JPH09166489A - 分光装置 - Google Patents

分光装置

Info

Publication number
JPH09166489A
JPH09166489A JP32905995A JP32905995A JPH09166489A JP H09166489 A JPH09166489 A JP H09166489A JP 32905995 A JP32905995 A JP 32905995A JP 32905995 A JP32905995 A JP 32905995A JP H09166489 A JPH09166489 A JP H09166489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
array element
image
focusing lens
wavelength dispersion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32905995A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Sanpei
義広 三瓶
Yasuyuki Suzuki
泰幸 鈴木
Yoshihiko Tachikawa
義彦 立川
Yasuyuki Minagawa
恭之 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP32905995A priority Critical patent/JPH09166489A/ja
Publication of JPH09166489A publication Critical patent/JPH09166489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】コリメーティングミラー、フォーカシングミラ
ーの代わりにそれぞれレンズを用いると共に、ビーム形
状を変形して結像形状を楕円形とすることにより、特性
劣化がなく薄型化の可能な分光装置を実現する。 【解決手段】入射光を波長分散素子により分光し、複数
の光検出素子が配列されたアレイ素子で波長分散素子か
らの光を検出するようにした分光装置において、前記波
長分散素子により分光された光を集束し前記アレイ素子
面に結像させるフォーカシングレンズと、このフォーカ
シングレンズへの入射光のビームの領域を制約し前記ア
レイ素子面の結像形状を制御できるスペイシャルフィル
タを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信や光計測、分光
分析等に利用される分光装置に関し、詳しくは、波長分
解能等の特性を劣化させることなく薄型化を実現するた
めの改善に関するものである。
【0002】
【従来の技術】複数の光検出素子(エレメント)を一次
元方向に配列してなるアレイ素子を利用した分光器いわ
ゆるポリクロメータは、波長分散素子(例えば回折格
子)を回転させる代わりに波長に応じて回折する光を、
エレメントを空間的に配列してなるアレイ素子で同時に
検出する分光装置である。図4にポリクロメータの基本
構成を示す。
【0003】光ファイバ1の出射端2から出射された光
はコリメーティングミラー3で平行光となって回折格子
4に入射する。回折格子4で回折した光はフォーカシン
グミラー5により集束され、アレイ素子6面に結像す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところでこの場合、波
長分解能と測定波長範囲は、アレイ素子の素子数、ピッ
チあるいはフォーカシングミラーの焦点距離等で決ま
り、かつトレードオフの関係にある。つまり一方を改善
すれば他方は犠牲になり、両方を同時に改善することは
できないという問題があった。
【0005】なお、コリメーティングミラー3およびフ
ォーカシングミラー5には、球面または放物面の凹面鏡
が用いられる。特に高分解能を要求すると精度のよい放
物面ミラーが必要になるが、これは高価になるという欠
点がある。
【0006】また、アレイ素子の表面での結像は、入射
に光ファイバを用いるため円形となる。波長分解能を高
めるため高精度の放物面ミラーを用いると、結像は明瞭
であるが、光学形が変形した場合小さなアレイ素子表面
から像が外れてしまうことがある。そのため分光器の基
板の機械的強度を高める必要があるが、そうすると分光
器部分の薄型化の妨げになるという問題がある。他方球
面鏡を用いて楕円の結像を得ることは可能であるが、反
面、波長分解能等の劣化は避けられないという難点があ
る。
【0007】本発明の目的は、このような点に鑑み、コ
リメーティングミラー、フォーカシングミラーの代わり
にそれぞれレンズを用いると共に、ビーム形状を変形し
て結像形状を楕円形にすることにより、特性劣化がなく
薄型化の可能な分光装置を実現することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本願の第1の発明では、入射光を波長分散素子
により分光し、複数の光検出素子が配列されたアレイ素
子で波長分散素子からの光を検出するようにした分光装
置において、前記波長分散素子により分光された光を集
束し前記アレイ素子面に結像させるフォーカシングレン
ズと、このフォーカシングレンズへの入射光のビームの
領域を制約し前記アレイ素子面の結像形状を制御できる
スペイシャルフィルタを備えたことを特徴とする。
【0009】第2の発明では、入射光を波長分散素子に
より分光し、アレイ素子で結像を検出するようにした分
光装置において、前記入射光を平行光にして前記波長分
散素子に入射するためのコリメーティングレンズと、前
記波長分散素子からの出射光を集束して前記アレイ素子
面に結像するためのフォーカシングレンズを備え、前記
コリメーティングレンズと波長分散素子とフォーカシン
グレンズの少なくともいずれか1つを、前記波長分散素
子の分散方向に直交する方向の空間領域を制限するよう
に形成し、光学系を薄型化したことを特徴とする。
【0010】
【作用】波長分散素子の分散方向に直交する方向の空間
領域を制限し、この制限された光ビームをフォーカシン
グレンズによりアレイ素子面に結像させる。これによ
り、結像形状がアレイ素子のエレメントの形状に整合さ
れ、特性劣化を招くことなく分光装置の薄型化が可能と
なる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下図面を用いて本発明を詳しく
説明する。図1は本発明に係る分光装置の一実施例を示
す要部構成図である。なお、図4と同等部分には同一符
号を付し、その部分の説明は省略する。
【0012】図1において、11はコリメーティングレ
ンズ、12はスペイシャルフィルタ、13はフォーカシ
ングレンズ、14は平面ミラーである。コリメーティン
グレンズ11は光ファイバ1の出射端2からの光を平行
光にする。スペイシャルフィルタ12は結像形状を制御
することのできるフィルタであり、コリメーティングレ
ンズ11と回折格子4の間に配置されている。
【0013】フォーカシングレンズ13は回折格子4か
らの光を集束してアレイ素子6面に結像させるためのも
のである。平面ミラー14はフォーカシングレンズ13
とアレイ素子6の間に配置され、単に光を反射するもの
である。
【0014】このような構成においては、光ファイバ1
から出射された光はコリメーティングレンズ11により
平行光となり、スペイシャルフィルタ12を透過した後
回折格子4に入射する。回折格子4では波長に応じた回
折角で反射し、フォーカシングレンズ13によりアレイ
素子6面に結像する。平面ミラー14は光軸を曲げ分光
装置全体の形状を整えるために用いられるもので、省略
しても動作上問題となることはない。
【0015】なお、コリメーティングレンズ11とフォ
ーカシングレンズ13は収差の影響が小さくなるよう
に、共に軸上に配置するのが望ましい。スペイシャルフ
ィルタ12についてはその形状を調整することにより光
学系のどの箇所に配置しても差し支えない。平面ミラー
14についても同様である。
【0016】スペイシャルフィルタ12による結像の制
御について次に説明する。ある光ビームをレンズにより
集束した場合のビームウェスト直径(2ω)は以下の式
で近似的に求められる。 ガウシアンビームの場合 2ω=1.7×(λ・f/D) ……(1) 一様分布の場合 2ω=2.44×(λ・f/D) ……(2) ただし、λ:波長 f:レンズの焦点距離 D:入射ビーム直径
【0017】したがって、図2に示すようにフォーカシ
ングレンズ13の前方(光ファイバ側)にスペイシャル
フィルタ12を挿入し、ビーム径を変更(円形から矩形
に変更)することにより、アレイ素子6面の結像形状を
制御することができる。
【0018】高波長分解能の分光器ではフォーカシング
レンズ13の焦点距離fが長いため光学系が大きくな
り、機械的強度を保つのが難しくなる。機械的な変形が
あると結像が移動するのでアレイ素子6の検出出力に変
動を生ずるが、図2に示すようにアレイ素子6の素子配
列方向すなわち分光器の波長分散方向に直交する方向に
結像を伸ばすことにより、この変動を緩和することがで
きる。
【0019】スペイシャルフィルタ12としては、上記
式(1) および(2) より、波長分散方向に長く延びた形状
のものを用いればよいことが分かる。この方向で入射ビ
ーム径以上であれば波長分解能に対する影響は少ない。
このような構成のスペイシャルフィルタ12をフォーカ
シングレンズ13より前方に配置することにより分光器
の高さが低くなり、その分だけ薄型にできる。
【0020】図3は本発明の他の実施例を示す斜視図で
あり、高さを制限した部品により構成した分光装置の例
である。高さ方向は回折格子4の波長分散方向に直交す
る方向である。光ファイバ1の出射端2から出射した光
はコリメーティングレンズ11の部分で空間的(高さ方
向)に制限されるため、この部分がスペイシャルフィル
タとしても機能することになる。分光装置内の光ビーム
の高さはこれにより決まるので、その他の光学部品も高
さ制限できる。したがって、分光装置全体が薄型に構成
できる。なお、コリメーティングレンズ11に限らず、
回折格子4やフォーカシングレンズ13にスペイシャル
フィルタの機能を持たせるようにすることもできる。
【0021】なお、本発明の以上の説明は、説明および
例示を目的として特定の好適な実施例を示したに過ぎな
い。したがって本発明はその本質から逸脱せずに多くの
変更、変形をなし得ることは当業者に明らかである。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ミ
ラーではなくレンズを軸上で用い、スペイシャルフィル
タにより結像形状を最適化することにより、波長分解能
等の特性の劣化がなく薄型で安価な分光装置を実現する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る分光装置の一実施例を示す要部構
成図
【図2】スペイシャルフィルタによる結像形状の制御の
様子を示す図
【図3】本発明の他の実施例を示す構成図
【図4】従来の分光装置の一例を示す構成図である。
【符号の説明】
1 光ファイバ 2 出射端 4 回折格子 6 アレイ素子 11 コリメーティングレンズ 12 スペイシャルフィルタ 13 フォーカシングレンズ 14 平面ミラー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 皆川 恭之 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号 横河 電機株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入射光を波長分散素子により分光し、複数
    の光検出素子が配列されたアレイ素子で波長分散素子か
    らの光を検出するようにした分光装置において、 前記波長分散素子により分光された光を集束し前記アレ
    イ素子面に結像させるフォーカシングレンズと、 このフォーカシングレンズへの入射光のビームの領域を
    制約し前記アレイ素子面の結像形状を制御できるスペイ
    シャルフィルタを備えたことを特徴とする分光装置。
  2. 【請求項2】前記結像形状がアレイ素子の光検出素子の
    形状に整合するようにしたことを特徴とする請求項1記
    載の分光装置。
  3. 【請求項3】入射光を波長分散素子により分光し、アレ
    イ素子で結像を検出するようにした分光装置において、 前記入射光を平行光にして前記波長分散素子に入射する
    ためのコリメーティングレンズと、 前記波長分散素子からの出射光を集束して前記アレイ素
    子面に結像するためのフォーカシングレンズを備え、 前記コリメーティングレンズと波長分散素子とフォーカ
    シングレンズの少なくともいずれか1つを、前記波長分
    散素子の分散方向に直交する方向の空間領域を制限する
    ように形成したことを特徴とする分光装置。
JP32905995A 1995-12-18 1995-12-18 分光装置 Pending JPH09166489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32905995A JPH09166489A (ja) 1995-12-18 1995-12-18 分光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32905995A JPH09166489A (ja) 1995-12-18 1995-12-18 分光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09166489A true JPH09166489A (ja) 1997-06-24

Family

ID=18217157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32905995A Pending JPH09166489A (ja) 1995-12-18 1995-12-18 分光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09166489A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009257998A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Yokogawa Electric Corp 分光器
WO2023248572A1 (ja) * 2022-06-24 2023-12-28 英弘精機株式会社 ライダー用受光装置、ライダー、及び気象観測ライダー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009257998A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Yokogawa Electric Corp 分光器
WO2023248572A1 (ja) * 2022-06-24 2023-12-28 英弘精機株式会社 ライダー用受光装置、ライダー、及び気象観測ライダー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4984888A (en) Two-dimensional spectrometer
US6266140B1 (en) Corrected concentric spectrometer
US6614526B1 (en) Device for simultaneously detecting several spectral ranges of a light beam
EP2051050B1 (en) Spectrometer with cylindrical lens for astigmatism correction and demagnification
CN109669270A (zh) 一种光谱选择装置及光学设备
JP2008510964A (ja) マルチチャネル、マルチスペクトル型撮像分光計
US20120262713A1 (en) Spectrometer arrangement
US7327453B2 (en) Post dispersion spatially filtered Raman spectrometer
US5767966A (en) Optical spectrum measuring device
US10732040B2 (en) Monolithically configured spectroscopic instrument
US7535647B1 (en) Beam splitters for, for instance, high efficiency spectral imagers
JP2000171300A (ja) 半導体ラインセンサ又は光電子倍増器を備えた二重格子―同時分光計
JP4044989B2 (ja) 成形有向スリットを有するエシェルスペクトロメータ
JP2009121986A (ja) 分光装置
US5579106A (en) Method and apparatus for providing astigmatism-reduced images with spectroscopic instruments
US20210148756A1 (en) High resolution and high throughput spectrometer
US6713770B2 (en) High resolution spectral measurement device
US4850706A (en) Low profile spectral analysis system
US6597451B1 (en) Spectrometry measuring apparatus
JP2001264168A (ja) スペクトル分布測定用分光装置
CN108362379B (zh) 一种宽谱段高分辨率光谱色散方法及装置
JPH09166489A (ja) 分光装置
US7839504B1 (en) Multiple order common path spectrometer
JPH07128146A (ja) 分光計
US20080074664A1 (en) Time-Resolved Spectroscopic Measurement Apparatus