JPH0915422A - 多重波長発生源 - Google Patents

多重波長発生源

Info

Publication number
JPH0915422A
JPH0915422A JP12991996A JP12991996A JPH0915422A JP H0915422 A JPH0915422 A JP H0915422A JP 12991996 A JP12991996 A JP 12991996A JP 12991996 A JP12991996 A JP 12991996A JP H0915422 A JPH0915422 A JP H0915422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
light source
coupler
source
discrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12991996A
Other languages
English (en)
Inventor
Philippe Bousselet
フイリツプ・ブスレ
Serge Artigaud
セルジユ・アルテイゴ
Jean-Luc Beylat
ジヤン−リユツク・ベイラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent NV
Original Assignee
Alcatel NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel NV filed Critical Alcatel NV
Publication of JPH0915422A publication Critical patent/JPH0915422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06795Fibre lasers with superfluorescent emission, e.g. amplified spontaneous emission sources for fibre laser gyrometers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/2912Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form characterised by the medium used for amplification or processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/0675Resonators including a grating structure, e.g. distributed Bragg reflectors [DBR] or distributed feedback [DFB] fibre lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1608Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth erbium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/17Solid materials amorphous, e.g. glass
    • H01S3/173Solid materials amorphous, e.g. glass fluoride glass, e.g. fluorozirconate or ZBLAN [ ZrF4-BaF2-LaF3-AlF3-NaF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2210/00Indexing scheme relating to optical transmission systems
    • H04B2210/003Devices including multiple stages, e.g., multi-stage optical amplifiers or dispersion compensators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 離散波長分離手段(3)に結合された広帯域
光源(2)を含む、特に波長多重化多重チャネル光通信
用の多重波長発生源を提供する。 【解決手段】 離散波長分離手段(3)は、カスケード
式ブラッグ回折格子(14、15、16、17)を含
み、それぞれの格子は、前記の離散波長(λn...、
λ3、λ2、λ1)のうちの一つを光源の出力部(2)
に向けて反射する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、離散波長分離手段
に結合された広帯域光源を含む、特に波長多重化多重チ
ャネル光通信用の多重波長発生源に関する。
【0002】
【従来の技術】光通信システムは、同一の光伝送媒体上
で複数チャネル通信の伝播を可能にする波長多重化に向
かっている。これらそれぞれのチャネルは、同一の媒体
上の他の発生源に結合された、このチャネル上で伝送す
べき情報によって変調される離散波長の発生源と、次い
で、一般に復調によって最終的に伝送情報を再生するた
めに他のチャネルから分離された光ファイバとで構成さ
れる。
【0003】多重化複数チャネルの伝送では、種々のチ
ャネルの搬送波長は、最初は正確にスペクトル内にあ
り、かつきわめて高いスペクトル純度を有さなければな
らない。
【0004】当初の技術では、種々のチャネルの波長を
発生するために、特にレーザダイオードなど独立した発
生源しか得られなかった。この方法は、発生源が多数あ
るため初期コストが高いことに加え、独立した発生源が
個別にそれぞれの使用条件に応答し、そのためそれぞれ
の発生源の設定を確立し維持するための追加コストが高
い点についても不満がある。
【0005】このような経緯から、多重波長発生源に関
し少なくとも単一の挙動が得られ、前記の設定を簡略化
できるよう、単一発生源から種々のチャネルの波長を得
る方法が検討された。
【0006】そのような方法の原理は、J.S. Leeおよび
Y.C. Chungの「Spectrum-Sliced Fiber Amplifier Lig
ht Source for Multichannel WDM Applications 」、 I
EEEPhotonicsTechnology Letters 、第5巻、第12
号、1993年12月に記載されている。
【0007】この方法は、離散波長分離手段に結合され
た広帯域光源を使用する。上記論文は、発光ダイオード
およびスーパールミネッセントダイオード光源について
言及した後、レーザ効果を禁止するアイソレータに直列
に接続した、1.48μmでポンピングされるエルビウ
ムドープ光ファイバから成る、自然放出増幅器の使用を
推奨している。
【0008】波長分離手段についての説明はなく、単
に、波長デマルチプレクサ、すなわち並列に接続され、
選択された波長を個々の出力部に出力するフィルタアセ
ンブリとして大雑把に紹介している。これでは、ある選
択度および制限されたスペクトル純度しか得られず、各
選択波長についての損失が高くなる。
【0009】このアセンブリはまだ実験が実施されてい
ないが、0.6nmずつ離れた20個程度のチャネルが
得られるものと思われる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、はるかに高
い出力レベルを有する選択された離散波長を提供しつ
つ、より多数のチャネルを可能にしコストを大幅に下げ
るべく、上記のような方法を改良することを目的とす
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、本明細
書の冒頭において定義した多重波長発生源は、前記の波
長分離手段が、それぞれが前記の離散波長のうちの一つ
を反射するカスケード式ブラッグ回折格子と、他の波長
を反射されないように吸収する手段とを備えることを特
徴とする。
【0012】好ましくは前記追加手段は、ブラッグ回折
格子の最後の格子の後に続く吸収終端器から成る。
【0013】このように、ブラッグ回折格子アセンブリ
は、離散波長の全体を選択的に反射する。一回の作業
で、有効波長のみで構成される信号が得られる。狭域で
すなわち高いスペクトル純度でそれぞれの波長が得られ
る。このようにして選択された波長の間には中間波長が
存在しないので、空間分離が簡単になる。
【0014】本発明の一つの実施形態によれば、前記回
折格子は前記光源の出力側に配設され、光源によって発
生する広帯域スペクトル内で離散波長を選択するのに使
用される。
【0015】指向性カップラにより、広帯域送信をブラ
ッグ格子のカスケードおよびそこで成端する吸収終端に
向けて送るとともに、反射波長の分波を前記光源の出力
側に向けて送ることが可能である。
【0016】カップラは前記光源の出力側に挿入すると
有利である。
【0017】光アイソレータは、前記光源と前記指向性
カップラとの間に挿入すると有利である。
【0018】好ましくは、前記光源はエルビウムドープ
フッ素化光ファイバである。
【0019】出力側と対向する前記光源の終端はミラー
で成端させると有利である。
【0020】本発明の別の実施形態によれば、出力側に
対向する前記光源の終端を、前記吸収手段で成端する前
記ブラッグ格子カスケードに結合する。
【0021】したがって、二重の通過により増幅される
自然放出は、前記カスケードブラッグ格子によって反射
される波長において改善される。
【0022】本発明の種々の目的および特徴は、添付の
図面を参照して行う、非限定的な例として示した本発明
の一実施形態の説明から明らかになろう。
【0023】
【発明の実施の形態】全体参照番号1で示す図1の多重
波長発生源は特に、波長多重化多重チャネル光通信用と
して使用が可能である。この発生源は主に、 −広帯域光源2と、 −離散波長分離手段3とを含む。
【0024】光源2は、 −二つの部分5および6から成り、フィルタ7がその間
に挿入された、ファイバ1の自然放出レベルを等化する
自然放出増幅光ファイバ4(このファイバは、IEEEPhot
onics Technology Letters、第6巻、第5号、613
(1994)に所載の、D . Bayard, B. Clesca, L. Ha
mon およびJ-L Beylatの「 Experimentalinvestigation
s of the gain flatness characteristics for 1.55
μm fluoride-based erbium-do ped fibre amplifiers
」に所載されているファイバのようなエルビウムドー
プフッ素光ファイバである)と、 −ALCATEL OPTRONICS 社からA 1948 PLM 85-100 または
140 m W の品番で販売されているダイオードとすること
ができるレーザダイオード9の1480nmポンピング放射を
結合するためのカップラ8と、 −光源2が発する放射を全て反射するミラー10と、 −下流側の反射放射が全てファイバ4に達し、レーザ効
果によって幾つかの波長だけを優先するのを妨げるアイ
ソレータ11とを含む。
【0025】ポンピング放射は、カップラ8からミラー
10へとその反対方向の都合2回、ファイバ4内を通過
し、エルビウムドープフッ素化光ファイバ内の2回の通
過によって増幅された自然放出により、1530から1
570nmの間に発生し、最適化はされていないが、フ
ィルタ7の付加効果により比較的均一に分布した40m
Wの総出力を有する放射を発生する。この放射はカップ
ラ8およびアイソレータ11を横断し、離散波長分離手
段3に達する。
【0026】この離散波長分離手段3は、 −アイソレータ11の出力側がその上流側入力口13に
接続されている、3dB指向性カップラ12と、 −それぞれ、一つの離散波長λn...、λ3、λ2、
λ1を反射し、吸収終端器18がそれに後置され、カッ
プラ12の下流側入力部19に接続され、光源2の放射
内に含まれる前記の離散波長におけるエネルギーを前記
入力部に向けて反射する、カスケード式ブラッグ回折格
子14、15、16、17と、 −カップラ12のもう一方の上流側入力部に接続され、
光ファイバ増幅器20がそれに前置され、やはりエルビ
ウムドープフッ素化光ファイバを使用し、したがって光
源2との整合性を有する光源出力部21と、 −カップラ12の第二の下流側入力部24に接続された
吸収終端器23とを含む。
【0027】光源2から出た放射は、カップラ12によ
って、二つの下流側入力部19と24の間で分割され
る。吸収終端23は、下流側入力部24に送られた放射
を吸収する。反対に、回折格子14、15、16、17
は、それぞれの離散波長λn...、λ3、λ2、λ1
をカップラに送り返す。このようにして選択された波長
はカップラ12によって、二つの上流側入力部13と2
2の間で分割される。入力部13に送られるエネルギー
はアイソレータ11によって吸収される。入力部22に
送られるエネルギーは増幅器20によって増幅された
後、光源の出力部21に送られる。本発明による分離手
段は、共通に増幅可能な離散波長をこのようにして選択
し、最小の減衰でスペクトル分離した後、空間的に分離
する。
【0028】より詳細には、本発明による回折フィルタ
のカスケードは、チャネル数に制限がないという長所を
提供する。というのは、これらフィルタは、それぞれの
フィルタが反射する波長以外の波長に対してはほぼ透明
であり、他方、反射効率は非常に高い(反射1回あたり
の損失は最大でも0.2dB)ためである。比較例を挙
げると、現在の波長における最も優れた多重化/分離用
の光部品(例えばSTIMAX格子におけるJOBIN YVON社の1
×8マルチプレクサを挙げることができる)の場合、チ
ャネル数に制限があり(当該帯域では最大でも18)、
減衰もはるかに高い(一チャネルあたり少なくとも3d
Bの損失)。またコストも比較的高い。
【0029】次に、図1の多重波長発生源の変形例を示
す図2を参照する。図2では、図1と同一の要素は、同
じ参照番号が付してある。
【0030】同じく光源2と波長分離手段3とがあり、
後者は、吸収終端器18が後置された回折格子14、1
5、16、17のカスケードと、フィルタ7により分離
される二つの部分5、6から成るエルビウムドープフッ
素化増幅光ファイバ4と、ポンプのカップラ8と、ポン
ピングダイオード9と、アイソレータ11と、増幅器2
0と、出力部21とを含む。
【0031】これはいわば、図1のミラー10を回折格
子14、15、16、17で置き換え、ミラーと同じく
増幅器4の増幅自然放出を増強する役割をつとめさせる
ものである。ただし、その増強は、それぞれの離散波長
λn...、λ3、λ2、λ1のために選択的に行う。
したがって、光源2の出力側すなわちアイソレータ11
からは、基本的に、上記のように得られた波長のみが増
幅器20に伝送される。
【0032】このような方法により、カップラの経費節
減が可能であるとともにカップラによって生じる損失を
軽減することが可能であるが、提供されるチャネルのス
ペクトル純度は劣る。しかし、用途によってはこれで十
分である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による多重波長発生源の略図である。
【図2】図1の多重波長発生源の変形例の略図である。
【符号の説明】
1 多重波長発生源 2 広帯域光源 3 手段 4 ファイバ 7 フィルタ 8、12 カップラ 10 ミラー 11 アイソレータ 13、22 上流側入力部 14、15、16、17 カスケードブラッグ回折格子 18 吸収終端器 19 下流側入力部 20 光ファイバ増幅器 21 光源出力部 22 入力部 23 吸収終端器 24 第二入力側
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04J 14/00 H04B 9/00 E 14/02 (72)発明者 セルジユ・アルテイゴ フランス国、91210・ドラベイユ、リユ・ デ・シユボ・ダンタン、17 (72)発明者 ジヤン−リユツク・ベイラ フランス国、92160・アントニー、リユ・ ドウ・シヤトネ、49

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 離散波長分離手段(3)に結合された広
    帯域光源(2)を含み、前記の波長分離手段(3)がカ
    スケード式ブラッグ回折格子(14、15、16、1
    7)を含み、それぞれの格子が、前記の離散波長(λ
    n...、λ3、λ2、λ1)のうちの一つを光源の出
    力部(20)に向けて反射することを特徴とする特に波
    長多重化多重チャネル光通信用の多重波長発生源。
  2. 【請求項2】 前記回折格子(14、15、16、1
    7)が前記光源(2)の出力側に配設され、光源によっ
    て発生する広帯域スペクトル内で離散波長(λ
    n...、λ3、λ2、λ1)を選択するために使用さ
    れることを特徴とする請求項1に記載の多重波長発生
    源。
  3. 【請求項3】 前記カスケード式回折格子(14、1
    5、16、17)によって反射されない放射を吸収する
    ための追加手段(18)が設けられることを特徴とする
    請求項2に記載の多重波長発生源。
  4. 【請求項4】 前記追加手段(18)が、ブラッグ回折
    格子のうちの最後の格子(17)の後に配設された吸収
    終端器(18)であることを特徴とする請求項3に記載
    の多重波長発生源。
  5. 【請求項5】 指向性カップラ(13)が、広帯域送信
    を回折格子(14、15、16、17)のカスケードお
    よびその後に続く吸収終端器(18)に向けて送るとと
    もに、これら回折格子によって反射される波長を前記光
    源の出力部(20)に向けて送ることを特徴とする請求
    項2、3または4のいずれか一項に記載の多重波長発生
    源。
  6. 【請求項6】 前記カップラが前記光源(2)の出力側
    に挿入されることを特徴とする請求項5に記載の多重波
    長発生源。
  7. 【請求項7】 光アイソレータ(11)が前記光源
    (2)と前記カップラ(12)との間に挿入されること
    を特徴とする請求項1、5または6のいずれか一項に記
    載の多重波長発生源。
  8. 【請求項8】 前記光源(2)がエルビウムドープフッ
    素化光ファイバ(4)を含むことを特徴とする請求項1
    から7のいずれか一項に記載の多重波長発生源。
  9. 【請求項9】 前記光源(2)が、二つのファイバ部分
    を含みレベル等化フィルタ(7)がその間に挿入される
    ことを特徴とする請求項8に記載の多重波長発生源。
  10. 【請求項10】 出力側と対向する前記光源(2)の終
    端がミラー(10)で成端することを特徴とする請求項
    8または9に記載の多重波長発生源。
JP12991996A 1995-05-24 1996-05-24 多重波長発生源 Pending JPH0915422A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9506221 1995-05-24
FR9506221A FR2734648B1 (fr) 1995-05-24 1995-05-24 Source de longueurs d'onde multiples

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0915422A true JPH0915422A (ja) 1997-01-17

Family

ID=9479358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12991996A Pending JPH0915422A (ja) 1995-05-24 1996-05-24 多重波長発生源

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6466345B1 (ja)
EP (1) EP0744797B1 (ja)
JP (1) JPH0915422A (ja)
AT (1) ATE184428T1 (ja)
CA (1) CA2177220A1 (ja)
DE (1) DE69604122T2 (ja)
FR (1) FR2734648B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002329907A (ja) * 2001-04-26 2002-11-15 Kyocera Corp 広帯域ase光源
US6845188B2 (en) * 2001-09-17 2005-01-18 Samsung Electronics Co., Ltd. DC WDM device and DC WDM system and transmission network using the same
US7271949B2 (en) 2003-12-30 2007-09-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-wavelength light source and wavelength division multiplexing system using the same
JP2009505378A (ja) * 2005-06-21 2009-02-05 ノースロップ グルーマン コーポレーション 多波長光源

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5898801A (en) 1998-01-29 1999-04-27 Lockheed Martin Corporation Optical transport system
GB2327546A (en) * 1997-07-18 1999-01-27 Northern Telecom Ltd Optical frequency channel assignment plan and filtering technique to support it
US6091744A (en) * 1998-01-14 2000-07-18 Hewlett-Packard Company Wavelength selectable source for wavelength division multiplexed applications
US6195200B1 (en) * 1998-02-18 2001-02-27 Lucent Technologies Inc. High power multiwavelength light source
FR2784825B1 (fr) * 1998-10-15 2000-12-15 Cit Alcatel Egalisation de puissance dans un systeme de transmission a multiplexage en longueur d'onde presentant une pluralite d'amplificateurs
JP3851007B2 (ja) * 1998-12-18 2006-11-29 富士通株式会社 波長多重光検出装置
KR100559469B1 (ko) * 2003-06-09 2006-03-10 한국전자통신연구원 이득고정형 광증폭기
US7269312B2 (en) * 2003-11-03 2007-09-11 Hrl Laboratories, Llc Bipolar RF-photonic transversal filter with dynamically reconfigurable passbands
CN102435312B (zh) * 2011-10-09 2013-04-24 山东大学 一种基于光纤光栅时域反射技术的光谱仪
WO2015020628A1 (en) * 2013-08-05 2015-02-12 Avolonte Health LLC Non-lasing light source having amplified spontaneous emission and wavelength-selective feedback
US11675134B1 (en) * 2020-05-01 2023-06-13 Skorpios Technologies, Inc. Optical bandpass filter based on reflective devices

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4923271A (en) * 1989-03-28 1990-05-08 American Telephone And Telegraph Company Optical multiplexer/demultiplexer using focusing Bragg reflectors
GB2246234A (en) * 1990-05-21 1992-01-22 Univ Southampton Optical amplifier with shaped spectral gain
US5510920A (en) * 1991-01-07 1996-04-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Local area network
US5191586A (en) * 1991-07-18 1993-03-02 General Instrument Corporation Narrow band incoherent optical carrier generator
US5272560A (en) * 1992-03-30 1993-12-21 Hewlett-Packard Company Variable spectral width multiple pass optical noise source
US5283686A (en) * 1992-07-27 1994-02-01 General Instrument Corporation, Jerrold Communications Optical systems with grating reflector
US5579143A (en) * 1993-06-04 1996-11-26 Ciena Corporation Optical system with tunable in-fiber gratings
US5426297A (en) * 1993-09-27 1995-06-20 United Technologies Corporation Multiplexed Bragg grating sensors
US5563732A (en) * 1994-01-06 1996-10-08 At&T Corp. Laser pumping of erbium amplifier
US5457760A (en) * 1994-05-06 1995-10-10 At&T Ipm Corp. Wavelength division optical multiplexing elements

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002329907A (ja) * 2001-04-26 2002-11-15 Kyocera Corp 広帯域ase光源
JP4703026B2 (ja) * 2001-04-26 2011-06-15 京セラ株式会社 広帯域ase光源
US6845188B2 (en) * 2001-09-17 2005-01-18 Samsung Electronics Co., Ltd. DC WDM device and DC WDM system and transmission network using the same
US7271949B2 (en) 2003-12-30 2007-09-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-wavelength light source and wavelength division multiplexing system using the same
JP2009505378A (ja) * 2005-06-21 2009-02-05 ノースロップ グルーマン コーポレーション 多波長光源

Also Published As

Publication number Publication date
ATE184428T1 (de) 1999-09-15
FR2734648A1 (fr) 1996-11-29
US6466345B1 (en) 2002-10-15
DE69604122D1 (de) 1999-10-14
CA2177220A1 (fr) 1996-11-25
DE69604122T2 (de) 2000-03-30
EP0744797A1 (fr) 1996-11-27
EP0744797B1 (fr) 1999-09-08
FR2734648B1 (fr) 1997-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0706270B1 (en) Optical amplifiers for wavelength division multiplexed systems
US6259555B1 (en) Multi-band amplification system for dense wavelength division multiplexing
KR960006371A (ko) 등화된 수신전력을 갖춘 파장분할 멀티플렉싱 전송을 위한 증폭된 원거리통신 시스템
JPH08125634A (ja) 光増幅器を備えた伝送システム
JPH0915422A (ja) 多重波長発生源
JP2734969B2 (ja) 波長多重伝送用光ファイバ増幅器
JPH11331094A (ja) 広帯域光増幅器
US6396623B1 (en) Wide-band optical amplifiers with interleaved gain stages
EP1088417B1 (en) Method and device for dropping optical channels in an optical transmission system
US20010024542A1 (en) Method and device for dropping optical channels in an optical transmission system
CN102047588A (zh) 用于波分多路复用无源光网络的远程节点
JPH10173264A (ja) 利得等化装置
US6788716B2 (en) Multi-wavelength lasers
US6788712B2 (en) Multiple wavelength laser source
EP1411657B1 (en) Unpolarized multi-wavelength source
US20040042794A1 (en) Optical source generator for wavelength division multiplexing optical communication systems
JP3500262B2 (ja) 光信号分配システム
JPH11258647A (ja) 信号変換装置及び信号変換装置を用いた光伝送方式
KR100593999B1 (ko) 메트로 파장분할다중 네트웍
JP2000299522A (ja) ファイバラマン増幅器及びそれを用いた光ファイバ通信システム
JPH1187815A (ja) 多波長光源
GB2289978A (en) Optical waveguide amplifier with different gains at different wavelenghts
KR100359553B1 (ko) 파장분할 다중화망의 다 파장 광원 생성 모듈
CA2348346C (en) Multi-wavelength lasers
JP2001290182A (ja) 光分波器及び波長変換装置