段の発生する電気エネルギーを用いて
動作させているため、従来のように電池の消耗によって
動作しなくなることがなく、また定期的に電池を交換す
る必要も無い。従って、従来のように電池交換作業を行
う必要が無く、この作業に要していた多大な手間を省く
ことができる。さらに、タイヤ内にトランスポンダを埋
め込んだものでも、半永久的に使用可能となる。また、
電池を用いていないので、高温となるタイヤの製造或い
は使用条件下でもトランスポンダとしての機能の低下を
招くことがない。
【0062】また、請求項3記載のタイヤ装着用トラン
スポンダによれば、上記の効果に加えて、電気エネルギ
ー生成手段によって生成された電気エネルギーは、電気
エネルギー蓄積手段によって蓄積される。これにより、
前記電気エネルギー生成手段によって電気エネルギーが
生成されず、且つエネルギー変換手段によっても電気エ
ネルギーが供給されないときは、前記電気エネルギー蓄
積手段に蓄積されている電気エネルギーによってトラン
スポンダが駆動されるので、必要時にはいつでもトラン
スポンダ内に記憶されている所定情報を得ることができ
る。
【0063】また、請求項4記載のタイヤ装着用トラン
スポンダによれば、上記の効果に加えて、少なくともト
ランスポンダを構成する電子回路部は絶縁性の筐体によ
ってモールドされ、タイヤ変形による応力や熱による影
響が抑制されるので、高温となるタイヤの製造或いは使
用条件下でもトランスポンダとしての機能低下をさらに
防止することができる。
【0064】また、請求項5記載のトランスポンダ装着
タイヤによれば、電気エネルギー生成手段によって、タ
イヤの変形により発生する応力が電気エネルギーに変換
され、該電気エネルギーによりトランスポンダが駆動さ
れるので、従来のように内部の電子回路を動作させるた
めに電池を用いず、電磁波エネルギー或いは電気エネル
ギー生成手段の発生する電気エネルギーを用いて動作さ
せているため、従来のように電池の消耗によって動作し
なくなることがなく、また定期的に電池を交換する必要
も無い。従って、従来のように電池交換作業を行う必要
が無く、この作業に要していた多大な手間を省くことが
できる。さらに、タイヤ内にトランスポンダを埋め込ん
だものでも、半永久的に使用可能となる。また、電池を
用いていないので、高温となるタイヤの製造或いは使用
条件下でもトランスポンダの機能低下を招くことがな
い。
【0065】また、請求項6記載のトランスポンダ装着
タイヤによれば、上記の効果に加えて、少なくとも電気
エネルギー生成手段が、車両装着時にタイヤの変形量が
多いサイドウォール部に設けられるので、前記電気エネ
ルギー生成手段によって効率よく電気エネルギーを得る
ことができる。
【0066】また、請求項7記載のトランスポンダ装着
タイヤによれば、上記の効果に加えて、少なくとも電気
エネルギー生成手段は、車両装着時にタイヤの変形量が
多いトレッド部に埋設されているスチールベルトの端末
部に設けられるので、前記電気エネルギー生成手段によ
って効率よく電気エネルギーを得ることができる。
【0067】また、請求項8記載のトランスポンダ装着
タイヤによれば、上記の効果に加えて、電磁波受信手段
によって所定周波数の電磁波が受信されると、該電磁波
エネルギーはエネルギー変換手段によって電気エネルギ
ーに変換され、さらに電気エネルギー生成手段によっ
て、タイヤの変形によって発生する応力が電気エネルギ
ーに変換され、これらの電気エネルギーによってトラン
スポンダが駆動されるので、外部から電磁波を照射する
ことによっても前記トランスポンダを駆動することがで
きる。
【0068】また、請求項9記載のトランスポンダ装着
タイヤによれば、電気エネルギー生成手段によって、タ
イヤの変形等によりタイヤ内に発生する熱が電気エネル
ギーに変換され、該電気エネルギーによりトランスポン
ダが駆動されるので、従来のように内部の電子回路を動
作させるために電池を用いず、電磁波エネルギー或いは
電気エネルギー生成手段の発生する電気エネルギーを用
いて動作させているため、従来のように電池の消耗によ
って動作しなくなることがなく、また定期的に電池を交
換する必要も無い。従って、従来のように電池交換作業
を行う必要が無く、この作業に要していた多大な手間を
省くことができる。さらに、タイヤ内にトランスポンダ
を埋め込んだものでも、半永久的に使用可能となる。ま
た、電池を用いていないので、高温となるタイヤの製造
或いは使用条件下でもトランスポンダの機能低下を招く
ことがない。
【0069】また、請求項10記載のトランスポンダ装
着タイヤによれば、上記の効果に加えて、少なくとも電
気エネルギー生成手段は、車両走行時に発熱量の多いタ
イヤのカーカス巻き上げ端末部よりもややトレッド側に
設けられるので、前記電気エネルギー生成手段によって
効率よく電気エネルギーを得ることができる。
【0070】また、請求項11記載のトランスポンダ装
着タイヤによれば、上記の効果に加えて、少なくとも電
気エネルギー生成手段は、車両走行時に発熱量の多いタ
イヤのトレッド部に埋設されているスチールベルトの端
末部に設けられるので、前記電気エネルギー生成手段に
よって効率よく電気エネルギーを得ることができる。
【0071】また、請求項12記載のトランスポンダ装
着タイヤによれば、上記の効果に加えて、電磁波受信手
段によって所定周波数の電磁波が受信されると、該電磁
波エネルギーはエネルギー変換手段によって電気エネル
ギーに変換され、さらに電気エネルギー生成手段によっ
て、タイヤの変形等によって発生する応力或いは熱が電
気エネルギーに変換され、これらの電気エネルギーによ
ってトランスポンダが駆動されるので、外部から電磁波
を照射することによっても前記トランスポンダを駆動す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるタイヤ装着用ト
ランスポンダを示す外観図
【図2】本発明の第1の実施例におけるトランスポンダ
を示す電気系回路のブロック図
【図3】本発明のトランスポンダに係るスキャナを示す
電気系回路のブロック図
【図4】本発明のトランスポンダに係るスキャナを示す
外観図
【図5】本発明のトランスポンダのタイヤ装着例を説明
する図
【図6】本発明のトランスポンダのタイヤ装着例を説明
する図
【図7】本発明のトランスポンダを用いた管理システム
を説明する図
【図8】本発明のトランスポンダを用いた管理システム
を説明する図
【図9】本発明の第2の実施例のトランスポンダを示す
外観図
【図10】本発明の第2の実施例におけるトランスポン
ダを示す電気系回路のブロック図
【図11】本発明の第2の実施例のトランスポンダの取
付例を説明する図
【図12】本発明の第2の実施例のトランスポンダの取
付例を説明する図
【符号の説明】
1…トランスポンダ、1A…トランスポンダ本体、1
B,1C…電源部、11…受信用アンテナ、12…第1
の整流回路、13…中央処理部、14…記憶部、15…
発振部、16…送信用アンテナ、17…蓄電器、18…
第2の整流回路、19A…圧電素子、19B…熱電素
子、2…スキャナ、2A…筐体、2B…グリップ、21
…受信用アンテナ、22…受信部、23…中央処理部、
24…キーボード、25…表示部、26…発信部、27
…送信用アンテナ、28…電源部、3…タイヤ、31…
タイヤ内壁面、32…サイドウォール部、、33…トレ
ッド部、34…スチールベルト、35…カーカス巻き上
げ端部、36…インナーライナー部分36、41…デー
タ処理装置、42…コントローラ、43a,43b…ア
ンテナ、44…管理端末機、45…処理装置、46…表
示ユニット、47…車載アンテナ、5…車両。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の信号によって情報の授受を行うタ
    イヤ装着用トランスポンダにおいて、 所定周波数の電磁波を受信する電磁波受信手段と、 該電磁波受信手段によって受信した電磁波エネルギーを
    電気エネルギーに変換するエネルギー変換手段と、 タイヤの変形によって発生する応力を電気エネルギーに
    変換する電気エネルギー生成手段とを有し、 前記エネルギー変換手段によって供給される電気エネル
    ギー又は前記電気エネルギー生成手段により供給される
    電気エネルギーによって動作することを特徴とするタイ
    ヤ装着用トランスポンダ。
  2. 【請求項2】 所定の信号によって情報の授受を行うタ
    イヤ装着用トランスポンダにおいて、 所定周波数の電磁波を受信する電磁波受信手段と、 該電磁波受信手段によって受信した電磁波エネルギーを
    電気エネルギーに変換するエネルギー変換手段と、 タイヤの変形等によってタイヤ内に発生する熱を電気エ
    ネルギーに変換する電気エネルギー生成手段とを有し、 前記エネルギー変換手段によって供給される電気エネル
    ギー又は前記電気エネルギー生成手段により供給される
    電気エネルギーによって動作することを特徴とするタイ
    ヤ装着用トランスポンダ。
  3. 【請求項3】 前記電気エネルギー生成手段によって生
    成された電気エネルギーを蓄積する電気エネルギー蓄積
    手段を備えたことを特徴とする請求項1又は2記載のタ
    イヤ装着用トランスポンダ。
  4. 【請求項4】 少なくとも前記トランスポンダを構成す
    る電子回路部は絶縁性の筐体によってモールドされてい
    ることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載のタ
    イヤ装着用トランスポンダ。
  5. 【請求項5】 所定の信号によって情報の授受を行うト
    ランスポンダを備えたトランスポンダ装着タイヤにおい
    て、 前記トランスポンダは、タイヤの変形によって発生する
    応力を電気エネルギーに変換する電気エネルギー生成手
    段を有し、該電気エネルギー生成手段により供給される
    電気エネルギーによって動作することを特徴とするトラ
    ンスポンダ装着タイヤ。
  6. 【請求項6】 少なくとも前記電気エネルギー生成手段
    は、空気入りタイヤのサイドウォール部に設けられてい
    ることを特徴とすることを特徴とする請求項5記載のト
    ランスポンダ装着タイヤ。
  7. 【請求項7】 少なくとも前記電気エネルギー生成手段
    は、空気入りタイヤのトレッド部に埋設されているスチ
    ールベルトの端末部に設けられていることを特徴とする
    請求項5記載のトランスポンダ装着タイヤ。
  8. 【請求項8】 前記トランスポンダは、所定周波数の電
    磁波を受信する電磁波受信手段と、該電磁波受信手段に
    よって受信した電磁波エネルギーを電気エネルギーに変
    換するエネルギー変換手段とを有し、該エネルギー変換
    手段によって生成された電気エネルギーと前記電気エネ
    ルギー生成手段により供給される電気エネルギーとを併
    用することを特徴とする請求項5乃至7の何れかに記載
    のトランスポンダ装着タイヤ。
  9. 【請求項9】 所定の信号によって情報の授受を行うト
    ランスポンダを備えたトランスポンダ装着タイヤにおい
    て、 前記トランスポンダは、タイヤの変形等によってタイヤ
    内に発生する熱を電気エネルギーに変換する電気エネル
    ギー生成手段を有し、該電気エネルギー生成手段により
    供給される電気エネルギーによって動作することを特徴
    とするトランスポンダ装着タイヤ。
  10. 【請求項10】 少なくとも前記電気エネルギー生成手
    段は、空気入りタイヤのカーカス巻き上げ端末部よりも
    ややトレッド側に設けられていることを特徴とする請求
    項9記載のトランスポンダ装着タイヤ。
  11. 【請求項11】 少なくとも前記電気エネルギー生成手
    段は、空気入りタイヤのトレッド部に埋設されているス
    チールベルトの端末部に設けられていることを特徴とす
    る請求項9記載のトランスポンダ装着タイヤ。
  12. 【請求項12】 前記トランスポンダは、所定周波数の
    電磁波を受信する電磁波受信手段と、該電磁波受信手段
    によって受信した電磁波エネルギーを電気エネルギーに
    変換するエネルギー変換手段とを有し、該エネルギー変
    換手段によって生成された電気エネルギーと前記電気エ
    ネルギー生成手段により供給される電気エネルギーとを
    併用することを特徴とする請求項9乃至11の何れかに
    記載のトランスポンダ装着タイヤ。
JP04248196A 1996-02-29 1996-02-29 トランスポンダ装着タイヤ Expired - Fee Related JP3626269B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04248196A JP3626269B2 (ja) 1996-02-29 1996-02-29 トランスポンダ装着タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04248196A JP3626269B2 (ja) 1996-02-29 1996-02-29 トランスポンダ装着タイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09237398A true JPH09237398A (ja) 1997-09-09
JP3626269B2 JP3626269B2 (ja) 2005-03-02

Family

ID=12637261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04248196A Expired - Fee Related JP3626269B2 (ja) 1996-02-29 1996-02-29 トランスポンダ装着タイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3626269B2 (ja)

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000350708A (ja) * 1999-05-03 2000-12-19 Remon Medical Technologies Ltd 埋め込み可能な音響バイオセンシングシステムおよび方法
JP2000355202A (ja) * 1999-04-29 2000-12-26 Bridgestone Corp タイヤ内部に埋設した能動電子素子に電力を供給するための装置と方法
JP2001063325A (ja) * 1999-08-27 2001-03-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The トランスポンダを埋め込んだ空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2002005611A (ja) * 2000-06-22 2002-01-09 Akira Sugano 歪み検知装置及び歪み検知システム
JP2002214060A (ja) * 2001-01-12 2002-07-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ装着用トランスポンダ及びトランスポンダ装着タイヤ並びにその製造方法
EP1431741A2 (en) * 2002-11-29 2004-06-23 C.R.F. Società Consortile per Azioni System for detecting the trace of a tire on the ground
JP2005047016A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤの製造方法およびその製造方法を用いて製造された空気入りラジアルタイヤ
JP2005067447A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ故障警報装置及び空気入りタイヤ
JP2005178425A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Denso Corp タイヤ空気圧検出装置
JP2005186930A (ja) * 2003-12-22 2005-07-14 Samsung Electronics Co Ltd 自家発電型センシングモジュール及びそれを使用するタイヤ空気圧モニタリングシステム
JP2005525265A (ja) * 2002-05-10 2005-08-25 ミシュラン ルシェルシェ エ テクニク ソシエテ アノニム 補強された圧電材料を用いて回転するタイヤの機械的エネルギーから電力を発生させるシステム
WO2005101685A1 (de) * 2004-04-01 2005-10-27 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren und einrichtung zur übertragung zwischen einem steuergerät und einem radmodul
JP2005335692A (ja) * 2004-05-21 2005-12-08 Soc D Technologie Michelin 回転するタイヤの機械的エネルギーから電力を発生するシステム及び方法
JP2006501098A (ja) * 2002-10-01 2006-01-12 ピエゾタグ リミテッド 遠隔測定ユニット
JP2006039911A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Ntn Corp 外部入力機能付icタグ・ワイヤレスセンサおよび軸受装置
JP2006069526A (ja) * 2004-08-04 2006-03-16 Soc D Technologie Michelin 多段式蓄積装置を備えた圧電式電源からの電力変換
JP2006103124A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The トランスポンダの加硫時保護方法及びトランスポンダの加硫時用保護具
EP1650057A3 (en) * 2004-10-20 2006-05-24 Société de Technologie Michelin System and method for generating electric power from a rotating tire's mechanical energy
JP2006175914A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ・ホイール組立体及びホイール
JP2006209675A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 圧力調整装置
US7138750B2 (en) 2000-04-18 2006-11-21 Pirelli Pneumatic S.P.A. Piezoelectric generator for sensors inside vehicle tires
KR100726053B1 (ko) * 2005-10-13 2007-06-08 주식회사 현대오토넷 차량용 타이어 압력 모니터링 시스템 및 그의 제어 방법
WO2008059838A1 (fr) 2006-11-14 2008-05-22 Kabushiki Kaisha Bridgestone Pneu avec capteur et procédé pour mesurer le niveau de distorsion du pneu
JP2008296906A (ja) * 2008-07-03 2008-12-11 Pirelli Tyre Spa タイヤの特性パラメーターの監視システム
JP2008305218A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Bridgestone Corp タイヤの回転数検出機構
WO2009019735A1 (ja) * 2007-08-07 2009-02-12 Fujitsu Limited 応答無線装置及びその無線通信方法
WO2009027298A1 (de) * 2007-08-27 2009-03-05 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum betreiben einer radelektronik, radelektronik und reifenkontrollsystem
WO2014141690A1 (ja) * 2013-03-15 2014-09-18 株式会社デンソー タイヤ装置
KR101699625B1 (ko) * 2015-10-23 2017-01-25 금호타이어 주식회사 무전원 공기압 점검용 타이어
US9731141B2 (en) 2007-06-14 2017-08-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Multi-element acoustic recharging system
JP2019018717A (ja) * 2017-07-18 2019-02-07 株式会社ブリヂストン タイヤ

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000355202A (ja) * 1999-04-29 2000-12-26 Bridgestone Corp タイヤ内部に埋設した能動電子素子に電力を供給するための装置と方法
JP4564623B2 (ja) * 1999-04-29 2010-10-20 株式会社ブリヂストン タイヤ内部に埋設した能動電子素子に電力を供給するための装置と方法
JP2000350708A (ja) * 1999-05-03 2000-12-19 Remon Medical Technologies Ltd 埋め込み可能な音響バイオセンシングシステムおよび方法
JP4693957B2 (ja) * 1999-05-03 2011-06-01 レモン メディカル テクノロジーズ リミテッド 埋め込み可能な音響バイオセンシングシステム
JP2001063325A (ja) * 1999-08-27 2001-03-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The トランスポンダを埋め込んだ空気入りタイヤ及びその製造方法
US7138750B2 (en) 2000-04-18 2006-11-21 Pirelli Pneumatic S.P.A. Piezoelectric generator for sensors inside vehicle tires
JP2002005611A (ja) * 2000-06-22 2002-01-09 Akira Sugano 歪み検知装置及び歪み検知システム
JP2002214060A (ja) * 2001-01-12 2002-07-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ装着用トランスポンダ及びトランスポンダ装着タイヤ並びにその製造方法
JP4501097B2 (ja) * 2001-01-12 2010-07-14 横浜ゴム株式会社 タイヤ装着用トランスポンダ及びトランスポンダ装着タイヤの製造方法
JP2005525265A (ja) * 2002-05-10 2005-08-25 ミシュラン ルシェルシェ エ テクニク ソシエテ アノニム 補強された圧電材料を用いて回転するタイヤの機械的エネルギーから電力を発生させるシステム
JP2006501098A (ja) * 2002-10-01 2006-01-12 ピエゾタグ リミテッド 遠隔測定ユニット
EP1431741A2 (en) * 2002-11-29 2004-06-23 C.R.F. Società Consortile per Azioni System for detecting the trace of a tire on the ground
JP2005047016A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤの製造方法およびその製造方法を用いて製造された空気入りラジアルタイヤ
JP2005067447A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ故障警報装置及び空気入りタイヤ
JP2005178425A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Denso Corp タイヤ空気圧検出装置
JP2005186930A (ja) * 2003-12-22 2005-07-14 Samsung Electronics Co Ltd 自家発電型センシングモジュール及びそれを使用するタイヤ空気圧モニタリングシステム
WO2005101685A1 (de) * 2004-04-01 2005-10-27 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren und einrichtung zur übertragung zwischen einem steuergerät und einem radmodul
JP4836007B2 (ja) * 2004-04-01 2011-12-14 コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 制御装置と車輪モジュールとの間の伝送方法及び装置
US7876206B2 (en) 2004-04-01 2011-01-25 Conti Temic Microelectronic Gmbh Procedure and facility for transmission between a control device and a wheel module
JP2007531168A (ja) * 2004-04-01 2007-11-01 コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 制御装置と車輪モジュールとの間の伝送方法及び装置
JP2005335692A (ja) * 2004-05-21 2005-12-08 Soc D Technologie Michelin 回転するタイヤの機械的エネルギーから電力を発生するシステム及び方法
JP2006039911A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Ntn Corp 外部入力機能付icタグ・ワイヤレスセンサおよび軸受装置
JP2006069526A (ja) * 2004-08-04 2006-03-16 Soc D Technologie Michelin 多段式蓄積装置を備えた圧電式電源からの電力変換
JP2006103124A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The トランスポンダの加硫時保護方法及びトランスポンダの加硫時用保護具
JP2006151372A (ja) * 2004-10-20 2006-06-15 Soc D Technologie Michelin 回転するタイヤの機械エネルギーから電力を発生するシステム及び方法
EP1650057A3 (en) * 2004-10-20 2006-05-24 Société de Technologie Michelin System and method for generating electric power from a rotating tire's mechanical energy
JP2006175914A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ・ホイール組立体及びホイール
JP4491784B2 (ja) * 2004-12-21 2010-06-30 横浜ゴム株式会社 タイヤ・ホイール組立体及びホイール
JP2006209675A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 圧力調整装置
KR100726053B1 (ko) * 2005-10-13 2007-06-08 주식회사 현대오토넷 차량용 타이어 압력 모니터링 시스템 및 그의 제어 방법
WO2008059838A1 (fr) 2006-11-14 2008-05-22 Kabushiki Kaisha Bridgestone Pneu avec capteur et procédé pour mesurer le niveau de distorsion du pneu
US8051705B2 (en) 2006-11-14 2011-11-08 Kabushiki Kaisha Bridgestone Tire equipped with a sensor and a method of measuring strain amount of the tire
JP2008305218A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Bridgestone Corp タイヤの回転数検出機構
US9731141B2 (en) 2007-06-14 2017-08-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Multi-element acoustic recharging system
WO2009019735A1 (ja) * 2007-08-07 2009-02-12 Fujitsu Limited 応答無線装置及びその無線通信方法
JP5390386B2 (ja) * 2007-08-07 2014-01-15 富士通株式会社 応答無線装置及びその無線通信方法
WO2009027298A1 (de) * 2007-08-27 2009-03-05 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum betreiben einer radelektronik, radelektronik und reifenkontrollsystem
US9108473B2 (en) 2007-08-27 2015-08-18 Continental Automotive Gmbh Method for the operation of wheel electronics, wheel electronics, and tire checking system
JP2008296906A (ja) * 2008-07-03 2008-12-11 Pirelli Tyre Spa タイヤの特性パラメーターの監視システム
WO2014141690A1 (ja) * 2013-03-15 2014-09-18 株式会社デンソー タイヤ装置
JP2014177234A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Nippon Soken Inc タイヤ装置
US9827815B2 (en) 2013-03-15 2017-11-28 Denso Corporation Tire device
KR101699625B1 (ko) * 2015-10-23 2017-01-25 금호타이어 주식회사 무전원 공기압 점검용 타이어
JP2019018717A (ja) * 2017-07-18 2019-02-07 株式会社ブリヂストン タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3626269B2 (ja) 2005-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3626269B2 (ja) トランスポンダ装着タイヤ
US6791457B2 (en) Transponder, interrogator and system thereof
EP1002670B1 (en) Transmitter and external controller of tire inflation pressure monitor
JP4312153B2 (ja) 発電装置
JP3878280B2 (ja) タイヤ装着用トランスポンダ及びトランスポンダ装着タイヤ
JP3715005B2 (ja) タイヤ装着用トランスポンダ及びその取り付け方法並びにトランスポンダ装着タイヤ
EP1897078B1 (en) Inductive coupling of pulses from piezoelectric device
US9887711B2 (en) Energy self-sufficient radiofrequency transmitter
US7138911B2 (en) Power conversion from piezoelectric source with multi-stage storage
US20060192438A1 (en) Electronic device starter and vehicle tire monitoring system
US7005987B2 (en) Acoustic wave device with digital data transmission functionality
EP1612059A1 (en) Power conversion from piezoelectric source
EP1306817A1 (en) Self-power generation type transmitter
JP2012088123A (ja) センサモジュール
US20080168834A1 (en) Tire Inflation Pressure Determining System and Tire Inflation Pressure Determining Apparatus
JP3940146B2 (ja) タイヤ装着用トランスポンダ及びその取り付け方法並びにトランスポンダ装着タイヤ
JP2005315896A (ja) タイヤ装着用トランスポンダ
JP2006021766A (ja) タイヤ装着用トランスポンダの取り付け方法及びトランスポンダ装着タイヤ
Lermthong et al. Tire Pressure Monitoring System Using Low-Frequency RFID Energy Harvesting
JP7402328B2 (ja) 無線センサ装置、無線通信システム及び無線通信方法
JP3681815B2 (ja) ホース
JP2005193743A (ja) 車両用タイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040830

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees