JPH09205275A - 電子部品実装方法および電子部品実装装置 - Google Patents

電子部品実装方法および電子部品実装装置

Info

Publication number
JPH09205275A
JPH09205275A JP8010185A JP1018596A JPH09205275A JP H09205275 A JPH09205275 A JP H09205275A JP 8010185 A JP8010185 A JP 8010185A JP 1018596 A JP1018596 A JP 1018596A JP H09205275 A JPH09205275 A JP H09205275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
fillet
light
pad
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8010185A
Other languages
English (en)
Inventor
Naotake Watanabe
尚威 渡邉
Tomonori Kaneda
知規 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8010185A priority Critical patent/JPH09205275A/ja
Publication of JPH09205275A publication Critical patent/JPH09205275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3494Heating methods for reflowing of solder

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、J形リードとパッドとに亘って形成
されるべきフィレットの有無検査を簡単化するととも
に、検査時間の短縮を図り、信頼性および生産性の向上
に寄与する電子部品実装方法および電子部品実装装置を
提供する。 【解決手段】電子部品4を基板2上に搬入し、各J形リ
ード7を基板の各パッド3に一斉に当接する吸着ノズル
5と、位置決めされた基板の上記パッドに順次レーザ光
を照射して、パッドに塗布されたはんだを溶融し、各J
形リードとパッドとの間に順次フィレットFを形成し
て、電子部品を基板に実装するレーザ加熱装置8と、こ
のレーザ加熱装置に付設され、レーザ光の一部がフィレ
ットから反射するか否かを検出する光検出素子14と、
この光検出素子の検出結果を受けて、フィレットの形成
有無を表示する表示部15とを具備した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のJ形リード
を備えた電子部品を、基板に設けられはんだが塗布され
た複数のパッドに実装する電子部品実装方法および電子
部品実装装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子部品をプリント基板にはんだ付けす
る実装の仕方として、ピン挿入形と、面実装形に大別さ
れる。特に、面実装形として、電子部品を構成するパッ
ケージ本体を基板として、リードをパッケージ本体から
外周に配置した形状のパッケージがある。
【0003】そして、上記リードの形状には、ガルウイ
ング(Gull wing)タイプのものと、J形タイプのも
の、およびバットジョイント(Butt Joint)タイプの
ものなどがある。
【0004】従来、複数のJ形リードを備えた電子部品
である、たとえばテープキャリアパッケージ(以下、T
CPと言う)のアウタリードが、基板に設けられる複数
のパッドに実装される。
【0005】すなわち、TCPの側辺からリードが所定
間隔を存して突設される。これらリードは、TCPから
突出する部分が斜め下方に折曲され、その下端部におい
てR状(半円状)に曲成される。このリードの下端部の
形状から、J形リードと呼ばれている。
【0006】一方、基板上には、その上面にはんだが塗
布されたパッドが所定間隔を存して設けられる。これら
パッドの間隔は、上記J形リードの間隔とまさに一致し
ている。
【0007】このようなパッド上にTCPのJ形リード
が当接保持され、さらにパッドに対して加熱光が照射さ
れる。この加熱光は、普通、スポット径が絞り易く、し
たがって狭ピッチでの加熱効率のよいレーザ光が用いら
れる。
【0008】パッドに塗布されたはんだが溶融し、その
表面張力でパッドとJ形リードとの間にフィレットが形
成される。はんだが固形化した状態で、パッドとJ形リ
ードとはフィレット化したはんだを介して電気的に接続
されることとなり、TCPは基板に実装される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このように、TCPの
アウタリードであるJ形リードがパッドにはんだ付けさ
れるが、品質管理上、その後に検査工程が必要である。
すなわち、実際にJ形リードとパッドとに亘って、フィ
レットが形成されているか否かを見る外観検査工程が行
われる。この工程は、作業員がたとえば拡大鏡を使っ
て、目視によりはんだ付け箇所を見て判断する。
【0010】しかるに、近時、この種の電子部品は多ピ
ン化の傾向にあるとともに、より小型化が促進されてい
るので、1つのTCPに対する外観検査でさえ、かなり
の時間と神経を使う。
【0011】しかも、1枚の基板には複数のTCPが用
いられるところから、外観検査に要する合計時間がかか
り、生産性に少くなからぬ影響を及ぼしている。本発明
は、上記事情に鑑みなされたものであり、その目的とす
るところは、J形リードとパッドとに亘って形成される
べきフィレットの有無検査を簡単化するとともに、検査
時間の短縮を図り、信頼性および生産性の向上に寄与す
る電子部品実装方法および電子部品実装装置を提供しよ
うとするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を満足するため
の第1の発明の電子部品実装方法は、請求項1として、
複数のJ形リードを備えた電子部品を、基板に設けられ
る複数のパッドにはんだ付けする電子部品実装方法であ
って、上記電子部品の各J形リードを、上記基板の対応
する上記各パッドに当接する工程と、上記各パッドに順
次加熱光を照射して、パッドに塗布されたはんだを溶融
し、J形リードとパッドとに亘ってフィレットを形成し
て、電子部品を基板に実装する工程と、この加熱光照射
の工程に追従して実行され、加熱光の一部が上記フィレ
ットで反射するか否かを検出する工程と、このフィレッ
ト反射光の検出結果から、フィレットの形成有無を判断
する工程とからなることを特徴とする。
【0013】上記目的を満足するための第2の発明の電
子部品実装装置は、請求項2として、複数のJ形リード
を備えた電子部品を、基板に設けられる複数のパッドに
はんだ付けする電子部品実装装置であって、上記電子部
品の各J形リードを、上記基板の対応する各パッドに当
接する位置決め手段と、この位置決め手段によって位置
決めされた電子部品のはんだ付け位置に順次加熱光を照
射して、上記パッドに塗布されたはんだを溶融する加熱
光照射手段と、この加熱光照射手段に付設され、加熱光
の一部がはんだ付け部に形成されるフィレットから反射
するか否かを検出する反射光検出手段と、この反射光検
出手段の検出結果を受けて、上記フィレットの形成有無
を報知する報知手段とを具備したことを特徴とする。
【0014】請求項3として、請求項2記載の上記位置
決め手段は、上記電子部品を吸着して所定位置に搬送
し、かつ電子部品を位置決めする吸着ノズルであり、上
記加熱光照射手段は、レーザ光を照射するレーザ加熱装
置であり、上記反射光検出手段は、その光検出面を上記
レーザ加熱装置のレーザ照射部に向ける光検出素子であ
り、上記報知部は、フィレットの有無を表示する表示部
であることを特徴とする。
【0015】以上のような課題を解決するための手段を
備えることにより、請求項1ないし請求項3の発明で
は、電子部品のJ形リードと、パッドとの間にフィレッ
トが形成されると、加熱光の一部がフィレットで反射す
る。この反射光の有無を検出すれば、フィレットが形成
された否かを検出できる。
【0016】すなわち、パッドに対する加熱作用と並行
してフィレットの外観検査を行えるところから、検査が
簡単化するとともに、検査時間の短縮を図れる。そし
て、形成されるべきフィレットからの反射光を検出する
ので、信頼性が高い。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照して説明する。図1は、電子部品実装装置の概
略構成を示す。図中1は基台であって、この基台1上に
図示しない基板搬送手段からプリント基板2が搬入さ
れ、載置される。上記プリント基板2上面には、すでに
クリームはんだが塗布された複数のパッド3が所定の間
隔を存して設けられる。
【0018】このような基板2に対して、TCPのごと
き電子部品4を供給し、かつ位置決め保持する手段が配
置される。これは、電子部品4を吸着する吸着ノズル5
と、この吸着ノズル5を上下方向のガイドに沿って昇降
駆動し、あるいはガイドごと吸着ノズルを回動変位する
作動体6とから構成される。
【0019】上記電子部品4には、普通、平面視でほぼ
矩形状に形成されていて、その少なくとも二側辺には、
多数のJ形リード7が所定の間隔を存して突設される。
すなわち、J形リード7のピッチと上記パッド3のピッ
チとは一致する。
【0020】一方、図中8は、加熱光照射手段であるレ
ーザ加熱装置である。これは、レーザ発振器9から出力
されたレーザ光を、光ファイバ10によってレンズ11
およびガルバノミラー12等を備える照射制御部13に
導くようになっている。
【0021】上記照射制御部13は、電子部品4に突設
されるJ形リード7がパッド3に当接保持される状態の
とき、一側端のパッド3およびJ形リード7から他側端
のパッド3およびJ形リード7に亘って、順次レーザ光
を照射する。
【0022】上記照射制御部13には、反射光検出手段
としての光検出素子14が付設される。この光検出素子
14の光検出面は、照射制御部13によるレーザ光の照
射方向と正しく対面する角度に保持される。換言すれ
ば、レーザ光の照射に追従して、レーザ光の照射部位に
光検出素子14の光検出方向が設定される。
【0023】図中15は、報知手段であるところの表示
部である。この表示部15は、後述するように、光検出
素子14の検出信号にもとづいて、J形リード7とパッ
ド3とに亘って形成されるべきフィレットFの有無を表
示するようになっている。
【0024】図中16は、たとえばマイクロコンピュー
タからなる制御部であって、これは上記吸着ノズル作動
体6と、レーザ発振器9および表示部15へ制御信号を
送るとともに、光検出素子14から検出信号を受けるよ
うになっている。
【0025】つぎに、上記電子部品4を基板2に実装す
る方法および手段、具体的には、J形リード7をパッド
4にはんだ付けする方法および手段について説明する。
基台1上に、パッド3が設けられるプリント基板2が搬
入され、かつ所定位置に載置される。上記全てのパッド
3上面には、それぞれクリームはんだが塗布されてい
る。
【0026】このような基板2に対して、吸着ノズル6
はTCPのごとき電子部品4を吸着して供給する。なお
説明すれば、図2にも示すように、各パッド3の上に各
J形リード7を当接させ、その状態を保持する。パッド
3およびJ形リード7とも、それぞれは多数備えられて
いるが、互いのピッチは一致しているので、それぞれの
側端部さえ確実に位置合わせすれば、J形リード7がい
かに多ピンであっても、一部のみ位置ズレすることがな
い。
【0027】この状態で、レーザ加熱装置8が作用す
る。すなわち、レーザ発振器9からレーザ光が発振さ
れ、光ファイバ10によってレンズ11およびガルバノ
ミラー12等を備える照射制御部13に導かれ、ここか
ら一側端のパッド3およびJ形リード7部分を照射す
る。
【0028】図3に示すように、パッド3上のはんだは
溶融し、その表面張力の影響でJ形リード7とパッド3
とに亘ってフィレットFが形成される。すなわち、J形
リード7とパッド3とは、はんだによって電気的な接続
がなされる。
【0029】J形リード7は、その曲成部の頂部aがパ
ッド3に当接した状態ではんだ付けされるから、頂部a
の両側にフィレットFが形成されることになる。このよ
うにして、順次J形リード7とパッド3とに亘ってフィ
レットFを形成する作用に追従して、光検出素子14が
作用する。
【0030】この光検出素子14は、照射制御部13と
同時に移動変位する。光検出素子14の光検出面は、照
射制御部13によるレーザ光の照射方向に正しく対面す
る角度に保持されている。
【0031】フィレットFが形成された状態で、フィレ
ットFに照射されるレーザ光の一部が反射する。換言す
れば、何らかの理由でフィレットFが形成されなかった
場合には、レーザ光は反射しない。
【0032】光検出素子14は、レーザ光が照射される
パッド3とJ形リード7に光検出面を向けているから、
ここからの反射光を検出できる。反射光がなければ、検
出できないこととなる。
【0033】検出信号を制御部16に送って、表示部1
5に表示させる。J形リード7とパッド3との間に亘っ
てフィレットFが形成されていれば、これらのピッチに
相当する間隔で表示があるが、表示間隔がずれた場合は
フィレットFが形成されないものと判断できる。
【0034】このようにして、一側端のパッド3とJ形
リード7とのはんだ付けをなすとともにフィレットFの
有無を検出したら、隣接するパッド3とJ形リード7と
のはんだ付けをなし、かつフィレットFの有無を検出す
る。
【0035】一連の作業は自動で、かつ速やかに行わ
れ、他側端のパッド3とJ形リード7に対するはんだ付
けと、フィレットFの有無検出が短時間で処理される。
すなわち、フィレットFを形成する作用とほとんど同時
進行する状態で、フィレットF形成の有無を検査するこ
とができ、時間がかからずに、簡単に、しかも信頼性の
高い検査を行える。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように請求項1の発明によ
れば、電子部品を基板上に搬入し、各J形リードを基板
の対応する各パッドに一斉に当接する工程、各パッドに
順次加熱光を照射して、パッドに塗布されたはんだを溶
融し、J形リードとパッドとに亘って順次フィレットを
形成して、電子部品を基板に実装する工程、この基板実
装の工程に追従して進行され、加熱光の一部がフィレッ
トで反射するか否かを検出する工程、このフィレット反
射光の検出結果から、フィレットの形成有無を判断する
工程とからなる電子部品実装方法である。
【0037】請求項2の発明によれば、電子部品を基板
上に搬入し、各J形リードを基板の対応する各パッドに
一斉に当接する位置決め手段、この位置決め手段によっ
て位置決めされた電子部品のはんだ付け部分に順次加熱
光を照射して、パッドに塗布されたはんだを溶融し、各
J形リードとパッドとの間に順次フィレットを形成し
て、電子部品を基板に実装する加熱光照射手段、この加
熱光照射手段に付設され、加熱光の一部がはんだ付け部
分に形成されるフィレットから反射するか否かを検出す
る反射光検出手段、この反射光検出手段の検出結果を受
けて、フィレットの形成有無を報知する報知手段とを具
備した電子部品実装装置である。
【0038】請求項3によれば、上記位置決め手段は、
電子部品を吸着して所定位置に搬送し、かつ電子部品を
位置決めする吸着ノズルであり、上記加熱光照射手段
は、レーザ光を照射するレーザ加熱装置であり、上記反
射光検出手段は、その光検出面をレーザ加熱装置のレー
ザ照射部に向ける光検出素子であり、上記報知部は、フ
ィレットの有無を表示する表示部である。
【0039】したがって、以上の請求項1ないし請求項
3の発明によれば、J形リードとパッドとに亘って形成
されているべきフィレットの有無検査を簡単化するとと
もに、検査時間の短縮を図り、信頼性および生産性の向
上に寄与するなどの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す、電子部品実装装置
の概略構成図。
【図2】同実施の形態を示す、J形リードとパッドにレ
ーザ光を照射する状態の一部斜視図。
【図3】同実施の形態を示す、J形リードとパッドにフ
ィレットを形成し、反射光の一部を検出する状態の一部
斜視図。
【符号の説明】
7…J形リード、 4…電子部品(TCP)、 2…基板、 3…パッド、 F…フィレット、 5…吸着ノズル、 8…レーザ加熱装置、 14…光検出素子、 15…表示部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のJ形リードを備えた電子部品を、基
    板に設けられる複数のパッドにはんだ付けする電子部品
    実装方法であって、 上記電子部品の各J形リードを、上記基板の対応する上
    記各パッドに当接する工程と、 上記各パッドに順次加熱光を照射して、パッドに塗布さ
    れたはんだを溶融し、J形リードとパッドとに亘ってフ
    ィレットを形成して、電子部品を基板に実装する工程
    と、 この加熱光照射の工程に追従して実行され、加熱光の一
    部が上記フィレットで反射するか否かを検出する工程
    と、 このフィレット反射光の検出結果から、フィレットの形
    成有無を判断する工程とからなることを特徴とする電子
    部品実装方法。
  2. 【請求項2】複数のJ形リードを備えた電子部品を、基
    板に設けられる複数のパッドにはんだ付けする電子部品
    実装装置であって、 上記電子部品の各J形リードを、上記基板の対応する各
    パッドに当接する位置決め手段と、 この位置決め手段によって位置決めされた電子部品のは
    んだ付け位置に順次加熱光を照射して、上記パッドに塗
    布されたはんだを溶融する加熱光照射手段と、 この加熱光照射手段に付設され、加熱光の一部がはんだ
    付け部に形成されるフィレットから反射するか否かを検
    出する反射光検出手段と、 この反射光検出手段の検出結果を受けて、上記フィレッ
    トの形成有無を報知する報知手段とを具備したことを特
    徴とする電子部品実装装置。
  3. 【請求項3】上記位置決め手段は、上記電子部品を吸着
    して所定位置に搬送し、かつ電子部品を位置決めする吸
    着ノズルであり、 上記加熱光照射手段は、レーザ光を照射するレーザ加熱
    装置であり、 上記反射光検出手段は、その光検出面を上記レーザ加熱
    装置のレーザ照射部に向ける光検出素子であり、 上記報知部は、フィレットの有無を表示する表示部であ
    ることを特徴とする請求項2記載の電子部品実装装置。
JP8010185A 1996-01-24 1996-01-24 電子部品実装方法および電子部品実装装置 Pending JPH09205275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8010185A JPH09205275A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 電子部品実装方法および電子部品実装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8010185A JPH09205275A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 電子部品実装方法および電子部品実装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09205275A true JPH09205275A (ja) 1997-08-05

Family

ID=11743238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8010185A Pending JPH09205275A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 電子部品実装方法および電子部品実装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09205275A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6251650B1 (en) 1995-10-06 2001-06-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pseudomonas putida amidase polypeptide useful for the production of chiral amides and acids
EP1962566A2 (en) 2007-02-22 2008-08-27 SIIX Corporation Surface mount circuit board, method for manufacturing surface mount circuit board, and method for mounting surface mount electronic devices
JP2011091116A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Freesia Makurosu Kk 電子部品搭載用基板の製造方法及び電子部品搭載用基板
US10573459B2 (en) 2017-06-27 2020-02-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer ceramic electronic component and mounting structure thereof
US10580577B2 (en) 2017-06-27 2020-03-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer ceramic electronic component and mounting structure thereof

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6251650B1 (en) 1995-10-06 2001-06-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pseudomonas putida amidase polypeptide useful for the production of chiral amides and acids
EP1962566A2 (en) 2007-02-22 2008-08-27 SIIX Corporation Surface mount circuit board, method for manufacturing surface mount circuit board, and method for mounting surface mount electronic devices
EP2244541A1 (en) 2007-02-22 2010-10-27 SIIX Corporation Surface mount circuit board, method for manufacturing a surface mount circuit board, and method for mounting surface mount electronc devices
JP2011091116A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Freesia Makurosu Kk 電子部品搭載用基板の製造方法及び電子部品搭載用基板
US10573459B2 (en) 2017-06-27 2020-02-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer ceramic electronic component and mounting structure thereof
US10580577B2 (en) 2017-06-27 2020-03-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer ceramic electronic component and mounting structure thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5122635A (en) Laser soldering system for smd-components
US4696104A (en) Method and apparatus for placing and electrically connecting components on a printed circuit board
US6333483B1 (en) Method of manufacturing circuit modules
JP2007134406A (ja) 印刷はんだ検査装置
CN113013307A (zh) 一种显示模块故障芯片修复方法
JPH09205275A (ja) 電子部品実装方法および電子部品実装装置
CN102119587A (zh) 安装有表面安装部件的印刷布线板的制造方法
JPS61283457A (ja) プリント回路板に部品を配置接続する方法及びその装置
KR890018024A (ko) 부품들이 장착된 표면으로 프린트 배선판을 검사하는 장치
JPH0758448A (ja) レーザーボンディング装置及び方法
US5359203A (en) Laser OLB apparatus and method of mounting semiconductor device
JP3065750B2 (ja) ハンダ付け検査修正装置
JPH0571902B2 (ja)
JP2000088542A (ja) はんだ付検査装置及び検査方法
JPH0712051B2 (ja) ボンデイング方法及び装置
JP2849477B2 (ja) Ic部品の実装方法
JPH1051134A (ja) 回路部品の実装方法及び装置
JPS61169167A (ja) レ−ザハンダ付け方法
CN117983919A (zh) 一种激光焊接方法及其系统
JP2001257463A (ja) 噴流式はんだ付けにおける一次噴流はんだの高さ検出方法と検出手段をもったプリント配線基板
JP2596393B2 (ja) レーザ半田付け装置及び光出射装置
JPH07335693A (ja) 半導体装置の実装方法及び半導体装置
JPH0468778B2 (ja)
JPH0964596A (ja) 電気部品を備えた回路基板及びその製造方法
KR100299186B1 (ko) 레이저솔더링에서의접합부의온도변화를이용한접합부접합상태판독방법및장치

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term