JPH09208592A - チオグリセロール誘導体およびエピチオグリセロール誘導体 - Google Patents

チオグリセロール誘導体およびエピチオグリセロール誘導体

Info

Publication number
JPH09208592A
JPH09208592A JP1860296A JP1860296A JPH09208592A JP H09208592 A JPH09208592 A JP H09208592A JP 1860296 A JP1860296 A JP 1860296A JP 1860296 A JP1860296 A JP 1860296A JP H09208592 A JPH09208592 A JP H09208592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thioglycerol
vass
derivative
epithioglycerol
extracting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1860296A
Other languages
English (en)
Inventor
Zenichi Yoshida
善一 吉田
Yoshiharu Matsubara
義治 松原
Shinichi Takekuma
真一 武隈
Hideko Takekuma
秀子 武隈
Kazunari Inaba
和功 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP1860296A priority Critical patent/JPH09208592A/ja
Publication of JPH09208592A publication Critical patent/JPH09208592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】トキイロヒラタケの成分を明らかにすること。 【解決手段】1−ベンゾイル−2−チオグリセロール−
3−トリホスフェートおよびその金属塩ならびに1,2
−エピチオグリセロール−3−ホスフェートおよびその
金属塩。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トキイロヒラタケ
の成分であるる式(1)で示されるチオグリセロール誘
導体および式(2)で示されるエピチオグリセロール誘
導体に関する。かかる誘導体は医農薬およびその中間体
として有用である。
【0002】
【従来の技術】トキイロヒラタケはその名の示すとおり
トキ色をしたヒラタケの一種であるが、その成分である
下記式(1)で示されるチオグリセロール誘導体および
式(2)で示されるエピチオグリセロール誘導体につい
ては全く知られていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、トキイロヒ
ラタケ成分について明らかにすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意検討を重ねた結果、トキイロヒラ
タケからその成分を抽出し、その化学構造を明らかにす
るに至った。すなわち、本発明は、式(1) で示されるチオグリセロール誘導体およびその金属塩な
らびに式(2) で示されるエピチオグリセロール誘導体およびその金属
塩を提供するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
トキイロヒラタケの成分の単離について説明する。成分
はトキイロヒラタケから抽出、精製によって行われる。
具体的には、トキイロヒラタケを乾燥後、直接有機溶媒
によって抽出するか、あるいは、水に可溶性の色素蛋白
を水で抽出して取り除いた後、残分を有機溶媒によって
抽出する。用いられる有機溶媒としては、メタノール、
エタノール、クロロホルム、ジクロロメタンなどのアル
コール類やハロゲン化炭化水素類が例示されるが、一般
的にはメタノールが好ましく用いられる。抽出成分を再
結晶や或いはカラムクロマトグラフィーにて精製するこ
とにより、目的のトキイロヒラタケ成分を得ることがで
きる。あるいは、カラムクロマトグラフィーと再結晶を
組み合わせることもできる。再結晶溶媒は、先に例示し
たアルコール等を使用することができる。
【0006】なお本発明では、トキイロヒラタケの生育
期間によって単離される成分が変化し、例えば生育期間
が2ないし3日程度までのトキイロヒラタケからは、1
−ベンゾイル−2−チオグリセロール−3−トリホスフ
ェートが主成分として得えられるが、生育期間が5日以
上程度のトキイロヒラタケからは、1,2−エピチオグ
リセロール−3−ホスフェートが主成分として単離され
る。
【0007】
【発明の効果】本発明は、従来全く知られていなかった
チオグリセロール誘導体(1)およびエピチオグリセロ
ール誘導体(2)ならびにこれらの金属塩を、トキイロ
ヒラタケから効率的に単離して提供することができる。
かかる化合物は、医農薬およびその中間体としても利用
される。
【0008】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0009】(実施例1)トキイロヒラタケ(発茸3日
目)103.3gを細かく切り刻み、4℃で2週間冷水
(1L)抽出を行い、色素蛋白成分を除去する。次にこ
のキノコを、クロロホルム−メタノール=2:1の混合
溶媒(250mL×4回)で1週間毎に新しい溶媒に取
り替え、4℃で1ヶ月間浸漬し、脂質を抽出した。抽出
溶媒を濃縮し3.3gを得た。このものをシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーにて精製する。まずクロロホル
ム(350mL)を用いて脂肪酸、ついでアセトン(2
00mL)で糖脂質をのぞいたあと、最後にメタノール
(500mL)にて溶出し、リン脂質と下記のチオグリ
セロール誘導体を得た。(2S)−1−ベンゾイル−2
−チオグリセロール−3−トリホスフェートマグネシウ
ム塩・9水和物。 白色針状晶結晶、得量1.63g、融点:>300℃ 旋光度[α]D 20−8°(C=0.1、H2 O+6MH
Cl(30μl)) IR(KBr): SH(2350)、C=O(166
0)、C−O−C and organophosph
ate(1100),CH2 (750)、O−C=O
(620)、C−CO(420)、 1H NMR(D2 O+6MDCl(30μl)):
3.484ppm(1H,dd,J=12.0,6.0
Hz,H−1b)、3.567(1H,ddd,J=
9.0、6.0、3.0Hz、H−2)、3.606
(2H、d、J=9.0Hz、H−3a,b) 3.676(1H、dd、J=12.0、3.0Hz、
H−1a) 7.37(2H、t、J=7.5Hz、H−3’,
5’) 7.515(1、dt、J=7.5、1.5Hz、H−
4’)、7.86(2H、dd、J=7.5、1.5H
z、H−2’,6’)、 FAB−MS(glycerol matrix):p
ositsive(m/z 213 [M−MgP3O
10+H2 O])、negative(m/z 211
[M−MgP3 9 ]) exact FAB−MS(found m/z 21
3.0225;calcd for C10133 S,
[M−MgP3 10+H2 O]、m/z213.058
5) Fluorescence X−ray ;Mg,Pa
ndS, ICP;1:3=Mg:P
【0010】(実施例2)トキイロヒラタケ(発茸6日
目、25℃にて1週間乾燥)5gを細かく切り刻み、メ
タノール50mL×5回で8日毎に新しい溶媒に取り替
え、4℃で40日間浸漬し、抽出した。抽出溶媒を濃縮
し、淡黄色プリズム晶を得る。次に水−メタノール
(1:1、v/v)にて再結晶を繰り返せば白色針状晶
結晶を得る。 1,2−エピチオグリセロール−3−ホスフェートマグ
ネシウム塩 得量500mg、 物性: 融点:145〜146℃ 旋光度[α]D 18 +1°(C=0.1、H2 O、pH
8.1) IR(KBr):OH(3354and3263,s
t),C−H(2935,st),CH2 (1446a
nd1452,δ) C−O−PO3 (1094and
1086,st) C−C (1053,st),C
−O(1022,st),CH2 (704,γ)and
C−S(629,st)、 109 MHz 31P NMR(D2 O/MeOH=1
/1,v/v): δ3.0(C3 −O−PO3 2- ,m
onoester dianions)、1H NMR
, 13 C NMR , FAB−MS(disodi
um monophosphateを用いて測定) 500 MHz 1H NMR(D2O): 3.69
ppm(1H,dd,J=12.0,6.0Hz,H−
3a)、3.78(1H,ddd,J=8.6,6.
0,3.0Hz,H−2)、3.82(1H,d,J=
8.6Hz,H−1),and3.89(1H,dd,
J=12.0,3.0Hz、H−3b)、 125 MHz 13C NMR(D2O):δ 72.
0(C−1)、70.5(C−2)、,64.3(C−
3)、 FAB−MS(glyserol matrix):
spectrometry {positsive,m
/z 529 ([M + 3glycerol+ N
a]+ ,4%),437 ([M + 2glycer
ol + Na]+ ,16)、345 ([M + g
lycerol + Na]+ ,61),339
([M + 17+ glycerol]+ ,8),2
53 [M+ Na]+ ,22),and 247
([M + 17]+ ,41);negative ,
m/z 435 ([M+Na−2H+2glycer
ol]- ,5%),343([M+Na−2H+ gl
ycerol]- ,16),337 ([m/z153
+ 2glycerol]- , 5),251([M
+ Na−2H]- ,38),245 ([m/z1
53 + glycerol]- , 32),229
([MーH]- ,8),195[M−H−H2 S]- ,
8),153 ([M + 2NaーS+H]- ,7
3),and151 ([M + 2NaーS+H]-
,38)} exact FAB−MS(foun
d m/z 344.9754; calcd fo
r C 6 138 PSNa3 、[M+glycerol
+Na]+ 、m/z 344.9762)、 ICP; 1:1:1=S:Mg:P
【図面の簡単な説明】
【図1】第1図は、実施例1で得られたチオグリセロー
ル誘導体および塩酸溶液中での構造式ならびにCDスペ
クトルを示す。
【図2】第2図は1,2−エピチオグリセロール誘導体
の水酸化ナトリウム水溶液中の2ナトリウム塩を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式(1) で示されるチオグリセロール誘導体またはその金属塩。
  2. 【請求項2】式(2) で示されるエピチオグリセロール誘導体またはその金属
    塩。
JP1860296A 1996-02-05 1996-02-05 チオグリセロール誘導体およびエピチオグリセロール誘導体 Pending JPH09208592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1860296A JPH09208592A (ja) 1996-02-05 1996-02-05 チオグリセロール誘導体およびエピチオグリセロール誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1860296A JPH09208592A (ja) 1996-02-05 1996-02-05 チオグリセロール誘導体およびエピチオグリセロール誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09208592A true JPH09208592A (ja) 1997-08-12

Family

ID=11976200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1860296A Pending JPH09208592A (ja) 1996-02-05 1996-02-05 チオグリセロール誘導体およびエピチオグリセロール誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09208592A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104066330B (zh) 用于控制外寄生虫的异噁唑啉衍生物
RU2664534C2 (ru) Пролекарственная форма тенофовира и ее фармацевтические применения
RU2310659C2 (ru) Способ получения водорастворимых фосфонооксиметиловых производных спирта и фенола
CS233665B1 (en) Processing of isomere o-phosphonylmethylderivative of anantiomere racemic vicinal diene
JPH05507929A (ja) エーテル脂質―ヌクレオシド共有結合体
Dudley et al. The chemical constitution of spermine: structure and synthesis
KR970002904B1 (ko) S-저급지방산 글루타티온 유도체
DE69026964T2 (de) Gem-diphosphonsäuren, verfahren zu deren herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
RU2124519C1 (ru) Производные гуанидиналкил-1,1-бис-фосфоновой кислоты, способ их получения, лекарственное средство и способ его получения
RU2027442C1 (ru) Вещество, обладающее противоопухолевой активностью
US5135952A (en) Antiinflammatory and/or antiallergic methods
DE69119668T2 (de) Hemmungsstoff für Aldosereduktase
DK155433B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af aminosyrederivater eller fysiologisk acceptable salte deraf
SU1318161A3 (ru) Способ получени пиперазиновых производных или их фармацевтически приемлемых солей (его варианты)
JPH09208592A (ja) チオグリセロール誘導体およびエピチオグリセロール誘導体
EP0027597A1 (en) Mono(2-ammonium-2-hydroxymethyl-1,3-propanediol)(2R-cis)-(3-methyloxiranyl)phosphonate, its preparation and pharmaceutical compositions containing it
US3715346A (en) Process for the preparation of lincomycin compounds
Maynert et al. The Reactions of Some Barbituric Acid Derivatives in Concentrated Sulfuric Acid1
RU2037494C1 (ru) Производные 2-азабицикло(2,2,1)гепт-5-ен-2-уксусной кислоты
Tattrie et al. THE PREPARATION OF l-α-GLYCERYLPHOSPHORYLCHOLINE FROM LECITHINS
US4742163A (en) Alpha-tocopherol (halo)uridine phosphoric acid diester, salts thereof, and methods for producing the same
DE69105865T2 (de) Biphenyl-5,5'-bis-Alkansäurederivate, deren Herstellung und Verwendung.
FI81582B (fi) Foerfarande foer rening av hemin, nytt heminderivat och foerfarande foer framstaellning av detta.
EP0501354B1 (en) Anticataract composition
JPH0667880B2 (ja) gem−ジハロ−1,8−ジアミノ−4−アザ−オクタン類