JPH09205512A - Image processing unit - Google Patents

Image processing unit

Info

Publication number
JPH09205512A
JPH09205512A JP8012625A JP1262596A JPH09205512A JP H09205512 A JPH09205512 A JP H09205512A JP 8012625 A JP8012625 A JP 8012625A JP 1262596 A JP1262596 A JP 1262596A JP H09205512 A JPH09205512 A JP H09205512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
password
unit
user name
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8012625A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuyuki Tonegawa
信行 利根川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8012625A priority Critical patent/JPH09205512A/en
Publication of JPH09205512A publication Critical patent/JPH09205512A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To omit troublesome entry operation such as a user name or a password for accessing by collating user information described on an original having a prescribed format with user information managed in advance so as to allow the user to use an information recording and reproducing device. SOLUTION: A large capacity recording disk 14 is connected to a computer 11 and in order to access the recording disk 14, it is required to register a user name and a password corresponding to the user name. In the case of log-in, the right of access to the large capacity recording disk 14 is obtained by entering the correct user name and the correct password. That is, the user uses the large capacity recording disk 14 quickly without troublesome key entry of the user name or the like for the access by allowing the large capacity recording disk 14 to read a long-in sheet on which the user name and the password or the like for access are described.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク上の
情報記録・再生装置にアクセスできる、例えば、複合複
写機装置のような画像処理装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus, such as a compound copying machine, capable of accessing an information recording / reproducing apparatus on a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、複合複写機装置として、原稿
を複写印刷する複写機本来の機能の他に、FAX端末と
して複写機を用いるFAX機能、プリンタ端末として複
写機を用いるプリンタ機能、そして、原稿を電子ファイ
リングするファイリング機能を備えた装置が提案されて
いる。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a compound copying machine apparatus, in addition to the original function of a copying machine for copying and printing an original, a FAX function of using a copying machine as a FAX terminal, a printer function of using a copying machine as a printer terminal, and An apparatus having a filing function for electronically filing a document has been proposed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の装置にてネットワーク上の情報記録装置にアクセス
する場合、アクセスするためのユーザ名称、ユーザ名称
に対するパスワードをキーボードから入力しなければな
らず、これらユーザ名、パスワードを入力する複写機装
置のキーボードは、一般的には比較的小さく、文字入力
に対する操作性が優れたものとは言えない。
However, when accessing the information recording device on the network with the above-mentioned conventional device, a user name for accessing and a password for the user name must be input from the keyboard. A keyboard of a copying machine for inputting a user name and a password is generally relatively small, and cannot be said to have excellent operability for inputting characters.

【0004】さらに、複写機装置は、操作者が立ちなが
ら作業することが一般的であり、このような状態で長時
間操作することは、使用者にとって快適とは言えない。
また、1台の複写装置を複数のユーザ使用することか
ら、長時間、1人のユーザが占有してしまうと、他のユ
ーザが複写機を使用できないという問題がある。
Further, the copier device is generally operated by an operator standing up, and it is not comfortable for the user to operate for a long time in such a state.
Further, since one user uses one copying apparatus, if one user occupies the copying machine for a long time, there is a problem that other users cannot use the copying machine.

【0005】本発明は、上述の課題に鑑みてなされたも
ので、その目的とするところは、ネットワーク上の情報
記録再生装置にアクセスするためのユーザ名、パスワー
ド等をキーボード入力する操作を省き、操作性を向上し
た画像記録装置を提供することである。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to omit an operation of inputting a user name, a password, etc. on a keyboard for accessing an information recording / reproducing apparatus on a network, An object is to provide an image recording apparatus with improved operability.

【0006】また、本発明の他の目的は、ネットワーク
上の情報記録再生装置にアクセスする際、キーボード入
力することなく、登録されているユーザの中から目的の
ユーザを探し得る確率を向上させた画像記録装置を提供
することである。
Another object of the present invention is to improve the probability that a target user can be searched from registered users without accessing the information recording / reproducing device on the network without keyboard input. An object is to provide an image recording device.

【0007】さらに、本発明は、ネットワーク上の情報
記録再生装置にアクセスするためのユーザ名、パスワー
ドを記入した原稿を第3者が見たとき、そのユーザ名、
パスワード等の情報が一見しただけでは判断できなくす
る機密保持機能を有する画像記録装置を提供することを
目的とする。
Further, according to the present invention, when a third party views a manuscript on which a user name and a password for accessing the information recording / reproducing apparatus on the network are written, the user name,
An object of the present invention is to provide an image recording apparatus having a confidentiality keeping function that makes it impossible to determine information such as a password at first glance.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、複数のユーザにてネットワーク上の情報
記録・再生装置をアクセスする画像処理装置において、
前記情報記録・再生装置を使用するためのユーザ情報を
管理する手段と、所定フォーマットを有する原稿を認識
する手段と、前記認識された原稿上の記載情報よりユー
ザ情報を抽出する抽出手段と、前記抽出したユーザ情報
と前記管理されたユーザ情報とを照合する手段と、前記
照合の結果より、前記情報記録・再生装置をアクセス可
能なユーザを検索する手段とを備え、前記検索されたユ
ーザに対して上記情報記録・再生装置の使用を可能とす
る。
To achieve the above object, the present invention provides an image processing apparatus in which a plurality of users access an information recording / reproducing apparatus on a network,
Means for managing user information for using the information recording / reproducing apparatus, means for recognizing an original having a predetermined format, extracting means for extracting user information from the described information on the recognized original, A unit for collating the extracted user information with the managed user information, and a unit for retrieving a user who can access the information recording / reproducing apparatus from the result of the collation are provided. The above information recording / reproducing apparatus can be used.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明に係る実施の形態を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0010】図1は、本発明の実施の形態に係る画像処
理装置の構成を示すブロック図である。同図において、
リーダ部1は、不図示の原稿の画像を読み取り、原稿画
像に応じた画像データをプリンタ部2及び画像入出力制
御部3へ出力する。プリンタ部2は、リーダ部1及び画
像入出力制御部3からの画像データに応じた画像を記録
紙上に記録する。また、画像入出力制御部3は、信号線
を介してリーダ部1に接続されており、後述するファク
シミリ部4、ファイル部5、コンピュータインターフェ
ース部7、フォーマッタ部8、イメージメモリ部9、コ
ア部10等からなる。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention. In the figure,
The reader unit 1 reads an image of a document (not shown), and outputs image data corresponding to the document image to the printer unit 2 and the image input / output control unit 3. The printer unit 2 records an image according to the image data from the reader unit 1 and the image input / output control unit 3 on recording paper. The image input / output control unit 3 is connected to the reader unit 1 via a signal line, and includes a facsimile unit 4, a file unit 5, a computer interface unit 7, a formatter unit 8, an image memory unit 9, and a core unit, which will be described later. It consists of 10 mag.

【0011】ファクシミリ部4は、電話回線13を介し
て受信した圧縮画像データを伸長し、伸長された画像デ
ータをコア部10へ転送する。また、ファクシミリ部4
は、コア部10から転送された画像データを圧縮し、圧
縮された圧縮画像データを電話回線13を介して送信す
る。このファクシミリ部4には、ハードディスク12が
接続されており、受信した圧縮画像データを一時的に保
存することができる。
The facsimile unit 4 expands the compressed image data received via the telephone line 13 and transfers the expanded image data to the core unit 10. The facsimile unit 4
Compresses the image data transferred from the core unit 10 and transmits the compressed compressed image data via the telephone line 13. A hard disk 12 is connected to the facsimile unit 4, and the received compressed image data can be temporarily stored.

【0012】ファイル部5には、光磁気ディスクドライ
ブユニット6が接続されており、ファイル部5は、コア
部10から転送された画像データを圧縮し、圧縮したデ
ータを、その画像データを検索するためのキーワードと
ともに、光磁気ディスクドライブユニット6にセットさ
れた光磁気ディスクに記憶させる。また、ファイル部5
は、コア部10を介して転送されたキーワードに基づい
て、光磁気ディスクに記憶されている圧縮画像データを
検索し、検索された圧縮画像データを読み出して伸長す
るとともに、伸長された画像データをコア部10へ転送
する。
A magneto-optical disk drive unit 6 is connected to the file unit 5, and the file unit 5 compresses the image data transferred from the core unit 10 and retrieves the compressed data from the image data. The keyword is stored in the magneto-optical disk set in the magneto-optical disk drive unit 6. Also, the file section 5
Retrieves the compressed image data stored in the magneto-optical disk based on the keyword transferred via the core unit 10, reads out the retrieved compressed image data and decompresses the decompressed image data. Transfer to the core unit 10.

【0013】コンピュータインターフェース部7は、コ
ンピュータ11とコア部10の間のインターフェース回
路である。このインターフェースは、TCP/IPの通
信プロトコルで構成され、ここでは、複数のパソコン、
ワークステーションがLANで接続されている。
The computer interface section 7 is an interface circuit between the computer 11 and the core section 10. This interface is composed of TCP / IP communication protocol.
The workstations are connected by LAN.

【0014】コンピュータ11には、大容量記録ディス
ク14が接続されて、この記録ディスク14にアクセス
するためには、コンピュータ11にユーザ名称、ユーザ
名称に対応したパスワードの登録が必要になる。そし
て、ログイン時に正しいユーザ名称、パスワードを入力
すると、大容量記録ディスク14にアクセスする権利が
得られる。
A large capacity recording disk 14 is connected to the computer 11, and in order to access the recording disk 14, it is necessary to register a user name and a password corresponding to the user name in the computer 11. Then, if the correct user name and password are entered at the time of login, the right to access the large capacity recording disk 14 is obtained.

【0015】フォーマッタ部8は、コンピュータ11か
ら転送された画像を表わすコードデータを、プリンタ部
2で記録できる画像データに展開するものであり、イメ
ージメモリ部9は、コンピュータ11から転送されたデ
ータを一時的に記憶するものである。なお、コア部10
については後述するが、コア部10は、リーダ部1、フ
ァクシミリ部4、ファイル部5、コンピュータインター
フェース部7、フォーマッタ部8、イメージメモリ部9
のそれぞれの間のデータの流れを制御する。
The formatter unit 8 expands the code data representing the image transferred from the computer 11 into image data which can be recorded by the printer unit 2, and the image memory unit 9 stores the data transferred from the computer 11. It is to be stored temporarily. The core portion 10
As will be described later, the core unit 10 includes a reader unit 1, a facsimile unit 4, a file unit 5, a computer interface unit 7, a formatter unit 8, and an image memory unit 9.
Control the flow of data between each of the.

【0016】図2は、本実施の形態に係る画像処理装置
のリーダ部1及びプリンタ部2の断面構成を示す図であ
る。同図に示すように、リーダ部1の原稿給送装置10
1は、不図示の原稿を最終頁から順に1枚ずつプラテン
ガラス102上へ給送し、原稿の読み取り動作終了後、
プラテンガラス102上の原稿を排出する。そして、原
稿がプラテンガラス102上に搬送されると、ランプ1
03が点灯され、スキャナユニット104が移動を開始
して、原稿を露光走査する。このときの原稿からの反射
光は、ミラー105,106,107、及びレンズ10
8によってCCDイメージセンサ(以下、CCDとい
う)109へ導かれる。
FIG. 2 is a diagram showing a sectional configuration of the reader unit 1 and the printer unit 2 of the image processing apparatus according to the present embodiment. As shown in the figure, the document feeder 10 of the reader unit 1
1 indicates that the originals (not shown) are fed one by one from the last page onto the platen glass 102, and after the operation of reading the originals is completed,
The original document on the platen glass 102 is ejected. Then, when the document is conveyed onto the platen glass 102, the lamp 1
03 is turned on, the scanner unit 104 starts moving, and the document is exposed and scanned. The reflected light from the document at this time is reflected by the mirrors 105, 106, 107 and the lens 10.
It is guided to a CCD image sensor (hereinafter referred to as CCD) 109 by 8.

【0017】このように、走査された原稿の画像は、C
CD109によって読み取られ、CCD109から出力
された画像データは、所定の処理が施された後、プリン
タ部2及び画像入出力制御部3のコア部10へ転送され
る。
As described above, the image of the scanned original is C
The image data read by the CD 109 and output from the CCD 109 is subjected to predetermined processing, and then transferred to the printer unit 2 and the core unit 10 of the image input / output control unit 3.

【0018】プリンタ部2のレーザドライバはレーザ発
光部201を駆動し、リーダ部1から出力された画像デ
ータに応じたレーザ光を、レーザ発光部201に発光さ
せる。そして、このレーザ光は感光ドラム202に照射
され、感光ドラム202上には、このレーザ光に応じた
潜像が形成される。感光ドラム202の潜像部分には、
現像器203によって現像剤が付着される。
The laser driver of the printer section 2 drives the laser emitting section 201 to cause the laser emitting section 201 to emit a laser beam corresponding to the image data output from the reader section 1. Then, the laser light is applied to the photosensitive drum 202, and a latent image corresponding to the laser light is formed on the photosensitive drum 202. In the latent image portion of the photosensitive drum 202,
The developer is attached by the developing device 203.

【0019】レーザ光の照射開始と同期したタイミング
で、カセット204及びカセット205のいずれかから
記録紙を給紙し、それを転写部206へ搬送して、感光
ドラム202に付着された現像剤を記録紙に転写する。
現像剤の乗った記録紙は定着部207に搬送され、この
定着部207での熱と圧力により、現像剤は記録紙上に
定者される。
Recording paper is fed from either the cassette 204 or the cassette 205 at a timing synchronized with the start of laser light irradiation, and the recording paper is conveyed to the transfer section 206 to remove the developer adhering to the photosensitive drum 202. Transfer to recording paper.
The recording paper on which the developer is carried is conveyed to the fixing unit 207, and the developer is fixed on the recording paper by the heat and pressure in the fixing unit 207.

【0020】定着部207を通過した記録紙は、排出ロ
ーラ208によって機外に排出され、ソータ220は、
排出された記録をそれぞれのピンに収納して、記録紙の
仕分けを行なう。なお、ソータ220は、仕分けの設定
がなされていない場合は、最上ピンに記録紙を収納す
る。
The recording paper which has passed through the fixing section 207 is discharged outside the apparatus by a discharge roller 208, and the sorter 220 is
The ejected records are stored in the respective pins to sort the recording paper. If the sorting is not set, the sorter 220 stores the recording paper in the uppermost pin.

【0021】また、両面記録が設定されている場合は、
排出ローラ208まで記録紙を搬送した後、排出ローラ
208の回転方向を逆転させ、記録紙をフラッパ209
によって再給紙搬送路へ導く。さらに、多重記録が設定
されている場合には、記録紙を排出ローラ208まで搬
送しないように、フラッパ209によって再給紙搬送路
ヘ導く。そして、再給紙搬送路へ導かれた記録紙は、上
述したタイミングにて転写部206へ給紙される。
When double-sided recording is set,
After the recording paper is conveyed to the discharge roller 208, the rotation direction of the discharge roller 208 is reversed and the recording paper is flapped by the flapper 209.
To the re-feeding conveyance path. Further, when multiplex recording is set, the recording paper is guided to the re-feeding conveyance path by the flapper 209 so that the recording paper is not conveyed to the discharge roller 208. Then, the recording sheet guided to the re-feeding conveyance path is fed to the transfer unit 206 at the timing described above.

【0022】図3は、本実施の形態に係るリーダ部1の
構成を示すブロック図である。同図において、CCD1
09から出力された画像データは、A/D・SH部11
0でアナログ/デジタル変換が行なわれるとともに、シ
ェーディング補正が行なわれる。このA/D・SH部1
10によって処理された画像データは、次に画像処理部
111を介してプリンタ部2へ転送されるとともに、イ
ンターフェース部113を介して、図1に示す画像入出
力制御部3のコア部10へ転送される。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the reader unit 1 according to this embodiment. In FIG.
Image data output from the A / D / SH unit 11
At 0, analog / digital conversion is performed and shading correction is performed. This A / D SH part 1
The image data processed by 10 is then transferred to the printer unit 2 via the image processing unit 111, and also transferred to the core unit 10 of the image input / output control unit 3 shown in FIG. 1 via the interface unit 113. To be done.

【0023】CPU114は、操作部115で設定され
た設定内容に応じて、画像処理部111及びインターフ
ェース113を制御する。例えば、操作部115で、ト
リミング処理を行なって複写を行なう複写モードが設定
された場合、CPU114は、画像処理部111にトリ
ミング処理を行なわせ、その結果をプリンタ部2へ転送
させる。また、操作部115でファクシミリ送信モード
が設定された場合には、インターフェース113から画
像データと、設定されたモードに応じた制御コマンドを
コア部10へ転送させる。
The CPU 114 controls the image processing unit 111 and the interface 113 according to the setting contents set by the operation unit 115. For example, when the copy mode in which the trimming process is performed to perform copying is set by the operation unit 115, the CPU 114 causes the image processing unit 111 to perform the trimming process and transfers the result to the printer unit 2. When the facsimile transmission mode is set by the operation unit 115, the interface 113 transfers the image data and the control command according to the set mode to the core unit 10.

【0024】このようなCPU114の制御プログラム
は、メモリ116に記憶されており、CPU114は、
メモリ116を参照しながら上記のような制御を行な
う。また、メモリ116は、CPU114の作業領域
(ワーク)としても使われる。
Such a control program for the CPU 114 is stored in the memory 116, and the CPU 114
The above control is performed with reference to the memory 116. The memory 116 is also used as a work area (work) of the CPU 114.

【0025】図4は、本実施の形態に係るコア部10の
構成を示すブロック図である。同図において、リーダ部
1からの画像データは、インターフェース122を介し
てデータ処理部121へ転送されるとともに、リーダ部
1からの制御コマンドは、CPU123へ転送される。
データ処理部121は、画像の回転処理や変倍処理等の
画像処理を行ない、リーダ部1からデータ処理部121
へ転送された画像データは、リーダ部1から転送された
制御コマンドに応じて、インターフェース120を介し
て、ファクシミリ部4、ファイル部5、コンピュータイ
ンターフェース部7へ転送される。
FIG. 4 is a block diagram showing the structure of the core portion 10 according to this embodiment. In the figure, the image data from the reader unit 1 is transferred to the data processing unit 121 via the interface 122, and the control command from the reader unit 1 is transferred to the CPU 123.
The data processing unit 121 performs image processing such as image rotation processing and scaling processing, and the data processing unit 121 transfers data from the reader unit 1 to the data processing unit 121.
The image data transferred to the facsimile unit 4, the file unit 5, and the computer interface unit 7 are transferred via the interface 120 according to the control command transferred from the reader unit 1.

【0026】また、コンピュータインターフェース部7
を介して入力された画像を表わすコードデータは、デー
タ処理部121に転送された後、フォーマッタ部8へ転
送されて画像データに展開され、この画像データは、さ
らに、データ処理部121に転送された後、ファクシミ
リ部4やプリンタ部2へ転送される。
Further, the computer interface section 7
The code data representing the image input via the is transferred to the data processing unit 121, then transferred to the formatter unit 8 and expanded into image data, and this image data is further transferred to the data processing unit 121. After that, it is transferred to the facsimile unit 4 and the printer unit 2.

【0027】ファクシミリ部4からの画像データは、デ
ータ処理部121へ転送された後、プリンタ部2やファ
イル部5、コンピュータインターフェース部7へ転送さ
れる。また、ファイル部5からの画像データは、データ
処理部121へ転送された後、プリンタ部2やファクシ
ミリ部4、コンピュータインターフェース部7へ転送さ
れる。
The image data from the facsimile section 4 is transferred to the data processing section 121 and then to the printer section 2, the file section 5 and the computer interface section 7. The image data from the file unit 5 is transferred to the data processing unit 121 and then to the printer unit 2, the facsimile unit 4, and the computer interface unit 7.

【0028】CPU123は、メモリ124に記憶され
ている制御プログラム、及びリーダ部1から転送された
制御コマンドに従って、上述のような制御を行なう。ま
た、メモリ124は、CPU123の作業領域としても
使われる。このように、本実施の形態に係る画像処理装
置は、コア部10を中心に、原稿画像の読み取り、画像
のプリント、画像の送受信、画像の保存、コンピュータ
からのデータの入出力等の機能を複合させた処理を行な
う。。
The CPU 123 performs the above-described control according to the control program stored in the memory 124 and the control command transferred from the reader unit 1. The memory 124 is also used as a work area of the CPU 123. As described above, the image processing apparatus according to the present embodiment mainly performs functions such as reading an original image, printing an image, transmitting and receiving an image, storing an image, and inputting / outputting data from a computer, centering on the core unit 10. Perform combined processing. .

【0029】図5は、本実施の形態に係る装置にて使用
されるマークシートの一例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a mark sheet used in the apparatus according to this embodiment.

【0030】例えば、図3の操作部115にて「ログイ
ンシートプリント」を選択すると、ファイル部5にて、
図5に示す画像データが作成される。この画像データ
は、コア部10を経由してプリンタ部2にて印刷され、
機外に排出される。一方、この原稿がリーダ部1にて読
み取られると、その原稿データは、コア部10を経由し
てファイル部5に読み込まれる。ファイル部5では、以
下のように、この原稿を処理する。
For example, if "login sheet print" is selected on the operation unit 115 of FIG.
The image data shown in FIG. 5 is created. This image data is printed by the printer unit 2 via the core unit 10,
Emitted outside the machine. On the other hand, when this document is read by the reader unit 1, the document data is read into the file unit 5 via the core unit 10. The file section 5 processes this document as follows.

【0031】図5に示すログインシート上のマーク(3
01〜306)は、このシートが通常の原稿とは異な
り、特別な動作を実行するためのマークシートであるこ
とを示すマークである。また、マーク欄307は、この
シートがログインシートであることを示す情報、ログイ
ンするコンピュータ11のIPアドレス、情報記録媒体
である記録ディスク14のディスク情報等が記入されて
いる。
The mark (3
01 to 306) are marks indicating that this sheet is a mark sheet for performing a special operation, unlike a normal document. Further, in the mark column 307, information indicating that this sheet is a login sheet, the IP address of the computer 11 that logs in, disk information of the recording disk 14 that is an information recording medium, and the like are entered.

【0032】そこで、リーダ部1は、これらのマーク
(301〜306)を検出すると、マーク欄307を読
み取る動作を行なう。このとき、本シートは、原稿給紙
装置101により、プラテン102上にセットされた
り、あるいは、直接、装置の使用者がプラテン102上
に、このシートを手でセットするため、その読み込み位
置の、原点からの多少のずれが発生する。従って、この
ズレ量を補正しないと、マーク欄307のデータは、そ
れらが互いに隣接しているために、正確に読み取ること
ができない。
Therefore, when the reader unit 1 detects these marks (301 to 306), it performs an operation of reading the mark column 307. At this time, this sheet is set on the platen 102 by the document feeding apparatus 101, or the user of the apparatus directly sets this sheet on the platen 102 by hand, so that the reading position Some deviation from the origin occurs. Therefore, unless the deviation amount is corrected, the data in the mark column 307 cannot be accurately read because they are adjacent to each other.

【0033】このため、本装置では、マーク(301〜
306)を検出する際、このシートを読み込んだ位置
が、原点からどれ位ズレているかを示すズレ量、さら
に、基準点からどのぐらい回転した位置に置かれている
かを示す回転量を計算する。これら計算されたズレ量、
回転量を利用して、マーク欄307の情報を読み込む位
置の補正を実行する。
Therefore, in this apparatus, the marks (301 to
306) is detected, a shift amount indicating how much the position where this sheet is read is shifted from the origin, and a rotation amount indicating how much the position is rotated from the reference point is calculated. These calculated deviations,
The position of reading the information in the mark column 307 is corrected using the rotation amount.

【0034】上記のマーク(301〜306)、あるい
はマーク欄307は、一定面積中の黒画素の数を計算し
て、それらが一定値以上の場合、黒として判定を行な
う。そして、この判定結果より、マーク欄307に記入
してある、ログインシートであることを示す情報、ログ
インするディスクの情報を読み取る。
For the marks (301 to 306) or the mark column 307, the number of black pixels in a certain area is calculated, and if they are equal to or more than a certain value, it is judged as black. Then, from this determination result, the information indicating the login sheet and the information of the disc to be logged, which are entered in the mark column 307, are read.

【0035】また、図5のマーク記入欄308は、情報
記録媒体(記録ディスク14)にログインするための名
称を記入する記入欄である。例えば、ユーザ名称“AB
C”でログインする場合は、シート上の“A”,
“B”,“C”の3箇所に筆記用具でそのマークを塗り
つぶし、“CBA”でログインする場合にも、“A”,
“B”,“C”の3ヶ所のマークを塗りつぶす。このよ
うにマークしても、第3者にとっては、このシートに書
かれているユーザ名が“ABC”なのか、あるいは“C
BA”なのかの判断ができない。
The mark entry field 308 in FIG. 5 is an entry field for entering a name for logging in to the information recording medium (recording disk 14). For example, the user name "AB
If you want to log in with "C", click "A" on the sheet,
Even if you fill in the marks with "W" and "C" on the "B" and "C" points and use "CBA" to log in,
Fill in the three marks "B" and "C". Even if marked in this way, for the third party, the user name written on this sheet is "ABC" or "C".
I can't judge if it is "BA".

【0036】マーク記入欄309は、ユーザ名称の文字
列長をマークするための記入欄である。上記のようにユ
ーザ名称“ABC”でログインする場合は、“3”の部
分に筆記用具でマークを塗りつぶし、“ROOT”でロ
グインする場合には、“4”の部分にマークをつける。
このマーク記入欄309は、無記入でもログインが可能
であるが、その場合、ログインに成功する確率は低下す
る。
The mark entry field 309 is an entry field for marking the character string length of the user name. As described above, when logging in with the user name “ABC”, the mark “3” is filled with a writing tool, and when logging in with “ROOT”, the mark “4” is added.
Although it is possible to log in without entering the mark in the mark entry field 309, in that case, the probability of successful login decreases.

【0037】マーク記入欄310は、ユーザ名称に対応
したパスワードを記入する記入欄である。例えば、パス
ワード“PASWD”でログインする場合、“A”,
“D”,“P”,“S”,“W”の5箇所に筆記用具で
マークを塗りつぶし、“ROOT”でログインする場合
は、“O”,“R”,“T”,の3ヶ所のマークを塗り
つぶす。この場合においても、第3者がこのシートを見
たとしても、書かれているマークからは、正確にパスワ
ードを想像することは困難である。
The mark entry field 310 is an entry field for entering the password corresponding to the user name. For example, when logging in with the password "PASWD", "A",
If you want to log in with "ROOT" and fill in the marks on "D", "P", "S", and "W" in five places, you can use "O", "R", and "T". Fill the mark. Even in this case, even if a third party looks at this sheet, it is difficult to imagine the password accurately from the written mark.

【0038】マーク記入欄311は、パスワードの文字
列長をマークするための記入欄である。上記のパスワー
ド“PASWD”でログインする場合は、“5”の部分
に筆記用具でマークを塗りつぶし、パスワード“ROO
T”でログインする場合には、“4”の部分にてマーク
を塗りつぶす。なお、このマーク記入欄311は、無記
入でもログインが可能であるが、この場合もログインに
成功する確率は低下する。
The mark entry field 311 is an entry field for marking the character string length of the password. If you want to log in with the password "PASWD" above, fill in the mark on the "5" part with a writing instrument, and then enter the password "ROO
When logging in with "T", the mark is filled in at the portion of "4." Although it is possible to log in without entering this mark entry field 311, the probability of successful login also decreases in this case. .

【0039】上記のマーク記入欄308〜311のデー
タを読み取る動作は、マーク欄306、マーク欄307
と同様である。マーク301〜306から得られたズレ
量、回転量を利用して、マーク記入欄308〜311の
位置情報を補正する。そして、補正された位置情報よ
り、一定面積中の黒画素の数を計算して、それが一定値
以上は黒として判定を行なう。この判定結果より、マー
キングされた文字の判断をする。
The operation of reading the data in the mark entry fields 308 to 311 is performed in the mark fields 306 and 307.
Is the same as By using the shift amount and the rotation amount obtained from the marks 301 to 306, the position information of the mark entry fields 308 to 311 is corrected. Then, from the corrected position information, the number of black pixels in a certain area is calculated, and if it is a certain value or more, it is determined as black. The marked character is judged from this judgment result.

【0040】図6は、コンピュータ11に登録されてい
る使用可能なユーザーとそのパスワードを示す図であ
る。同図に示す登録がなされたユーザが、コンピュータ
11にログインすることにより、大容量記録ディスク1
4へのアクセスが可能となる。この情報は、コンピュー
タ11からコンピュータインターフェース部7を経て、
ファイル部5に読み込まれる。
FIG. 6 is a diagram showing usable users registered in the computer 11 and their passwords. The registered user shown in FIG.
4 can be accessed. This information is sent from the computer 11 via the computer interface unit 7,
It is read in the file section 5.

【0041】図6において、登録番号(ユーザ番号)が
1のユーザ名称ABDのパスワードはABC、登録番号
が2のユーザ名称BACのパスワードはABD、登録番
号が3のユーザ名称AABCのパスワードはCBA、登
録番号が4のユーザ名称ABCのパスワードはABC、
そして、登録番号が5のユーザ名称CBAのパスワード
はAACBである。
In FIG. 6, the password of the user name ABD whose registration number (user number) is 1 is ABC, the password of the user name BAC whose registration number is 2 is ABD, the password of the user name AABC whose registration number is 3 is CBA, The password for the user name ABC whose registration number is 4 is ABC,
The password of the user name CBA whose registration number is 5 is AACB.

【0042】図7は、本実施の形態に係る画像処理装置
でのログインシートの読み込み処理手順を示すフローチ
ャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a login sheet reading processing procedure in the image processing apparatus according to the present embodiment.

【0043】上述のように、登録番号1のユーザ(AB
D)は、マーク記入欄308のログイン名の欄におい
て、“A”,“B”,“D”それぞれのマークを塗りつ
ぶす。また、マーク記入欄310のパスワードの欄で
は、“A”,“B”,“C”のマークを塗りつぶし、読
み込ませる。なお、マーク記入欄309,311の文字
列長の欄は無記入のままとする。
As described above, the user with the registration number 1 (AB
In D), the respective marks "A", "B", and "D" are filled in the login name field of the mark entry field 308. In the password field of the mark entry field 310, marks "A", "B", and "C" are filled in and read. The character string length fields of the mark entry fields 309 and 311 are left blank.

【0044】この場合、図7のステップS400では、
ユーザ名称の読み込み処理として、マーク記入欄308
のログイン名の欄にマーキングされている文字を判断す
る。その結果、“A”,“B”,“D”にマーキングさ
れていることが判断できる。ステップS401は該当者
の検索を行なう処理部分であり、上記の“A”,
“B”,“D”の文字のみでユーザ名称が構成されてい
るのは、この場合、登録番号1のみとなる。
In this case, in step S400 of FIG.
As the process of reading the user name, the mark entry field 308
Determine the characters that are marked in the login name field of. As a result, it can be determined that the markings are “A”, “B”, and “D”. Step S401 is a processing part for searching for a corresponding person.
In this case, it is only the registration number 1 that the user name is composed of only the letters “B” and “D”.

【0045】ステップS402では該当者数を判断し、
この場合、それが0ではないため、処理をステップS4
03に進める。ステップS403では、ユーザ名称文字
列長の読み込み、すなわち、マーク記入欄309のログ
イン名の文字列長のマーキングを判断する。この結果、
ここでは、何もマーキングされていないことが判断でき
る。従って、ステップS404では、文字列長が未記入
であると判定して、処理をステップS407に進める。
In step S402, the number of applicable persons is determined,
In this case, since it is not 0, the processing is performed in step S4.
Proceed to 03. In step S403, reading of the user name character string length, that is, marking of the character string length of the login name in the mark entry field 309 is determined. As a result,
Here, it can be determined that nothing is marked. Therefore, in step S404, it is determined that the character string length is blank, and the process proceeds to step S407.

【0046】ステップS407では、マーク記入欄31
0のパスワードの欄にマーキングされている文字を判断
する。ここでは、“A”,“B”,“C”にマーキング
されていることが判断できる。続くステップS408で
は、該当者の再検索を行ない、登録番号1のパスワード
は“A”,“B”,“C”の文字だけから構成されてい
るため、登録番号1が該当者となる。そして、ステップ
S409では、該当者が0でないと判断するため、処理
をステップS410に進める。
In step S407, the mark entry field 31
Judge the characters marked in the 0 password field. Here, it can be determined that the markings are "A", "B", and "C". In the following step S408, the relevant person is searched again, and the password of the registration number 1 is made up of only the characters "A", "B", and "C", so the registration number 1 becomes the relevant person. Then, in step S409, it is determined that the corresponding person is not 0, and thus the process proceeds to step S410.

【0047】ステップS410では、マーク記入欄31
1のパスワード文字列長のマーキングを判断する。ここ
では、上述のように、何もマーキングされていないこと
が判断される。従って、ステップS411では、文字列
長が未記入であるため、処理をステップS414に進め
る。このステップS414では、該当者が登録番号1の
みであるため、その判断はYESとなり、処理はステッ
プS418に進められる。そして、登録番号1のユーザ
名称ABD、パスワードABCにてコンピュータ11に
ログインを実行して、本処理を終了する。
In step S410, the mark entry field 31
Judge the password character string length of 1. Here, as described above, it is determined that nothing is marked. Therefore, in step S411, since the character string length has not been entered, the process proceeds to step S414. In step S414, since the relevant person is only the registration number 1, the determination is YES, and the process proceeds to step S418. Then, the login is executed on the computer 11 with the user name ABD and the password ABC of the registration number 1, and this processing is ended.

【0048】登録番号2のユーザ(ユーザ名称BAC)
は、マーク記入欄308のログイン名の欄の“A”,
“B”,“C”それぞれのマークを塗りつぶす。また、
マーク記入欄310パスワードの欄においては、
“A”,“B”,“D”のマークを塗りつぶす。なお、
マーク記入欄309,311の文字列長の欄は無記入の
ままとする。
User with registration number 2 (user name BAC)
Is "A" in the login name field of the mark entry field 308,
Fill each mark of "B" and "C". Also,
Mark entry field 310 In the password field,
Fill the "A", "B", and "D" marks. In addition,
The character string length fields of the mark entry fields 309 and 311 are left blank.

【0049】この場合、ステップS400では、ユーザ
名称として“A”,“B”,“C”にマーキングされて
いることを判断し、ステップS401にて、“A”,
“B”,“C”の3文字だけを使用してユーザ名称が構
成されているのは、登録番号2〜5の4人が該当するこ
とを検索する。従って、ステップS402では、該当者
は0でないため、処理をステップS403に進める。こ
のステップS403での読み込み処理の後、ステップS
404では、ユーザ名称文字列長の欄に何もマーキング
されていないことが判断される。そこで、文字列長が未
記入であるため、処理はステップS407に進められ
る。
In this case, in step S400, it is determined that user names "A", "B", and "C" are marked, and in step S401, "A",
It is searched that four users with registration numbers 2 to 5 correspond to the user name formed by using only the three characters "B" and "C". Therefore, in step S402, since the number of applicable persons is not 0, the process proceeds to step S403. After the reading process in step S403, step S403
In 404, it is determined that nothing is marked in the user name character string length field. Therefore, since the character string length has not been entered, the process proceeds to step S407.

【0050】ステップS407での読み込みの結果、パ
スワードの欄において“A”,“B”,“D”にマーキ
ングされていることが判断される。続くステップS40
8での該当者の再検索を実行すると、登録番号2〜5の
ユーザの中で、パスワードが“A”,“B”,“D”の
文字のみから構成されているのは、登録番号2のユーザ
のみとなる。従って、ステップS409では、該当者が
0でないと判断されるため、処理はステップS410に
進められる。このステップS410でのパスワード文字
列長(何もマーキングされていない)の読み込みの後、
ステップS411では、文字列長が未記入であるため、
処理はステップS414に進められる。
As a result of the reading in step S407, it is judged that "A", "B", "D" are marked in the password column. Continued Step S40
When the re-search for the corresponding person in 8 is performed, it is found that among the users having the registration numbers 2 to 5, the password is composed of only the characters “A”, “B”, and “D”. Only users of. Therefore, in step S409, it is determined that the corresponding person is not 0, and the process proceeds to step S410. After reading the password character string length (nothing is marked) in step S410,
In step S411, since the character string length has not been entered,
The process proceeds to step S414.

【0051】ステップS414では、該当者が登録番号
2のみであるため、その判定がYESとなり、処理はス
テップS418に進められる。その結果、登録番号2の
ユーザ名称BAC、パスワードABDにてコンピュータ
11にログインが実行され、本処理が終了する。
In step S414, since the relevant person is only the registration number 2, the determination is YES, and the process proceeds to step S418. As a result, the user is logged in to the computer 11 with the user name BAC with the registration number 2 and the password ABD, and this processing ends.

【0052】登録番号3のユーザ(ユーザ名称AAB
C)は、マーク記入欄308のログイン名の欄の
“A”,“B”,“C”それぞれのマークを塗りつぶ
す。また、マーク記入欄310パスワードの欄において
は、“A”,“B”,“C”のマークを塗りつぶす。な
お、マーク記入欄309,311の文字列長の欄は無記
入のままとする。
User with registration number 3 (user name AAB
In C), the marks "A", "B", and "C" in the login name field of the mark entry field 308 are filled in. In the mark entry field 310 and the password field, the marks "A", "B", and "C" are filled. The character string length fields of the mark entry fields 309 and 311 are left blank.

【0053】この場合、ステップS400では、ユーザ
名称として“A”,“B”,“C”にマーキングがされ
ていることが判断され、ステップS401にて、
“A”,“B”,“C”の文字だけでユーザ名称が構成
されているのは、登録番号2〜5の4人が該当すること
が検索される。従って、ステップS402では、該当者
は0ではないため、処理がステップS403に進められ
る。
In this case, in step S400, it is determined that the user names "A", "B", and "C" are marked, and in step S401,
It is searched that four users with registration numbers 2 to 5 are included in the user name composed of only the letters “A”, “B”, and “C”. Therefore, in step S402, the number of applicable persons is not 0, and thus the process proceeds to step S403.

【0054】ステップS403でのユーザ名称文字列長
の読み込みの結果、ステップS404では、文字列長が
未記入であるため、その判定がYESとなり、処理はス
テップS407に進められる。このステップS407で
は、パスワードとして“A”,“B”,“C”にマーキ
ングがなされていることが判断される。そして、ステッ
プS408にて、登録番号2〜5のユーザの中で、パス
ワードが“A”,“B”,“C”の文字だけから構成さ
れているのは、登録番号3〜5の3人であることが検索
される。従って、ステップS409では、該当者が0で
ないと判断されるため、処理はステップS410に進め
られる。
As a result of the reading of the user name character string length in step S403, since the character string length is not entered in step S404, the determination is YES, and the process proceeds to step S407. In step S407, it is determined that the passwords "A", "B", and "C" are marked. Then, in step S408, among the users having the registration numbers 2 to 5, the password is composed of only the characters “A”, “B”, and “C”. Is searched for. Therefore, in step S409, it is determined that the corresponding person is not 0, and the process proceeds to step S410.

【0055】ステップS410では、パスワード文字列
長の欄(何もマーキングされていない)の読み込みが行
なわれ、ステップS411では、この文字列長が未記入
であることが判断されるため、処理はステップS414
に進められる。そして、ステップS414では、該当者
が1ではないため、処理をステップS415に進める。
In step S410, the password character string length column (no marking is performed) is read, and in step S411, it is determined that this character string length is unfilled, so the process is executed. S414
Proceed to Then, in step S414, the corresponding person is not 1, so the process proceeds to step S415.

【0056】ステップS415では、該当するユーザ番
号3(AABC)、ユーザ番号4(ABC)、ユーザ番
号5(CBA)の3名を操作部115に表示する。続く
ステップS416では、本装置のユーザが、操作部11
5にてユーザ番号3のAABCを選択する。そして、ス
テップS417で、ユーザが操作部115にて、そのパ
スワードCBAを入力する。
In step S415, the three corresponding user numbers 3 (AABC), 4 (ABC) and 5 (CBA) are displayed on the operation unit 115. In a succeeding step S416, the user of the present apparatus operates the operation unit 11
In step 5, AABC of user number 3 is selected. Then, in step S417, the user inputs the password CBA on the operation unit 115.

【0057】ステップS418では、マーク欄307の
情報と、操作部115から入力された登録番号3のユー
ザ名称AABC、パスワードCBAについて、コンピュ
ータ11にログインを実行し、本処理を終了する。
In step S418, the information in the mark column 307, the user name AABC of the registration number 3 and the password CBA input from the operation unit 115 are logged in to the computer 11, and this processing ends.

【0058】なお、ログイン名の文字列長の記入欄30
9に、ユーザ番号3(AABC)の文字列長“4”がマ
ークされた場合は、ステップS403で文字列長4を読
み込み、続くステップS404では、文字列長が記入さ
れているため、処理をステップS405に進める。そし
て、ステップS405にて、登録番号2〜5のユーザの
中から、文字列長が4であることを条件に該当者の再検
索を実行する。
The entry field 30 for the character string length of the login name
If the character string length “4” of the user number 3 (AABC) is marked in 9, the character string length 4 is read in step S403, and in the subsequent step S404, the character string length is entered. Proceed to step S405. Then, in step S405, a re-search for the corresponding person is executed from the users having the registration numbers 2 to 5 on the condition that the character string length is 4.

【0059】この結果、該当者はユーザ番号3(AAB
C)のみとなり、ステップS414では、その該当者が
1になるので、ステップS418でのログイン処理が直
接行なわれることになり、上記と同様、マーク欄307
の情報とユーザ名AABC、パスワードCBAにてコン
ピュータ11にログインを実行し、本処理を終了する。
As a result, the pertinent person is the user number 3 (AAB
C) only, and the corresponding person becomes 1 in step S414, the login process in step S418 is directly performed, and the mark column 307 is the same as above.
With the information of, the user name AABC, and the password CBA, the computer 11 is logged in, and this processing ends.

【0060】一方、登録番号5のユーザ(CBA)は、
マーク記入欄308のログイン名の欄の“A”,
“B”,“C”をそれぞれ塗りつぶす。また、マーク記
入欄310のパスワードの欄において、“A”,
“B”,“C”のマークを塗りつぶす。なお、マーク記
入欄309,311の文字列長の欄は無記入のままとす
る。
On the other hand, the user (CBA) with the registration number 5 is
“A” in the login name field of the mark entry field 308,
Fill "B" and "C" respectively. In the password field of the mark entry field 310, “A”,
Fill in the "B" and "C" marks. The character string length fields of the mark entry fields 309 and 311 are left blank.

【0061】ステップS400では、ユーザ名称として
“A”,“B”,“C”がマーキングされていることが
読み込まれ、ステップS401にて、“A”,“B”,
“C”の文字だけでユーザ名称が構成されているのは、
この場合、登録番号2〜5の4人が該当することが検索
される。従って、ステップS402では、該当者は0で
ないため、処理がステップS403に進められる。
In step S400, it is read that "A", "B", "C" are marked as user names, and in step S401, "A", "B",
The user name is composed of only the letter "C".
In this case, it is searched that four persons with registration numbers 2 to 5 correspond. Therefore, in step S402, since the number of applicable persons is not 0, the process proceeds to step S403.

【0062】ステップS403では、ユーザ名称文字列
長(何もマーキングされていない)が読み込まれ、ステ
ップS404では、その文字列長が未記入であるため、
処理がステップS407に進められる。このステップS
407では、パスワードとして“A”,“B”,“C”
にマーキングされていることが判断される。続くステッ
プS408にて、登録番号2〜5の中で、そのパスワー
ドが“A”,“B”,“C”の文字だけから構成されて
いるのは、登録番号3〜5の3人が該当すると検索され
る。従って、ステップS409では、該当者が0でない
ため、ステップS410に処理が進められる。
In step S403, the user name character string length (no marking is done) is read, and in step S404, the character string length is not entered.
The process proceeds to step S407. This step S
In 407, the password is "A", "B", "C"
It is judged that it is marked. In the subsequent step S408, among the registration numbers 2 to 5, the password is composed of only the characters "A", "B", "C" corresponds to the three persons with the registration numbers 3 to 5. Then it will be searched. Therefore, in step S409, since the number of applicable persons is not 0, the process proceeds to step S410.

【0063】ステップS410では、パスワード文字列
長(何もマーキングされていない)の読み込みが行なわ
れ、続くステップS411では、文字列長が未記入であ
るため、その判断がYESとなるので、処理をステップ
S414に進める。このステップS414では、該当者
が1でないため、ステップS415に処理が進められ
る。
In step S410, the password character string length (no marking is performed) is read, and in the following step S411, the judgment is YES because the character string length is not entered, so the process is executed. Proceed to step S414. In this step S414, the number of applicable persons is not 1, so the process proceeds to step S415.

【0064】ステップS415では、該当するユーザ番
号3(AABC)、ユーザ番号4(ABC)、ユーザ番
号5(CBA)の3名を操作部115に表示する。ステ
ップS416では、ユーザが、操作部115にてユーザ
番号5のCBAを選択する。そして、ステップS417
で、ユーザが、操作部115にてパスワードAABCを
入力する。
In step S415, the three corresponding user numbers 3 (AABC), 4 (ABC) and 5 (CBA) are displayed on the operation unit 115. In step S416, the user selects the CBA of user number 5 on the operation unit 115. Then, step S417
Then, the user inputs the password AABC on the operation unit 115.

【0065】ステップS418では、マーク欄307の
情報と、操作部115から入力された、登録番号5のユ
ーザ名称CBA、パスワードAACBにてコンピュータ
11にログインを実行し、本処理を終了する。
In step S418, the information in the mark column 307, the user name CBA of the registration number 5 and the password AACB input from the operation unit 115 are used to log in to the computer 11, and this processing ends.

【0066】なお、パスワードの文字列長の欄311
に、ユーザ番号5のパスワード(AACB)の文字列長
“4”がマークされた場合、ステップS410では、こ
の文字列長4を読み込み、ステップS411では、当該
文字列長の記入がなされているため、処理をステップS
412に進める。このステップS412では、登録番号
2〜5のユーザの中から、その文字列長が4であること
を条件に、該当者の再検索を実行する。
The password character string length column 311
If the character string length “4” of the password (AACB) of the user number 5 is marked in, the character string length 4 is read in step S410, and the character string length is written in step S411. , Process step S
Proceed to 412. In step S412, a re-search for the corresponding person is executed from the users having the registration numbers 2 to 5 on condition that the character string length is 4.

【0067】この結果、該当者はユーザ番号5(ユーザ
名称CBA)のみとなり、ステップS414では、該当
者が1の判断が行なわれるので、ステップS418の処
理を行なう。そして、マーク欄307の情報とユーザ名
CBA、パスワードAACBにてコンピュータ11にロ
グインを実行し、本処理を終了する。
As a result, the applicable person is only the user number 5 (user name CBA). Since the applicable person determines 1 in step S414, the process of step S418 is performed. Then, the computer 11 is logged in using the information in the mark column 307, the user name CBA, and the password AACB, and this processing ends.

【0068】このようにコンピュータ11にログインし
た後は、ファイル部5が、光磁気ディスクに記録/再生
していたデータを大容量記録ディスク14に記録/再生
することも可能となる。あるいは、コンピュータ11を
介して電子メール情報を受け取り、それをフォーマッタ
部8にて画像情報に変換後、プリンタ部2にてプリント
することも可能となる。
After logging in to the computer 11 as described above, the file unit 5 can also record / reproduce the data recorded / reproduced on / from the magneto-optical disc on the large-capacity recording disc 14. Alternatively, the electronic mail information can be received via the computer 11, converted into image information by the formatter unit 8, and then printed by the printer unit 2.

【0069】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、画像入出力制御部に、ネットワーク上の情報記録再
生装置にアクセスするためのユーザ名、パスワード等が
記入されたログインシートを読み込ませることで、ユー
ザは、当該情報記録再生装置にアクセスするためのユー
ザ名等の煩わしいKEY入力操作をすることなく、速や
かに情報記録再生装置を使用できる。
As described above, according to the present embodiment, the image input / output control unit is made to read the login sheet in which the user name, password, etc. for accessing the information recording / reproducing apparatus on the network are written. As a result, the user can quickly use the information recording / reproducing apparatus without performing a troublesome KEY input operation such as a user name for accessing the information recording / reproducing apparatus.

【0070】また、ログインシートへのユーザ名、パス
ワード等の記入に加えて、ユーザ名、パスワード等の文
字列長を記述することにより、キーボードからユーザ
名、パスワード等を入力することなく、既に登録されて
いる複数のユーザの中から、目的のユーザを探し得る確
率を向上できる。
In addition to entering the user name, password, etc. on the login sheet, by writing the character string length of the user name, password, etc., it is possible to register already without inputting the user name, password, etc. from the keyboard. It is possible to improve the probability that a target user can be searched for from among a plurality of registered users.

【0071】さらに、ネットワーク上の情報記録再生装
置にアクセスするためのユーザ名、パスワード等を、実
際のユーザ名やパスワード等の文字構成にとらわれず、
最少現の構成文字のみをログインシートに記入すること
で、第3者は、記入されたユーザ名、パスワード等を一
見しただけではユーザ情報を容易に判断できないので、
ユーザ情報の機密性を保つことができる。
Further, the user name, password, etc. for accessing the information recording / reproducing apparatus on the network are not limited to the actual user name, password, etc.
By filling in only the minimum current constituent characters on the login sheet, the third party cannot easily judge the user information by just looking at the filled-in user name, password, etc.
User information can be kept confidential.

【0072】なお、上記の例では、大容量記録ディスク
12はコンピュータ11に接続された構成となっている
が、これに限定されず、例えば、光磁気ディスクと並列
に接続するようにしても同様の効果が得られる。また、
図5に示すログインシートの画像を、ファクシミリ部4
から読み取るようにしても良い。
In the above example, the large-capacity recording disk 12 is connected to the computer 11. However, the present invention is not limited to this. For example, the large-capacity recording disk 12 may be connected in parallel with the magneto-optical disk. The effect of is obtained. Also,
The image of the login sheet shown in FIG.
You may read from.

【0073】本発明は、複数の機器から構成されるシス
テムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用して
も良い。また、本発明はシステムあるいは装置にプログ
ラムを供給することによって実施される場合にも適用で
きることは言うまでもない。この場合、本発明に係るプ
ログラムを格納した記憶媒体が本発明を構成することに
なる。そして、該記憶媒体からそのプログラムをシステ
ムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステム
あるいは装置が、あらかじめ定められた仕方で動作す
る。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of one device. Further, it goes without saying that the present invention can be applied to the case of being implemented by supplying a program to a system or an apparatus. In this case, the storage medium storing the program according to the present invention constitutes the present invention. Then, by reading the program from the storage medium into the system or device, the system or device operates in a predetermined manner.

【0074】[0074]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
所定フォーマットを有する原稿に記入されたユーザ情報
とあらかじめ管理されたユーザ情報とを照合し、その照
合結果をもとにネットワーク上の情報記録・再生装置を
アクセス可能なユーザに該情報記録・再生装置の使用を
可能とすることで、アクセスのためのユーザ名称、パス
ワード等の煩わしい入力操作を省略でき、情報記録・再
生装置を速やかに使用可能となる。
As described above, according to the present invention,
The user information entered in the manuscript having a predetermined format is collated with previously managed user information, and based on the collation result, the information recording / reproducing apparatus is provided to a user who can access the information recording / reproducing apparatus on the network. By making it possible to use the information recording / reproducing apparatus, it is possible to omit the troublesome input operation of the user name, password, etc. for access.

【0075】また、他の発明によれば、ユーザ名称、パ
スワードの文字や文字列長をもとにユーザ検索を行なう
ことで、登録されているユーザの中から目的のユーザを
探し得る確率が向上する。
According to another aspect of the invention, the probability of being able to find the target user from the registered users is improved by performing the user search based on the user name, the characters of the password and the character string length. To do.

【0076】[0076]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係る画像処理装置の構成
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】実施の形態に係るリーダ部及びプリンタ部の断
面構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a cross-sectional configuration of a reader unit and a printer unit according to the embodiment.

【図3】リーダ部の構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a reader unit.

【図4】コア部の構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a core unit.

【図5】実施の形態に係るログインシートを示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing a login sheet according to the embodiment.

【図6】実施の形態に係るユーザ名称、パスワードの例
を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a user name and password according to the embodiment.

【図7】実施の形態に係る画像処理装置でのログインシ
ートの読み込み処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a login sheet reading processing procedure in the image processing apparatus according to the embodiment.

【符号の説明】 1 リーダ部 2 プリンタ部 3 画像入出力制御部 4 ファクシミリ部 5 ファイル部 7 コンピュータインターフェース部 8 フォーマッタ部 9 イメージメモリ部[Explanation of reference numerals] 1 reader unit 2 printer unit 3 image input / output control unit 4 facsimile unit 5 file unit 7 computer interface unit 8 formatter unit 9 image memory unit

フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06K 19/00 G06K 19/00 X Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Office reference number FI Technical display area G06K 19/00 G06K 19/00 X

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のユーザにてネットワーク上の情報
記録・再生装置をアクセスする画像処理装置において、 前記情報記録・再生装置を使用するためのユーザ情報を
管理する手段と、 所定フォーマットを有する原稿を認識する手段と、 前記認識された原稿上の記載情報よりユーザ情報を抽出
する抽出手段と、 前記抽出したユーザ情報と前記管理されたユーザ情報と
を照合する手段と、 前記照合の結果より、前記情報記録・再生装置をアクセ
ス可能なユーザを検索する手段とを備え、 前記検索されたユーザに対して上記情報記録・再生装置
の使用を可能とすることを特徴とする画像処理装置。
1. An image processing apparatus for accessing an information recording / reproducing apparatus on a network by a plurality of users, means for managing user information for using the information recording / reproducing apparatus, and an original having a predetermined format. Recognizing means, an extracting means for extracting user information from the described information on the recognized document, a means for collating the extracted user information and the managed user information, and a result of the collation, An image processing apparatus comprising means for searching for a user who can access the information recording / reproducing apparatus, and enabling the searched user to use the information recording / reproducing apparatus.
【請求項2】 前記ユーザ情報には、少なくともユーザ
名称、該ユーザ名称に対応するパスワードが含まれるこ
とを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the user information includes at least a user name and a password corresponding to the user name.
【請求項3】 前記抽出手段は、前記ユーザ名称及びパ
スワードを構成する文字、あるいは該文字及び該文字の
文字列長をもとに前記ユーザ情報を抽出することを特徴
とする請求項2に記載の画像処理装置。
3. The extraction means extracts the user information based on the characters forming the user name and password, or the characters and the character string length of the characters. Image processing device.
【請求項4】 前記原稿はマークシート原稿であり、該
原稿にはそれ自体がマークシートであることを意味する
情報が含まれることを特徴とする請求項1に記載の画像
処理装置。
4. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the original is a mark sheet original, and the original contains information indicating that the original is a mark sheet.
【請求項5】 前記原稿は、前記情報記録・再生装置の
ログインシートであることを特徴とする請求項4に記載
の画像処理装置。
5. The image processing apparatus according to claim 4, wherein the original is a login sheet of the information recording / reproducing apparatus.
【請求項6】 前記ユーザ名称及びパスワードに基づく
ユーザ情報は、前記原稿上において該ユーザ名称及びパ
スワードを構成する最少文字にて表わされることを特徴
とする請求項3に記載の画像処理装置。
6. The image processing apparatus according to claim 3, wherein the user information based on the user name and password is represented by the minimum number of characters forming the user name and password on the original.
JP8012625A 1996-01-29 1996-01-29 Image processing unit Withdrawn JPH09205512A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8012625A JPH09205512A (en) 1996-01-29 1996-01-29 Image processing unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8012625A JPH09205512A (en) 1996-01-29 1996-01-29 Image processing unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09205512A true JPH09205512A (en) 1997-08-05

Family

ID=11810568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8012625A Withdrawn JPH09205512A (en) 1996-01-29 1996-01-29 Image processing unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09205512A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7165267B1 (en) 1998-03-16 2007-01-16 Fujitsu Limited Storing apparatus and password control method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7165267B1 (en) 1998-03-16 2007-01-16 Fujitsu Limited Storing apparatus and password control method
US7302581B2 (en) 1998-03-16 2007-11-27 Fujitsu Limited Storing apparatus and password control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6704119B1 (en) File system and storage medium storing program used in such system
US6832221B2 (en) Filing system and method for avoiding filing of identical document data
US6823092B1 (en) Image data registering apparatus and method, storage medium, and program product
CN100439113C (en) Image forming apparatus, printing apparatus and image processing method
US20010029513A1 (en) Integrated apparatus and system for storing, retrieving, and transmitting documents using document IDs and document ID marks
JPH0937004A (en) System and method for archiving digital versions of documents and generating high-quality printed documents from them
EP0863658A2 (en) Digital integrated apparatus
US8122210B2 (en) Data backup device, data backup system, and data backup program
US8656033B2 (en) Information processing apparatus and data processing method
JPH09205512A (en) Image processing unit
JP2007158858A (en) Image forming apparatus and image formation processing program
JPH10171839A (en) Picture input/output device
JPH0955840A (en) Facsimile equipment
JPH09179966A (en) Picture filing device
JPH1097628A (en) Picture processor
JP2000250730A (en) Image processor, control method therefor and storage medium stored with program
JP2000224407A (en) Image formation device, image formation method and storage medium
JPH10154203A (en) Method for processing machine-readable form, and system therefor
JPH1174986A (en) Information transmission device/method
JP2932913B2 (en) Information distribution device
JP3745326B2 (en) Image forming apparatus
JP2004118296A (en) Image processing apparatus, document management system, and control method and program of image processing apparatus
JPH096807A (en) Image input/output device
JPH11196243A (en) Image input output device and image input method for the device
JPH08224930A (en) Image processing apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030401