JPH09193113A - セラミックス成形用型枠及びその製造方法 - Google Patents

セラミックス成形用型枠及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09193113A
JPH09193113A JP8024865A JP2486596A JPH09193113A JP H09193113 A JPH09193113 A JP H09193113A JP 8024865 A JP8024865 A JP 8024865A JP 2486596 A JP2486596 A JP 2486596A JP H09193113 A JPH09193113 A JP H09193113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
resin
molding
ceramics
gypsum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8024865A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Koyama
利幸 小山
Naomi Odano
直水 小田野
Eiji Fukuda
英二 福田
Keizo Tsukamoto
恵三 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Cement Co Ltd
Original Assignee
Nihon Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Cement Co Ltd filed Critical Nihon Cement Co Ltd
Priority to JP8024865A priority Critical patent/JPH09193113A/ja
Publication of JPH09193113A publication Critical patent/JPH09193113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶媒を吸収しないセラミックス成形用型枠に
おいて、離型性、柔軟性、保型性、加工性のいずれをも
満足する型枠を提供すること。 【解決手段】 型枠の内側には離型性、柔軟性に適した
シリーコン樹脂、テフロン樹脂などの材料を、外側には
保型性、加工性に適した石膏、合成樹脂(ウレタン、エ
ポキシ、ユリア、メラミン、フェノール樹脂)、セメン
トまたは合成木材などの材料を用いて二重構造の型枠と
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、セラミックス成形
用型枠及びその製造方法に関し、特に泥しょう中の溶媒
を吸収しないセラミックス成形用型枠及びその製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】セラミックスの成形方法としては、泥し
ょう鋳込み成形法、排泥成形法、射出成形法、静水圧成
形法、プレス成形法等が挙げられる。これら方法の内、
泥しょう鋳込み成形法、排泥成形法、射出成形法及びプ
レス成形法によって作製した成形体は、セラミックス粉
末の充填状態が不均一となりやすく、また、寸法精度が
悪いという欠点があった。このため、こうした欠点を解
消すべく、セラミックス粉末と有機結合剤を含んだ泥し
ょうを所定形状の溶媒を吸収しない型枠内に注入し、そ
の泥しょうを加熱あるいは冷却もしくは常温のままで固
化させて脱型する成形法が提案されている(例えば特開
昭61−158403号、特開平6−56500号、特
開平6−144919号、特開平6−319465号な
ど)。この成形に用いられる型枠の材料としては、溶媒
を吸収しない樹脂、金属、合成木材、ワックスや目止め
した石膏などがある。
【0003】上記成形に用いられる型枠の材料として
は、脱型時に型内の成形体に大きな負荷がかからないよ
うに型枠の内面は軟質で柔軟性がよいこと、成形体を脱
型するとき離型性がよいこと、また型枠の変形によって
成形体が変形しないように型枠は硬質で保型性がよいこ
と、型枠を作るのに加工性がよいことなどが要求されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記材
料の内、硬質の樹脂、金属、合成木材あるいは目止めし
た石膏などは剛性が高いので保型性はよいが柔軟性に欠
けるため、脱型時に大きな負荷が成形体にかかり、複雑
形状品の成形には適さないと共に、金属は加工性及び高
価なことからコスト面に劣り、硬質樹脂、合成木材は離
型性に劣り、石膏は離型性及び吸水が完全でないことか
ら非吸水性に劣るという問題があった。また、軟らかい
シリコーン樹脂やワックスは柔軟性、離型性は良好であ
るが、剛性が低いため変形し易く保型性が低いという問
題があり、離型性、柔軟性、保型性、加工性のいずれを
も満足する型枠は無かった。
【0005】本発明は、上述した従来のセラミックス成
形用型枠及びその製造方法が有する課題に鑑みなされた
ものであって、その目的は、離型性、柔軟性、保型性、
加工性のいずれにも良好な型枠を提供し、さらにその製
造方法をも提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記目的
を達成するため鋭意研究した結果、型枠の内側には離型
性、柔軟性、加工性に適した材料を、外側には保型性、
加工性に適した材料を用いた二重構造の型枠とすれば、
離型性、柔軟性、保型性、加工性のいずれにも良好な型
枠が得られるとの知見を得て本発明を完成した。
【0007】即ち本発明は、(1)セラミックスを成形
する型枠において、該型枠が、その内側と外側とで異な
る材料で二重に構成されていることを特徴とするセラミ
ックス成形用型枠(請求項1)とし、また、(2)内側
の材料が、シリコーン樹脂、テフロン樹脂またはこれら
の変性品であり、外側の材料が、石膏、合成樹脂(ウレ
タン、エポキシ、ユリア、メラミンまたはフェノール樹
脂)、セメントまたは合成木材であることを特徴とする
請求項1記載のセラミックス成形用型枠(請求項2)と
し、さらに、(3)成形体と同じ形状、大きさを有する
ものを原型とし、その外面に内側の材料を一定厚みに被
覆した後、さらにその外面に内側の材料とは異なる外側
の材料を被覆して型枠とすることを特徴とするセラミッ
クス成形用型枠の製造方法(請求項3)とし、また、
(4)内側の材料が、シリコーン樹脂、テフロン樹脂ま
たはこれらの変性品であり、外側の材料が、石膏、合成
樹脂(ウレタン、エポキシ、ユリア、メラミンまたはフ
ェノール樹脂)、セメントまたは合成木材であることを
特徴とする請求項3記載のセラミックス成形用型枠の製
造方法(請求項4)とし、さらに、(5)成形体に型枠
の内側の厚みを加えた形状、大きさを有するものを原型
とし、その外面に外側の材料を被覆した後、その被覆し
た内面に外側の材料とは異なる内側の材料を一定厚みに
貼着して型枠とすることを特徴とするセラミックス成形
用型枠の製造方法(請求項5)とし、また、(6)内側
の材料が、シリコーン樹脂、テフロン樹脂またはこれら
の変性品であり、外側の材料が、石膏、合成樹脂(ウレ
タン、エポキシ、ユリア、メラミンまたはフェノール樹
脂)、セメントまたは合成木材であることを特徴とする
請求項5記載のセラミックス成形用型枠の製造方法(請
求項6)とすることを要旨とする。以下さらに詳細に説
明する。
【0008】この発明の内側の材料はシリコーン樹脂、
テフロン樹脂またはこれらの変性品とした。これら材料
は軟質の材料であるため、離型性、柔軟性が良好である
上に、外側の材料に良く密着する。また内側の厚みを薄
く且つ均一にすることが好ましいので、レベリング性の
低い形状転写用シリコーン樹脂、あるいはシート状のテ
フロン樹脂などを使用することが望ましい。このように
内側の材料を軟質の材料にすることにより、成形体への
負荷が小さく脱型も容易となるので、その結果、複雑形
状品の成形が可能となり、また繰り返しての使用も可能
となる。
【0009】また、泥しょうの種類、性状に応じてそれ
に合った型枠の材料を選ぶ必要があるが、本発明の型枠
では、外側の材料は代えずに泥しょうの接している内側
の材料だけを適宜選んで代えることで泥しょうの種類、
性状に合わせることが容易にできるので、簡単で幅広い
対応が可能である。
【0010】一方、外側の材料は石膏、合成樹脂(ウレ
タン、エポキシ、ユリア、メラミンまたはフェノール樹
脂)、セメントまたは合成木材とした。これら材料は剛
性が高いため型枠強度が向上し保型性が維持できる上
に、加工性も良好である。これらの内石膏については、
加熱によって強度が落ち、破損することがあるので、そ
れを防ぐために繊維などの補強材を複合することは差し
支えない。この他に金属、セラミックス、ガラスなども
剛性が高いので、型枠の外側の材料に勿論用いて差し支
えないが、加工する上で複雑形状品の加工性に劣るのが
難点である。
【0011】型枠に注入する泥しょうを加熱固化する場
合、上記型枠の内側、外側の材料とも熱伝導性が低いた
め、固化に長時間を要するが、これについては必要があ
れば熱伝導性に優れた金属微粉や窒化アルミニウム粉な
どを型枠の内側、外側の材料に添加することで型枠の熱
伝導性を向上させ固化時間の短縮を図ることもできる。
この時の型枠の厚みについては、厚みが均一でない場
合、成形体を均一に加熱できず、固化が不均一に進み変
形の原因となるので、型枠内部に均一に熱が伝わるよう
に、型枠の内側は勿論のこと外側の厚みも均一にするこ
とが好ましい。
【0012】このように、型枠の内側に軟質の材料を、
外側に硬質の材料を組み合わせた二重構造とすること
で、柔軟性、離型性、保形性、加工性のいずれにも満足
する型枠とすることができ、さらに泥しょうの種類や性
状に応じて内側の材料を代えることで泥しょうの種類や
性状に簡単に対応できる。
【0013】上記型枠を製造する方法としては、成形体
の原型を作製し、それを元型としてそれに軟質の内側の
材料を被覆して先ず軟質の型枠の内側を作製し、その外
面に硬質の外側の材料を被覆して一体化するか、あるい
は同様に型枠の内側の厚みだけ厚い原型を作製し、それ
を元型としてそれに硬質の外側の材料を被覆して型枠の
外側を作製し、その内面に軟質の内側の材料を貼着して
一体化することとした。
【0014】前者の方法は、内側の厚みを厚くできるシ
リコーン樹脂に適用するのが好ましく、原型の外面に一
定厚みで塗布などして硬化させれば内側が出来上がり、
その外面に石膏などを鋳込むなどして被覆すれば一体化
した型枠が出来上がる。後者は、薄いテフロン樹脂に適
用するのが好ましく、例えば先ず原型の外面に石膏など
を鋳込むなどして被覆すれば型枠の外側が出来上がり、
その型枠の外側から原型を取り外した後、外側内面の泥
しょうが接する部分にテフロン樹脂のシートを当てが
い、常温もしくは加熱して貼着すればシートと石膏など
とが一体化した型枠が出来上がる。なお、外側の材料が
石膏などの多孔質材料であれば、当てがっているシート
部以外をあらかじめ封止し、別に設けた口金から真空ポ
ンプなどで吸引すれば、シートがより密着して貼着され
る。
【0015】このように、型枠の内側、外側とも塗布や
鋳込みあるいは簡単な貼着による形成が可能なので、簡
単な形状の型枠は勿論、複雑形状の型枠であっても特殊
な設備、技術は必要なく、容易に作製可能である。また
作製した型枠は、使用すれば破損や劣化が生じ得るが、
破損や劣化が生じても、内側あるいは外側だけを補修、
交換すればよいので補修も簡単である。
【0016】以上、内側には離型性、柔軟性、加工性に
適した材料を、外側には保型性、加工性に適した材料を
用いた二重構造の型枠とすることにより、離型性、柔軟
性、保型性、加工性のいずれにも良好なセラミックス成
形用の型枠が得られるようになった。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を比較例と共に具体的
に挙げ、本発明をより詳細に説明する。
【0018】(実施例1) (1)型枠の作製 デシケータの蓋部(直径25cm)を成形体の原型と
し、この外面に約5mm厚みにシリコン樹脂を塗布し
た。塗布したシリコン樹脂の外面に、石膏を滲み込ませ
た補強用の布片と石膏を交互に重ね厚み20mmになる
ように石膏を鋳込んで被覆し、蓋部の下面を2つ割とし
て型枠を作製した。
【0019】(2)評価 アルミナ粉末に硬化触媒としてN,N,N´,N´−テ
トラメチルエチレンジアミンを用い、結合剤としてアク
リルアミドとN,N´−メチレンビスアクリルアミドを
用いて泥しょうを作製し、その泥しょうを型枠内に注入
し、室温で15分間保持した後、成形体を脱型し、この
成形体の脱型時における離型性を目視で観察した。ま
た、柔軟性、保型性については、脱型した成形体の表
面、形状を目視で観察し、成形体が変形しているものを
不良とした。型の作り易さ(加工性)については、型枠
作製者の評価に依った。それらの結果を表1に示す。
【0020】(実施例2) (1)型枠の作製 実施例1の成形体の原型よりもシートの厚みだけ厚くし
た原型をアルミニウムで作製し、この外面に石膏を鋳込
んで厚み20mmに被覆し2つ割とした。この内面の泥
しょうに接する部分以外を予め封止し、これに80〜9
0℃の雰囲気中で加熱した厚み0.2mmのテフロン樹
脂のシートを当てがい、ドライヤで熱風を送りながら被
覆した石膏型に備えられた口金を通して真空ポンプで吸
引してシートを貼着し型枠を作製した。
【0021】(2)評価 実施例1同様に評価した。その結果を表1に示す。
【0022】(実施例3) (1)型枠の作製 シリコン樹脂としてアルミニウム微粉末を添加したシリ
コン樹脂を用い、厚さ約8mmに塗布した他は実施例1
と同じにして型枠を作製した。
【0023】(2)評価 アルミナ粉末に結合剤としてアクリルアミドとN,N´
−メチレンビスアクリルアミドを用いて泥しょうを作製
し、その泥しょうを型枠内に注入し、80℃で15分間
保持して成形体を作製した他は実施例1同様に評価し
た。その結果を表1に示す。
【0024】(実施例4) (1)型枠の作製 実施例2の原型を合成木材で作製し、その外面にセメン
トモルタルを厚さ20mmに被覆し2つ割とした。得ら
れたセメントモルタルの型枠内に80〜90℃の温水を
満たして充分予熱した後、この内面に温水中で加熱した
厚み0.2mmのテフロン樹脂のシートを当てがい、ド
ライヤで熱風を送りながらセメントモルタル型の内面に
シートを貼着し型枠を作製した。
【0025】(2)評価 実施例1同様に評価した。その結果を表1に示す。
【0026】(比較例1〜5) (1)型枠の作製 実施例1と同じものを成形体の原型とし、表1に示す材
料を用いて被覆(比較例3〜5)または加工(比較例
1、2)して型枠を作製した。
【0027】(2)評価 実施例1と同じ泥しょうを用い、その泥しょうを型内に
注入して室温で15分保持した後脱型し、実施例1と同
様に評価した。その結果を表1に示す。
【0028】
【表1】
【0029】表1から明らかなように、実施例1〜4に
おいては、その評価が離型性、柔軟性、加工性、保型性
のいずれも良好あるいは特に良好であった。また、実施
例3においては、加熱固化でも実施例1と同じ時間で充
分に固化していた。
【0030】これに対して比較例1においては、柔軟
性、加工性に難があり、比較例2〜4においては、離型
性、柔軟性に難があり、比較例5においては、保型性に
難があり、離型性、柔軟性、保型性、加工性のいずれか
に難があった。これにより、本発明の型枠が優れている
ことを明白に示している。
【0031】
【発明の効果】以上の通り、本発明にかかるセラミック
ス成形用型枠によれば、型枠の内側では離型性、柔軟性
に良好な材料から成り、外側では保型性、加工性に良好
な材料から成る二重構造としているので、いずれの特性
にも良好な型枠となっている。このことにより、複雑形
状品であっても成形可能となるのに加えて、繰り返しの
使用も可能となった。さらに、作製された成形体の変形
が少ないので、従来より寸法精度の高い成形体が得られ
るようになった。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミックスを成形する型枠において、
    該型枠が、その内側と外側とで異なる材料で二重に構成
    されていることを特徴とするセラミックス成形用型枠。
  2. 【請求項2】 内側の材料が、シリコーン樹脂、テフロ
    ン樹脂またはこれらの変性品であり、外側の材料が、石
    膏、合成樹脂(ウレタン、エポキシ、ユリア、メラミン
    またはフェノール樹脂)、セメントまたは合成木材であ
    ることを特徴とする請求項1記載のセラミックス成形用
    型枠。
  3. 【請求項3】 成形体と同じ形状、大きさを有するもの
    を成形体の原型とし、その原型の外面に内側の材料を一
    定厚みに被覆した後、さらにその外面に内側の材料とは
    異なる外側の材料を被覆して型枠とすることを特徴とす
    るセラミックス成形用型枠の製造方法。
  4. 【請求項4】 内側の材料が、シリコーン樹脂、テフロ
    ン樹脂またはこれらの変性品であり、外側の材料が、石
    膏、合成樹脂(ウレタン、エポキシ、ユリア、メラミン
    またはフェノール樹脂)、セメントまたは合成木材であ
    ることを特徴とする請求項3記載のセラミックス成形用
    型枠の製造方法。
  5. 【請求項5】 成形体に型枠の内側の厚みを加えた形
    状、大きさを有するものを原型とし、その原型の外面に
    外側の材料を被覆した後、その被覆した内面に外側の材
    料とは異なる内側の材料を一定厚みに貼着して型枠とす
    ることを特徴とするセラミックス成形用型枠の製造方
    法。
  6. 【請求項6】 内側の材料が、シリコーン樹脂、テフロ
    ン樹脂またはこれらの変性品であり、外側の材料が、石
    膏、合成樹脂(ウレタン、エポキシ、ユリア、メラミン
    またはフェノール樹脂)、セメントまたは合成木材であ
    ることを特徴とする請求項5記載のセラミックス成形用
    型枠の製造方法。
JP8024865A 1996-01-19 1996-01-19 セラミックス成形用型枠及びその製造方法 Pending JPH09193113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8024865A JPH09193113A (ja) 1996-01-19 1996-01-19 セラミックス成形用型枠及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8024865A JPH09193113A (ja) 1996-01-19 1996-01-19 セラミックス成形用型枠及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09193113A true JPH09193113A (ja) 1997-07-29

Family

ID=12150116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8024865A Pending JPH09193113A (ja) 1996-01-19 1996-01-19 セラミックス成形用型枠及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09193113A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241129A (ja) * 2009-03-19 2010-10-28 Ngk Insulators Ltd 粉体成形体の製造方法
CN115351875A (zh) * 2022-07-28 2022-11-18 郑州远东耐火材料有限公司 一种便于脱模的组合式电熔砖保温砂箱及脱模方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241129A (ja) * 2009-03-19 2010-10-28 Ngk Insulators Ltd 粉体成形体の製造方法
CN115351875A (zh) * 2022-07-28 2022-11-18 郑州远东耐火材料有限公司 一种便于脱模的组合式电熔砖保温砂箱及脱模方法
CN115351875B (zh) * 2022-07-28 2023-08-18 郑州远东耐火材料有限公司 一种便于脱模的组合式电熔砖保温砂箱及脱模方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910000953B1 (ko) 통기성을 갖춘 복합내구 성형형
EP0403743B1 (en) Method for molding powders
JPH07108348A (ja) 通気性耐久型の製造方法
JPH09193113A (ja) セラミックス成形用型枠及びその製造方法
JPH02172852A (ja) セラミックスの製造方法
US3673293A (en) Manufacture of plaster of paris mold having sprayed metal oxide linings and product
JP3937793B2 (ja) 体積変化樹脂成形体およびその製造方法、成形型の製造方法
EP0243502A1 (en) Mold for pad molding of powder
JPH07113103A (ja) 通気性成形体の製造方法
JPS63221010A (ja) 成形型、これを用いた物品の成形方法及び加圧鋳込み成形方法
JPH0723248B2 (ja) セラミックス成形体の製造方法
JPH01249301A (ja) 泥漿鋳込み成形用鋳型
EP0919346A1 (en) A process for quickly preparing a mould for clay manufactured articles
JPS6167703A (ja) 多孔性金型の製造方法
US3276094A (en) Transfer pallet construction
JP2003136519A (ja) セラミックス成形用型枠およびその製造方法
JPH0344405A (ja) 粉体の鋳込み成形方法
RU2009026C1 (ru) Способ изготовления форм и художественных изделий
JP2000309008A (ja) セラミックス板の製造方法
JPS61174918A (ja) 多層セラミツクフイルタ−の製造方法
CN114750261A (zh) 一种立体花纹式石膏模的制造方法
JPS6244506A (ja) ステンレス鋼粉の多孔質焼結体の製造法
JPS5846471B2 (ja) セラミツク製品の製造方法
JPH0432503A (ja) 粉体の成形方法
JPH0122123B2 (ja)