JPH09199229A - コネクタ装置及び該装置における放電方法 - Google Patents

コネクタ装置及び該装置における放電方法

Info

Publication number
JPH09199229A
JPH09199229A JP8003810A JP381096A JPH09199229A JP H09199229 A JPH09199229 A JP H09199229A JP 8003810 A JP8003810 A JP 8003810A JP 381096 A JP381096 A JP 381096A JP H09199229 A JPH09199229 A JP H09199229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
hole
plug
plug terminal
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8003810A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Okamoto
敏幸 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP8003810A priority Critical patent/JPH09199229A/ja
Publication of JPH09199229A publication Critical patent/JPH09199229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プラグ差込時に、プラグまたは人体に帯電し
ていた静電気の放電を確実に行わせて、内部回路等側に
流れるのを防止し、回路の誤作動や破壊するのを防止す
ることができるようにしたコネクタ装置及び放電方法を
提供する。 【解決手段】 プラグ端子2を挿入して取り付ける筒状
をした接触部9aを有する導電性の端子9を設けたコネ
クタ本体3と、プラグ端子2が差し込まれる挿入孔7を
有してコネクタ本体3の前面側に取り付けられたカバー
5と、プラグ端子2が挿入される孔を有し、かつ接触部
9aとの間を絶縁座26により電気絶縁してカバー5と
接触部9aとの間に浮遊して設けられているとともに、
プラグ端子2の挿入前は接触部9aの孔に対して孔中心
が偏り、プラグ端子2の取付挿入動作でプラグ端子2に
押されて接触部9aの孔と同心位置に移動される静電気
放出用の第1の接触部材27を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信機器や音響機
器に使用されるヘッドセットやマイクロホーン等を接続
するのに好適なコネクタ装置及び該装置における放電方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5及び図6は従来のコネクタ装置の一
例を示すもので、図5はその全体構成斜視図、図6は概
略縦断側面図である。図5及び図6において、符号51
はプラグ本体で、このプラグ本体51には直径D5を有
したピン状の端子部52aと、この端子部52aの先端
に露出された端子部52bとを有した端子52が設けら
れている。なお、端子部52aと端子部52bとの間は
電気絶縁されている。符号53は絶縁性を有するコネク
タ本体で、このコネクタ本体53にはプラグ本体51側
の端子部52a,52bの直径D5(図6参照)よりも
大きな内径の孔54が前後方向に貫通して設けられてい
る。55は導電性を有するカバーで、このカバー55は
コネクタ本体53の前面にビス56で取り付けている。
また、このカバー55の略中心には、コネクタ本体53
の孔54に対応して、孔54と略同じ内径の挿入孔57
が形成されている。58はカバー55に接続したグラン
ド用ケーブルである。59は信号アースの端子で、コネ
クタ本体53の孔54に対応して筒状に形成した接触部
59aを一体に有している。この端子59は、接触部5
9aを孔54内に挿入させてコネクタ本体53の背面側
に配置され、さらにビス60でコネクタ本体53に固定
される。なお、接触部59aの内径D6(図6参照)は
プラグ本体51の端子部52a,bの外径D5よりも若
干大きく形成されており、プラグ本体51の端子52の
挿入を許容し、挿入後は端子52と接触された状態で、
この端子52を介してプラグ本体51を保持できる構造
になっている。67は端子59に接続した接続ケーブル
である。61は信号用端子、62は信号用端子61に接
続した接続ケーブルである。63は検出用端子で、プラ
グ本体51の端子52が挿入されたときに端子52に押
し付けられる。64は検出用端子63に接続した接続ケ
ーブルである。そして、これら端子59,61,63
は、絶縁材65及びビス66を介して互いに電気絶縁状
態にして一体に固定されている。
【0003】そして、このコネクタでは、オペレータが
プラグ本体51を手に持ってカバー55の挿入孔57よ
りプラグ本体51の端子52を差し込むと、人手で挿入
することから挿入孔57内で端子52がカバー55に接
触する。その時、プラグ本体51に帯電した静電気や人
体に帯電した静電気がカバー55の挿入孔57から接続
ケーブル58を経由しグランドに流れる。さらにプラグ
本体51を挿入して行くと、端子59の接触部59a内
に端子部52bが入る。続いて、端子部52bが信号用
端子61に接触し、端子61を端子63側に押し拡げな
がらさらに挿入され、端子61と端子63が接触すると
プラグ本体51の装着が完了する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来構造のコ
ネクタでは、プラグ本体51の端子部52aは端子59
の接触部59aに微小のクリアランスを持たせて挿入す
るために、端子部52aの外径のD5は接触部59aの
内径D6よりも若干小さく形成されており、また挿入さ
れた後は接触部59aと端子部52aが接触する構造に
なっている。ここで、プラグ本体51は人が手に持っ
て、カバー55の挿入孔57に挿入するので、挿入時に
挿入孔57の内面に必ず接触するわけではない。もし、
端子52がカバー55の挿入孔57に接触しなかったよ
うな場合には、最初に接触する端子52が端子59の接
触部59aや端子61となり、プラグ本体51に帯電し
た静電気や人体に帯電した静電気が接続ケーブル62や
接続ケーブル67を経由して図示せぬ内部回路に流れ
る。この結果、内部回路を誤動作させたり、システムダ
ウンを起こしたりする。また、静電気の帯電容量が大き
い場合では、内部回路を破壊してしまう等の問題点もあ
った。なお、上記システムダウンとしては、例えば通信
機器において、通話中の回線が切断されて、通話が復
旧しないとか、送話または受話のどちらかが機能停止
状態となる片通話になるとか、完全に送受話機能が停
止した無音状態になる、こと等があげられる。
【0005】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであり、その目的はプラグ差込時に、プラグまたは人
体に帯電していた静電気の放電を確実に行わせて、これ
らの静電気が内部回路側に流れるのを防止し、回路の誤
作動や破壊する等を防止することができるようにしたコ
ネクタ装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のコネクタ装置は、プラグ端子を挿入して取
り付ける接触部を有した導電性の端子を設けたコネクタ
本体と、前記プラグ端子が差し込まれる挿入口を有して
前記コネクタ本体の前面側に取り付けたカバーと、前記
プラグ端子が挿入される孔を有し、かつ前記接触部との
間を電気絶縁して前記カバーと前記接触部との間に浮遊
して設けられているとともに、前記プラグ端子の挿入前
は孔中心が前記接触部の孔に対して偏り、プラグ端子の
取付挿入動作で前記プラグ端子に押されて前記接触部の
孔と同心位置に移動される静電気放出用の部材とを設け
てなる構成としたものである。
【0007】また、上記目的を達成するため、本発明の
コネクタ装置の放電方法は、カバーの挿入孔を通ってプ
ラグ端子を差し込み、該プラグ端子を内部端子で保持す
るコネクタ装置における放電方法において、前記プラグ
端子の挿入前は前記内部端子の孔に対して孔中心が偏
り、プラグ端子の取付挿入動作で前記プラグ端子に押さ
れて前記内部端子の孔と同心位置に移動される静電気放
出用の部材を前記内部端子と前記カバーとの間に設け、
前記プラグ端子が前記内部端子と接触する前に前記プラ
グ端子側の静電気を前記静電気放出用の部材により放出
するようにしたものである。
【0008】本発明のコネクタ装置は、プラグ端子をカ
バーの挿入孔より差し込むと、まずプラグ端子が静電気
放出用の部材に当接して、この部材を通してプラグ端子
側に帯電していた静電気の放電が行われ、その後、プラ
グ端子が内部回路へ通じる端子に接続されることにな
る。これにより、プラグ端子に帯電していた静電気や人
体に帯電していた静電気が内部回路等に流れることによ
って生じる誤作動や、システムダウン、内部回路の破壊
等を防止することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を用いて詳細に説明する。図1乃至図4は本発明の一実
施形態例として示すコネクタ装置で、図1及び図2はそ
の装置の概略縦断側面図、図3はその装置の全体構成斜
視図、図4はその装置の一部を分解して示す全体構成斜
視図である。
【0010】図1乃至図4において、符号1はプラグ本
体で、このプラグ本体1には直径D1(図2参照)を有
したピン状の端子部2aと、この端子部2aの先端に露
出された端子部2bとを有した端子2が設けられてい
る。なお、端子部2aと端子部2bとの間は電気絶縁さ
れている。
【0011】3は絶縁性を有するコネクタ本体で、この
コネクタ本体3にはプラグ本体1側の端子部2a,2b
の直径D1よりも大きな内径の孔4が前後方向に貫通し
て設けられている。また、このコネクタ本体3の前面側
には、その中央の部分に矩形状をした収納部21として
の凹所の他に、この収納部21を挟んだ左右の位置にそ
れぞれねじ孔22(図4参照)が設けられている。さら
に、収納部21の一部にはスリット状の溝23(図4参
照)が外側まで連続して形成されている。5はカバーで
ある。このカバー5の略中心にはコネクタ本体3の孔4
に対応して、孔4と略同じ内径の挿入孔7が形成されて
いるとともに、コネクタ本体3のねじ孔22に対応して
取付孔24(図4参照)が形成されている。なお、挿入
孔7の内面の一部には、プラグ本体1が挿入されて来る
側に進むに従って内径が序々に大きくなる状態にして、
面取り加工を施してある。そして、このカバー5は、取
付孔24をねじ孔22に対応させて、この取付孔24を
通ってねじ孔22にねじ込むビス6によって、カバー5
の前面に固定して取り付けられる。
【0012】9は信号アースの端子で、コネクタ本体3
の孔4に対応して筒状に形成した接触部9aを一体に有
している。そして、この端子9は、接触部9aを孔4内
に挿入させてコネクタ本体3の背面側に配置され、さら
にビス10でコネクタ本体3に固定される。なお、接触
部9aの内径D2(図2参照)はプラグ本体1の端子部
2a,bの外径D1よりも若干大きく形成されており、
プラグ本体1の端子2の挿入を許容し、挿入後は端子2
と接触された状態で、この端子部2aを介してプラグ本
体を保持できる構造になっている。7は端子9に接続し
た接続ケーブルである。11は信号用端子、12は信号
用端子11に接続した接続ケーブルである。13は検出
用端子で、プラグ本体1の端子2が挿入されたときに弾
性変形されて端子2に押し付けられる。14は検出用端
子13に接続した接続ケーブルである。そして、これら
端子9,11,13は、絶縁材15及びビス16を介し
て互いに電気絶縁状態にして一体に固定されている。
【0013】26は絶縁性を有する絶縁座で、この絶縁
座26は短円筒状に形成されている。また、絶縁座26
の内径は、接触部9aの内径と略等しい内径D2で形成
されている。27は導電性を有する第1の接触部材で、
この第1の接触部材27は外径が絶縁座26よりも大き
く形成され、一面側に絶縁座26の一部を埋設させて、
絶縁座26と同心的に配置されて一体化されている。ま
た、中心の孔30(図4参照)は、絶縁座26の内径D
2よりも大きい内径D4(図2参照)で形成されてい
る。なお、第1の接触部材27の外径は収納部21の内
面間距離よりも小さく、収納部21内に収納された状態
で、この収納部21内を上下方向に移動可能、すなわち
収納部21内に浮遊された状態で配置される。
【0014】28は導電性を有する第2の接触部材で、
この第2の接触部材28は収納部21内に配置される本
体部28aと、この本体部28aから一体にグランド用
の端子部28bとを一体に有している。そして、本体部
28aを収納部21内に配置するとともに、端子部28
bを溝23を通してコネクタ本体3の外側に導出させた
状態にして配置され、収納部21の外側に導出されてい
る端子部28bの先端部分にはグランド用ケーブル8が
取り付けられる。また、第2の接触部材28には接触部
9aに対応して挿入孔29が形成されている。この挿入
孔29の内径D3(図2参照)は、プラグ端子2の外径
D1よりもわずかに大きく設定されている。
【0015】このように構成されているコネクタ装置を
組み立てる場合、コネクタ本体3の収納部21が設けら
れている側は、まず絶縁座26を接触部9a側に対向さ
せ、収納部21内に絶縁座26と第1の接触部材27を
挿入する。次いで、溝23で端子部28bを逃がして収
納部21内に本体部28aを収納させ、第2の接触部材
28をコネクタ本体3に取り付ける。次に、カバー5を
コネクタ本体3の前面にビス6で取り付けると、収納部
21内に絶縁座26と第1の接触部材27と第2の接触
部材28を保持しておくことができる。また、この組立
状態では、収納部21内で絶縁座26と第1の接触部材
27とが上下方向に移動できるように遊びが持たされ
て、浮遊状態に保たれており、絶縁座26と第1の接触
部材27の重みで、これら絶縁座26と第1の接触部材
27は、収納部21の底面21a(図4参照)に当接さ
れた状態で保持される。この状態では、絶縁座26と第
1の接触部材27の孔中心は、端子9の接触部9a及び
カバー5の挿入孔7の中心からずれて下側に偏った状態
になっている(図1参照)。
【0016】次に、このように構成されているコネクタ
装置の動作を図1及び図2を用いて説明する。まず、プ
ラグ本体1が差し込まれていない状態では、上述したよ
うに、絶縁座26と第1の接触部材27の孔中心は、端
子9の接触部9a及びカバー5の挿入孔7の中心からず
れて下側に偏った状態になっている(図1参照)。この
状態から、プラグ本体1を手で持ってカバー5の挿入孔
7にプラグ本体1の端子2を近づける。また、挿入孔7
を通過し終わると、次に第2の接触部材28の孔29を
通過する。さらに挿入させると、絶縁座26と第1の接
触部材27は自重により下側に変位しているので、プラ
グ本体1の端子2は第1の接触部材27の孔30に最初
に接触する。また、この接触及び押し付けによって第1
の接触部材27は傾き、第1の接触部材27が第2の接
触部材28に接触する。すると、プラグ本体1に帯電し
ていた静電気や人体に帯電した静電気が第1の接触部材
27,第2の接触部材28,グランド用ケーブル8を経
由してグランドに流れる。その時、絶縁座26が接触部
9aに対向して、接触部9aと完全に絶縁されているた
め、静電気が信号用アースや信号端子に放電されるのを
防ぐ。さらに、プラグ本体1を挿入すると、端子2が絶
縁座26の孔に入る。すると、第1の接触部材27の孔
30の径D4が絶縁座26の孔の直径D2よりも大きい
ため、電気的にグランドより分離される(図2参照)。
さらに、プラグ本体1を挿入して行くと、端子9の接触
部9a内に端子部2bが入り、さらに挿入すると端子2
が信号用端子11に接触し、この信号用端子11を弾性
変形させて端子13側に押し拡げる。すると、端子11
と端子13が接触し、プラグ本体1の装着が完了する。
なお、プラグ本体1を抜き取る場合は、プラグ本体を引
き抜けば取り外すことができ、取り外された後は、絶縁
座26と第1の接触部材27は自重で収納部21の底面
21aに当接された位置まで戻り、再び絶縁座26と第
1の接触部材27の孔中心が、端子9の接触部9a及び
カバー5の挿入孔7の中心からずれて下側に偏った最初
の状態になる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明に係るコネ
クタ装置によれば、プラグ端子をカバーの挿入孔より差
し込むと、まずプラグ端子が静電気放出用の部材に当接
して、この部材を通してプラグ端子側に帯電していた静
電気の放電が行われ、その後、プラグ端子が内部回路等
へ通じる端子に接続されるので、プラグ端子に帯電して
いた静電気や人体に帯電していた静電気が内部回路等に
流れることによって生じる誤作動や、システムダウン、
内部回路の破壊等を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例として示すコネクタ装置
の概略縦断側面図である。
【図2】本実施形態例装置の概略縦断側面図である。
【図3】本実施形態例装置の全体構成斜視図である。
【図4】本実施形態例装置の一部を分解して示す全体構
成斜視図である。
【図5】従来装置の全体構成斜視図である。
【図6】従来装置の概略縦断側面図である。
【符号の説明】
1 プラグ本体 2 プラグ端子 3 コネクタ本体 5 カバー 7 挿入孔 9 端子 9a 接触部 21 収納部 26 絶縁座 27 第1の接触部材 28 第2の接触部材 30 孔

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラグ端子を挿入して取り付ける接触部
    を有した導電性の端子を設けたコネクタ本体と、 前記プラグ端子が差し込まれる挿入口を有して前記コネ
    クタ本体の前面側に取り付けたカバーと、 前記プラグ端子が挿入される孔を有し、かつ前記接触部
    との間を電気絶縁して前記カバーと前記接触部との間に
    浮遊して設けられているとともに、前記プラグ端子の挿
    入前は孔中心が前記接触部の孔に対して偏り、プラグ端
    子の取付挿入動作で前記プラグ端子に押されて前記接触
    部の孔と同心位置に移動される静電気放出用の部材、 とを設けたことを特徴とするコネクタ装置。
  2. 【請求項2】 プラグ端子を挿入して取り付ける筒状を
    した接触部を有する導電性の端子と、 前記プラグ端子の外径よりもわずかに大きな孔を設けた
    絶縁座と、 前記絶縁座の孔よりも大きい孔を設けて、前記絶縁座と
    同心で、前記絶縁座と一体に動く導電性を有する第1の
    接触部材と、 前記プラグ端子の外径よりもわずかに大きな孔を設けて
    いるとともに、一部にグランド用の端子部を設けた導電
    性を有する第2の接触部材と、 前記接触部を貫通させて前記端子が一面側に取り付けら
    れているとともに、他面側に前記絶縁座を前記接触部に
    対向させて前記絶縁座と前記第1の接触部材と前記第2
    の接触部材が順次収納された収納部を有する絶縁性のコ
    ネクタ本体と、 前記コネクタ本体に取り付けた前記接触部の孔と同心の
    孔を有しているとともに、前記収納部内に前記絶縁座と
    前記第1の接触部材と前記第2の接触部材が収納された
    後から前記収納部の開口を塞いで前記コネクタ本体取り
    付けたカバーとを備え、 前記絶縁座と前記第1の接触部材が前記収納部内で浮遊
    可能で、前記絶縁座と前記第1の接触部材の孔中心が前
    記プラグ端子の取付前は前記接触部の孔に対して偏り、
    プラグ端子の取付動作に伴う挿入により前記接触部の孔
    と同心位置に移動するようにしたことを特徴とするコネ
    クタ装置。
  3. 【請求項3】 前記絶縁座の内径を前記プラグ端子の外
    径と略等しく形成し、前記第1の接触部材の内径を前記
    プラグの外径よりも大きく形成し、前記絶縁座と前記第
    1の接触部材を同心として一体に形成してなる請求項2
    に記載のコネクタ装置。
  4. 【請求項4】 カバーの挿入孔を通ってプラグ端子を差
    し込み、該プラグ端子を内部端子で保持するコネクタ装
    置における放電方法において、 前記プラグ端子の挿入前は前記内部端子の孔に対して孔
    中心が偏り、プラグ端子の取付挿入動作で前記プラグ端
    子に押されて前記内部端子の孔と同心位置に移動される
    静電気放出用の部材を前記内部端子と前記カバーとの間
    に設け、前記プラグ端子が前記内部端子と接触する前に
    前記プラグ端子側の静電気を前記静電気放出用の部材に
    より放出することを特徴とするコネクタ装置における放
    電方法。
JP8003810A 1996-01-12 1996-01-12 コネクタ装置及び該装置における放電方法 Pending JPH09199229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8003810A JPH09199229A (ja) 1996-01-12 1996-01-12 コネクタ装置及び該装置における放電方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8003810A JPH09199229A (ja) 1996-01-12 1996-01-12 コネクタ装置及び該装置における放電方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09199229A true JPH09199229A (ja) 1997-07-31

Family

ID=11567556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8003810A Pending JPH09199229A (ja) 1996-01-12 1996-01-12 コネクタ装置及び該装置における放電方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09199229A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007026705A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk コネクタ
JP2012074927A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Noritz Corp 遠隔操作装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007026705A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk コネクタ
JP4669336B2 (ja) * 2005-07-12 2011-04-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
JP2012074927A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Noritz Corp 遠隔操作装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2992685B2 (ja) 電話送受器用の電気コネクタ
US4317969A (en) Electrical line-connector
US6979231B2 (en) Switch-equipped input-output plug
US4407559A (en) Connector device with flush mounting receptacle, cover plate and terminal board
CA1301305C (en) Hearing aid programming interface
US5161988A (en) Patching panel
US5118309A (en) Minimum wire interface for multiple accessories
EP1276177B1 (en) Power cord connecting set
KR20070115619A (ko) 동축케이블용 자석식 커넥터
WO2002065749A8 (en) Plug connector for cable television network and method of use
IES970598A2 (en) A radio telephone connector
CA2420168A1 (en) Connector
US5662500A (en) Plug-and-socket power connector
JP4907813B2 (ja) 電力およびガイダンスコネクタ
JP3238671B2 (ja) 電気機器の接続構造
CA2021122C (en) Electrical connector for connecting heat seal film to a printed wiring board
CN109494523B (zh) 双头旋转双用数据线
AU1275901A (en) Improvement in connection devices for a flexible circuit
JPH09199229A (ja) コネクタ装置及び該装置における放電方法
CN218351856U (zh) 插座组件和电子装置
JPH10284855A (ja) 電気機器用筐体における防水装置
US20020071988A1 (en) Battery housing, electricity delivering system and method of delivering electricity
US6676423B1 (en) Modular electrical connector assembly providing electrostatic discharge upon insertion of a mating connector
JP3129955B2 (ja) プラグコネクタ
EP3467956B1 (en) Electrical connector