JPH09172685A - 無線通信システム及び通信方法並びに移動通信端末装置 - Google Patents

無線通信システム及び通信方法並びに移動通信端末装置

Info

Publication number
JPH09172685A
JPH09172685A JP7349356A JP34935695A JPH09172685A JP H09172685 A JPH09172685 A JP H09172685A JP 7349356 A JP7349356 A JP 7349356A JP 34935695 A JP34935695 A JP 34935695A JP H09172685 A JPH09172685 A JP H09172685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
communication terminal
mobile communication
terminal device
code channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7349356A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Sugita
武弘 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7349356A priority Critical patent/JPH09172685A/ja
Priority to KR1019960067627A priority patent/KR970055863A/ko
Priority to US08/769,003 priority patent/US6041124A/en
Priority to AU75437/96A priority patent/AU706624B2/en
Priority to FI965085A priority patent/FI965085A/fi
Priority to CN96121367A priority patent/CN1087571C/zh
Publication of JPH09172685A publication Critical patent/JPH09172685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0007Code type
    • H04J13/004Orthogonal
    • H04J13/0048Walsh
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data
    • H04W8/245Transfer of terminal data from a network towards a terminal

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は無線通信システムに関し、効率的な情
報提供サービスを実現し得るようにする。 【解決手段】通話サービスとは別に移動通信端末装置に
対して各種情報の提供サービスを行う場合、提供サービ
スする情報についての更新情報を基地局装置から送信す
るようにし、移動通信端末装置はその更新情報を受信
し、希望する情報が更新されていることが確認されたと
き当該希望する情報を受信するようにする。このように
することにより、移動通信端末装置側では提供サービス
されている情報が更新されているか否かを容易に知り
得、これによつて無闇やたらに情報を受信したり、或い
は情報サービスセンターに回線接続したりしなくても良
くなり、効率良く情報提供サービスを受けることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【目次】以下の順序で本発明を説明する。 発明の属する技術分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段 発明の実施の形態 (1)発明の概要 (2)CDMA方式のセルラーシステムの概要(図1〜
図3) (3)実施例による情報提供サービス(図4〜図11) (4)他の実施例(図12及び図13) 発明の効果
【0002】
【発明の属する技術分野】本発明は無線通信システム及
び通信方法並びに移動通信端末装置に関し、例えばCD
MA(Code Division Multiple Access :いわゆる符号
分割多重)方式のセルラーシステムに適用して好適なも
のである。
【0003】
【従来の技術】従来、セルラーシステムを用いたデータ
電送は、フアクシミリやモデムを用いたコンピユータ通
信のようにユーザが個々に行うものだけであり、セルラ
ー網から各種情報を提供するといつた情報提供サービス
は特に行われていなかつた。その理由として、セルラー
システムでは通信容量に余裕がないことが挙げられる。
すなわち既存のセルラーシステムでは、通話サービスを
提供するのが精一杯で、その他のサービスを提供し得る
程に通信容量に余裕がなかつたからである。
【0004】ところで米国では、CDMA方式のセルラ
ーシステムが標準化され、サービスが開始されようとし
ている。このCDMA方式はPCS(Personal Communi
cation Service)システムといつた新たな移動体通信シ
ステムにも採用され、米国の次世代の主流方式となるこ
とがほぼ確定している。このCDMA方式の特徴は従来
のFDMA(Frequency Division Multiple Access:い
わゆる周波数分割多重)方式等に比べて通信容量が非常
に大きいことである。今後、既存のセルラーシステムに
割り当てられている25〔MHz 〕の周波数帯域とPCSシ
ステムに割り当てられている60〔MHz 〕の周波数帯域の
半数以上がCDMA方式で運用される可能性があり、従
来方式の約10倍の通信容量が確保し得る。従つてCDM
A方式のセルラーシステムの場合には、本来の通話サー
ビスだけでは割り当てられた周波数帯域を全て使い果た
すことはなく、情報提供サービス等、付加価値の高いサ
ービス展開が期待し得る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところでCDMA方式
が如何に大容量であつたとしても、有線系の通信網と比
較すると通信容量はまだまだ小さい。なぜなら有線系の
場合にはケーブルを増やせば容易に通信容量を増やすこ
とができるが、CDMA方式の場合には符号多重数に限
界があり、周波数帯域的にも限界があるからである。こ
のためCDMA方式のセルラーシステムであつても、情
報提供サービスを実施する場合には効率的なサービス提
供を行う必要がある。またサービスを受けるための料金
を出来るだけ安くすることがサービス普及の鍵となり、
そのためにも同一周波数当たりで提供できる情報量を多
くし、効率的なサービス提供を行うことが望ましい。
【0006】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、効率的な情報提供サービスを実現し得る無線通信シ
ステム及び通信方法並びに移動通信端末装置を提案しよ
うとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、通話サービスとは別に移動通信端
末装置に対して各種情報の提供サービスを行う場合、提
供サービスする情報についての更新情報を基地局装置か
ら送信し、移動通信端末装置はその更新情報を受信し、
希望する情報が更新されていることが確認されたとき希
望する情報を受信するようにする。このようにして更新
情報を送信するようにしたことより、移動通信端末装置
側では提供サービスされている情報が更新されているか
否かを容易に知り得る。このようにして更新されている
か否かを知り得れば、更新されているときだけ受信をす
れば良く、無闇やたらに情報を受信したり、或いは情報
サービスセンターに回線接続したりしなくても良くな
り、効率良く、情報提供サービスを受けることができ
る。
【0008】また本発明においては、情報提供専用の符
号チヤンネルを用いて送信する情報に対してスクランブ
ルを施すようにした。このように提供サービスする情報
にスクランブルを施すことにより、許可された移動通信
端末装置だけに情報を受信させることができる。
【0009】また本発明においては、受信頻度の多い情
報については情報提供専用の符号チヤンネルを用いて繰
り返し送信し、受信頻度の少ない情報については移動通
信端末装置と情報提供元である情報サービスセンターと
の回線接続によりトラフイツクチヤンネルを用いて送信
するようにし、更新情報としては、提供サービスする情
報の種類と、情報のバージヨン番号と、情報が情報提供
専用の符号チヤンネルで繰り返し送信されるものか、そ
れとも情報サービスセンターに回線接続することによつ
て送信されるものなのかを識別する識別情報とを含んだ
インデツクスパケツトを送信するようにする。そして移
動通信端末装置は、インデツクスパケツトを受信して希
望する情報が更新されているか否か調べ、更新されてい
れば識別情報に応じて情報提供専用の符号チヤンネルを
受信するか、又は情報サービスセンターに回線接続して
当該希望する情報を得るようにする。このようにして受
信頻度の多い情報を情報提供専用の符号チヤンネルを用
いて送信し、受信頻度の少ない情報を回線接続によつて
送信するようにしたことにより、情報提供サービスを行
うのに際して無線回線を効率的に使用することができ、
需要に応じた効率的な情報提供サービスを行うことがで
きる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施例を詳述する。
【0011】(1)発明の概要 まずはじめに本発明の概要を説明する。有線系電話網で
は1対1の通信よつて情報提供サービスを受けることが
できるが、多くの人が必要としている情報を提供する場
合にはこの方法は非効率的である。例えば天気予報や時
刻等の情報を得る際には、1人1回線を占有し、効率の
悪いものとなつてしまう。これに対してセルラーシステ
ムの場合には、無線網によつてシステム構築されている
ため、共通の無線チヤンネルを用意すれば一度に多くの
人に同一情報を提供することができる。
【0012】本発明は、このようなセルラーシステムの
利点と、通信容量が増やせるといつたCDMA方式の利
点とを最大限に活かし、効率的な情報提供サービスを実
現しようとするものである。そこで本発明では、提供サ
ービスする情報についての更新情報(具体的には情報の
種類及び改訂番号であるバージヨン番号)をCDMA方
式のページングチヤンネル又は専用の符号チヤンネルを
用いて定期的に送信し、移動端末装置ではこれを受信す
ることにより希望する情報が更新されているか否かを知
る。更新されていることを知つた移動端末装置は情報提
供専用の符号チヤンネルを受信して情報をダウンロード
(すなわち情報の取り込み)するか、若しくは情報サー
ビスセンターに回線を接続して情報をダウンロードす
る。このようにして情報提供を行うことにより、この発
明では、効率的な情報提供サービスを実現する。
【0013】(2)CDMA方式のセルラーシステムの
概要 ここでは説明の都合上、まず一般的なCDMA方式のセ
ルラーシステム(以下、これを略してCDMAセルラー
と呼ぶ)について説明する。なお、ここで説明するCD
MAセルラーはPCSシステム等も含むものとする。C
DMAセルラーでは、各基地局装置が送信する複数の符
号チヤネルを同一周波数チヤンネルを用いて多重してい
る。この符号チヤンネルとしては、フオワードリンク
(基地局装置から移動端末装置方向)の場合、パイロツ
トチヤンネル、シンクチヤンネル、ページングチヤンネ
ル、トラフイツクチヤンネルの4種類の符号チヤンネル
が用意されている。
【0014】このうちパイロツトチヤンネルは、データ
を含まないPN符号(Pseudo Noisecode )だけを繰り
返し送るチヤンネルであり、移動端末装置での同期獲
得、維持、クロツク再生等のために用いられるものであ
る。またシンクチヤンネルは基地局装置と移動端末装置
との間で時刻情報や長周期のPN符号を合わせるために
用いられるものである。またページングチヤンネルはハ
ンドオフに必要な情報や着信時の端末呼び出し情報、或
いはトラフイツクチヤンネルの割り当て情報等を送信す
るのに用いられるものである。またトラフイツクチヤン
ネルは通話時の音声データやデータ伝送時の情報データ
等を送信するのに用いられるものである。
【0015】ここでこれらの符号チヤンネルを送信する
基地局装置の送信部を図1に示す。この送信部1は、4
つの符号チヤンネルデータにそれぞれ異なる拡散符号を
掛け合わせることによつて生成された各符号チヤンネル
を、チヤンネル加算器14で加算することにより多重
し、最終的に同一周波数チヤンネルで送信するようにな
されている。この場合、拡散符号としてはPN符号とウ
オルシユ符号(以下、これをWalsh符号と呼ぶ)と
を掛け合わせた符号を用いており、Walsh符号を
「0」、「32」、「1」、「n」と各符号チヤンネル
毎に変えることによつて拡散符号を変更するようになさ
れている。
【0016】例えばトラフイツクチヤンネルについて
は、PN符号に関数番号「n」のWalsh符号を掛け
合わせたものを拡散符号として用い、この拡散符号をト
ラフイツクチヤンネルデータに掛け合わせてトラフイツ
クチヤンネルを生成する。またページングチヤンネルに
ついては、PN符号に関数番号「1」のWalsh符号
を掛け合わせたものを拡散符号として用い、この拡散符
号をページングチヤンネルデータに掛け合わせてページ
ングチヤンネルを生成する。またシンクチヤンネルにつ
いては、PN符号に関数番号「32」のWalsh符号
を掛け合わせたものを拡散符号として用い、この拡散符
号をシンクチヤンネルデータに掛け合わせてシンクチヤ
ンネルを生成する。
【0017】但し、パイロツトチヤンネルについては、
PN符号に関数番号「0」のWalsh符号(すなわち
常時ゼロの符号)を掛け合わせたもの拡散符号として用
い、これをそのままパイロツトチヤンネルとして送出し
ている。このためパイロツトチヤンネルではPN符号が
そのまま送信されることになる。従つて移動端末装置に
よるPN符号の検出とは、パイロツトチヤンネルを用い
て伝送される拡散符号のタイミングを調べることを意味
する。また移動端末装置では、PN符号発生器が生成す
る拡散符号を送信側に合わせて選択的に切り換えること
により希望の符号チヤンネルのデータを復調することが
できる(但し、パイロツトチヤンネルについては上述の
説明から分かるようにデータを取り出すチヤンネルでは
ない)。
【0018】ここで一般的な移動端末装置の構成を図2
に示す。この移動端末装置20では、アンテナ21で受
信された受信信号S1をアンテナ共用器22を介して高
周波増幅器23に供給し、ここで当該受信信号S1を増
幅した後、直交検波回路24に供給する。直交検波回路
24は受信信号S1に直交検波を施すことによつてベー
スバンド信号S2を得、これをPN検出器25及び復調
器26〜28に供給する。
【0019】PN検出器25は制御回路32からの指示
を受けてベースバンド信号S2からパイロツトPN符号
を検出し、その検出結果(PN符号のタイミング等)を
制御回路32に知らせる。これを受けた制御回路32は
復調器26〜28に制御信号を送出し、これによつて当
該復調器26〜28をPN検出器25で検出した複数の
PN符号のタイミングでそれぞれ動作させる。このよう
に復調器26〜28をそれぞれ異なるタイミングで動作
させる理由は、一般的に、伝送路ではマルチパスが存在
し、PN符号としては複数のタイミングで検出されるか
らである。このためマルチパスが存在する場合には、パ
スの数に応じて複数の復調器をそれぞれ異なるタイミン
グで動作させて復調を行い、これによつてマルチパスの
影響を回避するようになされている。
【0020】復調器26〜28によつて得た各復調結果
(S3〜S5)は、それぞれ合成器29に供給され、こ
こでタイミングを合わせて足し合わされる。これにより
対雑音比及び対妨害比の大きな受信データS6が復調さ
れる。受信データS6はデインターリーバ30に供給さ
れ、ここで本来のデータ順に並び換えられた後、復号器
31に供給される。復号器31は受け取つた受信データ
にビタビ復号を施すと共に、誤り訂正を施し、受信デー
タS7を得る。この受信データS7は制御回路32を介
して音声符号化/復号化器、いわゆるボコーダ(図示せ
ず)に供給され、音声信号に復号される。なお、制御回
路32は発信処理や着信処理等、移動端末装置20の全
体動作を制御するものである。
【0021】一方、送信時には、ボコーダから出力され
た音声データS8は制御回路32を介して変調部33に
供給され、ここでスペクトラム拡散やオフセツトQPS
K(Quadrature Phase Shift Keying )といつた変調が
施される。その結果得た送信信号S9は高周波増幅器3
4に供給され、ここで増幅された後、アンテナ共用器2
2を介してアンテナ21に供給され、基地局装置に向け
て放射される。
【0022】ここで移動端末装置20がアイドリング状
態(いわゆる待ち受け状態)にあるときの受信動作タイ
ミングを図3に示す。移動端末装置20はアイドリング
状態のときページングチヤンネルをモニタし、自局宛の
ページングメツセージを監視する。このページングメツ
セージは基地局装置から周期的に送信される。なお、ペ
ージングメツセージの周期は1.28×2 N 秒(但し、1≦
N)に決められている。移動端末装置20は受信系の回
路を間欠的に動作させることにより、このように間欠的
に送信されてくるページングメツセージを受信すると共
に、アイドリング状態における消費電力を低減する。そ
の際、移動端末装置20は、ページングメツセージが含
まれている受信スロツトを受信するため、図3(B)に
示すように、受信系の回路を受信スロツトの少し前のタ
イミングで起動し、ページングメツセージを受信する。
そして受信終了後、そのページングメツセージに応じた
処理を行つた後、特に処理することがなければ受信系の
回路を停止し、次回の受信に備える。
【0023】(3)実施例による情報提供サービス 上述したようなCDMAセルラーに対して、この実施例
の場合には、以下に説明するようなことを行つて効率的
な情報提供サービスを実現する。まず基地局装置は提供
する情報(例えば株式情報や天気予報等の情報)が更新
されたか否かを示す情報インデツクスパケツトを送信す
る。この情報インデツクスパケツトはページングチヤン
ネルを用いて送られる。また基地局装置は提供する情報
である情報サービスパケツトを情報サービス専用の符号
チヤンネル又はトラフイツクチヤンネルを用いて送信す
る。なお、基地局装置は提供する情報が頻繁にダウンロ
ードされる可能性がある場合には専用の符号チヤンネル
を用いて送信し、頻繁にダウンロードされる可能性が少
ない場合には移動端末装置と情報サービスセンターとの
間で回線を接続することによつてトラフイツクチヤンネ
ルを用いて情報を送信する。
【0024】実際上、基地局装置においては、図4に示
すような送信部40が設けられており、この送信部40
によつてこれらの処理を行つている。すなわち送信部4
0は情報サービスデータが更新されたか否かを示す情報
インデツクスデータを情報インデツクスパケツトとして
ページングチヤンネルを用いて送信する。また送信部4
0は、情報サービスデータが頻繁にダウンロードされる
場合には当該情報サービスデータを情報サービスパケツ
トとして専用の情報サービスチヤンネルを用いて送信
し、頻繁にダウンロードされる可能性が少ない場合に
は、情報サービスデータを情報サービスパケツトとして
トラフイツクチヤンネルを用いて送信する。
【0025】一方、移動端末装置はページングメツセー
ジを受信する合間をぬつて情報インデツクスパケツトを
受信する。その際、移動端末装置はページングメツセー
ジを数秒に1度の間隔で受信し、情報インデツクスパケ
ツトについてはその間隔よりも長い間隔(例えば10分に
1回の割合)で受信する。そのためこの場合には、情報
インデツクスパケツトを受信したとしても待ち受け時間
が著しく短くなるようなことはない。移動端末装置は、
受信した情報インデツクスパケツトにより、情報サービ
スパケツトが更新されているか否かを知る。更新されて
いる場合には、情報サービスチヤンネルを受信するか、
若しくは情報サービスセンターと回線を接続することに
より、情報サービスパケツトを受信し、提供されている
情報サービスデータを得る。
【0026】ここで図5において、移動端末装置におけ
る受信動作のタイミングを示す。なお、この図5におい
ては、情報サービスパケツトが情報サービスチヤンネル
を用いて送信されている場合を示している。まず移動端
末装置は定期的に送られてくる自局宛の受信スロツトを
受信し、自局宛のページングメツセージがあるか否か調
べる。この場合、自局宛のページングメツセージがどの
受信スロツトで送られてくるかは移動端末装置のID番
号等によつて決まつており、移動端末装置はその予め決
められている受信スロツトのタイミングで受信系の回路
を起動し、ページングメツセージを受信する。
【0027】自局宛のページングメツセージがない場
合、情報インデツクスパケツトを受信するタイミングで
あれば、ページングチヤンネルの受信を続けて情報イン
デツクスパケツトを受信する。移動端末装置は受信した
情報インデツクスパケツトを基に情報サービスパケツト
が更新されているか否かを判断する。この場合、情報イ
ンデツクスパケツトとしては、図6に示すように、ヘツ
ダと1つ又は複数の情報ステータスによつて構成されて
おり、その情報ステータス中の情報の種類とバージヨン
番号によつて目的の情報サービスパケツトが更新されて
いるか否かを判断する。
【0028】なお、情報の種類のところには情報ステー
タスがどの情報サービスパケツトに関するものであるか
を示すコードが入つており、バージヨン番号のところに
はその情報サービスパケツトに関する更新情報を示すコ
ードが入つている。またその他の情報のところには、情
報サービスパケツトが送られてくる符号チヤンネルに関
するコード(具体的には、専用の符号チヤンネルで送ら
れてくるのか、それとも回線接続によつてトラフイツク
チヤンネルで送られてくるのかといつたことを識別する
ためのコード)が入つている。因みに、専用の符号チヤ
ンネルで送られてくる場合には、その符号チヤンネルの
チヤンネル番号を示すコードが入つている。
【0029】移動端末装置は、上述のような判断の結
果、情報が更新されていることが分かると(但し、ここ
では専用の符号チヤンネルで情報サービスパケツトが送
られているものとする)、受信するチヤンネルをページ
ングチヤンネルから情報サービスチヤンネルに切り換え
て情報サービスパケツトを受信する。これにより提供さ
れている情報サービスデータを受信することができる。
なお、情報サービスパケツトは、図7に示すように、ヘ
ツダと情報の種類及び情報サービスデータによつて構成
されており、移動端末装置は情報の種類を見て目的のも
のであるかどうか確認した上で情報サービスデータをダ
ウンロードする。例えば株式情報を受信するのであれ
ば、情報の種類を見て株式情報であるかどうか確認した
上でダウンロードする。
【0030】このダウンロードされた情報サービスデー
タは所定のメモリに記憶されると共に、所定の表示器に
表示される。このため図2との対応部分に同一符号を付
した図8に示すように、この実施例による移動端末装置
50では、メモリ51や表示器(例えば液晶表示器等)
52が設けられている。この場合、復号器31から出力
された情報サービスパケツトは制御回路32に供給され
る。制御回路32は情報サービスパケツトの中から情報
サービスデータが抽出し、メモリ51に供給して記憶す
る。また表示器52に情報サービスデータを表示する場
合には、制御回路32がメモリ51から情報サービスデ
ータを読み出し、これを表示器52に供給して表示を行
う。このようにしてダウンロードした情報サービスデー
タを表示器52に表示することにより、ユーザは情報提
供されている株式情報や天気予報等といつた情報を知る
ことができる。
【0031】なお、情報サービスパケツトが情報サービ
スチヤンネルで送信されていない場合には、移動端末装
置は通常の電話をかけるときと同様にアクセスチヤンネ
ルを用いて発信手続きを行い、情報サービスセンターと
回線を接続し、これによつて情報サービスパケツトを受
信して情報サービスデータを得る。
【0032】ところで情報サービスパケツトを専用の符
号チヤンネルを用いて繰り返し送信するか、それとも情
報サービスセンターと回線接続して送信するかは、提供
する情報がどれだけの頻度でダウンロードされるかによ
つて決められるものである。この場合、具体的には、ダ
ウンロードの頻度の多い情報については専用の符号チヤ
ンネルを用いて送信し、ダウンロードの頻度の少ない情
報については回線接続によつて送信するように決められ
る。
【0033】このようにする理由は、ダウンロードの頻
度が少ない情報を専用の符号チヤンネルを用いて送信す
ると、無駄に符号チヤンネルを占有してしまい、回線の
使用効率が悪くなつてしまうからであり、ダウンロード
の頻度の多い情報を回線接続によつて送信すると、情報
提供サービスのためにトラフイツクチヤンネルが占有さ
れてしまい、本来の通話サービスに支障をきたしてしま
うからである。このためこの実施例の場合には、ダウン
ロードの頻度の多い情報については専用の符号チヤンネ
ルを用いて送信し、ダウンロードの頻度の少ない情報に
ついては回線接続によつて送信するようにし、これによ
つて無線回線を効率的に使用して効率的な情報提供サー
ビスを実現する。
【0034】ここで図9及び図10を用いて情報サービ
スデータの流れを説明する。専用の符号チヤンネル(す
なわち情報サービスチヤンネル)を用いて情報サービス
データを繰り返し送信する場合には、図9に示すよう
に、情報サービスセンター60から情報インデツクスデ
ータ及び情報サービスデータをセルラー網61に供給す
る。これを受けたセルラー網61は基地局装置を動作さ
せ、情報インデツクスデータをページングチヤンネルを
用いて繰り返し送信すると共に、情報サービスデータを
専用の符号チヤンネルである情報サービスチヤンネルを
用いて繰り返し送信する。移動端末装置50は上述した
ように情報インデツクスデータを受信し、これを見てダ
ウンロードする必要がある場合には情報サービスデータ
を受信する。
【0035】一方、情報サービスセンターと回線接続し
て情報サービスデータを送信する場合には、図10に示
すように、情報サービスセンター60からまず情報イン
デツクスデータだけをセルラー網61に供給する。これ
を受けたセルラー網61は基地局装置を動作させ、情報
インデツクスデータをページングチヤンネルを用いて繰
り返し送信する。移動端末装置50は上述したように情
報インデツクスデータを受信し、これを見てダウンロー
ドする必要がある場合にはセルラー網61を介して情報
サービスセンター60と回線を接続し、そしてその回線
を介して送信要求を送出する。これを受けた情報サービ
スセンター60は情報サービスデータをその回線を介し
て送信する。これにより移動端末装置50は情報サービ
スデータをダウンロードすることができる。
【0036】ここで移動端末装置50における動作手順
を図11に示すフローチヤートを用いて説明する。図1
1に示すように、移動端末装置50では、まずステツプ
SP1から入つてステツプSP2においてまずページン
グチヤンネルを受信し、自局宛のページングメツセージ
があるか否かを調べる。その結果、ページングメツセー
ジがあつた場合には、続くステツプSP3に進んでその
中身を調べ、自局宛の着信があるか否かを調べる。その
結果、着信があつた場合にはステツプSP4に進み、こ
こで着信処理を行う。
【0037】一方、着信がなかつた場合には、続くステ
ツプSP5に進んでユーザからの発信要求があるか否か
を調べ、発信要求がある場合にはステツプSP6に進ん
で発信処理を行い、発信要求がなければステツプSP7
に進む。ステツプSP7においては、情報インデツクス
パケツトを受信するタイミングであるか否かを調べ、そ
の結果、情報インデツクスパケツトの受信タイミングで
なければステツプSP2に戻つてページングメツセージ
の受信に備え、情報インデツクスパケツトの受信タイミ
ングであれば続くステツプSP8に進む。
【0038】ステツプSP8においては、ページングチ
ヤンネルを受信して情報インデツクスパケツトを受信す
る。次のステツプSP9では、その受信した情報インデ
ツクスパケツト中の目的の情報ステータスを調べ、目的
の情報サービスのバージヨン番号が更新されているか否
かを調べる。その結果、既にダウンロードされている情
報とバージヨン番号が変わらなければ情報が更新されて
いないと判断してステツプSP2に戻り、バージヨン番
号が変わつていれば情報が更新されたと判断してステツ
プSP10に進む。
【0039】ステツプSP10では、情報ステータス中
のその他の情報を調べ、その情報が専用の符号チヤンネ
ル(すなわち情報サービスチヤンネル)で送信されてい
るのか、それとも情報サービスセンターと回線接続する
ことによつてトラフイツクチヤンネルで送信されるのか
を調べる。その結果、専用の符号チヤンネルで送信され
ている場合には、ステツプSP11に進み、ここで受信
するチヤンネルを情報サービスチヤンネルに切り換えて
情報サービスパケツトを受信し、情報サービスデータを
得る。そして次のステツプSP12では、その情報サー
ビスデータをメモリ51に記憶すると共に、その情報サ
ービスデータを表示器52に表示してユーザに知らせ
る。この処理が終了すると、再びステツプSP2に戻つ
て処理を繰り返す。
【0040】一方、ステツプSP10において回線接続
によつて送信されることが判定された場合には、ステツ
プSP13に進み、ここで発信手続きを行うことによつ
て情報サービスセンターと回線を接続し、トラフイツク
チヤンネルで送られてくる情報サービスパケツトを受信
し、情報サービスデータを得る。その後、ステツプSP
12に進み、以下同様の処理を行つて情報サービスデー
タを記憶すると共に、表示する。
【0041】以上の構成において、この実施例による情
報提供サービスでは、まず提供する情報が更新されてい
るか否かを示す情報インデツクスパケツトを基地局装置
からページングチヤンネルを用いて送信する。移動端末
装置50はページングメツセージを受信する合間をぬつ
てこの情報インデツクスパケツトを受信し、目的の情報
が更新されているか否かを調べる。その結果、情報が更
新されていれば、情報サービスチヤンネルを受信する
か、若しくは情報サービスセンターと回線接続して情報
サービスパケツトを受信し、目的の情報サービスデータ
を得る。
【0042】このように情報が更新されているか否かを
示す情報インデツクスパケツトを送信するようにしたこ
とにより、この実施例の場合には、移動端末装置50側
で容易に情報が更新されているか否かを知ることができ
る。情報が更新されているか否かが分かれば、更新され
ているときだけ受信をすれば良くなり、無闇やたらに情
報サービスチヤンネルを受信したり、或いは情報サービ
スセンターと回線接続したりしなくても良くなり、効率
よく情報提供サービスを受けることができる。
【0043】またこの実施例の場合には、ダウンロード
される頻度が多い情報については、専用の符号チヤンネ
ルである情報サービスチヤンネルを用いて送信するよう
にしたことにより、需要の多い情報を効率的に送信する
ことができる。因みに、ダウンロードされる頻度が多い
情報を回線接続によつて送信すると、情報提供サービス
のためにトラフイツクチヤンネルが占有され、本来の通
話サービスに支障をきたすおそれがあるが、この場合に
は、こういつた問題も回避することができ、無線回線を
効率的に使用することができる。
【0044】またダウンロードされる頻度が少ない情報
については情報サービスセンターに回線接続することに
よつてトラフイツクチヤンネルを用いて送信するように
したことにより、需要の少ない情報を効率的に送信する
ことができる。因みに、ダウンロードされる頻度が少な
い情報を専用の符号チヤンネルを用いて繰り返し送信す
ると、無駄に符号チヤンネルを占有してしまうが、この
場合には、こういつた問題も回避することができ、無線
回線を効率的に使用することができる。
【0045】以上の構成によれば、提供する情報が更新
されているか否かを示す情報インデツクスパケツトを基
地局装置側から送信するようにしたことにより、移動端
末装置50では更新されているときだけ情報サービスデ
ータを受信すれば良くなり、情報提供サービスを効率的
に受けることができる。またダウンロードされる頻度が
多い情報については専用の符号チヤンネルを用いて送信
するようにし、ダウンロードされる頻度が少ない情報に
ついては情報サービスセンターに回線接続することによ
つて送信するようにしたことにより、情報提供サービス
を行うのに際して無線回線を効率的に使用することがで
きる。
【0046】(4)他の実施例 なお上述の実施例においては、ページングチヤンネルを
用いて情報インデツクスパケツトを送信した場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、トラフイツク量が
多い場合には専用の符号チヤンネルを用いて情報インデ
ツクスパケツトを送信するようにしても良い。この場
合、図12に示すように、基地局装置の送信部70では
専用の情報インデツクスチヤンネルを設け、このチヤン
ネルを用いて情報インデツクスパケツトを送信するよう
にすれば良い。このようにすればページングチヤンネル
のトラフイツク量が多い場合でも、情報インデツクスパ
ケツトを送信することができる。
【0047】ここでこのようにしたときの移動端末装置
の受信動作タイミングを図13を用いて説明する。因み
に、この図13においては、情報サービスパケツトが情
報サービスチヤンネルを用いて送信されている場合を示
している。まず移動端末装置は定期的に送られてくる自
局宛の受信スロツトを受信し、自局宛のページングメツ
セージがあるか否かを調べる。自局宛のページングメツ
セージがない場合、情報インデツクスパケツトを受信す
るタイミングであれば、受信する符号チヤンネルをペー
ジングチヤンネルから情報インデツクスチヤンネルに切
り換えて情報インデツクスパケツトを受信する。移動端
末装置は受信した情報インデツクスパケツト(具体的に
は情報インデツクスパケツトに含まれている情報ステー
タス中のバージヨン番号)を基に情報サービスパケツト
が更新されているか否かを判断し、更新されていれば受
信する符号チヤンネルを情報サービスチヤンネルに切り
換えて情報サービスパケツトを受信する。これにより提
供されている情報サービスデータを得ることができる。
【0048】また上述の実施例においては、提供する情
報に対して課金するか否かは特に説明しなかつたが、本
発明はこれに限らず、提供する情報に対して課金するよ
うにしても良い。その場合、回線接続によつて情報を送
信する場合には、回線接続したときに情報を受けた移動
端末装置に対して一般の電話料金と同様に課金を施すよ
うにすれば良い。また専用の符号チヤンネルによつて情
報を送信する場合には、情報サービスデータに対してス
クランブル(いわゆる暗号化)を施し、予め契約等によ
つて許可されたものだけが受信し得るようにし、契約し
たユーザから料金を徴収するようにすれば良い。因み
に、情報サービスデータにスクランブルを施した場合に
は、制御回路32によつて所定の暗号鍵を用いたデスク
ランブルを施して解読するようにすれば良い。この場
合、許可されていない移動端末装置は暗号鍵を知らない
ため受信した情報サービスデータを解読することができ
ず、提供されている情報を受信することはできない。
【0049】さらに上述の実施例においては、提供され
ている情報を受信し、表示器52を用いてその情報を文
字表示した場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、提供されている情報が音声情報等の場合にはスピー
カを用いて音として出力するようにしても良い。
【0050】また上述の実施例においては、提供する情
報を専用の情報サービスチヤンネルを用いて送信する方
法と回線接続によつて送信する方法とを組み合わせた場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、いずれか
一方の方法により提供する情報を送信するようにしても
良い。
【0051】さらに上述の実施例においては、CDMA
セルラーにおいて情報提供サービスを行う際に本発明を
適用した場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、符号分割多重方式で無線通信する無線通信システム
において情報提供サービスを行う際に本発明を広く適用
し得る。
【0052】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、通話サー
ビスとは別に移動通信端末装置に対して各種情報の提供
サービスを行う場合、提供サービスする情報についての
更新情報を基地局装置から送信するようにし、移動通信
端末装置はその更新情報を受信し、希望する情報が更新
されていることが確認されたとき当該希望する情報を受
信するようにすることにより、移動通信端末装置側では
提供サービスされている情報が更新されているか否かを
容易に知り得、これによつて無闇やたらに情報を受信し
たり、或いは情報サービスセンターに回線接続したりし
なくても良くなり、効率良く情報提供サービスを受ける
ことができる。かくするにつき効率的な情報提供サービ
スを実現し得る無線通信システムを実現し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的なCDMAセルラーの基地局装置の送信
部を示すブロツク図である。
【図2】一般的なCDMAセルラーの移動端末装置を示
すブロツク図である。
【図3】その移動端末装置の受信動作のタイミングを示
す略線図である。
【図4】実施例による基地局装置の送信部を示すブロツ
ク図である。
【図5】実施例による移動端末装置の受信動作のタイミ
ングを示す略線図である。
【図6】情報インデツクスパケツトの構成を示す略線図
である。
【図7】情報サービスパケツトの構成を示す略線図であ
る。
【図8】実施例による移動端末装置の構成を示すブロツ
ク図である。
【図9】専用の符号チヤンネルを用いて情報サービスデ
ータを送信する場合の説明に供する略線図である。
【図10】情報サービスセンターとの回線接続によつて
情報サービスデータを送信する場合の説明に供する略線
図である。
【図11】実施例による移動端末装置の動作手順を示す
フローチヤートである。
【図12】情報インデツクスパケツトを専用の符号チヤ
ンネルを用いて送信する場合の送信部の構成を示すブロ
ツク図である。
【図13】情報インデツクスパケツトを専用の符号チヤ
ンネルを用いて送信する場合の移動端末装置の動作タイ
ミングを示す略線図である。
【符号の説明】
1、40、70……基地局装置の送信部、20、50…
…移動端末装置、21……アンテナ、22……アンテナ
共用器、23、34……高周波増幅器、24……直交検
波回路、25……PN検出器、26〜28……復調器、
29……合成器、30……デインターリーバ、31……
復号器、32……制御回路、33……変調部、51……
メモリ、52……表示器、60……情報サービスセンタ
ー、61……セルラー網。

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基地局装置と移動通信端末装置との間で符
    号分割多重方式で無線通信する無線通信システムにおい
    て、 通話サービスとは別に上記移動通信端末装置に対して各
    種情報の提供サービスを行う場合、 上記基地局装置は、 提供サービスする情報についての更新情報を上記移動通
    信端末装置に向けて送信し、 上記移動通信端末装置は、 上記更新情報を受信することによつて希望する情報が更
    新されていることが確認されたとき、当該希望する情報
    を受信して所定の表示手段に表示することを特徴とする
    無線通信システム。
  2. 【請求項2】上記基地局装置は、 ページングチヤンネル又は専用の符号チヤンネルを用い
    て、情報の種類と情報のバージヨン番号を含むインデツ
    クスパケツトを上記更新情報として送信することを特徴
    とする請求項1に記載の無線通信システム。
  3. 【請求項3】上記基地局装置は、 ページングチヤンネル又は専用の符号チヤンネルを用い
    て、情報の種類と情報のバージヨン番号を含むインデツ
    クスパケツトを上記更新情報として送信すると共に、提
    供サービスする情報を別の情報提供専用の符号チヤンネ
    ルを用いて繰り返し送信し、 上記移動通信端末装置は、 上記インデツクスパケツトを受信して希望する情報が更
    新されているか否か調べ、更新されていれば上記情報提
    供専用の符号チヤンネルを受信して希望する情報を得る
    ことを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。
  4. 【請求項4】上記情報提供専用の符号チヤンネルを用い
    て送信する情報に対してスクランブルを施すことを特徴
    とする請求項3に記載の無線通信システム。
  5. 【請求項5】上記基地局装置は、 ページングチヤンネル又は専用の符号チヤンネルを用い
    て、情報の種類と情報のバージヨン番号を含むインデツ
    クスパケツトを上記更新情報として送信し、 上記移動通信端末装置は、 上記インデツクスパケツトを受信して希望する情報が更
    新されているか否か調べ、更新されていれば上記基地局
    装置を介して情報提供元である情報サービスセンターに
    回線を接続し、希望する情報を得ることを特徴とする請
    求項1に記載の無線通信システム。
  6. 【請求項6】上記基地局装置は、 受信頻度の多い情報については情報提供専用の符号チヤ
    ンネルを用いて繰り返し送信し、受信頻度の少ない情報
    については上記移動通信端末装置と情報提供元である情
    報サービスセンターとの回線接続によりトラフイツクチ
    ヤンネルを用いて送信し、 上記更新情報としては、提供サービスする情報の種類
    と、情報のバージヨン番号と、情報が情報提供専用の符
    号チヤンネルで繰り返し送信されるものか、それとも上
    記情報サービスセンターに回線接続することによつて送
    信されるものなのかを識別する識別情報とを含んだイン
    デツクスパケツトをページングチヤンネル又は専用の符
    号チヤンネルを用いて送信し、 上記移動通信端末装置は、 上記インデツクスパケツトを受信して希望する情報が更
    新されているか否か調べ、更新されていれば上記識別情
    報に応じて情報提供専用の符号チヤンネルを受信する
    か、又は上記情報サービスセンターに回線接続して当該
    希望する情報を得ることを特徴とする請求項1に記載の
    無線通信システム。
  7. 【請求項7】上記情報提供専用の符号チヤンネルを用い
    て送信する情報に対してスクランブルを施すことを特徴
    とする請求項6に記載の無線通信システム。
  8. 【請求項8】基地局装置と移動通信端末装置との間で符
    号分割多重方式で無線通信する無線通信システムがあ
    り、当該移動通信端末装置に対して通話サービスとは別
    に各種情報の提供サービスを行う際の通信方法におい
    て、 上記基地局装置は、 提供サービスする情報についての更新情報を上記移動通
    信端末装置に向けて送信し、 上記移動通信端末装置は、 上記更新情報を受信することによつて希望する情報が更
    新されていることが確認されたとき、当該希望する情報
    を受信して所定の表示手段に表示することを特徴とする
    通信方法。
  9. 【請求項9】上記基地局装置は、 ページングチヤンネル又は専用の符号チヤンネルを用い
    て、情報の種類と情報のバージヨン番号を含むインデツ
    クスパケツトを上記更新情報として送信することを特徴
    とする請求項8に記載の通信方法。
  10. 【請求項10】上記基地局装置は、 ページングチヤンネル又は専用の符号チヤンネルを用い
    て、情報の種類と情報のバージヨン番号を含むインデツ
    クスパケツトを上記更新情報として送信すると共に、提
    供サービスする情報を別の情報提供専用の符号チヤンネ
    ルを用いて繰り返し送信し、 上記移動通信端末装置は、 上記インデツクスパケツトを受信して希望する情報が更
    新されているか否か調べ、更新されていれば上記情報提
    供専用の符号チヤンネルを受信して希望する情報を得る
    ことを特徴とする請求項8に記載の通信方法。
  11. 【請求項11】上記情報提供専用の符号チヤンネルを用
    いて送信する情報に対してスクランブルを施すことを特
    徴とする請求項10に記載の通信方法。
  12. 【請求項12】上記基地局装置は、 ページングチヤンネル又は専用の符号チヤンネルを用い
    て、情報の種類と情報のバージヨン番号を含むインデツ
    クスパケツトを上記更新情報として送信し、 上記移動通信端末装置は、 上記インデツクスパケツトを受信して希望する情報が更
    新されているか否か調べ、更新されていれば上記基地局
    装置を介して情報提供元である情報サービスセンターに
    回線を接続し、希望する情報を得ることを特徴とする請
    求項8に記載の通信方法。
  13. 【請求項13】上記基地局装置は、 受信頻度の多い情報については情報提供専用の符号チヤ
    ンネルを用いて繰り返し送信し、受信頻度の少ない情報
    については上記移動通信端末装置と情報提供元である情
    報サービスセンターとの回線接続によりトラフイツクチ
    ヤンネルを用いて送信し、 上記更新情報としては、提供サービスする情報の種類
    と、情報のバージヨン番号と、情報が情報提供専用の符
    号チヤンネルで繰り返し送信されるものか、それとも上
    記情報サービスセンターに回線接続することによつて送
    信されるものなのかを識別する識別情報とを含んだイン
    デツクスパケツトをページングチヤンネル又は専用の符
    号チヤンネルを用いて送信し、 上記移動通信端末装置は、 上記インデツクスパケツトを受信して希望する情報が更
    新されているか否か調べ、更新されていれば上記識別情
    報に応じて情報提供専用の符号チヤンネルを受信する
    か、又は上記情報サービスセンターに回線接続して当該
    希望する情報を得ることを特徴とする請求項8に記載の
    通信方法。
  14. 【請求項14】上記情報提供専用の符号チヤンネルを用
    いて送信する情報に対してスクランブルを施すことを特
    徴とする請求項13に記載の通信方法。
  15. 【請求項15】基地局装置と符号分割多重方式で無線通
    信し、当該基地局装置から通話サービスとは別に各種情
    報の提供サービスが行われる移動通信端末装置におい
    て、 上記基地局装置から送信された提供サービスする情報に
    ついての更新情報を受信し、希望する情報が更新されて
    いることが確認されたとき、当該希望する情報を受信し
    て所定の表示手段に表示することを特徴とする移動通信
    端末装置。
  16. 【請求項16】上記更新情報は、 情報の種類と情報のバージヨン番号を含むインデツクス
    パケツトでなり、ページングチヤンネル又は専用の符号
    チヤンネルを用いて上記基地局装置から送信されること
    を特徴とする請求項15に記載の移動通信端末装置。
  17. 【請求項17】上記更新情報は、 情報の種類と情報のバージヨン番号を含むインデツクス
    パケツトでなり、ページングチヤンネル又は専用の符号
    チヤンネルを用いて上記基地局装置から送信され、 上記提供サービスする情報は、別の情報提供専用の符号
    チヤンネルを用いて繰り返し上記基地局装置から送信さ
    れ、 当該移動通信端末装置は、 上記インデツクスパケツトを受信して希望する情報が更
    新されているか否か調べ、更新されていれば上記情報提
    供専用の符号チヤンネルを受信して希望する情報を得る
    ことを特徴とする請求項15に記載の移動通信端末装
    置。
  18. 【請求項18】上記情報提供専用の符号チヤンネルを用
    いて送信する情報に対してはスクランブルが施すことを
    特徴とする請求項17に記載の移動通信端末装置。
  19. 【請求項19】上記更新情報は、 情報の種類と情報のバージヨン番号を含むインデツクス
    パケツトでなり、ページングチヤンネル又は専用の符号
    チヤンネルを用いて上記基地局装置から送信され、 当該移動通信端末装置は、 上記インデツクスパケツトを受信して希望する情報が更
    新されているか否か調べ、更新されていれば上記基地局
    装置を介して情報提供元である情報サービスセンターに
    回線を接続し、希望する情報を得ることを特徴とする請
    求項15に記載の移動通信端末装置。
  20. 【請求項20】上記基地局装置は、 受信頻度の多い情報については情報提供専用の符号チヤ
    ンネルを用いて繰り返し送信し、受信頻度の少ない情報
    については当該移動通信端末装置と情報提供元である情
    報サービスセンターとの回線接続によりトラフイツクチ
    ヤンネルを用いて送信し、 上記更新情報としては、提供サービスする情報の種類
    と、情報のバージヨン番号と、情報が情報提供専用の符
    号チヤンネルで繰り返し送信されるものか、それとも上
    記情報サービスセンターに回線接続することによつて送
    信されるものなのかを識別する識別情報とを含んだイン
    デツクスパケツトをページングチヤンネル又は専用の符
    号チヤンネルを用いて送信し、 当該移動通信端末装置は、 上記インデツクスパケツトを受信して希望する情報が更
    新されているか否か調べ、更新されていれば上記識別情
    報に応じて情報提供専用の符号チヤンネルを受信する
    か、又は上記情報サービスセンターに回線接続して当該
    希望する情報を得ることを特徴とする請求項15に記載
    の移動通信端末装置。
  21. 【請求項21】上記情報提供専用の符号チヤンネルを用
    いて送信する情報に対しては、スクランブルを施すこと
    を特徴とする請求項20に記載の移動通信端末装置。
JP7349356A 1995-12-19 1995-12-19 無線通信システム及び通信方法並びに移動通信端末装置 Pending JPH09172685A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7349356A JPH09172685A (ja) 1995-12-19 1995-12-19 無線通信システム及び通信方法並びに移動通信端末装置
KR1019960067627A KR970055863A (ko) 1995-12-19 1996-12-18 무선통신시스템 및 통신방법과 이동통신 단말장치
US08/769,003 US6041124A (en) 1995-12-19 1996-12-18 Radio communication system and method and mobile communication terminal device
AU75437/96A AU706624B2 (en) 1995-12-19 1996-12-18 Radio communication system and method and mobile communication terminal device
FI965085A FI965085A (fi) 1995-12-19 1996-12-18 Radioliikennejärjestelmä ja -menetelmä sekä siirrettävä yhteyspäätelaite
CN96121367A CN1087571C (zh) 1995-12-19 1996-12-19 无线通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7349356A JPH09172685A (ja) 1995-12-19 1995-12-19 無線通信システム及び通信方法並びに移動通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09172685A true JPH09172685A (ja) 1997-06-30

Family

ID=18403218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7349356A Pending JPH09172685A (ja) 1995-12-19 1995-12-19 無線通信システム及び通信方法並びに移動通信端末装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6041124A (ja)
JP (1) JPH09172685A (ja)
KR (1) KR970055863A (ja)
CN (1) CN1087571C (ja)
AU (1) AU706624B2 (ja)
FI (1) FI965085A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000008867A3 (en) * 1998-08-06 2000-05-18 Samsung Electronics Co Ltd Method for providing a data service in a cdma communications system
JP2002010348A (ja) * 2000-06-21 2002-01-11 Nec Mobiling Ltd 基地局・移動局間での報知情報の報知方式
SG87024A1 (en) * 1999-03-18 2002-03-19 Motorola Inc Wireless message device for monitoring subscribed options and method thereof
WO2003017547A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmission device, reception device and radio communication method
JP2013236386A (ja) * 2009-01-16 2013-11-21 Qualcomm Inc 過負荷インジケータを無線で送信する方法および装置
US9167401B2 (en) 1997-09-19 2015-10-20 Wireless Science, Llc Wireless messaging and content provision systems and methods
JP2016511957A (ja) * 2013-01-16 2016-04-21 ソニー株式会社 マシンタイプコミュニケーションに対応したセル間干渉制御

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6493338B1 (en) * 1997-05-19 2002-12-10 Airbiquity Inc. Multichannel in-band signaling for data communications over digital wireless telecommunications networks
US6690681B1 (en) * 1997-05-19 2004-02-10 Airbiquity Inc. In-band signaling for data communications over digital wireless telecommunications network
DE19741216C2 (de) * 1997-09-18 1999-10-14 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Abhören von Kommunikationsverbindungen in einem satelitgestützten Mobilfunksystem
US6253061B1 (en) 1997-09-19 2001-06-26 Richard J. Helferich Systems and methods for delivering information to a transmitting and receiving device
US7020103B1 (en) * 1998-03-26 2006-03-28 Ericsson Inc. Broadband communication system using point and shoot approach
US6707916B1 (en) * 1999-03-16 2004-03-16 Northrop Grumman Corporation Mitigation of false co-channel uplink reception in a processing satellite communication system using scrambling sequences
TW444456B (en) * 1999-06-04 2001-07-01 Inst Information Industry Data display device and method for request of data update
GB2351422A (en) * 1999-06-25 2000-12-27 Roke Manor Research Association of a training code to a channelisation code in a mobile telecommunications system
AU6948900A (en) * 1999-09-01 2001-03-26 Weblink Wireless, Inc. System and method for over-the-air reprogramming of an advanced wireless messaging device
JP2001268026A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Hitachi Ltd 情報送受信方法及びその装置
WO2002019683A1 (en) * 2000-08-30 2002-03-07 Airbiquity Inc Controller for receiving data and providing services over a comunication network
KR20020051795A (ko) * 2000-12-23 2002-06-29 구자홍 페이징 채널을 통한 이동통신 단말기로의 정보 데이터다중 다운로딩 방법
US6804526B1 (en) * 2001-04-26 2004-10-12 Sprint Spectrum L.P. Method and system for reporting outside temperature
US7565106B1 (en) 2001-04-26 2009-07-21 Sprint Spectrum L.P. Wireless signal repeater with temperature and time display
US20020177437A1 (en) * 2001-05-23 2002-11-28 David Chesavage System and method for maintaining a distributed object system
EP1262939B1 (en) * 2001-05-31 2012-02-01 Nokia Corporation Method and apparatus for updating a frame buffer with reduced power consumption
US7215965B2 (en) 2001-11-01 2007-05-08 Airbiquity Inc. Facility and method for wireless transmission of location data in a voice channel of a digital wireless telecommunications network
GB0126516D0 (en) * 2001-11-05 2002-01-02 Nokia Corp A method and system for providing a service
FR2849569B1 (fr) * 2002-12-27 2005-03-11 Nortel Networks Ltd Procede de recherche de stations mobiles, et equipements pour la mise en oeuvre de ce procede
CN1894970B (zh) * 2003-11-04 2011-05-18 韩国电子通信研究院 接收数据广播服务以支持与移动网络连接的装置和方法
KR100946913B1 (ko) * 2003-11-21 2010-03-09 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 시스템에서 셀 식별을 위한 프리앰블 신호 생성 장치 및 방법
US20060046696A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Michael Knowles System and method for maintaining on a handheld electronic device information that is substantially current and is readily available to a user
US9143577B2 (en) 2004-05-28 2015-09-22 Blackberry Limited System and method for maintaining on a handheld electronic device information that is substantially current and is readily available to a user
JP4729579B2 (ja) * 2004-10-20 2011-07-20 トムソン ライセンシング アクセスポイントのサービス及びサービスパラメータに基づく無線lanへの移動端末のアクセス方法
US7508810B2 (en) 2005-01-31 2009-03-24 Airbiquity Inc. Voice channel control of wireless packet data communications
US7924934B2 (en) 2006-04-07 2011-04-12 Airbiquity, Inc. Time diversity voice channel data communications
US7783318B2 (en) * 2006-09-26 2010-08-24 Wilson Electronics Cellular network amplifier with automated output power control
CA2696848A1 (en) 2007-10-20 2009-04-23 Airbiquity Inc. Wireless in-band signaling with in-vehicle systems
US7983310B2 (en) 2008-09-15 2011-07-19 Airbiquity Inc. Methods for in-band signaling through enhanced variable-rate codecs
US8594138B2 (en) 2008-09-15 2013-11-26 Airbiquity Inc. Methods for in-band signaling through enhanced variable-rate codecs
US8036600B2 (en) 2009-04-27 2011-10-11 Airbiquity, Inc. Using a bluetooth capable mobile phone to access a remote network
US8418039B2 (en) 2009-08-03 2013-04-09 Airbiquity Inc. Efficient error correction scheme for data transmission in a wireless in-band signaling system
US8645459B2 (en) * 2009-11-18 2014-02-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for a service provisioning platform for activating services in a communication network
US8249865B2 (en) 2009-11-23 2012-08-21 Airbiquity Inc. Adaptive data transmission for a digital in-band modem operating over a voice channel
US8848825B2 (en) 2011-09-22 2014-09-30 Airbiquity Inc. Echo cancellation in wireless inband signaling modem
CA2814303A1 (en) 2013-04-26 2014-10-26 Cellphone-Mate, Inc. Apparatus and methods for radio frequency signal boosters
CN111556564B (zh) * 2014-08-06 2022-07-22 华为技术有限公司 终端、网络设备、寻呼方法和区域信息更新方法
US11099855B2 (en) * 2019-10-23 2021-08-24 American Megatrends International, Llc System and method for updating files through a peer-to-peer network

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5524135A (en) * 1994-02-14 1996-06-04 Sony Corporation Method and apparatus for secure downloading of operational information into a wireless communications device
US5761618A (en) * 1994-12-22 1998-06-02 Bell Atlantic Mobile Systems, Inc. Updating technique for downloading new system identification (SID) list into a handset

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9167401B2 (en) 1997-09-19 2015-10-20 Wireless Science, Llc Wireless messaging and content provision systems and methods
US9560502B2 (en) 1997-09-19 2017-01-31 Wireless Science, Llc Methods of performing actions in a cell phone based on message parameters
AU741057B2 (en) * 1998-08-06 2001-11-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for providing a data service in a CDMA communications system
WO2000008867A3 (en) * 1998-08-06 2000-05-18 Samsung Electronics Co Ltd Method for providing a data service in a cdma communications system
US6757271B1 (en) 1998-08-06 2004-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for providing a data service in a CDMA communications system
SG87024A1 (en) * 1999-03-18 2002-03-19 Motorola Inc Wireless message device for monitoring subscribed options and method thereof
JP2002010348A (ja) * 2000-06-21 2002-01-11 Nec Mobiling Ltd 基地局・移動局間での報知情報の報知方式
WO2003017547A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmission device, reception device and radio communication method
US8462615B2 (en) 2001-08-10 2013-06-11 Harris Corporation Transmission device, reception device, and radio communication method
US9112595B2 (en) 2001-08-10 2015-08-18 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmission device, reception device, and radio communication method
US8284650B2 (en) 2001-08-10 2012-10-09 Panasonic Corporation Transmission device, reception device and radio communication method
US7724638B2 (en) 2001-08-10 2010-05-25 Panasonic Corporation Transmission device, reception device and radio communication method
US10128899B2 (en) 2001-08-10 2018-11-13 Interdigital Patent Holdings, Inc. Transmission device, reception device, and radio communication method
JP2013236386A (ja) * 2009-01-16 2013-11-21 Qualcomm Inc 過負荷インジケータを無線で送信する方法および装置
US8982750B2 (en) 2009-01-16 2015-03-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmitting overload indicator over the air
US9503929B2 (en) 2009-01-16 2016-11-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmitting overload indicatior over the air
JP2016511957A (ja) * 2013-01-16 2016-04-21 ソニー株式会社 マシンタイプコミュニケーションに対応したセル間干渉制御
US10299259B2 (en) 2013-01-16 2019-05-21 Sony Corporation Intercell interference coordination accounting for machine type communication
US10687326B2 (en) 2013-01-16 2020-06-16 Convida Wireless, Llc Intercell interference coordination accounting for machine type communication

Also Published As

Publication number Publication date
US6041124A (en) 2000-03-21
CN1166762A (zh) 1997-12-03
AU706624B2 (en) 1999-06-17
FI965085A (fi) 1997-06-20
KR970055863A (ko) 1997-07-31
FI965085A0 (fi) 1996-12-18
AU7543796A (en) 1997-06-26
CN1087571C (zh) 2002-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09172685A (ja) 無線通信システム及び通信方法並びに移動通信端末装置
US6256509B1 (en) Broadcast information delivering system
US6009325A (en) Method of and apparatus for operating a cellular phone in one of two modes
JPH11331070A (ja) 放送情報配信システム
US20030050100A1 (en) Network architecture for mobile communication network with billing module for shared resources
US20020025778A1 (en) Integrated wireless local loop (WLL) and wireless local area network (WLAN) transceiver apparatus
JPH08256097A (ja) 狭帯域/広帯域情報分配ネットワーク用アクセスディレクタインターフェース
KR19990077650A (ko) 멀티모드무선전송시스템
JPH0575526A (ja) 適応呼出装置
US6564048B1 (en) Radio communication system and method and mobile communication terminal device
JP2003536283A (ja) ページングの装置およびその方法
US6075778A (en) Radio communication system, method of radio communication for information provision service, and mobile radio station
US8290504B2 (en) Method for realizing broadcast communication and data communication in a cellular network
US6542517B1 (en) System and method for operating a mobile station in voice mode or pager mode
US6847622B1 (en) Methods and apparatus for providing multiple wireless communication services having different bit rates
US6304560B1 (en) Personal handy-phone system wireless local loops and methods of transmitting information within personal handy-phone systems
WO1997050196A1 (fr) Systeme d'appel radio
KR19990041237A (ko) 이동전화단말기의 유무선 겸용방법 및 그 장치
EP0942579A2 (en) Variable rate audio packet transmission in cellular radio network
US20040077364A1 (en) System and method for providing a group of subscribers with access to a wireless telecommunication system
JPS60167533A (ja) ハイブリツド衛星通信方式
KR0179595B1 (ko) 기지국별 위치 보고 기능을 갖춘 이동 단말기
KR0179601B1 (ko) 정지 효과 기능을 갖춘 이동 단말기
KR100198216B1 (ko) 대기시 특수음 발생 기능을 갖춘 이동 단말기
KR0179593B1 (ko) 이상상태 진단기능을 갖춘 기지국