JPH09202331A - 飲料包装方法及び包装容器 - Google Patents

飲料包装方法及び包装容器

Info

Publication number
JPH09202331A
JPH09202331A JP8011018A JP1101896A JPH09202331A JP H09202331 A JPH09202331 A JP H09202331A JP 8011018 A JP8011018 A JP 8011018A JP 1101896 A JP1101896 A JP 1101896A JP H09202331 A JPH09202331 A JP H09202331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
container
coffee
hot water
solvent liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8011018A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Oyaji
明男 大谷地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8011018A priority Critical patent/JPH09202331A/ja
Publication of JPH09202331A publication Critical patent/JPH09202331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/28Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials
    • B65D51/2807Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container
    • B65D51/2857Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by displacing or removing an element enclosing it
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3216Rigid containers disposed one within the other
    • B65D81/3222Rigid containers disposed one within the other with additional means facilitating admixture

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、飲料の水(湯)と原料とを別々
に包装し、飲用直前に混合して原料成分を抽出すること
を目的としたものである。 【課題解決手段】 同一容器内へ溶出すべき原料と、溶
媒液とを別々に密封包装し、前記容器外からの指示によ
り、前記原料と溶媒液とを接触させ、溶媒液中へ原料成
分を抽出させて飲料とすることを特徴とした飲料包装方
法。少なくとも一箇所に透視窓を有する筒状容器の口部
に密封蓋を被冠し、該密封蓋の下面に案内筒を縦方向に
突設し、該案内筒内へ側壁に多数の通水孔を設け、かつ
底板を有する原料容器を嵌挿すると共に、前記容器の下
部周縁と、前記案内筒の下端面とを水密に当接し、前記
原料容器には案内筒に沿う昇降手段を付設したことを特
徴とする飲料包装容器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、飲用直前に溶媒
液と原料とを接触させ、その成分を抽出させることを目
的とした飲料包装方法及び包装容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来缶コーヒー、缶茶などは、予め製造
した液コーヒー又はお茶を缶詰とし、冷却又は加温して
販売している。
【0003】また自動販売機においては、販売指示によ
り、即席原料粉、お湯及び砂糖を入れて提供する場合も
知られている。
【0004】
【発明により解決すべき課題】前記従来の缶コーヒー、
缶茶などは、予め製造した液コーヒー又はお茶を缶詰に
してあるので、飲用に供する際に香りは皆無に近く、入
れ立ての飲料ということができないので、香りその他の
風味に欠けることは勿論長期品質維持の為の原料等の制
約(例えば缶内安定剤の使用)を受ける問題点があっ
た。また自動販売機においても即席性による制約を免れ
ることはできなかった。
【0005】
【課題を解決する為の手段】然るにこの発明は、原料と
溶媒液とを飲用の直前まで別々密封しておくことができ
るので、長期品質維持の問題点を解決するのみならず、
香りその他の風味においても例えばコーヒーならば挽き
立てと同様の品質を保つことができるなど、従来の缶コ
ーヒー、缶茶などの問題点を悉く解決したのである。
【0006】即ち方法の発明は、同一容器内へ溶出すべ
き原料と、溶媒液とを別々に密封包装し、前記容器外か
らの指示により、前記原料と溶媒液とを接触させ、溶媒
液中へ原料成分を抽出させて飲料とすることを特徴とし
た飲料包装方法である。また密封包装された原料を溶媒
液内へ挿入し、原料の包装内へ溶媒液を流入させること
を特徴としたものであり、飲用に供する直前に密封包装
原料の密封を解除することを特徴としたものである。
【0007】次に物の発明は、少なくとも一箇所に透視
窓を有する筒状容器の口部に密封蓋を被冠し、該密封蓋
の下面に案内筒を縦方向に突設し、該案内筒内へ側壁に
多数の通水孔を設け、かつ底板を有する原料容器を嵌挿
すると共に、前記容器の下部周縁と、前記案内筒の下端
面とを水密に当接し、前記原料容器には案内筒に沿う昇
降手段を付設したことを特徴とする飲料包装容器であ
る。更に昇降手段は、原料容器の口部に固定したナット
に、密封蓋上に突設した回転摘みにより回転する螺杆を
螺合させて構成したものである。
【0008】次に他の発明は、少なくとも一箇所に透視
窓を有する筒状容器の口部に密封蓋を被冠し、該密封蓋
に筒状孔を設け、該筒状孔の下端部へ上下変形可能な塞
板を被着密封し、該塞板の下面へ原料袋内へ溶媒液を浸
入させる為の押圧片を突設し、前記筒状孔の下部の前記
押圧片に作用を受ける位置に原料袋を取付けたことを特
徴とする飲料包装容器である。
【0009】前記発明によれば、溶媒液たる湯又は水は
常時一定の温度に保たせることができると共に、挽いた
コーヒー粉又はお茶葉は別封してあるので、例えばコー
ヒーならば挽き立ての状態を保つことができる。そこで
飲用時に、コーヒー粉とお湯を混合すれば、挽き立ての
コーヒー粉又はお茶葉にお湯を加えて抽出した場合と同
様に香り高い高品質の飲料を得ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】この発明は、挽いたコーヒー豆よ
りなるコーヒー粉と、お茶葉などと、必要な溶媒液(以
下水又は湯という)とを夫々別々に容器内へ封入し、飲
用時に前記両者を接触させて、水又は湯中へ有効成分を
抽出させたものである。
【0011】水又は湯と原料との接触は、原料の包装を
水又は湯中で破ればよいのであるが、具体的には色々の
接触方法が考えられ、公知の方法は何れもこの発明の範
囲に属する。
【0012】
【実施例1】左右両側壁の一部に夫々透明部2、2を設
けた合成樹脂製の容器1の口部にキャップ3を螺合して
密閉する。前記キャップ3の中央下面に案内筒4を縦に
連設する。この案内筒4は、前記容器1と同心的に設置
され、前記案内筒4の内側には底板5を有する原料容器
6が昇降自在に嵌挿され(図2)、原料容器6の口部内
側には直径的に支持板7が固定され、支持板7の中央部
に螺孔8が設けられ、螺孔8に螺杆9が螺合してあり、
螺杆9の上端部は、前記キャップ3を貫通し、その上端
に摘み10を固定してある。前記原料容器6の下部外周
に鍔縁11が設けてあり、鍔縁11と、前記案内筒4の
下端面4aとの間にパッキング12を介在し、前記原料
容器6を最上部まで引上げた際には鍔縁11と案内筒4
の下端面4aとの間にパッキング12を挟着し水密を保
つべく構成されている。図中26はパッキングである。
【0013】前記原料容器6の側壁には少なくとも一箇
所に平面壁6aを有し、平面壁6aには多数の通水孔6
bが穿設してある。前記キャップ3の一側には注出口1
4が設けてあり、注出口14には塞片15が被着してあ
る。前記摘み10には十字状の掛止溝10aが横方向に
設けてあって、前記螺杆9の上端に設けた頭部9aの十
字突起9bを、前記掛止溝10aに嵌挿掛止する。この
場合に、摘み10の基部に設けた弾片10bの弾力によ
って螺杆9を矢示16の方向へ引き上げ、前記支持板7
の螺孔8と螺杆9の螺合状態を常時緊密に保持してい
る。前記実施例において、原料容器6内には例えば挽き
立てのコーヒー粉17を収容し、図1のように、パッキ
ング12で密封しておけば、容器1内の湯13は原料容
器6内と遮断されている。そこで摘み10を回転して原
料容器6を矢示18のように下降すれば、原料容器6の
側壁の通水孔6aから湯が入り、原料容器6内のコーヒ
ー粉と加温された湯とが混合し、コーヒー成分を抽出す
る。前記のように原料容器6を矢示18のように下降す
ると、容器1内の湯は原料容器6の下降により一時的に
加圧されるので、その加圧力も作用して通水孔6bから
湯がスムースに注入される。
【0014】従って容器1に若干の振動を与えると、コ
ーヒー成分は容易に抽出されて容器1内へ拡散する。前
記において、容器1内の湯が低温の場合(水)にはコー
ヒー成分の抽出が不十分になるが、低温コーヒーを作る
場合には原料容器内へ即席コーヒー粒と、挽いたコーヒ
ー粉とを混入しておくことにより、低温湯(水)でも溶
けるコーヒーを提供することができる。
【0015】
【実施例2】この発明の他の実施例を図4に基づいて説
明する。容器1の口部へキャップ19を螺合して、密封
する。前記キャップ19の中央部には筒状孔20を設
け、該筒状孔20の下端部へ断面弧状の塞板21の周縁
部を変形可能に気密に連結する。前記塞板21の中央下
部には押圧片22の上端を固定する。一方原料袋23の
上面には通水孔23aを設け、前記塞板21により通水
孔23aを覆うようにし、前記原料袋23は、前記筒状
孔20の下端に当接固定してある。前記実施例におい
て、塞板21の中央部を矢示24のように強く下圧する
と、押圧片22も同方向へ下降し、塞板21の変化点
(死点)を通過すると塞板21は図4中鎖線図のように
凹弧状に変形し、その変形に伴って押圧片22は更に下
降するので、原料袋23は筒状孔20から切り離され、
網筒25によって受け止められ、通水孔23aから湯を
吸い込む。図26は注出口、27は口封フィルムであ
る。
【0016】前記において、通水孔23aがない場合に
は、押圧片22により原料袋23を破り、原料袋23内
のコーヒー粉(又はお茶葉)が落下して網筒25内へ受
け止められる。該網筒25内には容器1内の湯が自由に
出入するので(又は容器1を振動させる)コーヒー粉か
ら成分を抽出することができる。
【0017】前記実施例においても、水を加温しない場
合(例えば冷しコーヒー)には、即席コーヒー粉など、
水溶性原料を用いることは勿論である。
【0018】
【発明の効果】この発明によれば、原料と、水とを同一
容器内へ別包装のまま収容し、飲用に供する直前に水
(湯)と原料とを接触させるので、飲用直前に成分の抽
出ができることになり、原料の風味を十分発揮し得ると
共に、包装上の制約又は保存用の添加物が不用となる効
果がある。
【0019】また容器の一部を透明にすれば抽出状態を
透視し得ると共に、飲料の、濃淡を選択できる。また抽
出状態を透視できることによって商品の信頼度を向上し
得るなどの諸効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の縦断正面図。
【図2】同じく原料容器と螺杆との相互関係を示す分解
斜視図。
【図3】同じく容器とキャップの関係を示す一部を断面
した分解斜視図。
【図4】同じく他の実施例の一部断面図。
【符号の説明】
1 容器 2 透明部 3 キャップ 4 案内筒 5 底板 6 原料容器 7 支持板 8 螺孔 9 螺杆 10 摘み 11 鍔縁 12 パッキング 13 湯 14 注出口 15 塞片 17 コーヒー粉 19 キャップ 20 筒状孔 21 塞板 22 押圧片 23 原料袋 25 網筒 26 注出口 27 口封フィルム

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一容器内へ溶出すべき原料と、溶媒液
    とを別々に密封包装し、前記容器外からの指示により、
    前記原料と溶媒液とを接触させ、溶媒液中へ原料成分を
    抽出させて飲料とすることを特徴とした飲料包装方法。
  2. 【請求項2】 密封包装された原料を溶媒液内へ挿入
    し、原料の包装内へ溶媒液を流入させることを特徴とし
    た請求項1記載の飲料包装方法。
  3. 【請求項3】 密封包装原料の密封を解除することを特
    徴とした請求項1記載の飲料包装方法。
  4. 【請求項4】 少なくとも一箇所に透視窓を有する筒状
    容器の口部に密封蓋を被冠し、該密封蓋の下面に案内筒
    を縦方向に突設し、該案内筒内へ側壁に多数の通水孔を
    設け、かつ底板を有する原料容器を嵌挿すると共に、前
    記容器の下部周縁と、前記案内筒の下端面とを水密に当
    接し、前記原料容器には案内筒に沿う昇降手段を付設し
    たことを特徴とする飲料包装容器。
  5. 【請求項5】 昇降手段は、原料容器の口部に固定した
    ナットに、密封蓋上に突設した回転摘みにより回転する
    螺杆を螺合させて構成したことを特徴とする請求項4記
    載の飲料包装容器。
  6. 【請求項6】 少なくとも一箇所に透視窓を有する筒状
    容器の口部に密封蓋を被冠し、該密封蓋に筒状孔を設
    け、該筒状孔の下端部へ上下変形可能な塞板を被着密封
    し、該塞板の下面へ原料袋内へ溶媒液を浸入させる為の
    押圧片を突設し、前記筒状孔の下部の前記押圧片に作用
    を受ける位置に原料袋を取付けたことを特徴とする飲料
    包装容器。
JP8011018A 1996-01-25 1996-01-25 飲料包装方法及び包装容器 Pending JPH09202331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8011018A JPH09202331A (ja) 1996-01-25 1996-01-25 飲料包装方法及び包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8011018A JPH09202331A (ja) 1996-01-25 1996-01-25 飲料包装方法及び包装容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09202331A true JPH09202331A (ja) 1997-08-05

Family

ID=11766382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8011018A Pending JPH09202331A (ja) 1996-01-25 1996-01-25 飲料包装方法及び包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09202331A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0918023A1 (fr) * 1997-11-24 1999-05-26 L'oreal Dispositif pour le mélange extemporané de deux produits
WO2005051798A1 (en) * 2003-11-26 2005-06-09 Jakub Fabel The vessel for separately stored components mixed before opening
JP2005200100A (ja) * 2003-11-27 2005-07-28 Masayuki Makita ボトルキャップ
US7210575B2 (en) 2002-09-26 2007-05-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh Two-component packaging unit
WO2010044515A1 (ko) * 2008-10-17 2010-04-22 Lee Jeong-Min 병뚜껑
CN102161405A (zh) * 2011-04-08 2011-08-24 郑爱明 可单独盛放多种物质的混装容器
JP2013188290A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Matsushita Hokosho:Kk 飲料容器
CN106865019A (zh) * 2017-03-30 2017-06-20 丁金星 一种环保型便携式饮用水瓶
CN106956865A (zh) * 2017-04-19 2017-07-18 丁金星 一种创新环保型便携式饮用水瓶
CN113788223A (zh) * 2021-10-25 2021-12-14 郭子轩 一种杠杆开启式瓶盖

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0918023A1 (fr) * 1997-11-24 1999-05-26 L'oreal Dispositif pour le mélange extemporané de deux produits
FR2771383A1 (fr) * 1997-11-24 1999-05-28 Oreal Dispositif pour le melange extemporane de deux produits
US6148995A (en) * 1997-11-24 2000-11-21 L'oreal S.A. Device and method for combining at least two products
US7210575B2 (en) 2002-09-26 2007-05-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh Two-component packaging unit
WO2005051798A1 (en) * 2003-11-26 2005-06-09 Jakub Fabel The vessel for separately stored components mixed before opening
JP2005200100A (ja) * 2003-11-27 2005-07-28 Masayuki Makita ボトルキャップ
WO2010044515A1 (ko) * 2008-10-17 2010-04-22 Lee Jeong-Min 병뚜껑
US8807362B2 (en) 2008-10-17 2014-08-19 Jeong-min Lee Bottle cap
CN102161405A (zh) * 2011-04-08 2011-08-24 郑爱明 可单独盛放多种物质的混装容器
JP2013188290A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Matsushita Hokosho:Kk 飲料容器
CN106865019A (zh) * 2017-03-30 2017-06-20 丁金星 一种环保型便携式饮用水瓶
CN106865019B (zh) * 2017-03-30 2019-10-01 丁金星 一种环保型便携式饮用水瓶
CN106956865A (zh) * 2017-04-19 2017-07-18 丁金星 一种创新环保型便携式饮用水瓶
CN106956865B (zh) * 2017-04-19 2019-09-27 丁金星 一种环保型便携式饮用水瓶
CN113788223A (zh) * 2021-10-25 2021-12-14 郭子轩 一种杠杆开启式瓶盖

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101095224B1 (ko) 음료캔
JP4338097B2 (ja) 注入された飲料を調製するために使用されるカプセル
US6186051B1 (en) System and apparatus for preparing a beverage suitable for consumption
US9743802B2 (en) Process of brewing tea leaves contained in a capsule
US7032507B2 (en) Device and method for brewing coffee and espresso beverages
US20170127696A1 (en) Apparatus and method of preparing a brewed drink
KR20120033309A (ko) 캡슐 음료 제조 장치용 개방 수단
RU2005133705A (ru) Пластиковая капсула, содержащая одну порцию растворимого кофе и аналогичных напитков
JPH09202331A (ja) 飲料包装方法及び包装容器
US5012059A (en) Appliance for heating water by microwave power
JP2004238022A (ja) ペットボトル用パウダー茶抽出キャップ
CN110234256B (zh) 用于冲泡饮料的浸泡设备和方法
JPH0646815A (ja) 被抽出物封入カプセル
KR102565507B1 (ko) 휴대용 음료 제품을 제조하기 위한 방법 및 이의 충진 라인
KR200452779Y1 (ko) 음료용 분말상 조성물을 수용하는 캡슐
RU2753497C1 (ru) Держатель стакан с капсулой для приготовления напитков
JPH0223555Y2 (ja)
JP3076494B2 (ja) コーヒーバッグ
KR200454639Y1 (ko) 일회용 원두커피 추출기구