JPH09210857A - 多モード光ファイバの接続トレランス測定装置及び測定方法 - Google Patents

多モード光ファイバの接続トレランス測定装置及び測定方法

Info

Publication number
JPH09210857A
JPH09210857A JP8020190A JP2019096A JPH09210857A JP H09210857 A JPH09210857 A JP H09210857A JP 8020190 A JP8020190 A JP 8020190A JP 2019096 A JP2019096 A JP 2019096A JP H09210857 A JPH09210857 A JP H09210857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
multimode optical
signal
mode optical
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8020190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3224081B2 (ja
Inventor
Shinji Koike
真司 小池
Katsumi Kaizu
勝美 海津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP02019096A priority Critical patent/JP3224081B2/ja
Publication of JPH09210857A publication Critical patent/JPH09210857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3224081B2 publication Critical patent/JP3224081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コヒーレンシの高い光源によって発生するス
ペックル雑音を考慮した、短距離での各種多モード光フ
ァイバ接続トレランスを評価可能とする測定装置及び測
定方法を提供する。 【解決手段】 伝送波形測定装置11により第2の多モ
ード光ファイバ6からの出力信号が最大の振幅となるよ
うに、第1と第2の多モード光ファイバ4、6の接続端
面相対位置関係を微動台5により位置合わせを行い、最
大となった位置を第1と第2の多モード光ファイバ間相
対位置ずれを0とし、この時の一定信号対雑音比を得る
ために必要な平均受光レベルを求め、この後に、微動台
5により、任意に多モード光ファイバ間を相対位置ずれ
させ、各位置ずれ量に対して、前記一定信号対雑音比を
得るために必要な平均受光レベルを求め、各位置ずれ量
に対して、位置ずれがない場合の必要平均受光レベルを
基準とした、位置ずれ量増加と平均受光レベル増加量と
の関係から、一定平均受光レベル増加量に対して許容で
きる接続位置ずれを求める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコヒーレンスの高い
レーザダイオード(LD)光源を備え、多モード光ファ
イバを伝送媒体とし、高速光信号を数km長以下の短距
離で伝送する光通信系、例えば構内高速光LANにおけ
る光ファイバ間の接続部評価ならびにコネクタ精度規定
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は、コヒーレンスの高いLDによる
多モード光ファイバの励振時に生じるスペックルパタン
と、光ファイバ間接続部において位置ずれが生じた場合
に生じるスペックル雑音の発生概念図を示す。
【0003】図中4aは第1の多モード光ファイバ端
面、4bは第1の多モード光ファイバ光出射コア端面
を、6aは第1の光ファイバと位置ずれを起こしている
第2の多モード光ファイバ端面、6bは第1の多モード
光ファイバからの出射光を受光する第2の多モード光フ
ァイバコア端面、17はスペックルパタンである。ここ
では、スペックル雑音を説明するために、軸ずれをさせ
て両ファイバ端面を記述している。スペックルパタンは
コヒーレンスの高い光によって、短距離多モード光ファ
イバを励振した場合、ファイバ端面に現れる”強度む
ら”である。この強度むら即ちスペックルパタン17
は、時間によって光ファイバコア4b内で空間的に変動
する。図6では図中(a)として示した時間t1では、光
強度はコア4b内の中央域に集中しているが、図中(b)
として示した時間t2では、コア上部域に集中している
様子を示している。この現象により、図6に示すよう
に、ファイバ間で位置ずれがあると、第2の光ファイバ
に伝送される光強度が変動することになる。
【0004】従来における、多モード光ファイバ間接続
トレランス評価法を図7を用いて説明する。図7は装置
の概略を示すもので、図中、4は第1の多モード光ファ
イバ、5は微動台、6は第2の多モード光ファイバ、1
3はレーザダイオード、14は10km長ダミーファイ
バ、15はアベレージャ、16は光パワーメータであ
る。
【0005】トレランス測定時における、スペックル雑
音によるパワー変動をさけるために、ダミーファイバ1
4を用いた不要モードの除去と、LD発信光のコヒーレ
ンス長と比べて十分に長い距離を伝送させて、光源のコ
ヒーレンシを低下させるとともに、アベレージャ15で
与えられる振動で、スペックルの変動を平均化する処理
を行うことにより、スペックル雑音を回避して、規定さ
れた励振状態を第1の多モード光ファイバ4の出射端面
にて実現する。このような処理を行った後、第1の多モ
ード光ファイバ4と第2の多モード光ファイバ6で伝送
される受光パワーを光パワーメータ16にてモニターし
て、接続トレランスの実験ならびに評価を行う。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】近年、高速変調が可能
なLDを用い、多モード光ファイバを伝送媒体として用
いた構内高速光LANを、ビル、キャンパス、並びにオ
フィス内へ導入することが活発に検討されてきている。
これまで検討されてきた光通信伝送系では、市街間とい
った長距離伝送であったために、トレランス評価時にお
いて、ダミーファイバを用いて光ファイバ中の伝送距離
を長くとり、光源のコヒーレンシを落とし、スペックル
雑音を低減して行うトレランス評価法は現実的であった
が、構内高速光LANといった短距離での伝送の場合に
ついては、ファイバ長を数10kmオーダでの伝送余長
を各端末毎に設置できないこと、並びに、アベレージャ
15といったバルク型光部品を設置することが困難であ
るために、従来測定方法によって得られたトレランス評
価法は非現実的なものとなっている。従って、従来測定
法によるトレランス測定結果を基にして規定され多モー
ド光ファイバのコネクタ精度を、短距離伝送系に適用し
た場合には、コア系よりも十分に小さな位置ずれでさえ
も、伝送品質を著しく損なうなどの問題が生じ、新しい
コネクタトレランス基準並びに評価法が必要とされてい
た。
【0007】本発明は、レーザダイオード(LD)とい
ったコヒーレンシの高い光源によって発生するスペック
ル雑音を考慮した、短距離での各種多モード光ファイバ
接続トレランスを実用性の高い評価を可能とすることが
でき、各種多モード光ファイバにおけるコネクタ嵌合精
度を規定可能とする多モード光ファイバ接続トレランス
測定装置及び測定方法の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の請求項1では、任意の周波数のパルス波形
発生装置により信号変調した、狭線幅の単一スペクトラ
ム波長を持つ光信号を発生する光源と、少なくとも2本
の被測定多モード光ファイバのうち、第1と第2の多モ
ード光ファイバの各一端側において、互いに対向する接
続端面相対位置を任意に位置変更可能な微動台と、前記
第1の多モード光ファイバの他端とシングルモード光フ
ァイバの一端との間に設けた可変光減衰器と、前記シン
グルモード光ファイバの他端と光源との間に設けたアイ
ソレータと、前記第2の多モード光ファイバの他端から
の出力信号を受光して、信号波形を計測並びに表示し、
信号対雑音特性を測定する伝送波形測定装置とからな
る、多モード光ファイバの接続トレランス測定装置を提
供する。また、請求項2では、伝送波形測定装置により
第2の多モード光ファイバからの出力信号が最大の振幅
となるように、第1の多モード光ファイバと第2の多モ
ード光ファイバの接続端面相対位置関係を微動台により
位置合わせを行い、最大となった位置を第1と第2の多
モード光ファイバ間相対位置ずれを0とし、この時の一
定信号対雑音比を得るために必要な平均受光レベルを求
める第1の測定手順と、この後に、微動台により、任意
に前記多モード光ファイバ間を相対位置ずれさせ、各位
置ずれ量に対して、前記一定信号対雑音比を得るために
必要な平均受光レベルを求める第2の測定手順と、各位
置ずれ量に対して、位置ずれがない場合の必要平均受光
レベルを基準とした、位置ずれ量増加と平均受光レベル
増加量との関係から、一定平均受光レベル増加量に対し
て許容できる接続位置ずれを求める第3の測定手順とか
らなる、多モード光ファイバの接続トレランス測定方法
を提供する。本発明によれば、コヒーレンシの高い光源
にてファイバを信号伝送した場合に発生するスペックル
雑音の影響を加味した光ファイバ間の位置ずれトレラン
ス測定を行うことができるため、構内、高速光LAN等
の短距離多モード光ファイバを用いた伝送系における光
ファイバ接続部での実用性の高いトレランス評価が可能
となる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明するが、本発明はこれらの例に何ら限定されるも
のではない。
【0010】図1は本発明の第1の実施の形態を説明す
る図であって、図1中、1は0.1nm半値幅単一スペ
クトルをもつ、DFB(Ditributed Feed Back)レーザ、
2はシングルモードファイバ、3は可変光減衰器、4は
長さ1mの第1の多モード光ファイバ(例えば80μm
コア系のステップインデクス形ファイバ)、5は微動
台、6は長さ1mの第2の多モード光ファイバ、7は広
帯域光/電気信号変換器、8はオシロスコープ、9はD
FB−LD変調信号伝送用同軸ケーブル、10はトリガ
信号伝送用同軸ケーブル、11はパルス波形発生装置、
12はアイソレータである。
【0011】パルス波形発生装置11によって発生させ
た高周波信号(例えば1Gbps、NRZ信号)を同軸
ケーブル9でDFBレーザ1に送ると、DFBレーザ1
から変調された光信号が出射する。出射した光信号はア
イソレータ(例えば30dB反射減衰量)12を通過し
て、シングルモードファイバ2内に光結合、伝送し、こ
れが可変光減衰器3を介して、第1の多モード光ファイ
バ4中を伝送する。第1の多モード光ファイバ4の出力
端面と第2の多モード光ファイバ6の入力端面とは相対
した位置関係にある。第2の多モード光ファイバ6は第
1の光ファイバ4からの信号光を受光、伝送させる。第
2の多モード光ファイバ6で伝送した信号光は、広帯域
光/電気信号変換装置7により、電気信号に変換された
後、オシロスコープ8によって受信され波形観測がなさ
れる。
【0012】この時、オシロスコープ8によって波形振
幅が最大となるように、第1の光ファイバ4と第2の光
ファイバ6との位置合わせを微動台5でもって行い、こ
の時の位置を、第1の光ファイバと第2の光ファイバの
相対位置ずれ量=0μmとする(位置ずれ量=0μ
m)。
【0013】設定後、可変光減衰器3を調整することに
よって、入力光パワーを変化させて信号対雑音比と平均
受光レベルとの関係を求める。図2に結果の一例を示
す。
【0014】次に、光ファイバ間に任意の位置ずれ量を
求める。
【0015】例えば、光軸(光伝搬方向)に対して垂直
方向にて、5μmずつ変化させ、各位置ずれ量設定時に
つき、上述と同様に、信号対雑音比と平均受光レベルと
の関係を求める。図3に5μm分、光軸と垂直方向に位
置ずれを与えたとき、図4に10μm分、光軸と垂直方
向に位置ずれを与えたときの結果の一例をそれぞれ示し
た。
【0016】図3、4より、位置ずれ量の増加と共に、
信号対雑音比の変動が、高い平均受光レベルにおいて生
じている様子が分かる。
【0017】この原因は、位置ずれにともなうスペック
ル雑音の増加によるものである。
【0018】この結果より、各オフセット時における、
一定信号対雑音比を得るための、平均受光レベルは大き
くする必要があることがわかる。
【0019】この結果は、位置ずれによる第2の光ファ
イバに伝送される受光パワーの減少のみならず、スペッ
クル雑音がもたらす、実質的な受光パワーの減少をも意
味し、結合損失の増加を意味することになる。
【0020】これより、位置ずれ量=0μm時におけ
る、一定信号対雑音比(ここでは符号誤り率=10-10
に相当する信号対雑音比を仮定している。)に対する、
スペックル雑音を含んだ結合損失と位置ずれ量の関係を
グラフ化すると、図5に示すようになる。図5中には、
従来法での位置ずれ量と結合損失との関係も記載してい
る。図に示すように、1dBのレベルダウンを許容した
ときの位置ずれトレランスは、従来測定法では±13μ
mであったのに対して、本発明による測定法では、スペ
ックル雑音により、±7μmとなっている。
【0021】この結果、従来のトレランス測定法と比較
して約半分にまで、位置ずれトレランスが厳しくなって
いることが分かる。この結果から、接続部分のトレラン
ス評価にはスペックル雑音を含んだ本測定法が有効であ
ることが分かる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、高
いコヒーレンシをもつレーザを光源とする短距離の多モ
ード光ファイバ伝送系(例えば、構内高速光LAN等)
での光ファイバ接続部において、スペックル雑音を含ん
だ、実用性の高い接続トレランス評価が可能となるとと
もに、本評価結果を光ファイバ間接続に用いる光コネク
タ精度規定に生かすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に関わる測定系の説明図
【図2】測定系によって測定した、位置ずれ量=0μm
時の平均受光レベルと信号対雑音比の関係を示す図
【図3】測定系によって測定した、位置ずれ量=5μm
時の平均受光レベルと信号対雑音比の関係を示す図
【図4】測定系によって測定した、位置ずれ量=10μ
m時の平均受光レベルと信号対雑音比の関係を示す図
【図5】測定系によって測定した、位置ずれ量とスペッ
クル雑音を加味した結合損失の関係を示す図
【図6】スペックル雑音の説明図
【図7】従来技術に関わる測定系の説明図
【符号の説明】
1…DFB(Distributed Feed Back)レーザ、2…シン
グルモードファイバ、3…可変光減衰器、4…第1の多
モード光ファイバ、4a…第1の多モード光ファイバ端
面、4b…第1の多モード光ファイバの光出射コア端
面、5…微動台、6…第2の多モード光ファイバ、6a
…第1の多モード光ファイバに対して位置ずれした第2
の多モード光フィアバの端面、6b…第1の多モード光
ファイバコアからの出射光を受光する第2の多モード光
ファイバのコア端面、7…広帯域光/電気信号変換器、
8…オシロスコープ、9…変調信号伝送用同軸ケーブ
ル、10…トリガ信号伝送用同軸ケーブル、11…パル
ス波形発生装置、12…アイソレータ、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 任意の周波数のパルス波形発生装置によ
    り信号変調した、狭線幅の単一スペクトラム波長を持つ
    光信号を発生する光源と、 少なくとも2本の被測定多モード光ファイバのうち、第
    1と第2の多モード光ファイバの各一端側において、互
    いに対向する接続端面相対位置を任意に位置変更可能な
    微動台と、 前記第1の多モード光ファイバの他端とシングルモード
    光ファイバの一端との間に設けた可変光減衰器と、 前記シングルモード光ファイバの他端と光源との間に設
    けたアイソレータと、 前記第2の多モード光ファイバの他端からの出力信号を
    受光して、信号波形を計測並びに表示し、信号対雑音特
    性を測定する伝送波形測定装置とからなる、 ことを特徴とする多モード光ファイバの接続トレランス
    測定装置。
  2. 【請求項2】 伝送波形測定装置により第2の多モード
    光ファイバからの出力信号が最大の振幅となるように、
    第1の多モード光ファイバと第2の多モード光ファイバ
    の接続端面相対位置関係を微動台により位置合わせを行
    い、最大となった位置を第1と第2の多モード光ファイ
    バ間相対位置ずれを0とし、この時の一定信号対雑音比
    を得るために必要な平均受光レベルを求める第1の測定
    手順と、 この後に、微動台により、任意に前記多モード光ファイ
    バ間を相対位置ずれさせ、各位置ずれ量に対して、前記
    一定信号対雑音比を得るために必要な平均受光レベルを
    求める第2の測定手順と、 各位置ずれ量に対して、位置ずれがない場合の必要平均
    受光レベルを基準とした、位置ずれ量増加と平均受光レ
    ベル増加量との関係から、一定平均受光レベル増加量に
    対して許容できる接続位置ずれを求める第3の測定手順
    とからなる、 ことを特徴とする多モード光ファイバの接続トレランス
    測定方法。
JP02019096A 1996-02-06 1996-02-06 多モード光ファイバの接続トレランス測定装置及び測定方法 Expired - Fee Related JP3224081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02019096A JP3224081B2 (ja) 1996-02-06 1996-02-06 多モード光ファイバの接続トレランス測定装置及び測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02019096A JP3224081B2 (ja) 1996-02-06 1996-02-06 多モード光ファイバの接続トレランス測定装置及び測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09210857A true JPH09210857A (ja) 1997-08-15
JP3224081B2 JP3224081B2 (ja) 2001-10-29

Family

ID=12020264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02019096A Expired - Fee Related JP3224081B2 (ja) 1996-02-06 1996-02-06 多モード光ファイバの接続トレランス測定装置及び測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3224081B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2345761A (en) * 1999-01-14 2000-07-19 Samsung Electronics Co Ltd Optical attenuating isolator
JP2002039911A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 導波路特性評価装置
JP2007519324A (ja) * 2003-12-23 2007-07-12 ケンブリッジ・エンタープライズ・リミテッド マルチサービス光通信
JP2020509430A (ja) * 2017-02-03 2020-03-26 ドラカ コムテック フランス 1060nm周辺で動作するように最適化されたマルチモード光ファイバ、および対応するマルチモード光学システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2345761A (en) * 1999-01-14 2000-07-19 Samsung Electronics Co Ltd Optical attenuating isolator
GB2345761B (en) * 1999-01-14 2001-04-25 Samsung Electronics Co Ltd Optical attenuating isolator
US6297901B1 (en) 1999-01-14 2001-10-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical attenuating isolator
JP2002039911A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 導波路特性評価装置
JP2007519324A (ja) * 2003-12-23 2007-07-12 ケンブリッジ・エンタープライズ・リミテッド マルチサービス光通信
JP2020509430A (ja) * 2017-02-03 2020-03-26 ドラカ コムテック フランス 1060nm周辺で動作するように最適化されたマルチモード光ファイバ、および対応するマルチモード光学システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3224081B2 (ja) 2001-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6275315B1 (en) Apparatus for compensating for dispersion of optical fiber in an optical line
US20080124087A1 (en) Multimode Fibre Optical Communication System
US6909821B2 (en) Network for distributing signals to a plurality of users
GB2399963A (en) Multiple transverse mode laser transmitters in radio over fibre communication system
US5910852A (en) Modulated and depolarized optical signal transmission system
KR102014300B1 (ko) 다중 모드 및 단일 모드 전송을 위해 최적화된 고대역폭 다중 모드 광섬유
US6124956A (en) Optical transmitter output monitoring tap
US5259045A (en) Optical modulation method operable in an optical transmission path and an optical modulator using the optical modulation method
US6414775B1 (en) Method and apparatus for measuring gain shape in an optical repeater using FM modulation
JPH09210857A (ja) 多モード光ファイバの接続トレランス測定装置及び測定方法
GB2367220A (en) Serialised test of a parallel optical module
CN116137547A (zh) 利用配对的光时域反射计的光纤跨度表征
EP1250772B1 (en) Network for distributing signals to a plurality of users
JP2693674B2 (ja) 光通話装置
JPH0815564A (ja) 光ファイバ接続方式並びにその接続モジュール
JPS6120913A (ja) Ld光伝送装置
JP2732746B2 (ja) 光増幅器の入出力光パワーのモニタ方法
Alping et al. 100-Mbit/s semiduplex optical fiber transmission experiment using GaAs/GaAlAs laser transceivers
CN101835064A (zh) 单模多模光纤混合以太网无源光网络系统
JP2000329653A (ja) 波長分散測定器
JPS63218909A (ja) 光信号伝送装置
Stern et al. Short-wavelength transmission on 1300 nm optimized single-mode fiber
Cartaxo et al. New measurement technique of nonlinearity coefficient of optical fibre using fibre transfer function
Cheung Reflection And Modal Noise Associated With Connectors In Single Mode Fibers
CN101835065A (zh) 在以太网无源光网络系统中应用单模光纤的方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070824

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees