JPH09156672A - 二剤収納容器 - Google Patents

二剤収納容器

Info

Publication number
JPH09156672A
JPH09156672A JP7340009A JP34000995A JPH09156672A JP H09156672 A JPH09156672 A JP H09156672A JP 7340009 A JP7340009 A JP 7340009A JP 34000995 A JP34000995 A JP 34000995A JP H09156672 A JPH09156672 A JP H09156672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
agent
storage chamber
welding
welded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7340009A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Tawara
登美雄 田原
Chizuko Hayashi
千鶴子 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd filed Critical Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP7340009A priority Critical patent/JPH09156672A/ja
Publication of JPH09156672A publication Critical patent/JPH09156672A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3261Flexible containers having several compartments
    • B65D81/3266Flexible containers having several compartments separated by a common rupturable seal, a clip or other removable fastening device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二剤を隔離して収納し、着手使用後も容器の
口元で二剤が接触することのない二剤収納容器にする。 【解決手段】 合成樹脂を用いた薄肉の筒状の容器体1
の胴部12の中間部に溶着帯部2を設け、この溶着帯部
2を挟んで上下に流体物からなる二剤N1,N2が密封
された二つの収納室3,4を連設して一体の容器に形成
するとともに、溶着帯部2には前記二つの収納室3,4
に個別に連通する非溶着部からなる自閉性のある流出通
路6,6を並べて形成し、溶着帯部2から上下二つに切
断することにより流出通路6,6の排出口9,9が開設
された二つの押し出し容器に分離形成して使用するよう
にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、染毛剤や
流動性のある二成分を使用時に混合して用いる二剤形化
粧料のように、性質の異なった流動性を有する二剤を隔
離して収納する二剤収納容器に関する。
【0002】
【従来の技術】使用の間際に、トレーや掌などへ流動性
を有する二剤を容器から取り出し、これを混合して用い
る類いの商品においては、一般に二剤が混じり合うと、
時間の経過とともに反応が進んで変質したり、分解する
ものが多く、使用の前後を問わず二剤は厳格に隔離して
保存する必要がある。そのために、例えば、実開平4ー
7075号公報に開示されているチューブ容器のよう
に、一つの容器内に各々の押し出し口を持つ二室を設
け、この二室に二剤の内容物を互いに隔離状態に充填し
た二剤収納容器が知られている。しかし、このタイプの
容器は、内容物を押し出すと、押し出し口の口元で二剤
が接触しながら排出されるものであるので、一度内容物
を押し出した後は、二剤が接触した状態で押し出し口の
口元に残存し変質、分解する危険がある。従って、二剤
を使用するこの類の商品で複数回に亘って使われるもの
は、周知の独立した蓋付きのチューブ容器をペアにして
一つの商品として用いる構成としたのものが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のチュ
ーブ容器をペアにして用いた製品は、何回使用されても
チューブ容器内に収納されている二剤が互いに混じり合
う心配がないものの、各チューブ容器は独立しているの
で、一つの商品として一体感に欠ける不満がある。ま
た、二つの独立した容器を使用するので部品数が多く高
価なものとなり、特に少数回で使い切ってしまう製品に
は不経済である。
【0004】本発明は、上記の問題に鑑みてなされたも
ので、二剤の内容物の押し出し後も容器の口元で二剤が
接触する心配がなく、しかも、二剤の収納部が一体化さ
れた部品数の少ない安価な二剤収納容器にすることを課
題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明は、合成樹脂を用いた薄肉の筒状の容器体
の胴部の中間部分に溶着帯部を設け、この溶着帯部を挟
んで上下に流体物からなる二剤が個別に密封された二つ
の収納室を連設して一体の容器に形成するとともに、前
記溶着帯部には前記二つの収納室に個別に連通する非溶
着部からなる自閉性のある流出通路を形成したものと
し、溶着帯部から上下二つに切断することにより流出通
路の排出口が開設された二つの押し出し容器に分離形成
して使用するようにした。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の二剤収納容器は、可撓性
と弾性を有する合成樹脂を用いて形成した有底筒状の薄
肉の容器体の胴部の中間部分に溶着帯部を設けて第一剤
が密封された下部収納室を形成するとともに、容器体の
開口部を溶着封止することにより第二剤が密封された上
部収納室を溶着帯部の上方に連設形成し、溶着帯部に
は、下部収納室の上端部と上部収納室の下端部とにそれ
ぞれ個別に連通しそれぞれの先端部が閉塞された非溶着
部からなる自閉性のある二つの流出通路を並べて形成し
たものである。
【0007】上記二剤収納容器を使用するときは、下部
収納室と上部収納室とを溶着帯部から切り離すことによ
り二つの押し出し容器に分離形成する。この切り離し操
作により二つの流出通路を開放する自閉性の排出口が開
設される。二剤は分離して互いに独立した押し出し容器
とされた排出口の口元で互いに触れ合うことなく何回も
押し出すことができる。
【0008】また、容器体の開口部を溶着帯部の直交方
向に閉じ合わせて溶着して上部収納室の封止部を形成す
ることにより、上部収納室の容量を最大にすることがで
きる。
【0009】また、容器体の開口部を溶着帯部と平行方
向に閉じ合わせて溶着して上部収納室の封止部を形成す
ることにより、小容量の上部収納室にしてもよい。
【0010】さらに、溶着帯部の一側縁の中央に切断個
所を指示する切り込み凹所を設け、この切り込み凹所か
ら適正なレベルに切断されるように、二つの流出通路を
へだてた位置に切断を進める目印を設けることが好まし
い。
【0011】また、二剤を同時に排出しながら混合して
使用する一回使い捨ての容器として利用するときは、容
器体を楕円形の有底筒状に形成し、胴部の中間部分の長
手方向の壁を閉じ合わせて溶着帯部を形成し、開口部を
溶着帯部と平行方向に溶着して封止部を設けることによ
り、上下各収納室ともに側面の幅の狭い二剤収納容器に
形成する。そして、切り込み凹所から目印迄切り進めて
流出通路を横断して排出口を開設し、溶着帯部から二つ
折りに二室を重ね合わせて排出口を同一方向に向けて同
時に圧搾すれば、片手の操作で同時に二剤の排出が可能
である。
【0012】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を添付図面を参
照しながら詳細に説明する。
【0013】図1乃至図6は、本発明の二剤収納容器の
実施例を示すもので、図1は、容器体1の前駆体の容器
10であり、ポリエチレン、ポリプロピレン、塩化ビニ
ルなどの可撓性と弾性を有する合成樹脂材料を用いて、
上端に開口部11が開設された薄肉の有底筒状に形成さ
れている。この前駆体の容器10は、正立可能とされて
おり、胴部12と底部13が一体に形成されたものに限
らず、底部12を別部材に形成し、これを管状の胴部1
2に後付けしたものであってもよい。
【0014】容器体1は、まず前駆体の容器10の開口
部11から、図4に示すように、流動性のある第一剤N
1を所定量充填した後、前駆体の容器10の胴部12の
中間部分を閉じ合わせて上下に区画するように溶着し、
図2に於いてクロスハッチングで示した溶着帯部2を形
成することにより、第一剤N1を前駆体の容器10の下
方に密封収納した下部収納室3が形成される。続いて、
前駆体の容器10の開口部11から第二剤N2を充填
し、図5に示すように、開口部11を溶着帯部2の直交
方向に閉じ合わせて溶着することにより封止部5を形成
し、第二剤N2が収納された上部収納室4を溶着帯部2
の上方に連設形成して構成されている。
【0015】尚、封止部5は、上部収納室4の容積を最
大にする為に溶着帯部2の直交方向に形成しているが、
上部収納室4に収納される第二剤N2が少量の場合は、
溶着帯部2の平行方向に設けてもよいことは言うまでも
ない。
【0016】前記溶着帯部2および封止部5を形成する
には、周知の溶着手段、例えば、二枚の加熱溶着板を有
する溶着機(図示省略)を用いて、前駆体の容器10の
溶着する領域の壁を閉じ合わせて二枚の加熱板で前後か
ら挟み、加熱溶融しながら押圧して溶着する。
【0017】溶着帯部2には、下部収納室3の上端部3
aと上部収納室4の下端部4aとにそれぞれ個別に連通
する非溶着部からなる二つの流出通路6,6が上下から
縦に延びて横並びに設けられており、各流出通路6,6
の先端部6a,6aは溶着帯部2によって閉塞形成され
ている。そして、これらの流出通路6,6は、溶着帯部
2を形成するため閉じ合わせた胴部12の前後部分の弾
性を有する壁が互いに密着した状態にあり、従って、自
閉性を有している。
【0018】また、溶着帯部2の一側縁の中央には、切
断個所を指示する切り込み凹所7が設けられ、この切り
込み凹所7から適正なレベルに切断されるように二つの
流出通路6,6をへだてた位置に切断を進める目印とな
る窪み8が設けられている。
【0019】以上のように構成された本実施例の二剤収
納容器は、溶着帯部2を挟んで上下に流体物からなる二
剤N1,N2が密封された二つの収納室3,4を連設し
た正立可能な一体容器となっている。
【0020】これを使用するときは、刃物を用いて切り
込み凹所7の指示に従って窪み8を目標に切り進め、図
6に示すように、容器体1を上下に分離して二つの押し
出し容器1a,1bにするものであり、分離された二つ
の押し出し容器1a,1bの各流出通路6,6は同時に
切断されて、ぞれぞれ自閉性を有する排出口9,9が開
設される。
【0021】そして、分離形成された二つの押し出し容
器1a,1bの外面を圧搾することにより内容物に圧力
を加えると、閉鎖している各流出通路6,6は収納され
ている内容物(第一剤N1および第二剤N2)の侵入圧
により膨張して自動開通し、各排出口9,9は開かれて
それぞれの内容物が排出される。圧搾を中止すると、流
出通路6,6およびその排出口9,9は自身の壁の弾性
復元力によって自動的に閉鎖する。
【0022】上述のように、本実施例の二剤収納容器
は、容器体1を所定の指示位置から二分する一つの操作
だけで自閉性の流出通路出6,6が開放された二つの押
し出し容器1a,1bになり、分離後の容器は完全に独
立しているので、使用に着手した後も二剤N1,N2が
互いに混じり合う心配がなく、従って、反応し易い二剤
を混ぜ合わせて使用するタイプの商品にも充分対応でき
る。
【0023】また、二つの押し出し容器1a,1bは、
開封後も流出通路6の自閉性により密封されるので、複
数回に使用されるタイプの商品に対応することができ
る。
【0024】本発明の二剤収納容器は、二剤を排出しな
がら混合して使用する一回使い捨ての容器としても利用
できる。図7乃至図9はその実施例を示すもので、容器
体1はその底部13が楕円形の筒状に形成され、胴部1
2の中間部分の長手方向の壁を閉じ合わせて溶着帯部2
を形成し、且つ開口部11を溶着帯部2と平行方向に溶
着して封止部5を設けることにより、上下各収納室3,
4ともに側面の幅の狭い二剤収納容器としたものであ
る。
【0025】この二剤収納容器を使用するときは、先の
実施例と同様に切断分離して使用することもできるが、
二剤を同時に排出したい場合には、図8に示すように、
切り込み凹所7から目標の窪み8迄切り進めて流出通路
6,6を横断して排出口9,9を開設し、図9に示すよ
うに、溶着帯部2から二つ折りに二室3,4を重ね合わ
せて排出口9,9を同一方向に向けて同時に圧搾すれば
よく、片手の操作で同時に二剤の排出が可能である。
【0026】
【発明の効果】以上説明したような形態で実施される本
発明の二剤収納容器は、以下に記載されるような効果を
奏する。
【0027】溶着帯部を挟んで上下に流体物からなる二
剤が密封された二つの収納室を連設した正立可能な一体
容器としたことにより、一つの商品として一体感がある
とともに、一つの単純な容器部材で構成されているので
安価である。
【0028】そして、溶着帯部から切断分離することに
より、独立した二つの押し出し容器にして使用するの
で、開封後、何回使用しても二剤が口元で混じり合う心
配がなく、しかも分離操作によって同時に流出通路の排
出口が開設されるので、使用の準備が容易であり、且
つ、開設された排出口は自閉するので何回にも亘って使
用することができる。
【0029】また、容器体の開口部を溶着帯部の直交方
向に閉じ合わせ溶着して上部収納室の封止部を形成すれ
ば、上部収納室の容量、即ち、分離された一方の容器の
容量を最大にすることができ、或いは、封止部を溶着帯
部と平行に形成すれば、上部収納室の容量を小さくする
ことができるので、様々な収納容量の二剤収納容器の企
画に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の二剤収納容器の前駆体の容器の斜視
図。
【図2】本発明の二剤収納容器の正面図。
【図3】図2の側面図。
【図4】図3の断面図。
【図5】図2の平面図。
【図6】図2の実施例の容器を二つに分離した状態を示
す正面図。
【図7】本発明の別の実施例を示す正面図。
【図8】同実施例の使用過程を示す正面図。
【図9】同実施例の使用状態を示す説明図。
【符号の説明】
1 容器体,1a 押し出し容器,1b 押し出し容
器,2 溶着帯部,3下部収納室,3a 上端部,4
上部収納室,4a 下端部,5 封止部,6流出通路,
6a 先端部,9 排出口,11 開口部,12 胴
部,N1 第一剤,N2 第二剤,

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂を用いた有底筒状の薄肉の容器
    体(1)の胴部(12)の中間部分を溶着することによ
    り溶着帯部(2)が形成されてその下方に第一剤(N
    1)が密封された下部収納室(3)が形成されていると
    ともに、前記容器体(1)の開口部(11)を溶着封止
    することにより第二剤(N2)が密封された上部収納室
    (4)が溶着帯部(2)の上方に形成されてなり、前記
    溶着帯部(2)には、前記下部収納室(3)の上端部
    (3a)と前記上部収納室(4)の下端部(4a)とに
    それぞれ個別に連通し且つそれらの先端部(6a)が閉
    塞された非溶着部からなる自閉性のある二つの流出通路
    (6,6)が形成されてなることを特徴とする二剤収納
    容器。
  2. 【請求項2】 下部収納室(3)と上部収納室(4)と
    を溶着帯部(2)から切り離すことにより二つの押し出
    し容器(1a,1b)が分離形成されると同時に、流出
    通路(6,6)も切り開かれて排出口(9,9)が開設
    されることを特徴とする請求項1記載の二剤収納容器。
  3. 【請求項3】 容器体(1)の開口部(11)を溶着帯
    部(2)の直交方向に閉じ合わせ溶着して上部収納室
    (4)の封止部(5)が形成されていることを特徴とす
    る請求項1又は2記載の二剤収納容器。
JP7340009A 1995-12-04 1995-12-04 二剤収納容器 Withdrawn JPH09156672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7340009A JPH09156672A (ja) 1995-12-04 1995-12-04 二剤収納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7340009A JPH09156672A (ja) 1995-12-04 1995-12-04 二剤収納容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09156672A true JPH09156672A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18332879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7340009A Withdrawn JPH09156672A (ja) 1995-12-04 1995-12-04 二剤収納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09156672A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1151938A3 (en) * 2000-05-05 2004-03-17 Unilever N.V. Dual compartment package

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1151938A3 (en) * 2000-05-05 2004-03-17 Unilever N.V. Dual compartment package

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5137178A (en) Dual tube dispenser
JP3889059B2 (ja) 二重容器およびそれ用の個別の室
US6869242B2 (en) Dispenser and process
JPH0454109Y2 (ja)
US3581940A (en) Multiple compartment dispenser container with check valves
US6880725B2 (en) Device for dispensing separately packaged products together
US5263609A (en) Disposable container
CA1099672A (en) Double-chamber container for administration of two single dosages or two single components and processes of its manufacture
NO985266D0 (no) Fleksibel fler-roms medikament-beholder og fremgangsmÕte for fremstilling og bruk av denne
CN101247992A (zh) 用于存储和分配可流动物质的多腔室泡罩包装件
JP2004534701A (ja) 流体を均一に分配するための流量調整要素を備えるマルチチャンバ型チューブ
JP2011529424A (ja) 特に医薬、化粧品、食品等の液体製品のための容器
JPH1045182A (ja) ヘアケア製品の包装および塗布用装置
AU677837B2 (en) A bag or pouch for containing a fluid
GB2540574A (en) Dual chambered bottle
CA2338570A1 (en) Pack
KR20190033314A (ko) 일회용 이종 혼합 파우치
JPH11193039A (ja) 注出機能付包装袋
CN106429029B (zh) 多腔室流体包装袋
JPH09156672A (ja) 二剤収納容器
JP2006527143A (ja) 改良型コンテナ
KR102005061B1 (ko) 염색약 보관 이중 파우치
JP3957235B2 (ja) 包装袋
JP2002255250A (ja) 可撓性複室容器及びそれを収容したホルダー
JPH1081347A (ja) 小出し機能付き袋

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030204