JPH09181623A - 電子チューナ - Google Patents

電子チューナ

Info

Publication number
JPH09181623A
JPH09181623A JP7340220A JP34022095A JPH09181623A JP H09181623 A JPH09181623 A JP H09181623A JP 7340220 A JP7340220 A JP 7340220A JP 34022095 A JP34022095 A JP 34022095A JP H09181623 A JPH09181623 A JP H09181623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
tuning
input
broadcast signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7340220A
Other languages
English (en)
Inventor
Misao Matsuda
操 松田
Hiroshi Nagai
弘 永井
Hiromasa Asano
弘雅 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7340220A priority Critical patent/JPH09181623A/ja
Publication of JPH09181623A publication Critical patent/JPH09181623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テレビジョン受像機等に使用する、電子チュ
ーナにおいて、多チャンネルで電界強度の高いCATV
放送信号受信時の不要な妨害信号の発生を抑え、良好な
受信状態を得る。 【解決手段】 入力端子1と、第一の同調回路2の入力
との間にCATV放送信号あるいは地上波放送信号とを
選択的に切替える高周波切替スイッチ10を設け、この
高周波切替スイッチのCATV放送信号側出力には減衰
回路11を直列接続して第一の同調回路2の入力に接続
するとともに、高周波切替スイッチ10の地上波放送信
号側出力は直接第一の同調回路2の入力に接続した構成
としているため、CATV放送信号受信時には入力端子
1と第一の同調回路2の間に減衰回路11が入り電界強
度のレベルを下げるため歪みの発生を抑えることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CATV放送信号
あるいは地上波放送信号を受信する、テレビジョン受像
機等に使用する、電子チューナに関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下、従来の電子チューナについて説明
する。
【0003】図3は従来の電子チューナの構成を示す回
路ブロック図である。図3において、アンテナから入力
された高周波信号は、入力端子1から第一の同調回路2
に入力され、ここで第一の同調がされた後、高周波増幅
回路3により増幅され、その増幅された高周波信号は、
第二の同調回路4により第二の同調がされて、混合回路
5で局部発振回路6から出力される信号と混合されて中
間周波数信号に変換される。この中間周波数信号は、中
間周波数増幅回路7に与えられて増幅され、出力端子8
に出力される。
【0004】前記局部発振回路6は、電圧制御型発振回
路で構成されており、この局部発振回路6の発振周波数
信号は、可変分周回路・基準発振回路・位相比較回路・
低域ろ波回路などにより構成されるPLL回路9に接続
され、前記可変分周回路に与えられる選局データによっ
て任意の局部発振周波数に固定される制御電圧が発生
し、この電圧により希望の局部発振周波数に制御され
る。また、その制御電圧は前記第一の同調回路2及び前
記第二の同調回路4の同調回路を構成する可変容量ダイ
オードにも供給され希望の同調周波数に制御される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の構成では、多チャンネルで電界強度の高いC
ATV放送信号が入力端子1に入力された場合、多チャ
ンネルの組合せによる歪みが発生し、これが妨害信号と
なり受信状態が悪化するという問題があった。
【0006】本発明は、このような問題点を解決するも
ので、多チャンネルで電界強度の高いCATV放送信号
受信時の不要な妨害信号の発生を抑え、良好な受信状態
を得ることができる電子チューナを提供することを目的
としたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の電子チューナは、入力端子と、第一の同調回
路の入力との間にCATV放送信号あるいは地上波放送
信号とを選択的に切替える高周波切替スイッチを設け、
この切替スイッチのCATV放送信号側出力には減衰回
路を直列接続して前記第一の同調回路の入力に接続する
とともに、前記切替スイッチの地上波放送信号側出力は
直接前記第一の同調回路の入力に接続した構成としたも
のである。この構成により、不要な妨害信号の発生はな
く、良好な受信状態を得ることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、CATV放送信号あるいは地上波放送信号が入力さ
れる入力端子と、この入力端子の信号が供給される第一
の同調回路と、この第一の同調回路の出力に接続された
高周波増幅回路と、この高周波増幅回路の出力に接続さ
れた第二の同調回路と、この第二の同調回路の出力が一
方の入力に接続されるとともに、他方の入力には局部発
振回路の出力が接続された混合回路と、この混合回路の
出力が接続された中間周波数増幅回路と、この中間周波
数増幅回路の出力に接続された出力端子と、選局データ
に基づいて前記局部発振回路の発振周波数を制御すると
ともに、前記第一の同調回路と前記第二の同調回路の同
調周波数を制御するフェーズ・ロックド・ループ(以下
PLLという)回路とを備え、前記入力端子と、前記第
一の同調回路の入力との間にCATV放送信号あるいは
地上波放送信号とを選択的に切替える高周波切替スイッ
チを設け、この高周波切替スイッチのCATV放送信号
側出力には減衰回路を直列接続して前記第一の同調回路
の入力に接続するとともに、前記切替スイッチの地上波
放送信号側出力は直接前記第一の同調回路の入力に接続
した電子チューナであり、この構成により、CATV放
送信号受信時には、入力端子と第一の同調回路との間に
減衰回路が入り、電界強度のレベルを下げるため歪みの
発生はない。したがって、不要な妨害信号の発生はな
く、良好な受信状態を得ることができる。
【0009】請求項2に記載の発明は、PLL回路へ入
力される選局データに基づいて、CATV放送信号ある
いは地上波放送信号とを選択的に高周波切替スイッチを
切替える請求項1に記載の電子チューナであり、この構
成により、PLL回路へ入力されるデータで、CATV
放送信号と地上波放送信号とを簡単に切替えることがで
きる。
【0010】請求項3に記載の発明は、CATV放送信
号あるいは地上波放送信号が入力される入力端子と、こ
の入力端子の信号が供給される減衰回路と、この減衰回
路の出力に接続された第一の同調回路と、この第一の同
調回路の出力に接続された高周波増幅回路と、この高周
波増幅回路の出力に接続された第二の同調回路と、この
第二の同調回路の出力が一方の入力に接続されるととも
に、他方の入力には局部発振回路の出力が接続された混
合回路と、この混合回路の出力が接続された中間周波数
増幅回路と、この中間周波数増幅回路の出力に接続され
た出力端子と、選局データに基づいて前記局部発振回路
の発振周波数を制御するとともに、前記第一の同調回路
と前記第二の同調回路の同調周波数を制御するPLL回
路とを備え、前記減衰回路の、入力と出力との間に高周
波切替スイッチを並列に接続し、この高周波切替スイッ
チをCATV放送信号受信時にはオフに、地上波放送信
号受信時はオンに設定する電子チューナであり、この構
成により、CATV放送信号受信時には、減衰回路の入
力と出力との間に接続された高周波切替スイッチがオフ
になるので、入力端子と第一の同調回路との間の減衰回
路をCATV放送信号が通過し、電界強度のレベルを下
げるため歪みの発生はない。したがって、不要な妨害信
号の発生はなく、良好な受信状態を得ることができる。
【0011】以下、本発明の実施の形態について図面を
参照しながら説明する。 (実施の形態1)図1は、本発明の実施の形態1におけ
る電子チューナの回路ブロック図である。また、前述の
図3に示された各部と同一のものには同符号を付して示
してある。
【0012】図1において、1は入力端子であり、この
入力端子1は電子式の高周波切替スイッチ10の入力1
0aに接続されている。この高周波切替スイッチ10は
切替えにより2つの出力端子10b,10cを備えてい
る。2は第一の同調回路であり、この第一の同調回路2
の入力は高周波切替スイッチ10の一方の出力端子10
bに接続されている。11は減衰回路であり、この減衰
回路11の入力は高周波切替スイッチ10の他方の出力
端子10cに接続されるとともに、その出力は第一の同
調回路2の入力に接続されている。3は高周波増幅回路
であり、この高周波増幅回路3の入力は第一の同調回路
2の出力に接続されており、出力は第二の同調回路4の
入力に接続されている。
【0013】5は混合回路であり、一方の入力には第二
の同調回路4の出力に接続されており他方の入力には局
部発振回路6の出力が接続されている。また、局部発振
回路6はPLL回路9に接続されている。また、このP
LL回路9の出力は、第一の同調回路2と第二の同調回
路4の同調周波数制御入力端子に接続されている。
【0014】7は中間周波数増幅回路であり、この中間
周波数増幅回路7の入力は混合回路5の出力と接続され
ており、その出力は出力端子8に接続されている。
【0015】以上のように構成された電子チューナにつ
いて、以下にその動作を説明する。アンテナから入力さ
れた高周波信号は、入力端子1から入力されCATV放
送信号あるいは地上波放送信号とを選択的に切替える高
周波切替スイッチ10により切替えられる、すなわち、
地上波放送信号受信時には、高周波信号は直接第一の同
調回路2に供給される。また、CATV放送信号受信時
には、高周波信号は減衰回路11により所定の減衰がな
された後、第一の同調回路2に供給される。ここで第一
の同調がされた後高周波増幅回路3により増幅され、そ
の増幅された高周波信号は、第二の同調回路4により第
二の同調がされて混合回路5で局部発振回路6から出力
される信号と混合されて中間周波数信号に変換される。
この中間周波数信号は、中間周波数増幅回路7に与えら
れて増幅され、出力端子8に出力される。
【0016】前記局部発振回路6は、電圧制御型発振回
路で構成されており、この局部発振回路6の発振周波数
信号は、可変分周回路・基準発振回路・位相比較回路・
低域ろ波回路などにより構成されるPLL回路9に接続
され、前記可変分周回路に与えられる選局データによっ
て任意の局部発振周波数に固定される制御電圧が発生
し、その電圧により希望の局部発振周波数に制御され
る。また、この制御電圧は前記第一の同調回路2及び前
記第二の同調回路4の同調回路を構成する可変容量ダイ
オードにも、同調周波数制御入力端子を介して供給され
希望の同調周波数に制御される。
【0017】以上のように本実施例によれば、入力端子
1と、第一の同調回路2の入力との間にCATV放送信
号あるいは地上波放送信号とを選択的に切替える高周波
切替スイッチ10を設け、この高周波切替スイッチ10
のCATV信号側出力10cには減衰回路11を直列接
続して第一の同調回路2の入力に接続した構成としてい
るため、CATV放送信号受信時には入力端子1と第一
の同調回路2の間に減衰回路11が入り信号のレベルを
下げることができる。
【0018】一般にCATV放送信号は、電界強度が7
0〜85dBμVと高く、しかも近年の多チャンネル化
で150チャンネル程度が同時に入力される場合もあ
り、それらの信号の組合わせによる歪みが発生する。そ
のため、CATV放送信号受信時のみ第一の同調回路2
に入力される信号レベルを減衰回路11により10dB
程度減衰させることで、それ以降の回路に入力されるレ
ベルも下がり不要な妨害信号の発生を抑え、良好な受信
状態を得ることができる。減衰回路11の減衰量が10
dB程度であれば感度については問題ない。
【0019】ここで、減衰回路11を第一の同調回路2
の入力に接続するのは、歪みが発生する回路は高周波増
幅回路3や混合回路5のみでなく第一の同調回路2の同
調回路を構成する可変容量ダイオードにおいても発生す
る可能性があるためである。
【0020】(実施の形態2)つぎに、本発明の実施の
形態2について図面を参照しながら説明する。図2は、
本発明の実施の形態2における電子チューナの回路ブロ
ック図である。また、前述の図1に示された各部と同一
のものには同符号を付して示してある。
【0021】図2において、1は入力端子であり、この
入力端子1は減衰回路11の入力に接続されている。2
は第一の同調回路であり、この第一の同調回路2の入力
は減衰回路11の出力に接続されている。12は前記減
衰回路11の入力と出力に接続された電子式の高周波切
替スイッチであり、この高周波切替スイッチ12は切替
えによりオン及びオフの動作ができるようになってい
る。3は高周波増幅回路であり、この高周波増幅回路3
の入力は第一の同調回路2の出力に接続されており、出
力は第二の同調回路4の入力に接続されている。以降の
接続は図1の実施の形態1と同一である。
【0022】以上のように構成された電子チューナにつ
いて、以下にその動作を説明する。アンテナから入力さ
れた高周波信号は、入力端子1から入力され、減衰回路
11に供給される。CATV放送信号受信時には、CA
TV放送信号あるいは地上波放送信号とを選択的に切替
える高周波切替スイッチ12はオフに設定されるためこ
の減衰回路11により所定の減衰がなされて、第一の同
調回路2に供給される。また、地上波放送信号受信時に
は高周波切替スイッチ12はオンに設定されるため高周
波信号は高周波切替スイッチ12を通過し減衰される事
なく直接第一の同調回路2に供給される。以降の動作は
図1の実施の形態1と同一であり、CATV放送信号受
信時のみ第一の同調回路2に入力される信号レベルを減
衰回路11により減衰させることで、それ以降の回路に
入力されるレベルも下がり不要な妨害信号の発生を抑
え、良好な受信状態を得ることができる。
【0023】なお、図1及び図2において、高周波切替
スイッチ10あるいは12の切替えをPLL回路9へ入
力される選局データに基づき行うことにより、電子チュ
ーナ内部で処理することができる。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、入力端子
と第一の同調回路の入力との間にCATV放送信号ある
いは地上波放送信号とを選択的に切替える高周波切替ス
イッチを設け、この高周波切替スイッチのCATV放送
信号側出力には減衰回路を直列接続して第一の同調回路
の入力に接続するとともに、高周波切替スイッチの地上
波放送信号側出力は直接第一の同調回路の入力に接続し
た構成としているので、CATV放送信号受信時には入
力端子と第一の同調回路の間に減衰回路が入り電界強度
のレベルを下げるため、多チャンネルで電界強度の高い
CATV放送信号受信時でも歪みの発生はない。従っ
て、不要な妨害信号の発生もなく、良好な受信状態を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1による電子チューナの回
路ブロック図
【図2】本発明の実施の形態2による電子チューナの回
路ブロック図
【図3】従来の電子チューナの回路ブロック図
【符号の説明】
1 入力端子 2 第一の同調回路 3 高周波増幅回路 4 第二の同調回路 5 混合回路 6 局部発振回路 7 中間周波数増幅回路 8 出力端子 9 PLL回路 10 高周波切替スイッチ 11 減衰回路 12 高周波切替スイッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CATV放送信号あるいは地上波放送信
    号が入力される入力端子と、この入力端子の信号が供給
    される第一の同調回路と、この第一の同調回路の出力に
    接続された高周波増幅回路と、この高周波増幅回路の出
    力に接続された第二の同調回路と、この第二の同調回路
    の出力が一方の入力に接続されるとともに、他方の入力
    には局部発振回路の出力が接続された混合回路と、この
    混合回路の出力が接続された中間周波数増幅回路と、こ
    の中間周波数増幅回路の出力に接続された出力端子と、
    選局データに基づいて前記局部発振回路の発振周波数を
    制御するとともに、前記第一の同調回路と前記第二の同
    調回路の同調周波数を制御するフェーズ・ロックド・ル
    ープ(以下PLLという)回路とを備え、前記入力端子
    と、前記第一の同調回路の入力との間にCATV放送信
    号あるいは地上波放送信号とを選択的に切替える高周波
    切替スイッチを設け、この高周波切替スイッチのCAT
    V放送信号側出力には減衰回路を直列接続して前記第一
    の同調回路の入力に接続するとともに、前記切替スイッ
    チの地上波放送信号側出力は直接前記第一の同調回路の
    入力に接続した電子チューナ。
  2. 【請求項2】 PLL回路へ入力される選局データに基
    づいて、CATV放送信号あるいは地上波放送信号とを
    選択的に高周波切替スイッチを切替える請求項1に記載
    の電子チューナ。
  3. 【請求項3】 CATV放送信号あるいは地上波放送信
    号が入力される入力端子と、この入力端子の信号が供給
    される減衰回路と、この減衰回路の出力に接続された第
    一の同調回路と、この第一の同調回路の出力に接続され
    た高周波増幅回路と、この高周波増幅回路の出力に接続
    された第二の同調回路と、この第二の同調回路の出力が
    一方の入力に接続されるとともに、他方の入力には局部
    発振回路の出力が接続された混合回路と、この混合回路
    の出力が接続された中間周波数増幅回路と、この中間周
    波数増幅回路の出力に接続された出力端子と、選局デー
    タに基づいて前記局部発振回路の発振周波数を制御する
    とともに、前記第一の同調回路と前記第二の同調回路の
    同調周波数を制御するPLL回路とを備え、前記減衰回
    路の、入力と出力との間に高周波切替スイッチを並列に
    接続し、この高周波切替スイッチをCATV放送信号受
    信時にはオフに、地上波放送信号受信時はオンに設定す
    る電子チューナ。
JP7340220A 1995-12-27 1995-12-27 電子チューナ Pending JPH09181623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7340220A JPH09181623A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 電子チューナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7340220A JPH09181623A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 電子チューナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09181623A true JPH09181623A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18334850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7340220A Pending JPH09181623A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 電子チューナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09181623A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005006280A (ja) * 2003-03-28 2005-01-06 Maspro Denkoh Corp テレビ受信用増幅装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005006280A (ja) * 2003-03-28 2005-01-06 Maspro Denkoh Corp テレビ受信用増幅装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7756500B1 (en) Active inductor circuits for filtering in a cable tuner circuit
US6160572A (en) Tuner for cable modem
KR0157413B1 (ko) 지상 am 및 위성 fm-tv 방송 신호 수신기
JPH0678227A (ja) 放送信号の受信方法及び装置
US5014349A (en) Television tuner for common use in BS/UV
US4771332A (en) Tuning apparatus for the VHF band of a television receiver
US20070010229A1 (en) Frequency conversion circuit tuner adopting same and set-top box for receiving CATV
JP2000307444A (ja) テレビジョン信号受信チューナ
JP3725402B2 (ja) テレビジョンチューナ
JPH11205172A (ja) 衛星放送受信機用チュ−ナ
US7196737B1 (en) Method of using control loops in a broadband cable tuner
US7343142B2 (en) Tuner
JPH09181623A (ja) 電子チューナ
JPH0730456A (ja) テレビジョンチューナ
JP3357436B2 (ja) 映像中間周波処理装置
JPH07250005A (ja) Fm受信装置
JPH04212527A (ja) 受信装置
JP3360453B2 (ja) バンド切換回路
JP3524351B2 (ja) テレビジョンチューナ
JPH11284537A (ja) チューナ
JP3360364B2 (ja) バランス出力型チューナ装置の中間周波処理回路
JP3276377B2 (ja) Catvコンバータ
JP2586188Y2 (ja) 衛星放送受信用チューナ
JP3586060B2 (ja) 中間周波回路
JPS61256830A (ja) 防害波除去装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040629