JPH09187234A - 食品中での使用のための非ゲル化もちデンプン加水分解産物 - Google Patents

食品中での使用のための非ゲル化もちデンプン加水分解産物

Info

Publication number
JPH09187234A
JPH09187234A JP9000026A JP2697A JPH09187234A JP H09187234 A JPH09187234 A JP H09187234A JP 9000026 A JP9000026 A JP 9000026A JP 2697 A JP2697 A JP 2697A JP H09187234 A JPH09187234 A JP H09187234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
glutinous
gelling
waxy
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9000026A
Other languages
English (en)
Inventor
David P Huang
ピー.ハーン デビット
Roger Jeffcoat
ジェフコート ロジャー
William R Mason
アール メゾン ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Starch and Chemical Investment Holding Corp
Original Assignee
National Starch and Chemical Investment Holding Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Starch and Chemical Investment Holding Corp filed Critical National Starch and Chemical Investment Holding Corp
Publication of JPH09187234A publication Critical patent/JPH09187234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/32Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G9/34Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by carbohydrates used, e.g. polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/13Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using additives
    • A23C9/137Thickening substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/346Finished or semi-finished products in the form of powders, paste or liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/52Liquid products; Solid products in the form of powders, flakes or granules for making liquid products ; Finished or semi-finished solid products, frozen granules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/60Salad dressings; Mayonnaise; Ketchup
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/212Starch; Modified starch; Starch derivatives, e.g. esters or ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G2200/00COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents
    • A23G2200/06COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents containing beet sugar or cane sugar if specifically mentioned or containing other carbohydrates, e.g. starches, gums, alcohol sugar, polysaccharides, dextrin or containing high or low amount of carbohydrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S426/00Food or edible material: processes, compositions, and products
    • Y10S426/804Low calorie, low sodium or hypoallergic

Abstract

(57)【要約】 【課題】 食品中での使用のための非ゲル化、冷凍−解
凍安定性デンプンの提供。 【解決手段】 食品添加物としての使用のためにそれを
好適なものにする良好な冷凍−解凍安定性及び良好な食
感(口あたり)をもつ本発明に係る非ゲル化デンプン
は、30重量%より大きな、13末端のDPをもつ短鎖を
もち、そして約10〜80の、好ましくは、20〜45
のWFに加工されている選択されたもちデンプンにより提
供される。特に有用なもちデンプンは、wxsu2遺伝
子型の植物、もち米、もち大麦及びアマランスからのハ
イブリッドもちデンプンである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、食品中での使用の
ための非ゲル化、冷凍−解凍安定性デンプンに関する。
より特に、本発明は、良好な食感(口あたりmouth
feel)特性を提供し、そして低温においてさえもゲ
ル化しない選択された加水分解されたもちデンプン(w
axy starch)であって、食品においてそれら
を特に有用なものとするものを含む。
【0002】
【従来の技術】近年、食品製造者は、加工食品の脂質及
びカロリー含量を減少させるための技術を開発すべく研
究してきた。この技術の起源は、食品の栄養価とカロリ
ー含量についての増大する消費者の関心、及び食事の総
脂肪含量を減少させるための高まった消費者の要求、並
びに、低脂肪又は低カロリー食品の選択により体重を減
少させ又は維持するための高まった消費の要求である。
デンプンは、ほんの4kcal/gのカロリー含量をもち、
そして脂質は、9kcal/gのカロリー含量をもつので、
食品中の脂質擬似物又は脂肪代替物としてのデンプンの
使用に対する研究努力がはらわれてきた。食品産業の決
定的な必要性そして特に満足されなければならないさま
ざまな機能的及び特性的要求を満たすために、その挙動
特性を変化させるが未だその生来の(未修飾α)デンプ
ンのカロリー値を本質的に保持するための多くの知られ
た技術により、生来のデンプンが、しばしば修飾されて
いる。架橋(阻害)又は置換基の導入による化学的処理
は、所望の技能特性をもつデンプンを安定化し、そして
提供するために使用される最も一般的な修飾形態であ
る。デンプンのさまざまな化学的処理及び修飾が、以下
に記載する米国特許中に開示されている。
【0003】Furcsik 他に1991年1月1日に付与さ
れた米国特許第4,981,709号は、架橋されてお
らず、そして少なくとも0.04の置換度をもつ高アミ
ロース・デンプン(少なくとも40%アミロース)のヒ
ドロキシプロピル・エーテル誘導体を用いて調製された
低又は減少脂肪食品について開示している。C. Chiu に
1990年12月11日に付与された米国特許第4,9
77,252号は、疎水性基又は親水と疎水の両置換基
を含む酵素分解デンプンを含む食品及び他の製品中で有
用な修飾デンプン乳化剤について開示している。Smolka
他に1985年12月31日に付与された米国特許第
4,562,086号は、サラダ・ドレッシング中での
使用に特に適した架橋、エーテル化された一般(非もち
non−waxy)デンプンについて開示している。Ga
nz他に1968年2月20日に付与された米国特許第
3,369,910号は、冷凍/解凍サイクル及び他の
タイプの温度サイクリング(例えば、調理)に供される
食品において安定した増粘効果を提供するために使用さ
れる非架橋、ヒドロキシプロピル・デンプン・エーテル
誘導体について開示している。
【0004】Quarles 他に1992年5月5日に付与さ
れた米国特許第5,110,612号は、低カロリー食
品中でのショ糖の代替において使用されるヒドロキシプ
ロピル・デンプンの特殊な加水分解産物について開示し
ている。Lenchin 他に1985年4月9日に付与された
米国特許第4,510,166号は、ゲル形成性食料品
(foodstuffs)中の脂肪及び油代替物として
の、5未満のDE(デキストロース当量(dextro
se eguivalent))及び一定の特別の熱流
粘度をもつ加工デンプンの使用を含む。Morehouse 他に
1985年8月20日に付与された米国特許第4,53
6,408号は、4〜25のDEをもつ非ゲル化デンプ
ン加水分解産物を用いて調製された低脂肪、バター様ス
プレッド(a low fat,buteer−lik
e spread)について開示している。Richter 他
に1976年6月8日に付与された、米国特許第3,9
62,465号及び1976年10月19日に付与され
た同第3,986,890号は、酵素処理によるデンプ
ン加水分解産物の製造方法について開示している。
【0005】Capitani他に1996年4月30日に付与
された米国特許第5,512,311号は、減少された
脂肪食品、例えば、サラダ・ドレッシング、マーガリン
及びバター代替物、低脂肪スプレッド、プディング、ソ
ース及びグレービー(gravies)中で脂肪代替物
として有用である非ゲル化デンプン誘導体、例えば、ヒ
ドロキシプロピル・デンプン・エーテルについて開示し
ている。Wurzburg他に1984年1月31日に付与され
た米国特許第4,428,972号は、wxsu2遺伝
子型の植物からのハイブリッドもちデンプンを含む食料
品中で有用な増粘デンプンに向けられている。これらの
増粘デンプンは、良好な低温安定性を提供し、そしてエ
ーテル又はエステルを作るための誘導体化により、又は
架橋形成により修飾されるとき、改善された機能特性を
もつ。Wurzburg他に1970年8月25日に付与された
米国特許第3,525,672号は、冷凍−解凍安定性
を付与するための、酵素、例えば、ベーターアミラーゼ
による阻害された(inhibited)又は架橋され
た(crosslinked)デンプンの処理について
開示している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】低又は減少された脂肪
食品中での使用のために開発されてきたさまざまなデン
プン製品、そして特に修飾デンプンにも拘らず、食品製
造業者は、未だ、好適な油様及び脂肪様の食感(口あた
り)をもち、かつ、低温においてゲル化しないデンプン
製品、特に非修飾のものを探し求めている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、例えば、食感
(口あたり)強化物、脂質擬似又は脂肪代替物のような
添加物として、それを食品中での使用に好適なものとす
る良好な食感(口あたり)及び冷凍−解凍安定性を特徴
とする非ゲル性の選択されたもちデンプン加水分解産物
を提供する。より特に、本発明は、食品中での添加物と
しての使用に好適な非ゲル性デンプンであって、そのデ
ンプンが、30重量%より大きな、13未満のDP(重合
度degree of polymerizatio
n)をもつ短鎖をもち、そして約10〜80の、好まし
くは、約20〜45の水流動度(water flui
dity(WF))に変換されたもちデンプン(waxy
starch)であることを特徴とするものを含む。
【0008】本発明に係る、食品中での添加物としての
使用に好適なデンプンは、多くの機能及び特性要求を満
足しなければならない。非ゲル性であるにも拘らず、そ
れは、冷凍−解凍安定性でなければならず、かつ、良好
な食感(口どけ)をもたなければならない。本発明にお
ける使用のために好適である選択されたデンプンは、天
然の冷凍−解凍安定性をもつもの、及び90重量%以
上、そして好ましくは、95重量%以上のアミロペクチ
ン含量をもつより特別に選択されたもちデンプンであ
る。この選択されたもちデンプンは、30重量%よりも
大きな、13未満のDP(重合度)をもつ短鎖をもたなけ
ればならない。また、これらの有用なデンプンは、酸又
は酵素変換により、そしてまた酸化により、変換又は加
水分解されて、約10〜80の、好ましくは、約20〜
45の、そしてより好ましくは、約25〜40の流動度
又はWF(水流動度water fluidity)を提
供する。本発明において有用なデンプン基礎材料は、そ
の穀粉(flour)のデンプン成分が本明細書中に記
載するもちデンプンと同じ特徴をもつデンプン穀粉をも
含む。特に好適であることが判明したデンプンは、wx
su2遺伝子型の植物、もち米(waxy ric
e)、もち大麦(waxy barley)及びアマラ
ンス(amaranth)からのハイブリッドもちデン
プンを含む。
【0009】本発明における使用のために好ましいデン
プンは、wxsu2遺伝子型の植物からのハイブリッド
もちデンプンである。このデンプンは、wxsu2とし
て本発明における目的のためにデザインされた、wax
y sugary−2遺伝子型の2−劣性突然変異体か
ら成長させたメイズから抽出される。このもち遺伝子
(waxy gene)は、コーンの第9染色体の59
位にあり、一方、このsugary−2遺伝子は、第6
染色体の57位にある。(M.G.Nueffer, L.Jonesand M.
Zuben, "The Mutauts of Maize" (Crop Science Societ
y of America, Madison, WI, 1968) pp.72 and 73参照
のこと) 。また、本発明の範囲には、wx及び/又はs
u2遺伝子型が、転座(translocatio
n)、逆位(inversion)、又はいずれかの他
の染色体操作方法により、その植物ゲノムの他の位置に
移動されているようなwxsu2突然変異体から得られ
たデンプンもある。さらに、知られた標準的な突然変異
品種改良方法により作成されることができる上記遺伝子
組成の人工的突然変異及び変種から成長させた植物から
抽出されたデンプンも、本発明において利用可能であ
る。wxsu2遺伝子型としての突然変異体の命名は、
必ずwxとsu2遺伝子を含むであろうが、それに限定
されないことを意味することを意図される。
【0010】通常のやり方でメイズにおけるwxsu2
遺伝子型の2−劣性突然変異体(double−rec
essive mutant)を得るために、例えば、
ある者は、もち突然変異体(waxy mutant
(wx))をsugary−2突然変異体(su2)と
交配させ、そしてその後、分離雌穂(segregat
ing ear)から15:1の比でその2突然変異体
を理論的に回収するために、第1世代単一交配(Wx
wx Su2 su2)を自家受粉させる。本発明にお
いて使用されるデンプンは近交系(inbred li
nes)から得られることができるが、そのデンプン
が、通常、高収率及び他の要因のために、そのwxsu
2 2劣性突然変異体を含む近交から得られたハイブリ
ッドから得られることが、より望ましい。メイズは、ハ
イブリッドもちデンプンの源のために、本発明において
好ましい特別の植物であるけれども、本発明は、wxs
u2遺伝子型を有する、他の植物種、例えば、もち米、
もち大麦及びもちサトウモロコシ(waxy sorg
hum)にも利用することができる。
【0011】もちデンプン・ハイブリッドの調製におい
ては、上記2−劣性突然変異体の種子から成長させたメ
イズの粒(kernel)からのデンプンの抽出は、本
分野においてよく知られた湿式粉砕又は乾燥粉砕2種で
あるが、これに限定されない工程により標準的なやり方
で行われることができる。本発明において好ましいが好
適なこのような方法の例としてのみ役立つ、1つの典型
的な湿式工程において、コーンは、未所望な材料を除去
するために、強い気流、ふるい(sifters)及び
電磁石により、クリーンにされる。その後、少量の2酸
化硫黄を含む温水中に浸漬される。この浸漬水を抜き出
し、そして柔らかくなった粒を、それらを引き裂くため
に、摩耗ミル(attrition mills)に通
過させる。胚芽(germ)を除去し、そして残りの混
合物を、粉砕し、洗浄し、そしてスラリーとして篩にか
ける。このデンプンを、遠心分離によりそのグルテンか
ら分離し、そして残ったスラリー化したデンプンを、次
に濾過し、洗浄し再懸濁させ、そして再濾過する。
【0012】メイズ粒からの穀粉(flour)又はそ
の変種の抽出は、乾燥粉砕工程により達成される。本発
明において好適であるが他の手順を排除するものではな
い、典型的な上記のような手順においては、そのコーン
は、まず十分にクリーンにされ、そして精粉機(sco
urer)を通され、そして次に練られ(temper
ed)又はならされ(conditioned)、そし
てコーン脱胚機(degerminator)を通され
る。この脱胚機からのストックを、乾燥させ、そして次
に冷却し、外皮をとったトウモロコシ(hominy)
分離機及び吸収装置を通し、粉砕し、そして最後に、全
画分又は別々の画分が望まれるかどうかに従って、ふる
われる。このwxsu2タイプのデンプンは、O.Wurzbu
rg他に1984年1月31日に付与された米国特許第
4,428,972号(この特許をここに引用により本
明細書中に取り込む。)中にさらに記載されている。重
合度(degree of polymerizati
on(DP))により示されるような短鎖の所望量をもつ
選択されたもちデンプンは、酸又は酵素処理のいずれか
を用いた変換により又は酸化的加水分解により、好適な
流動度に変換される。酸処理においては、そのデンプン
・ベースは、そのデンプンのゼラチン化点より低い温度
において、酸、例えば、硫酸又は塩酸の存在中で、加水
分解される。このデンプンは、水中でスラリー化され、
そして上記酸が次に添加される。典型的には、反応は、
8〜20時間の期間にわたり起こり、その後、その酸は
アルカリにより(例えば、5.5のpHに)中和され、そ
してそのデンプンが濾過により回収される。得られた加
工デンプン(converted starch)は、
このデンプンをゼラチン化するために蒸煮(cooki
ng)を必要とする。
【0013】酵素変換は、アルファ・アミラーゼ(α−
1,4−グルカン4−グルカノヒドロラーゼ)又は他の
アルファ−1,4−グルコシダーゼによる処理を含む。
酵素処理による加工デンプンの調製においては、そのデ
ンプン・ベースは水中でスラリー化され、そしてそのpH
がアルカリ又は酸により約5.6〜5.7に調整され
る。少量のアルファ・アミラーゼ酵素(例えば、そのデ
ンプンに対し約0.02%)がそのスラリーに添加さ
れ、これが次に、そのデンプンのゼラチン化点より高く
加熱される。所望の変換が達成されたとき、そのpHは、
その酵素を失活させるために酸により約2.0に調整さ
れ、そしてそのpHが、少なくとも10分間の期間にわた
り維持される。その後、そのpHは、高い方に再調整され
ることができる。得られたデンプン分散体は、そのデン
プンの完全な可溶化及びその残存酵素の失活を保証する
ために、通常、ジェット−クック(jet−cooke
d)される。酸化的加水分解も、上記加工デンプンの調
製において使用されることができる。1のこのような手
順は、アルカリ性スラリー反応において、過酸化水素と
触媒量のマンガン・イオン、例えば、過マンガン酸カリ
ウムを使用する方法を含む。
【0014】本発明において使用されるデンプンは、約
10〜80の、好ましくは、約20〜45の、そしてよ
り好ましくは、25〜40の水流動度(WF)に変換され
る。本明細書中に記載するような“水流動度(wate
r fluidity(WF))”の測定は、Zwiercan他
の、1985年2月12日に付与された米国特許第4,
489,116号(この特許を引用により本明細書中に
取り込む。)中に開示されたような標準的な手順に従っ
て、(Arthur H. Thomas Co., Philadelphia, PA により
製造された)Thomas Rotational Shear-Type Viscomete
r を使用して行われる。この測定のさらに詳細な説明
を、以下のテスト手順のセクション中に提示する。本発
明において使用されるもちデンプンは、その鎖の30重
量%以上が、13未満の重合度(DP)をもつような、選
択された鎖長分布をもつ。このデンプン製品のDPは、そ
の分子内のモノマー又は無水グルコース単位の平均数の
指標である。この鎖長分布は、Water Assoc
iates GPC−150℃装置を用いたゲル濾過ク
ロマトグラフィー(GPC)を使用して、そしてパルス
化電流計検出(Dionex Corp., Sannyvale, CA )を用い
た高性能アニオン交換クロマトグラフィー(HPAE
C)により、測定された。これらの方法の詳細を、テス
ト手順セクション中に提供する。
【0015】本発明の非ゲル化デンプンは、食品、特に
脂肪、砂糖又は他の成分において減少されたものの中で
強化された流れ又は食感(口あたり)について又は脂質
又は脂肪代替物としてそれらを有用なものにする、良好
な低温、冷凍−解凍安定性特性及び改良されたテクスチ
ャー(texture)をもつ。これらの食品の製造又
は加工の間に添加されることができる非ゲル化デンプン
は、ドレッシング、ソース、グレービー、乳製品及び飲
料を含むさまざまな食品中で有用である。より特に、本
発明のデンプンは、加工食品、例えば、スプーンに取る
ことができ、そして注ぐことができるサラダ・ドレッシ
ング、ソース、グレービー、乳製品、例えば、ヨーグル
ト、ソフト・サーブ・アイス・クリーム(soft s
erveice cream)、冷凍デザート、サワー
・クリーム、コテージ・チーズ(cottage ch
eese)ドレッシング、乳飲料及びホイップされたト
ッピング、マーガリン及びバター代替品、ベークされた
製品、低脂肪スプレッド、低脂肪チーズ、飲料、例え
ば、缶コーヒー、コーヒー・クリーマー及び大豆乳、並
びに菓子クリーム充填物において有用である。いずれか
の液体の、流動性の又はスプーンにとることができる食
品が、添加物、脂質擬似物、又は脂肪代替物としての本
非ゲル化デンプンの包含のための好適なマトリックスで
ある。この食品は、消費されるとき固体の形態にあるこ
ともできる(例えば、ベークされた製品は、液体又は流
動性の形態で調製され、そして乾燥固体形態で消費され
る。)。
【0016】食品中に使用されるもちデンプン加水分解
産物の量は、決定的ではなく、そしてその食品のタイプ
並びに所望の機能特性又は脂肪代替の程度に依存するで
あろう。より特に、本発明のもちデンプン加水分解産物
は、その食品の重量に基づき、0.01〜50重量%
の、そして好ましくは、約0.1〜10重量%の量で、
食品中に使用されるであろう。好ましい態様において
は、脂質又は脂肪含有食品は、0.01〜100重量%
の代替、そしてより好ましくは、その食品中に伝統的に
含まれる脂質の25〜100%代替を提供するように、
その脂質又は脂肪の代わりに、本発明の非ゲル化デンプ
ンと配合される。以下の実施例は、本発明の態様をより
十分に説明するであろう。これらの実施例中、別記なき
限り全ての部及びパーセンテージを重量で与え、そして
全ての温度を摂氏で与える。
【0017】テスト手順 水流動度の測定 デンプンの水流動度を、(Arthur H.Thomas Co., Phila
delphia, PA 19106 により製造された) Thomas Rotatio
nal Shear-Type Viscometer を使用して計測し、24.
73cps の粘度をもつ標準油を用いて30℃において標
準化した。この油は、100回転の間の23.12±
0.05秒を要した。水流動度の正確、かつ、再現性の
ある計測値を、そのデンプンの加工度に依存する(加工
が増加するとき、その粘度は減少する)異なる固形レベ
ルにおいて100回転間に経過する時間を測定すること
により得られる。使用される手順は、カバーされた銅カ
ップ内の100mlの蒸留水中に必要量のデンプン(例え
ば、6.16g、乾燥基準)をスラリー化し、そして適
宜撹拌しながら30分間沸騰水浴内でそのスラリーを加
熱することを含む。次にこのデンプン分散体を、蒸留水
によりその最終重量(例えば、107g)にもってい
く。81〜83℃における得られた分散体の100回転
について要する時間を、記載し、そして以下の表中に定
めるような水流動度に変換する。
【0018】
【表1】
【0019】鎖長分布を、屈折率検出器を備えたWat
er Associates(Milford, MA )GPC−
150Cを使用したゲル濾過クロマトグラフィー(GP
C)により測定した。高架橋球状ポリスチレン/ジビニ
ルベンゼンから作られ、そしてPolymer Laboratories
(Amherst, MA)から得られた2つのPLゲル・カラム
(105 及び103 )を、順番に接続した。これらのカ
ラムを、Pharmacia Fine Chemicals (Piscataway, NJ)
から得られたデキストラン標準を使用して換算した。使
用した他の条件は:カラム温度80℃;流量1ml/分;
移動相0.05MNaN°3 を含むジメチル・スルホキ
シド;サンプル濃度0.1%;インジェクション容量1
50μl、であった。選択された重合度(DP)をもつデ
ンプンの重量分布を、得られた分子量分布曲線からの計
算又は積分により測定した。
【0020】鎖長分布(HPAEC) 鎖長分布を、パルス化電流計検出(Dionex Corp., Sunn
yvale, CA )を用いた高性能アニオン交換クロマトグラ
フィー(HPAEC)により測定した。Dionex
Carbopac PA−100カラム(4×250m
m)を、Carbopac PA Guardカラム
(3×25mm)と共に使用した。PADセルに対する電
位及び時間設定は、E1 =0.10(+1 =480);
2 =0.60(+2 =120);E3 =0.80V
(t3 =300ms)であった。溶出液Aは、150mM水
酸化ナトリウム溶液であり、これを脱イオン水中の炭酸
を含まない50%水酸化ナトリウムの希釈により調製し
た。溶出液Bは、500mM酢酸ナトリウムを含む150
mM水酸化ナトリウム溶液であった。使用したグラジエン
ト・プログラムを表中に示す(DionexのためのP
ump Gradient)。これは、85%溶出液A
及び15%溶出液Bから出発して、100%溶出液Bに
終る。全ての分離を、1ml/分の流量を用いて周囲温度
において行った。 記:この計測は、60より大きなDPをもつ全ての鎖につ
いて行われる。すなわち、示されるパーセンテージ面積
DPは、60より大きな全ての鎖の全面積に基づくパーセ
ントであろう。また、6DPは、検出された最短の鎖であ
る。
【0021】
【表2】
【0022】サンプルを調製するために、各デンプン・
サンプル(20mg)を10mlバイアル内に計量し;2ml
の90%DMSO(ジメチル・スルホキシド)(DMS
O:水=9:1、容量/容量)を添加し、マグネチック
・ストリング・バーを用いて混合し、そして5分間沸騰
水中で加熱した。次に7mlの水を添加し、そして混合し
た。その混合液を室温まで冷却した後、1mlの150mM
水酸化ナトリウムを添加し、混合し、そして1mlの溶液
をDionexに流した。
【0023】
【実施例】実施例1 wxsu2遺伝子型のハイブリッドもちメイズ・デンプ
ンを、Water Associates GPC−1
50Cモデル及び上記の手順を使用したゲル濾過クロマ
トグラフィー(GPC)により、選択された鎖長分布
(すなわち、DP≦12、又は≦10)の重量分布につい
て分析した。得られた分子量分布曲線から、その重量分
布を、以下の結果の積分により測定した。示された結果
は、もちトウモロコシ(wary corn(Amio
ca))並びにもち米及びアマランスのサンプルについ
て見い出された重量分布をも含む。
【0024】
【表3】
【0025】wxsu2遺伝子型のハイブリッドもちメ
イズ・デンプンは、HPAEC(Dionex)により
測定されたような鎖長分布について分析され、そして1
3未満の重合度をもつ鎖の29.53%面積をもつこと
が判明した(60DPより大きな全ての鎖に基づくパーセ
ント)。この鎖長分布を以下の表中に示す。これは、同
様に処理されたもちトウモロコシ(Amioca)、も
ち米及びアマランスの分布を示す。
【0026】
【表4】
【0027】上記のようなパーセント面積は、サンプル
・デンプンについての鎖分布の相対比率を示し、そして
使用した特定の装置に依存する変換係数を使用して重量
パーセントに変換されることができる。この面積結果
は、本発明の特定のデンプン材料が、もちトウモロコシ
・デンプンに比較して、6〜12DPの短鎖の有意に増加
した比率をもつことを示している。以下のデンプンの天
然の冷凍−解凍安定性は、示差走査熱量計(diffe
rential scanning calorime
try(DSC))により行った計測を使用して示され
た。蒸煮の間、粒状デンプン分子は分離し、そして水に
結合する。老化(retrogradation)は、
先に水和したデンプン・ポリマーの再会合である。蒸煮
されたデンプン・ペーストは、室温において長期間にわ
たり保持される場合老化するが、低温においては、この
過程は加速される。老化デンプンは、増加された不透明
度、離液(syneresis)及びテクスチャーにお
ける変化を特徴とする。蒸煮されたデンプンが老化した
程度は、その老化した鎖を分離するのに必要なエネルギ
ーを計測することにより推定されることができる(Dono
van, John, 1979, "Phase Transition of the Starch W
ater System", Biopolymers 18:263-275)。これは示差
走査熱量計 (DSC)、その臨界的温度レンジを通じて
一定速度でサンプルを加熱するのに必要なエネルギーを
計測する装置、を用いて行われる。デンプンの熱容量
は、認めうるほどに変化しなかったので、熱の吸収又は
発生は、相変化、例えば、老化デンプンの融点に帰され
る。老化した材料(老化)についての吸熱(DSCによ
る熱の吸収)を、そのサンプルを蒸煮(ゼラチン化)す
るのに元々必要であったエネルギーに比較する。老化デ
ンプンと生蒸煮デンプンの吸熱についての比は、パーセ
ント老化を表す。これらの結果を以下に示す。
【0028】
【表5】
【0029】パーセント老化は、デンプンがどのくらい
冷凍−解凍安定性であるかの指標である。パーセント老
化が低ければ低い程、デンプンの冷凍−解凍安定性はよ
い。このデータは、加水分解wxsu2デンプン並びに
もち米が、もちトウモロコシ・サンプルに比較して有意
によい冷凍−解凍安定性をもつことを示している。
【0030】実施例2 無脂肪カップ固形ヨーグルトを、脂肪代替物として本発
明の酸加工wxsu2もちメイズ・デンプンを使用して
調製した。この加工デンプンを、水中で上記もちメイズ
・デンプンをスラリー化し、そして2%の硫酸を添加
し、そして20時間40℃の温度で保持することにより
調製した。得られた加工デンプンは、38.5の水流動
度(WF) をもっていた。以下の配合をもつ無脂肪ヨーグ
ルトを調製した:
【0031】
【表6】
【0032】調製: 1.全成分を一緒に乾燥混合する。 2.(発泡を避けるため)低速でWaring Ble
nder内で上記乳と乾燥成分をブレンドする。 3.180°F(82.2℃)において浴低温殺菌し、
そして10分間保持する。 4.2段階Gaulin Homogenizerを使
用して1500psi においてホモジェナイズする。 5.混合物を120°F(48.8℃)に冷却する。 6.ヨーグルト開始剤(活性カルチャーを含む)を添加
し、そしてpHが4.1〜4.3になるまで113°F
(45.0℃)でインキュベートする。 7.インキュベーション後冷蔵する。 肉眼及び感覚分析に基づいて、本加工wxsu2デンプ
ンは、脂肪代替物として有効に機能する。wxsu2デ
ンプンを含むヨーグルトは、増加された食感(口あた
り)、なめらかで、かつ、クリーミーなテクスチャー、
及び均一な静まり(stir−down)をもってい
た。上記対照は、撹拌されるとき口を乾かす塊り(mo
uth−drying chunky)であり、そして
かなりの乳清分離をもっていた。
【0033】実施例3 脂肪代替物として実施例2において調製したような加工
wxsu2デンプンを含む無脂肪ソフト・サーブ・アイ
ス・クリームを、調製し、そして評価した。以下の配合
をもつアイス・クリームを調製した。
【0034】
【表7】
【0035】調製: 1.安定剤をミルクとブレンドする。 2.砂糖、無脂肪乾燥乳とデンプンを乾燥ブレンドし、
そして5分間Breddo Likmifier内でミ
ルクとブレンドする。 3.30分間165°F(73.8℃)においてスチー
ム・ジャケット・ケトル内でバッチ低温殺菌する。 4.2段階Gaulin Homogenizerを使
用して2500psi においてホモジェナイズする。 5.40°F(4.4℃)にエックスを冷却し、そして
一夜エージングする。 6.ソフト・サービス・アイス・クリーム・フリーザー
内で冷凍する。肉眼及び感覚分析に基づいて、加工され
たwxsu2デンプンは、この製品中で脂肪代替物とし
て有効に機能する。テスト・サンプルは、食感(口あた
り)において、こくが豊かであり(heavy bod
ied)、なめらかで(smooth)、かつ、つるつ
る(slippery)していた。対照サンプルは、す
ぐに融けて、食感(口あたり)が悪く、かつ、こくがな
かった。本加工wxsu2デンプンを用いて作られたア
イス・クリームの全ては、マルトデキストリン含有製品
よりも有意に良好なものであった。
【0036】実施例4 無脂肪のスプーンでとることができるドレッシングを、
wxsu2遺伝子型の酸加工もちメイズ・デンプン(WF
36)を使用して作った。以下の配合をもつドレッシン
グを調製した。 成 分 パーセント A.水 71.67 微晶性セルロース 0.30 B.キサンタン・ガム 1.50 2酸化チタン 0.30 安息香酸ナトリウム 0.01 C.白ビネガー 6.00 D.Thermflo(デンプン増粘剤) 6.00 ショ糖 5.00 10DEマルトデキストリン 5.00 wxsu2もちメイズ・デンプン(WF36) 2.00 塩化ナトリウム 1.70 マスタード粉末 0.30 オニオン粉末 0.10 ガーリック粉末 0.10 ソルビン酸カリウム 0.01 EDTA(エチレンジアミン四酢酸) 0.01 合計 100.00
【0037】調製: 1.高剪断により10分間水と微晶性セルロースを混合
する。 2.Bを添加し、高剪断により5分間混合する。 3.ビネガーを添加する。 4.Dをブレンドし、上記のものに添加し、そして均質
まで中速で混合する。 5.95℃に加熱し、そして10分間保持する。 6.40℃に冷却する。 7.コロイド・ミル(colloid mill)にか
け、そして充填(包装)する。 食感(口あたり)に基づき、テスト・パネルは、上記の
ような本発明のデンプン食感(口あたり)エンハンサー
を含むサンプルが、そのデンプン製品を含まない対照サ
ンプルよりも、よりリッチで、かつ、クリーミー様の完
全な脂肪製品であることを、見い出した。
【0038】実施例5 レギュラー・シロップの半分の固形分(38%)及びそ
れより低いカロリーを含む、ライト・パンケーキ・シロ
ップ(lite pancake syrup)を、酸
加工されたwxsu2遺伝子型のもちメイズ・デンプン
(WF10)であったデンプン加水分解産物を使用して調
製した。以下の配合をもつシロップを調製した。 成 分 パーセント 水 57.88 15DEマルトデキストリン 33.44 wxsu2もちメイズ・デンプン(WF10) 5.00 糖密シロップ(Maple syrup) 3.00 糖密フレーバー 0.45 クエン酸 0.05 安息香酸ナトリウム 0.05 ソルビン酸カリウム 0.05 アスパルテーム(Aspartame) 0.05 カラメル・フレーバー 0.03 合計 100.00
【0039】調製: 1.糖密シロップと水中にwxsu2デンプンを分散さ
せる。 2.90℃にスラリーを加熱し、そして10分間保持す
る。 3.配合中のいくらかの水で先に希釈したカラメルを添
加する。 4.残りの成分を添加し、そして90℃で2分間保持す
る。 5.ガラス・ボトルにシロップを加熱充填し、そしてフ
タをする。 得られた製品は、粘度と外観の両方において安定性であ
り、そして良好な流れ特性をもっていた。これは、安定
性でなく、そして悪い流れ特性をもつもちメイズ(すな
わち、本加工wxsu2遺伝子型でないもの)を使用し
た同類の製品と好都合に比較された。
【0040】実施例6 異なる水流動度(WF)に加工されたもちメイズwxsu
2遺伝子型をもついくつかのサンプルを、実施例4にお
けるようにスプーンにとることができるドレッシング中
に配合した。これらのサンプルの粘度(室温におけるD
VII粘度計を使用したブルックフィールド(Broo
kfield))を、各時間間隔において測定し、そし
てもちメイズのサンプル及び加工されなかったもちメイ
ズwxsu2遺伝子型と比較した。 粘度(CP) サンプル 開 始 1週間 2週間 1.wxsu2 もちメイズ(WF27) 63,250 93,250 112,000 2.wxsu2 もちメイズ(WF36) 67,000 75,750 87,000 3.wxsu2 もちメイズ(WF42) 52,750 55,500 59,500 4.wxsu2 もちメイズ(WF48) 44,500 57,750 57,000 5.もちメイズ(WF30) 53,250 113,250 171,750 6.もちメイズ(WF46) 40,000 108,000 166,250 7.もちメイズ 71,250 123,750 149,250 6.対照W商業的食感強化剤 36,750 45,000 48,500
【0041】wxsu2遺伝子型のサンプル、特にWF3
6,42と48のものは、その対照サンプルに粘度にお
いて同様に匹敵し、一方、加工と非加工のもちメイズ・
デンプン・サンプルの両方が、一定時間にわたる有意な
粘度変化を示し、そして本発明のwxsu2デンプン又
は対照の商業的製品に好都合に匹敵しなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロジャー ジェフコート アメリカ合衆国,ニュージャージ 08807, ブリッジウォーター,ダウ ロード 847 (72)発明者 ウィリアム アール メゾン アメリカ合衆国,ニュージャージ 08876, サマービレ,グラント アベニュ 15

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食品添加物としての使用に好適な非ゲル
    化デンプン加水分解産物であって、その基礎デンプン
    が、天然の冷凍−解凍安定性をもち、かつ、30重量%
    より大きな、13未満の重合度(degree of
    polymerization(DP))をもつ短鎖をも
    つもち状(waxy)のデンプン(starch)又は
    穀粉(flour)であり、そして約10から80まで
    の水流動度(water fluidity(WF))に
    変換されることを特徴とする非ゲル化デンプン加水分解
    産物。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の非ゲル化デンプン加水
    分解産物であって、そのデンプン又は穀粉が、酸加水分
    解、酵素処理又は酸化物加水分解により、約20から4
    5までのWFに変換された非ゲル化デンプン加水分解産
    物。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の非ゲル化デンプン加水
    分解産物であって、その基礎デンプンが、wxsu2遺
    伝子型の植物、もち米(waxy rice)、もち大
    麦(waxy barley)及びアマランス(ama
    ranth)からのハイブリッドもちデンプンから成る
    群から選ばれたもちデンプンであり、そして約20〜4
    5のWFをもつ、非ゲル化デンプン加水分解産物。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の非ゲル化デンプン加水
    分解産物であって、そのもちデンプンが、wxsu2遺
    伝子型の植物からのハイブリッドもちメイズ・デンプン
    である、非ゲル化デンプン加水分解産物。
  5. 【請求項5】 食品添加物としての使用に好適な非ゲル
    化デンプン加水分解産物であって、そのデンプンが、天
    然の冷凍−解凍安定性をもつデンプンであり、かつ、w
    xsu2遺伝子型の植物、もち米、もち大麦及びアマラ
    ンスからのハイブリッドもちデンプンから成る群から選
    ばれ、かつ、約10〜80の水流動度(WF)に変換され
    ることを特徴とする非ゲル化デンプン加水分解産物。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の非ゲル化デンプン加水
    分解産物であって、酸加水分解、酵素処理又は酸化的加
    水分解により、約20〜45のWFに変換された非ゲル化
    デンプン加水分解産物。
  7. 【請求項7】 良好な冷凍−解凍安定性及び良好な食感
    をもつデンプン含有食品であって、天然の冷凍−解凍安
    定性をもち、かつ、30重量%より大きな、13未満の
    重合度(DP)の短鎖をもち、かつ、約10〜80の水流
    動度(WF)に変換されるもちデンプンである非ゲル化デ
    ンプン加水分解産物の有効量の添加を特徴とする食品。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の食品であって、その食
    品の重量に基づき、約0.01〜50重量%のもちデン
    プンが使用され、そのもちデンプンが、wxsu2遺伝
    子型の植物、もち米、もち大麦及びアマランスからのハ
    イブリッドもちデンプンから成る群から選ばれ、そして
    約20〜45のWFをもつ、食品。
  9. 【請求項9】 請求項7に記載の食品であって、液体
    の、流動性の又はスプーンにとることができる(spo
    onable)食品である食品。
  10. 【請求項10】 請求項8に記載の食品であって、スプ
    ーンにとり又は注ぐことができるサラダ・ドレッシン
    グ、ソース、グレービー(gravy)、乳製品又は飲
    料である食品。
  11. 【請求項11】 改良された脂質含有食品であって、そ
    の改良が、有効量の請求項1に記載の非ゲル化デンプン
    加水分解産物による、その脂質の少なくとも1部の置換
    を特徴とする食品。
  12. 【請求項12】 請求項11に記載の脂質含有食品であ
    って、そのもちデンプンが、wxsu2遺伝子型の植
    物、もち米、もち大麦及びアマランスからのハイブリッ
    ドもちデンプンから成る群から選ばれ、そして約20〜
    45のWFをもつ、食品。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の脂質含有食品であ
    って、そのデンプンが、酸加水分解又は酵素処理により
    変換され、そしてその食品が、液体の、流動性の又はス
    プーンでとることができる食品であることを特徴とする
    食品。
JP9000026A 1995-12-29 1997-01-06 食品中での使用のための非ゲル化もちデンプン加水分解産物 Pending JPH09187234A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/581,239 US5643627A (en) 1995-12-29 1995-12-29 Non-gelling waxy starch hydrolyzates for use in foods
US08/581239 1995-12-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09187234A true JPH09187234A (ja) 1997-07-22

Family

ID=24324408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9000026A Pending JPH09187234A (ja) 1995-12-29 1997-01-06 食品中での使用のための非ゲル化もちデンプン加水分解産物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5643627A (ja)
EP (1) EP0784935B1 (ja)
JP (1) JPH09187234A (ja)
AT (1) ATE215314T1 (ja)
AU (1) AU722950B2 (ja)
CA (1) CA2192220C (ja)
DE (1) DE69620376T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000058366A1 (fr) * 1999-03-30 2000-10-05 Ulice S.A. Farines et amidons a tres haute teneur en amylopectine, leurs procedes de preparation et leurs applications
JP2005095170A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 冷凍デザート用澱粉
JP2006528489A (ja) * 2003-07-25 2006-12-21 ジョージ ウエストン フーズ リミテッド 脂肪含有量が減少した食品を製造する方法
JP2010502235A (ja) * 2006-09-11 2010-01-28 クラフト・フーヅ・グローバル・ブランヅ リミテッド ライアビリティ カンパニー 詰め物
JP2010057375A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Ajinomoto Co Inc マヨネーズ様食品およびその製造方法
JP2015164428A (ja) * 1998-10-28 2015-09-17 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 スクラロースを含有する組成物及びその応用

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE206019T1 (de) * 1995-10-13 2001-10-15 Nestle Sa Mayonnaiseähnliches produkt
US6558730B1 (en) 1997-07-01 2003-05-06 The Procter & Gamble Co. Potato-based fabricated snacks made from continuously sheeted doughs and methods for controlling the texture and organoleptical properties thereof
US6572910B2 (en) 2000-05-27 2003-06-03 The Procter & Gamble Co. Process for making tortilla chips with controlled surface bubbling
US6830767B2 (en) 2000-05-27 2004-12-14 The Procter & Gamble Co. Method for constrain-frying snack pieces having intact surface features
DE10047498A1 (de) * 2000-09-26 2002-04-18 Bosch Gmbh Robert Zündkerze kompakter Bauart und Herstellungsverfahren
US20040022925A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-05 Lawrence Freedman Soups with improved particulate suspension characteristics
US20050053708A1 (en) 2002-08-09 2005-03-10 Mihalos Mihaelos N. Production of thin, irregular chips with scalloped edges and surface bubbles
US7820220B2 (en) 2005-04-08 2010-10-26 Kraft Foods Global Brands Llc Production of baked snack chips with irregular shape having notched edges
CN102196730B (zh) * 2008-10-27 2013-12-11 雀巢产品技术援助有限公司 无油耐贮存液体奶精
US11602154B2 (en) * 2015-06-26 2023-03-14 Societe Des Produits Nestle S.A. Creamers and methods of making same

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1419128A (fr) * 1964-12-14 1965-11-26 Nat Starch Chem Corp Fond de sauces et procédé pour le préparer
US3369910A (en) * 1965-03-24 1968-02-20 Hercules Inc Freeze-thaw stable food products
US3525672A (en) * 1967-02-17 1970-08-25 Nat Starch Chem Corp Low temperature stable starch products
US3986890A (en) * 1972-02-21 1976-10-19 Akademie Der Wissenschaften Der Ddr Method of producing starch hydrolysis products for use as food additives
US3962465A (en) * 1973-08-27 1976-06-08 Akademie Der Wissenschaften Der Ddr Method of producing starch hydrolysis products for use as a food additives
GB1569878A (en) * 1975-10-21 1980-06-25 Leiner & Sons Ltd P Gelating composition
US4428972A (en) * 1981-10-23 1984-01-31 National Starch And Chemical Corporation Starch thickener characterized by improved low-temperature stability
US4499116A (en) 1983-01-03 1985-02-12 National Starch And Chemical Corporation Imitation cheese products containing modified starch as partial caseinate replacement and method of preparation
US4536408A (en) * 1983-09-12 1985-08-20 Grain Processing Corporation Low fat spread
US4510166A (en) * 1984-01-19 1985-04-09 National Starch And Chemical Corporation Converted starches for use as a fat- or oil-replacement in foodstuffs
US4562086A (en) * 1984-02-06 1985-12-31 American Maize-Products Company Modified starch, its method of manufacture and the salad dressings produced therewith
US5302408A (en) * 1987-02-18 1994-04-12 Van Den Bergh Foods Co., Division Of Conopco Inc. Edible plastified dispersion
US4838944A (en) * 1987-06-17 1989-06-13 National Starch And Chemical Corporation Degradation of granular starch
US4977252A (en) * 1988-03-11 1990-12-11 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Modified starch emulsifier characterized by shelf stability
US4869919A (en) * 1988-05-26 1989-09-26 Gregg Foods Of Portland, Inc. Meltable spread composition
US4981709A (en) * 1989-07-19 1991-01-01 American Maize-Products Company Method for making a reduced fat foodstuff
HUT67293A (en) * 1990-02-20 1995-03-28 Staley Mfg Co A E Method of preparing reduced fat foods
US5110612A (en) * 1990-09-04 1992-05-05 Penford Products Company Hydroxypropyl starch hydrolyzate product
US5512311A (en) 1992-07-21 1996-04-30 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Starch based lipid mimetic for foods

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015164428A (ja) * 1998-10-28 2015-09-17 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 スクラロースを含有する組成物及びその応用
WO2000058366A1 (fr) * 1999-03-30 2000-10-05 Ulice S.A. Farines et amidons a tres haute teneur en amylopectine, leurs procedes de preparation et leurs applications
US7348036B2 (en) 1999-03-30 2008-03-25 Ulice S.A. Flours and starch with a very high amylopectin content and methods for the production and uses thereof
JP2006528489A (ja) * 2003-07-25 2006-12-21 ジョージ ウエストン フーズ リミテッド 脂肪含有量が減少した食品を製造する方法
JP2005095170A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 冷凍デザート用澱粉
JP2010502235A (ja) * 2006-09-11 2010-01-28 クラフト・フーヅ・グローバル・ブランヅ リミテッド ライアビリティ カンパニー 詰め物
JP2010057375A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Ajinomoto Co Inc マヨネーズ様食品およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU722950B2 (en) 2000-08-17
DE69620376T2 (de) 2002-11-07
DE69620376D1 (de) 2002-05-08
AU7403596A (en) 1997-07-03
EP0784935A2 (en) 1997-07-23
EP0784935B1 (en) 2002-04-03
EP0784935A3 (ja) 1997-08-20
CA2192220A1 (en) 1997-06-30
US5643627A (en) 1997-07-01
CA2192220C (en) 2005-04-26
ATE215314T1 (de) 2002-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6113976A (en) Method of preparing reduced fat foods
US5409726A (en) Method of preparing reduced fat foods
US6485575B2 (en) Starch-emulsifier composition and method of making
JP2597058B2 (ja) 食品における脂肪のための置換体としての短鎖アミロース
US5584937A (en) Starch-based texturizing agent
JP4593779B2 (ja) ゲル化剤、増粘剤および安定剤としての使用のためのヒドロコロイド組成物
US5395640A (en) Method of preparing reduced fat foods
EP0723403B1 (en) High-amylose-starch-based texturizing agent
US5643627A (en) Non-gelling waxy starch hydrolyzates for use in foods
US5436019A (en) Method of preparing reduced fat foods
US5547513A (en) Starch-based texturizing agent
US5755890A (en) Starch-emulsifier composition and methods of making
US5512311A (en) Starch based lipid mimetic for foods
GB2206596A (en) Novel starch and products produced therefrom
EP0529894A1 (en) Fragmented, debranched amylopectin starch precipitate as fat replacer
KR20000022036A (ko) 박테리아 셀루로오즈를 함유하는 식품
JP2009017880A (ja) 革新的質感のための親水コロイド混合物
WO1993003629A1 (en) Debranched amylopectin starch as a fat replacer
EP0529892A1 (en) Fragmented, alpha amylase hydrolysed amylose precipitate as fat replacer
JP3941056B2 (ja) 乳製品用の品質改良剤
US5374442A (en) Method of preparing reduced fat foods
US5576048A (en) Foodstuffs containing a waxy waxy amylose extender starch
EP0529893A1 (en) Debranched amylopectin-starch as fat replacer
US5356655A (en) Starch-thickened acidic foodstuffs and method of preparation
JP2010057375A (ja) マヨネーズ様食品およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071001

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080122