JPH09237076A - Picture display system - Google Patents

Picture display system

Info

Publication number
JPH09237076A
JPH09237076A JP8356582A JP35658296A JPH09237076A JP H09237076 A JPH09237076 A JP H09237076A JP 8356582 A JP8356582 A JP 8356582A JP 35658296 A JP35658296 A JP 35658296A JP H09237076 A JPH09237076 A JP H09237076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
storage means
video processor
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8356582A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Abe
宏 阿部
Masahiro Abe
雅弘 阿部
Kenji Mino
健志 三野
Haruo Tate
治夫 舘
Takanori Oka
孝則 岡
Kazuo Honda
一夫 本多
Yasuo Kasahara
康夫 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADVANCED CIRCUIT TECHNOL KK
Omron Corp
Original Assignee
ADVANCED CIRCUIT TECHNOL KK
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADVANCED CIRCUIT TECHNOL KK, Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical ADVANCED CIRCUIT TECHNOL KK
Priority to JP8356582A priority Critical patent/JPH09237076A/en
Publication of JPH09237076A publication Critical patent/JPH09237076A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Retry When Errors Occur (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize a picture display system and to attain alternating, colorful and complex picture display in which continuous picture processing can be performed by overcoming slight malfunction such as inversion of data delivered between ICs without performing a measure for malfunction such as periodical reset for a extremely short period (it cannot be helped to reset a system at the time of runaway of a CPU) on the assumption that malfunction by an external noise can be hardly prevented. SOLUTION: When data indicating processing contents to registers RP0-RP7 of a video processor 3 is written, a host processor 6 generates check codes for detecting an error for each prescribed data block and adds them, and writes the check codes. After the prescribed check codes are written in the registers RP0-RP7, the video processor 3 examines whether the data has an error or not utilizing a check code added to the data block, when an error is detected, repeat is requested.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【発明の属する技術分野】この発明は、画像表示システ
ムに関し、特に電気的に劣悪な環境下で複雑な画像処理
を実現する技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image display system, and more particularly to a technique for realizing complicated image processing in an electrically poor environment.

【従来の技術】本願発明の画像表示システムの一例とし
て、パチンコ台のゲーム表示器にスロットルマシン・将
棋・囲碁・人物・乗り物などを模した画像を表示するよ
うにしたものに適用できる。このパチンコ台の画像表示
器としてはCRTや液晶表示パネルなどが用いられてお
り、これに例えばスロットルマシン・将棋・囲碁・人物
・乗り物などを模したさまざまに工夫されたゲーム用の
画像が表示される。パチンコ台にはさまざまな電子制御
の中枢となるマイクロプロセッサ(CPU)が搭載され
ており(マイコン・システムが組み込まれている)、ゲ
ーム表示器に関わる画像表示制御はCPUによって行わ
れている。
2. Description of the Related Art As an example of an image display system of the present invention, the present invention can be applied to a game display on a pachinko machine which displays an image simulating a throttle machine, shogi, go, person, vehicle, and the like. A CRT or a liquid crystal display panel is used as an image display of this pachinko machine, and various ingenious game images are displayed on it, for example, such as a throttle machine, shogi, go, person, vehicle, etc. It A microprocessor (CPU), which is the center of various electronic controls, is mounted on the pachinko machine (a microcomputer system is incorporated), and image display control relating to the game display is performed by the CPU.

【発明が解決しようとする課題】多量のパチンコ玉が高
速で動き回っているパチンコ店内は電気的な環境は劣悪
であり、電磁誘導ノイズや静電気放電ノイズなどにより
電子回路がきわめて誤動作しやすい環境となっている。
電磁シールドなどのノイズ対策に要するコストとの兼ね
合いもあり、特に各パチンコ台に組み込まれている個々
のマイコン・システムを劣悪なノイズ環境から十分に防
護することはきわめて困難である。そのため従来のパチ
ンコ台のマイコン・システムは、強烈で頻繁な外乱ノイ
ズによる誤動作は避けられないものとして、外乱による
異常が誘発されても実用上の支障がないように対策を講
じている。その対策はマイコン・システムをきわめて短
時間の周期で定期的にリセットするという方法である。
よく知られているように、ゲーム用の動きの速い画像を
CRTやLCD表示器に高速表示する画像処理として
は、スプライト方式が一般的である。この方式では、画
面上で動かす多数の図形(画像要素データ)をあらかじ
めメモリに登録しておき(キャストROMという)、図
形とその表示位置だけを指定すれば、背景と指定した図
形をハードウェア的に合成して画面に表示する。つま
り、キャストROMから指定された図形のデータを読み
出してビデオRAMの指定された位置に書き込む、とい
う処理を高速に繰り返す。このスプライト方式の画像処
理についても前述したノイズ対策としての定期的リセッ
トを行っている。リセット周期は数10ミリ秒である。
つぎにどの図形をどこに配置するのかという情報を保存
してシステムをリセットし、リセットから復帰すると保
存情報に基づいて指定の図形を指定の位置に表示する。
前述のような外乱ノイズによって処理中の画像の一部が
破壊されても、数10ミリ秒毎のリセットによってすぐ
に次の画像データが更新される。そのため、マイコン・
システムの誤動作によって表示される画像にしばしば乱
れが生じていても、利用者(パチンコ遊戯者)はほとん
ど気がつかないのである。しかし、ごく短い周期の定期
的リセットという誤動作対策では、変化に富んだ複雑な
ゲーム用画像表示を実現することが難しいという問題が
ある。変化に富んだ多彩で複雑な画像表示を実現するた
めには、連続的な多段階の処理の組み合わせを利用する
必要がある。連続した処理の段階数をより多くすれば、
より高度な表示効果をつくりだせる。ところが、短時間
のうちに定期的にリセットを繰り返したのでは、連続し
た処理の段階数はリセット周期によって一義的に制限さ
れてしまう。高度な画像処理を行おうとする場合は、シ
ステムリセットのような画像処理の連続性を遮断する手
法は利用できない。また、上記した問題は、パチンコ台
の画像表示システムに限ることではなく、その他の遊戯
機,TVゲーム等にも同様の問題を生じる。さらには、
TV会議システム,監視システムその他のシステムを構
成するための端末に付随するCRT等に所定の画像を表
示するシステムにおいても同様の問題が生じる。以上詳
しく説明した事情により、従来のパチンコ台その他の画
像表示システムでは、変化に富んだ複雑なゲーム用画像
表示を実現することができなかった。この発明の目的
は、外乱ノイズによる誤動作は避け難いということを従
来と同様に前提とし、ごく短い周期の定期的リセットと
いう誤動作対策は採らず(CPUの暴走時にシステムを
リセットするのはしかたがない)、IC間で受け渡すデ
ータが反転するといった軽度な誤動作を克服して連続し
た画像処理を実行でき、したがって変化に富んだ多彩で
複雑な画像表示を実現可能な画像表示システムを提供す
ることにある。
[Problems to be Solved by the Invention] The electrical environment in a pachinko parlor, where a large number of pachinko balls move around at high speed, is poor, and the electronic circuit is apt to malfunction due to electromagnetic induction noise or electrostatic discharge noise. ing.
There is also a tradeoff with the cost required for noise countermeasures such as electromagnetic shielding, and it is extremely difficult to fully protect the individual microcomputer systems incorporated in each pachinko machine from a bad noise environment. For this reason, the conventional pachinko machine microcomputer system takes inevitable malfunctions due to intense and frequent disturbance noise, and takes measures so as not to hinder practical use even if an abnormality caused by disturbance is induced. The countermeasure is to reset the microcomputer system periodically in a very short period.
As is well known, a sprite method is generally used as image processing for displaying a fast-moving image for a game on a CRT or LCD display at high speed. In this method, a large number of graphics (image element data) to be moved on the screen are registered in a memory in advance (called a cast ROM), and if only the graphics and their display positions are specified, the graphics designated as the background can be used as hardware. And display it on the screen. That is, the process of reading the data of the specified figure from the cast ROM and writing it to the specified position of the video RAM is repeated at high speed. Also in this sprite type image processing, periodic resetting is performed as a countermeasure against the above-mentioned noise. The reset cycle is several tens of milliseconds.
Next, the system saves information about which figure is to be placed where, resets the system, and when the system returns from the reset, the specified figure is displayed at the specified position based on the saved information.
Even if a part of the image being processed is destroyed by the disturbance noise as described above, the next image data is immediately updated by resetting every several tens of milliseconds. Therefore, the microcomputer
Even if the displayed image is often disturbed due to the malfunction of the system, the user (pachinko player) hardly notices it. However, there is a problem that it is difficult to realize a complicated game image display that is rich in changes by a malfunction countermeasure that is a periodic reset with an extremely short cycle. It is necessary to use a combination of continuous multi-step processes to realize a variety of colorful and complicated image displays. If you increase the number of consecutive processing steps,
You can create more advanced display effects. However, if the reset is periodically repeated within a short time, the number of continuous processing steps is uniquely limited by the reset cycle. When performing advanced image processing, a method of interrupting the continuity of image processing such as system reset cannot be used. Further, the above-mentioned problem is not limited to the image display system of the pachinko machine, and similar problems occur in other game machines, TV games and the like. Moreover,
The same problem occurs in a system that displays a predetermined image on a CRT or the like attached to a terminal for configuring a TV conference system, a surveillance system, or other systems. Due to the circumstances described in detail above, the conventional image display system for pachinko machines and the like cannot realize complicated and varied game image display. The object of the present invention is based on the premise that malfunctions due to disturbance noise are unavoidable, and does not take measures against malfunctions such as periodic resets with a very short cycle (it is unavoidable to reset the system when the CPU is out of control). ), Overcoming a minor malfunction such as inversion of data transferred between ICs and performing continuous image processing, and therefore providing an image display system capable of realizing a variety of complex and complex image displays. is there.

【課題を解決するための手段】この発明の画像表示シス
テムは、基本構成として、多数の画像要素データがあら
かじめ格納された第1の記憶手段と、表示しようとする
画像データを記憶するための第2の記憶手段と、前記第
1の記憶手段から画像要素データを読み出して適宜に編
集加工して前記第2の記憶手段に画像データを生成する
ビデオプロセッサと、このビデオプロセッサが前記第2
の記憶手段から読み出す画像データを受け取って表示器
にその画像を表示するディスプレイコントローラと、前
記ビデオプロセッサに対して画像の編集加工の処理内容
を指示するホストプロセッサとを備える。そして、各請
求項に記載の発明は、係る基本構成を前提とし、それぞ
れ以下に示す特徴的要件を備える。 前記ホストプロセッサは、前記ビデオプロセッサのレ
ジスタに処理内容を指示するデータを書き込む際に、所
定のデータ・ブロックごとに誤り検出用のチェック符号
を生成して付加し、そのチェック符号も書き込む。 前記ビデオプロセッサは、前記ホストプロセッサによ
り所定のデータ・ブロックが前記レジスタに書き込まれ
たのを受けて、そのデータ・ブロックに付加されている
前記チェック符号を利用してデータの誤りがあるか否か
を調べ、誤りを検出した場合には前記ホストプロセッサ
に前記データ・ブロックの再送を要求する。そして、こ
の,の要件を具備するのが請求項1に記載の発明で
ある。 前記第1の記憶手段に格納されている画像要素データ
には所定のデータ・ブロックごとに誤り検出用のチェッ
ク符号が付加されている。 前記ビデオプロセッサは、前記第1の記憶手段からデ
ータを読み出した際に、前記データ・ブロックごとに付
加されている前記チェック符号を利用してデータの誤り
があるか否かを調べ、誤りを検出した場合にはデータの
読み出しを再度行う。そして、この,の要件を具備
するのが請求項2に記載の発明である。 前記ビデオプロセッサは、前記第2の記憶手段にデー
タを書き込む際に、所定のデータ・ブロックごとに誤り
検出用のチェック符号を生成して付加し、そのチェック
符号も書き込む。 前記ビデオプロセッサは、前記第2の記憶手段からデ
ータを読み出した際に、前記データ・ブロックごとに付
加されている前記チェック符号を利用してデータの誤り
があるか否かを調べ、誤りを検出した場合にはデータの
読み出しを再度行う。そして、この,の要件を具備
するのが請求項3に記載の発明である。 前記ビデオプロセッサは、当該プロセッサの所定のレ
ジスタから前記ホストプロセッサがデータを読み出す際
に、その読み出される所定のデータ・ブロックごとに誤
り検出用のチェック符号を生成し、そのチェック符号を
前記データ・ブロックに続けて読み取らせるように所定
のレジスタに書き込む。 前記ホストプロセッサは、前記ビデオプロセッサの所
定のレジスタからデータを読み出す際に、所定のデータ
・ブロックに付加された前記チェック符号も読み出し
て、そのチェック符号を利用してデータの誤りがあるか
否かを調べ、誤りを検出した場合にはデータの読み出し
を再度行う。そして、この,の要件を具備するのが
請求項4に記載の発明である。そして、後述する実施の
形態の説明では、各請求項に記載の発明、つまり要件
〜を総て具備するものについて説明しているが、本発
明は、いずれかの請求項単独で、或いは任意の請求項の
組み合わせのもので実現するようにしてももちろん良
い。また、請求項3に記載の前記ビデオプロセッサは、
前記第2の記憶手段からのデータ読み出し時に前記要件
のように前記チェック符号を利用してデータの誤りを
検出した場合にはデータの読み出しを再度行うのに加え
て、その誤り検出事象を前記ホストプロセッサに報告
し、その報告に基づいて前記ホストプロセッサは前記第
2の記憶手段のデータ異常状況を経時的に監視する構成
とした(請求項5)。さらに、この請求項5の構成にお
いて、前記ホストプロセッサが前記第2の記憶手段のデ
ータ異常状況を前記報告に基づいて監視した結果、大き
なデータ異常が発生していると判断した場合には、前記
ビデオプロセッサに対して画像データの作成しなおしを
指示するようにしても良い(請求項6)。また望ましく
は、前記ホストプロセッサには、暴走終息時用の再開動
作情報を前記ビデオプロセッサの所定のレジスタに適時
に書き込でおき、暴走が発生して終息したときの復帰処
理において前記ビデオプロセッサの前記レジスタから前
記再開動作情報を読み出し、その情報に従って動作を再
開する機能を設ける(請求項7)。
The image display system of the present invention has, as a basic configuration, a first storage means in which a large number of image element data are stored in advance, and a first storage means for storing image data to be displayed. Second storage means, a video processor which reads out the image element data from the first storage means and edits and edits the image element data as appropriate to generate image data in the second storage means, and the video processor is the second storage means.
A display controller for receiving the image data read from the storage means and displaying the image on a display, and a host processor for instructing the video processor about the processing contents of the image editing process. The invention described in each claim is based on such a basic configuration and has the following characteristic requirements. When the host processor writes data instructing the contents of processing to the register of the video processor, it generates and adds a check code for error detection for each predetermined data block, and also writes the check code. Whether the video processor receives a predetermined data block written in the register by the host processor and uses the check code added to the data block to determine whether or not there is a data error. When it detects an error, it requests the host processor to retransmit the data block. The invention according to claim 1 satisfies the requirements. The image element data stored in the first storage means is added with a check code for error detection for each predetermined data block. When the video processor reads the data from the first storage means, the video processor checks whether or not there is an error in the data by using the check code added to each of the data blocks, and detects the error. In that case, the data is read again. Then, the invention according to claim 2 satisfies the requirements. When writing data in the second storage means, the video processor generates and adds a check code for error detection for each predetermined data block, and also writes the check code. The video processor, when reading the data from the second storage means, checks whether or not there is an error in the data by using the check code added to each of the data blocks, and detects the error. In that case, the data is read again. The invention according to claim 3 satisfies the requirements. When the host processor reads data from a predetermined register of the processor, the video processor generates a check code for error detection for each predetermined data block read, and the check code is used as the check code for the data block. Then, write to a predetermined register so that it can be read continuously. When reading data from a predetermined register of the video processor, the host processor also reads the check code added to a predetermined data block and uses the check code to determine whether there is a data error. And if an error is detected, the data is read again. The invention according to claim 4 satisfies the requirements. Then, in the description of the embodiments described below, the invention described in each claim, that is, what has all the requirements ~ is described, but the present invention is independent of any claim, or arbitrary Of course, the combination of the claims may be realized. Further, the video processor according to claim 3,
When a data error is detected by using the check code as in the requirement when reading the data from the second storage means, the data is read again and the error detection event is detected by the host. A report is sent to the processor, and based on the report, the host processor is configured to monitor the data abnormality status of the second storage means over time (claim 5). Further, in the configuration of claim 5, when the host processor determines that a large data abnormality has occurred as a result of monitoring the data abnormality state of the second storage means based on the report, The video processor may be instructed to recreate the image data (claim 6). Further preferably, the host processor writes resuming operation information for ending the runaway in a predetermined register of the video processor in a timely manner, and in the recovery process when the runaway occurs and ends, the video processor A function is provided for reading the restart operation information from the register and restarting the operation according to the information (claim 7).

【発明の実施の形態】まず、本発明に係る画像処理シス
テムの利用形態の一つであるパチンコ台の画像システム
に適用した例について説明する。 (A)システムの基本構成 この発明の一実施例によるパチンコ台の画像表示システ
ムの基本構成を図1に示している。さきに説明したよう
に本システムは、多数の画像要素データ(前述の図形に
相当する)があらかじめ格納された第1の記憶手段たる
キャストROM1と、表示しようとするビットマップ画
像データを記憶するための第2の記憶手段たるビデオR
AM2と、キャストROM1から画像要素データを読み
出して適宜に編集加工してビデオRAM2にビットマッ
プ画像データを生成するビデオプロセッサ3と、このビ
デオプロセッサ3がビデオRAM2から読み出すビット
マップ画像データを受け取ってCRT表示器4にその画
像を表示するCRTコントローラ5と、ビデオプロセッ
サ3に対して画像の編集加工の処理内容を指示するホス
トプロセッサ6とを備える。ホストプロセッサ6はパチ
ンコ台の各部の電子制御の中枢となるCPUである。こ
れらは1枚または数枚の配線基板に実装されて1台のパ
チンコ台に組み込まれている。 (B)ホストプロセッサ6からビデオプロセッサ3への
データ転送 ビデオプロセッサ3におけるホストプロセッサ6のCP
Uバス7とのインターフェース回路部の構成例を図2に
示している。ホストプロセッサ6からビデオプロセッサ
3へ転送されるデータは、ビデオプロセッサ3で実行さ
れる処理の指示(命令)とその指示に付随するパラメー
タである。1つの指示とそれに付随するパラメータの合
計データ量は限られているので、それに見合った数のレ
ジスタをビデオプロセッサ3内に設置する。この例では
必要なレジスタの数を8個とする。図2に示すように、
8個のレジスタは、CPUバス7に直結した入出力レジ
スタRP(0〜7)と、ビデオプロセッサ3の内部バス
に結合した実働レジスタRS(0〜7)との2段構成に
なっている。また、ホストプロセッサ6から転送されて
くるチェックサムを格納するレジスタRCSと、加算器
8と、加算器8の出力を格納するレジスタSUMと、チ
ェックサム・レジスタRCSの内容と加算レジスタSU
Mの内容を比較する比較器9と、比較結果をホストプロ
セッサ6に伝達するためのフラグレジスタFAILと、
加算レジスタSUMの内容をホストプロセッサ6に向け
て出力するバッファ10と、これらに付随したタイミン
グ制御部11を備える。加算レジスタSUMおよびフラ
グレジスタFAILの内容は初期状態では“0”とす
る。ホストプロセッサ6から入出力レジスタRP0〜R
P7にデータが転送される際、1つのデータを受け取る
ごとに、それらデータを加算器8で加算しながら加算レ
ジスタSUMに蓄積する。ホストプロセッサ6は一連の
データ(例えば8個のデータとする)の最後にそれらデ
ータのチェックサムを生成してビデオプロセッサ3に転
送し、そのチェックサムをレジスタRCSに格納する。
ホストプロセッサ6から入出力レジスタRP0〜RP7
に8個のデータが転送されてくると、加算レジスタSU
Mには8個のデータの加算結果が格納される。その直後
にホストプロセッサ6からチェックサム・レジスタRC
Sに8個のデータのチェックサムが転送されてくる。こ
の段階でビデオプロセッサ3では、チェックサム・レジ
スタRCSの内容と加算レジスタSUMの内容とが比較
器9で比較され、両者が一致している場合は入出力レジ
スタRP0〜RP7の内容を実働レジスタRS0〜RS
7に移して、その内容を従った処理をビデオプロセッサ
3が進める。チェックサム・レジスタRCSの内容と加
算レジスタSUMの内容とが不一致であった場合、入出
力レジスタRP0〜RP7の内容を実働レジスタRS0
〜RS7には移さずに、比較器9がフラグレジスタFA
ILを“1”にセットすることで、ホストプロセッサ6
にデータの再転送を要求する。加算レジスタSUMの内
容は前記比較動作の直後にクリアされる。またセットさ
れたフラグレジスタFAILはホストプロセッサ6がこ
れに“0”を書き込むことでクリアされる。以上のよう
にして、ホストプロセッサ6からビデオプロセッサ3へ
のデータ転送時に誤り検出処理を行い、ビデオプロセッ
サ3で受け取ったデータの誤りを検出した場合にはホス
トプロセッサ6から同じデータを再転送してもらう。 (C)ホストプロセッサ6がビデオプロセッサ3のデー
タを読み出す動作 ビデオプロセッサ3はホストプロセッサ6に伝えるべき
データを実働レジスタRSを介して入出力レジスタRP
にセットし、ホストプロセッサ6がCPUバス7から入
出力レジスタRPのデータを読み取る。ホストプロセッ
サ6が入出力レジスタRP0〜RP7からデータを順次
読み取るのに伴って、ビデオプロセッサ3ではそれらデ
ータを加算器8で順次加算して加算レジスタSUMに蓄
積する。全データが読み取られた段階では、それらデー
タのチェックサムが加算レジスタSUMに入っているこ
とになる。ホストプロセッサ6は入出力レジスタRPか
ら全データを読み取った直後に加算レジスタSUMのデ
ータ(チェックサム)を読み取り、そのチェックサムと
ホストプロセッサ6の内部で生成したチェックサムとを
比較して読取ったデータを検証する。もし誤りを検出し
たならば、データ読み取りを再度行う。 (D)ビデオプロセッサ3がキャストROM1からデー
タを読み出す動作 ホストプロセッサ6からの指示を受けてビデオプロセッ
サ3が動作し、キャストROM1から所定の画像要素デ
ータを読み出して適宜な編集処理を行う。ビデオプロセ
ッサ3がキャストROM1からデータを読み出す際に
も、チェックサムによりデータ検証を行う。ここでは一
例としてキャストROM1の本来のデータ(画像要素デ
ータ)7個につき1個のチェックサムを付加するものと
する。キャストROM1内のデータ配列は図4に示すよ
うになる。アドレス=x000〜x110間に格納された7個は
本来のデータであり、x111のデータはこれら7個のデー
タのチェックサムである(xは任意の値)。この例では
チェックサムを合せて8個のデータを1つの単位として
いるので、キャストROM1内の各データはアドレスの
下位の3ビットが(000)のアドレスを先頭として格
納されている。ビデオプロセッサ3におけるキャストR
OM1のデータ読み取り部分の構成例を図3に示してい
る。ビデオプロセッサ3は、キャストROM1内のアド
レス=x000から始る7個のデータを順次読み出し、7個
の入力レジスタCP0〜CP6に格納する。そのとき同
時に、7個のデータを加算レジスタSUMで順次加算す
る。また、7個のデータに続いてアドレス=x111のデー
タ(チェックサム)をチェックサム・レジスタRCSに
読み込む。そして、加算レジスタSUMの内容とチェッ
クサム・レジスタRCSの内容とを比較器91で比較す
る(比較直後に加算レジスタSUMを初期化する)。両
者が一致すれば、入力レジスタCP0〜CP6の内容を
実働レジスタCS0〜CS6に移してつぎの処理に進
む。両者が一致しなかったならば同じデータの読み出し
動作を再度行う。 (E)ビデオプロセッサ3によるビデオRAM2のアク
セス動作 ビデオプロセッサ3はビデオRAM2に頻繁にアクセス
してビットマップ画像データを作成し、その画像データ
を読み出してCRTコントローラ5に転送する。その書
き込み・読み出しアクセスに際して、ビデオプロセッサ
3はつぎのようにしてパリティチェックによりデータ検
証を行う。書き込みアクセスの際には図5に示すよう
に、書き込もうとする規定ビット数のデータをデータレ
ジスタ51に格納するとともに、書き込もうとするアド
レスをアドレスレジスタ52に格納する。レジスタ51
にセットされたデータがパリティ発生回路53に入力さ
れ、そのデータに対応したパリティビットがつくられ
て、パリティレジスタ54にセットされる。同様に、レ
ジスタ52にセットされたアドレスがパリティ発生回路
55に入力され、そのアドレスに対応したパリティビッ
トがつくられて、パリティレジスタ54にセットされ
る。そして、レジスタ51にセットされた規定ビット数
のデータと、パリティレジスタ54にセットされた2個
のパリティビットがビデオRAM2のレジスタ52が示
すアドレスに書き込まれる。一方、読み出しアクセスの
場合は図6に示すように、アクセスするアドレスがレジ
スタ61にセットされ、そのアドレスから読み出したデ
ータ(2個のパリティビットがついている)がデータレ
ジスタ62とパリティレジスタ63とにセットされる。
ビデオRAM2をアクセスしたアドレスはパリティ発生
回路66にも入力され、そのアドレスに対応したパリテ
ィビットがつくられて比較器67に伝わる。ビデオRA
M2から読み出されたデータについていたアドレス・パ
リティビットがレジスタ63から比較器67に供給さ
れ、パリティ発生回路66からのビットと比較検証され
る。また、ビデオRAM2から読み出されてレジスタ6
2に格納されたデータ(本来の規定ビット数のデータ)
はパリティ発生回路64にも供給され、そのデータに対
応したパリティビットがつくられ、比較器65に伝えら
れる。同時に、そのデータについていたデータ・パリテ
ィビットはレジスタ63から比較器65に供給され、パ
リティ発生回路64からのビットと比較検証される。ア
ドレスのパリティチェックとデータのパリティチェック
が両方とも正しければ、アンド回路68の出力が“1”
となり、読みだしたデータの処理を進める。いずれか一
方のパリティチェックで誤りが検出された場合は、デー
タの読み出し処理を再度行う。また、このパリティチェ
ックで誤りが検出された場合は、ビデオプロセッサ3は
その誤り検出事象をホストプロセッサ6に所定の手順で
報告する。その報告に基づいてホストプロセッサ6はビ
デオRAM2のデータ異常状況を経時的に監視してい
る。その監視の結果、ビデオRAM2に大きなデータ異
常が発生していると判断した場合は、ホストプロセッサ
6はビデオプロセッサ3に対して画像データの作成しな
おしを指示する。前記の機能はつぎのような場合にきわ
めて効果的に作用する。大きな外乱ノイズによってビデ
オRAM2上のビットマップ画像データが大きく破壊さ
れることが考えられる。その場合にはビデオプロセッサ
3がビデオRAM2に読み出しアクセスするプロセスで
頻繁にパリティ・エラーが発生する。そのような異常状
況をホストプロセッサ6がビデオプロセッサ3からの報
告に基づいて監視し、データ異常の程度があまりにひど
いと判断すると、速やかに画像データを作りなおす(修
復する)ように指示することで、破壊のひどい画像をC
RT4に表示しないですみ、ごく短時間のうちに修復し
た画像を作成して表示できる。 (F)実行状態保存レジスタ 以上詳しく説明した要件との処理により、外乱がき
わめて多い環境下でもホストプロセッサ6からビデオプ
ロセッサ3に転送されるデータの信頼性は充分に改善さ
れる。ホストプロセッサ6が暴走した場合、正常なチェ
ックサムを転送する確率はきわめて低いので、暴走直前
に正常に書き込まれたデータが暴走によって書き換えら
れる確率もきわめて低い。この特性を利用してホストプ
ロセッサ6自体が暴走した場合に備え、ホストプロセッ
サ6の状態を必要に応じて随時書き込むレジスタをビデ
オプロセッサ3内に設置しておく(これを実行状態保存
レジスタと呼ぶ)。ホストプロセッサ6が暴走した場
合、暴走終息時の復帰処理プロセスでホストプロセッサ
6がビデオプロセッサ3の実行状態保存レジスタの内容
を読み出すことで暴走直前の状態を知り、最善の復帰処
理を実行する。または、ホストプロセッサ6がある処理
を実行する直前に、その処理の実行中に暴走した場合の
復帰状態を前記保存レジスタに格納しておき、暴走状態
からの復帰処理の中で、その保存レジスタの内容を読み
出してホストプロセッサ6の初期状態を設定してから再
実行する。つぎに、本発明に係る画像処理システムの利
用形態の一つであるビデオテックスに適用した例につい
て説明する。よく知られているように、ビデオテックス
は、公衆電話回線を利用して情報センターの文字/画像
情報を取り出すシステムの一つである。図7は、係るビ
デオテックスを構成する端末装置の制御部のブロック図
を示している。CPU10には内部バスを介してプログ
ラム等を記憶しているROM11、画像制御コード対応
テーブルや各種データ等を記憶するRAM12、CRT
13に表示する画面データを記憶するビデオRAM1
4、センタ20と交信するためのNCU/モデム15、
テンキー,スタートキーを含むキーボード16からの入
力を受け付けるキーボードインターフェイス17および
ビデオディスク18の動作を制御するためのビデオディ
スクインターフェイス19が接続されている。ビデオデ
ィスク18は画像信号出力装置の一例である。前記NC
U/モデム15は回線を介してセンタ20に接続され、
キーボードインターフェイス17は前記キーボード16
が接続されている。また、ビデオRAM14にはCRT
13が接続され、ビデオディスクインターフェイス19
はビデオディスク18に動作制御信号を出力するととも
に、CRT13の画面をビデオRAM14の内容または
ビデオディスク18の画像信号に切り換えるようになっ
ている。係る基本的なビデオテックス通信システムは、
例えば特公平7−105944号公報等において開示さ
れており公知である。そして、本発明との関係では、上
記構成におけるROM11やビデオディスク18が第1
の実施の形態におけるキャストROM1に対応するもの
で、第1の記憶手段である。そして、このROM11内
にメニュー画面等の画像要素データを記録しておき、必
要に応じてCRT13上に表示するようにすることによ
り、表示に要する時間を短縮するようにしている。ま
た、ビデオRAM14は、第2の記憶手段である。そし
て、CPU10が、ビデオプロセッサ3及びホストプロ
セッサ6の機能を具備している。よって、CPU10に
て、上記したパチンコ台の実施の形態と同様にデータの
監視を行い、異常があった場合には、所定の処理を行う
ようになる。なお、図7では図示省略しているが、CR
T13は、CRTコントローラにより制御されている。
図8は、本発明に係る画像処理システムをテレビ会議シ
ステムに用いた例を示している。すなわち、テレビ会議
システムは、遠隔地の会議室を交互に音声と映像で結
び、異なる場所に居ながらにして会議が行えるようにし
たシステムである。同図は、そのテレビ会議システムを
構成する各端末のブロック図であり、例えばワークステ
ーションをホストコンピュータとして利用したもの等が
利用できる。そして、その構成を説明すると、入力部2
1はキーボード等よりなり、文字キーの他各種コードキ
ーやファンクションキーを備えている。そして、各種の
制御命令や、会議参加者等への情報・メッセージを入力
できるようになっている。また、この入力部21には、
第1の記憶部28が接続されており、第1の記憶部28
内に格納された画像データを読み出して転送できるよう
になっている。この第1の記憶部28は、パチンコ台の
実施の形態におけるキャストROM1に対応するもの
で、各種の基本画像データ(画像要素データ)が格納さ
れている。この基本画像データは、例えば参加者のプロ
フィールに関するデータであったり、ある説明をするの
に必要なグラフやイメージデータ(動画・静止画像)等
がある。つまり、テレビ会議の場合には、主として各会
議場に設置されたビデオカメラで撮像して得られたビデ
オ画像データをそのまま相手側の転送し、受け取った端
末ではそれをそのまま表示するようになっているが、本
例では、一部の基本画像データを第1の記憶部28に格
納しておき、それを表示することにより画像表示にかか
る時間を短縮できるようにしている。さらに、入力部2
1に接続されたモードフラグ識別部22は、各種入力信
号が得られた時点での入力先のモードの識別をするもの
である。通信制御部23は、他の端末との通信の制御を
するもので、他の端末との通信が必要となったとき必要
な信号を送ったり、受信したりするものである。第2の
記憶部24はRAM等よりなり、設定されたモードの種
類や、入力データ、受信データ等を記憶しておくもので
ある。さらには、表示部に表示する画像データを記憶す
るようにもなっている。音声制御部25は音声入力や音
声出力の制御を行なうものである。ビデオプロセッサ2
9は、第1の記憶部28に格納された所定の画像要素デ
ータを取得するとともに必要に応じて編集加工して表示
画像を生成し、第2の記憶部24に格納したり、その他
意2の記憶部24に格納されたデータを表示部27に向
けて出力する機能を有している。また、演算部26は各
種演算を行うもので、CPU等よりなり、例えばテレビ
会議において採決が行なわれたとき、各端末からのデー
タを集計し、演算処理をするものである。さらには、上
記ビデオプロセッサ29に対して編集加工を指示するホ
ストプロセッサとしての機能も有している。そして、係
るビデオプロセッサ29や、演算部26のホストプロセ
ッサとしての具体的な機能は、上記したパチンコ台にお
けるものと同様となっている。また、表示部27はCR
T等のテレビ画面よりなり、設定されたファンクション
情報や演算結果等の表示を行なうものである。そして、
上記した各実施例と対比すると、例えば表示部27は、
CRTコントローラとCRTを備えている。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION First, an example applied to a pachinko machine image system, which is one of the usage modes of the image processing system according to the present invention, will be described. (A) Basic Configuration of System The basic configuration of an image display system for a pachinko machine according to an embodiment of the present invention is shown in FIG. As described above, the system stores the cast ROM 1 which is the first storage means in which a large number of image element data (corresponding to the above-mentioned figures) are stored in advance, and the bitmap image data to be displayed. The second storage means, video R
AM2, a video processor 3 that reads image element data from the cast ROM 1 and appropriately edits and processes it to generate bitmap image data in the video RAM 2, and a CRT that receives the bitmap image data that this video processor 3 reads from the video RAM 2 A CRT controller 5 for displaying the image on the display unit 4 and a host processor 6 for instructing the video processor 3 on the processing content of the image editing processing are provided. The host processor 6 is a CPU that is the center of electronic control of each part of the pachinko machine. These are mounted on one or several wiring boards and incorporated into one pachinko machine. (B) Data transfer from host processor 6 to video processor 3 CP of host processor 6 in video processor 3
FIG. 2 shows a configuration example of the interface circuit section with the U bus 7. The data transferred from the host processor 6 to the video processor 3 is an instruction (instruction) of a process executed by the video processor 3 and a parameter accompanying the instruction. Since the total amount of data of one instruction and its associated parameter is limited, the number of registers corresponding to it is set in the video processor 3. In this example, the number of required registers is eight. As shown in FIG.
The eight registers have a two-stage configuration including an input / output register RP (0 to 7) directly connected to the CPU bus 7 and an actual register RS (0 to 7) connected to the internal bus of the video processor 3. Further, a register RCS for storing the checksum transferred from the host processor 6, an adder 8, a register SUM for storing the output of the adder 8, the contents of the checksum register RCS and the addition register SU.
A comparator 9 for comparing the contents of M, a flag register FAIL for transmitting the comparison result to the host processor 6,
A buffer 10 that outputs the contents of the addition register SUM to the host processor 6 and a timing control unit 11 associated with these are provided. The contents of the addition register SUM and the flag register FAIL are set to "0" in the initial state. Input / output registers RP0-R from the host processor 6
When data is transferred to P7, every time one data is received, the data is accumulated in the adder register SUM while being added by the adder 8. The host processor 6 generates a checksum of the series of data (for example, 8 pieces of data) at the end, transfers the checksum to the video processor 3, and stores the checksum in the register RCS.
Input / output registers RP0 to RP7 from the host processor 6
When 8 pieces of data are transferred to the addition register SU
The addition result of eight pieces of data is stored in M. Immediately after that, the host processor 6 sends the checksum register RC
Eight data checksums are transferred to S. At this stage, in the video processor 3, the contents of the checksum register RCS and the contents of the addition register SUM are compared by the comparator 9, and if they match, the contents of the input / output registers RP0 to RP7 are changed to the actual register RS0. ~ RS
7, the video processor 3 advances the processing according to the contents. If the contents of the checksum register RCS and the contents of the addition register SUM do not match, the contents of the input / output registers RP0 to RP7 are changed to the actual register RS0.
~ Without moving to RS7, the comparator 9 sets the flag register FA
By setting IL to “1”, the host processor 6
Request to retransmit data. The contents of the addition register SUM are cleared immediately after the comparison operation. The set flag register FAIL is cleared by the host processor 6 writing "0" in it. As described above, error detection processing is performed at the time of data transfer from the host processor 6 to the video processor 3, and when an error in the data received by the video processor 3 is detected, the same data is retransferred from the host processor 6. get. (C) Operation in which the host processor 6 reads out data from the video processor 3 The video processor 3 outputs data to be transmitted to the host processor 6 via the actual register RS to the input / output register RP.
, And the host processor 6 reads the data of the input / output register RP from the CPU bus 7. As the host processor 6 sequentially reads the data from the input / output registers RP0 to RP7, the video processor 3 sequentially adds the data by the adder 8 and stores it in the addition register SUM. When all the data are read, the checksums of those data are stored in the addition register SUM. The host processor 6 reads the data (checksum) of the addition register SUM immediately after reading all the data from the input / output register RP, compares the checksum with the checksum generated inside the host processor 6, and reads the data. To verify. If an error is detected, read the data again. (D) Operation of Video Processor 3 Reading Data from Cast ROM 1 The video processor 3 operates in response to an instruction from the host processor 6, reads predetermined image element data from the cast ROM 1 and performs an appropriate editing process. Even when the video processor 3 reads data from the cast ROM 1, the data is verified by the checksum. Here, as an example, one checksum is added to every seven original data (image element data) of the cast ROM 1. The data array in the cast ROM 1 is as shown in FIG. The seven data stored between the addresses = x000 to x110 are original data, and the data of x111 is a checksum of these seven data (x is an arbitrary value). In this example, since 8 data including the checksum is used as one unit, each data in the cast ROM 1 is stored with the address of the lower 3 bits of the address being (000) as the head. Cast R in video processor 3
An example of the configuration of the data reading portion of the OM1 is shown in FIG. The video processor 3 sequentially reads 7 pieces of data starting from the address = x000 in the cast ROM 1 and stores them in the 7 input registers CP0 to CP6. At that time, simultaneously, seven pieces of data are sequentially added by the addition register SUM. Further, the data (checksum) at the address = x111 is read into the checksum register RCS after the seven data. Then, the contents of the addition register SUM and the contents of the checksum register RCS are compared by the comparator 91 (the addition register SUM is initialized immediately after the comparison). If they match, the contents of the input registers CP0 to CP6 are transferred to the actual registers CS0 to CS6 and the next process is performed. If they do not match, the same data read operation is performed again. (E) Video RAM 2 Access Operation by Video Processor 3 The video processor 3 frequently accesses the video RAM 2 to create bitmap image data, reads the image data, and transfers it to the CRT controller 5. In the write / read access, the video processor 3 verifies the data by the parity check as follows. At the time of write access, as shown in FIG. 5, the specified number of bits of data to be written is stored in the data register 51, and the address to be written is stored in the address register 52. Register 51
The data set in 1 is input to the parity generation circuit 53, a parity bit corresponding to the data is created, and set in the parity register 54. Similarly, the address set in the register 52 is input to the parity generation circuit 55, a parity bit corresponding to the address is created, and set in the parity register 54. Then, the specified number of bits of data set in the register 51 and the two parity bits set in the parity register 54 are written to the address indicated by the register 52 of the video RAM 2. On the other hand, in the case of read access, as shown in FIG. 6, the address to be accessed is set in the register 61, and the data read from the address (with two parity bits) is stored in the data register 62 and the parity register 63. Set.
The address that accessed the video RAM 2 is also input to the parity generation circuit 66, a parity bit corresponding to the address is created and transmitted to the comparator 67. Video RA
The address / parity bit of the data read from M2 is supplied from the register 63 to the comparator 67, and is compared and verified with the bit from the parity generation circuit 66. In addition, the register 6 read from the video RAM 2
Data stored in 2 (data with originally specified number of bits)
Is also supplied to the parity generation circuit 64, a parity bit corresponding to the data is created and transmitted to the comparator 65. At the same time, the data parity bit of the data is supplied from the register 63 to the comparator 65 and is compared and verified with the bit from the parity generation circuit 64. If both the address parity check and the data parity check are correct, the output of the AND circuit 68 is "1".
Then, the read data is processed. If an error is detected in one of the parity checks, the data read process is performed again. When an error is detected in this parity check, the video processor 3 reports the error detection event to the host processor 6 in a predetermined procedure. Based on the report, the host processor 6 monitors the data abnormal situation of the video RAM 2 over time. As a result of the monitoring, when it is determined that a large data abnormality has occurred in the video RAM 2, the host processor 6 instructs the video processor 3 to recreate the image data. The above function works extremely effectively in the following cases. It is conceivable that the bit map image data on the video RAM 2 is largely destroyed by the large disturbance noise. In that case, a parity error frequently occurs in the process of the video processor 3 reading and accessing the video RAM 2. The host processor 6 monitors such an abnormal situation based on the report from the video processor 3, and if it judges that the degree of the data abnormality is too severe, it prompts to recreate (repair) the image data. , A terrible image of destruction C
You can create and display a restored image in a very short time without displaying it on RT4. (F) Execution State Saving Register By the processing with the requirements described in detail above, the reliability of the data transferred from the host processor 6 to the video processor 3 is sufficiently improved even in an environment where there is a great deal of disturbance. When the host processor 6 runs out of control, the probability of transferring a normal checksum is extremely low, so that the probability that data normally written immediately before the runaway will be rewritten by the runaway is also extremely low. In case the host processor 6 itself runs out of control using this characteristic, a register for writing the status of the host processor 6 as needed is installed in the video processor 3 (this is called an execution status saving register). . When the host processor 6 runs out of control, the host processor 6 reads the contents of the execution state storage register of the video processor 3 in the recovery process at the end of the runaway, thereby knowing the state immediately before the runaway, and executing the best recovery process. Alternatively, immediately before the host processor 6 executes a certain process, a return state in the case of a runaway during the execution of the process is stored in the save register, and the save register of the save register is stored in the return process from the runaway state. The contents are read out, the initial state of the host processor 6 is set, and the process is re-executed. Next, an example in which the image processing system according to the present invention is applied to a videotex, which is one of usage forms, will be described. As is well known, Videotex is one of the systems for retrieving text / image information in an information center using a public telephone line. FIG. 7 shows a block diagram of a control unit of a terminal device which constitutes such a videotex. The CPU 10 includes a ROM 11 that stores programs and the like via an internal bus, a RAM 12 that stores an image control code correspondence table and various data, and a CRT.
Video RAM 1 for storing screen data to be displayed on 13
4, NCU / modem 15 for communicating with the center 20,
A keyboard interface 17 that receives an input from the keyboard 16 including a numeric keypad and a start key and a video disk interface 19 for controlling the operation of the video disk 18 are connected. The video disk 18 is an example of an image signal output device. The NC
The U / modem 15 is connected to the center 20 via a line,
The keyboard interface 17 is the keyboard 16
Is connected. The video RAM 14 has a CRT.
13 is connected to the video disc interface 19
Outputs an operation control signal to the video disk 18, and switches the screen of the CRT 13 to the contents of the video RAM 14 or the image signal of the video disk 18. The basic videotex communication system concerned
For example, it is disclosed and disclosed in Japanese Patent Publication No. 7-105944. In the relationship with the present invention, the ROM 11 and the video disk 18 in the above configuration are the first
The first storage means corresponds to the cast ROM 1 in the embodiment. Then, image element data such as a menu screen is recorded in the ROM 11 and is displayed on the CRT 13 as necessary, so that the time required for the display is shortened. The video RAM 14 is a second storage means. The CPU 10 has the functions of the video processor 3 and the host processor 6. Therefore, the CPU 10 monitors the data as in the above-described embodiment of the pachinko machine, and performs a predetermined process when there is an abnormality. Although not shown in FIG. 7, CR
T13 is controlled by the CRT controller.
FIG. 8 shows an example in which the image processing system according to the present invention is used in a video conference system. That is, the video conference system is a system in which a conference room at a remote place is alternately connected by audio and video so that a conference can be held while staying in different places. This figure is a block diagram of each terminal that constitutes the video conference system, and for example, one using a workstation as a host computer can be used. The structure of the input unit 2 will be described below.
Reference numeral 1 is a keyboard or the like, and is provided with various code keys and function keys in addition to character keys. Various control commands and information / messages to conference participants can be input. In addition, the input unit 21
The first storage unit 28 is connected, and the first storage unit 28 is connected.
The image data stored in it can be read and transferred. The first storage unit 28 corresponds to the cast ROM 1 in the embodiment of the pachinko machine, and stores various basic image data (image element data). This basic image data is, for example, data relating to the profile of the participant, graphs and image data (moving image / still image) necessary for giving a certain explanation, and the like. In other words, in the case of a video conference, the video image data obtained by capturing the image with a video camera installed in each conference room is transferred to the other party as it is, and the terminal that receives it displays it as it is. However, in this example, a part of the basic image data is stored in the first storage unit 28, and by displaying it, the time required for image display can be shortened. Further, the input unit 2
The mode flag identifying section 22 connected to 1 identifies the mode of the input destination at the time when various input signals are obtained. The communication control unit 23 controls communication with other terminals, and sends and receives necessary signals when communication with other terminals is required. The second storage unit 24 is composed of a RAM or the like, and stores the type of set mode, input data, received data, and the like. Furthermore, the image data to be displayed on the display unit is also stored. The voice control unit 25 controls voice input and voice output. Video processor 2
Reference numeral 9 acquires the predetermined image element data stored in the first storage unit 28 and edits and processes it as necessary to generate a display image, and stores the display image in the second storage unit 24. It has a function of outputting the data stored in the storage unit 24 to the display unit 27. In addition, the calculation unit 26 performs various calculations, and is composed of a CPU or the like, for example, when a vote is made in a video conference, the data from each terminal is totaled and a calculation process is performed. Further, it also has a function as a host processor for instructing the video processor 29 to perform edit processing. The specific functions of the video processor 29 and the host of the arithmetic unit 26 are the same as those of the pachinko machine. In addition, the display unit 27 is CR
It is composed of a TV screen such as T, and displays the set function information, calculation results and the like. And
When compared with each of the above-described embodiments, for example, the display unit 27
It is equipped with a CRT controller and a CRT.

【発明の効果】この発明によれば、例えばパチンコ台と
いうきわめて電磁的外乱の多い環境下においても、画像
表示システムを構成しているホストプロセッサ・ビデオ
プロセッサ・キャストROM・ビデオRAM・ディスプ
レイコントローラの各IC間で受け渡しされるデータの
信頼性が充分に高く保たれる。そのため従来のように、
受け渡しされるデータが外乱によってしばしば破壊され
ることを前提とし、数10ミリ秒の周期でシステムリセ
ットを繰り返す必要はなくなる。つまりこの発明では、
ごく短い周期の定期的リセットによって画像処理の連続
性を遮断する手法を採る必要がなくなり、連続的な多段
階の処理の組み合わせにより高度な画像処理を行え、変
化に富んだ複雑なゲーム用画像表示を実現することがで
きる。そして、本発明はパチンコ台に限るものではな
く、各種のパチスロその他の遊戯機やTVゲームはもち
ろんのこと、実施の形態の欄でも示したように、テレビ
会議システムやビデオテックスその他各種の画像処理シ
ステムに適用することができる。つまり、テレビ会議シ
ステムやビデオテックス等でも、それに用いる端末を工
場等のように外乱ノイズが多いところに設置するニーズ
もあるので、上記した各種の効果を奏する。
According to the present invention, each of the host processor, the video processor, the cast ROM, the video RAM, and the display controller constituting the image display system can be used even in an environment with a lot of electromagnetic disturbance such as a pachinko machine. The reliability of data transferred between ICs is kept sufficiently high. Therefore, as in the past,
It is not necessary to repeat the system reset at a cycle of several tens of milliseconds on the assumption that the data to be transferred is often destroyed by the disturbance. In other words, in this invention,
There is no need to adopt a method of interrupting the continuity of image processing by periodical reset of a very short cycle, advanced image processing can be performed by a combination of continuous multi-step processing, and a variety of complicated game image display Can be realized. The present invention is not limited to a pachinko machine, and can be applied to not only various pachislot machines and other game machines and TV games, but also video conferencing systems, videotex and other image processing as shown in the embodiment section. It can be applied to the system. That is, even in a video conference system, a videotex, etc., there is also a need to install a terminal used for the device in a place where there is a lot of disturbance noise such as a factory, so that the above-described various effects can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施例によるパチンコ台の画像表
示システムの基本構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of an image display system for a pachinko machine according to an embodiment of the present invention.

【図2】同上実施例のビデオプロセッサ3におけるホス
トプロセッサ6のCPUバス7とのインターフェース回
路部の構成例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of an interface circuit unit with a CPU bus 7 of a host processor 6 in the video processor 3 of the above embodiment.

【図3】同上実施例のビデオプロセッサ3におけるキャ
ストROM1のデータ読み取り部分の構成例を示すブロ
ック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a data reading portion of a cast ROM 1 in the video processor 3 of the above embodiment.

【図4】同上実施例のキャストROM1におけるデータ
の配置例を示す概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing an example of data arrangement in the cast ROM 1 of the above embodiment.

【図5】同上実施例のビデオプロセッサ3におけるビデ
オRAM2の書き込みアクセス回路部のブロック図であ
る。
FIG. 5 is a block diagram of a write access circuit unit of the video RAM 2 in the video processor 3 according to the embodiment.

【図6】同上実施例のビデオプロセッサ3におけるビデ
オRAM2の読み出しアクセス回路部のブロック図であ
る。
FIG. 6 is a block diagram of a read access circuit section of the video RAM 2 in the video processor 3 according to the embodiment.

【図7】この発明の一実施例によるビデオテックスの画
像表示システム(端末)の基本構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 7 is a block diagram showing a basic configuration of an image display system (terminal) of Videotex according to an embodiment of the present invention.

【図8】この発明の一実施例によるテレビ会議システム
の画像表示システム(端末)の基本構成を示すブロック
図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a basic configuration of an image display system (terminal) of a video conference system according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 キャストROM(第1の記憶手段) 2 ビデオRAM(第2の記憶手段) 3 ビデオプロセッサ3 4 CRT表示器 5 CRTコントローラ(ディスプレイコントローラ) 6 ホストプロセッサ 1 cast ROM (first storage means) 2 video RAM (second storage means) 3 video processor 3 4 CRT display 5 CRT controller (display controller) 6 host processor

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06F 11/14 310 G06F 11/14 310G 12/16 320 7623−5B 12/16 320A (72)発明者 阿部 雅弘 京都府京都市右京区花園土堂町10番地 オ ムロン株式会社内 (72)発明者 三野 健志 京都府京都市右京区花園土堂町10番地 オ ムロン株式会社内 (72)発明者 舘 治夫 京都府京都市右京区花園土堂町10番地 オ ムロン株式会社内 (72)発明者 岡 孝則 京都府京都市右京区花園土堂町10番地 オ ムロン株式会社内 (72)発明者 本多 一夫 京都府京都市右京区花園土堂町10番地 オ ムロン株式会社内 (72)発明者 笠原 康夫 京都府京都市右京区花園土堂町10番地 オ ムロン株式会社内─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI Technical display location G06F 11/14 310 G06F 11/14 310G 12/16 320 7623-5B 12/16 320A (72) Invention Person Masahiro Abe, Omron Co., Ltd., 10 Hanazono-Tudo-cho, Ukyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto (72) Inventor Kenshi Mino, 10 Ohana-Hakuzono-Tudo-cho, Ukyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto (72) Inventor Haruo Tate, Kyoto Omron Co., Ltd. 10 Hanazono-Tudo-cho, Ukyo-ku, Kyoto Prefecture (72) Inventor Takanori Oka 10 Ohana Ryodou-cho, Hanazono-Tudo-cho, Ukyo-ku, Kyoto City, Kyoto Prefecture (72) Inventor Kazuo Honda Kyoto 10, Hanazono-Tudo-cho, Ukyo-ku Omron Co., Ltd. (72) Inventor Yasuo Kasahara 10, Hanazono-Tudo-cho, Ukyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto Omron Corporation Within the company

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 多数の画像要素データがあらかじめ格納
された第1の記憶手段と、表示しようとする画像データ
を記憶するための第2の記憶手段と、前記第1の記憶手
段から画像要素データを読み出して適宜に編集加工して
前記第2の記憶手段に画像データを生成するビデオプロ
セッサと、このビデオプロセッサが前記第2の記憶手段
から読み出す画像データを受け取って表示器にその画像
を表示するディスプレイコントローラと、前記ビデオプ
ロセッサに対して画像の編集加工の処理内容を指示する
ホストプロセッサとを備え、かつ以下の要件,を備
えたことを特徴とする画像表示システム。 前記ホストプロセッサは、前記ビデオプロセッサのレ
ジスタに処理内容を指示するデータを書き込む際に、所
定のデータ・ブロックごとに誤り検出用のチェック符号
を生成して付加し、そのチェック符号も書き込む。 前記ビデオプロセッサは、前記ホストプロセッサによ
り所定のデータ・ブロックが前記レジスタに書き込まれ
たのを受けて、そのデータ・ブロックに付加されている
前記チェック符号を利用してデータの誤りがあるか否か
を調べ、誤りを検出した場合には前記ホストプロセッサ
に前記データ・ブロックの再送を要求する。
1. A first storage means in which a large number of image element data are stored in advance, a second storage means for storing image data to be displayed, and image element data from the first storage means. A video processor that reads out the image data and appropriately edits the image data to generate image data in the second storage means, and the video processor receives the image data read from the second storage means and displays the image on a display. An image display system comprising: a display controller; and a host processor for instructing the video processor of processing contents of image editing and processing, and the following requirements. When the host processor writes data instructing the contents of processing to the register of the video processor, it generates and adds a check code for error detection for each predetermined data block, and also writes the check code. Whether the video processor receives a predetermined data block written in the register by the host processor and uses the check code added to the data block to determine whether or not there is a data error. When it detects an error, it requests the host processor to retransmit the data block.
【請求項2】 多数の画像要素データがあらかじめ格納
された第1の記憶手段と、表示しようとする画像データ
を記憶するための第2の記憶手段と、前記第1の記憶手
段から画像要素データを読み出して適宜に編集加工して
前記第2の記憶手段に画像データを生成するビデオプロ
セッサと、このビデオプロセッサが前記第2の記憶手段
から読み出す画像データを受け取って表示器にその画像
を表示するディスプレイコントローラと、前記ビデオプ
ロセッサに対して画像の編集加工の処理内容を指示する
ホストプロセッサとを備え、かつ以下の要件,を備
えたことを特徴とする画像表示システム。 前記第1の記憶手段に格納されている画像要素データ
には所定のデータ・ブロックごとに誤り検出用のチェッ
ク符号が付加されている。 前記ビデオプロセッサは、前記第1の記憶手段からデ
ータを読み出した際に、前記データ・ブロックごとに付
加されている前記チェック符号を利用してデータの誤り
があるか否かを調べ、誤りを検出した場合にはデータの
読み出しを再度行う。
2. A first storage means in which a large number of image element data are stored in advance, a second storage means for storing image data to be displayed, and image element data from the first storage means. A video processor that reads out the image data and appropriately edits the image data to generate image data in the second storage means, and the video processor receives the image data read from the second storage means and displays the image on a display. An image display system comprising: a display controller; and a host processor for instructing the video processor of processing contents of image editing and processing, and the following requirements. The image element data stored in the first storage means is added with a check code for error detection for each predetermined data block. When the video processor reads the data from the first storage means, the video processor checks whether or not there is an error in the data by using the check code added to each of the data blocks, and detects the error. In that case, the data is read again.
【請求項3】 多数の画像要素データがあらかじめ格納
された第1の記憶手段と、表示しようとする画像データ
を記憶するための第2の記憶手段と、前記第1の記憶手
段から画像要素データを読み出して適宜に編集加工して
前記第2の記憶手段に画像データを生成するビデオプロ
セッサと、このビデオプロセッサが前記第2の記憶手段
から読み出す画像データを受け取って表示器にその画像
を表示するディスプレイコントローラと、前記ビデオプ
ロセッサに対して画像の編集加工の処理内容を指示する
ホストプロセッサとを備え、かつ以下の要件,を備
えたことを特徴とする画像表示システム。 前記ビデオプロセッサは、前記第2の記憶手段にデー
タを書き込む際に、所定のデータ・ブロックごとに誤り
検出用のチェック符号を生成して付加し、そのチェック
符号も書き込む。 前記ビデオプロセッサは、前記第2の記憶手段からデ
ータを読み出した際に、前記データ・ブロックごとに付
加されている前記チェック符号を利用してデータの誤り
があるか否かを調べ、誤りを検出した場合にはデータの
読み出しを再度行う。
3. A first storage means for storing a large number of image element data in advance, a second storage means for storing image data to be displayed, and image element data from the first storage means. A video processor that reads out the image data and appropriately edits the image data to generate image data in the second storage means, and the video processor receives the image data read from the second storage means and displays the image on a display. An image display system comprising: a display controller; and a host processor for instructing the video processor of processing contents of image editing and processing, and the following requirements. When writing data in the second storage means, the video processor generates and adds a check code for error detection for each predetermined data block, and also writes the check code. The video processor, when reading the data from the second storage means, checks whether or not there is an error in the data by using the check code added to each of the data blocks, and detects the error. In that case, the data is read again.
【請求項4】 多数の画像要素データがあらかじめ格納
された第1の記憶手段と、表示しようとする画像データ
を記憶するための第2の記憶手段と、前記第1の記憶手
段から画像要素データを読み出して適宜に編集加工して
前記第2の記憶手段に画像データを生成するビデオプロ
セッサと、このビデオプロセッサが前記第2の記憶手段
から読み出す画像データを受け取って表示器にその画像
を表示するディスプレイコントローラと、前記ビデオプ
ロセッサに対して画像の編集加工の処理内容を指示する
ホストプロセッサとを備え、かつ以下の要件とをさ
らに備えたことを特徴とする画像表示システム。 前記ビデオプロセッサは、当該プロセッサの所定のレ
ジスタから前記ホストプロセッサがデータを読み出す際
に、その読み出される所定のデータ・ブロックごとに誤
り検出用のチェック符号を生成し、そのチェック符号を
前記データブロックに続けて読み取らせるように所定の
レジスタに書き込む。 前記ホストプロセッサは、前記ビデオプロセッサの所
定のレジスタからデータを読み出す際に、所定のデータ
・ブロックに付加された前記チェック符号も読み出し
て、そのチェック符号を利用してデータの誤りがあるか
否かを調べ、誤りを検出した場合にはデータの読み出し
を再度行う。
4. A first storage means for storing a large number of image element data in advance, a second storage means for storing image data to be displayed, and image element data from the first storage means. A video processor that reads out the image data and appropriately edits the image data to generate image data in the second storage means, and the video processor receives the image data read from the second storage means and displays the image on a display. An image display system comprising: a display controller; and a host processor for instructing the video processor of processing contents of image editing and processing, and further comprising the following requirements. The video processor, when the host processor reads data from a predetermined register of the processor, generates a check code for error detection for each predetermined data block to be read, and outputs the check code to the data block. Write to a predetermined register so that it can be read continuously. When reading data from a predetermined register of the video processor, the host processor also reads the check code added to a predetermined data block and uses the check code to determine whether there is a data error. And if an error is detected, the data is read again.
【請求項5】 請求項3において、前記ビデオプロセッ
サは、前記ビデオRAMからのデータ読み出し時に前記
要件のように前記チェック符号を利用してデータの誤
りを検出した場合にはデータの読み出しを再度行うのに
加えて、その誤り検出事象を前記ホストプロセッサに報
告し、その報告に基づいて前記ホストプロセッサは前記
ビデオRAMのデータ異常状況を経時的に監視すること
を特徴とするパチンコ台の画像表示システム。
5. The video processor according to claim 3, wherein when the data error is detected by using the check code as in the requirement at the time of reading the data from the video RAM, the video processor reads the data again. In addition to the above, the error detection event is reported to the host processor, and based on the report, the host processor monitors the data abnormal condition of the video RAM with time, based on the report. .
【請求項6】 請求項5において、前記ホストプロセッ
サは前記第2の記憶手段のデータ異常状況を前記報告に
基づいて監視した結果、大きなデータ異常が発生してい
ると判断した場合には、前記ビデオプロセッサに対して
画像データの作成しなおしを指示することを特徴とする
画像表示システム。
6. The method according to claim 5, wherein when the host processor determines that a large data abnormality has occurred as a result of monitoring the data abnormality state of the second storage means based on the report, An image display system characterized by instructing a video processor to recreate image data.
【請求項7】 請求項1〜6のいずれか1項において、
前記ホストプロセッサは、暴走終息時用の再開動作情報
を前記ビデオプロセッサの所定のレジスタに適時に書き
込んでおき、暴走が発生して終息したときの復帰処理に
おいて前記ビデオプロセッサの前記レジスタから前記再
開動作情報を読み出し、その情報に従って動作を再開す
ることを特徴とする画像表示システム。
7. The method according to claim 1, wherein
The host processor writes resuming operation information for ending the runaway into a predetermined register of the video processor in a timely manner, and the resuming operation is performed from the register of the video processor in a recovery process when the runaway occurs and is ended. An image display system characterized by reading information and restarting operation in accordance with the information.
JP8356582A 1995-12-27 1996-12-27 Picture display system Pending JPH09237076A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8356582A JPH09237076A (en) 1995-12-27 1996-12-27 Picture display system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-341824 1995-12-27
JP34182495 1995-12-27
JP8356582A JPH09237076A (en) 1995-12-27 1996-12-27 Picture display system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09237076A true JPH09237076A (en) 1997-09-09

Family

ID=26577063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8356582A Pending JPH09237076A (en) 1995-12-27 1996-12-27 Picture display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09237076A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008209800A (en) * 2007-02-27 2008-09-11 Kyocera Corp Image display device and display image updating method in the device
US7471302B2 (en) 2004-03-23 2008-12-30 Seiko Epson Corporation Display driver and electronic instrument
JP2012089985A (en) * 2010-10-18 2012-05-10 Fujitsu Ten Ltd Display controller and controller
JP2013137835A (en) * 2009-10-15 2013-07-11 Le Tekku:Kk Microcomputer and method of operation thereof
JP2014039622A (en) * 2012-08-21 2014-03-06 Fujishoji Co Ltd Game machine
JP2014039624A (en) * 2012-08-21 2014-03-06 Fujishoji Co Ltd Game machine
JP2014039620A (en) * 2012-08-21 2014-03-06 Fujishoji Co Ltd Game machine
JP2014155788A (en) * 2014-02-12 2014-08-28 Fujishoji Co Ltd Game machine
US10770026B2 (en) 2016-12-14 2020-09-08 Silicon Works Co., Ltd. Display device, and source driver and packet recognition method thereof

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7471302B2 (en) 2004-03-23 2008-12-30 Seiko Epson Corporation Display driver and electronic instrument
JP2008209800A (en) * 2007-02-27 2008-09-11 Kyocera Corp Image display device and display image updating method in the device
JP2013137835A (en) * 2009-10-15 2013-07-11 Le Tekku:Kk Microcomputer and method of operation thereof
JP5244981B2 (en) * 2009-10-15 2013-07-24 株式会社エルイーテック Microcomputer and operation method thereof
US8954801B2 (en) 2009-10-15 2015-02-10 L E Tech Co., Ltd. Microcomputer and method of operation thereof
JP2012089985A (en) * 2010-10-18 2012-05-10 Fujitsu Ten Ltd Display controller and controller
JP2014039622A (en) * 2012-08-21 2014-03-06 Fujishoji Co Ltd Game machine
JP2014039624A (en) * 2012-08-21 2014-03-06 Fujishoji Co Ltd Game machine
JP2014039620A (en) * 2012-08-21 2014-03-06 Fujishoji Co Ltd Game machine
JP2014155788A (en) * 2014-02-12 2014-08-28 Fujishoji Co Ltd Game machine
US10770026B2 (en) 2016-12-14 2020-09-08 Silicon Works Co., Ltd. Display device, and source driver and packet recognition method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3641354B2 (en) Distributed computer system
JP4146089B2 (en) System for remote access to personal computers
US5379409A (en) Apparatus for remotely operating computer system
JP2006155641A (en) Distributed computer system
JPH09237076A (en) Picture display system
JP3340358B2 (en) Programmable controller
EP0709783A1 (en) Electronic key for remote mode switching of a data processing system
US6003145A (en) Computer monitoring apparatus and a method of controlling the same
JPH05298027A (en) Touch input type data processor
JP2979416B2 (en) Key input device
JP3062124B2 (en) Microprocessor development support equipment
JP2981010B2 (en) Terminal control method for disaster prevention monitoring device
JPH053590A (en) Terminal equipment for remote control system
JPH07118827B2 (en) Home bus system failure diagnosis device
JP2784978B2 (en) High security processing method for control terminal
JPS6385821A (en) Terminal equipment
JPS60231243A (en) Monitor and control equipment
JPS59220862A (en) Display system of trouble or the like of input/output device or the like
JP3497045B2 (en) Information processing equipment
JP2004030337A (en) Remote display system in occurrence of os halt error, display method and program
JPH0659941A (en) Information processor
JPH10174180A (en) Transmission system for playing spot
JPH03127595A (en) Mount position detection system
JPH11338721A (en) Automatic reset device for microcomputer
JPH05216806A (en) Controller for input equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050419