JPH09184515A - 球面軸受 - Google Patents

球面軸受

Info

Publication number
JPH09184515A
JPH09184515A JP35243295A JP35243295A JPH09184515A JP H09184515 A JPH09184515 A JP H09184515A JP 35243295 A JP35243295 A JP 35243295A JP 35243295 A JP35243295 A JP 35243295A JP H09184515 A JPH09184515 A JP H09184515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
inner peripheral
bearing member
peripheral surface
spherical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP35243295A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsugi Kurihara
貢 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP35243295A priority Critical patent/JPH09184515A/ja
Publication of JPH09184515A publication Critical patent/JPH09184515A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/02Sliding-contact bearings
    • F16C23/04Sliding-contact bearings self-adjusting
    • F16C23/043Sliding-contact bearings self-adjusting with spherical surfaces, e.g. spherical plain bearings
    • F16C23/045Sliding-contact bearings self-adjusting with spherical surfaces, e.g. spherical plain bearings for radial load mainly, e.g. radial spherical plain bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/046Brasses; Bushes; Linings divided or split, e.g. half-bearings or rolled sleeves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 球面状の内周面2を備えた外輪1の内周側に
前記内周面2と摺動する球面状の外周面6を備えた軸受
部材5を装着した球面軸受について、外輪1に軸受部材
5挿入用の切欠部が設けられていなくても外輪1の内周
側に軸受部材5を装着することが可能であり、もって切
欠部が省略され、切欠部から軸受の内部にダスト等の異
物が侵入することがなく、この侵入を原因として異常摩
耗や作動ロックが発生することがないとともに、軸受部
材5に関する歩留りが良好な球面軸受を提供する。 【解決手段】 軸受部材5を円周上、二つ以上に分割
し、分割体5a,5b,5c同士の間に間隙7,8,9
を設け、この間隙7,8,9に、この間隙7,8,9を
閉塞するシール部材10,11,12を装着することに
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軸受に係り、更に
詳しくは、その構成要素である外輪および軸受部材に球
面状の摺動部が設けられている球面軸受に関する。
【0002】
【従来の技術】揺動、回転および往復の各運動が同時に
作用することがある軸を支持する機械部品として、従来
から図21および図22に示す球面軸受が知られてお
り、この球面軸受は、以下の構成を備えている。
【0003】すなわち、球面状の内周面2を備えた外輪
1の内周側に、前記内周面2と摺動する球面状の外周面
6を備えた軸受部材5が装着されており、外輪1の軸方
向端面3に、軸受部材5挿入用の切欠部4が設けられて
いる。
【0004】外輪1および軸受部材5は共に金属等剛材
製の環状部品であって、何れも弾性変形させることがで
きず、その一方で、外輪1の開口部における内径寸法L
1 が軸受部材5の最大外径寸法L2 より小さく設定され
ている。したがって外輪1の内周側に軸受部材5を組込
み可能とするために、外輪1の一方の軸方向端面3に一
対の切欠部4が設けられている。この一対の切欠部4
は、外輪1の一方の軸方向端面3の円周上180度対称
位置に設けられており、軸受部材5の最大外径寸法L2
ないし外輪1の最大内径寸法L3 と略等しい対向幅L4
と、軸受部材5の軸方向長さL5 より大きな横幅L6
を備えた、正面から見て略円弧形の開口として設けられ
ている。
【0005】外輪1の内周側に軸受部材5を装着する際
には、外輪1の中心軸線と軸受部材5の中心軸線とが同
一平面上で直交するように、外輪1に対して軸受部材5
を90度変位させるとともに軸受部材5の向きを一対の
切欠部4の向きに合わせた状態で、一対の切欠部4に沿
って外輪1の内周側に軸受部材5を挿入する。そして外
輪1の球面状の内周面2の中心点と軸受部材5の球面状
の外周面6の中心点とが一致したところで、外輪1の中
心軸線と軸受部材5の中心軸線とを一致させるべく、軸
受部材5を90度回転させると、図示した装着完了状態
となる。
【0006】しかしながら、上記従来の球面軸受には、
以下の問題がある。
【0007】すなわち、軸受部材5を挿入するために外
輪1の軸方向端面3に設けられた切欠部4が、軸受部材
5の装着後には、軸の荷重を受けることができない無駄
な空間となる。このためこの切欠部4が設けられている
ことによって却って、この切欠部4から軸受の内部にダ
スト等の異物が侵入することがある。そしてこの異物
が、外輪1の球面状の内周面2および軸受部材5の球面
状の外周面6よりなる摺動部に噛み込まれると、内周面
2または外周面6に異常摩耗が発生したり、あるいは軸
受の摺動作動がロック(固着)されてしまうことがあ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上の点に鑑
み、外輪に軸受部材挿入用の切欠部が設けられていなく
ても外輪の内周側に軸受部材を装着することが可能であ
り、もって切欠部が省略され、切欠部から軸受の内部に
ダスト等の異物が侵入することがなく、この侵入を原因
として異常摩耗や作動ロックが発生することがないとと
もに、軸受部材に関する歩留りが良好な球面軸受を提供
することを目的とする。またこれに加えて、装着等に関
する作業性が良好であり、更に軸受部材の分割体がばら
けることがない球面軸受を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の請求項1による球面軸受は、球面状の内周
面を備えた外輪の内周側に、前記内周面と摺動する球面
状の外周面を備えた軸受部材が装着されている球面軸受
において、前記軸受部材が円周上、二つ以上に分割さ
れ、分割体同士の間に間隙が設けられ、前記間隙に、前
記間隙を閉塞するシール部材が装着されていることにし
た。
【0010】また本発明の請求項2による球面軸受は、
球面状の内周面を備えた外輪の内周側に、前記内周面と
摺動する球面状の外周面を備えた軸受部材が装着されて
いる球面軸受において、前記軸受部材が円周上、二つ以
上に分割され、分割体同士の間に間隙が設けられ、前記
軸受部材の軸方向一端側および軸方向他端側に配置され
る一対のリング部に、前記間隙に介装されて前記間隙を
閉塞するシール部を一体成形した装着部材を有すること
にした。
【0011】また本発明の請求項3による球面軸受は、
球面状の内周面を備えた外輪の内周側に、前記内周面と
摺動する球面状の外周面を備えた軸受部材が装着されて
いる球面軸受において、前記軸受部材が円周上、二つ以
上に分割され、分割体同士の間に間隙が設けられ、前記
各分割体の内周面に装着溝が設けられ、前記軸受部材の
軸方向一端側および軸方向他端側に配置される一対のリ
ング部に、前記間隙に介装されて前記間隙を閉塞するシ
ール部を一体成形し、更に前記シール部に、前記装着溝
に装着されて前記分割体を支持する分割体支持片を一体
成形した装着部材を有することにした。
【0012】
【作用】上記構成を備えた本発明の各請求項による球面
軸受のように、軸受部材が円周上、二つ以上に分割され
ていると、外輪に軸受部材挿入用の切欠部が設けられて
いなくても、分割体を一つずつ外輪の内周側に装着する
ことによって軸受部材を外輪の内周側に装着することが
可能となる。また装着後においては外輪に切欠部がない
ために却って摺動面積が拡大され、好都合となる。
【0013】環状の軸受部材を円周上、二つ以上に分割
して球面軸受を組み立てた場合、分割体同士の間に円周
方向の隙間が有ると、この隙間から軸受の内部にダスト
等の異物が侵入したり軸受部材にガタつきが発生したり
するために、この隙間は無い方が良い。しかしながら、
初めから分割体同士の間に隙間が生じないように軸受部
材を作ろうとすると、一組の軸受部材を作るのに、二つ
以上の同じ寸法の軸受部材を作った上で、隙間が生じな
いようにこれらを削り出して、分割面を合わせなければ
ならず、よって歩留りが良くなく、生産性および作業性
も良くない。これに対して上記構成を備えた本発明の各
請求項による球面軸受のように、分割体同士の間に積極
的に円周方向の間隙を設ける構成であれば、一組の軸受
部材を作るのに、一つの軸受部材を刃物状の工作機械で
切断すれば良く(刃の厚さ分の間隙が生じることが許容
されるため)、好都合である。生じた間隙にはシール部
材または装着部材のシール部を介装し、これらによって
間隙を閉塞する。
【0014】
【発明の実施の形態】軸受部材の分割数は二つ以上にお
いて任意であって、実用的には二つ、三つまたは四つと
いったところが好適であり、このように分割された分割
体同士の間の全部または一部の間隙にシール部材または
装着部材のシール部を介装する。シール部材または装着
部材のシール部は、間隙を全面的に閉塞すべく、軸方向
および円周方向共に間隙の形状に合わせた形状に形成す
るのが好適である。
【0015】また上記構成を備えた本発明の請求項2に
よる球面軸受のように、複数のシール部がリング部で繋
れていると、介装部品の部品数が一つになるために、装
着等に関する作業性が良好となり、また請求項3による
球面軸受のように、分割体支持片が分割体を支持する
と、軸を挿入する前に、分割体がばらけるのを防止する
ことが可能となる。
【0016】
【実施例】つぎに本発明の実施例を図面にしたがって説
明する。
【0017】第一実施例・・・図1および図2に示すよ
うに、球面状の内周面2を備えた金属等剛材(例えば、
ステンレス鋼)製の外輪1の内周側に、前記内周面2と
摺動する球面状の外周面6を備えた金属等剛材(例え
ば、軸受用焼結金属材料)製の軸受部材5が装着されて
おり、この軸受部材5が円周上、三つに分割され、分割
体5a,5b,5c同士の間にそれぞれ、軸直角方向に
所定の幅w7 ,w8 ,w9 を備えた円周方向の間隙7,
8,9が設けられ、この間隙7,8,9にそれぞれ、こ
の間隙7,8,9を閉塞するシール部材10,11,1
2が装着されている。外輪1および軸受部材5の材質は
それぞれ、軸受部材5の装着に一つの手段として軸受部
材5の分割を必要とするものであれば、どのようなもの
であろうと特に限定されない。外輪1の軸方向端面3に
従来のような軸受部材5挿入用の切欠部は設けられてい
ない。
【0018】軸受部材5の分割体5a,5b,5cはそ
れぞれ、軸受の内周側から外周側へ向けて、すなわち矢
印C方向へ向けて外輪1の内周側に順次装着されるが、
三つ目の分割体5cを装着するときに、この三つ目の分
割体5cの両端の間隙8,9が他の一つの間隙7と同じ
ように放射状に設定されていると、この三つ目の分割体
5cの外周側の角部が一つ目および二つ目の分割体5
a,5bの内周側の角部にぶつかって、この三つ目の分
割体5cを一つ目および二つ目の分割体5a,5bの間
に挿入することができない場合がある。そこで、三つ目
の分割体5cの両端の間隙8,9を、図2に示したよう
に互いに平行に設定するか、または三つ目の分割体5c
の両端の間隙8,9をその間隔が内周側から外周側へか
けて漸次狭まるように設定するかし、これによって三つ
目の分割体5cを一つ目および二つ目の分割体5a,5
bの間に挿入可能とする。また三つ目の分割体5cの外
周側の横幅L7 が一つ目および二つ目の分割体5a,5
bの内周側の間隔L8 と同じか、またはこの間隔L8
り大きければ良い訳であるから、これを限りとしては三
つ目の分割体5cの両端の間隙8,9の間隔が内周側か
ら外周側へかけて漸次拡がっていても良い。間隙7,
8,9の幅w7 ,w8 ,w9 は、軸受部材5の最大外径
寸法が105mm前後の大きさである場合、1.5〜3
mm程度が好適である。
【0019】シール部材10,11,12は、ニトリル
ゴム等のゴム状弾性材またはポリアミド樹脂等の合成樹
脂を用いて金型によって成形されている。また成形材料
として、ポリアミド樹脂またはポリアセタール樹脂をベ
ースとした含油樹脂材料を用いると、球面状の摺動部に
自動的に油が供給されるために、耐久性が向上し、また
摩擦係数を小さくすることができる。
【0020】シール部材10,11,12の形状は、間
隙7,8,9を全面的に閉塞すべく、軸方向および円周
方向共に間隙7,8,9の形状に合わせた形状に形成さ
れている。図3は、その一例として、一つ目および二つ
目の分割体5a,5bの間の間隙7に装着されるシール
部材10を描いており、このシール部材10は全体とし
て平板状であって、軸受部材5の球面状の外周面6と面
一となる球面状の外面13と、分割体5a,5bの円周
方向端面に密接する平面状を呈する一対の側面14と、
軸受部材5の円筒状の内周面と面一となる円筒状の内面
15(図2参照)と、軸受部材5の軸方向端面と面一と
なる平板状を呈する一対の端面16とを備えている。ま
た後記するように分割体5a,5b,5cおよびシール
部材10,11,12よりなる組立体を環状に維持すべ
くスナップリング(止め輪とも称する、図示せず)を内
周側に嵌着する場合には、図4に示すように、スナップ
リングを嵌着する環状の装着溝の一部として、凹部17
を内面15に設けておく。
【0021】上記構成の球面軸受によれば、以下の効果
を奏することが可能である。
【0022】すなわち、外輪1の内周側に装着される軸
受部材5が円周上、三つに分割されているために、外輪
1の開口部における内径寸法が軸受部材5の最大外径寸
法より小さく設定されていて、かつ外輪1の軸方向端面
3に軸受部材5挿入用の切欠部が設けられていなくて
も、分割体5a,5b,5cを一つずつ外輪1の内周側
に装着することによって軸受部材5を外輪1の内周側に
装着することが可能であり、これにより外輪1から軸受
部材5挿入用の切欠部を省略することが可能である。し
たがってこの切欠部から軸受の内部にダスト等の異物が
侵入するのを防止することができ、この異物の侵入によ
って外輪1の内周面2または軸受部材5の外周面6に異
常摩耗が発生したり、あるいは軸受の動きがロック(固
着)されてしまうのを未然に防止することができる。
【0023】また外輪1から軸受部材5挿入用の切欠部
が省略されると、この分、外輪1および軸受部材5の摺
動面積が広くなって、受圧面積が広くなる。したがって
荷重に対する負荷能力を向上させることができる。
【0024】また何らかの理由で軸受部材5に摩耗等の
不都合が発生しても、軸受部材5が分割されているため
に、不都合が発生した部分の分割体5a,5b,5cの
みを交換すれば良い。したがってメンテナンスが容易で
ある。シール部材10,11,12についても同様であ
る。
【0025】また分割体5a,5b,5c同士の間に積
極的に間隙7,8,9を設けた構成であるために、一組
の軸受部材5を作るのに、環状の一つの軸受部材5を刃
物状の工作機械等で切断すれば良い。したがって歩留り
を向上させることができ、生産性および作業性を向上さ
せることができる。
【0026】また分割体5a,5b,5c同士の間に設
けた間隙7,8,9に、この間隙7,8,9を閉塞する
シール部材10,11,12が装着されているために、
間隙7,8,9を積極的に設けた構成であっても、間隙
7,8,9から軸受の内部にダスト等の異物が侵入した
り、軸受部材5にガタつきが発生したりするのを防止す
ることができる。
【0027】上記第一実施例に係る球面軸受に対して
は、以下のように、その構成を付加変更することが可能
である。
【0028】第二実施例・・・図5および図6に示すよ
うに、分割体5a,5b,5c同士の間の間隙7,8,
9に装着するシール部材10,11,12を、分割体5
a,5b,5c同士の間に挾まれるシールプレート部1
8と、このシールプレート部18に一体成形されるとと
もに分割体5a,5b,5cの軸方向端面に係合する係
合プレート部19とよりなるものとする。
【0029】すなわち、図7または図8に示すように、
シール部材10,11,12はそれぞれ、分割体5a,
5b,5c同士の間に挾まれるシールプレート部18
と、このシールプレート部18に一体成形されるととも
に分割体5a,5b,5cの軸方向端面に係合する一対
の係合プレート部19とを備えて、平面的に見て略H字
形に成形されており、前者のシールプレート部18が上
記第一実施例におけるシール部材10,11,12全体
に相当する形状を備えている。
【0030】第三実施例・・・図9に示すように、上記
第二実施例と同様に、分割体5a,5b,5c同士の間
の間隙7,8,9に装着するシール部材10,11,1
2を、分割体5a,5b,5c同士の間に挾まれるシー
ルプレート部18と、このシールプレート部18に一体
成形されるとともに分割体5a,5b,5cの軸方向端
面に係合する係合プレート部19とよりなるものとし、
更にシールプレート部18を略S字形に湾曲させて、こ
のシールプレート部18にばね性を持たせる。
【0031】このようにすると、図10に示すように、
装着時にシールプレート部18のばね性が発揮されるた
めに、分割体5a,5b,5cの円周方向のガタつきを
少なく抑えることができ、また軸受の幅を挾み込むよう
な力が作用することから、シール性を向上させることが
できる。
【0032】第四実施例・・・上記第一ないし第三実施
例にそれぞれ更に付加する構成として、外輪1の内周側
に装着した複数の分割体5a,5b,5cおよびシール
部材10,11,12を環状に維持する必要がある場合
に、分割体5a,5b,5cの内面およびシール部材1
0,11,12の内面に環状の装着溝を設け、この装着
溝にスナップリングを嵌着する。装着溝およびスナップ
リングの断面形状はそれぞれ特に限定されるものではな
い。
【0033】第五実施例・・・図11および図12に示
すように、軸受部材5を円周上、四つに分割するととも
に分割体5a,5b,5c,5d同士の間にそれぞれ、
軸方向から見て略扇形の間隙20を設定し、このような
分割体5a,5b,5c,5dに対して、図13ないし
図15に示す装着部材21を組み合わせる。分割体5
a,5b,5c,5dは互いに同形同大である。
【0034】装着部材21は、環状に並べられた分割体
5a,5b,5c,5dの軸方向一端側および軸方向他
端側に配置される一対のリング部22,23に、各間隙
20に介装されてこの間隙20を閉塞するシール部24
を四つ等配状に一体成形したもので、自己潤滑性に優
れ、機械的強度の高いポリアミド樹脂またはポリアセタ
ール樹脂等の合成樹脂を成形材料として一体の環状部品
として成形されている。
【0035】またシール部24の形状は、間隙20を全
面的に閉塞すべく、軸方向および円周方向共に間隙20
の形状に合わせた形状に形成されており、具体的には、
軸受部材5の球面状の外周面6と面一となる球面状の外
面25と、分割体5a,5b,5c,5dの円周方向端
面に密接する平面状を呈する一対の側面26と、軸受部
材5の円筒状の内周面と面一となる円筒状の内面27と
を備え、軸方向端面部においてリング部22,23と一
体に繋っている。また上記第四実施例と同様に、分割体
5a,5b,5c,5dおよび装着部材24よりなる組
立体を環状に維持すべくスナップリングを嵌着する場合
には、スナップリングを嵌着する環状の装着溝28を分
割体5a,5b,5c,5dの内面およびシール部24
の内面27に設けておく。
【0036】上記構成の球面軸受を組み立てる際には、
外環1の内周側に先ず、装着部材21を装着し、次い
で、この装着部材21のシール部24同士の間の空間へ
四つの分割体5a,5b,5c,5dを装着部材21の
内周側から、または外周側から順次装着する。分割体5
a,5b,5c,5dを装着部材21の外周側から装着
する場合には、外輪1と装着部材21とを摺動変位させ
て、これから分割体5a,5b,5c,5dを挿入しよ
うとするシール部24同士の間の空間を外輪1の外部に
出すことになる。
【0037】外環1の内周側に環状の装着部材21を挿
入する際、軸直角方向における装着部材21の最小外形
長さL9 が外輪1の開口部における内径寸法より小さけ
れば、挿入時に装着部材21を弾性変形させなくても挿
入することができるが(但し更に正確には、装着部材2
1の軸方向長さを考慮する必要がある)、この最小外形
長さ寸法L9 が外輪1の開口部における内径寸法より大
きい場合には、図15に矢印で示すように、一対のリン
グ部22,23の一部(図では四箇所)を互いに軸方向
に引き離すように引っ張って弾性変形させて一時的に最
小外形長さL9を小さくし、この状態で装着部材21を
外輪1の内周側に挿入する。
【0038】また各分割体5a,5b,5c,5dを装
着部材21のシール部24同士の間の空間へ内周側から
挿入する場合には、これを可能とするため、各分割体5
a,5b,5c,5dの外周側の横幅L10を内周側の横
幅L11と同じに設定し、または外周側の横幅L10を内周
側の横幅L11より小さく設定する。また反対に、各分割
体5a,5b,5c,5dを装着部材21のシール部2
4同士の間の空間へ外周側から挿入する場合には、これ
を可能とするため、各分割体5a,5b,5c,5dの
外周側の横幅L10を内周側の横幅L11と同じに設定し、
または外周側の横幅L10を内周側の横幅L11より大きく
設定する。
【0039】上記構成の球面軸受によれば、以下の効果
を奏することが可能である。
【0040】すなわち、外輪1の内周側に装着される軸
受部材5が円周上、四つに分割されているために、外輪
1の開口部における内径寸法が軸受部材5の最大外径寸
法より小さく設定されていて、かつ外輪1の軸方向端面
3に軸受部材5挿入用の切欠部が設けられていなくて
も、分割体5a,5b,5c,5dを一つずつ外輪1の
内周側に装着することによって軸受部材5を外輪1の内
周側に装着することが可能であり、これにより外輪1か
ら軸受部材5挿入用の切欠部を省略することが可能であ
る。したがってこの切欠部から軸受の内部にダスト等の
異物が侵入するのを防止することができ、この異物の侵
入によって外輪1の内周面2または軸受部材5の外周面
6に異常摩耗が発生したり、あるいは軸受の動きがロッ
ク(固着)されてしまうのを未然に防止することができ
る。
【0041】また外輪1から軸受部材5挿入用の切欠部
が省略されると、この分、外輪1および軸受部材5の摺
動面積が広くなって、受圧面積が広くなる。したがって
荷重に対する負荷能力を向上させることができる。
【0042】また何らかの理由で軸受部材5に摩耗等の
不都合が発生しても、軸受部材5が分割されているため
に、不都合が発生した部分の分割体5a,5b,5c,
5dのみを交換すれば良い。したがってメンテナンスが
容易である。
【0043】また分割体5a,5b,5c,5d同士の
間に積極的に間隙20を設けた構成であるために、一組
の軸受部材5を作るのに、環状の一つの軸受部材5を刃
物状の工作機械等で切断すれば良い。したがって歩留り
を向上させることができ、生産性および作業性を向上さ
せることができる。
【0044】また分割体5a,5b,5c,5d同士の
間に設けた間隙20に、この間隙20を閉塞する装着部
材21のシール部24が装着されているために、間隙2
0を積極的に設けた構成であっても、間隙20から軸受
の内部にダスト等の異物が侵入したり、軸受部材5にガ
タつきが発生したりするのを防止することができる。
【0045】また四つのシール部24が一対のリング部
22,23で繋れていて、介装部品の部品数が一つであ
るために、装着等に関する作業性が良好である。
【0046】第六実施例・・・図16および図17に示
すように、軸受部材5を円周上、四つに分割するととも
に分割体5a,5b,5c,5d同士の間にそれぞれ、
軸方向から見て略扇形の間隙20を設定し、このような
分割体5a,5b,5c,5dに対して、図18ないし
図20に示す装着部材21を組み合わせる。分割体5
a,5b,5c,5dは互いに同形同大である。分割体
5a,5b,5c,5dの内面にはそれぞれ環状となる
装着溝29が設けられている。
【0047】装着部材21は、環状に並べられた分割体
5a,5b,5c,5dの軸方向一端側および軸方向他
端側に配置される一対のリング部22,23に、各間隙
20に介装されてこの間隙20を閉塞するシール部24
を四つ等配状に一体成形し、更に各シール部24に、分
割体5a,5b,5c,5dの装着溝29に装着されて
分割体5a,5b,5c,5dを内周側から支持する舌
片状の分割体支持片30,31を円周方向両方へ向けて
一片ずつ一体成形したもので、自己潤滑性に優れ、機械
的強度の高いポリアミド樹脂またはポリアセタール樹脂
等の合成樹脂を成形材料として一体の環状部品として成
形されている。
【0048】またシール部24の形状は、間隙20を全
面的に閉塞すべく、軸方向および円周方向共に間隙20
の形状に合わせた形状に形成されており、具体的には、
軸受部材5の球面状の外周面6と面一となる球面状の外
面25と、分割体5a,5b,5c,5dの円周方向端
面に密接する平面状を呈する一対の側面26と、軸受部
材5の円筒状の内周面と面一となる円筒状の内面27と
を備え、軸方向端面部においてリング部22,23と一
体に繋っている。分割体支持片30,31はそれぞれ、
ばね性を持つように、その先端部が基端部より若干、径
方向外方に位置している。また先端部が互いに接近した
二つの分割体支持片30,31は、両者が一体のベルト
状に成形されても良い。
【0049】上記構成の球面軸受を組み立てる際には、
外環1の内周側に先ず、装着部材21を装着し、次い
で、この装着部材21のシール部24同士の間の空間へ
四つの分割体5a,5b,5c,5dを装着部材21の
外周側から順次装着する。分割体5a,5b,5c,5
dを装着する際には、外輪1と装着部材21とを摺動変
位させて、これから分割体5a,5b,5c,5dを挿
入しようとするシール部24同士の間の空間を外輪1の
外部に出すことになる。
【0050】外環1の内周側に環状の装着部材21を挿
入する際、軸直角方向における装着部材21の最小外形
長さL9 が外輪1の開口部における内径寸法より小さけ
れば、挿入時に装着部材21を弾性変形させなくても挿
入することができるが(但し更に正確には、装着部材2
1の軸方向長さを考慮する必要がある)、この最小外形
長さ寸法L9 が外輪1の開口部における内径寸法より大
きい場合には、図20に矢印で示すように、一対のリン
グ部22,23の一部(図では四箇所)を互いに軸方向
に引き離すように引っ張って弾性変形させて一時的に最
小外形長さL9を小さくし、この状態で装着部材21を
外輪1の内周側に挿入する。
【0051】また各分割体5a,5b,5c,5dを装
着部材21のシール部24同士の間の空間へ外周側から
挿入可能とするため、各分割体5a,5b,5c,5d
の外周側の横幅L10を内周側の横幅L11と同じに設定
し、または外周側の横幅L10を内周側の横幅L11より大
きく設定する。
【0052】上記構成の球面軸受によれば、以下の効果
を奏することが可能である。
【0053】すなわち、外輪の内周側に装着される軸受
部材5が円周上、四つに分割されているために、外輪の
開口部における内径寸法が軸受部材5の最大外径寸法よ
り小さく設定されていて、かつ外輪の軸方向端面に軸受
部材5挿入用の切欠部が設けられていなくても、分割体
5a,5b,5c,5dを一つずつ外輪の内周側に装着
することによって軸受部材5を外輪の内周側に装着する
ことが可能であり、これにより外輪から軸受部材5挿入
用の切欠部を省略することが可能である。したがってこ
の切欠部から軸受の内部にダスト等の異物が侵入するの
を防止することができ、この異物の侵入によって外輪の
内周面または軸受部材5の外周面6に異常摩耗が発生し
たり、あるいは軸受の動きがロック(固着)されてしま
うのを未然に防止することができる。
【0054】また外輪から軸受部材5挿入用の切欠部が
省略されると、この分、外輪および軸受部材5の摺動面
積が広くなって、受圧面積が広くなる。したがって荷重
に対する負荷能力を向上させることができる。
【0055】また何らかの理由で軸受部材5に摩耗等の
不都合が発生しても、軸受部材5が分割されているため
に、不都合が発生した部分の分割体5a,5b,5c,
5dのみを交換すれば良い。したがってメンテナンスが
容易である。
【0056】また分割体5a,5b,5c,5d同士の
間に積極的に間隙20を設けた構成であるために、一組
の軸受部材5を作るのに、環状を呈する一つの軸受部材
5を刃物状の工作機械等で切断すれば良い。したがって
歩留りを向上させることができ、生産性および作業性を
向上させることができる。
【0057】また分割体5a,5b,5c,5d同士の
間に設けた間隙20に、この間隙20を閉塞する装着部
材21のシール部24が装着されているために、間隙2
0を積極的に設けた構成であっても、間隙20から軸受
の内部にダスト等の異物が侵入したり、軸受部材5にガ
タつきが発生したりするのを防止することができる。
【0058】また四つのシール部24が一対のリング部
22,23で繋れていて、介装部品の部品数が一つであ
るために、装着等に関する作業性が良好である。
【0059】また装着部材21のシール部24に一体成
形した分割体支持片30,31が分割体5a,5b,5
c,5dを支持するために、スナップリング等の別の部
品を使用しなくても、軸の挿入前、分割体5a,5b,
5c,5dがばらけるのを防止することができる。
【0060】
【発明の効果】本発明は、以下の効果を奏する。
【0061】すなわち、先ず、上記構成を備えた本発明
の請求項1による球面軸受においては、外輪の内周側に
装着される軸受部材が円周上、二つ以上に分割されてい
るために、外輪の開口部における内径寸法が軸受部材の
最大外径寸法より小さく設定されていて、かつ外輪の軸
方向端面に軸受部材挿入用の切欠部が設けられていなく
ても、分割体を一つずつ外輪の内周側に装着することに
よって軸受部材を外輪の内周側に装着することが可能で
あり、これにより外輪から軸受部材挿入用の切欠部を省
略することが可能である。したがってこの切欠部から軸
受の内部にダスト等の異物が侵入するのを防止すること
ができ、この異物の侵入によって外輪の内周面または軸
受部材の外周面に異常摩耗が発生したり、あるいは軸受
の動きがロック(固着)されてしまうのを未然に防止す
ることができる。
【0062】また外輪から軸受部材挿入用の切欠部が省
略された結果として、外輪および軸受部材の摺動面積が
広くなって、受圧面積が広くなっている。したがって荷
重に対する負荷能力を向上させることができる。
【0063】また何らかの理由で軸受部材に摩耗等の不
都合が発生しても、軸受部材が分割されているために、
不都合が発生した部分の分割体のみを交換すれば良い。
したがってメンテナンスが容易である。
【0064】また分割体同士の間に積極的に間隙が設け
られているために、一組の軸受部材を作るのに、環状の
一つの軸受部材を刃物状の工作機械等で切断すれば良
い。したがって軸受部材に関する歩留りを向上させるこ
とができ、生産性および作業性を向上させることができ
る。
【0065】また分割体同士の間に設けた間隙に、この
間隙を閉塞する装着部材のシール部が装着されているた
めに、間隙が積極的に設けられていても、間隙から軸受
の内部にダスト等の異物が侵入したり、軸受部材にガタ
つきが発生したりするのを防止することができる。
【0066】またこれに加えて、上記構成を備えた本発
明の請求項2による球面軸受においては、装着部材の複
数のシール部がリング部で繋れていて、介装部品の部品
数が一つであるために、装着等に関する作業性が良好で
ある。
【0067】またこれに加えて、上記構成を備えた本発
明の請求項3による球面軸受においては、装着部材のシ
ール部に一体成形した分割体支持片が軸受部材の分割体
を支持するために、スナップリング等の別の部品を使用
しなくても、軸の挿入前、分割体がばらけるのを防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例に係る球面軸受の断面図
【図2】図1におけるB−B線断面図
【図3】同実施例に係るシール部材の斜視図
【図4】同実施例に係るシール部材の斜視図
【図5】本発明の第二実施例に係る軸受部材の断面図
【図6】図5におけるD−D線断面図
【図7】同実施例に係るシール部材の斜視図
【図8】同実施例に係るシール部材の斜視図
【図9】本発明の第三実施例に係るシール部材のの平面
【図10】同実施例に係るシール部材の作動状態を示す
平面図
【図11】本発明の第五実施例に係る軸受部材の正面図
【図12】図11におけるE−O−E線断面図
【図13】同実施例に係る装着部材の正面図
【図14】図13におけるF−O−F線断面図
【図15】同実施例に係る装着部材の斜視図
【図16】本発明の第六実施例に係る軸受部材の正面図
【図17】図16におけるG−O−G線断面図
【図18】同実施例に係る装着部材の正面図
【図19】図18におけるH−O−H線断面図
【図20】同実施例に係る装着部材の斜視図
【図21】従来例に係る球面軸受の断面図であって、図
22におけるA−O−A線断面図
【図22】同従来例に係る球面軸受の正面図
【符号の説明】
1 外輪 2 内周面 3 軸方向端面 4 切欠部 5 軸受部材 5a,5b,5c,5d 分割体 6 外周面 7,8,9,20 間隙 10,11,12 シール部材 13,25 外面 14,26 側面 15,27 内面 16 端面 17 凹部 18 シールプレート部 19 係合プレート部 21 装着部材 22,23 リング部 24 シール部 28,29 装着溝 30,31 分割体支持片

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 球面状の内周面(2)を備えた外輪
    (1)の内周側に、前記内周面(2)と摺動する球面状
    の外周面(6)を備えた軸受部材(5)が装着されてい
    る球面軸受において、 前記軸受部材(5)が円周上、二つ以上に分割され、 分割体(5a)(5b)(5c)同士の間に間隙(7)
    (8)(9)が設けられ、 前記間隙(7)(8)(9)に、前記間隙(7)(8)
    (9)を閉塞するシール部材(10)(11)(12)
    が装着されていることを特徴とする球面軸受。
  2. 【請求項2】 球面状の内周面(2)を備えた外輪
    (1)の内周側に、前記内周面(2)と摺動する球面状
    の外周面(6)を備えた軸受部材(5)が装着されてい
    る球面軸受において、 前記軸受部材(5)が円周上、二つ以上に分割され、 分割体(5a)(5b)(5c)(5d)同士の間に間
    隙(20)が設けられ、 前記軸受部材(5)の軸方向一端側および軸方向他端側
    に配置される一対のリング部(22)(23)に、前記
    間隙(20)に介装されて前記間隙(20)を閉塞する
    シール部(24)を一体成形した装着部材(21)を有
    することを特徴とする球面軸受。
  3. 【請求項3】 球面状の内周面(2)を備えた外輪
    (1)の内周側に、前記内周面(2)と摺動する球面状
    の外周面(6)を備えた軸受部材(5)が装着されてい
    る球面軸受において、 前記軸受部材(5)が円周上、二つ以上に分割され、 分割体(5a)(5b)(5c)(5d)同士の間に間
    隙(20)が設けられ、 前記各分割体(5a)(5b)(5c)(5d)の内周
    面に装着溝(29)が設けられ、 前記軸受部材(5)の軸方向一端側および軸方向他端側
    に配置される一対のリング部(22)(23)に、前記
    間隙(20)に介装されて前記間隙(20)を閉塞する
    シール部(24)を一体成形し、更に前記シール部(2
    4)に、前記装着溝(29)に装着されて前記分割体
    (5a)(5b)(5c)(5d)を支持する分割体支
    持片(30)(31)を一体成形した装着部材(21)
    を有することを特徴とする球面軸受。
JP35243295A 1995-12-28 1995-12-28 球面軸受 Withdrawn JPH09184515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35243295A JPH09184515A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 球面軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35243295A JPH09184515A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 球面軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09184515A true JPH09184515A (ja) 1997-07-15

Family

ID=18424042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35243295A Withdrawn JPH09184515A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 球面軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09184515A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1182370A2 (en) * 2000-08-10 2002-02-27 Minebea Co., Ltd. Sealing system for a spherical bearing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1182370A2 (en) * 2000-08-10 2002-02-27 Minebea Co., Ltd. Sealing system for a spherical bearing
EP1182370A3 (en) * 2000-08-10 2004-02-11 Minebea Co., Ltd. Sealing system for a spherical bearing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4861307B2 (ja) サスペンションジョイントおよびベアリング
US5062721A (en) Rolling bearing with sleeve
WO2009146364A1 (en) Spherical bearing triple-lip seal
KR20130135863A (ko) 배기가스 터보차저
EP4116593A1 (en) Crown-shaped retainer for ball bearing and ball bearing
CN111433469B (zh) 滑动轴承
JP2509253B2 (ja) 軸受シ―ル
US6123338A (en) Radial seal for ball bearing
KR101141009B1 (ko) 구름 베어링 및 이것을 이용한 모터 장치
JP2008032208A (ja) 密封装置
GB2346420A (en) Bearing assembly with resilient bushing
JP2008128296A (ja) ラジアル玉軸受用合成樹脂製冠型保持器及びラジアル玉軸受
JPH09184515A (ja) 球面軸受
US6406029B1 (en) Seal assembly having an encapsulated cone spring
US4752149A (en) Pretensioned ball and socket joint
US3556539A (en) Sealing means for ball or roller bearings
US2812987A (en) Bearing mounting structures
US6974258B2 (en) Limited swivel self-aligning bearing assembly
JPH11280769A (ja) ころ軸受
JP2002240723A (ja) ステアリング装置
JP2008039182A (ja) 軸受
KR102022369B1 (ko) 케이지 변형이 억제되는 구름 베어링
JP2511568Y2 (ja) 分割形軸周シ―ル
JPH11311247A (ja) 軸受部材
JPH09151947A (ja) 球面軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030304