JPH092209A - 車載の忘れ物防止用の警報装置 - Google Patents

車載の忘れ物防止用の警報装置

Info

Publication number
JPH092209A
JPH092209A JP18083995A JP18083995A JPH092209A JP H092209 A JPH092209 A JP H092209A JP 18083995 A JP18083995 A JP 18083995A JP 18083995 A JP18083995 A JP 18083995A JP H092209 A JPH092209 A JP H092209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warning
vehicle
bring
timer
ignition switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18083995A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sato
剛 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aircraft Industry Co Ltd
Original Assignee
Showa Aircraft Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aircraft Industry Co Ltd filed Critical Showa Aircraft Industry Co Ltd
Priority to JP18083995A priority Critical patent/JPH092209A/ja
Publication of JPH092209A publication Critical patent/JPH092209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 第1に、乗車に際し、運転免許証,財布,そ
の他の貴重品等の必要品を、自宅等に忘れずに携帯,持
参するようになり、第2に、しかもこれが、簡単な構成
により容易に実現される、車載の忘れ物防止用の警報装
置を提案する。 【構成】 この車載の忘れ物防止用の警報装置1は、車
輌に乗車する際に、運転免許証,財布,その他の貴重品
等の必要品の携帯,持参を忘れないように、注意を喚起
するものである。すなわち、これらの必要品の携帯,持
参について、音で注意を喚起する警告ブザー9や、光で
注意を喚起する警告ランプ10,11,12、等の警告
手段2が設けられている。そして、この警告手段2は、
車輌の電源に対し、イグニッションスイッチ6,切りタ
イマー7,表示スイッチ8等を、順に介して接続される
と共に、車輌のインストルメントパネル3付近に配され
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車載の忘れ物防止用の
警報装置に関する。すなわち、車輌に乗車する際に、運
転免許証,財布,その他の必要品の携帯,持参を忘れな
いように、注意を喚起する、車載の忘れ物防止用の警報
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】車輌に乗車する際、例えば運転者は、運
転免許証,財布等の必要品を、自宅等から携帯,持参
し、人によっては更に、指輪,カメラ,その他の貴重品
等を、必要品として携帯,持参する。そして、これらの
携帯,持参について注意を喚起する装置は、従来、車輌
には設けられていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来例にあっては、次のような問題が指摘されていた。
すなわち、車輌に乗車する際、運転免許証,財布,貴重
品等々の必要品の携帯,持参を忘れ、自宅等にうっかり
置き忘れてしまうことが多々ある、という問題が指摘さ
れていた。
【0004】本発明は、このような実情に鑑み、上記従
来例の問題点を解決すべくなされたものであって、必要
品の携帯,持参について注意を喚起する警告手段を設け
たことにより、第1に、乗車に際し必要品の携帯,持参
忘れが防止されると共に、第2に、これが簡単容易に実
現される、車載の忘れ物防止用の警報装置を提案するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成する本発
明の技術的手段は、次のとおりである。すなわち、この
車載の忘れ物防止用の警報装置は、車輌に乗車する際
に、運転免許証その他の必要品の携帯,持参を忘れない
ように、注意を喚起せしめるものである。そして、該必
要品の携帯,持参について注意を喚起する警告手段が設
けられており、該警告手段は、車輌の電源にイグニッシ
ョンスイッチそして切りタイマーを順に介して接続され
ると共に、車輌のインストルメントパネル付近に配され
ている。
【0006】
【作用】本発明は、このような手段よりなるので、次の
ように作用する。この車載の忘れ物防止用の警報装置
は、車輌のイグニッションスイッチをオンすると作動
し、オンのイグニッションスイッチや切りタイマーを介
し、車載の電源にて、インストルメントパネル付近に配
された警告手段が通電される。もって、運転免許証その
他の必要品の携帯,持参忘れがないか、警告手段の音や
光等にて、注意が喚起せしめられる。そして事後、切り
タイマーにて通電が停止され、警告手段そして警報装置
の作動が終了する。そこで、この警報装置によると、第
1に、乗車に際しての必要品の携帯,持参忘れが防止さ
れ、第2に、しかもこれは、簡単な構成により容易に実
現される。
【0007】
【実施例】以下本発明を、図面に示すその実施例に基づ
いて、詳細に説明する。図1,図2は本発明の実施例を
示し、図1は説明図、図2は回路図である。
【0008】この車載の忘れ物防止用の警報装置1は、
車輌に乗車する際に、運転免許証その他の必要品の携
帯,持参を忘れないように、注意を喚起するものであ
る。この警報装置1が設けられる車輌としては、乗用
車,トラック,その他各種の自動車が考えられ、注意を
喚起する必要品としては、運転免許証,財布のほか、人
によっては更に指輪,宝石,カメラ,その他の貴重品等
が考えられる。そしてこの警報装置1は、このような必
要品の携帯,持参について、音や光等にて注意を喚起す
る警告手段2を備えてなり、警告手段2は、車輌の運転
席前方のインストルメントパネル3付近、例えばインス
トルメントパネル3のコンビメーター4内やインストル
メントパネル3の周囲に付設されている。
【0009】そして警告手段2は、車輌の電源5に対
し、イグニッションスイッチ6,切りタイマー7,表示
スイッチ8等を順に介しつつ、回路にて接続されてい
る。まず、電源5としては車載の一般的なものが使用さ
れ、イグニッションスイッチ6も車輌の一般的なものと
兼用され、エンジンの点火・始動と電源5から警告手段
2その他の車内装置への通電とを、選択的又は共通にオ
ン・オフする。切りタイマー7は、乗車に際し必要品の
携帯,持参への注意を喚起するに足る時間を経過する
と、電源5から警告手段2への通電をオフすべく設定
し、例えば1分から3分間程度の時間に設定される。表
示スイッチ8は、インストルメントパネル3付近の操作
しやすい位置に配設され、電源5からイグニッションス
イッチ6,切りタイマー7等を経て警告手段2へ至る通
電を、途中で全体的にオン・オフ可能であると共に、更
に、警告手段2を構成する警告ブザー9や各警告ランプ
10,11,12等への通電を、個別に切換え選択的に
オン・オフすることも可能となっている。
【0010】そして警告手段2は、図示例では表示スイ
ッチ8から並列に分岐された、ブザー音により全体的な
警告を実施する警告ブザー9と、運転免許証に対応した
絵や文字等よりなる表示の点灯により警告を実施する警
告ランプ10と、財布に対応した絵や文字等よりなる表
示の点灯により警告を実施する警告ランプ11と、指輪
等の貴重品に対応した絵や文字等よりなる表示の点灯に
より警告を実施する警告ランプ12と、からなる。なお
警告手段2は、このような図示例によらずその他各種の
ものも考えられ、例えば、警告ブザー9を備えないタイ
プのものや、警告ランプ10,11,12を必要品別に
は設けず全体的に1個設けるタイプのものや、警告ブザ
ー9に代え音声表示(例えば、「運転免許証を忘れては
いませんか」,「財布を携帯していますか」等々の音声
表示)にて警告を実施するタイプのものや、これらと共
に又はこれらによらず、動作や振動にて警告を実施する
タイプのもの、等々も考えられる。
【0011】本発明は、以上説明したように構成されて
いる。そこで以下のようになる。運転者が車輌に乗車し
て、車輌のイグニッションスイッチ6をオンすると、こ
の車載の忘れ物防止用の警報装置1が、自動的に作動す
る。すなわち、オンのイグニッションスイッチ6,切り
タイマー7,表示スイッチ8等を介し、車載の電源5に
て、インストルメントパネル3付近に配された各警告手
段2が通電され、もって、運転免許証,財布,その他の
貴重品等の必要品について、その携帯,持参忘れがない
か、警告手段2の警告ブザー9や警告ランプ10,1
1,12等により、音や光にて警告が実施され、注意が
喚起される。そこで、これらの必要品の携帯,持参を忘
れていた場合は、容易にこれに気付くことができ、自宅
等の置き忘れ場所に取りに戻ることになる。なお、切り
タイマー7の設定時間が経過すると、警告手段2の警告
ブザー9や警告ランプ10,11,12等への通電が停
止され、音や光による警告,注意喚起が終了し、各警報
装置1の作動は終了する。さてそこで、この車載の忘れ
物防止用の警報装置1によると、次の第1,第2のよう
になる。
【0012】第1に、乗車してイグニッションスイッチ
6をオンすることにより、自動的に警報装置1が作動
し、その警告手段2の音や光により、運転免許証,財
布,その他の貴重品等の必要品の携帯,持参忘れがない
か、注意が喚起される。従って乗車に際し、これらの必
要品の携帯,持参忘れは、確実に防止されるようにな
る。第2に、しかもこの警報装置1は、音や光による警
告手段2を車載の電源5に対し、イグニッションスイッ
チ6,切りタイマー7,表示スイッチ8等を介して接続
した構成よりなり、上述した第1の点は、簡単な構成に
より容易に実現される。
【0013】なお第1に、警告ブザー9や警告ランプ1
0,11,12等の警告手段2による警告,注意喚起中
であっても、イグニッションスイッチ6又は表示スイッ
チ8をオフすることにより、電源5から各警告手段2へ
の通電が遮断され、各警告手段2による警告,注意喚起
は直ちに停止され、警報装置1の作動は終了する。なお
第2に、表示スイッチ8は常時は通常、全体的にオンと
されている。なお第3に、図示例によらず表示スイッチ
8を介装せず、イグニッションスイッチ6や切りタイマ
ー7に、警告手段2を直接接続した警報装置1も可能で
ある。
【0014】
【発明の効果】本発明に係る車載の忘れ物防止用の警報
装置は、以上説明したように、必要品の携帯,持参につ
いて注意を喚起する警告手段を設けたことにより、次の
効果を発揮する。
【0015】第1に、乗車に際し、必要品の携帯,持参
忘れが防止される。すなわち、この警報装置を設けたこ
とにより、例えば運転者が車輌に乗車する際、運転免許
証,財布等の必要品、人によっては更に指輪,カメラ,
その他の貴重品等の必要品を、前述したこの種従来例の
ように、自宅等にうっかり置き忘れてしまうようなこと
は確実に防止され、乗車に際し、これらの必要品を忘れ
ずに携帯,持参するようになる。
【0016】第2に、しかもこれは簡単容易に実現され
る。すなわちこの警報装置は、音や光等による警告手段
を、イグニッションスイッチや切りタイマーを介し、車
載の電源に接続した構成よりなり、上述した第1の点
は、簡単な構成により容易にコスト面にも優れて実現さ
れる。このように、この種従来例に存した問題点が一掃
される等、本発明の発揮する効果は、顕著にして大なる
ものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車載の忘れ物防止用の警報装置の
実施例を示す、説明図である。
【図2】同実施例の回路図である。
【符号の説明】
1 警報装置 2 警告手段 3 インストルメントパネル 4 コンビメーター 5 電源 6 イグニッションスイッチ 7 切りタイマー 8 表示スイッチ 9 警告ブザー 10 警告ランプ 11 警告ランプ 12 警告ランプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車輌に乗車する際に、運転免許証その他
    の必要品の携帯,持参を忘れないように注意を喚起す
    る、車載の忘れ物防止用の警報装置であって、該必要品
    の携帯,持参について注意を喚起する警告手段が設けら
    れており、該警告手段は、車輌の電源にイグニッション
    スイッチそして切りタイマーを順に介して接続されると
    共に、車輌のインストルメントパネル付近に配されてい
    ること、を特徴とする車載の忘れ物防止用の警報装置。
JP18083995A 1995-06-23 1995-06-23 車載の忘れ物防止用の警報装置 Pending JPH092209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18083995A JPH092209A (ja) 1995-06-23 1995-06-23 車載の忘れ物防止用の警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18083995A JPH092209A (ja) 1995-06-23 1995-06-23 車載の忘れ物防止用の警報装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH092209A true JPH092209A (ja) 1997-01-07

Family

ID=16090264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18083995A Pending JPH092209A (ja) 1995-06-23 1995-06-23 車載の忘れ物防止用の警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH092209A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5613999A (en) * 1992-09-11 1997-03-25 Nippon Kinzoku Co., Ltd. Method for producing magnesium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5613999A (en) * 1992-09-11 1997-03-25 Nippon Kinzoku Co., Ltd. Method for producing magnesium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003095045A (ja) 自動車用駐車支援装置
WO2012054431A2 (en) Cellular telephone detection and alarm activator for vehicular safety
US4987403A (en) Self contained device for giving audible messages to occupants of a vehicle
US20210053488A1 (en) System for detecting activities that pose a risk during driving, based on checking the position of the two hands on the steering wheel
KR100343926B1 (ko) 도난 방지 시트 벨트
US4278963A (en) Automotive anti-theft system
CA1299263C (en) Seat belt warning device
US9260054B1 (en) External seat belt indicator light
US3242460A (en) Automobile alarm system
JPH092209A (ja) 車載の忘れ物防止用の警報装置
US20170140683A1 (en) Digital Display Screen Device
JP6564613B2 (ja) 車両用緊急状態通知装置
US20210291725A1 (en) Automobile safety light system and methods of use
US10329808B2 (en) Magnetic anti-theft lock system and method
JPH11321562A (ja) シートベルト着用表示装置
JP2000211565A (ja) 車両用盗難防止装置
GB2267376A (en) A warning device to prevent accidents when driving abroad
EP1135282A1 (en) Airbag door including a state display for a switchable airbag system
US5777556A (en) Drinker's awareness device
CN111332198B (zh) 用于车辆的警示控制系统、车辆和警示控制方法
CN211166452U (zh) 一种车门警示装置和车辆
JPS5943135Y2 (ja) 自動車侵入警報装置
AU750167B2 (en) Window alert
GB2387622A (en) Anti-theft control device
DE19802633A1 (de) Automatischer Unfallmelder für PKW und LKW