JPH09236801A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH09236801A
JPH09236801A JP8043124A JP4312496A JPH09236801A JP H09236801 A JPH09236801 A JP H09236801A JP 8043124 A JP8043124 A JP 8043124A JP 4312496 A JP4312496 A JP 4312496A JP H09236801 A JPH09236801 A JP H09236801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
display element
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8043124A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Otsuki
修 大月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8043124A priority Critical patent/JPH09236801A/ja
Publication of JPH09236801A publication Critical patent/JPH09236801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表裏同時表示形式の液晶表示装置の一層の小
型軽量化、省エネルギー化を図る。 【解決手段】 第1及び第2の液晶表示素子17、18
を共通の照射手段13にて照射すると共に、共通の駆動
用IC27a〜27fにて駆動し、使用部品を減少す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の液晶表示素
子を用い画像表示を行う液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、薄型軽量且つ低消費電力であり携
帯性に優れているという利点を有する事から、日本語ワ
ードプロセッサやディスクトップパーソナルコンピュー
タ等パーソナルOA機器或いは、テレビ等の表示装置と
して液晶表示素子を用いた液晶表示装置が、縦長形式、
横長形式、表裏同時表示形式等様々な形式にて多用され
ている。そしてこの様な液晶表示装置のうち、電車内等
で使用される表裏同時表示形式の表示装置にあっては、
その設置スペースが規制され、特に小型且つ軽量である
ことが要求される事から、通常のブラウン管に代えて液
晶表示素子を用いる事によりその実用化が促進されてい
る。
【0003】そして従来この表裏同時表示形式の表示装
置は、液晶表示素子、及びこれを照射するバックライト
装置、液晶表示素子を駆動する駆動用IC及びこれを支
持するプリント配線基板(以下PCBと略称する。)等
が、筐体内にそれぞれ組み込まれ、単体として画像表示
を行なう通常の液晶表示装置を2個使用し、この2個の
液晶表示装置を背中合わせに重ねる事により、表裏同時
表示を行なっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来、表裏同時表示を
行なう液晶表示装置は、単体にて画像表示可能な液晶表
示装置を2個重ねる事により形成されていた。
【0005】このため、使用部品及び消費電力或いは占
有するスペース等が、単純に通常の液晶表示装置の2倍
となってしまい、一層の小型軽量化或いは省エネルギー
化が図られず、設置位置が規制され、その利用の拡大が
妨げられていた。
【0006】そこで本発明は上記課題を除去するもの
で、表裏同時表示を行なうにもかかわらず、使用部品或
いは消費電力を単体の液晶表示装置の2倍以下とし、一
層の小型軽量化且つ低消費電力化を実現する液晶表示装
置を提供する事を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するための第1の手段として、電極を有し互いに対向す
る電極基板の間隙に液晶組成物を封入してなる第1及び
第2の液晶表示素子と、前記第1の液晶表示素子及び前
記第2の液晶表示素子に挾まれ前記第1の液晶表示素子
及び前記第2の液晶表示素子を照射する単一の照明手段
と、を設けるものである。
【0008】又本発明は上記課題を解決するための第2
の手段として、電極を有し互いに対向する電極基板の間
隙に液晶組成物を封入して成る第1及び第2の液晶表示
素子と、両面反射板の両面に設けられ前記第1の液晶表
示素子及び前記第2の液晶表示素子の間に挿通される2
枚の導光板及び、この2枚の導光板を照射する単一の発
光手段からなる単一の照明手段と、を設けるものであ
る。
【0009】又本発明は上記課題を解決するための第3
の手段として、電極を有し互いに対向する電極基板の間
隙に液晶組成物を封入してなる第1及び第2の液晶表示
素子と、前記第1の液晶表示素子及び前記第2の液晶表
示素子に接続し、前記第1の液晶表示素子及び前記第2
の液晶表示素子を同一の画像信号にて同時に駆動する駆
動手段と、を設けるものである。
【0010】又本発明は上記課題を解決するための第4
の手段として、電極を有し互いに対向する電極基板の間
隙に液晶組成物を封入してなる第1及び第2の液晶表示
素子と、前記第1の液晶表示素子及び前記第2の液晶表
示素子に挾まれ前記第1の液晶表示素子及び前記第2の
液晶表示素子を照射する単一の照明手段と、前記第1の
液晶表示素子及び前記第2の液晶表示素子に接続し、前
記第1の液晶表示素子及び前記第2の液晶表示素子を同
一の画像信号にて同時に駆動する駆動手段と、を設ける
ものである。
【0011】上記手段により本発明は、表裏同時表示す
るための第1及び第2の液晶表示素子を、単一の照明手
段にて照明し、或いは単一の駆動手段にて駆動する事に
より、使用部品を低減し、表示装置の小型軽量且つ低価
格化を図ると共に、省エネルギー化を促進出来、液晶表
示装置の利用の拡大を図るものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
及び図2を参照して説明する。
【0013】図1は両面同時表示を行なう液晶表示装置
10の部品の分散斜視図であり、筐体11内には、照明
手段13を内蔵する液晶モジュール12が収納されてい
る。ここで液晶モジュール12に内蔵され、第1及び第
2の液晶表示素子17、18を背面より照射する照明手
段13は、バックライト筐体20内に、冷陰極管21及
び、この冷陰極管21からの光を面状に照射する様、両
面反射板22を挾むように配置される第1及び第2の導
光板23、24を有し、バックライト筐体20の表裏両
面より光照射を行なうようになっている。
【0014】又、液晶モジュール12にあっては、電極
を有し対向される電極基板間に液晶組成物(図示せず)
を封入して成る第1及び第2の液晶表示素子17、18
の同一位置に、PCB26a、26b上の駆動用IC2
7a〜27fにより、同一の画像情報が送られるよう配
線が成されている。即ち、図2に示すように、各駆動用
IC27a〜27fからの出力配線28は、第1の液晶
表示素子17側への第1の出力配線28aと第2の液晶
表示素子18側への第2の出力配線28bとに分岐さ
れ、両液晶表示素子17、18に同一データが入力され
る様になっている。尚、30は、各出力配線をブロック
にまとめて液晶表示素子に接続するテープであり、31
は、制御装置(図示せず)からの画像情報を駆動用IC
27a〜27fに入力する入力配線である。
【0015】このようにして形成される本実施の形態の
筐体11のサイズを測定したところ従来に比し7%縮小
されると共に、その消費電力も従来の70%程度と低減
された。
【0016】このように構成すれば、両面同時表示であ
りながら、2枚の液晶表示素子17、18を、共通の照
射手段13にて照射し、又、両液晶表示素子17、18
を共通の駆動用IC27a〜27fにて駆動する事によ
り使用部品を低減出来、従来に比し小型軽量化及び省ス
ペース化を図れると共に省エネルギ化を図れ、両面同時
表示を行なう液晶表示装置の利用範囲を拡大出来る。
【0017】尚本発明は上記実施の形態に限られるもの
でなく、その趣旨を変えない範囲での変更は可能であ
る。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、両
面同時表示を行なう液晶表示装置にて部品を共用する事
により従来に比し、装置の一層の小型軽量化、省スペー
ス化更には、省エネルギー化を図れ、電車内等限られた
スペース内での設置位置等の制約が緩和され、利用範囲
の拡大を図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の液晶表示装置を分散して
示した斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態のPCB上における駆動用
ICの配線を示した一部斜視図である。
【符号の説明】
10…液晶表示装置 11…筐体 12…液晶モジュール 13…照明装置 17…第1の液晶表示素子 18…第2の液晶表示素子 20…バックライト筐体 21…冷陰極管 22…両面反射板 23…第1の導光板 24…第2の導光板 27a〜27f…駆動用IC

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電極を有し互いに対向する電極基板の間
    隙に液晶組成物を封入してなる第1及び第2の液晶表示
    素子と、 前記第1の液晶表示素子及び前記第2の液晶表示素子に
    挾まれ前記第1の液晶表示素子及び前記第2の液晶表示
    素子を照射する単一の照明手段と、 を具備する事を特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 電極を有し互いに対向する電極基板の間
    隙に液晶組成物を封入して成る第1及び第2の液晶表示
    素子と、 両面反射板の両面に設けられ前記第1の液晶表示素子及
    び前記第2の液晶表示素子の間に挿通される2枚の導光
    板及び、この2枚の導光板を照射する単一の発光手段か
    らなる単一の照明手段と、 を具備する事を特徴とする液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 電極を有し互いに対向する電極基板の間
    隙に液晶組成物を封入してなる第1及び第2の液晶表示
    素子と、 前記第1の液晶表示素子及び前記第2の液晶表示素子に
    接続し、前記第1の液晶表示素子及び前記第2の液晶表
    示素子を同一の画像信号にて同時に駆動する駆動手段
    と、 を具備する事を特徴とする液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 電極を有し互いに対向する電極基板の間
    隙に液晶組成物を封入してなる第1及び第2の液晶表示
    素子と、 前記第1の液晶表示素子及び前記第2の液晶表示素子に
    挾まれ前記第1の液晶表示素子及び前記第2の液晶表示
    素子を照射する単一の照明手段と、 前記第1の液晶表示素子及び前記第2の液晶表示素子に
    接続し、前記第1の液晶表示素子及び前記第2の液晶表
    示素子を同一の画像信号にて同時に駆動する駆動手段
    と、 を具備する事を特徴とする液晶表示装置。
JP8043124A 1996-02-29 1996-02-29 液晶表示装置 Pending JPH09236801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8043124A JPH09236801A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8043124A JPH09236801A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09236801A true JPH09236801A (ja) 1997-09-09

Family

ID=12655106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8043124A Pending JPH09236801A (ja) 1996-02-29 1996-02-29 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09236801A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020040989A (ko) * 2000-11-25 2002-05-31 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 양면광 출력형 백라이트 유닛
KR20030047575A (ko) * 2001-12-11 2003-06-18 아이에스하이텍 주식회사 듀얼 백라이트 유닛
US7518589B2 (en) 2004-03-05 2009-04-14 Nec Lcd Technologies, Ltd. Liquid crystal display device and method for driving the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020040989A (ko) * 2000-11-25 2002-05-31 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 양면광 출력형 백라이트 유닛
KR20030047575A (ko) * 2001-12-11 2003-06-18 아이에스하이텍 주식회사 듀얼 백라이트 유닛
US7518589B2 (en) 2004-03-05 2009-04-14 Nec Lcd Technologies, Ltd. Liquid crystal display device and method for driving the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0984314B1 (en) Electronic device with liquid crystal display
US7714954B2 (en) Liquid crystal display device
US6885411B2 (en) Liquid crystal display monitor having an improved structure for mounting a liquid crystal display module
US6229513B1 (en) Liquid crystal display apparatus having display control unit for lowering clock frequency at which pixel drivers are driven
TW200527064A (en) Liquid crystal display module
TW200401934A (en) Liquid crystal display having no gate PCB and FPC
JP4104044B2 (ja) 液晶表示装置
JPH09236801A (ja) 液晶表示装置
US8228280B2 (en) Timing control circuit
JP2002231033A (ja) 表示装置のバックライト取付構造
JP2000075316A (ja) 液晶表示モジュールおよびフィルムキャリヤならびに携帯端末機器
JP2001194666A (ja) 液晶表示装置
TW200622998A (en) Electronic device capable of displaying images
KR100831296B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2001033762A (ja) 平面表示装置
JP2001154191A (ja) 液晶表示装置およびこの液晶表示装置を用いた情報端末機
KR20070098225A (ko) 양면 액정표시장치
JP4548670B2 (ja) 液晶表示装置
CN2862096Y (zh) 双面液晶显示装置
KR20100049826A (ko) 액정표시장치
KR20050070971A (ko) 착탈식 양면디스플레이용 액정표시장치
JP2003122265A (ja) 表示基板、光源基板および表示装置
JP2001133781A (ja) 液晶表示装置
JP2000098415A (ja) 液晶表示装置
KR20070066538A (ko) 듀얼 디스플레이 장치를 갖는 휴대 단말기