JPH09183007A - Tスロットカッター - Google Patents

Tスロットカッター

Info

Publication number
JPH09183007A
JPH09183007A JP7352397A JP35239795A JPH09183007A JP H09183007 A JPH09183007 A JP H09183007A JP 7352397 A JP7352397 A JP 7352397A JP 35239795 A JP35239795 A JP 35239795A JP H09183007 A JPH09183007 A JP H09183007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
rotary
slot cutter
cutting
sealed bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7352397A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ninomiya
明 二ノ宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NINOMIYA KK
Original Assignee
NINOMIYA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NINOMIYA KK filed Critical NINOMIYA KK
Priority to JP7352397A priority Critical patent/JPH09183007A/ja
Publication of JPH09183007A publication Critical patent/JPH09183007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】通常のフライス盤で使用可能な耐磨耗性に優れ
た長寿命のTスロットカッターを提供する。 【解決手段】Tスロットカッター本体1の回転軸に、軸
心位置に沿って回転刀部1bの底部近傍から長さ方向の
途中まで穿設された軸心孔部1dを設け、該軸心孔部1
dに連通して回転軸の半径方向に延在する側孔部1eを
チャック受部1aよりも下方であって上記回転軸の長さ
方向の途中に少なくとも一個所設け、上記側孔部1eが
開口する回転軸の外面に、内周面に上記側孔部1eと連
通する溝状の流体溜まり部2aが形成された密封軸受部
2を回転可能に設け、上記流体溜まり部2aに流体を注
入する流体注入口2bを上記密封軸受部2に設けると共
に、先端が上記回転刀部1bに形成された複数の切削刀
部1fの外周面に開口して基端が上記軸心孔部1dの下
部に連通する連通孔部1gを上記回転刀部1bの径方向
に複数形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被加工部材にあら
かじめ形成されている溝部の下側を幅広に切削して断面
逆T字状の溝を形成するTスロットカッターに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来より、被加工部材に長さ方向に沿っ
て断面逆T字状の溝を切削するため、エンドミル等を装
着したフライス盤を用いて、図3に示すように被加工部
材3に角溝3aを切削し、その後、回転軸の上端にチャ
ック受け部を有すると共に、下端に回転刃部を設けたT
スロットカッターをフライス盤のチャック部に装着し、
角溝3aに沿って下側に被加工部材3の被加工部3bを
切削することにより、被加工部材3にT溝を形成してい
た。
【0003】
【発明が解決しようする課題】しかしながら、上記した
Tスロットカッターを用いて被加工部材3の切削をおこ
なう場合、回転刃部の切削用の刀部が被加工部材3に噛
み込んだり、切削によって生じた切粉が上記切削用の刃
部にまとわりついて、被加工部材3を正確にしかも効率
よく切削できないという問題が生じていた。
【0004】更に、上記Tスロットカッターを使用した
場合、回転刃部の外周面の表面積が大きいので、切削に
際して被加工部材3との接触回転により高温の摩擦熱が
発生し、被加工部材3及び上記切削用の刀部が高温にな
って焼け付いたり、上記切削用の刀部が磨耗して、高価
なTスロットカッターの寿命が短くなるという問題が生
じていた。
【0005】このために、上記切削用の刀部に対して切
削油等を吹き付ける等して、上記切削用の刀部の温度の
上昇や磨耗を防いでいたが、上記切削用の刀部の外周面
と被加工部材との接触部に切削油等が回り込まない場合
が多い。したがって、Tスロットカッターの寿命を縮め
ることなく、しかも被加工部材3を損傷させず且つ正確
に加工することは非常に難しい問題であった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記に鑑みて成
されたもので、回転軸の上端にチャック受け部を設ける
と共に、下端に上記回転軸に対して所定の角度を保って
放射状に形成された切削刃部を複数有する回転刀部を設
けたTスロットカッターであって、上記回転軸には、軸
心位置に沿って上記回転刀部の底部近傍から長さ方向の
途中まで穿設された軸心孔部を有し、該軸心孔部に連通
して回転軸の半径方向に延在する側孔部を上記チャック
受け部よりも下方であって上記回転軸の長さ方向の途中
に少なくとも一個所設け、上記側孔部が開口する回転軸
の外面に、内周面に上記側孔部に連通する溝状の流体溜
り部が形成された密封軸受部を回転可能に設け、上記流
体溜り部内に流体を注入する注入口を上記密封軸受部に
設けると共に、先端部が上記複数の切削刃部の外周面に
開口して基端が上記軸心孔部の下部に連通する連通孔部
を上記回転刃部の径方向にそれぞれ形成したTスロット
カッターを提供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明を図面に基づいて
説明する。図1は、本発明の一実施形態におけるTスロ
ットカッターの要部縦断面図を示し、図において、1は
Tスロットカッター本体を示しており、該Tスロットカ
ッター本体1の回転軸の上端には、フライス盤等のチャ
ック部に保持されるチャック受け部1aが形成されると
共に、下部には上記被加工部材3に予め形成される角溝
3aと接触しないように、上記回転軸が縮径された状態
の刀部保持軸部1cを有し、また該刃部保持軸部1cの
下端部に回転刀部1bが一体的に形成され、且つ該回転
刀部1bの外周面には、上記回転軸に対し所定の角度で
傾斜して放射状をなした複数の切削刃部1fが一体的に
形成されている。
【0008】また、上記回転刃部1bにおいて、隣り合
う上記切削刃部1f,1f間には、上記回転軸の軸方向
に対して所定の角度で傾斜した縦方向の溝部1f′が形
成されており、且つ上記切削刃部1fの外周面には上記
切削刃部1fの回転方向に沿って複数本の溝1f″が上
下に形成されている。そして、上記回転刃部1bに上記
溝部1f′を設け、また、上記切削刃部1fに上記溝1
f″を設けたことによって、切削時に上記回転刀部1b
に大きな切削抵抗が働くのを防止し、且つ切削の精度を
向上させ、しかも切削で生じた切粉を細分化する作用を
有している。
【0009】更に、上記回転刀部1bの底面には、上記
回転刀部1bの底面と上記被加工部材3との接触面積を
減らして摩擦を低減する目的で形成された凹部1b′を
有し、また、上記Tスロットカッター本体1には、軸心
位置に沿って下端近傍から長さ方向の途中にまで穿設さ
れた軸心孔部1dが形成されている。
【0010】また、上記Tスロットカッター本体1の下
端部で上記回転刀部1bに対応する位置には、径方向で
あって且つ上記軸心孔部1dの下部に連通する複数の連
通孔部1gが放射状に穿設され、該連通孔部1gはそれ
ぞれ上記回転刀部1bの上記切削刃部1fの外周面にお
いて開口している。
【0011】一方、上記Tスロットカッター本体1の上
記チャック受け部1aの下方には、円環状の密封軸受部
2が、上記フライス盤のチャック部等と当接しない位置
に設けられている。また、上記密封軸受部2には、上下
一対のジャーナル軸受2′,2′が内周面に配設されて
おり、且つ該上下一対のジャーナル軸受2′,2′間の
内周面には円周状に溝が形成されており、この溝が流体
溜まり部2aを構成している。
【0012】そして、上記軸心孔部1dの上端と上記流
体溜まり部2aとを連通するように、上記Tスロットカ
ッター本体1の上記回転軸の高さ方向の途中に径方向の
側孔部1e,1eが穿設されている。更に、上記密封軸
受部2の外面には、上記流体溜まり部2a内に流体を注
入するための流体注入口2bが形成されると共に、上記
密封軸受部2が上記Tスロットカッター本体1から外れ
るのを防止するため、ストッパー材2c,2cが上記密
封軸受部2を挟み込むように上下に配設されている。
【0013】尚、本実施形態におけるTスロットカッタ
ーでは、上記Tスロットカッター本体1の強度を確保
し、且つ加工を容易にするため、上記側孔部1e,1e
は連続した貫通孔となっているが、上記Tスロットカッ
ター本体1の強度や上記側孔部1eの加工性に支承がな
い限り、上記側孔部1eの数は適宜に設定できる。
【0014】また、本実施形態におけるTスロットカッ
ターの上記密封軸受部2においては、流体の流出防止の
機能を、上下一対のジャーナル軸受2′,2′にも受け
持たせている。このようにして、上記流体が圧搾空気の
ような気体でも、水や切削油等といった加圧された粘性
の低い液体であっても、密封軸受部2から漏れ出さない
ような構成となっている。
【0015】更に、図2は図1のA−A線断面を含む要
部断面図を示している。図で明らかなように、上記刀部
保持軸部1cの下部に上記回転刀部1bが形成され、上
記回転刀部1bには、例えば本実施形態では、外周に6
個の上記切削刃部1fが形成されており、更に、上記各
切削刃部1f内を貫通して、上記連通孔部1gが上記軸
心孔部1dに連通して形成され、上記各切削刃部1fの
外周面に開口している。
【0016】次に本実施形態におけるTスロットカッタ
ーの使用方法を説明する。まず、従来のTスロットカッ
ターの場合と同様に、あらかじめエンドミル等を装着し
たフライス盤を用いて、図3に示すように上記被加工部
材3に上記角溝3aを切削し、その後に、上記Tスロッ
トカッター本体1の上記チャック受け部1aを上記フラ
イス盤のチャック部に装着すると共に、上記密封軸受部
2の上記流体注入口2bにパイプを接続して切削油を高
圧で供給する。
【0017】上記切削油は、上記密封軸受部2の上記流
体溜まり部2a内に充満し、更に、上記Tスロットカッ
ター本体1の上記回転軸の側壁に穿設された上記一対の
側孔部1e,1eを通って上記軸心孔部1d内に流入す
る。そして、上記軸心孔部1d内を通過した上記切削油
は、上記各切削刃部1f内の上記連通孔部1gを通過し
て上記各切削刃部1fの上記外周面に形成された上記開
口部から噴出する。
【0018】この状態で、上記Tスロットカッター本体
1を回転させながら、上記回転刀部1bを上記被加工部
材3の上記被加工部3bに押しつけるようにして、上記
角溝3aに沿って切削していく。この際、上記切削油は
上記被加工部3bと上記回転刀部1bとの間に供給され
て薄い膜を形成するので、切削抵抗や摩擦抵抗を低く抑
えて摩擦熱の発生を最小限に止め、且つ切削によって生
じた切粉を吹き飛ばすと共に、上記切削油が上記各切削
刃部1f内の上記連通孔部1gを通過することによっ
て、上記回転刀部1bは冷却される。このようにして、
本実施形態のTスロットカッターは、発熱を最小限にお
さえながら上記被加工部材3を切削することが可能とな
る。
【0019】以上、本発明を実施形態に基づいて説明し
たが、本発明は上記した実施形態に限定されるものでは
なく、特許請求の範囲に記載した構成を変更しない限
り、どのようにでも実施できる。例えば、上記実施形態
では流体を切削油としたが、被加工部材の材質や経費に
応じて、水や圧搾空気等の流体でも適宜に使用できる。
また、回転刀部における切削刃部の刃数及び該切削刃部
に形成される連通孔部の数も適宜に設定できる。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように、本発明におけるTス
ロットカッターは、回転刀部に設けられた各切削刃部の
外周面の開口部から流体を噴出させることにより、被加
工部材と上記回転刀部との間に薄い流体の膜を形成し
て、切削抵抗や摩擦抵抗を低く抑え、摩擦熱の発生を最
小限に止めることができる。しかも流体が上記各切削刃
部内を通過するので、上記回転刀部は冷却され、発熱を
最小限におさえながら被加工部材を切削することが可能
であり、被加工部材を変質させたり損傷させることがな
い。また、切削に際して、流体が切粉を吹き飛ばすの
で、各切削刃部の磨耗が少なくなり、Tスロットカッタ
ーの寿命を大幅に延ばすことが可能である。
【0021】更に、本発明におけるTスロットカッター
は、通常のフライス盤に装着して使用できるので、新た
な設備投資をおこなわずに済んで大変経済的である等、
多大な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態におけるTスロットカッタ
ーの要部縦断面図である。
【図2】図1のA−A線断面を含む要部断面図である。
【図3】Tスロットカッターにより加工される被加工部
材を示す概略斜視図である。
【符号の説明】
1 Tスロットカッター本体 1a チャック受け部 1b 回転刀部 1b′ 凹部 1c 刀部保持軸部 1d 軸心孔部 1e 側孔部 1f 切削刃部 1f′ 溝部 1f″ 溝 1g 連通孔部 2 密封軸受部 2′ 軸受 2a 流体溜まり部 2b 流体注入口 2c ストッパー材 3 被加工部材 3a 角溝 3b 被加工部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸の上端にチャック受け部を設ける
    と共に、下端に上記回転軸に対して所定の角度を保って
    放射状に形成された切削刃部を複数有する回転刀部を設
    けたTスロットカッターであって、 上記回転軸には、軸心位置に沿って上記回転刀部の底部
    近傍から長さ方向の途中まで穿設された軸心孔部を有
    し、該軸心孔部に連通して回転軸の半径方向に延在する
    側孔部を上記チャック受け部よりも下方であって上記回
    転軸の長さ方向の途中に少なくとも一個所設け、上記側
    孔部が開口する回転軸の外面に、内周面に上記側孔部に
    連通する溝状の流体溜り部が形成された密封軸受部を回
    転可能に設け、上記流体溜り部内に流体を注入する注入
    口を上記密封軸受部に設けると共に、先端部が上記複数
    の切削刃部の外周面に開口して基端が上記軸心孔部の下
    部に連通する連通孔部を上記回転刃部の径方向にそれぞ
    れ形成したことを特徴とするTスロットカッター。
JP7352397A 1995-12-28 1995-12-28 Tスロットカッター Pending JPH09183007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7352397A JPH09183007A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 Tスロットカッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7352397A JPH09183007A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 Tスロットカッター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09183007A true JPH09183007A (ja) 1997-07-15

Family

ID=18423795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7352397A Pending JPH09183007A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 Tスロットカッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09183007A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7194809B2 (en) 2005-04-18 2007-03-27 Patents Holding Company Quick release blade and knife
JP2009018354A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Toshiba Mach Co Ltd 切削工具、工作機械及び切削方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683315U (ja) * 1979-11-22 1981-07-04
JPS6353613U (ja) * 1986-09-25 1988-04-11

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683315U (ja) * 1979-11-22 1981-07-04
JPS6353613U (ja) * 1986-09-25 1988-04-11

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7194809B2 (en) 2005-04-18 2007-03-27 Patents Holding Company Quick release blade and knife
JP2009018354A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Toshiba Mach Co Ltd 切削工具、工作機械及び切削方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101826001B1 (ko) 심공 드릴 가공 시스템
EP1112133B1 (en) Cutting tool
US6536998B2 (en) Selectively biased tool and methods of using the same
US7090445B2 (en) Tool with selectively-biased member
JP3242664B2 (ja) ドリル
US3591306A (en) Core borer
US3592554A (en) Trepan boring tool
US5085540A (en) Endmill with notched shank
US5775853A (en) Machining method and multi-function tool
JPH09295209A (ja) ドリル
JPH09183007A (ja) Tスロットカッター
Iwata et al. Basic study of high speed micro deep drilling
GB2266676A (en) Tool-holder with coolant groove
EP1549451B1 (en) Tool with selectively biased member and method for forming a non -axis symmetric feature
JP3398655B2 (ja) 側フライス用冷却液供給装置
CN109262206A (zh) 中高速曲轴油孔的加工方法
Osman et al. On the development of multi-edge cutting tools for BTA deep-hole machining
CN213857304U (zh) 一种机加工凹槽r倒圆的铣刀
JPH07148605A (ja) 中ぐり用回転切削工具
KR102060842B1 (ko) 공작 기계의 이물질 유입 방지 구조
US3776609A (en) Fluid-stabilized shaft
JPH01210244A (ja) フライス加工方法
JPH11207553A (ja) 工具ホルダー
JPH09234615A (ja) 穴あけ工具
FI69261C (fi) Sfaeriskt maongbladigt verktyg