JPH0920950A - 強度と押出性に優れたAl−Mg−Si系合金および該合金押出材の製造方法 - Google Patents

強度と押出性に優れたAl−Mg−Si系合金および該合金押出材の製造方法

Info

Publication number
JPH0920950A
JPH0920950A JP18826195A JP18826195A JPH0920950A JP H0920950 A JPH0920950 A JP H0920950A JP 18826195 A JP18826195 A JP 18826195A JP 18826195 A JP18826195 A JP 18826195A JP H0920950 A JPH0920950 A JP H0920950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strength
alloy
extrusion
extrudability
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18826195A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Minoda
正 箕田
Hideo Yoshida
英雄 吉田
Masayuki Takimoto
真之 滝本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP18826195A priority Critical patent/JPH0920950A/ja
Publication of JPH0920950A publication Critical patent/JPH0920950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Of Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 Mg:0.5〜1.0wt %、Si:0.7〜1.3wt %、
Cu:0.4〜0.8wt %、Cr:0.03wt %以上0.07wt%未
満、Ti:0.005〜0.1wt %、B:0.0001 〜0.08wt%を含
有し、不純物としてのMn:0.05wt %以下に制限し、C
rとMnの合計量を0.12wt%未満とし、残部Alと不可
避的不純物からなるAl−Mg−Si系合金であり、押
出材として使用する。等軸晶からなる内部組織を有す
る。 【効果】 優れた強度特性をそなえ、焼入れ性が良好で
プレス焼入れまたは放冷により十分な強度が得られる。
押出性に優れ、高速押出が可能であり、押出材として車
両用などの構造材として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、強度と押出性に優れ、
とくに押出材として構造用などの用途に適用されるAl
−Mg−Si系合金および当該Al−Mg−Si系合金
押出材の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】強度、耐食性に優れ、押出加工によって
種々の断面形状に成形できる6000系のアルミニウム
合金は、車両や陸上構造物などの構造材として広く使用
されているが、車両などの軽量化要求に伴って、強度的
要求がますます厳しくなっており、従来使用されてきた
JIS A 6N01合金、JIS A 6061合金などでは対応が難しく
なってきている。
【0003】これらの合金は、また、高速押出に耐える
押出性や押出加工直後に押出機の出口で冷却する( プレ
ス焼入れ) ことにより溶体化処理を可能とする焼入れ性
などが必ずしも十分ではなく生産性の面でも問題がある
ため、さらに優れた強度特性をそなえ、押出性、焼入れ
性も良好なAl−Mg−Si系合金の開発が望まれてい
る。
【0004】上記の要求に答えるため、これまでいくつ
かのAl−Mg−Si系合金が提案されている。例え
ば、Cu:0.2〜0.6 %を含み、選択成分としてZr:0.1
〜0.2%、Cr:0.1〜0.3 %、Mn:0.1〜0.4 %のうち
の1種以上を添加した合金(特開平3-247738号公報) 、
Zr:0.05 〜0.25%、Mn:0.2〜0.6 %、Cr:0.05 〜
0.3 %、Cu:0.1〜1.0 %のうちの1種以上を選択成分
として含む合金(特開平5-247575号公報) が提案されて
いるが、これらの合金の押出材では、内部組織が繊維状
の結晶形態になり易く、十分な押出加工速度が得難い。
また、プレス焼入れ性も悪く、焼入速度が遅い場合には
十分な強度が得られない。
【0005】Cu:0.6%を越え0.9 %以下を含有し、選
択成分としてCr:0.05 〜0.2 %、Mn:0.05 〜0.2 %
を添加する合金(特開平5-339667号公報) もあるが、こ
の合金も押出加工した場合、内部組織が繊維状組織とな
り易く、押出性において十分満足すべきものではない。
また、プレス焼入れ性も悪い。Cu:0.4〜0.6 %および
Ti0.001 〜0.05%を必須合金成分として含有し、結晶
粒の長軸と短軸との比を3 以下、平均結晶粒径を100 μ
m 以下として、優れた曲げ加工性を有する合金も開発さ
れている( 特開平6-25783 号公報) が、この合金は焼入
れ性に問題があり、プレス焼入れにより十分な強度を得
ることが難しい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、押出用Al
−Mg−Si系合金における上記従来の問題点を解消す
るために、合金成分とその量的組合わせおよび押出条件
と、押出材の内部組織、強度特性、押出性、焼入れ性の
関連性について多角的な実験、検討を重ねた結果として
なされたものであり、その目的は、特定の合金成分の組
合わせによって、内部組織を等軸晶として押出性を向上
させるとともに、焼入れ性を改善してプレス焼入れを行
う場合はもちろんのこと、積極的な焼入処理を行わない
場合にも溶体化処理が行われるようにし、優れた強度特
性と生産性を得ることができる強度と押出性の優れたA
l−Mg−Si系合金および当該合金押出材の製造方法
を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による強度と押出性に優れたAl−Mg−S
i合金は、Mg:0.5〜1.0 %、Si:0.7〜1.3 %、C
u:0.4〜0.8 %、Cr:0.03 %以上0.07%未満、Ti:
0.005〜0.1 %、B:0.0001 〜0.08%を含有し、不純物
としてのMnを0.05%以下に制限し且つMnとCrの合
計量を0.12%未満とし、残部Alおよび不可避的不純物
からなり、押出加工した場合の内部組織が等軸晶組織で
あることを構成上の特徴とし、SiとMgの含有比、S
i/Mgが重量比で0.87〜1.73であることを第2の特徴
とする。
【0008】また、本発明による強度と押出性に優れた
Al−Mg−Si系合金押出材の製造方法は、Mg:0.5
〜1.0 %、Si:0.7〜1.3 %、Cu:0.4〜0.8 %、C
r:0.03 %以上0.07%未満、Ti:0.005〜0.1 %、B:
0.0001 〜0.08%を含有し、不純物としてのMnを0.05
%以下に制限し且つMnとCrの合計量を0.12%未満と
し、残部Alおよび不可避的不純物からなり、Si/M
gの比率を重量比で0.87〜1.73としたアルミニウム合金
鋳塊を、530 〜560 ℃の温度で2 時間以上均質化処理し
たのち、500 〜550 ℃の温度で押出加工し、押出直後、
プレス焼入れを行うか、あるいは積極的な冷却処理を行
わず、その後人工時効を行うことを特徴とする。
【0009】本発明における合金成分の意義および限定
理由について説明すると、Mgは、Siと共存してMg
2 Si化合物を形成し、合金の強度を向上させるために
重要な機能を有する。好ましい含有範囲は0.5 〜1.0 %
であり、0.5 %未満では強度向上の効果が十分でなく、
1.0 %を越えて含有すると押出性が低下するとともに押
出材の表面粗度が劣化する。さらに好ましいMgの含有
範囲は0.5 〜0.9 %である。
【0010】Siは合金の強度を向上させる最も重要な
元素である。SiはMgと共存してMg2 Si化合物を
形成して強度を高めるが、過剰なSiは合金の強度向上
にとくに効果的な作用をする。Siの好ましい含有範囲
は0.7 〜1.3 %であり、0.7%未満では強度向上の効果
が小さく、1.3 %を越えると、Mgの場合と同様、押出
性が低下するとともに押出材の表面粗度がわるくなる。
さらに好ましいSiの含有範囲は0.7 〜1.1 %である。
【0011】Cuは合金の強度向上に寄与する重要な成
分であり、好ましい含有範囲は0.4〜0.8 %である。0.4
%未満では十分な効果が得られず、0.8 %を越えると
押出性が著しく低下する。さらに好ましいCuの含有量
は0.4 〜0.6 %の範囲である。Crは合金の靭性を向上
させるために必要な元素である。好ましい含有範囲は0.
03%以上0.07%未満であり、0.03%未満ではその効果が
小さく、0.07%以上含まれると、押出材に繊維状組織が
発達し、押出性が著しく低下する。また、押出材の焼入
感受性を増大させ、焼入性が低下して、プレス焼入れ、
あるいは放冷で十分な強度が得られなくなる。さらに好
ましいCrの含有範囲は0.03〜0.06%である。
【0012】TiおよびBは、組織の微細化により強度
向上に役立つ成分であり、好ましい含有量は、Ti:0.0
05〜0.1 %、B:0.0001 〜0.08%の範囲である。それぞ
れ下限未満ではその効果が十分でなく、結晶粒の粗大化
が生じ、機械的性質が劣化し易い。それぞれ上限を越え
て含有されると、粗大晶出物が形成されて押出性が低下
し易い。
【0013】Mnは、押出加工時の再結晶を抑制し、変
形抵抗を増大させる元素である。また、Crと同様に押
出材の焼入れ性を低下させる。従って、不純物としての
Mnは0.05%以下に制限することが重要である。Mn含
有量が0.05%を越えて含有されると、押出性が著しく害
されるとともに、焼入れ性も著しく低下する。MnとC
rの合計量も合金の押出加工性および焼入れ性に影響
し、合計含有量が0.12%以上になると押出性および焼入
れ性が著しく低下する。従って、MnとCrの合計含有
量は0.12%未満に限定することが重要である。
【0014】SiとMgの含有量比は、とくに合金の強
度と焼入れ性に影響を及ぼす。SiはMgと結合してM
2 Si化合物を生成して合金の強度を高めるが、過剰
Siは単体で合金マトリックス中に析出し、合金の押出
性、焼入れ性に影響を与えることなく、Mg2 Si化合
物よりさらに大きい強度向上効果を有する。強度、押出
性および焼入れ性のバランスの観点から、SiとMgの
含有比、Si/Mgは、重量比で0.87〜1.73の範囲にす
るのが好ましい。
【0015】つぎに、本発明の押出材の製造方法につい
て説明すると、上記の組成を有し、Si/Mgの含有比
を重量比で0.87〜1.73としたアルミニウム合金鋳塊を、
通常の溶解、鋳造法により製造し、鋳塊を530 〜560 ℃
の温度で2 時間以上均質化処理する。均質化処理温度が
530 ℃未満または2 時間未満の場合には、均質化が十分
に行われず、押出加工の際に合金元素の溶入化が不十分
となり強度が低下し易い。また、粗大な晶出物の分解も
行われ難く靭性が低下する。均質化処理を560℃を越え
る温度で行うと鋳塊の部分溶解のおそれがある。
【0016】均質化処理後、鋳塊を500 〜550 ℃の温度
に加熱して熱間押出加工し、押出直後、望ましくはプレ
ス焼入れを行う。押出温度が500 ℃未満では押出中にお
いて合金成分の固溶が不十分となり所定の強度が得られ
ない。押出温度が550 ℃を越えると結晶粒が粗大化して
強度を低下させるとともに、部分溶解のおそれも生じ
る。押出材については、望ましくは急速冷却(例えば水
冷)を行うが、積極的な冷却を行わずに放冷した場合に
も、強度低下は小さく、従来合金と同等の強度が得られ
る。冷却後、例えば、170 〜180 ℃の温度で人工時効処
理を行う。
【0017】
【作用】本発明においては、Al−Mg−Si系合金の
必須成分として特定量のCu、Cr、Ti、Bを含有さ
せ、とくにCr量を特定し、不純物としてのMn量を制
限し、CrとMnの合計量を規制することによって、押
出時の繊維状組織の形成を回避し、等軸晶組織として押
出性を改善するとともに、焼入れ性を向上させ、プレス
焼入れ、または放冷により十分な強度特性を与えること
ができる。本発明の好ましい態様によれば、結晶粒の長
軸と短軸との比が2 以下の等軸晶組織を得ることがで
き、押出速度12m/分での押出加工も可能となる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を比較例と対比して説
明する。 実施例1 表1に示す組成のAl−Mg−Si系アルミニウム合金
を溶解し、半連続鋳造法により直径330mm の押出用ビレ
ットを製造した。このビレットを550 ℃の温度で5 時間
均質化処理したのち、ビレット温度540 ℃、10m/分の押
出速度で、ポートホール押出法により、外形寸法150mm
×75mm、肉厚2mm の目の字断面形状の形材に押出形成し
た。
【0019】押出材が押出機から押し出された直後、常
温の上水を噴射してプレス焼入れした。このときの押出
材の温度は510 〜540 ℃であった。その後、各押出材に
ついて、175 ℃で8 時間の人工時効処理を行った。得ら
れた材料を試験材として、引張強さを測定し、押出割れ
の有無、内部組織を観察した。結果を表2に示す。表2
にみられるように、本発明に従う試験材は、いずれも内
部組織が等軸晶組織で、押出割れが認められず、345MPa
を越える優れた引張強さを示した。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】比較例1 表3に示す組成を有するAl−Mg−Si系アルミニウ
ム合金を、実施例1と同様に、溶解、鋳造して、実施例
1と同一寸法の押出用ビレットとし、これらのビレット
について、実施例1と同一の条件で均質化処理、押出加
工、プレス焼入れ、人工時効処理を行った。プレス焼入
れ時における押出材の温度は510 〜540℃であった。得
られた材料を試験材として、実施例1と同様に、引張強
さを測定し、押出材の割れの有無、内部組織を観察し
た。結果を表4に示す。なお、表3において、本発明の
条件を外れたものには下線を付した。
【0023】
【表3】
【0024】
【表4】
【0025】表4に示されるように、試験材No.7は、S
i量が少ないため強度が十分でなく、試験材No.8は、S
i含有量が多過ぎるため押出材に割れが生じた。試験材
No.9は、Mg量が少ないため強度が劣り、試験材No.10
はMg量が多過ぎるため、押出材に割れが発生した。試
験材No.11 はCu量が少ないため強度が低く、試験材N
o.12 がCu含有量が多過ぎるため、押出性がわるく割
れが生じた。
【0026】試験材No.13 はCrの含有量が多いため、
繊維状組織となり割れが発生し、試験材No.14 はTi量
が過剰なため粗大な晶出物が生じ、引張試験において伸
び不良となり、押出加工時に割れが発生した。試験材N
o.15 はMn量が制限範囲を越えているため、内部組織
が繊維状組織となり、押出性がわるく割れが発生した。
試験材No.16 はCr、Bを含有しないため、本発明の合
金元素の組合わせが得られず、焼入れ性が劣り強度が不
十分となった。試験材No.17 は従来のJIS A 6N01合金、
試験材No.18 はJIS A 6061合金であり、いすれも強度が
低い。
【0027】実施例2、比較例2 表5に示す組成のAl−Mg−Si系アルミニウム合金
を実施例1と同一の条件で溶解、鋳造したのち、表6に
示す条件で、均質化処理、押出成形、プレス焼入れし、
その後175 ℃で8 時間の人工時効処理を行った。なお、
押出成形材の断面形状および押出速度は実施例1と同一
とした。また表6において、本発明の条件を外れたもの
には下線を付した。得られた試験材について、引張強さ
を測定し、内部組織を観察した。結果を表6に示す。表
6に示されるように、本発明に従う試験材No.19 、No.2
0 は内部組織が等軸晶組織で押出速度12m/分以上の良好
な押出性をそなえ、強度特性も優れている。
【0028】
【表5】
【0029】
【表6】
【0030】表6にみられるように、試験材No.21 、N
o.22 は、均質化処理温度が低くあるいは均質化処理時
間が短いため、均質化が十分に行われず、プレス焼入れ
時に合金成分の溶入が不十分となって強度が劣る。試験
材No.23 は、均質化処理温度が高過ぎるため、ビレット
に局部溶解が生じた。試験材No.24 は、押出温度が低
く、プレス焼入れ時の押出材の温度が500 ℃未満となる
ため、合金成分の溶入が十分でなく強度が劣る。試験材
No.25 は押出温度が高過ぎて、局部溶解が生じた。
【0031】実施例3 実施例1において製造された押出用ビレットについて、
実施例1と同一条件で均質化処理を行い、ビレット温度
500 ℃、25m/分の押出速度で6 ×150mm の板状に押出成
形した。押出材が押出機から押し出された後、積極的な
冷却は行わずに放冷を行った。その後、各押出材につい
て、175 ℃で8 時間の人工時効処理を行った。得られた
材料について、引張強さを測定し、押出割れの有無、内
部組織を観察した。結果を表7に示す。表7にみられる
ように、本発明に従う試験材は、いずれも内部組織が等
軸晶組織で、押出割れが認められず、310MPaを越える優
れた引張強さを示した。
【0032】
【表7】
【0033】比較例3 実施例3において製造された押出用ビレットを、実施例
3と同一の条件で均質化処理、押出加工および人工時効
処理を行った。押出後の冷却は、実施例3と同様、放冷
とした。得られた材料を試験材として、実施例3と同様
に、引張強さを測定し、押出材の割れの有無、内部組織
の観察を行った。結果を表8に示す。
【0034】
【0035】表8に示されるように、試験材No.32 は、
Si量が少ないために強度が十分でなく、試験材No.33
は、Si含有量が多すぎるため押出材に割れが生じた。
試験材No.34 は、Mg量が少ないために強度が劣り、試
験材No.35 は、Mg量が多すぎるため、押出材に割れが
生じるとともに、焼入れ性が低下し、強度の低下を招い
た。試験材No.36 はCi量が少ないため強度が低く、試
験材No.37 はCu含有量が多過ぎるため、押出性が悪く
割れが生じた。
【0036】試験材No.38 はCrの含有量が多いため、
繊維状組織となり割れが発生するとともに、焼入れ性が
悪く、強度低下を招いた。試験材No.39 はTi量が過剰
なため粗大な晶出物が生じ、引張試験において伸び不良
となり、押出加工時に割れが発生した。試験材No.40 は
Mn量が多く、内部組織が繊維状組織となり、焼入れ性
が悪く、強度低下を招いた。No.41 はCr、Bを含有し
ないため、本発明の合金元素の組み合わせが得られず、
焼入れ性が劣り、強度が不十分となった。試験材No.42
は従来のJIS A 6NO1合金、試験材No.43 はJIS A 6061合
金であり、いずれも強度が低い。
【0037】
【発明の効果】以上のとおり、本発明によれば、優れた
強度特性をそなえ、焼入れ性が良好で、プレス焼入れに
より十分な強度が得られ、改善された押出性を有し、高
速押出を可能とするAl−Mg−Si系合金が提供され
る。当該アルミニウム合金は、押出材として車両構造な
どに好適に使用することができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Mg:0.5〜1.0 %(重量%、以下同
    じ)、Si:0.7〜1.3 %、Cu:0.4〜0.8 %、Cr:0.0
    3 %以上0.07%未満、Ti:0.005〜0.1 %、B:0.0001
    〜0.08%を含有し、不純物としてのMnを0.05%以下に
    制限し且つMnとCrの合計量を0.12%未満とし、残部
    Alおよび不可避的不純物からなり、押出加工した場合
    の内部組織が等軸晶組織であることを特徴とする強度と
    押出性に優れたAl−Mg−Si系合金。
  2. 【請求項2】 SiとMgの含有比、Si/Mgが重量
    比で0.87〜1.73であることを特徴とする請求項1記載の
    強度と押出性に優れたAl−Mg−Si系合金。
  3. 【請求項3】 Mg:0.5〜1.0 %、Si:0.7〜1.3 %、
    Cu:0.4〜0.8 %、Cr:0.03 %以上0.07%未満、T
    i:0.005〜0.1 %、B:0.0001 〜0.08%を含有し、不純
    物としてのMnを0.05%以下に制限し且つMnとCrの
    合計量を0.12%未満とし、残部Alおよび不可避的不純
    物からなり、Si/Mgの比率を重量比で0.87〜1.73と
    したアルミニウム合金鋳塊を、530 〜560 ℃の温度で2
    時間以上均質化処理したのち、500 〜550 ℃の温度で押
    出加工し、その後人工時効処理することを特徴とするA
    l−Mg−Si系合金押出材の製造方法。
JP18826195A 1995-06-30 1995-06-30 強度と押出性に優れたAl−Mg−Si系合金および該合金押出材の製造方法 Pending JPH0920950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18826195A JPH0920950A (ja) 1995-06-30 1995-06-30 強度と押出性に優れたAl−Mg−Si系合金および該合金押出材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18826195A JPH0920950A (ja) 1995-06-30 1995-06-30 強度と押出性に優れたAl−Mg−Si系合金および該合金押出材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0920950A true JPH0920950A (ja) 1997-01-21

Family

ID=16220587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18826195A Pending JPH0920950A (ja) 1995-06-30 1995-06-30 強度と押出性に優れたAl−Mg−Si系合金および該合金押出材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0920950A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108118210A (zh) * 2017-11-28 2018-06-05 中铝材料应用研究院有限公司 一种铝合金及其挤压型材的加工方法
CN109207811A (zh) * 2018-11-21 2019-01-15 重庆铝王铝业有限公司 一种铝合金型材的制备方法及其应用
JP2020514550A (ja) * 2015-12-04 2020-05-21 レイセオン カンパニー アルミニウム合金を溶融処理する組成及び方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020514550A (ja) * 2015-12-04 2020-05-21 レイセオン カンパニー アルミニウム合金を溶融処理する組成及び方法
CN108118210A (zh) * 2017-11-28 2018-06-05 中铝材料应用研究院有限公司 一种铝合金及其挤压型材的加工方法
CN109207811A (zh) * 2018-11-21 2019-01-15 重庆铝王铝业有限公司 一种铝合金型材的制备方法及其应用
CN109207811B (zh) * 2018-11-21 2020-12-22 重庆铝王铝业有限公司 一种铝合金型材的制备方法及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2697400B2 (ja) 鍛造用アルミニウム合金
US20100068090A1 (en) Aluminum-zinc-magnesium-scandium alloys and methods of fabricating same
JPH0860285A (ja) アルミニウム合金製バンパー補強材およびその製造方法
KR20080102414A (ko) 알루미늄합금 단조 부재 및 그 제조 방법
JPH09310141A (ja) 押出し性に優れた構造材料用高強度Al−Zn−Mg系合金押出し形材及びその製造方法
JPH10219381A (ja) 耐粒界腐食性に優れた高強度アルミニウム合金およびその製造方法
JP2005307300A (ja) 高温高速成形性に優れたAl‐Mg合金板およびその製造方法
JP2004084058A (ja) 輸送機構造材用アルミニウム合金鍛造材の製造方法およびアルミニウム合金鍛造材
JPH108172A (ja) 押出し性に優れた構造材料用高強度Al−Mg−Si系合金及び押出し形材の製造方法
KR101499096B1 (ko) 스칸듐을 첨가한 알루미늄 합금 및 그 제조방법
JP5166702B2 (ja) 塗装焼付け硬化性に優れた6000系アルミニウム押出材及びその製造方法
JPH10219413A (ja) 耐粒界腐食性に優れた高強度アルミニウム合金の製造方法
JPH08232035A (ja) 曲げ加工性に優れたバンパー用高強度アルミニウム合金材およびその製造方法
JPH0920950A (ja) 強度と押出性に優れたAl−Mg−Si系合金および該合金押出材の製造方法
JPH07150312A (ja) アルミニウム合金鍛造素材の製造方法
JPH08269608A (ja) 成形性および耐食性に優れた高強度アルミニウム合金
JP4281609B2 (ja) 成形性に優れたアルミニウム合金押出材およびその製造方法
JPH09202933A (ja) 焼入性に優れた高強度アルミニウム合金
JP3006446B2 (ja) 熱処理型薄肉アルミニウム押出し形材及びその製造方法
KR102393020B1 (ko) 알루미늄 합금판재 및 그 제조방법
JP2002241880A (ja) 曲げ加工性に優れるアルミニウム合金押出形材およびその製造方法
JPH04353A (ja) 加工用Al―Cu系アルミニウム合金鋳塊の熱処理法およびこれを用いた押出材の製造法
JPH06212336A (ja) 強度および曲げ加工性のすぐれたAl合金押出加工材
JP2006097104A (ja) 塗装焼付け硬化性に優れた6000系アルミニウム押出材及びその製造方法
JPH09176805A (ja) アルミニウムフィン材の製造方法