JPH09174661A - ポリスチレン系樹脂発泡シート製造用ダイス及びポリスチレン系樹脂発泡シートの製造方法 - Google Patents

ポリスチレン系樹脂発泡シート製造用ダイス及びポリスチレン系樹脂発泡シートの製造方法

Info

Publication number
JPH09174661A
JPH09174661A JP7336542A JP33654295A JPH09174661A JP H09174661 A JPH09174661 A JP H09174661A JP 7336542 A JP7336542 A JP 7336542A JP 33654295 A JP33654295 A JP 33654295A JP H09174661 A JPH09174661 A JP H09174661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polystyrene resin
polystyrene
resin
lip
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7336542A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Matsui
孝行 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP7336542A priority Critical patent/JPH09174661A/ja
Publication of JPH09174661A publication Critical patent/JPH09174661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の目的は、上記問題点を解決する新規な
ポリスチレン系樹脂発泡シート成形用ダイス及びそのダ
イスを使用するポリスチレン系樹脂発泡シートの製造方
法を提供することにある。 【解決の手段】ポリスチレン系樹脂を発泡剤と共に押出
機内で溶融混練した後、該溶融混練したポリスチレン系
樹脂を環状のダイリップから大気中に押し出すポリスチ
レン系樹脂発泡シート製造用ダイスにおいて、前記環状
ダイリップを構成する内リップ及び/又は外リップの樹
脂流路面のダイリップから100分の1以上、且つ、4
分の1以下がジルコニアセラミックスで形成され、その
他の部分は熱伝導性の良好な物質で形成されていること
を特徴とするポリスチレン系樹脂発泡シート製造用ダイ
ス、及び、該ダイスを使用することを特徴とするポリス
チレン系樹脂発泡シートの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はポリスチレン系樹脂
発泡シート製造用ダイス及びポリスチレン系樹脂発泡シ
ートの製造方法に関し、特に成形性に優れたポリスチレ
ン系樹脂発泡シート製造用ダイス及びポリスチレン系樹
脂発泡シートの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリスチレン系樹脂を発泡剤と共に押出
機内で溶融混練した後、大気中に押し出してポリスチレ
ン系樹脂発泡シートを製造する、いわゆる押出発泡成形
方法は製造工程が簡単であると共にポリスチレン系樹脂
発泡シートの品質が安定している等の特徴を有するの
で、従来から広く使用されている。(例えば、特開昭5
6−69132)。
【0003】この押出機においては、樹脂と発泡剤との
混練混合物は環状のダイリップから大気中に押し出すこ
とによりチューブを形成させ、該チューブ状に成形され
た樹脂組成物の内面に冷却ドラムを接触させて該発泡樹
脂組成物を冷却し、次いでチューブの一端を軸方向に切
り開くことにより製造される。
【0004】このような樹脂発泡シートの製造工程にお
いては、得られた樹脂発泡シートを容器等に成形した場
合の成形品(以下、単に成形品と略す。)の強度を増す
ため、押し出し直後のチューブ状樹脂組成物の表面を急
冷し(以下表面冷却とする。)、樹脂発泡シートの表面
に密度の高い層(以下スキン層とする。)を形成させる
ことが行われている。
【0005】この場合、スキン層により成形品の機械的
強度を向上する一方、スキン層での発泡が抑制されるた
めにスキン層の伸長速度(発泡による体積膨脹に対応し
て樹脂が伸びる速度)が小さくなり、樹脂発泡シートの
引取り速度との比(以下単に速度比という)が大きくな
るのでスキン層内部のストレス(熱収縮応力)が大きく
なる。このため、得られた樹脂発泡シートを用いて容器
等を成形した場合に、成形不良が生じるという欠点があ
り、この欠点は特に樹脂としてポリスチレン系のものを
使用する場合に著しい。
【0006】かかる欠点を改善するために、ダイリップ
の開度を小さくして押出速度を上げることにより速度比
を小さくする方法、或いはダイリップから押し出された
チューブ状に成形された樹脂シートを加熱リングに通す
ことによりストレスを緩和させる方法(特公昭60−5
2929)が提案されている。
【0007】しかしながら、ダイリップの開度を小さく
して押出速度を上げるとダイのヘッド圧力が上昇するた
め、樹脂組成物の押出流量を一定に維持することが困難
となり、従って押出安定性に劣るという欠点があった。
又、加熱リングを通す方法の場合には、特殊な加熱リン
グを必要とするため装置のコスト上昇を招くと共に加熱
エネルギーが増加するという欠点があった。
【0008】このような欠点を解決するために、樹脂と
親和性が悪いジルコニアでダイリップの樹脂流路面全体
を形成する方法(特開平4−345820)が提案され
ており、この方法によれば、ダイリップの開度を小さく
しなくても押出速度を上げることが可能となり、樹脂組
成物の押出流量を一定に維持することができる。
【0009】また、環状のダイリップにジルコニアを使
用すると、従来の鉄鋼製ダイリップの欠点、即ち、メヤ
ニやヨゴレ等が生じ、これがプラスチック成形製品の品
質が悪くなる(この「メヤニ」にはダイリップの口部に
滞留する低分子量品の熱劣化物質であり、これが増加す
ると、プラスチック成形製品に付着し、該製品の品質劣
化につながり、「ヨゴレ」は、ダイリップ内部にプラス
チックが滞留し、それが熱劣化したものをいい、メヤニ
と同様の問題を起こす)欠点も改善出来る(特開昭61
−249735)。
【0010】これらの方法により、従来の方法よりも品
質の良いポリスチレン系樹脂発泡シートが製造出来るよ
うになった。
【0011】しかしながら、環状ダイリップの内リップ
及び/又は外リップの少なくとも樹脂流路面がジルコニ
アセラミックスで形成すると、コストが高くなり、ま
た、ジルコニアセラミックスは熱伝導性が悪く、ポリス
チレン系樹脂と発泡剤とを溶融混練するのに多大な熱量
がいると同時に、細かい温度制御が困難であり、温度の
バラツキによるポリスチレン系樹脂発泡シートの品質が
低下するという欠点を有する。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
問題点を解決する新規なポリスチレン系樹脂発泡シート
成形用ダイス及びそのダイスを使用するポリスチレン系
樹脂発泡シートの製造方法を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記問題
点を解決するために、鋭意検討した結果、ポリスチレン
系樹脂発泡シート成形用ダイスのダイリップの樹脂流路
面の先端の一部がジルコニアセラミックスで形成され、
その他の部分はステンレス等の熱伝導性のよい物質で形
成することにより、コストが安く、且つ、ポリスチレン
系樹脂と発泡剤との溶融混練温度を容易に制御でき、ポ
リスチレン系樹脂発泡シートの品質がさらに改善される
ことを見出だし、本発明を完成するに至った。
【0014】本発明で製造できるポリスチレン系樹脂と
しては、汎用ポリスチレン樹脂、耐衝撃性ポリスチレン
樹脂、スチレン−メチルメタアクリレート共重合体樹
脂、スチレン−アクリル酸共重合体樹脂、スチレン−無
水マレイン酸共重合体樹脂又はこれらの樹脂の混合物
等、公知のポリスチレン系樹脂の中から適宜選択して使
用することができる。
【0015】このようなポリスチレン系樹脂には、所望
する物性に応じてタルク、炭酸カルシウム等の無機物、
可塑剤又は安定剤を添加することもできる。本発明で用
いることのできる発泡剤は、ポリスチレン系樹脂の物理
的発泡剤又は化学的発泡剤として知られている発泡剤の
中から適宜選択することができる。
【0016】物理的発泡剤の具体例としては、例えば、
プロパン、ブタン、ヘキサン、ヘプタン等の炭化水素化
合物、フレオン−11、フレオン−12、フレオン−1
13、フレオン−114(フレオンはデュポン株式会社
製の商品名)等の炭化水素のフルオルクロル置換体類、
メチルクロライド、メチレンクロライド等のハロゲン炭
化水素化合物等を挙げることができる。
【0017】化学発泡剤としては、例えばアゾジカルボ
ンアミド等の有機系熱分解型発泡剤、重炭酸塩、重炭酸
塩とクエン酸等の有機酸との組合わせ等を挙げることが
できる。
【0018】本発明においては、発泡剤と共に溶融混練
したポリスチレン系樹脂組成物を、該ポリスチレン系樹
脂の加熱変形温度〜該温度+50℃の範囲に冷却した
後、環状ダイリップから大気中に押し出すことが特に好
ましい。
【0019】樹脂の加熱変形温度未満迄冷却すると、樹
脂の粘度が高くなって環状ダイリップから均一に大気中
に押し出されなくなり、一定品質のポリスチレン系樹脂
発泡シートが製造できなくなる。一方、押出し温度を、
ポリスチレン系樹脂の加熱変形温度+50℃を越える
と、該ポリスチレン系樹脂の粘度が低くなり、さらにジ
ルコニアセラミックスを樹脂流路面に使用しているた
め、ダイリップ内の樹脂流路内での押出し抵抗が小さく
なってダイのヘッド圧力が下がり、発泡のコントロール
が困難となる上、ポリスチレン系樹脂発泡シートの表面
にスクラッチと称される外観上の欠点が生じる。
【0020】本発明のポリスチレン系樹脂発泡シート製
造用ダイスにおいて、環状ダイリップを構成する内リッ
プ及び/又は外リップの樹脂流路面の先端から100分
の1以上、且つ、4分の1以下がジルコニアセラミック
スで形成され、その他の部分は熱伝導性の良好な物質で
形成されている。この場合、ジルコニアセラミックスの
部材は、金属の部材に焼きバメ、接着又はカシメ等の方
法で支持させることができる。
【0021】本発明に使用されるジルコニアセラミック
スは、ジルコニアを主成分とするセラミックスである
が、所望するダイリップの機械的強度に応じて、イット
リア、アルミナ、マグネシア、セリア等を添加した、い
わゆる部分安定化ジルコニアを採用してもよい。
【0022】また、ジルコニアセラミックス以外の部分
に使用される熱伝導性の良好な物質としては、特に限定
されないが、例えば、ステンレス鋼や鉄鋼の様な金属が
例示される。
【0023】以下に、本発明のポリスチレン系樹脂発泡
シート製造用ダイスを使用して、ポリスチレン系樹脂発
泡シートを製造する方法を図に従って説明する。図1
は、本発明のポリスチレン系樹脂発泡シートの製造方法
を実施するために使用する装置の断面概略図を示し、図
2においては、その中でダイリップ部分の拡大図を示
す。図2において、内リップ1の樹脂流路に面する部分
1−2の先端部分及び/又は外リップ2の樹脂流路に面
する部分2−2の先端部分はジルコニアセラミックスが
使用されており、その他の部分は、ステンレス鋼などの
熱伝導性の良好な物質が使用されている。
【0024】発泡剤を含むポリスチレン系樹脂組成物
は、押出機(図示せず)によって溶融混練され、ポリス
チレン系樹脂の加熱変形温度〜加熱変形温度+50℃の
範囲にまで冷却された後、樹脂流路3に導かれる。樹脂
流路3に導かれた発泡剤を含むポリスチレン系樹脂組成
物はダイリップ4から大気中にチューブ状に押し出され
ると同時に発泡剤によって発泡し(樹脂発泡チューブ
8)、次いで内冷エアーリング5及び外冷エアーリング
6から吹き出ている空気によりブローアップされつつ一
定の冷却速度で冷却される。
【0025】更に、樹脂発泡チューブ8の内側に冷却ド
ラム7を接触させて十分に冷却ドラム7を接触させて十
分に冷却し、引取機(図示せず)によって一定速度で引
き取ると共に、樹脂発泡チューブ8の一端を軸方向に切
り開いてポリスチレン系樹脂発泡シートを製造する。
【0026】
【発明の効果】本発明のポリスチレン系樹脂発泡シート
製造用ダイスを使用すると、環状ダイリップを構成する
内リップ及び/又は外リップの全面がジルコニアセラミ
ックスで形成されるダイス(特開平4−345820)
で得られる効果、即ち、スキン層に残留するストレスを
小さくでき、成形性が優れ、品質が均一であり、外観の
良好な樹脂発泡シートが得られるだけでなく、新たな効
果、即ち、環状ダイリップを通しての熱伝導性が良くな
り、樹脂及び発泡剤の溶融温度のコントロールが容易と
なること、及び、成形性、品質の均一性及び外観が更に
良くなる等の効果が得られる。
【0027】
【実施例】以下本発明を実施例により更に詳細に説明す
るが、本発明はこれら実施例により何等限定されるもの
でない。
【0028】実施例1 図1及び図2に示された装置によって、樹脂流路3の長
さが100mmであり、それに面する内リップ及び外リ
ップのダイリップから20mmをジルコニアセラミック
スとし、その他の80mmをステンレス鋼(SUS30
4)とした(図2参照)。
【0029】ポリスチレン樹脂(JIS−6871によ
る加熱変形温度86℃)100重量部をタルク0.5重
量部と混合し、200℃に加熱した40ミル径の押出機
に得られた混合物を投入し、溶融混練した。
【0030】次いで、押出機の途中に設けられている注
入口からブタン5重量部を圧入してして上記混合物と混
合させ、得られた150℃の混合物を、ダイの樹脂流路
3に導き、150mm径の環状ダイリップ4から大気中
に押出しポリスチレン樹脂発泡チューブを得た。この場
合、得られたポリスチレン樹脂発泡チューブの表面温度
が130℃になるようにダイの樹脂流路3をオイル循環
式の冷却装置で冷却したが、その押出しの開始から10
分間の短時間で、この温度調節が達成できた。尚、樹脂
発泡チューブの表面温度はサーモグラフィー装置(日本
電子社製、JTG−3201型サーモビュアー)によ
り、該表面から放射されている赤外線をとらえて測定し
た。
【0031】次いで、樹脂発泡チューブを3メートル/
分の引取速度で引取りながら、20℃の空気が吹き出て
いる内冷エアーリングと外冷エアーリングにより樹脂発
泡チューブの内面及び外面を冷却しながらブローアップ
させ、直径400mmの冷却ドラムに接触させて更に冷
却した後、該樹脂発泡チューブの一端を軸方向に切り開
き、厚さが2mm、重さが200g/m2、密度が0.
1g/ミリリットルのポリスチレン系樹脂発泡シートを
製造した。
【0032】得られた樹脂発泡シートを、連続圧空成形
機を使用して口径145mm、深さ70mmのドンブリ
に加工した所、どんぶりの口元にスキン層の割れが生ず
ることもない上、光沢があり、また外観上も優れてい
た。
【0033】比較例1 図1の樹脂流路3が機械構造用炭素鋼材(JIS規格S
45C)からなる以外は、実施例1と同様にして、樹脂
発泡シートを製造した。ポリスチレン樹脂発泡チューブ
の表面温度を130℃に冷却するために要した時間は、
実施例1と同様に10分間と短時間であったが、得られ
た樹脂発泡シートから、口径145mm、深さ70mm
のドンブリを加工した所、どんぶりの口元にスキン層の
割れが生じ、光沢もなく、また外観上も著しく劣るもの
であった。
【0034】比較例2 図1の樹脂流路3に面する内リップ及び外リップの全部
がジルコニアセラミックスからなる以外は、実施例1と
同様にして、樹脂発泡シートを製造した。ポリスチレン
樹脂発泡チューブの表面温度を130℃に冷却するため
に要した時間は、50分間と長時間かかってしまった。
得られた樹脂発泡シートから、口径145mm、深さ7
0mmのドンブリを加工した所、どんぶりの口元にスキ
ン層の割れはなかったものの、光沢等の外観は、実施例
1と比較すると劣ることが分かった。
【0035】この結果は、実施例1と比較して、ポリス
チレン樹脂発泡チューブの表面温度の制御に時間を要し
たことによると考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のポリスチレン系樹脂発泡シートの製造
方法に使用する装置の断面図である。
【符号の説明】
1−1 内リップ支持部 1−2 内リップ 2−1 外リップ支持部 1−2 外リップ 3 樹脂流路 4 ダイリップ 5 内冷エアーリング 6 外冷エアーリング 7 冷却ドラム 8 樹脂チューブ 9 エアー排気管 10 空洞
【図2】図1の樹脂流路付近の拡大図である。
【符号の説明】
1−1 内リップ 1−2 内リップ・ジルコニアセラミックス部 2−1 外リップ 2−2 外リップ・ジルコニアセラミックス部 3−1 樹脂流路(入口部) 3−2 樹脂流路先端(ダイリップ部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 25:04

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリスチレン系樹脂を発泡剤と共に押出機
    内で溶融混練した後、該溶融混練したポリスチレン系樹
    脂を環状のダイリップから大気中に押し出すポリスチレ
    ン系樹脂発泡シート製造用ダイスにおいて、前記環状ダ
    イリップを構成する内リップ及び/又は外リップの樹脂
    流路面のダイリップから100分の1以上、且つ、4分
    の1以下がジルコニアセラミックスで形成され、その他
    の部分は熱伝導性の良好な物質で形成されていることを
    特徴とするポリスチレン系樹脂発泡シート製造用ダイ
    ス。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のポリスチレン系樹脂発泡
    シート製造用ダイスを使用することを特徴とするポリス
    チレン系樹脂発泡シートの製造方法。
  3. 【請求項3】溶融混練したポリスチレン系樹脂組成物
    を、該ポリスチレン系樹脂の加熱変形温度〜+50℃の
    範囲に冷却した後、環状のダイリップから大気中に押し
    出すことを特徴とする請求項2に記載のポリスチレン系
    樹脂発泡シートの製造方法。
JP7336542A 1995-12-25 1995-12-25 ポリスチレン系樹脂発泡シート製造用ダイス及びポリスチレン系樹脂発泡シートの製造方法 Pending JPH09174661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7336542A JPH09174661A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 ポリスチレン系樹脂発泡シート製造用ダイス及びポリスチレン系樹脂発泡シートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7336542A JPH09174661A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 ポリスチレン系樹脂発泡シート製造用ダイス及びポリスチレン系樹脂発泡シートの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09174661A true JPH09174661A (ja) 1997-07-08

Family

ID=18300216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7336542A Pending JPH09174661A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 ポリスチレン系樹脂発泡シート製造用ダイス及びポリスチレン系樹脂発泡シートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09174661A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2343862A (en) * 1998-11-18 2000-05-24 Univ Bath A part for use in a moulding apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2343862A (en) * 1998-11-18 2000-05-24 Univ Bath A part for use in a moulding apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1511795B1 (en) Anisotropic polymer foam
JPH0449021A (ja) 熱収縮性フォームシート材の製造方法、その為の装置及び熱収縮性生成物
US5567370A (en) Process for the production of TPE foam profiles for the building and automotive industries
US20100227092A1 (en) Overmolded container having an inner foamed layer
JP6430684B1 (ja) 食品用容器の製造方法
JP5563768B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡ブロー成形体
JPH09222185A (ja) 複合パイプ及びその製造方法
JPH09174661A (ja) ポリスチレン系樹脂発泡シート製造用ダイス及びポリスチレン系樹脂発泡シートの製造方法
JPH0775862B2 (ja) ポリスチレン系樹脂発泡シートの製造方法
JP5815977B2 (ja) ポリカーボネート系樹脂発泡ブロー成形体の製造方法
JP4060452B2 (ja) 発泡ブロー成形品の製造方法及び発泡ブロー成形品
JP4346579B2 (ja) 複合管の製造方法
EP0404086A3 (en) Process for preparing extruded foam bodies
JP4008904B2 (ja) ポリスチレン系樹脂積層発泡シート
JPS61244522A (ja) 発泡性プラスチツク材料の押出し法
JP2001181428A (ja) 熱可塑性ポリエステル系樹脂発泡体及びその製造方法
JP2002096376A (ja) 模様付ブロー成形品の製造方法
KR20000017460A (ko) 섬유-강화 폴리에스테르 수지 성형재료, 그의 제조방법 및 그의 성형품
CN103448225A (zh) 聚乙烯硅烷交联物理发泡挤出成型方法
JPH08323743A (ja) ペレット用熱可塑性樹脂の押出用金型
JP2002264202A (ja) 熱可塑性樹脂管の製造方法
JP3181077B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡シートの製造方法
JPH0790588B2 (ja) ポリスチレン系樹脂発泡シート及びその製造方法
AU669642B2 (en) Plastics foam and method of manufacturing same
JP2002096386A (ja) ポリエチレン管の製造方法