JPH09157694A - ハブラシ専用洗浄剤 - Google Patents

ハブラシ専用洗浄剤

Info

Publication number
JPH09157694A
JPH09157694A JP7350683A JP35068395A JPH09157694A JP H09157694 A JPH09157694 A JP H09157694A JP 7350683 A JP7350683 A JP 7350683A JP 35068395 A JP35068395 A JP 35068395A JP H09157694 A JPH09157694 A JP H09157694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toothbrush
agent
bleaching
cleansing agent
cleaning agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7350683A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Aki
達哉 安芸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
APOLLO YATSUKIYOKU KK
Original Assignee
APOLLO YATSUKIYOKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by APOLLO YATSUKIYOKU KK filed Critical APOLLO YATSUKIYOKU KK
Priority to JP7350683A priority Critical patent/JPH09157694A/ja
Publication of JPH09157694A publication Critical patent/JPH09157694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】口腔内に入れるハブラシの専用洗浄剤の提供を
目的とする。 【構成】ハブラシを直接、使用前又は使用後に殺菌等を
行える専用洗浄剤

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野)本発明はハブラシ専用洗浄剤、さ
らに詳しくは殺菌、除菌、消毒、漂白、抗菌、汚れの分
解除去などを目的として使用する、例えば酸、アルカ
リ、アルコール製剤、塩素酸塩製剤、よう素製剤、過酸
化物製剤、界面活性剤、酵素、漂白剤などを主要成分と
するハブラシ専用洗浄剤に関する。
(従来の技術及び課題)これまでハブラシ専用の洗浄剤
は知られていない。歯、口腔内の洗浄用器具などこれま
でになかった種類の器具が今日急増し、その数、種類と
も数えきれないほど存在している、ハブラシではこれま
で届かなかった部分の洗浄の提案、器具の開発が進みハ
ブラシ自体の形状変更やその他、付加価値のついた加工
が数多く見られる様になった。ハブラシに菌を付着させ
ないなどの目的で抗菌加工などが提案された事があるが
その加工は永久的なものではなく、その効果にもおのず
と限界が生じる。一方ハブラシを使用後、もしくは使用
前に洗浄剤にてその都度洗浄する事で十分な効果が期待
できる。本発明者はその都度もしくは適宜ハブラシを洗
浄する事でハブラシの衛生状態を清潔に維持、ひては口
腔内の衛生状態を良好に保つ事を見出し本発明を完成す
るに至った。
(課題を解決するための手段)かくして本発明は殺菌、
除菌、消毒、漂白、抗菌、汚れの分解除去など例えば
酸、アルカリ、アルコール製剤、塩素酸塩製剤、よう素
製剤、過酸化物製剤、界面活性剤、酵素、漂白剤、など
によりハブラシを直接洗浄する事を特徴とするハブラシ
専用洗浄剤を提供するものである本発明によれば、直接
ハブラシを洗浄する事でハブラシの衛生状態を清潔に維
持ひては口腔内の衛生状態を清潔に維持する事に貢献す
るもので、本発明で用いる洗浄剤はハブラシの殺菌、除
菌、消毒、漂白、抗菌、汚れの分解除去などを目的とし
て使用する薬剤で剤型、主要成分や配合比を限定するも
のではなくしたがってどのような剤型であっても、また
主要成分、配合比、添加剤を用いても差し支えない。ま
た香料、色素、などが必要に応じて適宜加えられる。
(作用)本発明のハブラシ専用洗浄剤は、直接ハブラシ
を使用後または使用前に洗浄する事で常に清潔な状態で
ハブラシを使用する事ができハブラシの衛生状態を清潔
に維持、ひては口腔内、歯の良好な衛生状態の維持が期
待できる (発明の効果) (1)直接殺菌、除菌、消毒、漂白、抗菌、汚れの分解
除去などをする事で十分な効果が期待できる。
(2)ハブラシの寿命が終わるまで常に清潔な状態で使
用する事が可能となる。
(3)ハブラシの衛生状態を清潔に維持する事で歯、口
腔内の良好な衛生状態が維持でき、ひいては口腔内での
感染予防にも極めて役に立つ事が考えられる。結果的に
人類の健康な体づくりに貢献できると考えられる。
(実施例)以下に実施例を挙げて本発明を詳しく説明す
るが、本発明はこれにより制限を受けるものではない。
(実施例1)ハブラシ専用洗浄剤はポリエチレングリコ
ール 60%、炭酸水素ナトリウム 28%、硫酸ナト
リウム 11.5%、色素 0.5%、香料 微量を加
えて均一に覚はんして製造した。このものは、水または
お湯に溶解した時、微細な気泡を発生しハブラシのあら
ゆる部分を洗浄するのに極めて適している。
(実施例2)ハブラシ専用洗浄剤はポリオキシエチレン
グリセリン 55%、ポリリン酸ナトリウム 25%、
塩化カリウム 15%、カミツレエキス 3%、ホウ酸
2%、を均一に混合し製造した。
(実施例3)ハブラシ専用洗浄剤は、モノステアリン酸
ポリエチレングリコール60%、硫酸ナトリウム 25
%、イオプロパノール 5%、タイムエキス 5%、色
素 微量を均一に混合製造した。
(実施例4)ハブラシ専用洗浄剤は、ポリエチレングリ
コール 65%次亜塩素酸ナトリウム 20%、塩化ベ
ンザルコニウム5%、レモンエキス5%、を均一に混合
し製造した。
(実施例5)オキシドール 5%、エタノール 70
%、精製水 25%、を均一に混合し製造した。
(実施例6)ポリエチレングリコール 60%、アルキ
ルポリアミノエチレングリシン 10%、カミツレエキ
ス 5%、硫酸ナトリウム 20%、炭酸ナトリウム
5%、を均一に混合し精製した。
(実施例7)ポリエチレングリコール 70%、蛋白分
解酵素 20%、ティートリーオイル 10%、を均一
に混合し製造した。
(実施例8)モノステアリン酸ソルビタン 60%、ホ
ウ酸ナトリウム 25%、酒石酸 10%、ローズマリ
ーエキス 5%、を均一に混合し製造した。
(実施例9)ポリエチレングリコール 60%、炭酸ナ
トリウム 28%、硫酸ナトリウム 10%、塩化セチ
ルピリジニウム 2%、香料を微量加え均一に均一に覚
はんして製造した。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C11D 7:06 7:10)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 殺菌、除菌、消毒、漂白、抗菌、汚れの
    分解除去などを目的としてハブラシ専用の洗浄剤として
    使用する事を、特徴とする洗浄剤。
  2. 【請求項2】 洗浄剤の剤型は液体、固体、気体、など
    を利用するが、詳しくは顆粒剤、粉末剤、液剤、スプレ
    ー剤、クリーム剤、ゲル剤、錠剤、などである。
  3. 【請求項3】 従来公知の殺菌、除菌、消毒、漂白、抗
    菌、防腐剤、界面活性剤、防カビ剤などが利用されるが
    殺菌作用などを有する生薬類すなわち植物エキス類、鉱
    物類なども使用されるハブラシ専用洗浄剤。
JP7350683A 1995-12-12 1995-12-12 ハブラシ専用洗浄剤 Pending JPH09157694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7350683A JPH09157694A (ja) 1995-12-12 1995-12-12 ハブラシ専用洗浄剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7350683A JPH09157694A (ja) 1995-12-12 1995-12-12 ハブラシ専用洗浄剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09157694A true JPH09157694A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18412142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7350683A Pending JPH09157694A (ja) 1995-12-12 1995-12-12 ハブラシ専用洗浄剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09157694A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019130252A (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 秀俊 西尾 歯ブラシ洗浄装置及び歯ブラシ洗浄方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019130252A (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 秀俊 西尾 歯ブラシ洗浄装置及び歯ブラシ洗浄方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970004033B1 (ko) 치아 미백제
CA2833030C (en) Sodium hypochlorite-based body wash compositions
ES2250219T3 (es) Composicion de limpieza de la piel para eliminar la tinta.
CN101766543B (zh) 一种含二氧化氯的消毒洗手液
GB1398253A (en) Stable aqueous solutions containing active oxygen
JPH08502518A (ja) 有機パーオキオシ酸を含有する水性組成物
KR20090034384A (ko) 사용 표시 비누
CA2890579A1 (en) Mild antibacterial cleansing compositions
CN102281866A (zh) 牙齿矫正器清洁剂
AU766074B2 (en) Denture cleanser
EP0529931A2 (en) Water modifier
JP5067553B2 (ja) 義歯洗浄用液体組成物
JP5394635B2 (ja) 洗浄添加剤及びその製造方法
JPS6239698A (ja) 自己浄化クレンジング製剤
JPH09157694A (ja) ハブラシ専用洗浄剤
JPH05117695A (ja) 哺乳瓶及び食器用の洗浄剤組成物
JPH05140590A (ja) 発色、脱色機能を有する洗浄剤組成物
JPH01272503A (ja) 手指殺菌消毒用洗浄剤
RU2221548C1 (ru) Жидкое дезинфицирующее мыло
KR102640130B1 (ko) 보이는 제균액
SU597715A1 (ru) Моющий состав дл мыть рук
JP7430009B2 (ja) 水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウム不使用のスキンケア化粧料
CN1094749A (zh) 一种兼具消毒、杀菌作用的洗涤剂
JP2009046457A (ja) 入浴剤及び洗浄剤
JPS62205016A (ja) 義歯洗浄剤