JPH09179311A - ジアゾベース印刷版の印刷機現像法 - Google Patents

ジアゾベース印刷版の印刷機現像法

Info

Publication number
JPH09179311A
JPH09179311A JP28162696A JP28162696A JPH09179311A JP H09179311 A JPH09179311 A JP H09179311A JP 28162696 A JP28162696 A JP 28162696A JP 28162696 A JP28162696 A JP 28162696A JP H09179311 A JPH09179311 A JP H09179311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
printing
image
imaging element
printing cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28162696A
Other languages
English (en)
Inventor
Joan Vermeersch
ジヨアン・ベルメールシユ
Dirk Kokkelenberg
デイルク・コツケレンベルク
Hunsel Johan Van
ヨハン・バン・フンセル
Guido Hauquier
グイド・ハウキエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert NV
Original Assignee
Agfa Gevaert NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert NV filed Critical Agfa Gevaert NV
Publication of JPH09179311A publication Critical patent/JPH09179311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/016Diazonium salts or compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ジアゾベース印刷版の平版性能を向上させ
る。 【解決手段】 (1)支持体上に(i)加水分解テトラ
アルキルオルトシリケートにより架橋された親水性結合
剤を含む均一なインキ−忌避層、及び(ii)ジアゾニ
ウム塩又はジアゾ樹脂を含む感光層を示されている順序
で有する画像形成要素を画像通りに露光し;(2)露光
された画像形成要素を、印刷機の印刷シリンダー上に取
り付け、印刷シリンダーを回転させながら感光層に水性
湿し液及び/又はインキを供給することにより現像する
段階を含む平版印刷版の作製方法。また、上記(2)の
ようにして得られる露光された画像形成要素を現像せず
に印刷機の印刷シリンダー上に取り付け;水性湿し液、
及び/又はインキを供給しながら印刷シリンダーを回転
させ、画像形成要素から受像要素にインキを転写させる
ことで原稿の多数のコピーを作製する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明はジアゾベース印刷版の使用を含
む印刷版の作製方法に関する。特に本発明の方法は、ジ
アゾベース印刷版の印刷機上現像(on press
development)を含む。
【0002】
【発明の背景】平版印刷は、そのいくつかの領域が平版
インキを受容することができるが、他の領域が水で湿る
とインキを受容しない特別に製造された表面からの印刷
の方法である。インキを受容する領域は印刷画像領域を
形成し、インキ−拒絶領域は背景領域を形成する。
【0003】写真平版印刷の分野において、写真材料は
親水性背景上で、露光(ネガティブ−作用性)又は非−
露光(ポジティブ−作用性)領域において油性又は脂性
インキに対して画像通りに受容性とされる。
【0004】サーフェースリソプレート又はプラノグラ
フィー印刷版とも呼ばれる通常の平版印刷版の作製の場
合、水に対する親和性を有する、又は化学的処理により
そのような親和性を得られる支持体に感光性組成物の薄
層がコーティングされる。その目的のためのコーティン
グはジアゾ化合物、重クロム酸塩−増感親水性コロイド
及び多様な合成感光性樹脂を含む感光性ポリマー層を含
む。特にジアゾ−増感系が広く用いられる。
【0005】ジアゾ−増感平版印刷版の作製のために数
種の支持体を用いることができる。通常の支持体はAl
又はZnのような金属支持体及び紙ベースである。これ
らの支持体はそれ自体で十分な親水性でない場合、最初
に親水性層がコーティングされて印刷版の親水性背景が
形成され、次いでジアゾ化合物を含む上層がコーティン
グされる(例えばDE−P−1900469、DE−P
−2030634及びUS−P−3971660を参照
されたい)。
【0006】例えばEP−A 601240、GB−P
−1419512、FR−P−2300354、US−
P−3971660及び4284705に記載されてい
る通り、これらの系の親水性層として、ポリビニルアル
コール及び加水分解テトラエチルオルトシリケート、な
らびに好ましくは二酸化ケイ素及び/又は二酸化チタン
をも含む層を用いることが知られている。この親水性層
にポリマー結合剤中にジアゾ樹脂又はジアゾニウム塩を
含む感光層が上塗りされる。
【0007】感光層が画像通りに露光されると、露光さ
れた画像領域は水に不溶性となり、非露光領域は水溶性
のまま残る。次いで印刷版が水を用いて現像され、非露
光領域のジアゾニウム塩又はジアゾ樹脂が除去される。
【0008】商業的に入手の可能なジアゾベース印刷版
は、親水性表面を有する支持体として陽極酸化され、粗
面化されたアルミニウムを最も普通に用いる。しかし親
水性層が設けられた紙などの柔軟性支持体を用いている
市販の印刷版も入手できる。例えばLithocraf
t 10008 FOTOPLATETMは、紙支持体上
に親水性層を含み、その上にジアゾベース感光層が設け
られているジアゾベース印刷版である。供給者の印刷版
使用説明書に従うと印刷版は、平版印刷版原料又は画像
形成要素を画像通りに露光し、露光された画像形成要素
を印刷機に取り付け、その表面をLithocraft
R 10008減感剤(Developer Dese
nsitizer)で拭うことにより作製することがで
きる。印刷版使用説明書は、現像薬減感剤を用いない方
法も含んでいる。しかしそのような方法は劣った平版性
能を最も頻繁に生じ、実際はほとんど常に現像薬減感剤
が必要である。
【0009】EP−A 601240は平版ベースとし
て架橋親水性層が設けられたポリエステルフィルムを用
い、その上に感光性ジアゾ層が設けられているジアゾベ
ース印刷版を開示している。そのようなジアゾベース印
刷版は、画像通りの露光に続いてそれを淡水で水洗する
ことにより現像することができる。しかし作製された印
刷版がしばらく保存され、多くの場合印刷機に取り付け
る前に乾燥する実際の作業条件の場合、平版性能が必ず
しも要求を満たさず、特に実質的ドットゲイン及び望ま
しくないインキ受容性が生じ得ることが見いだされた。
ドットゲインはそれが1つの印刷版から他に変動し得、
平版の作製の間にそれを補整するのを困難にしているの
で特に重要である。さらに、現像の間に実質的量の廃液
が生ずる。
【0010】
【発明の概略】本発明の目的は、加水分解されたテトラ
−アルキルオルトシリケートで架橋された親水性結合剤
を含むインキ−忌避層(ink-repellant layer)が設けら
れた支持体を平版ベースとして含む、ジアゾベース印刷
版の平版性能を向上させることである。
【0011】本発明のさらなる目的は以下の説明から明
らかになるであろう。
【0012】本発明に従えば、 (1)支持体上に(i)加水分解テトラアルキルオルト
シリケートにより架橋された親水性結合剤を含む均一な
インキ−忌避層、及び(ii)ジアゾニウム塩又はジア
ゾ樹脂を含む感光層を示されている順序で有する画像形
成要素を画像通りに露光し; (2)かくして得られる画像通りに露光された画像形成
要素を、印刷機の印刷シリンダー上にそれを取り付け、
該印刷シリンダーを回転させながら該感光層に水性湿し
液及び/又はインキを供給することにより現像する段階
を含む平版印刷版の作製方法を提供する。
【0013】本発明は、 (1)支持体上に(i)加水分解テトラアルキルオルト
シリケートにより架橋された親水性結合剤を含む均一な
インキ−忌避層、及び(ii)ジアゾニウム塩又はジア
ゾ樹脂を含む感光層を示されている順序で有する画像形
成要素を画像通りに露光し; (2)かくして得られる画像通りに露光された画像形成
要素を現像せずに印刷機の印刷シリンダー上に取り付
け; (3)該画像形成要素の該感光層に水性湿し液を供給し
ながら、及び/又はインキを供給しながら該印刷シリン
ダーを回転させ、 (4)該画像形成要素から、一般的に1枚の紙である受
像要素にインキを転写させる段階を含む原稿の多数のコ
ピーを作製する方法も提供する。
【0014】
【発明の詳細な記述】印刷機において、本発明に従って
画像形成要素を現像することにより、優れた平版性能が
得られ、特に画像形成要素が、それが印刷機に取り付け
られる前に現像される従来の現像と比較して向上した性
能が得られることが見いだされた。さらにこの平版性能
を達成するために、現像薬減感剤などの特定の液体で露
光された画像形成要素上を拭う必要がない。
【0015】本発明に従い画像通りに露光された画像形
成要素の感光層は、印刷機上に画像形成要素を取り付け
る前に、又は少なくとも印刷機の運転が開始される前
に、水に浸した例えば綿パッド又はスポンジで拭うのが
好ましい。これは非露光ジアゾニウム塩又はジアゾ樹脂
のいくらかを除去するが、事実上画像形成要素を現像は
しない。しかしそれは、用いられる印刷機の湿し系及び
インキの実質的汚染の可能性を避けるという利点を有す
る。
【0016】本発明に従い露光された画像形成要素は、
露光後、間もなく印刷機上に取り付け、印刷に用いるの
が好ましい。しかし露光された画像形成要素を、印刷機
上でそれを用いてコピーを印刷する前にしばらく、暗所
で保存することができる。
【0017】本発明に従って用いるための画像形成要素
は、支持体上に(i)加水分解テトラ−アルキルオルト
シリケートを用いて架橋された親水性結合剤を含むイン
キ−忌避層、(ii)ジアゾニウム塩又はジアゾ樹脂を
含む感光層を示されている順序で含む。
【0018】インキ忌避層における親水性結合剤として
親水性(コ)ポリマー、例えばビニルアルコール、アク
リルアミド、メチロールアクリルアミド、メチロールメ
タクリルアミド、アクリル酸、メタクリル酸、ヒドロキ
シエチルアクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレー
トのホモポリマー及びコポリマー、あるいは無水マレイ
ン酸/ビニルメチルエーテルコポリマーを用いることが
できる。用いられる(コ)ポリマー又は(コ)ポリマー
混合物の親水度は、少なくとも60重量%、好ましくは
80重量%の程度まで加水分解されたポリ酢酸ビニルの
親水度と同じか、又はそれより高いのが好ましい。
【0019】加水分解テトラアルキルオルトシリケート
架橋剤の例は加水分解テトラエチルオルトシリケート及
び加水分解テトラメチルオルトシリケートである。
【0020】テトラアルキルオルトシリケート架橋剤の
量は好ましくは親水性結合剤の1重量部当たり少なくと
も0.2重量部、好ましくは0.5〜5重量部、より好
ましくは1.0重量部〜3重量部である。
【0021】本発明に従って用いられる画像形成要素の
インキ忌避層は、層の機械的強度及び多孔性を増加させ
る物質も含むのが好ましい。この目的のためにコロイド
シリカを用いることができる。用いられるコロイドシリ
カは、例えば最高40nm、例えば20nmの平均粒径
を有するコロイドシリカの、商業的に入手可能ないずれ
の水−分散液の形態であることもできる。さらにコロイ
ドシリカより大きな寸法の不活性粒子、例えばJ.Co
lloid and Interface Sci.,
Vol.26,1968,pages62〜69に記載
のStoeberに従って製造されるシリカ、あるいは
アルミナ粒子、あるいは二酸化チタン又は他の重金属酸
化物の粒子である少なくとも100nmの平均直径を有
する粒子を加えることができる。これらの粒子を挿入す
ることにより、インキ忌避層の表面に顕微鏡的丘と谷か
ら成る均一な粗い質感が与えられ、それは背景領域にお
ける水のための保存場所として働く。
【0022】本発明の材料におけるインキ忌避層の厚さ
は0.2〜25μmの範囲で変化することができ、1〜
10μmが好ましい。
【0023】本発明で用いるための低分子量ジアゾニウ
ム塩の例は:ベンジジンテトラゾニウムクロリド、3,
3’−ジメチルベンジジンテトラゾニウムクロリド、
3,3’−ジメトキシベンジジンテトラゾニウムクロリ
ド、4,4’−ジアミノジフェニルアミンテトラゾニウ
ムクロリド、3,3’−ジエチルベンジジンテトラゾニ
ウムサルフェート、4−アミノジフェニルアミンジアゾ
ニウムサルフェート、4−アミノジフェニルアミンジア
ゾニウムクロリド、4−ピペリジノアニリンジアゾニウ
ムサルフェート、4−ジエチルアミノアニリンジアゾニ
ウムサルフェート、ならびにジアゾジフェニルアミン及
びホルムアルデヒドのオリゴマー縮合生成物を含む。
【0024】本発明で有用なジアゾ樹脂の例は感光性物
質としての芳香族ジアゾニウム塩の縮合生成物を含む。
そのような縮合生成物は既知であり、例えばドイツ特許
第1214086号に記載されている。それらは一般に
強酸媒体中における多核芳香族ジアゾニウム化合物、好
ましくは置換もしくは非置換ジフェニルアミン−4−ジ
アゾニウム塩の、活性カルボニル化合物、好ましくはホ
ルムアルデヒドとの縮合により製造される。
【0025】本発明の感光層は、ジアゾ樹脂又はジアゾ
ニウム塩に加え、分散された水−不溶性ポリマーを含む
のが好ましい。水不溶性ポリマーの水性分散液は、例え
ば乳化剤の故の、又はポリマーに結合するカチオン性又
は非イオン性基を有することによるカチオン性又は非イ
オン性のいずれかであるのが好ましい。水不溶性ポリマ
ーは直径が約100オングストローム〜1ミクロンの範
囲の寸法を有し、30℃より低温でフィルムを形成しな
い固体粒子であるのが好ましい。一般にカチオン性又は
非イオン性基を有する、又はカチオン性又は非イオン性
乳化剤を用いて乳液に調製されることができるいずれの
ポリマーも本発明で用いることができる。適したポリマ
ーはスチレン、メチルアクリレート、エチルアクリレー
ト、ブチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチ
ルメタクリレート、ブチルメタクリレート、酢酸ビニ
ル、塩化ビニル、塩化ビニリデン、ブタジエン、メチル
スチレン、ビニルトルエン、ジメチルアミノエチルアク
リレート、アクリル酸、メタクリル酸、イソプレン、ク
ロロプレン、無水マレイン酸、エチレングリコールアク
リレート類、例えばポリエチレングリコールアクリレー
ト、ハロゲン化ビニル芳香族化合物、例えばクロロスチ
レン及びブロモスチレン、メチルビニルエーテル、ビニ
ルピロリドン、ポリウレタンなどのホモポリマー及びコ
ポリマーを含む。
【0026】本発明で用いることができるカチオン性及
び非イオン性乳化剤の中に:窒素に結合するアルキル及
び/又はアリール基を含む置換アミンのアンモニウム
塩、アルキル又はアリールスルホニウム塩、アルキル及
びアルキル−アリールポリエーテル類、カチオン性又は
非イオン性フルオロ界面活性剤、ならびにポリオール類
がある。
【0027】本発明の材料の感光層の厚さは0.1〜1
0μmの範囲で変化することができ、0.5〜2.5μ
mが好ましい。
【0028】本発明と関連する画像形成要素の感光度
は、250 000ルクス以下の程度までの昼光への露
光が実質的に印刷版の平版挙動に変化を生じないような
ものであるのが好ましい。これは画像通りに露光された
画像形成要素の取り扱い及び取り付けを十分に便利にす
るであろう。画像形成要素の感光度は、特定のジアゾ樹
脂又はジアゾニウム塩、その量、ならびに感光層の厚さ
を適切に選択することにより容易に適合させることがで
きる。
【0029】本発明と関連する画像形成要素は水溶性色
素、例えばローダミン類、スダンブルー、メチレンブル
ー、エオシン、あるいはトリフェニルメタン色素、例え
ばクリスタルバイオレット、ビクトリアピュアブルー、
マラカイトグリーン、メチルバイオレット、ならびにフ
クシン(fuchsin)又は色素顔料を含むのが有利であ
る。これらの着色剤は感光層及び/又はインキ−忌避層
に挿入することができる。
【0030】本発明に従う画像形成要素のために種々の
支持体を用いることができ、但しそれはインキ−忌避層
が適用され、接着することができる表面を与えるように
処理されている。そのような支持体の例は写真フィルム
ベース、例えば置換ポリエチレンテレフタレートフィル
ム、酢酸セルロースフィルム、その上に金属層又は金属
蒸着を有するプラスチックス、金属支持体、例えばアル
ミニウム、ならびにそのポリオレフィン表面をコロナ放
電に供することができるポリオレフィン(例えばポリエ
チレン)コーティング紙である。
【0031】本発明と関連する特に好ましい実施態様に
従うと、接着促進層が設けられたポリエステルフィルム
支持体が用いられる。本発明に従って用いるために特に
適した接着促進層は、EP−A 619527、EP−
A 620502及びEP−A 619525に開示さ
れている親水性結合剤及びコロイドシリカを含む。接着
促進層中のシリカの量は1m2当たり200mg及び1
2当たり750mgが好ましい。さらにシリカ対親水
性結合剤の比率は1より大きいのが好ましく、コロイド
シリカの表面積は1グラム当たり少なくとも300m2
が好ましく、1グラム当たり500m2の表面積がより
好ましい。
【0032】本発明に従うと、画像形成要素は追加の層
を含むことができる。特にインキ−忌避層と感光層の間
に、画像形成要素の現像性を向上させるための中間層を
含むのが好ましい。この目的のために特に適した中間層
はEP−A 601240に開示されており、カチオン
性基を有する有機化合物を含む。カチオン性基を有する
有機化合物は親水性であるのが好ましく、低分子量化合
物であることができるが、ポリマーであるのが好まし
い。好ましい化合物は1つ又はそれ以上のアンモニウム
基、又は酸性媒体中でアンモニウム基に転化することが
できるアミノ基を有する化合物である。特に好ましい種
類のカチオン性化合物は、アンモニウム又はアミノ基を
含む1つ又はそれ以上の基で修飾された多糖類である。
【0033】本発明で用いられる画像形成要素の露光
は、250〜500nmの波長範囲の、場合により青光
と組み合わされていることができる紫外光を用いて行う
のが有利である。有用な露光源は、例えば1000Wの
高もしくは中圧ハロゲン水銀蒸気ランプ(haloge
n mercury vapour lamp)であ
る。ほとんどの平版印刷はオフセット法により行われる
ので、画像形成要素は、その上に得られる画像が正しい
読み(right reading)となるような方法
で露光される。露光は光学素子を用いた露光又は接触露
光であることができる。
【0034】画像通りの露光に続き、画像通りに露光さ
れた画像形成要素を、場合により拭った後、印刷機の印
刷シリンダー上に、画像形成要素の裏側(支持体の、感
光層を有する側の反対側)を以て取り付ける。好ましい
実施態様に従うと、次いで印刷機を始動させ、その上に
画像形成要素が取り付けられた印刷シリンダーを回転さ
せながら、湿し液を供給する湿しローラーを画像形成要
素上に降ろし、それに続いてインキローラーを降ろす。
一般に印刷シリンダーを約10回転させた後、最初の明
晰で有用なプリントが得られる。
【0035】変法に従うと、インキローラー及び湿しロ
ーラーを同時に降ろすか、又はインキローラーを最初に
降ろすことができる。
【0036】本発明と関連して用いることができる適し
た湿し液は、一般に酸性pHを有し、イソプロパノール
などのアルコールを含む水性の液体である。本発明で有
用な湿し液に関して特別な制限はなく、湿し水(fountai
n solution)としても既知の商業的に入手可能な湿し液
を用いることができる。
【0037】ここで本発明を以下の実施例により例示す
るが、本発明をそれに制限するものではない。すべての
部は他に記載がなければ重量による。
【0038】
【実施例】
実施例1 平版ベースの作製 脱イオン水中に21.5%のTiO2(平均粒径0.3
〜0.5μm)及び2.5%のポリビニルアルコールを
含む440gの分散液に、撹拌しながら、水中の5%の
ポリビニルアルコール溶液の250g、水中の加水分解
22%テトラメチルオルトシリケートの105g、及び
湿潤剤の10%溶液の12gを連続して加えた。
【0039】この混合物に193gの脱イオン水を加
え、pHをpH=4に調節した。
【0040】得られた分散液をポリエチレンテレフタレ
ートフィルム支持体(親水性接着層がコーティングされ
た)上に50g/m2の湿潤コーティング厚さまでコー
ティングし、30℃で乾燥し、続いてそれを57℃の温
度に1週間供することにより硬化した。
【0041】このベースにさらにDormacid(P
feifer & Langenから入手可能なジエチ
ルアミノエチル基で修飾されたデキストラン)及びカチ
オン性湿潤剤の水溶液を、1m2当たり100mgのD
ormacidの乾燥コーティング厚さまで設けた。
【0042】得られた要素を次いで57℃に1週間加熱
した。
【0043】画像形成要素の作製 以下の感光性組成物を調製し、それを上記の平版ベース
に35g/m2(湿潤コーティング量)の量でコーティ
ングし、それを30℃で乾燥することにより、画像形成
要素を作製した。
【0044】感光性コーティングの調製 脱イオン水中でセチルトリメチルアンモニウムブロミド
で安定化されたポリメチルメタクリレート(40nmの
粒径)の20%分散液の63gに、撹拌しながら、水中
の、数平均分子量が200 000/モルの98%加水
分解ポリ酢酸ビニル(Hoechstから入手可能なM
OWIOLTM56−98)の5%水溶液の120g及び
HeliogenTMブルー(BASF)の10%分散液
の15gを連続して加え、次いで水中の5%ポリビニル
アルコール(MOWIOLTM56−98)、ジフェニル
アミンジアゾニウム塩とホルムアルデヒドの縮合生成物
(PACSから入手可能なNEGALUXTM N18)
の15%溶液の46g、ならびに水中の、メトキシ−ジ
フェニルアミンジアゾニウム塩とホルムアルデヒドの縮
合生成物(Fairmountから入手可能なDIAZ
O No.8)の15%溶液の20gをゆっくり加え
た。最後に水中の、カチオン性フッ素含有界面活性剤
(3Mから入手可能なFluoradTM FC135)
の1.6%溶液の30g及び726mlの水を加えた。
【0045】印刷版の作製及び原稿のコピーの作製 上記の画像形成要素を原稿(マスク)を介し、1000
ワットの高圧ハロゲン水銀蒸気ランプに、70cmの距
離で90秒間露光した。露光された画像形成要素を、次
いでVARNTM KOMPAC II湿し系が備えられ
たABD360TMオフセット印刷機上に取り付けた。イ
ンキとしてVanSon RB2329TMを、及び湿し
液としてAgfa−Gevaert NVから商業的に
入手可能なG671cTM(水中の3%)を用いた。
【0046】続いてその上に画像形成要素が取り付けら
れた印刷シリンダーを回転させることにより印刷機を始
動させた。次いで印刷機の湿しローラーを、画像形成要
素に湿し液が供給されるように画像形成要素上に降ろ
し、印刷シリンダーの25回転の後、インキローラーも
降ろしてインキを供給した。さらに10回転の後、非−
画像部分にインキの吸収がない明晰なプリントが得られ
た。
【0047】実施例2 画像形成要素は実施例1に記載されている通りに作製さ
れ、露光された。露光に続き、画像形成要素を湿ったス
ポンジで拭った。
【0048】続いて実施例1に記載の通りに、露光され
た画像形成要素を印刷機上に取り付けた。印刷シリンダ
ーを始動させ、湿しメーラーを画像形成要素上に降ろし
た。5回転の後、インキローラーを降ろし、さらに5回
転の後、非−画像領域にインキの吸収がない明晰なコピ
ーが得られた。
【0049】実施例3(比較) 実施例1に記載の通りに作製され、露光された画像形成
要素を以下の通りに現像した。露光された画像形成要素
を平らで堅い表面上に置き、その表面を柔らかいスポン
ジで拭い、しっかりと圧しながら、画像形成要素のすべ
ての非−露光領域が除去されるまで水洗した。次いで印
刷版をさらに水洗し、スポンジで穏やかに拭った。次い
で過剰の水を除去し、印刷版を柔らかい紙でふいて乾燥
させた(buffed dry)。
【0050】さらに印刷版を、UV−光を避けた黄光室
(20℃及び相対湿度50%)中で2時間、空気乾燥さ
せた。次いで印刷版を印刷機上に取り付け、実施例2に
記載の通りに印刷を開始した。非−画像領域にインキの
吸収がない明晰なコピーが得られた。しかし実質的に実
施例1及び2の場合より大きなドットゲインが観察され
た。
【0051】実施例4(比較) 実施例3に記載の通りに画像形成要素を作製し、露光
し、現像した。得られた印刷版を、次いで正常な昼光
(440ルクス、20℃及び相対湿度50%)において
2時間保存した。それに続き、実施例3に記載の通りに
印刷版を印刷に用いた。少なくとも最初の20コピーの
間、非−画像領域におけるインキの吸収が観察され、さ
らに、実施例1及び2の場合より実質的に大きなドット
ゲインが観察された。
【0052】本発明の主たる特徴及び態様は以下の通り
である。
【0053】1.(1)支持体上に(i)加水分解テト
ラアルキルオルトシリケートにより架橋された親水性結
合剤を含む均一なインキ−忌避層、及び(ii)ジアゾ
ニウム塩又はジアゾ樹脂を含む感光層を示されている順
序で有する画像形成要素を画像通りに露光し; (2)かくして得られる画像通りに露光された画像形成
要素を、印刷機の印刷シリンダー上にそれを取り付け、
該印刷シリンダーを回転させながら該感光層に水性湿し
液及び/又はインキを供給することにより現像する段階
を含む平版印刷版の作製方法。
【0054】2.該画像形成要素がさらに該インキ−忌
避層と該感光層の間に含まれる中間層を含み、該中間層
はカチオン性基を有する有機化合物を含む上記1項に記
載の方法。
【0055】3.該有機化合物が1つ又はそれ以上のカ
チオン性基を有する多糖である上記2項に記載の方法。
【0056】4.該親水性結合剤がポリビニルアルコー
ルである上記1項に記載の方法。
【0057】5.(1)支持体上に(i)加水分解テト
ラアルキルオルトシリケートにより架橋された親水性結
合剤を含む均一なインキ−忌避層、及び(ii)ジアゾ
ニウム塩又はジアゾ樹脂を含む感光層を示されている順
序で有する画像形成要素を画像通りに露光し; (2)かくして得られる画像通りに露光された画像形成
要素を現像せずに印刷機の印刷シリンダー上に取り付
け; (3)該画像形成要素の該感光層に水性湿し液を供給し
ながら、及び/又はインキを供給しながら該印刷シリン
ダーを回転させ、 (4)該画像形成要素から受像要素にインキを転写させ
る段階を含む原稿の多数のコピーを作製する方法。
【0058】6.該画像形成要素がさらに該インキ−忌
避層と該感光層の間に含まれる中間層を含み、該中間層
はカチオン性基を有する有機化合物を含む上記5項に記
載の方法。
【0059】7.該有機化合物が1つ又はそれ以上のカ
チオン性基を有する多糖である上記6項に記載の方法。
【0060】8.該親水性結合剤がポリビニルアルコー
ルである上記5項に記載の方法。
【0061】9.該画像通りに露光された画像形成要素
が、湿し液及び/又はインキを供給しながら該印刷シリ
ンダーを回転させる前に拭われる上記5項に記載の方
法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デイルク・コツケレンベルク ベルギー・ビー2640モルトセル・セプテス トラート27・アグフア−ゲヴエルト・ナー ムローゼ・フエンノートシヤツプ内 (72)発明者 ヨハン・バン・フンセル ベルギー・ビー2640モルトセル・セプテス トラート27・アグフア−ゲヴエルト・ナー ムローゼ・フエンノートシヤツプ内 (72)発明者 グイド・ハウキエル ベルギー・ビー2640モルトセル・セプテス トラート27・アグフア−ゲヴエルト・ナー ムローゼ・フエンノートシヤツプ内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1)支持体上に(i)加水分解テトラ
    アルキルオルトシリケートにより架橋された親水性結合
    剤を含む均一なインキ−忌避層、及び(ii)ジアゾニ
    ウム塩又はジアゾ樹脂を含む感光層を示されている順序
    で有する画像形成要素を画像通りに露光し; (2)かくして得られる画像通りに露光された画像形成
    要素を、印刷機の印刷シリンダー上にそれを取り付け、
    該印刷シリンダーを回転させながら該感光層に水性湿し
    液及び/又はインキを供給することにより現像する段階
    を含む平版印刷版の作製方法。
  2. 【請求項2】 (1)支持体上に(i)加水分解テトラ
    アルキルオルトシリケートにより架橋された親水性結合
    剤を含む均一なインキ−忌避層、及び(ii)ジアゾニ
    ウム塩又はジアゾ樹脂を含む感光層を示されている順序
    で有する画像形成要素を画像通りに露光し; (2)かくして得られる画像通りに露光された画像形成
    要素を現像せずに印刷機の印刷シリンダー上に取り付
    け; (3)該画像形成要素の該感光層に水性湿し液を供給し
    ながら、及び/又はインキを供給しながら該印刷シリン
    ダーを回転させ、 (4)該画像形成要素から受像要素にインキを転写させ
    る段階を含む原稿の多数のコピーを作製する方法。
JP28162696A 1995-10-11 1996-10-04 ジアゾベース印刷版の印刷機現像法 Pending JPH09179311A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19950202739 EP0768172B1 (en) 1995-10-11 1995-10-11 On press development of a diazo based printing plate
DE95202739.9 1995-10-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09179311A true JPH09179311A (ja) 1997-07-11

Family

ID=8220706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28162696A Pending JPH09179311A (ja) 1995-10-11 1996-10-04 ジアゾベース印刷版の印刷機現像法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0768172B1 (ja)
JP (1) JPH09179311A (ja)
DE (1) DE69520578T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1629977A2 (en) 2004-08-31 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and printing process
EP1630602A2 (en) 2004-08-31 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Polymerizable composition, hydrophilic film formed by curing said composition and planographic printing plate precursor
EP1707352A1 (en) 2005-03-31 2006-10-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of producing a planographic printing plate

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9612233D0 (en) 1996-06-12 1996-08-14 Horsell Graphic Ind Ltd Lithographic plate
GB9700883D0 (en) * 1997-01-17 1997-03-05 Horsell Graphic Ind Ltd Lithographic plate precursor
DE10022786B4 (de) 1999-05-12 2008-04-10 Kodak Graphic Communications Gmbh Auf der Druckmaschine entwickelbare Druckplatte
DE102014223811B4 (de) 2014-11-21 2016-09-29 Carl Zeiss Smt Gmbh Abbildende Optik für die EUV-Projektionslithographie, Projektionsbelichtungsanlage und Verfahren zur Herstellung eines strukturierten Bauteils

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6012939A (ja) * 1983-07-01 1985-01-23 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 展着性薬剤組成物およびそれを利用した薬剤投与方法
JPH0519460A (ja) * 1990-04-04 1993-01-29 Agfa Gevaert Nv 水現像しうるジアゾベース平版印刷版

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6800539A (ja) 1968-01-12 1969-07-15
NL6909592A (ja) 1969-06-23 1970-12-28
GB1419512A (en) 1972-01-07 1975-12-31 Kodak Ltd Presensitised lithographic material
US3971660A (en) 1974-04-04 1976-07-27 Eastman Kodak Company Lithographic printing plate comprising hydrophilic layer of polyvinylacetate crosslinked with tetraethylorthosilicate
SU646886A3 (ru) * 1974-10-10 1979-02-05 Хехст Аг (Фирма) Способ изготовлени форм плоской печати
FR2300354A1 (fr) 1975-02-04 1976-09-03 Kodak Pathe Plaque presensibilisee comprenant u
FR2400221A1 (fr) 1977-08-09 1979-03-09 Kodak Pathe Compose de diazonium photosensible utile, en particulier, pour preparer des planches d'impression lithographique, procede de preparation de ce compose et plaque presensibilisee avec ce compose
DE3438882A1 (de) * 1984-10-24 1986-04-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Flachdruckform fuer den plattenzylinder einer offsetdruckmaschine
US4911075A (en) * 1988-08-19 1990-03-27 Presstek, Inc. Lithographic plates made by spark discharges
US5258263A (en) * 1991-09-10 1993-11-02 Polaroid Corporation Printing plate and methods of making and use same
FR2683766A1 (fr) * 1991-11-15 1993-05-21 Heidelberger Druckmasch Ag Machine a imprimer dont le cliche est modifiable par voie electrochimique.
DE69228937T2 (de) 1992-12-11 1999-10-21 Agfa Gevaert Nv Wasserentwickelbare lithographische Diazo-Druckplatte
EP0620502B1 (en) 1993-04-05 1999-03-17 Agfa-Gevaert N.V. A lithographic base and a method for making a lithographic printing plate therewith
DE69323997T2 (de) 1993-04-05 1999-10-14 Agfa Gevaert Nv Lithographischer Träger und Verfahren zur Herstellung einer lithographischen Druckform
EP0619524B1 (en) 1993-04-05 1999-08-04 Agfa-Gevaert N.V. A lithographic base and a method for making a lithographic printing plate therewith
US5516620A (en) * 1993-11-01 1996-05-14 Polaroid Corporation Method of on-press developing lithographic plates utilizing microencapsulated developers
US5506090A (en) * 1994-09-23 1996-04-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for making shoot and run printing plates

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6012939A (ja) * 1983-07-01 1985-01-23 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 展着性薬剤組成物およびそれを利用した薬剤投与方法
JPH0519460A (ja) * 1990-04-04 1993-01-29 Agfa Gevaert Nv 水現像しうるジアゾベース平版印刷版

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1629977A2 (en) 2004-08-31 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and printing process
EP1630602A2 (en) 2004-08-31 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Polymerizable composition, hydrophilic film formed by curing said composition and planographic printing plate precursor
EP1707352A1 (en) 2005-03-31 2006-10-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of producing a planographic printing plate

Also Published As

Publication number Publication date
EP0768172A1 (en) 1997-04-16
EP0768172B1 (en) 2001-04-04
DE69520578T2 (de) 2002-04-11
DE69520578D1 (de) 2001-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3346866B2 (ja) 水現像性ジアゾ基材平版印刷版
US5462833A (en) Lithographic base and a method for making a lithographic printing plate therewith
US5445912A (en) Lithographic base and a method for making a lithographic printing plate therewith
JP3381209B2 (ja) リトグラフベースおよびそれを用いてリトグラフ印刷板を製造する方法
US5786128A (en) On-press development of a lithographic printing plate having an aryldiazosulfonate resin in a photosensitive layer
JP2938400B2 (ja) サーマルヘツドを用いた画像形成要素の画像通りの加熱による平版印刷版の作製法
JPH0519460A (ja) 水現像しうるジアゾベース平版印刷版
US5639586A (en) Lithographic base and a lithographic printing plate
US5714300A (en) Diazo based imaging element having improved storage stability
EP0631189B1 (en) Improvement of the storage stability of a diazo-based imaging element for making a printing plate
EP0727714B1 (en) A diazo based imaging element having improved resistance against physical damage
JPH09179311A (ja) ジアゾベース印刷版の印刷機現像法
JPH0272A (ja) 石版印刷版として使用するのに好適なプレセンシタイズド像形成材料
JP3417672B2 (ja) 印刷版製造のためのジアゾベース像形成材料の貯蔵安定性の改良
US5776654A (en) On the press development of a diazo based printing plate
EP0769724B1 (en) On the press development of a diazo based printing plate
JP2905159B2 (ja) ジアゾをベースとした印刷版の印刷機上での現像
US5922511A (en) On the press development of a diazo based printing plate
US6045969A (en) Method for making a lithographic base and a lithographic printing plate therewith
US5776653A (en) On the press development of a diazo based printing plate
JPH0756330A (ja) 改良された貯蔵安定性を有するジアゾベース像形成材料
JP2916680B2 (ja) 画像形成材料が感熱性マスクを含む平版印刷版を製造するための画像形成材料
EP0737894B1 (en) A diazo based imaging element having improved storage stability
JPH0743895A (ja) 画像形成材料及び画像形成方法