JPH09194992A - 表面改質をして使用する工具鋼 - Google Patents

表面改質をして使用する工具鋼

Info

Publication number
JPH09194992A
JPH09194992A JP356996A JP356996A JPH09194992A JP H09194992 A JPH09194992 A JP H09194992A JP 356996 A JP356996 A JP 356996A JP 356996 A JP356996 A JP 356996A JP H09194992 A JPH09194992 A JP H09194992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
less
surface modification
steel
tool steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP356996A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunsuke Nakahama
俊介 中濱
Kozo Ozaki
公造 尾崎
Yukinori Matsuda
幸紀 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP356996A priority Critical patent/JPH09194992A/ja
Publication of JPH09194992A publication Critical patent/JPH09194992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 PVD法やCVD法により表面改質を行なっ
てセラミックの硬質被膜を設けた工具の、被膜の密着性
を高めて耐摩耗性を改善し工具寿命を向上させる。 【解決手段】 C:0.5〜2.3%、Si:0.4〜
4.0%、Mn:1.0%以下、Cr:3.5〜5.5
%、V:0.5〜6.0%、ならびに、W:20%以下
およびMo:15%以下(ただしW+2Mo:5〜28
%)を含有し、またはさらにCo:15%以下を含有
し、残部が実質上Feからなる合金組成の工具鋼を工具
に成形し、表面改質をして使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高速度工具鋼であ
って、工具に成形したのち表面改質を行なって、耐摩耗
性を高めて使用する工具鋼に関する。
【0002】
【従来の技術】ドリル、タップ、カッター等の切削工具
や金型等の材料として、高速度工具鋼が広く使用されて
いる。 近年、被加工材の硬さが高くなるに伴ない、そ
れに対応して工具寿命を維持し向上させることが要求さ
れている。
【0003】工具寿命を向上するには、工具材料の摩擦
係数を低下させ耐摩耗性を高めることが効果的であり、
その手段としてイオンプレーティング法のようなPVD
技術やCVD技術を利用して、工具の表面に硬質の被膜
を形成する方法が採用されている。 形成される被膜
は、TiNやTiCのような硬質の窒化物や炭化物であ
るが、このような物質の被膜は工具鋼と諸物性が異なる
こともあって剥落しやすく、剥落してしまえば効果は失
なわれるため、被膜自体がもつ耐摩耗性が十分に活かさ
れず、工具寿命を期待したほど延長することができな
い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、高速
度工具鋼の表面改質により形成した硬質の被膜と工具と
の密着性を高めて剥落を防止し、それによって寿命が向
上した工具を与える高速度工具鋼を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する本
発明の工具鋼は、基本的な合金組成として、重量で、
C:0.5〜1.8%、Si:0.4〜4.0%、M
n:1.0%以下、Cr:3.5〜5.5%、V:0.
5〜6.0%、ならびに、W:20%以下およびMo:
15%以下をW+2Mo:5〜28%となるように含有
し、残部が実質上Feからなる組成を有し、工具に成形
したのち表面改質を行なって使用する工具鋼である。
【0006】この工具鋼は、上記した基本的合金成分に
加えて、Co:15%以下を含有することができる。
【0007】本発明の工具鋼が上記の合金組成を有すべ
き理由は、つぎのとおりである。
【0008】C:0.5〜2.3% 焼入れによる硬さの発現に加え、炭化物を形成して強度
と耐摩耗性を基本的に担う元素であって、このために
0.5%以上含有させる必要がある。 一方、含有量が
高くなると一次炭化物の析出量が多くなり、熱間加工性
を損なうので、上限として2.3%を設けた。
【0009】Si:0.4〜4.0% 在来の高速度工具鋼においては、脱酸剤として添加さ
れ、この役割を果すには0.4%以下の添加量で足りて
いた。 発明者らは、表面改質により形成された硬質被
膜の工具への密着性を高める手段を探究して、Siの添
加量を高めると有効であることを見出した。 そこで本
発明では、従来の添加量を超えて0.4%以上添加す
る。 上記のSiの効果は添加量を高めると顕著になる
が、あまり高いSi含有量は熱間加工性にとって有害で
ある。 そこで、4.0%を上限とした。 添加効果と
熱間加工性とを調和させる上で好ましい範囲は、0.8
〜2.0%である。
【0010】Mn:1.0%以下 脱酸剤としてはたらくほか、焼入性を高める。 過度に
添加すると靭性を損なうので、1.0%以内に止める。
【0011】Cr:3.5〜5.5% 良好な焼入性を確保する上で必要であり、この目的で少
なくとも3.5%の添加を必要とする。 しかしCrの
量は炭化物の構成にとって大きな影響をもち、Cr主体
の炭化物の形成を避けたい場合には、その添加量はおの
ずから制限される。 5.5%は、この観点から決定し
た上限である。
【0012】V:0.5〜6.0% やはり炭化物を形成して鋼の耐摩耗性を高める元素で、
この効果を得るには少なくとも0.5%の添加が必要で
ある。 一方、添加量が高すぎると粗大な炭化物を生じ
て被削性を低下させ、工具への成形加工を困難にするか
ら、3.5%までの添加に止める。
【0013】W:20%以下、ただしW+2Mo:5〜
28% 炭化物を形成して鋼の強度と耐摩耗性を向上させる。
添加量が多過ぎると熱間加工性が損なわれるので、20
%を上限とした。
【0014】Mo:15%以下、正しW+2Mo:5〜
28% Wとともに炭化物を形成して鋼の強度と耐摩耗性を高め
る元素であり、その効果を期待する場合は適量を使用す
る。 多量の添加は熱間加工性を損なうので、15%を
上限とした。
【0015】Co:15%以下 鋼のマトリクスの強度を高めるため、所望であれば適量
を添加する。 上限は、添加効果が飽和することと、コ
ストが高くなることを考えて定めた。
【0016】
【実施例】表1に示す合金組成の鋼を溶製し、それぞれ
30kgの鋼塊とした。 それらの鋼塊を熱間で鍛造し、
一辺22mmの角棒とした。 各供試材を焼入れ焼戻し処
理して、硬さをHRC66〜66.5のレベルに揃えた
のちPVD法により表面厚さ3〜5μmのTi(C,N)
の硬質被膜をするか、またはCVD法により厚さ5〜8
μmのTiNの硬質被膜を形成してから、真空炉を用い
て焼入れ焼戻し処理して、硬さをHRC66〜66.5
に揃えた。 続いて、被膜形成面に対してスクラッチ試
験を行ない、Ft値の臨界荷重を測定して被膜と鋼との
間の密着性を評価した。 評価の基準にはJIS鋼種の
合金組成を有する比較例A、CおよびDをとり、それら
の測定値を100としたときの相対値で評価した。
【0017】続いて実用上の効果を確認するため、径6
mmのストレートドリルを製作し、その表面に上記と同じ
くPVD法による硬質被膜を形成した。 それらドリル
を用い、被加工材としてS50CまたはSCM420鋼
をえらんで穿孔を行ない、摩耗に至るまでののべ穿孔深
さを測定した。 別に、径15mmの打抜き用パンチを製
作し、その表面にCVD法により硬質被膜を形成した。
【0018】スクラッチ試験により密着性の評価し、ド
リル穿孔試験の穿孔長さ指数および打ち抜き試験のかじ
り指数とで耐摩耗性を評価した。 それらの結果を、あ
わせて表2に示す。
【0019】 表 1 区分 合 金 組 成* C Si Mn Cr W V Mo Co 実施例1 0.79 1.01 0.31 4.00 17.43 1.28 − − 実施例2 0.80 1.50 0.33 4.08 17.48 1.33 − − 実施例3 0.79 3.21 0.32 4.05 17.49 1.30 − − 比較例A 0.81 0.35 0.32 4.10 17.50 1.31 − − 実施例4 1.16 0.81 0.33 4.21 6.15 3.01 4.62 − 実施例5 1.15 1.13 0.32 4.18 6.21 3.03 4.59 − 実施例6 1.14 2.01 0.32 4.21 6.18 3.02 4.61 − 実施例7 1.16 2.89 0.31 4.22 6.15 3.05 4.61 − 実施例8 1.15 3.15 0.32 4.22 6.21 3.01 4.62 − 比較例B 1.15 0.39 0.31 4.21 6.11 3.02 4.60 − 実施例9 0.79 0.82 0.32 4.22 18.88 1.23 − 11.89 実施例10 0.78 1.14 0.33 4.21 18.78 1.22 − 12.01 実施例11 0.81 2.11 0.32 4.19 18.79 1.24 − 11.88 実施例12 0.82 2.79 0.33 4.18 19.01 1.25 − 12.02 比較例C 0.81 0.38 0.33 4.23 18.87 1.21 − 11.92 比較例D 0.81 4.05 0.31 4.21 18.98 1.21 − 12.01 実施例13 0.87 0.75 0.32 4.22 6.03 1.83 4.53 4.93 実施例14 0.85 1.15 0.31 4.18 5.99 1.81 4.57 4.94 実施例15 0.91 2.02 0.32 4.17 5.98 1.79 4.56 4.99 実施例16 0.89 2.98 0.33 4.22 6.04 1.86 4.56 4.98 比較例E 0.86 0.38 0.31 4.21 6.02 1.85 4.55 4.87 比較例F 0.88 4.15 0.31 4.21 6.01 1.82 4.57 4.97 *重量%、残部Fe。 比較例DおよびFは、熱間鍛造により割れを生じた。
【0020】 表 2 区分 密着性指数 ドリル穿孔長さ指数 打ち抜きかじり指数 実施例1 111 113 110 実施例2 119 117 111 実施例3 147 123 116 比較例A 100 100 100 実施例4 167 110 109 実施例5 112 114 111 実施例6 127 120 114 実施例7 141 123 116 実施例8 146 123 117 比較例B 100 100 100 実施例9 107 110 109 実施例10 113 115 111 実施例11 129 121 114 実施例12 140 123 116 比較例C 100 100 100 実施例13 106 109 108 実施例14 113 114 112 実施例15 127 120 114 実施例16 143 123 116 比較例E 100 100 100
【0021】
【発明の効果】本発明に従いSi量を高めた合金組成の
鋼は、PVD法およびCVD法により形成した硬質被膜
の密着性が高く、それを反映して工具の耐摩耗性が改善
され寿命が向上する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C23C 16/00 C23C 16/00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量で、C:0.5〜2.3%、Si:
    0.4〜4.0%、Mn:1.0%以下、Cr:3.5
    〜5.5%、V:0.5〜6.0%、ならびに、W:2
    0%以下およびMo:15%以下の1種または2種をW
    +2Mo:5〜28%となるように含有し、残部が実質
    上Feからなり、工具に成形したのち表面改質を行なっ
    て使用する工具鋼。
  2. 【請求項2】 重量で、C:0.5〜2.3%、Si:
    0.4〜4.0%、Mn:1.0%以下、Cr:3.5
    〜5.5%、V:0.5〜6.0%、ならびに、W:2
    0%以下およびMo:15%以下をW+2Mo:5〜2
    8%となるように含有するとともに、Co:15%以下
    を含有し、残部が実質上Feからなり、工具に成形した
    のち表面改質を行なって使用する工具鋼。
  3. 【請求項3】 表面改質をPVD法またはCVD法によ
    って行なう請求項1または2の工具鋼。
JP356996A 1996-01-12 1996-01-12 表面改質をして使用する工具鋼 Pending JPH09194992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP356996A JPH09194992A (ja) 1996-01-12 1996-01-12 表面改質をして使用する工具鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP356996A JPH09194992A (ja) 1996-01-12 1996-01-12 表面改質をして使用する工具鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09194992A true JPH09194992A (ja) 1997-07-29

Family

ID=11561080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP356996A Pending JPH09194992A (ja) 1996-01-12 1996-01-12 表面改質をして使用する工具鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09194992A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9725783B2 (en) Steel for machine structure use excellent in cutting tool lifetime and machining method of same
EP2138597B1 (en) Hot-worked steel material having excellent machinability and impact value
JP2779164B2 (ja) 工具鋼
AU2010200638A1 (en) Machine structural steel excellent in machinability and strength properties
US5160553A (en) Cold-worked steel of high compressive strength and articles made thereof
JPS645100B2 (ja)
EP1270757A1 (en) Machine structural steel being free of lead, excellent in machinability and reduced in strength anisotropy
US6482354B1 (en) High-hardness powder metallurgy tool steel and article made therefrom
JP2000087179A (ja) 被削性に優れる機械構造用鋼
JP3095845B2 (ja) エンドミル用高速度鋼
EP1069201A2 (en) Steel for induction hardening
CA2171084A1 (en) Free-machining martensitic stainless steel
JPH09194992A (ja) 表面改質をして使用する工具鋼
JP6801542B2 (ja) 機械構造用鋼およびその切削方法
JP6801541B2 (ja) 機械構造用鋼およびその切削方法
JP4148311B2 (ja) 被削性に優れ、強度異方性の小さい鉛無添加の機械構造用鋼
JP2927694B2 (ja) 耐折損性に優れた強靭耐摩耗鋼
JPH10298710A (ja) 表面改質用工具鋼
JPH10306354A (ja) 快削鋼材用の切削工具
JPS5937742B2 (ja) 高耐摩耗性焼結高速度鋼
JP2000328182A (ja) 熱間加工性に優れる機械構造用快削鋼
JP2000144333A (ja) 溶解法による高硬度高速度工具鋼
US2588514A (en) Ferrous alloys
EP1688512A1 (en) Lead-free steel for machine structural use with excellent machinability and low strenght anisotropy
GB2191506A (en) Resulfurized and rephosphorized steel bars