JPH09229980A - 空中線障害検出回路 - Google Patents

空中線障害検出回路

Info

Publication number
JPH09229980A
JPH09229980A JP8033315A JP3331596A JPH09229980A JP H09229980 A JPH09229980 A JP H09229980A JP 8033315 A JP8033315 A JP 8033315A JP 3331596 A JP3331596 A JP 3331596A JP H09229980 A JPH09229980 A JP H09229980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave power
output
traveling wave
reflected wave
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8033315A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Higuchi
和俊 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8033315A priority Critical patent/JPH09229980A/ja
Publication of JPH09229980A publication Critical patent/JPH09229980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】マルチキャリアTDMA方式の無線装置に好適
な空中線障害検出回路を提供する。 【解決手段】マルチキャリアTDMA方式の無線装置に
使用する空中線障害検出回路1において、送信器2の進
行波電力の検出手段と、送信器2の反射波電力の検出手
段と、進行波電力と反射波電力の検出出力の検波手段1
1,12と、進行波電力と反射波電力の検波出力の演算
手段15と、進行波電力と反射波電力の演算結果の比較
手段16と、比較した結果の保持手段17とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はマルチキャリアTD
MA方式の無線装置の空中線障害検出に利用する回路で
ある。
【0002】
【従来の技術】この種の発明は特開平5−14291号
公報の空中線障害検出器等がある。
【0003】しかし、従来の技術では、いくつかの解決
すべき問題点がある。
【0004】まず、進行波電力と反射波電力の検出手段
は、一般的に方向性結合器とサーキュレータの二つを用
いているが、特に小型化の需要が高まる状況で二つの素
子を用いるのは大きさの点と経済性の点から小型化には
不利である。
【0005】次に、マルチキャリアTDMA方式の場合
は、使用チャネル数の変動によって平均送信電力が変動
する。
【0006】例えば、パーソナル・ハンディホン・シス
テム(PHS)では、使用チャネルが制御チャネルだけ
の場合には、送信電力の平均値はその尖頭値の約1%以
下となり、全てのチャネルを使用するとその値は約38
%となる。このように広いダイナミックレンジをカバー
する方法について具体的な手段が明らかにされていな
い。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】マルチキャリアTDM
A方式の無線装置で空中線の障害原因は、給電線のはず
れ、空中線のエレメントの破損、空中線近傍に何らかの
物体が近接したときの空中線の電気的特性の著しい劣
化、さらに空中線の盗難等が挙げられる。本発明の課題
はこのような空中線の障害に対してこれの検出ことにあ
る。
【0008】特に、マルチキャリアTDMA方式の無線
装置に好適な空中線障害検出回路を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、マルチキャリ
アTDMA方式の無線装置に使用する空中線障害検出回
路で、送信器の進行波電力の検出手段と、送信器の反射
波電力の検出手段と、進行波電力と反射波電力の検出出
力の検出手段と、進行波電力と反射波電力の検波出力の
演算手段と、進行波電力と反射波電力の演算結果の比較
手段と、比較した結果の保持手段とからなる。
【0010】本発明では、マルチキャリアTDMA方式
の無線装置に使用する空中線障害検出回路で、送信器の
出力に接続された進行波電力と反射波電力の検出手段に
より検出された進行波電力と反射波電力の検出出力の検
出手段により検波する。進行波電力と反射波電力の検波
出力の演算手段により演算し、検波器の非直線性の補正
および対数変換等の処理を行なう。空中線に障害が発生
した場合には進行波電力に対する反射波電力の比すなわ
ち定在波比が増大するので、進行波電力と反射波電力の
演算結果を比較する手段により比較することによって障
害信号を得る。障害信号は送信時に送信器を制御する送
信制御信号により保持される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例を説明する。
【0012】図1は本発明の一実施例1のブロック図で
ある。
【0013】この実施例ではパーソナル・ハンディホン
・システム(PHS)に適用した場合について述べる。
【0014】送信器2の出力は方向性結合器3の主信号
端子に接続され、他方の主信号端子は送受切換スイッチ
4に接続される。送受切換スイッチ4は、空中線5を送
信時には送信器2側に接続し、受信時には受信器6側に
接続を切り換える。方向性結合器3の二つの結合端子に
は、各々検波器11と検波器12が接続され進行波電力と反
射波電力の各々の高周波信号を検波する。検波された信
号は対数増幅器13と対数増幅器14で対数変換される。こ
のとき同時に検波器の入出力の非直線性を補正し、対数
増幅器13と対数増幅器14の出力は、各々進行波電力と反
射波電力の対数に比例するようにしてある。また、進行
波電力が零のとき後述する減算の計算結果で矛盾が生じ
ない(進行波電力が零のときには空中線の障害を検出し
ない)ように進行波電力を演算する対数増幅器13には出
力にオフセットを印加する回路を付加し進行波電力が零
のときでも対数増幅器13の出力は零にならないようにし
ている。そして対数増幅器13と対数増幅器14の出力は減
算器15で減算する。これにより方向性結合器3の二つの
結合端子の出力の比を得ることができる。これは進行波
電力と反射波電力の比で定在波比を表している。したが
って、これをある定められた基準値(障害検出レベル。
すなわち、空中線に障害が生じたときの定在波比)と比
較器16で比較することにより、空中線の障害の検出こと
ができる。
【0015】送信器2の出力の定在波比の検出方法で、
空中線の障害を検出できるのは、原理的に送信時に送信
器が動作しているときに限られる。したがって、空中線
障害検出回路1の出力を有効にするのは、送信時に送信
器が動作しているときに限ることができれば、受信時の
不要な雑音による誤動作などを防止することができる。
このためにまず、検波器11と検波器12の時定数は、TD
MAにおける1フレーム時間に対して十分小さくかつ、
TDMAにおける1スロット時間に対して十分大きくな
るように決める必要がある。これにより実際に送信され
ているスロットで適切な検波出力を得ることができる。
さらに、比較器16の障害信号は、フリップフロップ17の
データ入力に接続され、フリップフロップ17のクロック
入力に接続された送信制御信号21でラッチされる。これ
により障害信号は、次の送信動作時まで保持される。
【0016】図2に空中線障害検出のタイムチャートを
示す。
【0017】送信制御信号21は、送信タイムスロットで
ある正常時の送信タイムスロット26と空中線障害時の送
信タイムスロット27に同期している。減算器15の減算器
出力信号22は検波器11と検波器12の適当な時定数のため
に送信制御信号21に対して若干の遅延時間を有する。こ
こで減算器出力信号22に対して障害検出レベル23を設定
する。そして減算器出力信号22と障害検出レベル23を比
較器16で比較することにより障害信号24を得ることがで
きる。さらに、障害信号24は送信制御信号21の後縁を利
用してフリップフロップ17でラッチし保持された障害信
号25を得る。保持された障害信号25は次の送信タイムス
ロットまでこれが保持される。また、フリップフロップ
17のラッチのタイミングは送信制御信号21の後縁に限る
ことなく、減算器出力信号22の信号が安定している時間
内であれば送信制御信号21に関連させて任意に選択する
ことも可能である。
【0018】この方法(すなわち障害信号をフリップフ
ロップ17を用いて次の送信動作時まで保持する方法)
は、ハードウェアによらなくともソフトウェアにより実
現することもできる。たとえば、送信動作毎に送信制御
信号21に関連して比較器16の障害信号24を検出し、この
情報をレジスタに書き込めばよい。
【0019】ところで、進行波電力と反射波電力の検出
方向性結合器3の構成は、上記に限らずに様々な構成が
考えられる。図3と図4でその一例について述べる。
【0020】図3では、送信出力と外来の強電波との混
変調による不要輻射(スプリアス)を低減するために、
送信器2の出力にはアイソレータを接続することがあ
る。アイソレータはサーキュレータ31を用いることがで
きる。すなわち、送信器2の出力にサーキュレータ31を
接続し、サーキュレータ31で送信器2の出力とアイソレ
ートした端子から反射波電力の検出。方向性結合器3は
進行波電力の検出。方向性結合器3の残りの端子には整
合のとれた終端抵抗32を接続する。進行波電力と反射波
電力を検出した後の構成および動作については上述した
とおりである。
【0021】図4では、図3での方向性結合器3を送信
器2の内部に入れた例である。方向性結合器3の主信号
端子は送信器2の駆動増幅器33の出力に接続され、方向
性結合器3の他方の主信号端子は送信器2の電力増幅器
34に接続される。この構成によれば、送信器2の電力増
幅器34から空中線5までの経路での損失を軽減すること
ができる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、空中線障害検出回路
は、空中線の障害の検出のは、送信時に送信器が動作し
ているときに限っている。さらに、空中線の障害を検出
した場合はこれの保持機能があるので、受信時の不要な
雑音による誤動作などを防止することができ、空中線の
障害情報は、事前の送信時の情報が保持されるので、い
つでも参照することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空中線障害検出回路のブロック図。
【図2】空中線障害検出のタイムチャート。
【図3】空中線障害検出回路の進行波電力と反射波電力
の検出方向性結合器のブロック図。
【図4】空中線障害検出回路の進行波電力と反射波電力
の検出方向性結合器のブロック図。
【符号の説明】
1…空中線障害検出回路 2…送信器、 3…方向性結合器、 4…送受切換スイッチ、 5…空中線、 6…受信器、 11…検波器、 12…検波器、 13…対数増幅器、 14…対数増幅器、 15…減算器、 16…比較器、 17…フリップフロップ。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マルチキャリアTDMA方式の無線装置
    で、送信出力の進行波電力と反射波電力を検出し、これ
    らの演算結果により空中線の障害を検出する無線装置に
    おいて、前記送信出力の前記進行波電力の検出手段と、
    前記送信出力の反射波電力の検出手段と、前記進行波電
    力と前記反射波電力の検出出力の検波手段と、前記進行
    波電力と前記反射波電力の検波出力の演算手段と、前記
    進行波電力と前記反射波電力の演算結果の比較手段と、
    比較した結果の保持手段とからなることを特徴とする空
    中線障害検出回路。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記比較した結果の保
    持手段は、前記送信器を制御する送信制御信号に関連し
    たタイミングで標本化または抽出して保持する空中線障
    害検出回路。
  3. 【請求項3】請求項1または2において、前記進行波電
    力の検出手段と前記反射波電力の検出手段とをひとつの
    方向性結合器によって構成する空中線障害検出回路。
  4. 【請求項4】請求項1、2または3において、前記送信
    出力の進行波電力と反射波電力の検波出力の演算手段
    は、検波出力の非直線性を補正し、前記検波出力がそれ
    ぞれ送信出力の前記進行波電力および前記反射波電力に
    正比例するように動作する空中線障害検出回路。
  5. 【請求項5】請求項1、2、3または4において、前記
    送信出力の前記進行波電力と前記反射波電力の検波出力
    の演算手段は、前記検波出力がそれぞれ前記送信出力の
    前記進行波電力および前記反射波電力の対数に比例する
    ように動作する空中線障害検出回路。
  6. 【請求項6】請求項1、2、3、4または5において、
    前記送信出力の前記進行波電力と前記反射波電力の前記
    検波出力の演算結果の比較手段は、前記送信出力の前記
    進行波電力の前記検波出力の演算結果と前記送信出力の
    前記反射波電力の前記検波出力の演算結果の大小を比較
    するように動作する空中線障害検出回路。
  7. 【請求項7】請求項1、2、3、4、5または6におい
    て、前記送信出力の前記進行波電力と前記反射波電力の
    前記検波出力の演算結果の比較手段は、前記送信出力の
    前記進行波電力の前記検波出力の演算結果と前記送信出
    力の前記反射波電力の検波出力の演算結果の差を求め、
    さらにあらかじめ決められた基準値と比較するように動
    作する空中線障害検出回路。
  8. 【請求項8】請求項5において、前記送信出力の前記進
    行波電力の前記検波出力の演算結果にオフセット値を加
    える手段を有し、前記送信出力の前記進行波電力の前記
    検波出力が零になっても前記送信出力の前記進行波電力
    の前記検波出力の演算結果が零にならないように動作す
    る空中線障害検出回路。
JP8033315A 1996-02-21 1996-02-21 空中線障害検出回路 Pending JPH09229980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8033315A JPH09229980A (ja) 1996-02-21 1996-02-21 空中線障害検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8033315A JPH09229980A (ja) 1996-02-21 1996-02-21 空中線障害検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09229980A true JPH09229980A (ja) 1997-09-05

Family

ID=12383134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8033315A Pending JPH09229980A (ja) 1996-02-21 1996-02-21 空中線障害検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09229980A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0985789A2 (en) * 1998-09-10 2000-03-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Remote control apparatus and remote control method
CN102890215A (zh) * 2012-10-24 2013-01-23 福建师范大学 一种用于船舶自动识别系统终端的天线状态检测电路
CN110275092A (zh) * 2019-07-18 2019-09-24 上海创远仪器技术股份有限公司 基于克服电缆特性过度补偿技术实现故障定位处理的方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0985789A2 (en) * 1998-09-10 2000-03-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Remote control apparatus and remote control method
EP0985789B1 (en) * 1998-09-10 2004-10-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Remote control apparatus and remote control method
CN102890215A (zh) * 2012-10-24 2013-01-23 福建师范大学 一种用于船舶自动识别系统终端的天线状态检测电路
CN110275092A (zh) * 2019-07-18 2019-09-24 上海创远仪器技术股份有限公司 基于克服电缆特性过度补偿技术实现故障定位处理的方法
CN110275092B (zh) * 2019-07-18 2021-05-11 上海创远仪器技术股份有限公司 基于克服电缆特性过度补偿技术实现故障定位处理的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6670849B1 (en) System for closed loop power control using a linear or a non-linear power amplifier
CA2036481C (en) Interference cancellation system having noise reduction features and method
US7277678B2 (en) Fast closed-loop power control for non-constant envelope modulation
EP1604456B1 (en) Closed loop power control of non-constant envelope waveforms using sample/hold
CN100423447C (zh) 具有基于预存储相位信息的发射机链相位调整的发射机
KR101010844B1 (ko) 송수신기
KR19980064488A (ko) 중계기
JP2007316066A (ja) 距離測定センサ及びこれを用いた距離測定方法
US5913154A (en) VSWR control technique for terminal products with linear modulation
JP2993443B2 (ja) 通信装置
JPH1127160A (ja) 無線情報端末
US6639909B1 (en) Receiver having functions for cancelling DC offset and measuring carrier detection threshold value, and control method thereof
JPH11136159A (ja) 移動通信機器とその送信出力制御回路
JPH1127218A (ja) 空中線異常検出方式
JPH09229980A (ja) 空中線障害検出回路
JPS6247222A (ja) ダイバ−シテイ受信機
JP3297439B2 (ja) 高周波電力増幅器の動作を制御する方法およびシステム
US9140778B2 (en) Baseband amplifier unit and pulse radar device
US7013114B2 (en) Impedence-matched transmitting device having high interference immunity
JP2000341143A (ja) 無線回路
JP3813247B2 (ja) 複数モード共用送信回路
US11381328B2 (en) Detection of variation in load impedance of wireless communications devices
JP4250280B2 (ja) 空中線異常検出装置
JP2618984B2 (ja) パルスドプラレーダ装置
JPH0949872A (ja) インタロゲータの受信装置