JPH09181873A - Facsimile system - Google Patents
Facsimile systemInfo
- Publication number
- JPH09181873A JPH09181873A JP7351546A JP35154695A JPH09181873A JP H09181873 A JPH09181873 A JP H09181873A JP 7351546 A JP7351546 A JP 7351546A JP 35154695 A JP35154695 A JP 35154695A JP H09181873 A JPH09181873 A JP H09181873A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- image
- data
- facsimile
- personal computer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリシス
テムに関し、詳細には、ファクシミリ装置に画像表示デ
ィスプレイを備えたパーソナルコンピュータを接続した
ファクシミリシステムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facsimile system, and more particularly to a facsimile system in which a personal computer having an image display display is connected to a facsimile device.
【0002】[0002]
【従来の技術】近時、ファクシミリ装置の普及に伴って
種々のファクシミリシステムが開発されており、また、
PSTN(Public Swiched Telephone Network:公衆電
話網)などのアナログ通信網やISDN(Integrated S
ervices Digital Network :サービス総合デジタル網)
等のデジタル通信網が整備されてきている。これらの通
信網に接続することによって画像データの送受信を行う
通信端末としてのファクシミリ装置が開発され、実用化
されている。2. Description of the Related Art Recently, various facsimile systems have been developed with the spread of facsimile machines.
Analog communication networks such as PSTN (Public Switched Telephone Network) and ISDN (Integrated S
ervices Digital Network: Comprehensive service digital network)
And other digital communication networks have been developed. Facsimile machines as communication terminals for transmitting and receiving image data by connecting to these communication networks have been developed and put into practical use.
【0003】そこで、従来、画像データを格納する画像
メモリと、この画像メモリに格納された画像データに基
づいて送信画像を表示する表示手段とを備え、表示手段
を使って送信画像を視認しながら送信の適否を判断する
ことのできるファクシミリ装置(特開平1−25686
2号公報参照)が提案されている。Therefore, conventionally, an image memory for storing image data and a display means for displaying a transmission image based on the image data stored in the image memory are provided, and the transmission image is visually recognized using the display means. Facsimile device capable of judging properness of transmission (Japanese Patent Laid-Open No. 1-25686)
No. 2) is proposed.
【0004】また、従来、MH圧縮イメージデータをM
H(Modified Huffman)伸長イメージデータに変換し
て、ファイル出力する機能と表示する機能とを持たせ
て、受信したイメージデータの内容の変更を可能とする
MH圧縮イメージデータの処理方式(特開平4−263
576号公報)が提案されている。Further, conventionally, MH compressed image data is converted into M
H (Modified Huffman) Converted into decompressed image data and provided with a function of outputting a file and a function of displaying, and a method of processing MH compressed image data that enables modification of the content of the received image data (Patent Document 4). -263
No. 576) has been proposed.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のファクシミリ装置にあっては、送信原稿をス
キャナ等で読み取った送信画像データをファクシミリ装
置内の画像メモリに一旦保存し、この画像データがファ
クシミリ装置の操作パネルなどに設けられた小さな液晶
画面等の表示部に部分的に表示されるのを見て、その画
質により送信の適否を判断している。However, in such a conventional facsimile apparatus, transmission image data obtained by reading a transmission original with a scanner or the like is temporarily stored in an image memory in the facsimile apparatus, and this image data is stored in the image memory. Whether the transmission is appropriate or not is determined by seeing the image partially displayed on a display unit such as a small liquid crystal screen provided on the operation panel of the facsimile apparatus.
【0006】このような従来のファクシミリ装置の簡易
な表示部では、送信画像を細部まで確認するのが非常に
難しく、特に、送信原稿サイズがB4版のように大判サ
イズの場合は画像全体を一度に見渡すことができないこ
とから、送信の適否の判断に時間がかかったり、短時間
では正しい判断が下せないという問題がある。With such a simple display unit of the conventional facsimile apparatus, it is very difficult to confirm the details of the transmitted image. Especially, when the size of the transmitted original is large size such as B4, the entire image is once displayed. Since it cannot be overlooked, there is a problem that it takes time to judge whether or not the transmission is appropriate, and the correct judgment cannot be made in a short time.
【0007】また、従来のファクシミリ装置は、送信原
稿をスキャナ等で読み取る際に、所定の読取密度(例え
ば、8dpm)で読み取りを行って、送信画像の適否を
判断した場合に、“否”と判断されると、高い読取密度
(例えば、16dpm)に設定し直して、再度読み取り
操作を行わなければならないという問題がある。Further, in the conventional facsimile apparatus, when a transmission original is read by a scanner or the like, the original is read at a predetermined reading density (for example, 8 dpm), and when it is judged that the transmission image is appropriate, the result is "No". If judged, there is a problem that the reading operation must be performed again after resetting to a high reading density (for example, 16 dpm).
【0008】さらに、従来のファクシミリ装置は、読取
文書や受信文書をファクシミリ装置内の画像メモリに蓄
積しているが、この内蔵の画像メモリは、通常1メガバ
イト程度の記憶容量にであり、多量の文書を受信した場
合に、受信画像を表示して、内容変更などを行うとメモ
リオーバーになるという問題がある。Further, in the conventional facsimile apparatus, the read document and the received document are accumulated in the image memory in the facsimile apparatus, but this built-in image memory usually has a storage capacity of about 1 megabyte, and a large amount. When a document is received, if the received image is displayed and the contents are changed, there is a problem that the memory becomes full.
【0009】また、従来のファクシミリ装置は、送信原
稿をスキャナを使って種々の読取密度で読み取る場合、
画質や画像データ量及び通信時間がそれぞれ異なってく
るが、画質や画像データ量及び通信時間を直接比較しな
がら原稿に応じた読取密度を適切に選択することができ
ないという問題があった。Further, in the conventional facsimile apparatus, when a transmission original is read at various reading densities by using a scanner,
Although the image quality, the image data amount, and the communication time are different from each other, there is a problem that the reading density corresponding to the original cannot be appropriately selected while directly comparing the image quality, the image data amount, and the communication time.
【0010】そこで、請求項1記載の発明は、ファクシ
ミリ装置に接続されたパーソナルコンピュータのディス
プレイ(画像表示手段)を利用してファクシミリの画像
を表示させることにより、画像の確認を容易に行うこと
ができるファクシミリシステムを提供することを目的と
している。Therefore, according to the first aspect of the present invention, the image of the facsimile can be easily confirmed by displaying the image of the facsimile by using the display (image display means) of the personal computer connected to the facsimile apparatus. The purpose of the present invention is to provide a facsimile system that can be used.
【0011】請求項2記載の発明は、複数の読取密度に
応じた画像データを画像メモリの各領域別に保存するこ
とにより、1度の読取動作で複数の読取密度からなる画
像データを選択的に利用することが可能なファクシミリ
システムを提供することを目的としている。According to a second aspect of the present invention, image data corresponding to a plurality of read densities is stored for each area of the image memory, so that image data having a plurality of read densities can be selectively selected by one reading operation. It is intended to provide a facsimile system that can be used.
【0012】請求項3記載の発明は、パーソナルコンピ
ュータのディスプレイ(画像表示手段)に画像データを
表示するとともに、そのデータ量を表示することで、デ
ータ量が多くて不要な文書を消去することができ、ま
た、データ量が多くて必要な文書をパーソナルコンピュ
ータの大容量メモリであるハードディスク(HD)等の
データ記憶手段に保存することが可能なファクシミリシ
ステムを提供することを目的としている。According to the third aspect of the present invention, by displaying the image data on the display (image display means) of the personal computer and displaying the data amount, it is possible to erase an unnecessary document having a large data amount. It is an object of the present invention to provide a facsimile system capable of storing a required document having a large amount of data in a data storage means such as a hard disk (HD) which is a large-capacity memory of a personal computer.
【0013】請求項4記載の発明は、画像データととも
にファクシミリ通信時間を表示して、画質とともに通信
時間(これに比例する通信料金)を考慮して、送信処理
することができるファクシミリシステムを提供すること
を目的としている。According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a facsimile system capable of displaying facsimile communication time together with image data and performing transmission processing in consideration of image quality and communication time (communication charge proportional thereto). Is intended.
【0014】[0014]
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明のフ
ァクシミリシステムは、回線を介して画像データを送受
信するファクシミリ装置と、前記ファクシミリ装置に接
続され前記ファクシミリ装置と画像データを授受するパ
ーソナルコンピュータと、を備えたファクシミリシステ
ムであって、前記ファクシミリ装置は、原稿の画像を読
み取って画像データを出力する画像読取手段と、前記画
像データを記憶する画像記憶手段と、前記画像記憶手段
内の画像データを前記パーソナルコンピュータで処理可
能なデータ形式の画像データに変換するデータ変換手段
と、前記データ変換手段の変換した前記画像データを前
記パーソナルコンピュータに送出する転送手段と、を備
え、前記パーソナルコンピュータは、前記ファクシミリ
装置から送られてきた画像データを記憶するデータ記憶
手段と、所定の大きさの表示画面を有する表示手段と、
前記前記データ記憶手段に記憶されている前記画像デー
タを前記表示手段に表示させる表示制御手段と、を備え
ることにより、上記目的を達成している。According to a first aspect of the present invention, there is provided a facsimile system for transmitting and receiving image data via a line, and a personal computer which is connected to the facsimile device and exchanges image data with the facsimile device. A facsimile system comprising: an image reading unit that reads an image of a document and outputs image data; an image storage unit that stores the image data; and an image in the image storage unit. The personal computer comprises: data conversion means for converting data into image data in a data format processable by the personal computer; and transfer means for transmitting the image data converted by the data conversion means to the personal computer. Sent from the fax machine Data storing means for storing image data, a display unit having a display screen of a predetermined size,
The above-mentioned object is achieved by including a display control unit that causes the display unit to display the image data stored in the data storage unit.
【0015】ここで、回線としては、例えば、アナログ
通信網であるPSTN網(公衆電話網)等が利用され、
このPSTN網を利用して相手側との間で画像データの
送受信が行われる。Here, for example, a PSTN network (public telephone network) which is an analog communication network is used as the line,
Image data is transmitted / received to / from the other party using the PSTN network.
【0016】画像読取手段は、ファクシミリ装置に備え
られたCCD(Charge Coupled Device)などのイメー
ジスキャナが利用されており、このスキャナは送信原稿
を走査して読み取ったアナログビデオ信号を、画像処理
部でA/D変換してディジタルビデオ信号に変換した
後、さらに、2値化処理を行って2値の画像データとす
る。As the image reading means, an image scanner such as a CCD (Charge Coupled Device) provided in a facsimile machine is used, and this scanner scans a transmission original and reads an analog video signal in an image processing section. After A / D conversion and conversion into a digital video signal, binarization processing is further performed to obtain binary image data.
【0017】画像記憶手段は、ファクシミリ装置に内蔵
され、画像処理部で処理された2値データを保存するも
ので、送信用の画像データや受信された画像データが蓄
積され、所定時期に読み出されて送信処理や記録処理等
が行われる。The image storage means is built in the facsimile apparatus and stores the binary data processed by the image processing section. The image data for transmission and the received image data are accumulated and read at a predetermined time. Then, the transmission process and the recording process are performed.
【0018】データ変換手段は、ファクシミリ形式の画
像データをパーソナルコンピュータで処理可能な画像デ
ータ、例えば、ビットマップデータ等に変換する。The data converting means converts the image data in the facsimile format into image data that can be processed by a personal computer, for example, bitmap data.
【0019】データ記憶手段は、パーソナルコンピュー
タの備えている大容量の記憶手段であり、例えば、ハー
ドディスク等である。The data storage means is a large-capacity storage means provided in the personal computer, and is, for example, a hard disk or the like.
【0020】表示手段は、ここではファクシミリ装置に
接続されるパーソナルコンピュータの表示部であるCR
T(陰極線管:Cathode Ray Tube)やLCD(液晶表示
装置:Liquid Crystal Display)などである。この画像
表示手段は、従来のファクシミリ装置の操作パネルに付
随している表示部と異なり、表示エリアも大きく、また
解像度も高いため、A4サイズやそれ以上のサイズの原
稿を読み取った画像を一度に表示することができる。こ
のため、上記したスキャナを使って原稿を読み取った場
合の画像を表示することにより、送信原稿の適否等を細
部にわたって判断することができる。The display means, here, is a display unit of a personal computer connected to the facsimile apparatus, that is, a CR.
Examples are T (Cathode Ray Tube) and LCD (Liquid Crystal Display). This image display means has a large display area and a high resolution, unlike a display unit attached to an operation panel of a conventional facsimile apparatus. Therefore, an image obtained by reading a document of A4 size or larger at one time is displayed. Can be displayed. Therefore, by displaying the image when the document is read by using the above-mentioned scanner, it is possible to determine the suitability of the transmission document in detail.
【0021】上記構成によれば、ファクシミリ装置にパ
ーソナルコンピュータを接続してパーソナルコンピュー
タの表示手段に、送信画像や受信画像を表示することが
でき、送信画像や受信画像の画質をパーソナルコンピュ
ータ側の表示手段で確認することができる。その結果、
画像の細部まで容易に確認して、送信する画像の選択及
び記録や保存の要否の判断を行うことができ、ファクシ
ミリシステムの利用性を向上させることができる。According to the above construction, the personal computer is connected to the facsimile apparatus and the transmitted image or the received image can be displayed on the display means of the personal computer, and the image quality of the transmitted image or the received image is displayed on the personal computer side. It can be confirmed by means. as a result,
It is possible to easily check the details of the image and determine whether or not the image to be transmitted and whether or not to record or save the image are required, thus improving the usability of the facsimile system.
【0022】この場合において、例えば、請求項2に記
載するように、前記ファクシミリ装置は、前記画像読取
手段の読み取った前記画像データから複数の読取密度の
画像データを生成する画像処理手段、をさらに備え、前
記画像記憶手段は、前記画像処理手段の生成した前記複
数の読取密度の画像データを記憶し、前記転送手段は、
前記画像記憶手段の記憶する前記複数の読取密度の画像
データを前記パーソナルコンピュータに転送し、前記デ
ータ記憶手段は、前記ファクシミリ装置から送られてく
る前記複数の読取密度の画像データを記憶し、前記表示
制御手段は、前記データ記憶手段の記憶する前記複数の
読取密度の画像データを前記画像表示手段に表示させる
ものであってもよい。In this case, for example, as described in claim 2, the facsimile apparatus further includes image processing means for generating image data of a plurality of read densities from the image data read by the image reading means. The image storage means stores the image data of the plurality of read densities generated by the image processing means, and the transfer means,
The image data of the plurality of read densities stored in the image storage unit is transferred to the personal computer, the data storage unit stores the image data of the plurality of read densities sent from the facsimile apparatus, The display control means may display the image data of the plurality of reading densities stored in the data storage means on the image display means.
【0023】ここで、画像処理手段は、画像読取手段の
読み取った画像データに画素の間引き等の処理を施すこ
とにより、複数の読取密度(例えば、8dpmや16d
pm等)の画像データを生成する。なお、この複数の読
取密度の画像データの生成方法は、何等限定されるもの
ではなく、適切に複数の読取密度の画像データを生成で
きる方法であれば、どのような方法であってもよい。Here, the image processing means performs a process such as pixel thinning on the image data read by the image reading means to obtain a plurality of reading densities (for example, 8 dpm or 16 d).
image data (eg, pm). The method of generating the image data of the plurality of reading densities is not limited in any way, and any method may be used as long as it can appropriately generate the image data of the plurality of reading densities.
【0024】上記構成によれば、複数の読取密度に応じ
た画像データを画像メモリに保存するとともに、パーソ
ナルコンピュータのデータ記憶手段に保存して、表示手
段に表示することができ、1度の読取動作だけで複数の
読取密度から適切な画質の画像データを選択的に利用す
ることができる。According to the above construction, the image data corresponding to a plurality of reading densities can be saved in the image memory, and also saved in the data storage means of the personal computer and displayed on the display means. Image data having an appropriate image quality can be selectively used from a plurality of reading densities only by the operation.
【0025】この場合において、例えば、請求項3に記
載するように、前記ファクシミリ装置あるいは前記パー
ソナルコンピュータは、 前記画像データのデータ量を
算出するデータ量算出手段を、さらに備え、前記表示制
御手段は、 前記データ量算出手段の算出した前記デー
タ量を前記画像データとともに前記表示手段に表示させ
るものであってもよい。In this case, for example, as described in claim 3, the facsimile apparatus or the personal computer further comprises a data amount calculation means for calculating the data amount of the image data, and the display control means. The data amount calculated by the data amount calculating means may be displayed on the display means together with the image data.
【0026】ここで、データ量算出手段は、ファクシミ
リ装置に設けられていてもよいし、パーソナルコンピュ
ータに設けられていてもよい。Here, the data amount calculation means may be provided in the facsimile device or in the personal computer.
【0027】上記構成によれば、受信画像データや送信
画像データのデータ量が当該画像とともに表示すること
ができ、送信時間の目安とすることができ、また、画像
データの保存の際の必要容量を知ることができる。その
結果、ファクシミリシステムの利用性をさらに向上させ
ることができる。According to the above configuration, the amount of received image data and the amount of transmitted image data can be displayed together with the image, can be used as a guide for the transmission time, and the required capacity for saving the image data can be obtained. You can know. As a result, the usability of the facsimile system can be further improved.
【0028】また、例えば、請求項4に記載するよう
に、前記ファクシミリ装置あるいは前記パーソナルコン
ピュータは、前記画像データのファクシミリ送信に要す
る送信時間を算出する送信時間算出手段を、さらに備
え、前記表示制御手段は、前記送信時間算出手段の算出
した前記送信時間を前記画像データとともに前記表示手
段に表示させるものであってもよい。Further, for example, as described in claim 4, the facsimile apparatus or the personal computer further comprises a transmission time calculation means for calculating a transmission time required for facsimile transmission of the image data, and the display control The means may display the transmission time calculated by the transmission time calculation means on the display means together with the image data.
【0029】ここで、送信時間算出手段は、ファクシミ
リ装置に設けられていてもよいし、パーソナルコンピュ
ータに設けられていてもよい。Here, the transmission time calculating means may be provided in the facsimile machine or in the personal computer.
【0030】上記構成によれば、画像データとともに送
信時間を表示させることができ、送信に要する時間を知
ることができる。その結果、ファクシミリシステムの利
用性をより一層向上させることができる。With the above arrangement, the transmission time can be displayed together with the image data, and the time required for transmission can be known. As a result, the usability of the facsimile system can be further improved.
【0031】[0031]
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を添付図面に基づいて詳細に説明する。Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
【0032】尚、以下に述べる実施の形態は、本発明の
好適な実施の形態であるから、技術的に好ましい種々の
限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明に
おいて特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これ
らの態様に限られるものではない。Since the embodiment described below is a preferred embodiment of the present invention, various technically preferable limitations are attached, but the scope of the present invention is particularly limited in the following description. Unless specifically stated to limit the present invention, the present invention is not limited to these embodiments.
【0033】図1〜図3は、本発明のファクシミリシス
テムの一実施の形態を適用したファクシミリシステムを
示す図である。1 to 3 are views showing a facsimile system to which an embodiment of the facsimile system of the present invention is applied.
【0034】図1は、本実施の形態に係るファクシミリ
システムの構成を示すブロック図である。図1におい
て、ファクシミリシステム1は、ファクシミリ装置2、
パーソナルコンピュータ3及びCRT4で構成されてい
る。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the facsimile system according to this embodiment. In FIG. 1, a facsimile system 1 includes a facsimile device 2,
It is composed of a personal computer 3 and a CRT 4.
【0035】ファクシミリ装置2は、プロッタ部5、イ
ンターフェース部6、画像メモリ7、NCU8、モデム
9、CPU(Central Processing Unit )10、オペポ
ート11、スキャナ部12、データ変換部13、ROM
(Read Only Memory)14、システムRAM(Random A
ccess Memory)15及び画像処理部16等を備え、上記
各部は、バス21により接続されている。The facsimile apparatus 2 includes a plotter unit 5, an interface unit 6, an image memory 7, an NCU 8, a modem 9, a CPU (Central Processing Unit) 10, an operation port 11, a scanner unit 12, a data conversion unit 13, and a ROM.
(Read Only Memory) 14, System RAM (Random A
ccess Memory) 15, an image processing unit 16 and the like, and the above units are connected by a bus 21.
【0036】パーソナルコンピュータ3は、CPU1
7、メモリ18、ハードディスク19、グラフックアク
セラレータ20等を備え、上記各部は、バス22により
接続されている。The personal computer 3 has a CPU 1
7, a memory 18, a hard disk 19, a graphic accelerator 20, and the like, and the above units are connected by a bus 22.
【0037】CRT4は、パーソナルコンピュータ3の
グラフックアクセラレータ20と接続されており、所定
の大きさの表示画面を有している。The CRT 4 is connected to the graphic accelerator 20 of the personal computer 3 and has a display screen of a predetermined size.
【0038】まず、ファクシミリ装置2について、以
下、説明する。プロッタ部5は、2値データを記録紙に
記録出力するもので、例えば、サーマル素子を利用した
サーマル記録装置あるいは電子写真式記録装置等が利用
され、サーマル記録装置が利用されているときには、画
像を感熱記録紙に直接、あるいは、普通記録紙にインク
シートを介して間接的に記録する。First, the facsimile apparatus 2 will be described below. The plotter unit 5 records and outputs binary data on a recording sheet. For example, a thermal recording device using a thermal element or an electrophotographic recording device is used, and when the thermal recording device is used, an image is printed. Is directly recorded on the thermal recording paper or indirectly on the ordinary recording paper through an ink sheet.
【0039】インターフェース部(転送手段)6は、フ
ァクシミリ装置2とパーソナルコンピュータ3とのイン
ターフェースをとるもので、セントロニクスインターフ
ェースが利用されている。The interface section (transfer means) 6 serves as an interface between the facsimile apparatus 2 and the personal computer 3, and a Centronics interface is used.
【0040】画像メモリ(画像記憶手段)7は、画像処
理部16で処理された2値の画像データを記憶し、送信
用あるいは受信用の画像データを一時的に蓄積する。The image memory (image storage means) 7 stores the binary image data processed by the image processing section 16, and temporarily stores the image data for transmission or for reception.
【0041】特に、画像メモリ7は、各種読取密度、例
えば、8dpmあるいは16dpmの2値の画像データ
を読取密度毎に領域を区分して、記憶する。In particular, the image memory 7 stores various read densities, for example, binary image data of 8 dpm or 16 dpm by dividing the area for each read density.
【0042】NCU(Network Control Unit:網制御
部)8は、PSTN網等の回線に接続され、CPU10
の制御下で動作して、回線制御を行う。すなわち、NC
U8は、例えば、回線からの発呼に対して自動着呼を行
い、また、回線への自動発呼処理等を行う。An NCU (Network Control Unit) 8 is connected to a line such as a PSTN network and has a CPU 10
It operates under the control of and controls the line. That is, NC
U8, for example, automatically receives an incoming call from the line and also performs an automatic call processing to the line.
【0043】モデム9は、NCU8に接続されており、
CPU10の制御の下で動作して、送信信号の変調及び
受信信号の復調処理を行う。The modem 9 is connected to the NCU 8 and
It operates under the control of the CPU 10 to modulate a transmission signal and demodulate a reception signal.
【0044】ROM14には、ファクシミリ装置2のシ
ステムプログラムや後述するパーソナルコンピュータ3
を利用した画像処理プログラム等が格納されているとと
もに、これらの各プログラムを実行するのに必要なシス
テムデータや各種データが格納されており、システムR
AM15は、CPU10のワークメモリとして使用され
る。The ROM 14 stores the system program of the facsimile apparatus 2 and the personal computer 3 described later.
In addition to storing image processing programs and the like utilizing the system, system data and various data necessary to execute each of these programs are stored.
The AM 15 is used as a work memory for the CPU 10.
【0045】CPU10は、ROM14内のプログラム
に基づいて、ファクシミリ装置2の各部を制御し、ファ
クシミリ装置2としての基本処理を行うとともに、後述
するパーソナルコンピュータ3を利用した画像処理プロ
グラムを実行する。すなわち、CPU10は、パーソナ
ルコンピュータ3のCPU17に対して所定の命令やデ
ータを送ってCRT4に画像を表示させ、ハードディス
ク19への画像データの書き込み/読み出しを行う。The CPU 10 controls each part of the facsimile apparatus 2 based on the program in the ROM 14 to perform basic processing as the facsimile apparatus 2 and execute an image processing program using the personal computer 3 described later. That is, the CPU 10 sends a predetermined command or data to the CPU 17 of the personal computer 3 to display an image on the CRT 4, and writes / reads the image data to / from the hard disk 19.
【0046】オペポート11は、ユーザーがファクシミ
リ装置2を操作するために使用する操作表示部であっ
て、テンキーやスタートキー等の各種操作キーを備える
とともに、ディスプレイ(例えば、液晶ディスプレイ)
を備え、操作キーは、送信操作等の各種命令の入力に使
用され、また、ディスプレイは、操作キーから入力され
た命令内容やファクシミリ装置2からオペレータに通知
する各種情報を表示する。The operation port 11 is an operation display unit used by a user to operate the facsimile apparatus 2, and includes various operation keys such as a ten-key pad and a start key, and a display (for example, a liquid crystal display).
The operation key is used for inputting various commands such as a transmission operation, and the display displays the command content input from the operation key and various information notified from the facsimile device 2 to the operator.
【0047】スキャナ部(画像読取手段)12は、原稿
を走査して、原稿画像を光電変換することによりアナロ
グビデオ信号とするものである。すなわち、スキャナ部
12は、例えば、CCD(Charge Coupled Device)を
利用したイメージスキャナが利用されており、原稿を走
査して、原稿の画情報を所定の解像度(ある程度高度な
読取密度)で読み取る。The scanner section (image reading means) 12 scans a document and photoelectrically converts the document image into an analog video signal. That is, the scanner unit 12 uses, for example, an image scanner using a CCD (Charge Coupled Device), scans a document, and reads image information of the document at a predetermined resolution (a reading density of a certain degree).
【0048】画像処理部(画像処理手段)16は、スキ
ャナ部12の読み取った原稿のアナログビデオ信号を2
値の画像データに変換し、また、2値画像データの圧縮
及び伸長処理を行うとともに、例えば、画素の間引き等
を行うことにより、スキャナ12の読み取った画像デー
タから複数の読取密度、例えば、8dpmあるいは16
dpmの2値の画像データを生成する。The image processing section (image processing means) 16 converts the analog video signal of the original read by the scanner section 12 into two.
Value image data, and compression and decompression processing of the binary image data, and, for example, pixel thinning out, so that a plurality of read densities, for example, 8 dpm are read from the image data read by the scanner 12. Or 16
Generate binary image data of dpm.
【0049】データ変換部(データ変換手段)13は、
2値画像データからパーソナルコンピュータ3で処理可
能なビットマップデータ等の画像データへの変換及びパ
ーソナルコンピュータ3から転送されてきた画像データ
から2値画像データへの変換を行う。The data conversion section (data conversion means) 13 is
The binary image data is converted into image data such as bitmap data that can be processed by the personal computer 3, and the image data transferred from the personal computer 3 is converted into binary image data.
【0050】次に、パーソナルコンピュータ3につい
て、以下、説明する。ハードディスク(HDD:Hard D
isk Drive )19は、パーソナルコンピュータ3のOS
(Operating System )やその他のアプリケーションプ
ログラム及びパーソナルコンピュータ3のアプリケーシ
ョンプログラムで作成した文書や画像データ等を記憶す
る大容量のメモリであり、特に、ファクシミリ装置2か
ら転送されてくる画像データを表示、編集及びファクシ
ミリ装置2を利用したファクシミリ送受信処理を行うフ
ァクシミリアプリケーションプログラムを格納してい
る。Next, the personal computer 3 will be described below. Hard disk (HDD: Hard D)
isk Drive) 19 is the OS of the personal computer 3
(Operating System) and other application programs, and a large-capacity memory for storing documents, image data, and the like created by the application program of the personal computer 3, and particularly displaying and editing image data transferred from the facsimile apparatus 2. And a facsimile application program for performing facsimile transmission / reception processing using the facsimile apparatus 2.
【0051】また、ハードディスク(データ記憶手段)
19は、ファクシミリ装置2から転送されてきた画像デ
ータをファクシミリ装置2の画像メモリ7の代用として
記憶し、ファクシミリ装置2に大量に画像データが受信
された場合でも、ハードディスク15に蓄積しておくこ
とにより、パーソナルコンピュータ3でファクシミリ2
から転送されてきた画像データの編集を行った場合等に
おいても、ファクシミリ装置2の画像メモリ7のオーバ
ーフローを防止することができる。Hard disk (data storage means)
Reference numeral 19 stores the image data transferred from the facsimile device 2 as a substitute for the image memory 7 of the facsimile device 2, and stores it in the hard disk 15 even when a large amount of image data is received by the facsimile device 2. Allows the personal computer 3 to send a facsimile 2
Even when the image data transferred from is edited, the overflow of the image memory 7 of the facsimile apparatus 2 can be prevented.
【0052】CPU17は、メモリ18をワークメモリ
として利用しつつ、パーソナルコンピュータ3のシステ
ム全体を制御するとともに、上記ファクシミリアプリケ
ーションプログラムに基づいて、ファクシミリ装置2の
CPU10からの命令に応じて、パーソナルコンピュー
タ3の各部を制御し、ファクシミリ装置2から転送され
てきた画像データのCRT4への表示、編集及びファク
シミリ装置2を利用したファクシミリ送受信処理を行
う。While using the memory 18 as a work memory, the CPU 17 controls the entire system of the personal computer 3 and, in response to a command from the CPU 10 of the facsimile apparatus 2, based on the above facsimile application program, the personal computer 3 is controlled. To control and display the image data transferred from the facsimile apparatus 2 on the CRT 4, and to perform facsimile transmission / reception processing using the facsimile apparatus 2.
【0053】グラッフィックアクセラレータ20は、バ
ス22とディスプレイのCRT4との間に設けられ、C
RT4の高速表示処理を行う。したがって、CPU1
9、グラフィックアクセラレータ20及びファクシミリ
アプリケーションプログラムは、表示制御手段として動
作する。The graphic accelerator 20 is provided between the bus 22 and the CRT 4 of the display, and the C
Perform high-speed display processing of RT4. Therefore, CPU1
9. The graphic accelerator 20 and the facsimile application program operate as display control means.
【0054】CRT(表示手段)4は、パーソナルコン
ピュータ3の表示用ディスプレイであり、パーソナルコ
ンピュータ3で作成/編集される文書やグラフィック画
像の表示及びファクシミリ装置2から転送されてくる画
像データの表示を行う。The CRT (display means) 4 is a display for the personal computer 3, and displays a document or a graphic image created / edited by the personal computer 3 and a display of image data transferred from the facsimile apparatus 2. To do.
【0055】次に、作用を説明する。ファクシミリシス
テム1は、CRT4などの画像表示部を備えたパーソナ
ルコンピュータ3とファクシミリ装置2とを接続し、相
手方と送受信を行う画像データをパーソナルコンピュー
タ3のCRT4に表示させることで、送信画像の画質を
細部にわたって確認することができ、また、パーソナル
コンピュータ3のハードディスク19をファクシミリ装
置2の大量の受信画像データを蓄積するのに使用して、
画像データの変更や画像データの消去、あるいは保存等
を適宜実施することができ、さらには、スキャナ部12
で読み取った原稿の画像データを、各読取密度毎に画像
メモリ3の領域別に格納し、読取密度の異なる画像デー
タをパーソナルコンピュータ3に送って、切り換え表示
することにより、原稿に応じて適切な読取密度を容易に
選択することができるところにその特徴がある。Next, the operation will be described. The facsimile system 1 connects a personal computer 3 having an image display unit such as a CRT 4 to a facsimile device 2 and displays image data to be transmitted / received to / from the other party on the CRT 4 of the personal computer 3, thereby improving the image quality of the transmitted image. The details can be confirmed, and the hard disk 19 of the personal computer 3 is used to store a large amount of received image data of the facsimile device 2,
The image data can be changed, the image data can be erased, or the like can be appropriately stored.
By storing the image data of the original document read by each area of the image memory 3 for each reading density and sending the image data of different reading density to the personal computer 3 to switch and display the image data, an appropriate reading according to the original document is performed. The feature is that the density can be easily selected.
【0056】以下、この画像処理を、ファクシミリ装置
2側(図2と図3)とパーソナルコンピュータ3側(図
4)、それぞれについて、説明する。The image processing will be described below for the facsimile apparatus 2 side (FIGS. 2 and 3) and the personal computer 3 side (FIG. 4), respectively.
【0057】まず、ファクシミリ装置2側の画像処理に
ついて、図2及び図3に示すフローチャートに基づい
て、以下、説明する。First, the image processing on the side of the facsimile apparatus 2 will be described below with reference to the flowcharts shown in FIGS.
【0058】ファクシミリ装置2の電源が投入されると
(ステップS1)、CPU10は、その後の操作を待つ
待機状態に移行し(ステップS2)、受信であるかどう
かチェックする(ステップS3)。ステップS3で、受
信でないときには、CPU10は、スキャナ部12に原
稿がセットされたかどうかチェックし(ステップS
4)、原稿がセットされてオペポート11のスタートキ
ーが押下されると、送信であると判断して、原稿の読み
取りを開始する。When the power of the facsimile apparatus 2 is turned on (step S1), the CPU 10 shifts to a standby state for waiting for the subsequent operation (step S2) and checks whether it is a reception (step S3). If not received in step S3, the CPU 10 checks whether or not a document is set on the scanner unit 12 (step S3).
4) When the document is set and the start key of the operation port 11 is pressed, it is determined that the document is transmitted, and reading of the document is started.
【0059】すなわち、CPU10は、スキャナ部12
を駆動して、セットされた原稿の画像を読み取って、ア
ナログビデオ信号に変換し、画像処理部16に転送し
て、画像処理部16でA/D変換してディジタルビデオ
信号に変換した後、2値化処理を行う。CPU10は、
この2値データを画像メモリ7に転送し、画像メモリ7
に蓄積する(ステップS5)。このとき、CPU10
は、画像処理部16を制御して、複数の読取密度(例え
ば、8dpmや16dpm)に応じた画像処理を行わせ
て、各読取密度の2値の画像データを、画像メモリ7の
読取密度毎の領域に記憶させる。That is, the CPU 10 has the scanner unit 12
To read the image of the set original, convert it into an analog video signal, transfer it to the image processing section 16, and A / D convert it in the image processing section 16 to convert it into a digital video signal. Binarization processing is performed. CPU 10
This binary data is transferred to the image memory 7 and the image memory 7
(Step S5). At this time, the CPU 10
Controls the image processing unit 16 to perform image processing according to a plurality of reading densities (for example, 8 dpm or 16 dpm), and outputs binary image data of each reading density for each reading density of the image memory 7. To be stored in the area.
【0060】すなわち、スキャナ部12は、最高読取密
度で原稿の画像を読み取り、画像処理部16は、この最
高読取密度から適宜複数の読取密度の画像データを生成
する。That is, the scanner unit 12 reads the image of the document at the maximum reading density, and the image processing unit 16 appropriately generates image data of a plurality of reading densities from the maximum reading density.
【0061】次に、CPU10は、パーソナルコンピュ
ータ3側のCPU17とパラレルポートで信号の授受を
行い、上記ファクシミリアプリケーションソフトが立ち
上がっているかどうかを判断する(ステップS6)。Next, the CPU 10 sends and receives signals to and from the CPU 17 on the personal computer 3 side through the parallel port, and determines whether or not the facsimile application software has been started up (step S6).
【0062】ステップS6で、パーソナルコンピュータ
3のファクシミリアプリケーションソフトが立ち上がっ
ていないときには、CPU10は、パーソナルコンピュ
ータ3への画像データの転送が行えないため、接続エラ
ーをオペポート11のディスプレイに表示出力した後
(ステップS7)、ステップS2の待機状態に戻る。In step S6, when the facsimile application software of the personal computer 3 has not started up, the CPU 10 cannot transfer the image data to the personal computer 3, so after displaying the connection error on the display of the operation port 11 ( Step S7) returns to the standby state of step S2.
【0063】ステップS6で、パーソナルコンピュータ
3のファクシミリアプリケーションソフトが立ち上がっ
ているときには、CPU10は、インターフェース部6
を介してパーソナルコンピュータ3との間で命令やデー
タのやりとりを行い、後述するように、必要なデータ、
例えば、ファイルリストデータをパーソナルコンピュー
タ3に転送する(ステップS8)。In step S6, when the facsimile application software of the personal computer 3 is running, the CPU 10 causes the interface unit 6 to operate.
Commands and data are exchanged with the personal computer 3 via the
For example, the file list data is transferred to the personal computer 3 (step S8).
【0064】パーソナルコンピュータ3は、後述するよ
うに、ファクシミリ装置2から転送されてきたファイル
リストをグラフィックアクセラレータ20を介してCR
T4に表示出力させ、送信画像の選択を可能にする。As will be described later, the personal computer 3 sends the file list transferred from the facsimile apparatus 2 to the CR via the graphic accelerator 20.
Display output on T4 to enable selection of transmission image.
【0065】ファクシミリ装置2のCPU10は、パー
ソナルコンピュータ3がファイルリストを表示して、送
信画像の選択操作を可能としている間に、2値の画像デ
ータをデータ変換部13に転送して、データ変換部13
により2値の画像データをパーソナルコンピュータ3で
処理可能なファイル、例えば、ビットマップ形式のファ
イルに変換して、パーソナルコンピュータ3に転送す
る。The CPU 10 of the facsimile apparatus 2 transfers the binary image data to the data conversion unit 13 while the personal computer 3 displays the file list and enables the selection operation of the transmission image, and performs the data conversion. Part 13
The binary image data is converted into a file that can be processed by the personal computer 3, for example, a file in the bitmap format, and transferred to the personal computer 3.
【0066】CPU10は、上記送信画像の選択操作に
より、パーソナルコンピュータ3からの送信指示ある
と、指定された相手先への送信動作の開始、すなわち、
相手先への発呼を行う(ステップS9)。When there is a transmission instruction from the personal computer 3 in response to the transmission image selection operation, the CPU 10 starts the transmission operation to the designated destination, that is,
A call is made to the other party (step S9).
【0067】CPU10は、パーソナルコンピュータ3
からの指定により設定された所定回数送信開始動作、す
なわち、発呼動作を行ったかチェックし(ステップS1
0)、所定回数送信動作を行っていないときには、相手
が話中かどうかチェックし(ステップS11)、話中の
ときには、ステップS9に戻って、パーソナルコンピュ
ータ3からの命令により設定された所定の待ち時間をお
いた後、再発呼、すなわち、送信動作を開始する(ステ
ップS9)。The CPU 10 is the personal computer 3
It is checked whether or not the transmission start operation has been performed a predetermined number of times set by the designation from, that is, the call operation has been performed (step S1
0) When the transmission operation is not performed a predetermined number of times, it is checked whether the other party is busy (step S11). When the other party is busy, the process returns to step S9, and the predetermined waiting set by the instruction from the personal computer 3 is performed. After a lapse of time, a re-call, that is, a transmission operation is started (step S9).
【0068】ステップS11で、相手先が応答すると、
通常のファクシミリ送信処理を行って、画像データの送
信を完了すると、送信処理を終了し(ステップS1
2)、ステップS2に戻って、待機状態となる。At step S11, when the other party responds,
When the normal facsimile transmission process is performed and the transmission of the image data is completed, the transmission process ends (step S1).
2) Then, the process returns to step S2 to enter the standby state.
【0069】ステップS10で、設定された所定回数送
信動作を行ったときには、CPU10は、パーソナルコ
ンピュータ3に送信できなかった旨の信号(データ)を
転送して、後述するように、パーソナルコンピュータ3
のハードディスク19に画像データを蓄積させた後(ス
テップS13)、ステップS2に戻って、待機状態とな
る。In step S10, when the transmission operation has been performed a predetermined number of times, the CPU 10 transfers a signal (data) indicating that transmission could not be performed to the personal computer 3, and the personal computer 3 will be described later.
After the image data is stored in the hard disk 19 (step S13), the process returns to step S2 to enter the standby state.
【0070】上記ステップS3で、受信のときには、C
PU10は、図3に示すように、直接送信と確認送信の
いずれが選択されているかをチェックする(ステップS
14)。この直接送信と確認送信の選択は、オペポート
11のキー操作により予め選択されていてもよいし、受
信時に、オペポート11のディスプレイに直接送信か確
認送信かの選択を要求する表示して、当該表示に基づく
キー操作により選択されてもよい。In step S3, when receiving, C
As shown in FIG. 3, the PU 10 checks whether the direct transmission or the confirmation transmission is selected (step S).
14). The selection between the direct transmission and the confirmation transmission may be selected in advance by a key operation of the operation port 11, or upon reception, a display requesting selection of direct transmission or confirmation transmission is displayed on the display of the operation port 11, and the display is displayed. May be selected by a key operation based on.
【0071】ステップS14で、直接送信が選択されて
いると、CPU10は、受信した画像データを画像処理
部16で復調させた後、プロッタ部5に転送して、プロ
ッタ部5により記録紙に記録出力させ(ステップS1
5)、図2のステップS2に戻って、待機状態となる。When the direct transmission is selected in step S14, the CPU 10 demodulates the received image data in the image processing unit 16, transfers it to the plotter unit 5, and records it on the recording paper by the plotter unit 5. Output (step S1
5) Then, the process returns to step S2 of FIG. 2 to enter the standby state.
【0072】ステップS14で、確認出力が選択されて
いると、CPU10は、受信した画像データを一旦画像
メモリ7に保存した後(ステップS16)、パーソナル
コンピュータ3のCPU17に命令を送って、パーソナ
ルコンピュータ3上のアプリケーションソフトが動作可
能か(立ち上がっているか)を判断し(ステップS1
7)、動作可能な場合はパーソナルコンピュータ3との
間で命令やデータのやりとりを行って(ステップS1
8)、パーソナルコンピュータ3から印字出力命令が入
力されるかをチェックする(ステップS19)。このと
き、CPU10は、パーソナルコンピュータ3にファイ
ルリストを転送し、パーソナルコンピュータ3は、後述
するように、ファイルリストをCRT4に表示して、記
録出力させるファイルの選択操作を可能とする。When the confirmation output is selected in step S14, the CPU 10 temporarily stores the received image data in the image memory 7 (step S16), and then sends a command to the CPU 17 of the personal computer 3 to send the personal computer. It is judged whether the application software on 3 is operable (is up) (step S1
7) If it is operable, exchange commands and data with the personal computer 3 (step S1).
8) It is checked whether a printout command is input from the personal computer 3 (step S19). At this time, the CPU 10 transfers the file list to the personal computer 3, and the personal computer 3 displays the file list on the CRT 4 and enables the selection operation of the file to be recorded and output, as described later.
【0073】CPU10は、この間に、画像メモリ7の
圧縮された画像データを画像処理部16で復調させた
後、データ変換部13で、パーソナルコンピュータ3で
処理可能な画像データ(ビットマップ形式のファイル)
に変換させて、パーソナルコンピュータ3に転送する。During this time, the CPU 10 demodulates the compressed image data in the image memory 7 in the image processing unit 16, and then in the data conversion unit 13, the image data that can be processed by the personal computer 3 (file in bitmap format). )
And is transferred to the personal computer 3.
【0074】ステップS19で、パーソナルコンピュー
タ3から印字出力命令が転送されてくると、指定された
ファイルの画像データを復調した後、プロッタ部5に転
送して、記録紙に記録出力させる。記録紙への画像デー
タの記録出力が完了すると、画像メモリ7内の画像デー
タを消去し(ステップS20)、図2のステップS2に
戻って、待機状態となる。ステップS19で、印字命令
がこないときには、図2のステップS2に移行し、待機
状態に戻る。When the print output command is transferred from the personal computer 3 in step S19, the image data of the designated file is demodulated and then transferred to the plotter unit 5 to be recorded and output on the recording paper. When the recording and outputting of the image data on the recording paper is completed, the image data in the image memory 7 is erased (step S20), and the process returns to step S2 in FIG. 2 to enter the standby state. If no print command is received in step S19, the process proceeds to step S2 in FIG. 2 and returns to the standby state.
【0075】ステップS17で、パーソナルコンピュー
タ3上のアプリケーションソフトが動作できない場合
は、接続エラー表示を行って(ステップS21)、図2
のステップS2の待機状態に戻る。At step S17, if the application software on the personal computer 3 cannot be operated, a connection error is displayed (step S21), and the process shown in FIG.
The process returns to the standby state of step S2.
【0076】次に、パーソナルコンピュータ3側の画像
処理について、図4に示すフローチャートに基づいて、
以下、説明する。Next, with respect to the image processing on the personal computer 3 side, based on the flowchart shown in FIG.
This will be described below.
【0077】パーソナルコンピュータ3の電源が投入さ
れると(ステップP1)、CPU17は、その後の操作
を待つ待機状態に移行し(ステップP2)、ファクシミ
リ装置2からの割込要求が入ると(ステップP3)、そ
れが送信プログラムか受信プログラムかを判断する(ス
テップP4)。When the power of the personal computer 3 is turned on (step P1), the CPU 17 shifts to a waiting state for waiting for the subsequent operation (step P2), and when an interrupt request is received from the facsimile apparatus 2 (step P3). ), It is determined whether it is a transmission program or a reception program (step P4).
【0078】ステップS4で、割込要求が上記送信プロ
グラムの場合は、CPU17は、ファクシミリ装置2か
ら転送されてきたファイルリスト(データリスト)をC
RT4に「送信画像の選択」というメッセージとともに
表示して、ファイルの選択を促し(ステップP5)、こ
のデータリストを表示する間に、ファクシミリ装置2で
上記パーソナルコンピュータ3で処理可能なデータ形式
(ビットマップ形式)に変換された画像データがファク
シミリ装置2から転送されてくると、当該画像データフ
ァイルをハードディスク19に所定のファイル名(例え
ば、「*.bmp」)で保存する。In step S4, when the interrupt request is the transmission program, the CPU 17 sets the file list (data list) transferred from the facsimile apparatus 2 to C.
The message is displayed on the RT4 together with the message "selection of transmission image" to prompt the user to select a file (step P5). While displaying this data list, the data format (bits) that can be processed by the personal computer 3 in the facsimile device 2 is displayed. When the image data converted into the map format) is transferred from the facsimile apparatus 2, the image data file is stored in the hard disk 19 with a predetermined file name (for example, “* .bmp”).
【0079】次に、上記送信画像の選択要求に応じて、
データリストの中から1つのファイルが選択されると
(ステップP6)、CPU17は、ハードディスク19
内の当該選択されたファイルを呼び出して、メモリ18
に転送した後(ステップP7)、グラフィックアクセラ
レータ20を介してCRT4上にその画像を表示させる
(ステップP8)。Next, in response to the selection request of the transmission image,
When one file is selected from the data list (step P6), the CPU 17 causes the hard disk 19
Call the selected file in the memory 18
(Step P7), the image is displayed on the CRT 4 through the graphic accelerator 20 (step P8).
【0080】この時、CPU17は、ファクシミリアプ
リケーションソフトに基づいて、CRT4の画面の右端
または左端に、当該表示した画像データのMH符号化で
の圧縮後の画像データ量及び回線劣化の無い場合におけ
る通信時間を表示させる。この画像データのデータ量及
び送信時間は、パーソナルコンピュータ3のCPU17
が演算処理してもよいし、ファクシミリ装置2のCPU
10が演算処理してパーソナルコンピュータ3に転送し
てもよい。したがって、CPU17あるいはCPU10
は、データ量算出手段及び送信時間算出手段として機能
する。At this time, the CPU 17 performs communication based on the facsimile application software at the right end or the left end of the screen of the CRT 4 when the displayed image data is MH-encoded in the MH-encoded image data and there is no line deterioration. Display the time. The data amount and transmission time of this image data are determined by the CPU 17 of the personal computer 3.
May perform arithmetic processing, or the CPU of the facsimile device 2
The arithmetic processing may be performed by 10 and transferred to the personal computer 3. Therefore, the CPU 17 or the CPU 10
Functions as a data amount calculation means and a transmission time calculation means.
【0081】したがって、オペレータは、CRT4の画
面により、リストアップされたファイルから選択したフ
ァイルの画像データと、その画像データ量と、その通信
時間等を確認することができ、送信画像に適した読取密
度からなる送信画像を選択することができる。Therefore, the operator can confirm the image data of the file selected from the listed files, the image data amount, the communication time, etc. on the screen of the CRT 4, and the reading suitable for the transmitted image can be performed. It is possible to select a transmission image consisting of density.
【0082】上記表示に応じて、パーソナルコンピュー
タ3のキーボードやマウス操作等により送信ファイル
(送信画像)が選択されると(ステップP9)、CPU
17は、選択された送信ファイルのファイル名とキーボ
ードから入力された送信先の電話番号等の情報とともに
送信要求をファクシミリ装置2に出力する(ステップP
10)。When a transmission file (transmission image) is selected by operating the keyboard or mouse of the personal computer 3 according to the above display (step P9), the CPU
17 outputs a transmission request to the facsimile device 2 together with the file name of the selected transmission file and the information such as the telephone number of the transmission destination input from the keyboard (step P).
10).
【0083】この送信要求を受けたファクシミリ装置2
は、上述のように、指定されたファイルの画像データを
画像処理部16で圧縮した後、モデム9で変調して、N
CU8を介して、指定された相手先にファクシミリ送信
する。Facsimile apparatus 2 which has received this transmission request
As described above, after the image data of the designated file is compressed by the image processing unit 16, it is modulated by the modem 9 and N
Facsimile transmission is made to the designated destination via the CU8.
【0084】CPU17は、送信要求を出力すると、フ
ァクシミリ装置2から送信終了の信号が入力されるかチ
ェックし(ステップP11)、送信終了の信号が入力さ
れると、ハードディスク19内の当該送信ファイルの画
像データを消去して(ステップP12)、送信処理プロ
グラム(ファクシミリアプリケーションプログラム)を
終了して、ステップS2の待機状態に戻る(ステップP
13)。なお、この場合、送信済み画像データをハード
ディスク19内に保存しておくようにすることもでき
る。When the transmission request is output, the CPU 17 checks whether a transmission end signal is input from the facsimile apparatus 2 (step P11). When the transmission end signal is input, the transmission file of the transmission file in the hard disk 19 is checked. The image data is erased (step P12), the transmission processing program (facsimile application program) is terminated, and the process returns to the standby state of step S2 (step P12).
13). In this case, the transmitted image data may be stored in the hard disk 19.
【0085】ステップP11で、相手側が話中の等によ
り送信できない旨の信号がファクシミリ装置2から入力
されると、CPU17は、送信できなかったファイルの
画像データをハードディスク19に保存した状態にして
(ステップP14)、送信プログラムを終了し、ステッ
プP2の待機状態に戻る(ステップP13)。In step P11, when a signal indicating that transmission cannot be transmitted is input from the facsimile apparatus 2 because the other party is busy, the CPU 17 sets the image data of the file that could not be transmitted stored in the hard disk 19 ( (Step P14), the transmission program ends, and the process returns to the standby state of Step P2 (Step P13).
【0086】上記ステップP4で、受信プログラムのと
きには、CPU17は、当該ファクシミリアプリケーシ
ョンプログラムの受信プログラムに基づいて、ファクシ
ミリ装置2から転送されてきたファイルリスト(データ
リスト)を、CRT4に「受信画像を表示しますか」と
いうメッセージとともに表示させる(ステップP1
5)。In step P4, when the program is the receiving program, the CPU 17 displays the file list (data list) transferred from the facsimile apparatus 2 on the basis of the receiving program of the facsimile application program and displays the received image on the CRT 4. Do you want to do it? "(Step P1)
5).
【0087】このリスト表示の間に、上述のように、フ
ァクシミリ装置2は、受信画像データを伸長(復号化)
した後、パーソナルコンピュータ3の処理可能なデータ
形式(ビットマップ形式)の画像データに変換して、パ
ーソナルコンピュータ3に転送し、パーソナルコンピュ
ータ3のCPU17は、転送されてきた画像データをハ
ードディスク19に所定のファイル名(例えば、*.b
mp)を付与して記憶させる。During this list display, the facsimile apparatus 2 expands (decodes) the received image data as described above.
After that, the image data is converted into image data in a data format (bitmap format) that can be processed by the personal computer 3 and transferred to the personal computer 3, and the CPU 17 of the personal computer 3 stores the transferred image data in the hard disk 19 in a predetermined manner. File name (for example, * .b
mp) and store it.
【0088】オペレータは、このCRT4の表示に基づ
いて表示させるファイルを選択することができ、CPU
17は、データリストからファイル選択されると(ステ
ップP16)、当該選択されたファイルの画像データ
(受信画像)をCRT4に表示させるとともに、画面の
右端あるいは左端に当該画像データの画像データ量を表
示させる(ステップP17)。The operator can select a file to be displayed based on the display of the CRT 4, and the CPU
When a file is selected from the data list 17 (step P16), the image data (received image) of the selected file is displayed on the CRT 4, and the image data amount of the image data is displayed on the right edge or the left edge of the screen. (Step P17).
【0089】この画像データの内容及びデータ量の表示
に基づいて、オペレータは、当該画像データを保存する
か、また、記録出力するかを判断することができる。Based on the display of the contents and amount of the image data, the operator can determine whether to save the image data or record and output the image data.
【0090】次に、CPU17は、保存が選択操作され
たかをチェックし(ステップP18)、保存が選択され
ると、ハードディスク19に、当該画像データをそのま
まハードディスク19に保存し(ステップP19)、パ
ーソナルコンピュータ3のキーボードやマウス等により
印字出力(記録出力)が選択操作されたかどうかチェッ
クする(ステップP20)。Next, the CPU 17 checks whether or not the save operation has been selected (step P18). When the save operation is selected, the image data is stored in the hard disk 19 as it is (step P19), and the personal computer is saved. It is checked whether or not the print output (record output) is selected by the keyboard or mouse of the computer 3 (step P20).
【0091】ステップP18で、受信画像の保存が選択
されなかったとき、すなわち、消去が選択されたときに
は、ハードディスク19に一旦記憶された画像データを
消去して、印字出力が選択操作されたかどうかチェック
する(ステップP20)。In step P18, when saving the received image is not selected, that is, when erasing is selected, the image data once stored in the hard disk 19 is erased and it is checked whether the print output is selected. (Step P20).
【0092】ステップP20で、印字出力が選択操作さ
れると、CPU17は、選択されたファイル名とともに
印字出力命令をファクシミリ装置2に出力し(ステップ
P21)、受信処理プログラム(ファクシミリアプリケ
ーションプログラム)を終了して、ステップP2の待機
状態に戻る(ステップP22)。When the print output is selected and operated in step P20, the CPU 17 outputs a print output command to the facsimile apparatus 2 together with the selected file name (step P21), and ends the reception processing program (facsimile application program). Then, the process returns to the standby state of step P2 (step P22).
【0093】ファクシミリ装置2は、パーソナルコンピ
ュータ3から印字出力命令が入力されると、上述のよう
に、指定されたファイルの画像データを画像メモリ7か
ら読み出してプロッタ部5に転送して、記録紙に記録出
力する。When the print output command is input from the personal computer 3, the facsimile apparatus 2 reads the image data of the designated file from the image memory 7 and transfers the image data to the plotter unit 5, as described above, and prints the recording paper. Record and output to.
【0094】ステップP20で、印字出力が選択されな
いときには、そのまま、あるいは、ファクシミリ装置2
に印字なしの命令を出力した後、受信プログラムを終了
して、ステップP2の待機状態に戻る(ステップP2
2)。When the print output is not selected in step P20, the print output is left as it is, or the facsimile apparatus 2 is used.
After outputting the non-printing command to, the receiving program is terminated and the process returns to the standby state of step P2 (step P2
2).
【0095】このように、本実施の形態によれば、受信
画像データ及び送信画像データを、ファクシミリ装置2
からパーソナルコンピュータ3に転送して、パーソナル
コンピュータ3に接続されたCRT4に表示出力させ、
画像データの内容を細部まで容易に確認することがで
き、その後の送信処理及び記録出力処理さらには保存の
要否の判断を適切に行うことができる。したがって、フ
ァクシミリシステム1の利用性を向上させることができ
る。As described above, according to the present embodiment, the received image data and the transmitted image data are transferred to the facsimile apparatus 2
From the personal computer 3 to the CRT 4 connected to the personal computer 3 for display output,
The details of the image data can be easily confirmed in detail, and the subsequent transmission processing and recording / output processing, and the necessity of saving can be appropriately determined. Therefore, usability of the facsimile system 1 can be improved.
【0096】また、本実施の形態によれば、1度の読み
取り操作で複数の読取密度の画像データを作成し、ハー
ドディスク19に保存して、パーソナルコンピュータ3
のCRT4でその内容を確認することができるので、適
切な画質の画像データを選択することができるととも
に、選択された画像データを速やかに送信することがで
き、ファクシミリシステム1の処理速度を向上させるこ
とができる。Further, according to the present embodiment, image data having a plurality of reading densities are created by one reading operation, stored in the hard disk 19, and stored in the personal computer 3.
Since the contents can be confirmed on the CRT 4, the image data of an appropriate image quality can be selected, and the selected image data can be transmitted quickly, and the processing speed of the facsimile system 1 is improved. be able to.
【0097】さらに、本実施の形態によれば、CRT4
に画像データを表示させて、当該画像データの保存の必
要/不要を判断することができるので、ファクシミリ装
置2の画像メモリ7及びパーソナルコンピュータ3のハ
ードディスク19の有効利用を図ることがでるととも
に、保存の必要な画像データをパーソナルコンピュータ
3の大容量のハードディスク19に保存して、ファクシ
ミリ装置2の小容量の画像メモリ7から画像データを削
除しているので、画像メモリ7の有効利用を図ることが
できる。Furthermore, according to the present embodiment, the CRT 4
Since it is possible to display the image data on the screen and determine whether the image data needs to be saved, it is possible to effectively use the image memory 7 of the facsimile device 2 and the hard disk 19 of the personal computer 3 and save the image data. Since the necessary image data of the above is stored in the large-capacity hard disk 19 of the personal computer 3 and the image data is deleted from the small-capacity image memory 7 of the facsimile apparatus 2, it is possible to effectively use the image memory 7. it can.
【0098】また、本実施の形態によれば、CRT4に
画像データを表示する際に、当該画像データのデータ量
を表示しているので、送信時間と画質を考慮して、適切
な送信画像データを選択することができるとともに、ハ
ードディスク19の残容量を考慮して、保存の必要/不
要を適切に判断することができる。Further, according to the present embodiment, when the image data is displayed on the CRT 4, since the data amount of the image data is displayed, the transmission time and the image quality are taken into consideration, and the appropriate transmission image data is taken into consideration. Can be selected, and the necessity / unnecessity of saving can be appropriately determined in consideration of the remaining capacity of the hard disk 19.
【0099】以上、本発明者によってなされた発明を好
適な実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は
上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱
しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもな
い。Although the invention made by the inventor has been specifically described based on the preferred embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the gist of the invention. It goes without saying that it is possible.
【0100】例えば、上記実施の形態においては、ファ
クシミリ装置で送受信される画像データを表示する画像
表示手段として、パーソナルコンピュータ3のCRT4
を用いているが、ディスプレイの種類は限定されず、ラ
ップトップのパーソナルコンピュータに用いられている
液晶ディスプレイ(LCD)であってもよい。For example, in the above embodiment, the CRT 4 of the personal computer 3 is used as the image display means for displaying the image data transmitted and received by the facsimile apparatus.
However, the type of display is not limited, and may be a liquid crystal display (LCD) used in a laptop personal computer.
【0101】また、上記実施の形態においては、読取密
度の種類として8dpmと16dpmの2種類とした
が、これ以外の読取密度の画像データを生成して画面上
で視認し、読取密度の選択を行うようにしてもよい。Further, in the above-mentioned embodiment, there are two kinds of reading density, that is, 8 dpm and 16 dpm, but image data of reading density other than this is generated and visually confirmed on the screen to select the reading density. It may be performed.
【0102】さらに、上記実施の形態においては、読取
密度の異なる送信画像データを選択する際に、画面上に
画像データとともに、画像データ量と通信時間を表示す
るようにしたが、これに限定されず、単位時間あたりの
通信料金が予めわかっていれば、上記した通信時間に基
づいて算出される通信料金を表示するようにしてもよ
い。Further, in the above embodiment, when the transmission image data having different reading densities are selected, the image data amount and the communication time are displayed together with the image data on the screen, but the present invention is not limited to this. Instead, if the communication charge per unit time is known in advance, the communication charge calculated based on the communication time may be displayed.
【0103】[0103]
【発明の効果】請求項1記載の発明のファクシミリシス
テムによれば、ファクシミリ装置にパーソナルコンピュ
ータを接続してパーソナルコンピュータの表示手段に、
送信画像や受信画像を表示することができ、送信画像や
受信画像の画質をパーソナルコンピュータ側の表示手段
で確認することができる。その結果、画像の細部まで容
易に確認して、送信する画像の選択及び記録や保存の要
否の判断を行うことができ、ファクシミリシステムの利
用性を向上させることができる。According to the facsimile system of the present invention, the personal computer is connected to the facsimile apparatus and the display means of the personal computer is connected to the personal computer.
The transmitted image or the received image can be displayed, and the image quality of the transmitted image or the received image can be confirmed by the display means on the personal computer side. As a result, it is possible to easily check the details of the image and determine whether or not to select the image to be transmitted and whether or not to record or save the image, thereby improving the usability of the facsimile system.
【0104】請求項2記載の発明のファクシミリシステ
ムによれば、複数の読取密度に応じた画像データを画像
メモリに保存するとともに、パーソナルコンピュータの
データ記憶手段に保存して、表示手段に表示することが
でき、1度の読取動作だけで複数の読取密度から適切な
画質の画像データを選択的に利用することができる。According to the facsimile system of the present invention, the image data corresponding to a plurality of reading densities can be stored in the image memory, and can also be stored in the data storage means of the personal computer and displayed on the display means. Therefore, it is possible to selectively use image data of appropriate image quality from a plurality of reading densities by only one reading operation.
【0105】請求項3記載の発明のファクシミリシステ
ムによれば、受信画像データや送信画像データのデータ
量を当該画像とともに表示することができ、送信時間の
目安とすることができ、また、画像データの保存の際の
必要容量を知ることができる。その結果、ファクシミリ
システムの利用性をさらに向上させることができる。According to the facsimile system of the third aspect of the present invention, the data amount of the received image data and the transmitted image data can be displayed together with the image, which can be used as a guide for the transmission time. You can know the required capacity when saving. As a result, the usability of the facsimile system can be further improved.
【0106】請求項4記載の発明のファクシミリシステ
ムによれば、画像データとともに送信時間を表示させる
ことができ、送信に要する時間を知ることができる。そ
の結果、ファクシミリシステムの利用性をより一層向上
させることができる。According to the facsimile system of the fourth aspect of the present invention, the transmission time can be displayed together with the image data, and the time required for the transmission can be known. As a result, the usability of the facsimile system can be further improved.
【図1】本実施の形態に係るファクシミリシステムの構
成を示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a facsimile system according to this embodiment.
【図2】ファクシミリ装置による画像処理を示すフロー
チャート。FIG. 2 is a flowchart showing image processing by a facsimile device.
【図3】図2の続きの画像処理を示すフローチャート。FIG. 3 is a flowchart showing image processing continued from FIG.
【図4】パーソナルコンピュータによる画像処理を示す
フローチャート。FIG. 4 is a flowchart showing image processing by a personal computer.
1 ファクシミリシステム 2 ファクシミリ装置 3 パーソナルコンピュータ 4 CRT 5 プロッタ部 6 インターフェース部 7 画像メモリ 8 NCU 9 モデム 10 CPU 11 オペポート 12 スキャナ部 13 データ変換部 14 ROM 15 システムRAM 16 画像処理部 17 CPU 18 メモリ 19 ハードディスク 20 グラフィックアクセラレータ 1 Facsimile system 2 Facsimile device 3 Personal computer 4 CRT 5 Plotter section 6 Interface section 7 Image memory 8 NCU 9 Modem 10 CPU 11 Operation port 12 Scanner section 13 Data conversion section 14 ROM 15 System RAM 16 Image processing section 17 CPU 18 Memory 19 Hard disk 20 graphic accelerator
Claims (4)
クシミリ装置と、前記ファクシミリ装置に接続され前記
ファクシミリ装置と画像データを授受するパーソナルコ
ンピュータと、を備えたファクシミリシステムであっ
て、 前記ファクシミリ装置は、原稿の画像を読み取って画像
データを出力する画像読取手段と、前記画像データを記
憶する画像記憶手段と、前記画像記憶手段内の画像デー
タを前記パーソナルコンピュータで処理可能なデータ形
式の画像データに変換するデータ変換手段と、前記デー
タ変換手段の変換した前記画像データを前記パーソナル
コンピュータに送出する転送手段と、を備え、 前記パーソナルコンピュータは、前記ファクシミリ装置
から送られてきた画像データを記憶するデータ記憶手段
と、所定の大きさの表示画面を有する表示手段と、前記
前記データ記憶手段に記憶されている前記画像データを
前記表示手段に表示させる表示制御手段と、を備えたこ
とを特徴とするファクシミリシステム。1. A facsimile system comprising: a facsimile device for transmitting and receiving image data via a line; and a personal computer connected to the facsimile device for exchanging image data with the facsimile device. An image reading unit that reads an image of a document and outputs image data; an image storage unit that stores the image data; and image data in the image storage unit into image data in a data format that can be processed by the personal computer. Data conversion means for converting and transfer means for sending the image data converted by the data converting means to the personal computer, wherein the personal computer stores data for storing the image data sent from the facsimile apparatus. Storage means and table of a predetermined size Facsimile system comprising: the display means having a screen, and a display control means for displaying on said display means the image data stored in said data storage means.
段の読み取った前記画像データから複数の読取密度の画
像データを生成する画像処理手段、をさらに備え、 前記画像記憶手段は、前記画像処理手段の生成した前記
複数の読取密度の画像データを記憶し、 前記転送手段は、前記画像記憶手段の記憶する前記複数
の読取密度の画像データを前記パーソナルコンピュータ
に転送し、 前記データ記憶手段は、前記ファクシミリ装置から送ら
れてくる前記複数の読取密度の画像データを記憶し、 前記表示制御手段は、前記データ記憶手段の記憶する前
記複数の読取密度の画像データを前記画像表示手段に表
示させることを特徴とする請求項1記載のファクシミリ
システム。2. The facsimile apparatus further comprises image processing means for generating image data of a plurality of read densities from the image data read by the image reading means, and the image storage means is equivalent to the image processing means. The generated image data of the read densities are stored, the transfer unit transfers the image data of the plurality of read densities stored in the image storage unit to the personal computer, and the data storage unit is the facsimile. Image data of the plurality of read densities sent from the device is stored, and the display control unit causes the image display unit to display the image data of the plurality of read densities stored in the data storage unit. The facsimile system according to claim 1.
ナルコンピュータは、 前記画像データのデータ量を算
出するデータ量算出手段を、さらに備え、 前記表示制御手段は、 前記データ量算出手段の算出し
た前記データ量を前記画像データとともに前記表示手段
に表示させることを特徴とする請求項1または請求項2
記載のファクシミリシステム。3. The facsimile device or the personal computer further comprises a data amount calculation means for calculating the data amount of the image data, and the display control means sets the data amount calculated by the data amount calculation means. 3. The display means displays the image data together with the image data.
The described facsimile system.
ナルコンピュータは、前記画像データのファクシミリ送
信に要する送信時間を算出する送信時間算出手段を、さ
らに備え、 前記表示制御手段は、前記送信時間算出手段の算出した
前記送信時間を前記画像データとともに前記表示手段に
表示させることを特徴とする請求項1から請求項3のい
ずれかに記載のファクシミリシステム。4. The facsimile device or the personal computer further comprises a transmission time calculation means for calculating a transmission time required for facsimile transmission of the image data, and the display control means calculates by the transmission time calculation means. 4. The facsimile system according to claim 1, wherein the transmission time is displayed on the display unit together with the image data.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35154695A JP3369386B2 (en) | 1995-12-26 | 1995-12-26 | Facsimile system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35154695A JP3369386B2 (en) | 1995-12-26 | 1995-12-26 | Facsimile system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09181873A true JPH09181873A (en) | 1997-07-11 |
JP3369386B2 JP3369386B2 (en) | 2003-01-20 |
Family
ID=18418018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35154695A Expired - Fee Related JP3369386B2 (en) | 1995-12-26 | 1995-12-26 | Facsimile system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3369386B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8243302B2 (en) | 2004-04-16 | 2012-08-14 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image transmission apparatus and method |
-
1995
- 1995-12-26 JP JP35154695A patent/JP3369386B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8243302B2 (en) | 2004-04-16 | 2012-08-14 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image transmission apparatus and method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3369386B2 (en) | 2003-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3674595B2 (en) | Document reader | |
US7557943B2 (en) | Image data management method of multiple sets of image data | |
US6388771B1 (en) | Image input device for sending image data together with information indicating contents of desired operation to be performed on the image data | |
US7395957B2 (en) | Image processing apparatus | |
JPH07221909A (en) | Printer with fax function | |
JPH11187252A (en) | Image processor | |
US20040230716A1 (en) | Information processing apparatus, its control method and control program | |
JP3369386B2 (en) | Facsimile system | |
JP3402864B2 (en) | Image reading apparatus and control method thereof, image reading system and data processing method in the system | |
JPH0723147A (en) | Color facsimile equipment | |
JP3647435B2 (en) | Image reading apparatus and control method thereof | |
KR100299960B1 (en) | Method for managing edition of data in combiner | |
KR100452681B1 (en) | Facsimile device using external printer and control method | |
JP2604267B2 (en) | Image data processing device | |
JP4339943B2 (en) | Image processing device | |
JP2693543B2 (en) | Facsimile machine | |
JP3305434B2 (en) | Facsimile machine | |
JPH0832741A (en) | Image processor | |
JPS62120156A (en) | Facsimile equipment | |
KR19980041597A (en) | Facsimile's specific document editing transmission device and method | |
JPH10210260A (en) | Communication equipment | |
JPH04329058A (en) | Facsimile equipment | |
JP2003274125A (en) | Image processor and image processing system | |
JPH10290316A (en) | Facsimile equipment | |
JPH0614182A (en) | Communication equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071115 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |