JPH09212716A - Terminal equipment - Google Patents

Terminal equipment

Info

Publication number
JPH09212716A
JPH09212716A JP8040373A JP4037396A JPH09212716A JP H09212716 A JPH09212716 A JP H09212716A JP 8040373 A JP8040373 A JP 8040373A JP 4037396 A JP4037396 A JP 4037396A JP H09212716 A JPH09212716 A JP H09212716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
displayed
key
display state
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8040373A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Seiko Ishikawa
せい子 石川
Kazuma Yoshimura
一馬 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EKUSHINGU KK
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Original Assignee
EKUSHINGU KK
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EKUSHINGU KK, Brother Industries Ltd, Xing Inc filed Critical EKUSHINGU KK
Priority to JP8040373A priority Critical patent/JPH09212716A/en
Publication of JPH09212716A publication Critical patent/JPH09212716A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a terminal equipment capable of changing the display state of input keys at the time of inputting an password number or the like by touching the input keys displayed on a screen. SOLUTION: By changing the display state of ten keys displayed on the screen 12A by the size and position of the ten keys stored in a ROM based on the depression of a first function key 42 and a second function key 43 displayed on the screen 12A, the ten keys 40A for preventing the contents of the password number or the like inputted by a touch panel on the screen 12A by the user from being recognized by people lined up behind the user are displayed on the screen 12A.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画面に表示される
入力キーに触れて暗証番号等を入力する端末装置に関
し、特に、入力キーの表示状態の変更を行うことができ
る端末装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a terminal device for inputting a personal identification number or the like by touching an input key displayed on a screen, and more particularly to a terminal device capable of changing the display state of the input key. is there.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、現金自動支払い機や現金自動預け
払い機等の端末装置においては、利用者の暗証番号が、
順番待ちで利用者の後方に並んでいる人々に知られない
ようにするために、利用者が暗証番号を入力するテンキ
ーや、暗証番号が表示される画面を水平に低く設置して
いた。その結果、利用者の後方に並んでいる人々から
は、かかるテンキーや画面が利用者の背中で遮られて見
ることができないので、順番待ちで利用者の後方に並ん
でいる人々に利用者の暗証番号が知られることはなかっ
た。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a terminal device such as an automatic teller machine or an automatic teller machine, the personal identification number of a user is
In order to prevent the people in the line behind the user from waiting in the queue, the numeric keypad for the user to enter the personal identification number and the screen on which the personal identification number is displayed are set horizontally low. As a result, the people who are lined up behind the user cannot see the numeric keypad and the screen because they are blocked by the back of the user, so those who are lined up behind the user can wait for the user to see the numbers. The PIN was never known.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図2
1、22に示すような市役所等に設置される証明書自動
交付機の端末装置100においては、端末装置100が
利用されていないときに、所謂「市役所からのお知ら
せ」の広報等を端末装置100の画面101に表示し
て、端末装置100の周辺の人々にその内容を知らせて
いるので、広報等が表示される画面101は垂直に高く
設置され、さらに、画面101の大きさは現金自動支払
い機等と比べて大きなものであった。また、図23に示
すように、利用者が暗証番号を入力するテンキー102
Aについても、通常、画面101を見ながら暗証番号を
入力することから、その操作性を考慮して、画面101
とともに垂直に高く設置されていた。また、画面101
上のタッチパネルに触れて暗証番号を入力する場合に
は、図24に示すように、垂直に高く設置された画面1
01に入力キーとなるテンキー102Bを表示して、か
かるテンキー102Bに触れることにより、暗証番号を
入力していた。
However, FIG.
In the terminal device 100 of the automatic certificate issuing machine installed in a city hall or the like as shown in Nos. 1 and 22, when the terminal device 100 is not used, a so-called “news from city hall” publicity etc. is issued. Since it is displayed on the screen 101 of the above to inform the people around the terminal device 100 of the content, the screen 101 on which the public relations and the like is displayed is installed vertically high, and the size of the screen 101 is the automatic cash payment. It was a big one compared to the machines. In addition, as shown in FIG. 23, the ten-key pad 102 on which the user inputs the personal identification number
As for A as well, since the personal identification number is usually input while looking at the screen 101, the operability is taken into consideration and the screen 101
It was also installed vertically high. Also, the screen 101
When touching the touch panel on the top and inputting the personal identification number, as shown in FIG.
A numeric keypad 102B, which is an input key, is displayed at 01, and a personal identification number is input by touching the numeric keypad 102B.

【0004】従って、証明書自動交付機の端末装置10
0で発行書面の交付を受ける際には、図21に示すよう
に、通常の利用者であれば、画面101やテンキー10
2A(図23参照)等は利用者の背中で隠れるので、利
用者の後方に並んでいる人々に利用者の暗証番号が知ら
れることはないが、図22に示すように、例えば、車椅
子を使用している人のように背丈の低い人が利用する
と、画面101やテンキー102A(図23参照)等
は、利用者の後方に並んでいる人々から容易に見ること
ができるので、利用者の暗証番号が知られてしまう問題
があった。
Therefore, the terminal device 10 of the automatic certificate issuing machine
When receiving the issuance of the issued document at 0, as shown in FIG.
Since 2A (see FIG. 23) and the like are hidden by the user's back, people in line behind the user will not know the user's personal identification number, but as shown in FIG. When a short person, such as the person using the screen, uses the screen 101 and the numeric keypad 102A (see FIG. 23), etc., can be easily seen by the people who are lined up behind the user. There was a problem that the secret code was known.

【0005】そこで、本発明は、上述した問題点を解決
するためになされたものであり、画面上で入力を行う端
末装置において、画面に表示される入力キーの大きさや
その位置を変更することにより、利用者が画面上で入力
する内容が利用者の後方に並んでいる人々に知られない
ようにした端末装置を提供することを目的とする。
Therefore, the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and in a terminal device for inputting on the screen, the size and position of the input key displayed on the screen can be changed. Thus, it is an object of the present invention to provide a terminal device in which the contents input by the user on the screen are not known to the people who are lined up behind the user.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明の端末装置は、画面に表示される入力キーに触れ
ることにより入力を行う端末装置であって、前記画面に
表示される前記入力キーの表示状態を、表示変更キーの
押下に基づいて、第1表示状態と第2表示状態の間で交
互に変更させることを特徴とする。また、画面に表示さ
れる入力キーに触れることにより入力を行う端末装置で
あって、前記画面に表示される前記入力キーの表示状態
を、表示変更キーの押下に基づいて、順次に変更させる
ことを特徴とする。
In order to achieve this object, a terminal device of the present invention is a terminal device for making an input by touching an input key displayed on the screen, and the input device displayed on the screen. It is characterized in that the display state of the key is changed alternately between the first display state and the second display state based on pressing of the display change key. A terminal device for inputting by touching an input key displayed on the screen, wherein the display state of the input key displayed on the screen is sequentially changed based on pressing of the display change key. Is characterized by.

【0007】また、画面に表示される入力キーに触れる
ことにより入力を行う端末装置であって、前記画面に表
示される前記入力キーの表示状態が継続的に変更してお
り、表示変更キーの押下に基づいて、前記入力キーの表
示状態の継続的な変更を停止させたり続行させたりする
ことを特徴とする。また、前記表示状態は、前記画面に
表示される前記入力キーの大きさをもって変更されるこ
とを特徴とする。また、前記表示状態は、前記画面に表
示される前記入力キーの位置をもって変更されることを
特徴とする端末装置。
Further, in the terminal device for inputting by touching the input key displayed on the screen, the display state of the input key displayed on the screen is continuously changed. It is characterized in that the continuous change of the display state of the input key is stopped or continued based on the depression. Further, the display state is changed according to the size of the input key displayed on the screen. Further, the display device is changed according to a position of the input key displayed on the screen.

【0008】また、画面に表示される入力キーに触れる
ことにより入力を行う端末装置であって、前記画面に表
示される前記入力キーの大きさを、第1表示変更キーの
押下に基づいて、順次に変更させる一方、前記画面に表
示される前記入力キーの位置を、第2表示変更キーの押
下に基づいて、順次に変更させることを特徴とする。ま
た、画面に表示される入力キーに触れることにより入力
を行う端末装置であって、前記画面に表示される前記入
力キーの大きさが継続的に変更しているときは、第1表
示変更キーの押下に基づいて、前記入力キーの大きさの
継続的な変更を停止させたり続行させたりする一方、前
記画面に表示される前記入力キーの位置が継続的に変更
しているときは、第2表示変更キーの押下に基づいて、
前記入力キーの位置の継続的な変更を停止させたり続行
させたりすることを特徴とする。
Further, in the terminal device for inputting by touching the input key displayed on the screen, the size of the input key displayed on the screen is changed by pressing the first display change key. While sequentially changing, the position of the input key displayed on the screen is sequentially changed based on the depression of the second display change key. Further, in the terminal device for inputting by touching the input key displayed on the screen, when the size of the input key displayed on the screen is continuously changed, the first display change key When the position of the input key displayed on the screen is continuously changed, the continuous change of the size of the input key is stopped or continued based on the pressing of the button. 2 Based on pressing the display change key,
It is characterized in that the continuous change of the position of the input key is stopped or continued.

【0009】また、前記入力キーに触れることにより入
力される内容が暗証番号であることを特徴とする。
Further, the content input by touching the input key is a personal identification number.

【0010】このような構成を有する本発明の端末装置
では、画面の直前に位置する利用者が画面に表示される
入力キーに触れることにより、端末装置への入力を行う
が、かかる入力を行う際に表示変更キーを押下すれば、
画面に表示される入力キーの表示状態を変更することが
できる。かかる入力キーの表示状態は、入力キーの大き
さと表示する位置をもって変更されることにより、利用
者の後方に並んでいる人々から利用者の入力キー操作を
知られることのない表示状態の入力キーを画面に表示す
ることができ、暗証番号等の入力を行うときに有効であ
る。また、利用者にとって入力しやすい表示状態の入力
キーを画面に表示することもできる。
In the terminal device of the present invention having such a configuration, the user located immediately in front of the screen makes an input to the terminal device by touching the input key displayed on the screen. If you press the display change key at that time,
The display state of the input keys displayed on the screen can be changed. The display state of the input key is changed according to the size and the display position of the input key so that the input key operation of the user is not known by the people who are lined up behind the user. Can be displayed on the screen, which is effective when entering a personal identification number or the like. Further, it is possible to display an input key in a display state that is easy for the user to input on the screen.

【0011】ここで、入力キーの表示状態の変更の態様
を挙げると、以下のものが挙げられる。 (1)画面に表示される入力キーの表示状態ついて、第
1表示状態と第2表示状態の2つの表示状態を予め記憶
しておき、表示変更キーを押下する度に、第1表示状態
の入力キーと第2表示状態の入力キーを交互に画面に表
示する態様。入力キーの表示状態は2つしかないので、
入力キーの表示状態の変更及びその操作が単純でわかり
やすい。
The following are examples of the manner of changing the display state of the input keys. (1) Regarding the display state of the input keys displayed on the screen, two display states of the first display state and the second display state are stored in advance, and each time the display change key is pressed, the display state of the first display state is changed. A mode in which the input key and the input key in the second display state are displayed alternately on the screen. Since there are only two input key display states,
Changing the display state of input keys and their operation are simple and easy to understand.

【0012】(2)画面に表示される入力キーの表示状
態について、入力キーの大きさと表示する位置とが異な
る表示状態を多数記憶しておき、表示変更キーを押下す
る度に、多数の表示状態の入力キーを順次に画面に表示
する態様。かかる順次は、入力キーの大きさと表示する
位置をもって管理されることにより、利用者にとって入
力キーの表示状態の変更を予測しやすくなる。画面に表
示される入力キーの表示状態が多数あるので、利用者に
とって最も有効な表示状態の入力キーを画面に表示する
ことができる。
(2) Regarding the display state of the input keys displayed on the screen, a large number of display states in which the size of the input keys and the display position are different are stored, and a large number of display states are displayed each time the display change key is pressed. A mode in which the state input keys are sequentially displayed on the screen. Such a sequence is managed by the size of the input key and the display position, which makes it easier for the user to predict the change in the display state of the input key. Since there are many display states of the input keys displayed on the screen, the input keys in the most effective display state for the user can be displayed on the screen.

【0013】(3)画面に表示される入力キーの表示状
態が継続的に変更しているときに、表示変更キーを押下
すると、入力キーの表示状態の継続的な変更が停止し
て、かかる表示状態の入力キーを画面に表示する態様。
入力キーの表示状態の継続的な変更は、入力キーの大き
さまたは表示する位置をもって変更される。再び、表示
変更キーを押下すると、入力キーの表示状態の継続的な
変更が続行される。画面に表示される入力キーの表示状
態を任意に設定することができるので、利用者にとって
最も有効な表示状態の入力キーを画面に表示することが
できる。
(3) If the display change key is pressed while the display state of the input key displayed on the screen is continuously changed, the continuous change of the display state of the input key is stopped, and A mode in which the input key in the display state is displayed on the screen.
The continuous change of the display state of the input key is changed according to the size of the input key or the display position. When the display change key is pressed again, the display state of the input key is continuously changed. Since the display state of the input key displayed on the screen can be arbitrarily set, the input key in the most effective display state for the user can be displayed on the screen.

【0014】(4)画面に表示される入力キーの大きさ
と表示する位置について、入力キーの大きさと表示する
位置を別々に多数記憶しておき、第1表示変更キーを押
下する度に、画面に表示される入力キーの大きさが順次
に変更し、第2表示変更キーを押下する度に、画面に表
示される入力キーの位置が順次に変更する態様。第1表
示変更キーが入力キーの大きさに、第2表示変更キーが
入力キーの表示する位置にそれぞれ対応しているので、
利用者にとって最も有効な表示状態の入力キーを画面に
表示させやすい。
(4) Regarding the size of the input key displayed on the screen and the display position, a large number of input key sizes and display positions are separately stored, and the screen is displayed each time the first display change key is pressed. A mode in which the size of the input key displayed on the screen is sequentially changed, and the position of the input key displayed on the screen is sequentially changed every time the second display change key is pressed. Since the first display change key corresponds to the size of the input key and the second display change key corresponds to the position displayed by the input key,
It is easy for the user to display the input key in the most effective display state on the screen.

【0015】(5)画面に表示される入力キーの大きさ
と表示する位置について、画面に表示される入力キーの
大きさと表示する位置が別々に継続的に変更するもので
あり、画面に表示される入力キーの大きさが継続的に変
更している場合に、第1表示変更キーを押下すると、画
面に表示される入力キーの大きさの継続的な変更が停止
して、かかる大きさの入力キーを画面に表示し、画面に
表示される入力キーの位置が継続的に変更している場合
に、第2表示変更キーを押下すると、画面に表示される
入力キーの位置の継続的な変更が停止して、かかる位置
の入力キーを画面に表示する態様。
(5) With respect to the size of the input key displayed on the screen and the display position, the size of the input key displayed on the screen and the display position are continuously changed separately, and are displayed on the screen. If the size of the input key is continuously changed and the first display change key is pressed, continuous change of the size of the input key displayed on the screen is stopped and When the input key is displayed on the screen and the position of the input key displayed on the screen is continuously changed, if the second display change key is pressed, the position of the input key displayed on the screen is continuously changed. A mode in which the change is stopped and the input key at such a position is displayed on the screen.

【0016】再び、第1表示変更キーまたは第2表示変
更キーを押下すると、入力キーの大きさまたは表示する
位置の継続的な変更が続行され、上述した操作を繰り返
すことができる。第1表示変更キーが入力キーの大きさ
に、第2表示変更キーが入力キーの表示する位置にそれ
ぞれ対応しているので、利用者にとって最も有効な表示
状態の入力キーを、任意に設定して画面に表示させやす
い。
When the first display change key or the second display change key is pressed again, the size of the input key or the display position is continuously changed, and the above operation can be repeated. Since the first display change key corresponds to the size of the input key and the second display change key corresponds to the position displayed by the input key, the input key in the most effective display state for the user can be arbitrarily set. Easy to display on the screen.

【0017】このような端末装置では、画面が垂直に高
く設置されているときには、以下の点で有効である。す
なわち、背丈の低い利用者が入力するときは、サイズが
小さく、表示する位置の低い表示状態の入力キーを画面
に表示させることにより、利用者の後方に並んでいる人
々に利用者の入力キー操作が知られることがなく、同時
に、利用者にとって入力しやすい状態にもなる。さら
に、通常の背丈のお年寄り等の利用者が入力するとき
は、サイズの大きい表示状態の入力キーを画面に表示さ
せることにより、お年寄りの利用者等にとって入力しや
すい状態になる。尚、お年寄りの利用者等が入力する場
合は、画面が水平に設置されているときでも有効であ
る。
Such a terminal device is effective in the following points when the screen is installed vertically high. That is, when a user with a short height inputs, the input keys in a display state of a small size and a low display position are displayed on the screen so that people who are lined up behind the user can input the input key of the user. The operation is not known, and at the same time, it becomes easy for the user to input. Further, when a user such as an elderly person with a normal height inputs, an input key in a large size display state is displayed on the screen so that an elderly user or the like can easily input. It should be noted that when an elderly user or the like makes an input, it is effective even when the screen is installed horizontally.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照にして説明する。図19に、本発明に係る端末装
置1の外観の斜視図を示す。端末装置1は、市役所等に
設置される証明書自動交付機の端末装置1であり、個人
を特定するIDカードの挿入と、手数料である硬貨の投
入または紙幣の挿入等に応じて、住民票、戸籍抄本、印
鑑登録証明書、住民記載事項証明書等が発行されるもの
である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 19 shows a perspective view of the appearance of the terminal device 1 according to the present invention. The terminal device 1 is a terminal device 1 of an automatic certificate issuing machine installed in a city hall, etc., and according to the insertion of an ID card that identifies an individual and the insertion of coins or bills, which is a fee, a resident card. , Family register extract, seal registration certificate, resident registration certificate, etc. will be issued.

【0019】端末装置1の筐体2には、タッチパネル3
を有しており、タッチパネル3の内側には、図20に示
すように、画面12を備えたCRTディスプレイ13が
設置されている。かかる画面12は、通常時(端末装置
1が利用されていないとき)は所謂「市役所からのお知
らせ」の広報や広告等を表示しているが、利用者がタッ
チパネル3に触れると、端末装置1の取扱項目(例え
ば、「住民票の発行」、「戸籍抄本の発行」、「印鑑登
録証明書の発行」、「住民記載事項証明書の発行」等)
を表示するものである。
A touch panel 3 is provided on the housing 2 of the terminal device 1.
As shown in FIG. 20, a CRT display 13 having a screen 12 is installed inside the touch panel 3. The screen 12 displays a so-called “news from city hall” publicity, advertisement, etc. at normal times (when the terminal device 1 is not used), but when the user touches the touch panel 3, the terminal device 1 is displayed. Handling items (for example, "Issue of resident card", "Issue of family register extract", "Issue of seal registration certificate", "Issue of resident registration certificate", etc.)
Is displayed.

【0020】さらに、画面12に表示された取扱項目に
該当するタッチパネル3の部分に利用者が触れると、C
RTディスプレイ13の画面12は、例えば、図6の画
面12Aが表示するように、IDカードの暗証番号をタ
ッチパネル3により入力するための各種のキーが表示さ
れる。すなわち、入力キーであるテンキー40Aと、訂
正キー41と、表示変更キーまたは第1表示変更キーで
ある第1ファンクションキー42と、第2表示変更キー
である第2ファンクションキー43と、暗証番号表示部
44等が表示される。
Further, when the user touches a portion of the touch panel 3 corresponding to the handling item displayed on the screen 12, C
On the screen 12 of the RT display 13, for example, various keys for inputting the identification number of the ID card on the touch panel 3 are displayed as the screen 12A of FIG. 6 displays. That is, a numeric keypad 40A which is an input key, a correction key 41, a first function key 42 which is a display change key or a first display change key, a second function key 43 which is a second display change key, and a personal identification number display The section 44 and the like are displayed.

【0021】このとき、かかるテンキー40Aに該当す
るタッチパネル3の部分に利用者が触れることにより、
暗証番号を入力することができる。暗証番号が入力され
ているときは、入力した桁数の数のアスタリスク(*)
が暗証番号表示部44に表示されるので、かかるアスタ
リスクの数より入力した桁数を確認することができる。
また、訂正キー41に該当するタッチパネル3の部分に
利用者が触れれば、暗証番号を入れ直すことができる。
さらに、第1ファンクションキー42または第2ファン
クションキー43に該当するタッチパネル3の部分に利
用者が触れれば、図6の画面12Aの表示状態のテンキ
ー40Aは、後述する図1〜図5の端末装置1の動作に
より、図7〜図15の画面12B〜12Jの表示状態の
テンキー40B〜40Jに変更することができる。
At this time, when the user touches the part of the touch panel 3 corresponding to the numeric keypad 40A,
You can enter your PIN. When the security code is entered, the number of digits entered is an asterisk (*).
Is displayed on the personal identification number display section 44, the number of digits entered can be confirmed from the number of asterisks.
If the user touches the touch panel 3 portion corresponding to the correction key 41, the personal identification number can be reentered.
Further, when the user touches the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 or the second function key 43, the ten key 40A in the display state of the screen 12A of FIG. By the operation of the device 1, it is possible to change to the ten keys 40B to 40J in the display state of the screens 12B to 12J in FIGS.

【0022】また、かかる筐体2には、硬貨が投入され
る硬貨投入口4と、紙幣が挿入される紙幣挿入口5と、
IDカードが挿入されるIDカード挿入口6と、釣銭ま
たは領収書が排出される釣銭口7と、発行された住民票
等が排出される証明書出口8と、故障等を係員に知らせ
る呼出ボタン9と、保守・点検時に使用される係員処理
プログラムを起動する係員キー10と、「取扱中」や
「使用中止」等の運用上の表示がなされる表示器11等
を有している。
In addition, a coin insertion slot 4 into which a coin is inserted, a bill insertion slot 5 into which a bill is inserted,
An ID card insertion slot 6 into which an ID card is inserted, a change slot 7 from which change or receipts are discharged, a certificate exit 8 from which issued resident's cards, etc., and a call button for notifying staff of malfunctions, etc. 9, a staff key 10 for activating a staff processing program used for maintenance / inspection, and a display 11 for displaying operational information such as "in use" or "discontinued".

【0023】次に、図16の証明書自動交付機のブロッ
ク図を用いて、証明書自動交付機(と端末装置1)の構
成について説明する。証明書自動交付機は、上述した端
末装置1に加え、ホストコンピュータ30、データベー
ス31等から構成される。端末装置1には、上述したタ
ッチパネル3、CRTディスプレイ13に加え、CPU
20、ROM21、RAM22等を有している。CPU
20は、端末装置1の全体を制御するものであり、後述
する図1〜図5の端末装置1の動作に関するプログラム
等を実行するものである。ROM21は、端末装置1の
動作を制御する各種のプログラムや、後述する図17、
18のテーブル23、24A、24B等が記憶されてい
る。また、RAM22は、CPU20が端末装置1の動
作を制御する際に使用するワークエリア等を有してい
る。
Next, the configuration of the automatic certificate issuing machine (and the terminal device 1) will be described with reference to the block diagram of the automatic certificate issuing machine shown in FIG. The automatic certificate issuing machine includes a host computer 30, a database 31 and the like in addition to the terminal device 1 described above. The terminal device 1 includes a CPU in addition to the touch panel 3 and the CRT display 13 described above.
It has 20, ROM 21, RAM 22 and the like. CPU
Reference numeral 20 controls the entire terminal device 1, and executes programs and the like relating to the operation of the terminal device 1 shown in FIGS. The ROM 21 includes various programs for controlling the operation of the terminal device 1, FIG.
18 tables 23, 24A, 24B and the like are stored. The RAM 22 also has a work area and the like used when the CPU 20 controls the operation of the terminal device 1.

【0024】端末装置1と接続するホストコンピュータ
30は、証明書自動交付機の全体を制御するものであ
る。データベース31は、住民票、戸籍抄本、印鑑登録
証明書、住民記載事項証明書等の発行書面の内容や、I
Dカードの暗証番号等がデータとして記憶されているも
のである。尚、頻繁に読み出されるデータについては、
端末装置1にデータベースを新たに設けて、かかるデー
タベースに記憶してもよい。
The host computer 30 connected to the terminal device 1 controls the entire automatic certificate issuing machine. The database 31 contains the contents of issued documents such as a resident's card, a family register extract, a seal registration certificate, and a resident registration certificate, and I
The personal identification number of the D card is stored as data. For frequently read data,
A database may be newly provided in the terminal device 1 and stored in the database.

【0025】次に、本発明に係る端末装置1の動作につ
いて、図1〜図5を用いて説明する。図1〜図5は、端
末装置1の動作を示したフローチャート図である。かか
る動作とは、CRTディスプレイ13の画面12に表示
されるテンキーの表示状態について、かかるテンキーに
該当するタッチパネル3の部分に触れて暗証番号等を入
力するに際し、図6〜15の画面12A〜12Jのテン
キー40A〜40Jの表示状態に変更するものである。
Next, the operation of the terminal device 1 according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 5 are flowcharts showing the operation of the terminal device 1. Such an operation means, regarding the display state of the ten keys displayed on the screen 12 of the CRT display 13, when touching the part of the touch panel 3 corresponding to the ten keys and inputting a personal identification number, the screens 12A to 12J of FIGS. The ten keys 40A to 40J are displayed.

【0026】図1〜図5の動作では、初期設定によっ
て、図6の画面12Aのテンキー40Aを画面12に表
示させるので、図1〜図5が示す動作とは、図6の画面
12Aの表示状態のテンキー40Aから、図7〜15の
画面12B〜12Jの表示状態のテンキー40B〜40
Jに変更させるものである。尚、画面12に表示される
テンキーの表示状態が変更されても、訂正キー41、第
1ファンクションキー42、第2ファンクションキー4
3、暗証番号表示部44等は、画面12にテンキーが表
示されている限り、表示されるものとする。
In the operation of FIGS. 1 to 5, the ten key 40A of the screen 12A of FIG. 6 is displayed on the screen 12 by the initial setting. Therefore, the operation shown in FIGS. 1 to 5 is the display of the screen 12A of FIG. From the numeric keypad 40A in the state, the numeric keypads 40B to 40 in the display states of the screens 12B to 12J in FIGS.
It changes to J. Even if the display state of the ten keys displayed on the screen 12 is changed, the correction key 41, the first function key 42, the second function key 4
3. The personal identification number display section 44 and the like are displayed as long as the ten key is displayed on the screen 12.

【0027】先ず、第1の実施の形態を、図1を用いて
説明する。第1の実施の形態とは、画面12に表示され
るテンキーの表示状態について、第1表示状態と第2表
示状態の2つの表示状態を予めROM21(図16参
照)に記憶しておき、第1ファンクションキー42を押
下する度に、第1表示状態のテンキーと第2表示状態の
テンキーを交互に画面12に表示するものである。第1
表示状態として、図6の画面12Aのテンキー40Aの
表示状態を、ROM21に記憶しておく。また、第2表
示状態については、後述する。
First, the first embodiment will be described with reference to FIG. The first embodiment is different from the ten-key display state displayed on the screen 12 in that the two display states of the first display state and the second display state are stored in the ROM 21 (see FIG. 16) in advance. Each time the 1 function key 42 is pressed, the ten keys in the first display state and the ten keys in the second display state are alternately displayed on the screen 12. First
As the display state, the display state of the ten key 40A on the screen 12A of FIG. 6 is stored in the ROM 21. The second display state will be described later.

【0028】ここで、図1に示す動作について説明す
る。先ず、ステップ(以下、「S」という)1の初期設
定において、ROM21に記憶した第1表示状態のテン
キーを画面12に表示する。すなわち、CRTディスプ
レイ13の画面12は、図6に示す画面12Aとなり、
テンキー40Aや第1ファンクションキー42等が表示
される。次のS2では、第1ファンクションキー42に
該当するタッチパネル3の部分が押下されたか否かを判
断する。
Now, the operation shown in FIG. 1 will be described. First, in the initial setting of step (hereinafter referred to as “S”) 1, the ten key in the first display state stored in the ROM 21 is displayed on the screen 12. That is, the screen 12 of the CRT display 13 becomes the screen 12A shown in FIG.
A numeric keypad 40A, a first function key 42, etc. are displayed. In the next S2, it is determined whether or not the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 has been pressed.

【0029】第1ファンクションキー42に該当するタ
ッチパネル3の部分が押下されたと判断した場合には
(S2:Yes)、S3に進んで、画面12に表示した
テンキーが第1表示状態であるか、第2表示状態である
かを判断する。画面12に表示したテンキーが第1表示
状態であると判断した場合には、S4に進んで、画面1
2に表示したテンキーを第1表示状態から第2表示状態
に変更させて、S2に戻る。
When it is determined that the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 has been pressed (S2: Yes), the process proceeds to S3, and whether the ten keys displayed on the screen 12 are in the first display state, It is determined whether the second display state is set. When it is determined that the numeric keypad displayed on the screen 12 is in the first display state, the process proceeds to S4 and the screen 1
The numeric keypad displayed in 2 is changed from the first display state to the second display state, and the process returns to S2.

【0030】一方、画面12に表示したテンキーが第2
表示状態であると判断した場合には、S5に進んで、画
面12に表示したテンキーを第2表示状態から第1表示
状態に変更させて、S2に戻る。尚、S2において、第
1ファンクションキー42に該当するタッチパネル3の
部分が押下されていないと判断した場合には(S2:N
o)、S2に戻り、第1ファンクションキー42に該当
するタッチパネル3の部分が押下されたか否かの判断を
繰り返す。
On the other hand, the ten key displayed on the screen 12 is the second key.
When it is determined that the ten keys are in the display state, the process proceeds to S5, the ten keys displayed on the screen 12 are changed from the second display state to the first display state, and the process returns to S2. If it is determined in S2 that the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 is not pressed (S2: N
o), returning to S2, the determination as to whether or not the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 has been pressed is repeated.

【0031】かかる第1実施の形態では、画面12に表
示されるテンキーの表示状態は、第1表示状態と第2表
示状態の2つしかないので、テンキーの表示状態の変更
及びその操作が単純でわかりやすい。また、第2表示状
態として、図14の画面12Iのテンキー40Iの表示
状態をROM21に記憶しておけば、テンキー40Iの
サイズが小さく、その表示される位置が低いので、背丈
の低い利用者が入力するときに、図14の画面12Iの
表示状態のテンキー40Iを画面12に表示させること
により、利用者の後方に並んでいる人々に利用者のテン
キー40Iの操作が知られることがなく、また、利用者
にとって入力しやすいテンキー40Iを画面12に表示
させることができる。
In the first embodiment, since there are only two display states of the ten keys displayed on the screen 12, that is, the first display state and the second display state, the change and operation of the ten key display state are simple. It is easy to understand. As the second display state, if the display state of the numeric keypad 40I of the screen 12I of FIG. 14 is stored in the ROM 21, the size of the numeric keypad 40I is small and the displayed position is low, so that a user with a short height is By displaying the numeric keypad 40I in the display state of the screen 12I of FIG. 14 on the screen 12 when inputting, the people who are lined up behind the user do not know the operation of the numeric keypad 40I of the user, and A ten-key pad 40I that is easy for the user to input can be displayed on the screen 12.

【0032】さらに、第2表示状態として、図15の画
面12Jのテンキー40Jの表示状態をROM21に記
憶しておけば、かかるテンキー40Jのサイズは大きい
ので、通常の背丈のお年寄りの利用者等が入力するとき
に、図15の画面12Jの表示状態のテンキー40Jを
画面12に表示させることにより、お年寄りの利用者等
が入力しやすいテンキー40Jを画面12に表示させる
ことができる。
Further, as the second display state, if the display state of the numeric keypad 40J of the screen 12J of FIG. 15 is stored in the ROM 21, the size of the numeric keypad 40J is large. When the user inputs, the ten key 40J in the display state of the screen 12J of FIG. 15 is displayed on the screen 12, so that the elderly user or the like can easily display the ten key 40J on the screen 12.

【0033】次に、第2の実施の形態を、図2を用いて
説明する。第2の実施の形態とは、画面12に表示され
るテンキーの表示状態について、テンキーの大きさと表
示する位置とが異なる多数の表示状態を、ROM21に
記憶しておき、第1ファンクションキー42を押下する
度に、多数の表示状態のテンキーを順次に画面12に表
示するものである。多数の表示状態は、図17のテーブ
ル23のように、テンキーの大きさと表示する位置の組
合せをもって、ROM21に記憶されている。
Next, a second embodiment will be described with reference to FIG. With respect to the display state of the ten keys displayed on the screen 12, a large number of display states in which the size of the ten keys and the display position are different are stored in the ROM 21 and the first function key 42 is used. Each time the button is pressed, a large number of ten keys in the display state are sequentially displayed on the screen 12. A large number of display states are stored in the ROM 21 with a combination of the size of the numeric keypad and the display position, as in the table 23 of FIG.

【0034】ここで、図17のテーブル23が示すテン
キーの表示状態を説明すると、No1の大きさと位置を
有するテンキーの表示状態は、図6の画面12Aの表示
状態のテンキー40Aに対応する。以下、No2のテン
キーの表示状態は図7の画面12Bの表示状態のテンキ
ー40Bに、No3のテンキーの表示状態は図8の画面
12Cの表示状態のテンキー40Cに、No4のテンキ
ーの表示状態は図9の画面12Dの表示状態のテンキー
40Dに、No5のテンキーの表示状態は図10の画面
12Eの表示状態のテンキー40Eに、No6のテンキ
ーの表示状態は図11の画面12Fの表示状態のテンキ
ー40Fに、No7のテンキーの表示状態は図12の画
面12Gの表示状態のテンキー40Gに、No8のテン
キーの表示状態は図13の画面12Hの表示状態のテン
キー40Hに、No9のテンキーの表示状態は図14の
画面12Iの表示状態のテンキー40Iに、それぞれ対
応する。
The display state of the ten-key pad shown in the table 23 of FIG. 17 will be described. The display state of the ten-key pad having the size and position of No1 corresponds to the ten-key pad 40A of the display state of the screen 12A of FIG. Below, the display state of the No. 2 numeric keypad is shown on the numeric keypad 40B of the display state of the screen 12B of FIG. 7, the No. 3 numeric keypad is displayed on the numeric keypad 40C of the display state of the screen 12C of FIG. 9 is displayed on the numeric keypad 40D, No5 numeric keypad is displayed on the numeric keypad 40E in FIG. 10E, and No6 numeric keypad is displayed on the numeric keypad 40F shown in FIG. The display state of the No. 7 numeric keypad is shown on the numeric keypad 40G of the display state of the screen 12G of FIG. 12, the No. 8 numeric keypad is displayed on the numeric keypad 40H of the display state of the screen 12H of FIG. 14 corresponds to the ten keys 40I in the display state of the screen 12I.

【0035】ここでは、テンキーの表示状態を変更する
順次を、図17のテーブル23の番号順とする。図17
のテーブル23においては、テンキーの大きさと表示す
る位置が、No1からNo9に進むにつれて、規則的に
変更しているので、利用者にとってテンキーの表示状態
の変更を予測しやすい。尚、テンキーの表示状態がNo
9(図14の画面12Iの表示状態)になった後の順次
は再びNo1に戻って開始するが、利用者がテンキーの
表示状態の変更を予測しやすければ、順次を逆行してN
o1に戻ってもよい。
Here, the order of changing the display state of the ten keys is the order of the numbers in the table 23 of FIG. FIG.
In the table 23, the size of the numeric keypad and the display position are regularly changed from No1 to No9, so that the user can easily predict the change in the display state of the numeric keypad. The numeric keypad display status is No.
The sequence after 9 (the display state of the screen 12I in FIG. 14) starts again by returning to No1. However, if the user can easily predict the change of the display state of the numeric keypad, the sequence is reversed to N.
You may return to o1.

【0036】ここで、図2に示す動作について説明す
る。先ず、S10の初期設定において、ROM21に記
憶したテーブル23のNo1の表示状態のテンキーを、
画面12に表示する。すなわち、CRTディスプレイ1
3の画面12は、図6に示す画面12Aとなり、テンキ
ー40Aや第1ファンクションキー42等が表示され
る。次のS11では、第1ファンクションキー42に該
当するタッチパネル3の部分が押下されたか否かを判断
する。
Now, the operation shown in FIG. 2 will be described. First, in the initial setting of S10, the numeric keypad in the No. 1 display state of the table 23 stored in the ROM 21 is changed to
Display on the screen 12. That is, CRT display 1
The screen 12 of No. 3 becomes the screen 12A shown in FIG. 6, and the ten-key pad 40A, the first function key 42, etc. are displayed. In the next S11, it is determined whether or not the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 has been pressed.

【0037】第1ファンクションキー42に該当するタ
ッチパネル3の部分が押下されたと判断した場合には
(S11:Yes)、S12に進んで、画面12に表示
したテンキーをテーブル23のNo1の表示状態から次
のNo2の表示状態に変更させて、S11に戻る。すな
わち、CRTディスプレイ13の画面12は、図6に示
す画面12Aから図7に示す画面12Bに変更される。
When it is determined that the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 has been pressed (S11: Yes), the procedure proceeds to S12, in which the numeric keypad displayed on the screen 12 is changed from the No. 1 display state of the table 23. The display state is changed to the next No. 2 and the process returns to S11. That is, the screen 12 of the CRT display 13 is changed from the screen 12A shown in FIG. 6 to the screen 12B shown in FIG.

【0038】さらに、S11において、第1ファンクシ
ョンキー42に該当するタッチパネル3の部分が押下さ
れたと再び判断した場合には(S11:Yes)、S1
2に進んで、画面12に表示したテンキーをテーブル2
3のNo2の表示状態から次のNo3の表示状態に変更
させて、S11に戻る。すなわち、CRTディスプレイ
13の画面12は、図7に示す画面12Bから図8に示
す画面12Cに変更される。このようにして、画面12
に表示されるテンキーの表示状態を、テーブル23のN
o1〜No9の表示状態(図6〜14参照)に順次に変
更する。
Further, in S11, when it is determined again that the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 is pressed (S11: Yes), S1
Proceed to 2 and enter the numeric keypad displayed on screen 12 into table 2
The No. 3 display state of No. 3 is changed to the next No3 display state, and the process returns to S11. That is, the screen 12 of the CRT display 13 is changed from the screen 12B shown in FIG. 7 to the screen 12C shown in FIG. In this way, screen 12
The numeric keypad display status displayed on the
The display states of o1 to No9 (see FIGS. 6 to 14) are sequentially changed.

【0039】尚、S11において、第1ファンクション
キー42に該当するタッチパネル3の部分が押下されて
いないと判断した場合には(S11:No)、S11に
戻り、第1ファンクションキー42に該当するタッチパ
ネル3の部分が押下されたか否かの判断を繰り返す。
If it is determined in S11 that the part of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 is not pressed (S11: No), the process returns to S11 and the touch panel corresponding to the first function key 42 is touched. The determination as to whether or not the portion 3 is pressed is repeated.

【0040】かかる第2実施の形態では、画面12に表
示されるテンキーの表示状態が多数あるので、利用者に
とって最も有効な表示状態のテンキーを画面12に表示
することができる。従って、背丈の低い利用者やお年寄
り等の利用者に対しても、有効な表示状態のテンキーを
画面12に表示することもできる。
In the second embodiment, since there are many display states of the ten keys displayed on the screen 12, the ten key in the most effective display state for the user can be displayed on the screen 12. Therefore, the ten-key pad in the effective display state can be displayed on the screen 12 even for a user having a short height or an elderly person.

【0041】次に、第3の実施の形態を、図3を用いて
説明する。第3の実施の形態とは、画面12に表示され
るテンキーの表示状態が継続的に変更しているときに、
第1ファンクションキー42を押下すると、テンキーの
表示状態の継続的な変更が停止して、かかる表示状態の
テンキーを画面12に表示するものである。ここでは、
テンキーの表示状態の継続的な変更は、テンキーの大き
さまたは表示する位置をもって変更される。
Next, a third embodiment will be described with reference to FIG. With the third embodiment, when the display state of the ten keys displayed on the screen 12 is continuously changed,
When the first function key 42 is pressed, the continuous change of the display state of the numeric keypad is stopped, and the numeric keypad in the display state is displayed on the screen 12. here,
The continuous change of the display state of the numeric keypad is changed depending on the size or display position of the numeric keypad.

【0042】例えば、テンキーの大きさをもって継続的
に変更される場合は、テンキーが画面12の中央(標
準)の位置に表示されているときは、図6→図9→図6
→図12→図6のサイクルで変更される。また、テンキ
ーの表示する位置をもって継続的に変更される場合は、
テンキーが標準の大きさで表示されているときは、図6
→図7→図6→図8→図6のサイクルで変更される。
尚、継続的に変更されるテンキーの表示状態は、ROM
21に予め記憶されている。
For example, in the case of continuously changing the size of the numeric keypad, when the numeric keypad is displayed at the center (standard) position of the screen 12, FIG. 6 → FIG. 9 → FIG.
→ It is changed in the cycle of Fig. 12 → Fig. 6. Also, if the position displayed on the numeric keypad is continuously changed,
When the numeric keypad is displayed in standard size,
→ FIG. 7 → FIG. 6 → FIG. 8 → It is changed in the cycle of FIG.
In addition, the display state of the numeric keypad that is continuously changed is
21 is stored in advance.

【0043】ここで、図3に示す動作について説明す
る。先ず、S20の初期設定において、図6の画面12
Aのように、画面12を表示する。すなわち、CRTデ
ィスプレイ13の画面12に、テンキー40Aや第1フ
ァンクションキー42等が表示される。次のS21で
は、第1ファンクションキー42に該当するタッチパネ
ル3の部分が押下されたか否かを判断する。
Now, the operation shown in FIG. 3 will be described. First, in the initial setting of S20, the screen 12 of FIG.
As in A, the screen 12 is displayed. That is, the ten keys 40A, the first function keys 42, etc. are displayed on the screen 12 of the CRT display 13. In next step S21, it is determined whether or not the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 is pressed.

【0044】第1ファンクションキー42に該当するタ
ッチパネル3の部分が押下されたと判断した場合には
(S21:Yes)、S22に進んで、画面12に表示
したテンキーの表示状態を変更させる。一方、第1ファ
ンクションキー42に該当するタッチパネル3の部分が
押下されていないと判断した場合には(S21:N
o)、S21に戻り、第1ファンクションキー42に該
当するタッチパネル3の部分が押下されたか否かの判断
を繰り返す。
When it is determined that the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 has been pressed (S21: Yes), the process proceeds to S22, and the display state of the ten keys displayed on the screen 12 is changed. On the other hand, when it is determined that the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 is not pressed (S21: N
o), the procedure returns to S21, and the determination as to whether or not the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 has been pressed is repeated.

【0045】画面12に表示したテンキーの表示状態を
変更させた後は、S23に進んで、第1ファンクション
キー42に該当するタッチパネル3の部分が押下された
か否かを判断する。第1ファンクションキー42に該当
するタッチパネル3の部分が押下されたと判断した場合
には(S23:Yes)、S24に進んで、画面12に
表示したテンキーの表示状態を停止させ、S21に戻
る。このS21において、再び第1ファンクションキー
42に該当するタッチパネル3の部分を押下すれば、テ
ンキーの表示状態の継続的な変更が続行される。一方、
第1ファンクションキー42に該当するタッチパネル3
の部分が押下されていないと判断した場合には(S2
3:No)、S23に戻り、第1ファンクションキー4
2に該当するタッチパネル3の部分が押下されたか否か
の判断を繰り返す。
After changing the display state of the ten keys displayed on the screen 12, the process proceeds to S23, and it is determined whether or not the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 is pressed. When it is determined that the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 is pressed (S23: Yes), the process proceeds to S24, the display state of the ten keys displayed on the screen 12 is stopped, and the process returns to S21. In S21, if the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 is pressed again, the continuous change of the display state of the ten keys is continued. on the other hand,
Touch panel 3 corresponding to the first function key 42
When it is determined that the part of is not pressed (S2
3: No), the process returns to S23, and the first function key 4
The determination as to whether or not the touch panel 3 portion corresponding to 2 has been pressed is repeated.

【0046】かかる第3実施の形態では、継続的に変更
しているテンキーの表示状態を、第1ファンクションキ
ー42の押下に基づいて、任意に停止させることができ
るので、利用者にとって最も有効な表示状態のテンキー
を画面12に表示することができる。従って、背丈の低
い利用者等に対しても、有効な表示状態のテンキーを画
面12に表示することができる。
In the third embodiment, the continuously changing ten-key display state can be arbitrarily stopped based on the depression of the first function key 42, which is most effective for the user. The displayed numeric keypad can be displayed on the screen 12. Therefore, even for a user with a short height, the numeric keypad in an effective display state can be displayed on the screen 12.

【0047】次に、第4の実施の形態を、図4を用いて
説明する。第4の実施の形態とは、画面12に表示され
るテンキーの大きさと表示する位置について、テンキー
の大きさと表示する位置を別々に多数、ROM21記憶
しておき、第1ファンクションキー42を押下する度
に、画面12に表示されるテンキーの大きさが順次に変
更し、第2ファンクションキーを押下する度に、画面1
2に表示されるテンキーの位置が順次に変更するもので
ある。
Next, a fourth embodiment will be described with reference to FIG. The fourth embodiment is different from the fourth embodiment in that the size of the numeric keypad displayed on the screen 12 and the position to be displayed are stored in the ROM 21 separately for a large number of the numeric keypad and the display position, and the first function key 42 is pressed. Each time the size of the numeric keypad displayed on the screen 12 is changed, the screen 1 is displayed each time the second function key is pressed.
The position of the ten-key displayed on 2 is changed sequentially.

【0048】ここでは、テンキーの大きさは、図18の
テーブル24Aのように、標準(中)、大、小の3種類
がROM21に記憶され、テンキーの表示する位置は、
図18のテーブル24Bのように、標準(中)、上、下
の3種類がROM21に記憶されている。後述する図4
の動作に従って、テンキーの大きさと表示する位置の変
更を組み合わせれば、図6〜14の画面12A〜画面1
2Iの表示状態のテンキーを、画面12に表示すること
ができる。
Here, as the size of the numeric keypad, three kinds of standard (medium), large, and small are stored in the ROM 21, as shown in the table 24A of FIG. 18, and the position displayed by the numeric keypad is
As in the table 24B of FIG. 18, three types of standard (medium), upper, and lower are stored in the ROM 21. FIG. 4 described later
If the size of the numeric keypad and the change of the display position are combined in accordance with the operation of, the screen 12A to the screen 1 of FIGS.
The numeric keypad in the 2I display state can be displayed on the screen 12.

【0049】ここで、図4に示す動作について説明す
る。先ず、S30の初期設定において、ROM21に記
憶したテーブル24AのNo1のサイズの大きさと、R
OM21に記憶したテーブル24BのNo1の位置を有
する表示状態のテンキーを、画面12に表示する。すな
わち、CRTディスプレイ13の画面12は、図6に示
す画面12Aとなり、テンキー40A、第1ファンクシ
ョンキー42、第2ファンクションキー43等が表示さ
れる。次のS31では、第1ファンクションキー42に
該当するタッチパネル3の部分が押下されたか否かを判
断する。
Now, the operation shown in FIG. 4 will be described. First, in the initial setting of S30, the size of No. 1 of the table 24A stored in the ROM 21 and R
The numeric keypad in the display state having the No. 1 position of the table 24B stored in the OM 21 is displayed on the screen 12. That is, the screen 12 of the CRT display 13 becomes the screen 12A shown in FIG. 6, and the ten key 40A, the first function key 42, the second function key 43, etc. are displayed. In the next step S31, it is determined whether or not the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 has been pressed.

【0050】第1ファンクションキー42に該当するタ
ッチパネル3の部分が押下されたと判断した場合には
(S31:Yes)、S32に進んで、画面12に表示
したテンキーの大きさを、テーブル24AのNo1の表
示状態の大きさから次のNo2の表示状態の大きさに変
更させて、S31に戻る。すなわち、CRTディスプレ
イ13の画面12は、図6に示す画面12Aから図9に
示す画面12Dに変更される。
When it is determined that the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 has been pressed (S31: Yes), the procedure proceeds to S32, where the size of the ten key displayed on the screen 12 is the No. 1 of the table 24A. The size of the display state of No. 2 is changed to the size of the display state of No. 2 next, and the process returns to S31. That is, the screen 12 of the CRT display 13 is changed from the screen 12A shown in FIG. 6 to the screen 12D shown in FIG.

【0051】さらに、S31において、第1ファンクシ
ョンキー42に該当するタッチパネル3の部分が押下さ
れたと再び判断した場合には(S31:Yes)、S3
2に進んで、画面12に表示したテンキーをテーブル2
4AのNo2の表示状態の大きさから次のNo3の表示
状態の大きさに変更させて、S31に戻る。すなわち、
CRTディスプレイ13の画面12は、図9に示す画面
12Dから図12に示す画面12Gに変更される。この
ようにして、画面12に表示されるテンキーの大きさ
を、テーブル24AのNo1〜No3の大きさに順次に
変更することによって、画面12に表示されたテンキー
の表示状態を変更する。
Further, in S31, when it is determined again that the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 is pressed (S31: Yes), S3.
Proceed to 2 and enter the numeric keypad displayed on screen 12 into table 2
The size of the No. 2 display state of 4A is changed to the size of the next No. 3 display state, and the process returns to S31. That is,
The screen 12 of the CRT display 13 is changed from the screen 12D shown in FIG. 9 to the screen 12G shown in FIG. In this way, the display state of the ten keys displayed on the screen 12 is changed by sequentially changing the size of the ten keys displayed on the screen 12 to the size of No1 to No3 of the table 24A.

【0052】一方、S31において、第1ファンクショ
ンキー42に該当するタッチパネル3の部分が押下され
ていないと判断した場合には(S31:No)、S33
に進んで、第2ファンクションキー43に該当するタッ
チパネル3の部分が押下されたか否かを判断する。第2
ファンクションキー43に該当するタッチパネル3の部
分が押下されたと判断した場合には(S33:Ye
s)、S34に進んで、画面12に表示したテンキーの
位置(CRTディスプレイ13の画面12は、図6に示
す画面12Aとする)を、テーブル24BのNo1の表
示状態の位置から次のNo2の表示状態の位置に変更さ
せて、S31に戻る。すなわち、CRTディスプレイ1
3の画面12は、図6に示す画面12Aから図7に示す
画面12Bに変更される。
On the other hand, if it is determined in S31 that the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 is not pressed (S31: No), S33.
Then, it is determined whether or not the portion of the touch panel 3 corresponding to the second function key 43 has been pressed. Second
When it is determined that the portion of the touch panel 3 corresponding to the function key 43 has been pressed (S33: Ye
s), proceeding to S34, the position of the numeric keypad displayed on the screen 12 (the screen 12 of the CRT display 13 is assumed to be the screen 12A shown in FIG. 6) is changed to the next No2 from the position of the No. 1 display state of the table 24B. The position is changed to the display position, and the process returns to S31. That is, CRT display 1
The screen 12 of No. 3 is changed from the screen 12A shown in FIG. 6 to the screen 12B shown in FIG.

【0053】さらに、S33において、第2ファンクシ
ョンキー43に該当するタッチパネル3の部分が押下さ
れたと再び判断した場合には(S33:Yes)、S3
4に進んで、画面12に表示したテンキーをテーブル2
4BのNo2の表示状態の位置から次のNo3の表示状
態の位置に変更させて、S31に戻る。すなわち、CR
Tディスプレイ13の画面12は、図7に示す画面12
Bから図8に示す画面12Cに変更される。このように
して、画面12に表示されるテンキーの位置を、テーブ
ル24BのNo1〜No3の大きさに順次に変更するこ
とによって、画面12に表示されたテンキーの表示状態
を変更する。
Further, in S33, when it is determined again that the portion of the touch panel 3 corresponding to the second function key 43 is pressed (S33: Yes), S3
Proceed to step 4 and enter the numeric keypad displayed on screen 12 into table 2
The position of the No. 2 display state of 4B is changed to the position of the next No. 3 display state, and the process returns to S31. That is, CR
The screen 12 of the T display 13 is the screen 12 shown in FIG.
The screen is changed from B to the screen 12C shown in FIG. In this way, the display state of the ten keys displayed on the screen 12 is changed by sequentially changing the position of the ten keys displayed on the screen 12 to the size of No1 to No3 of the table 24B.

【0054】尚、第2ファンクションキー43に該当す
るタッチパネル3の部分が押下されていないと判断した
場合には(S33:No)、S31に戻る。かかる第4
実施の形態では、第1ファンクションキー42がテンキ
ーの大きさに、第2ファンクションキー43がテンキー
の表示する位置にそれぞれ対応し、別々に変更させるこ
とができるので、利用者にとって最も有効な表示状態の
テンキーを画面12に表示させやすい。従って、背丈の
低い利用者等に対しても、有効な表示状態のテンキーを
画面12に表示させやすい。
When it is determined that the part of the touch panel 3 corresponding to the second function key 43 is not pressed (S33: No), the process returns to S31. Such a fourth
In the embodiment, the first function key 42 corresponds to the size of the numeric keypad, and the second function key 43 corresponds to the position displayed by the numeric keypad, which can be changed separately, so that the most effective display state for the user can be obtained. It is easy to display the ten-key pad on the screen 12. Therefore, it is easy to display the numeric keypad in an effective display state on the screen 12 even for a user having a short height.

【0055】次に、第5の実施の形態を、図5を用いて
説明する。第5の実施の形態とは、画面12に表示され
るテンキーの大きさと表示する位置について、画面12
に表示されるテンキーの大きさと表示する位置が別々に
継続的に変更するものであり、画面12に表示されるテ
ンキーの大きさが継続的に変更している場合に、第1フ
ァンクションキー42を押下すると、画面12に表示さ
れるテンキーの大きさの継続的な変更が停止して、かか
る大きさのテンキーを画面12に表示し、画面12に表
示されるテンキーの位置が継続的に変更している場合
に、第2ファンクションキー43を押下すると、画面1
2に表示されるテンキーの位置の継続的な変更が停止し
て、かかる位置のテンキーを画面12に表示するもので
ある。
Next, a fifth embodiment will be described with reference to FIG. The fifth embodiment is different from the screen 12 in the size and position of the ten keys displayed on the screen 12.
When the size of the ten key displayed on the screen 12 is continuously changed and the size of the ten key displayed on the screen 12 is continuously changed, the first function key 42 is pressed. When pressed, the continuous change of the size of the numeric keypad displayed on the screen 12 is stopped, the numeric keypad of such size is displayed on the screen 12, and the position of the numeric keypad displayed on the screen 12 is continuously changed. If the second function key 43 is pressed while
The continuous change of the position of the ten key displayed on the screen 2 is stopped, and the ten key at that position is displayed on the screen 12.

【0056】ここで、テンキーの大きさをもって継続的
に変更される場合とは、テンキーが画面12の標準(中
央)の位置に表示されているときは、図6→図9→図6
→図12→図6のサイクルで変更される。また、テンキ
ーの表示する位置をもって継続的に変更される場合は、
テンキーが標準の大きさで表示されているときは、図6
→図7→図6→図8→図6のサイクルで変更される。
尚、継続的に変更されるテンキーの表示状態は、ROM
21に予め記憶しておく。
Here, the case of continuously changing the size of the numeric keypad means that when the numeric keypad is displayed at the standard (center) position on the screen 12, FIG. 6 → FIG. 9 → FIG.
→ It is changed in the cycle of Fig. 12 → Fig. 6. Also, if the position displayed on the numeric keypad is continuously changed,
When the numeric keypad is displayed in standard size,
→ FIG. 7 → FIG. 6 → FIG. 8 → It is changed in the cycle of FIG.
In addition, the display state of the numeric keypad that is continuously changed is
It is stored in advance in No. 21.

【0057】ここで、図5に示す動作について説明す
る。先ず、S40の初期設定において、図6の画面12
Aのように、画面12を表示する。すなわち、CRTデ
ィスプレイ13の画面12は、テンキー40Aや第1フ
ァンクションキー42、第2ファンクションキー43等
が表示される。次のS41では、第1ファンクションキ
ー42に該当するタッチパネル3の部分が押下されたか
否かを判断する。
Now, the operation shown in FIG. 5 will be described. First, in the initial setting of S40, the screen 12 of FIG.
As in A, the screen 12 is displayed. That is, the screen 12 of the CRT display 13 displays the ten keys 40A, the first function keys 42, the second function keys 43, and the like. In next step S41, it is determined whether or not the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 has been pressed.

【0058】第1ファンクションキー42に該当するタ
ッチパネル3の部分が押下されたと判断した場合には
(S41:Yes)、S42に進んで、画面12に表示
したテンキーの大きさを継続的に変更させる。その後
は、S43に進んで、第1ファンクションキー42に該
当するタッチパネル3の部分が押下されたか否かを判断
する。第1ファンクションキー42に該当するタッチパ
ネル3の部分が押下されたと判断した場合には(S4
3:Yes)、S44に進んで、画面12に表示したテ
ンキーの大きさの継続的な変更を停止させ、S41に戻
る。このS41において、再び第1ファンクションキー
42に該当するタッチパネル3の部分を押下すれば、テ
ンキーの大きさの継続的な変更が再び続行される。尚、
第1ファンクションキー42に該当するタッチパネル3
の部分が押下されていないと判断した場合には(S4
3:No)、S41に戻り、第1ファンクションキー4
2に該当するタッチパネル3の部分が押下されたか否か
の判断を繰り返す。
When it is determined that the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 has been pressed (S41: Yes), the process proceeds to S42, and the size of the ten key displayed on the screen 12 is continuously changed. . After that, the process proceeds to S43, and it is determined whether or not the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 is pressed. When it is determined that the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 is pressed (S4
(3: Yes), the process proceeds to S44, the continuous change of the size of the ten key displayed on the screen 12 is stopped, and the process returns to S41. In S41, if the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 is pressed again, the continuous change of the size of the ten keys is continued again. still,
Touch panel 3 corresponding to the first function key 42
When it is determined that the part of is not pressed (S4
3: No), the process returns to S41, and the first function key 4
The determination as to whether or not the touch panel 3 portion corresponding to 2 has been pressed is repeated.

【0059】一方、S41において、第1ファンクショ
ンキー42に該当するタッチパネル3の部分が押下され
ていないと判断した場合には(S41:No)、S45
に進んで、第2ファンクションキー43に該当するタッ
チパネル3の部分が押下されたか否かを判断する。第2
ファンクションキー43に該当するタッチパネル3の部
分が押下されたと判断した場合には(S45:Ye
s)、S46に進んで、画面12に表示したテンキーの
位置を継続的に変更させる。その後は、S47に進ん
で、第2ファンクションキー43に該当するタッチパネ
ル3の部分が押下されたか否かを判断する。
On the other hand, when it is determined in S41 that the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 is not pressed (S41: No), S45.
Then, it is determined whether or not the portion of the touch panel 3 corresponding to the second function key 43 has been pressed. Second
When it is determined that the portion of the touch panel 3 corresponding to the function key 43 has been pressed (S45: Ye
s) and S46, the position of the ten key displayed on the screen 12 is continuously changed. After that, the process proceeds to S47, and it is determined whether or not the portion of the touch panel 3 corresponding to the second function key 43 has been pressed.

【0060】第2ファンクションキー43に該当するタ
ッチパネル3の部分が押下されたと判断した場合には
(S47:Yes)、S48に進んで、画面12に表示
したテンキーの位置の継続的な変更を停止させ、S41
に戻る。さらに、S45において、再び第2ファンクシ
ョンキー43に該当するタッチパネル3の部分を押下す
れば、テンキーの位置の継続的な変更が再び続行され
る。尚、第2ファンクションキー43に該当するタッチ
パネル3の部分が押下されていないと判断した場合には
(S47:No)、S47に戻り、第2ファンクション
キー43に該当するタッチパネル3の部分が押下された
か否かの判断を繰り返す。また、S45において、第2
ファンクションキー43に該当するタッチパネル3の部
分が押下されていないと判断した場合には(S45:N
o)、S41に戻り、第1ファンクションキー42に該
当するタッチパネル3の部分が押下されたか否かの判断
を繰り返す。
When it is determined that the portion of the touch panel 3 corresponding to the second function key 43 has been pressed (S47: Yes), the process proceeds to S48 and the continuous change of the position of the ten key displayed on the screen 12 is stopped. Let S41
Return to Further, in S45, if the part of the touch panel 3 corresponding to the second function key 43 is pressed again, the continuous change of the position of the ten key is continued again. When it is determined that the part of the touch panel 3 corresponding to the second function key 43 is not pressed (S47: No), the process returns to S47 and the part of the touch panel 3 corresponding to the second function key 43 is pressed. The judgment of whether or not it is repeated is repeated. In S45, the second
When it is determined that the portion of the touch panel 3 corresponding to the function key 43 is not pressed (S45: N
o), the procedure returns to S41, and the determination as to whether or not the portion of the touch panel 3 corresponding to the first function key 42 has been pressed is repeated.

【0061】かかる第5実施の形態では、継続的に変更
しているテンキーの大きさを、第1ファンクションキー
42の押下に基づいて、任意に停止させることができる
とともに、継続的に変更しているテンキーの位置を、第
2ファンクションキー43の押下に基づいて、任意に停
止させることができるので、利用者にとって最も有効な
表示状態のテンキーを画面12に表示することができ
る。また、第1ファンクションキー42がテンキーの大
きさに、第2ファンクションキー43がテンキーの表示
する位置にそれぞれ対応しているので、利用者にとって
最も有効な表示状態のテンキーを、任意に設定して画面
12に表示させやすい。従って、背丈の低い利用者等に
対しても、有効な表示状態のテンキーを画面12に表示
させやすい。
In the fifth embodiment, the size of the ten-key that is continuously changed can be arbitrarily stopped based on the depression of the first function key 42, and continuously changed. Since the position of the numeric keypad that is present can be arbitrarily stopped based on the depression of the second function key 43, the numeric keypad in the most effective display state for the user can be displayed on the screen 12. Further, since the first function key 42 corresponds to the size of the numeric keypad and the second function key 43 corresponds to the position displayed by the numeric keypad, the numeric keypad in the most effective display state for the user can be arbitrarily set. It is easy to display on the screen 12. Therefore, it is easy to display the numeric keypad in an effective display state on the screen 12 even for a user having a short height.

【0062】以上詳細に説明したように、第1ファンク
ションキー42や第2ファンクションキー43の押下に
基づいて、画面12に表示されるテンキーの表示状態
を、大きさや位置をもって変更させることにより、利用
者が画面12で入力する暗証番号等の内容を利用者の後
方に並んでいる人々に知られないようにするとともに、
利用者が画面12で入力しやすいテンキー40A〜40
Jを、画面12に表示する端末装置を提供することがで
きる。
As described in detail above, by changing the display state of the numeric keypad displayed on the screen 12 in accordance with the size and position of the ten-key pad when the first function key 42 or the second function key 43 is pressed, it can be used. Keep the contents such as personal identification number that the person inputs on the screen 12 from being known to the people behind the user.
Numeric keys 40A to 40 that are easy for the user to input on the screen 12
A terminal device that displays J on the screen 12 can be provided.

【0063】尚、本発明は上記実施の形態に限定される
ものでなく、その趣旨を逸脱しない範囲で様々な変更が
可能である。
The present invention is not limited to the above embodiment, and various changes can be made without departing from the spirit of the present invention.

【0064】例えば、上記実施の形態の端末装置では、
第1ファンクションキー42をテンキーの大きさに、第
2ファンクションキー43をテンキーの位置にそれぞれ
対応させて変更させていたが、テンキーの大きさの変更
と位置の変更とを交互に行うようにさせれば、一つのフ
ァンクションキーをもって、画面12に表示されるテン
キーの大きさと位置の変更を別々に行うことも可能であ
る。
For example, in the terminal device of the above embodiment,
The first function key 42 and the second function key 43 were changed so as to correspond to the size of the numeric keypad and the position of the numeric keypad, respectively. However, the size of the numeric keypad and the position of the numeric keypad may be changed alternately. Then, it is possible to change the size and position of the ten keys displayed on the screen 12 separately with one function key.

【0065】[0065]

【発明の効果】以上、説明したことから明らかなよう
に、本実施の形態の端末装置では、第1ファンクション
キーや第2ファンクションキーの押下に基づいて、画面
に表示されるテンキーの表示状態を、大きさや位置をも
って変更させることにより、利用者が画面で入力する暗
証番号等の内容を利用者の後方に並んでいる人々に知ら
れないようにするとともに、利用者が画面で入力しやす
いテンキーを、画面に表示する端末装置を提供すること
ができる。
As is apparent from the above description, in the terminal device of the present embodiment, the display state of the ten keys displayed on the screen is changed based on the depression of the first function key or the second function key. , By changing the size and position, the contents such as the personal identification number that the user inputs on the screen will not be known to the people who are lined up behind the user, and the numeric keypad will be easy for the user to input on the screen. Can be provided on the screen.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】端末装置の第1実施の形態の動作を示すフロー
チャート図である。
FIG. 1 is a flowchart showing an operation of a first embodiment of a terminal device.

【図2】端末装置の第2実施の形態の動作を示すフロー
チャート図である。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation of the second embodiment of the terminal device.

【図3】端末装置の第3実施の形態の動作を示すフロー
チャート図である。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the third embodiment of the terminal device.

【図4】端末装置の第4実施の形態の動作を示すフロー
チャート図である。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the fourth embodiment of the terminal device.

【図5】端末装置の第5実施の形態の動作を示すフロー
チャート図である。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation of the terminal device according to the fifth embodiment.

【図6】標準のサイズと標準の位置でテンキーを表示し
た画面を示した図である。
FIG. 6 is a diagram showing a screen displaying a numeric keypad in a standard size and standard position.

【図7】標準のサイズと上の位置でテンキーを表示した
画面を示した図である。
FIG. 7 is a diagram showing a screen displaying a numeric keypad at a standard size and an upper position.

【図8】標準のサイズと下の位置でテンキーを表示した
画面を示した図である。
FIG. 8 is a diagram showing a screen displaying a numeric keypad in a standard size and a lower position.

【図9】大きいサイズと標準の位置でテンキーを表示し
た画面を示した図である。
FIG. 9 is a diagram showing a screen displaying a numeric keypad in a large size and a standard position.

【図10】大きいサイズと上の位置でテンキーを表示し
た画面を示した図である。
FIG. 10 is a diagram showing a screen displaying a numeric keypad in a large size and an upper position.

【図11】大きいサイズと下の位置でテンキーを表示し
た画面を示した図である。
FIG. 11 is a diagram showing a screen in which a numeric keypad is displayed in a large size and a lower position.

【図12】小さいサイズと標準の位置でテンキーを表示
した画面を示した図である。
FIG. 12 is a diagram showing a screen displaying a numeric keypad in a small size and a standard position.

【図13】小さいサイズと上の位置でテンキーを表示し
た画面を示した図である。
FIG. 13 is a diagram showing a screen displaying a numeric keypad with a small size and an upper position.

【図14】小さいサイズと下の位置でテンキーを表示し
た画面を示した図である。
FIG. 14 is a diagram showing a screen displaying a numeric keypad with a small size and a lower position.

【図15】さらに大きいサイズのテンキーを表示した画
面を示した図である。
FIG. 15 is a diagram showing a screen displaying a larger-sized ten-key pad.

【図16】端末装置の構成を示すブロック図である。FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of a terminal device.

【図17】テンキーの表示状態を記憶したテーブルを示
した図である。
FIG. 17 is a diagram showing a table in which display states of ten keys are stored.

【図18】テンキーの大きさと表示する位置を別々に記
憶したテーブルを示した図である。
FIG. 18 is a diagram showing a table in which the size of a numeric keypad and the display position are stored separately.

【図19】端末装置の外観図である。FIG. 19 is an external view of a terminal device.

【図20】CRTディスプレイの画面とタッチパネルと
の関係を示した図である。
FIG. 20 is a diagram showing a relationship between a screen of a CRT display and a touch panel.

【図21】通常の利用者が従来の端末装置を操作してい
る様子を示した図である。
FIG. 21 is a diagram showing how a normal user operates a conventional terminal device.

【図22】背丈の低い利用者が従来の端末装置を操作し
ている様子を示した図である。
FIG. 22 is a diagram showing how a short user is operating a conventional terminal device.

【図23】従来の端末装置の画面とテンキーを示した図
である。
FIG. 23 is a diagram showing a screen and a numeric keypad of a conventional terminal device.

【図24】従来の端末装置の画面に表示されたテンキー
を示した図である。
FIG. 24 is a diagram showing a numeric keypad displayed on a screen of a conventional terminal device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 端末装置 12 画面 12A〜12J 画面 40A〜40J テンキー 42 第1ファンクションキー 43 第2ファンクションキー 1 Terminal device 12 screen 12A-12J screen 40A-40J Numeric keypad 42 1st function key 43 2nd function key

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画面に表示される入力キーに触れること
により入力を行う端末装置において、 前記画面に表示される前記入力キーの表示状態を、表示
変更キーの押下に基づいて、第1表示状態と第2表示状
態の間で交互に変更させることを特徴とする端末装置。
1. A terminal device for inputting by touching an input key displayed on a screen, wherein a display state of the input key displayed on the screen is changed to a first display state based on pressing of a display change key. And a second display state are alternately changed.
【請求項2】 画面に表示される入力キーに触れること
により入力を行う端末装置において、 前記画面に表示される前記入力キーの表示状態を、表示
変更キーの押下に基づいて、順次に変更させることを特
徴とする端末装置。
2. A terminal device for inputting by touching an input key displayed on a screen, wherein the display state of the input key displayed on the screen is sequentially changed based on pressing of a display change key. A terminal device characterized by the above.
【請求項3】 画面に表示される入力キーに触れること
により入力を行う端末装置において、 前記画面に表示される前記入力キーの表示状態が継続的
に変更しており、表示変更キーの押下に基づいて、前記
入力キーの表示状態の継続的な変更を停止させたり続行
させたりすることを特徴とする端末装置。
3. A terminal device for inputting by touching an input key displayed on the screen, wherein the display state of the input key displayed on the screen is continuously changed, and the display change key is pressed. On the basis of the above, the terminal device for stopping or continuing the continuous change of the display state of the input key.
【請求項4】 請求項2または3に記載する端末装置に
おいて、 前記表示状態は、前記画面に表示される前記入力キーの
大きさをもって変更されることを特徴とする端末装置。
4. The terminal device according to claim 2 or 3, wherein the display state is changed according to the size of the input key displayed on the screen.
【請求項5】 請求項2または3に記載する端末装置に
おいて、 前記表示状態は、前記画面に表示される前記入力キーの
位置をもって変更されることを特徴とする端末装置。
5. The terminal device according to claim 2 or 3, wherein the display state is changed depending on a position of the input key displayed on the screen.
【請求項6】 画面に表示される入力キーに触れること
により入力を行う端末装置において、 前記画面に表示される前記入力キーの大きさを、第1表
示変更キーの押下に基づいて、順次に変更させる一方、
前記画面に表示される前記入力キーの位置を、第2表示
変更キーの押下に基づいて、順次に変更させることを特
徴とする端末装置。
6. A terminal device for inputting by touching an input key displayed on a screen, wherein the size of the input key displayed on the screen is changed in sequence based on the depression of the first display change key. While changing it,
A terminal device, wherein the position of the input key displayed on the screen is sequentially changed based on pressing of a second display change key.
【請求項7】 画面に表示される入力キーに触れること
により入力を行う端末装置において、 前記画面に表示される前記入力キーの大きさが継続的に
変更しているときは、第1表示変更キーの押下に基づい
て、前記入力キーの大きさの継続的な変更を停止させた
り続行させたりする一方、前記画面に表示される前記入
力キーの位置が継続的に変更しているときは、第2表示
変更キーの押下に基づいて、前記入力キーの位置の継続
的な変更を停止させたり続行させたりすることを特徴と
する端末装置。
7. A terminal device for inputting by touching an input key displayed on a screen, wherein when the size of the input key displayed on the screen is continuously changed, the first display change While stopping or continuing the continuous change of the size of the input key based on the pressing of the key, while the position of the input key displayed on the screen is continuously changing, A terminal device, characterized in that the continuous change of the position of the input key is stopped or continued based on the depression of the second display change key.
【請求項8】 請求項1、2、3、6、7のいずれか一
つに記載する端末装置において、 前記入力キーに触れることにより入力される内容が暗証
番号であることを特徴とする端末装置。
8. The terminal device according to any one of claims 1, 2, 3, 6, and 7, wherein the content input by touching the input key is a personal identification number. apparatus.
JP8040373A 1996-02-02 1996-02-02 Terminal equipment Pending JPH09212716A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8040373A JPH09212716A (en) 1996-02-02 1996-02-02 Terminal equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8040373A JPH09212716A (en) 1996-02-02 1996-02-02 Terminal equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09212716A true JPH09212716A (en) 1997-08-15

Family

ID=12578856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8040373A Pending JPH09212716A (en) 1996-02-02 1996-02-02 Terminal equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09212716A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007087289A (en) * 2005-09-26 2007-04-05 Fujitsu Ltd Method and device for inputting personal identification number
US7451323B2 (en) 2002-03-19 2008-11-11 Fujitsu Limited Password inputting apparatus, method of inputting password, and computer product
KR100912955B1 (en) * 2007-10-10 2009-08-20 김진우 Hacking protection input system and method of the virtual keyboard
KR100952873B1 (en) * 2007-02-22 2010-04-13 오끼 덴끼 고오교 가부시끼가이샤 Customer manipulation terminal
JP5634566B1 (en) * 2013-06-26 2014-12-03 株式会社日本総合研究所 Password input method, input terminal, and input system for touch panel terminal
JP2015001889A (en) * 2013-06-17 2015-01-05 Necパーソナルコンピュータ株式会社 Input information authentication device and program
JP2015079407A (en) * 2013-10-18 2015-04-23 コニカミノルタ株式会社 Image processing apparatus, display screen control method, and program
JP2015162044A (en) * 2014-02-27 2015-09-07 沖電気工業株式会社 information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
JP2018511840A (en) * 2015-05-28 2018-04-26 東莞盛世科技電子実業有限公司Smart Electronic Industrial (Dong Guan) Co., Ltd. Password generation method and device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7451323B2 (en) 2002-03-19 2008-11-11 Fujitsu Limited Password inputting apparatus, method of inputting password, and computer product
JP2007087289A (en) * 2005-09-26 2007-04-05 Fujitsu Ltd Method and device for inputting personal identification number
KR100952873B1 (en) * 2007-02-22 2010-04-13 오끼 덴끼 고오교 가부시끼가이샤 Customer manipulation terminal
KR100912955B1 (en) * 2007-10-10 2009-08-20 김진우 Hacking protection input system and method of the virtual keyboard
JP2015001889A (en) * 2013-06-17 2015-01-05 Necパーソナルコンピュータ株式会社 Input information authentication device and program
JP5634566B1 (en) * 2013-06-26 2014-12-03 株式会社日本総合研究所 Password input method, input terminal, and input system for touch panel terminal
JP2015079407A (en) * 2013-10-18 2015-04-23 コニカミノルタ株式会社 Image processing apparatus, display screen control method, and program
JP2015162044A (en) * 2014-02-27 2015-09-07 沖電気工業株式会社 information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
JP2018511840A (en) * 2015-05-28 2018-04-26 東莞盛世科技電子実業有限公司Smart Electronic Industrial (Dong Guan) Co., Ltd. Password generation method and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000099801A (en) Password input device
AU3510099A (en) Self-service terminal display screen
JPH09212716A (en) Terminal equipment
JP4894323B2 (en) Automatic teller machine
KR100542020B1 (en) Method for swapping front and back display for effective maintenance in automatic teller machine and display swapping apparatus implementing the same
JP2000347792A (en) Device for inputting personal identification number
JP2004287952A (en) Computer system, terminal device, display control method for the device, and return order control method
JPH09212714A (en) Screen display method for automatic transaction device
JP2001143158A (en) Automatic transaction device and automatic transaction method
JPH0325569A (en) Password input device
JP4577955B2 (en) Automatic cash transaction equipment
JPH0636211B2 (en) Automatic transaction equipment
JP2003280795A (en) Password input device and input method
JP5988914B2 (en) Automatic transaction apparatus and automatic transaction method
JPH0981317A (en) Input device
JPH06266930A (en) Automatic teller machine
JP2932802B2 (en) Vending machine data setting and display device
JPH09297875A (en) Device for inputting password
JP2001356865A (en) Password input device
JPH0612440A (en) Automatic transaction device
JPH03148794A (en) Customer guiding method for automatic transaction device
JPH04247512A (en) Amount input system
JP5372334B2 (en) Automatic transaction equipment
JPS62239270A (en) Finance automatic teller machine
JPH087017A (en) Automatic transaction device with electronic calculator function