JPH09157766A - 含亜鉛ダストの処理方法 - Google Patents

含亜鉛ダストの処理方法

Info

Publication number
JPH09157766A
JPH09157766A JP33993395A JP33993395A JPH09157766A JP H09157766 A JPH09157766 A JP H09157766A JP 33993395 A JP33993395 A JP 33993395A JP 33993395 A JP33993395 A JP 33993395A JP H09157766 A JPH09157766 A JP H09157766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
zinc
carbonaceous material
moldings
pellets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33993395A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Takahashi
顕 高橋
Takushi Kawamura
拓史 川村
Yuichi Yamamura
雄一 山村
Kokichi Shigematsu
耕吉 重松
Kenji Yaegashi
健二 八重樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP33993395A priority Critical patent/JPH09157766A/ja
Publication of JPH09157766A publication Critical patent/JPH09157766A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 含亜鉛ダストと炭材で成形した成形物の強度
低下を防止して加熱還元中、または、搬送中に該成形物
が破壊することのない成形物を得る。 【解決手段】 含亜鉛ダストを炭材と混合して成形した
後、加熱処理して脱亜鉛する含亜鉛ダストの処理方法に
おいて、前記成形物に、前記炭材の配合比率が10重量
%以上となるように含鉄微粉を加え、該成形物を含鉄微
粉で被覆造粒し、これを前記加熱処理する含亜鉛ダスト
の処理方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は亜鉛を含有した鉄ダ
ストの処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】高炉、転炉から発生するダストには鉄分
を多量に含有していることから、該高炉または転炉の原
料として再利用している。しかし、この再利用する場
合、単に、この含亜鉛ダストをペレットにして、例え
ば、含亜鉛ダストを高炉に装入して利用すると、このダ
スト中に含有する亜鉛が高炉内壁に付着し、いわゆるコ
ブが発生して高炉操業が困難になることから、亜鉛含有
ダストから作ったペレットの入量に上限が設定されてい
る。
【0003】また、転炉に装入して利用する場合、その
集塵ダスト中に亜鉛が濃縮されることから、いづれは該
集塵ダストを系外に分離せねばならないものであった。
このことから、亜鉛を含有したダストは亜鉛処理設備で
亜鉛処理しなければならずコスト的に好ましいものでな
かった。しかも、含亜鉛率65重量%以下のダストでは
濃縮する必要があり、この濃縮処理費がさらに必要とな
り一段とコスト高となっていた。
【0004】これを解決するため、例えば特開昭52−
61108号公報に提案のように、含亜鉛ダストスラリ
ーを濃縮脱水し炭素含有率を14〜20重量%に調整
後、造粒してペレットとし、加熱キルンにより加熱して
ダスト中の酸化亜鉛(ZnO)を炭素で還元し、亜鉛
(Zn)として気化点を下げた後、該加熱キルンでの加
熱温度を気化点より高くして、前記亜鉛(Zn)を熔煙
して除去した後、そのペレットを製鉄原料として使用す
る脱亜鉛処理法がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが前記特開昭5
2−61108号公報においては、単に含亜鉛ダストに
炭材を混合して造粒しているために、加熱キルンで亜鉛
が還元していく過程においてペレットの強度が弱まり、
亜鉛還元後のペレットの搬出中またはホッパー内で粉化
し、再度造粒してペレットとしなければならず生産性の
悪いものであった。本発明は、含亜鉛ダストと炭材で成
形した成形物の強度低下を防止して加熱還元中、また
は、搬送中に該成形物が破壊することのない成形物を得
ることを課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するためになされたものであり、その手段は、含亜鉛ダ
ストを炭材と混合して成形した後、加熱処理して脱亜鉛
する含亜鉛ダストの処理方法において、前記成形物に、
前記炭材の配合比率が10重量%以上となるように含鉄
微粉を加え、該成形物を含鉄微粉で被覆造粒し、これを
前記加熱処理する方法である。
【0007】この含亜鉛ダストとしては、高炉集塵ダス
ト、転炉湿潤ダスト、製鋼・圧延スラッジなどの湿潤
物、製鋼換気集塵ダスト、石炭混合スラッジ、焼成含油
スラッジなどの乾燥物が使用できる。また、炭材として
は、集塵機コークス粉、無煙炭、微粘結炭などが使用で
き、集塵機コークス粉は粒度が細かいためにダスト中の
亜鉛との接触機会が多くなり好ましいが、ハンドリング
が厄介となる。さらに、含鉄微粉としては、ペレットフ
ィード、前記亜鉛2重量%以下の高炉集塵ダスト、転炉
湿潤ダスト等が使用できる。また、被覆造粒するにはパ
ンペレタイザーにより成形物を核とし、含鉄微粉で被覆
する方法または、該成形物を含鉄微粉を混合して押出成
形機により押出成形する方法がある。
【0008】
【作用】本発明者らは、粉コークス混合率と脱亜鉛率の
関係について検討した。その結果、図2(横軸:含亜鉛
ダストへの炭材配合率、縦軸:BFG雰囲気中で100
0℃、反応2時間後の脱亜鉛率)に示すように、炭材配
合率10重量%以下では炭材不足となり脱亜鉛率が急激
に低下することが判明した。これは配合中の炭材の酸化
亜鉛の還元に関与する量が少ないため、脱亜鉛率が低下
したことに起因する。
【0009】しかし、炭材配合率が40重量%に達する
と脱亜鉛率が飽和することから、これ以上の配合は、脱
亜鉛に要するコスト増大になると共に、含亜鉛ダストの
処理量の低減になることから、炭材の配合率は40重量
%以下とすることが望ましい。さらに、従来のように含
亜鉛ダストに炭材を加えて成形し、これを加熱処理する
と崩壊が始まるのは、加熱炉内で加熱中に炭材が燃焼し
て消失し、その部分が空洞となると共に、ダスト中の酸
化亜鉛が還元反応の際に発生するガスにより成形物に内
圧が掛かった状態になる。そして、この状態の成形物が
加熱炉で生じる圧下荷重、衝撃に耐えることができなく
なり、熱割れ崩壊を始めるものと推定される。
【0010】このため、本発明はこのような状態にある
成形物を含鉄微粉で被覆して、前記崩壊を防止するもの
である。つまり、含鉄微粉中のFeOが加熱されること
によりFe23 となり強度が発現し、この強度が発現
した含鉄微粉の被覆層で多数の空洞および大きな内圧が
掛かっている含亜鉛ダストと、炭材の成形物を保護する
ことにより崩壊を防止するものである。
【0011】
【実施例】次に、本発明の一実施例を図1を参照して説
明する。図1中、2はフィルタープレスであり、シック
ナー1から受けた粒径0.03〜0.5mm、スラリー
状の製鋼湿潤ダストを水分25重量%まで脱水して排出
する。3は混合機であり、該製鋼湿潤ダスト、貯蔵タン
ク4より払い出した粒度0.03〜0.5mmのペレッ
トフィード、粒度0.05〜1.0mmの乾燥したコー
クス粉を混合する。この際の各原料の配合重量割合を表
1に示した。
【0012】5は直径16mmの排出口を有する押出成
形機であり、混合物を直径15mm以下、長さ15〜4
0mmの円柱状の成形物Aとする。6は回転数8〜11
rpm、傾斜角度45〜60°のパンペレタイザーであ
り、該押出成形機5からの成形物A:77重量%と、ペ
レットフィード:23重量%を装入して直径15〜50
mmの造粒物Bとする。7は竪型加熱炉であり、最上部
に装入部aを有すると共に底部に切出部bを有し、さら
に、下部に熱風(250〜400℃)を吹込み、最上部
から装入した造粒物Bが切出部bに達するまでに加熱焼
結すると共に、製鋼ダスト中の亜鉛を還元するものであ
る。
【0013】上記の操業範囲内で操業するためには、竪
型加熱炉7の上部は急激な反応による造粒物Bの粉砕を
防止しつつ予熱乾燥させるために、200〜400℃
(予熱部)とし、中間部は造粒物B中のFeOが酸素と
効率良く反応して、Fe23に変化して強度を発現さ
せると共に、炭材としてのコークス粉と製鋼ダスト中の
亜鉛を反応させて、該亜鉛を還元させるために必要な焼
結部(900〜1100℃)を構成し、下部は過度の反
応を抑制するための冷却部(常温〜50℃)とする。ま
た、該竪型加熱炉7の各部の温度を一定に保つように、
熱風炉からの熱風温度および前記切出部bに設けた切出
装置により、加熱焼結成形物の切出量を調節して、加熱
焼成時間が30〜40minとなるようにする。
【0014】
【表1】
【0015】このようにして処理した結果を表1に示し
た。この表中、熱間回転強度は成形物(10mm以上)
17kg(α)を回転ドラム機内で200回転後、該成
形物を粒度分析機にかけ、10mm以上の重量(β)を
測定し、β/α×100にて測定した値である。この表
から分かるように本発明の実施例1、2は熱間回転強度
が大幅に向上し、竪型加熱炉7内での崩壊が殆どなく脱
亜鉛率も向上した。これに対し、比較例は炭材でありコ
ークス粉の配合割合が3.8%と本発明の範囲外であり
脱亜鉛率が低いものであった。ただし、竪型加熱炉7内
での崩壊は殆どなかった。
【0016】また、従来例はペレットフィードでの被覆
層を形成していなかったので、成形物が竪型加熱炉7内
で崩壊し、該竪型加熱炉7内の通気性が悪化すると共
に、コークス粉が酸素と反応して燃焼し、亜鉛還元への
寄与比率が低減して脱亜鉛率が低いものとなった。な
お、前記パンペレタイザー6に変えて押出成形機を用い
てもよいが、この場合には、前記押出成形機5で押出成
形する成形物は前記の成形物A寸法の(1/2)程度と
小さくすることが好ましい。
【0017】
【発明の効果】本発明は簡単な設備により、脱亜鉛(加
熱)中に造粒物が破壊することがないので安定した脱亜
鉛処理ができると共に、生産性を向上することが可能と
なりこの分野における効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す簡略図
【図2】粉コークス配合率と脱亜鉛率の関係を示す図
【符号の説明】
1 シックナー 2 フィルタープレス 3 混練機 4 貯蔵タンク 5 押出成形機 6 パンペレタイザー 7 竪型加熱炉
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 重松 耕吉 大分県大分市大字西ノ洲1番地 新日本製 鐵株式会社大分製鐵所内 (72)発明者 八重樫 健二 大分県大分市大字西ノ洲1番地 新日本製 鐵株式会社大分製鐵所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 含亜鉛ダストを炭材と混合して成形した
    後、加熱処理して脱亜鉛する含亜鉛ダストの処理方法に
    おいて、前記成形物に、前記炭材の配合比率が10重量
    %以上となるように含鉄微粉を加え、該成形物を含鉄微
    粉で被覆し、これを前記加熱処理することを特徴とする
    含亜鉛ダストの処理方法。
JP33993395A 1995-12-05 1995-12-05 含亜鉛ダストの処理方法 Withdrawn JPH09157766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33993395A JPH09157766A (ja) 1995-12-05 1995-12-05 含亜鉛ダストの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33993395A JPH09157766A (ja) 1995-12-05 1995-12-05 含亜鉛ダストの処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09157766A true JPH09157766A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18332138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33993395A Withdrawn JPH09157766A (ja) 1995-12-05 1995-12-05 含亜鉛ダストの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09157766A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6152983A (en) * 1997-12-18 2000-11-28 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Method of producing reduced iron pellets
US6494933B1 (en) 1999-09-28 2002-12-17 B. U. S. Zinkrecycling Freiberg Gmbh Method of utilizing secondary raw materials containing iron, zinc and lead

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6152983A (en) * 1997-12-18 2000-11-28 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Method of producing reduced iron pellets
US6302938B1 (en) 1997-12-18 2001-10-16 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Reduced pellets
US6494933B1 (en) 1999-09-28 2002-12-17 B. U. S. Zinkrecycling Freiberg Gmbh Method of utilizing secondary raw materials containing iron, zinc and lead

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7964014B2 (en) Metal oxide-bearing green pellets for reducing furnace, method of production of same, method of reduction of same, and reduction facility
CN1335412A (zh) 粒状金属铁的制法
KR100607628B1 (ko) 회전 노상식 환원로에서의 환원철 성형체의 제조 방법 및환원철 성형체 및 이를 이용한 선철의 제조 방법
US8163230B2 (en) Rotary hearth furnace for treating metal oxide materials
CN113699299A (zh) 直接还原用原料、直接还原用原料的制造方法和还原铁的制造方法
JP2000248309A (ja) 溶鉄精錬用カルシウムフェライトの製造方法
US3311465A (en) Iron-containing flux material for steel making process
JP2002206120A (ja) 還元炉向けペレットとその製造方法、および、酸化金属の還元方法
JP2001348625A (ja) 製鉄原料用ペレットの製造方法
JPH09157766A (ja) 含亜鉛ダストの処理方法
CN111699272A (zh) 造粒烧结原料的制造方法
CA1106619A (en) Waelz process of volatilizing zinc and lead from iron oxide containing materials
JP2706142B2 (ja) スクラップ予熱炉を有する電気炉における製鋼ダスト類の再利用方法
JP4264188B2 (ja) 酸化金属の還元方法
JP2000109912A (ja) 回転床式還元炉による湿潤ペレットの還元方法および回転床式還元炉
JP3779873B2 (ja) 回転炉床式還元炉の操業方法
JP3781153B2 (ja) 製鉄ダスト等からの安価な還元鉄の製造方法
RU2465352C2 (ru) Способ переработки цинк-железосодержащих пылей или шламов металлургического производства
JPH10146525A (ja) 含水ダスト・スラッジ類の造粒乾燥処理方法および装置
JP2002206119A (ja) 酸化金属の還元方法、および、酸化金属の還元設備
JP2003082418A (ja) 回転炉床式還元炉への転炉ダストリサイクル方法
JPS5819729B2 (ja) セイコウロヘキヨウキユウスルニ テキスル キヨウカカイジヨウタイノ セイコウミルハイキブツダストカラノ セイゾウホウ
US4409022A (en) Method of producing low-sulfur, reduced, iron ore pellets
JP2008013797A (ja) 回転炉床式還元炉での酸化金属の還元方法
JP2000119722A (ja) 還元鉄ペレットの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030304