JPH09154205A - Hybrid vehicle - Google Patents

Hybrid vehicle

Info

Publication number
JPH09154205A
JPH09154205A JP33118495A JP33118495A JPH09154205A JP H09154205 A JPH09154205 A JP H09154205A JP 33118495 A JP33118495 A JP 33118495A JP 33118495 A JP33118495 A JP 33118495A JP H09154205 A JPH09154205 A JP H09154205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
vehicle
depression
brake
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33118495A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3901235B2 (en
Inventor
Kozo Yamaguchi
幸蔵 山口
Hideki Hisada
秀樹 久田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Equos Research Co Ltd
Original Assignee
Equos Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Equos Research Co Ltd filed Critical Equos Research Co Ltd
Priority to JP33118495A priority Critical patent/JP3901235B2/en
Publication of JPH09154205A publication Critical patent/JPH09154205A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3901235B2 publication Critical patent/JP3901235B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a vehicle which stops its engine in favorable condition according to the running condition and operational situation of the vehicle and starts the engine under required condition. SOLUTION: A vehicle controlling device 101 receives each information signal from an accelerator sensor 102, a vehicle speed sensor 103 and a brake sensor 104. An engine controlling device 105 controls an engine 106 based on a signal from the vehicle controlling device 101 and feeds back the signal of engine speed. A generator controlling device 107 controls the revolutions of a motor for a generator 108 based on a signal from the vehicle controlling device 101 and feeds back each signal of the rotational speed and torque of the motor. A driving motor controlling device 109 controls the operation of a driving motor 110 based on a signal from the vehicle controlling device 101 and also feeds back each signal of the rotational speed and torque of the motor. Electrically connected to the motor for the generator 108 and the driving motor 110, a battery 111 outputs the signal of its condition to the vehicle controlling device 101.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、少なくとも走行
駆動源としての電気モータを有し、更にいわゆる内燃エ
ンジンをも備えたハイブリッド型の車両に関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a hybrid vehicle having at least an electric motor as a drive source for driving and further including a so-called internal combustion engine.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、エンジンと電気モータとを搭
載したハイブリッド型車両は、種々の構成のものが知ら
れているが、車両の走行駆動源として電気モータのみを
用いるいわゆるシリーズ型のものと、電気モータとエン
ジンとを走行駆動源として使用するいわゆるパラレル型
のものに大別される(図7参照)。
2. Description of the Related Art Conventionally, various types of hybrid type vehicles equipped with an engine and an electric motor are known. However, there are so-called series type hybrid vehicles which use only an electric motor as a driving source of the vehicle. , Are roughly divided into so-called parallel type using an electric motor and an engine as a driving source (see FIG. 7).

【0003】シリーズ型のハイブリッド型車両では、走
行駆動源としての電気モータはバッテリに蓄積された電
力で作動するが、一方では、エンジンを駆動することに
よって発生させられた回転を伝達して発電機を駆動し、
この発電機によって得られた電力を直流電流に変換して
バッテリに送って充電している(図7A)。
In a series type hybrid type vehicle, an electric motor as a traveling drive source is operated by electric power stored in a battery. On the other hand, on the other hand, a rotation generated by driving an engine is transmitted to a generator. Drive
The electric power obtained by this generator is converted into a direct current and sent to a battery for charging (FIG. 7A).

【0004】また、パラレル型のハイブリッド型車両で
は、エンジンと電気モータとの双方の駆動力により車両
を走行させるものであるが、走行状態等に応じて双方あ
るいは一方の駆動源を使用するものが提案されている。
Further, in a parallel type hybrid type vehicle, the vehicle is run by the driving force of both the engine and the electric motor. However, there is a type using both or one of the drive sources depending on the running state and the like. Proposed.

【0005】一例を示せば、エンジンと電気モータとを
クラッチを介して車両の駆動軸に連結し、発進時におい
ては電気モータのみを駆動源として作動させ、通常走行
時にはクラッチを係合させてエンジンのみを駆動するこ
とによってハイブリッド型車両を走行させ、あるいは、
急加速時においては電気モータとエンジンの双方を駆動
するようにしたパラレル式のハイブリッド型車両がある
(図7B)。
As an example, an engine and an electric motor are connected to a drive shaft of a vehicle through a clutch, and only the electric motor is operated as a drive source at the time of starting, and the clutch is engaged at the time of normal traveling to engage the engine. Drive a hybrid vehicle by driving only
There is a parallel hybrid vehicle that drives both the electric motor and the engine during sudden acceleration (FIG. 7B).

【0006】その他、エンジンと電気モータとが連結さ
れ、エンジンだけを駆動するエンジン駆動モード、電気
モータだけを駆動するモータ駆動モード、並びにエンジ
ンおよび電気モータを駆動するエンジン・モータ駆動モ
ードで走行させることができるハイブリッド型車両があ
る。また、パラレル型の一例としてエンジンと発電機と
が連結され、前記エンジンからの出力の一部を発電機に
伝達し、残りを電気モータが接続される出力軸に直接伝
達するようにしたハイブリッド型車両がある(図7
C)。
In addition, the engine and the electric motor are connected to each other, and the vehicle is run in an engine drive mode for driving only the engine, a motor drive mode for driving only the electric motor, and an engine / motor drive mode for driving the engine and the electric motor. There is a hybrid vehicle that can A hybrid type in which an engine and a generator are connected as an example of a parallel type, and a part of the output from the engine is transmitted to the generator and the rest is directly transmitted to an output shaft to which an electric motor is connected. There is a vehicle (Fig. 7
C).

【0007】いずれのハイブリッド型車両でも、少なく
とも駆動源としての電気モータを備えているので、電気
モータのみでの走行状態とすることが可能である。ま
た、停止中や減速時、下り坂等を走行する際には、エン
ジンの駆動力を必要としない場合がある。これらのエン
ジンを必要としない場合であっても、エンジンには燃料
供給が継続され、少なくともアイドリング状態には保持
されている。
Since any hybrid type vehicle is provided with at least an electric motor as a drive source, it is possible to drive the vehicle only with the electric motor. Further, the driving force of the engine may not be required when the vehicle is stopped, decelerated, or travels on a downhill. Even when these engines are not required, the engine continues to be fueled and at least held idle.

【0008】特に、ハイブリッド型車両では、減速時に
回生ブレーキによりエネルギの回収を行うことがある
が、この場合にはエンジンを停止させるか、クラッチ等
で切り離し、車両の慣性エネルギを電気モータや発電機
にだけ伝達される構成とした方がエネルギーの回収効率
が高くなる。
Particularly in a hybrid type vehicle, energy may be recovered by a regenerative brake during deceleration. In this case, the inertia energy of the vehicle is stopped by stopping the engine or disconnecting it with a clutch or the like. The energy recovery efficiency is higher when the configuration is such that the energy is transmitted only to.

【0009】いずれの場合であっても、エンジンを使用
しない状態、あるいはエンジンの駆動力を必要としない
状態では、無駄な燃料の消費を抑えるために、車両の使
用中であってもエンジンへの燃料供給を停止して、エン
ジンを停止させることが提案されている。
In any case, when the engine is not used or when the driving force of the engine is not required, in order to suppress wasteful fuel consumption, even if the vehicle is in use, the engine is not used. It has been proposed to shut off the engine by shutting off the fuel supply.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】車両の使用中にエンジ
ンを停止させた場合には、当然に、その後エンジンの駆
動力が必要な場合に再度エンジンを始動させる必要があ
る。エンジンの始動時には、スタータの回転のためのエ
ネルギーと始動時の燃焼効率の悪い状態での作動にとも
ない無駄な燃料消費が生ずる。
When the engine is stopped while the vehicle is in use, it is of course necessary to restart the engine when the driving force of the engine is required thereafter. At the time of starting the engine, wasteful fuel consumption occurs due to the energy required for the rotation of the starter and the operation in the state of poor combustion efficiency at the time of starting.

【0011】また、エンジンの始動動作時には、起動時
の振動やがたつき音の発生等の問題があり、多数の始動
動作を走行中に行うことはデメリットが多いので、従来
はエンジンを停止させずにアイドリング状態で保持する
のが一般的であった。
Further, there are problems such as vibration and rattling noise at the time of starting the engine, and it is disadvantageous to perform many starting operations during traveling. Instead, it was generally held in the idling state.

【0012】しかし、ある程度の時間間隔でエンジンが
使用されない場合には、エンジンを停止状態として保持
することが好ましい。このため、車両のブレーキ動作を
検知してエンジンを停止する方式が提案されているが、
この場合には、ブレーキペダルの踏み込みを検知してエ
ンジンを停止させ、その後、ブレーキが踏み込まれなく
なった状態もしくは一定時間の経過後にエンジンを始動
させるものである。
However, when the engine is not used for a certain time interval, it is preferable to keep the engine stopped. Therefore, a method of stopping the engine by detecting the braking operation of the vehicle has been proposed.
In this case, the depression of the brake pedal is detected to stop the engine, and then the engine is started after the brake is no longer depressed or after a certain period of time elapses.

【0013】ところが、この場合には、例えば山岳路の
下り坂を走行する場合や、信号機や高速道路の料金所で
停止する場合には、ブレーキのポンピング操作(短時間
の断続的な踏み込み)や長く緩やかな減速となるので、
それに伴ってエンジンの停止と始動が多数繰り返されて
しまう。
However, in this case, for example, when traveling downhill on a mountain road or when stopping at a traffic signal or a tollgate on an expressway, a pumping operation of brakes (intermittent stepping for a short time) or Since it will be a long and gentle deceleration,
Along with that, the engine is stopped and started many times.

【0014】このため、エンジン始動ショックによる振
動や騒音が多数回にわたって車両から乗員に伝わってし
まい、乗客に不快感を与え、快適性や走行フィーリング
に悪影響を及ぼす。
For this reason, vibrations and noises due to engine start shocks are transmitted from the vehicle to the occupants a number of times, giving passengers an unpleasant feeling and adversely affecting comfort and driving feeling.

【0015】また、前述したように、短時間でのエンジ
ンの頻繁な停止と始動は、いずれのハイブリッド型車両
においても、始動時の無駄な燃料消費によってエネルギ
ー効率が却って悪くなる場合があり、始動時の燃焼不良
に伴う有害な排気ガスも始動頻度に応じて多量に排出す
るようになり、ハイブリッド型車両の利点が失われてし
まう。
Further, as described above, frequent stopping and starting of the engine in a short time may result in poor energy efficiency due to useless fuel consumption at the time of starting in any hybrid type vehicle. The harmful exhaust gas due to poor combustion at this time is also discharged in large amounts according to the starting frequency, and the advantages of the hybrid vehicle are lost.

【0016】さらに、始動時でのスタータの使用頻度が
増加することによって、スタータの耐久性が一般車両よ
りも高い水準で求められ、そのために、スタータ自体の
質量が増したり、製品コストを押し上げる問題となる。
Further, since the frequency of use of the starter at the time of starting increases, the durability of the starter is required to be higher than that of a general vehicle, which increases the mass of the starter itself and increases the product cost. Becomes

【0017】本発明は、かかる課題を解決するためにな
されたものであり、車両の走行状態や運転状況に応じて
好ましい状態でエンジンを停止し、必要な状態でのみエ
ンジンを始動させるハイブリッド型車両を提供すること
を目的とする。本発明の別の目的は、車両の運転状況に
応じて不要なエンジンの始動を行わないハイブリッド型
車両を提供することにある。また、本発明の別の目的
は、車両の走行状況に応じて不要なエンジン停止を省く
ハイブリッド型車両を提供することにある。
The present invention has been made to solve the above problems, and is a hybrid type vehicle in which the engine is stopped in a preferable state according to the running state and driving state of the vehicle and the engine is started only in a necessary state. The purpose is to provide. Another object of the present invention is to provide a hybrid vehicle that does not start the engine unnecessarily depending on the driving condition of the vehicle. Another object of the present invention is to provide a hybrid type vehicle that eliminates unnecessary engine stop depending on the running condition of the vehicle.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本願請求項1に記載された発明では、エンジンと電
気モータとを備え、車両の走行中にエンジンを停止させ
ることができるハイブリッド型車両において、前記エン
ジンの停止時に車両のアクセルの踏み込み量及び/又は
踏み込み時間に基づいてエンジンを始動させるエンジン
始動制御手段を備えたことを特徴とするハイブリッド型
車両を提供する。
In order to achieve the above object, in the invention described in claim 1 of the present application, a hybrid type equipped with an engine and an electric motor and capable of stopping the engine while the vehicle is traveling. A hybrid vehicle, comprising: an engine start control means for starting an engine based on a depression amount and / or a depression time of an accelerator of the vehicle when the engine is stopped.

【0019】本発明は、少なくとも電気モータを走行駆
動とし、いわゆる内燃エンジンを搭載したハイブリッド
型車両であれば、シリーズ型、パラレル型のいずれであ
っても応用が可能である。すなわち、電気モータを駆動
源として備えていれば、エンジンの駆動力が不要な場合
が存在するので、そのうちエンジンを停止させた方が良
いと判断した場合にのみエンジンを停止させ、エンジン
駆動力が必要な場合を判断してエンジンを始動させるも
のである。
The present invention can be applied to any of a series type and a parallel type as long as it is a hybrid type vehicle in which at least an electric motor is driven to drive and a so-called internal combustion engine is mounted. In other words, if an electric motor is provided as a drive source, the engine drive force may not be necessary. Therefore, only when it is determined that the engine should be stopped, the engine drive force is stopped. The engine is started when it is necessary.

【0020】本発明で想定しているエンジンの停止状態
は、少なくとも燃料供給と点火動作が行われていない状
態をいい、エンジンの回転自体は必ずしも停止していな
くても良く、空転状態であっても良い。
The engine stop state assumed in the present invention means a state in which at least fuel supply and ignition operation are not performed, the engine rotation itself does not necessarily have to be stopped, and it is in a idling state. Is also good.

【0021】なお、ハイブリッド型車両の形式によって
は、例えば回生ブレーキ等を利用する場合に、エンジン
回転を停止させる方が回生効率が上昇する場合があるの
で、これらの場合には、同時にエンジンの回転自体も停
止させることが好ましい。あるいは、エンジンからの出
力軸との連結をクラッチ等を設けて切り離すことも考え
られる。
Depending on the type of hybrid vehicle, for example, when utilizing a regenerative brake or the like, stopping the engine rotation may increase the regeneration efficiency. Therefore, in these cases, at the same time, the engine rotation is stopped. It is preferable to stop itself. Alternatively, it is possible to disengage the connection with the output shaft from the engine by providing a clutch or the like.

【0022】本発明のエンジン始動制御手段は、エンジ
ンの停止中にエンジンの始動動作を行うものであり、ア
クセルの踏み込み量と踏み込み時間に基づいて作動す
る。アクセルの踏み込み量と踏み込み時間、すなわち、
踏み込み情報は、言い換えればアクセルペダルの踏み込
み状態に関するものであり、運転者の動作によりアクセ
ルが踏み込まれたときに、その状態を検知して出力され
る出力情報に基づいている。
The engine start control means of the present invention performs an engine start operation while the engine is stopped, and operates based on the accelerator depression amount and depression time. Depression amount and depression time of the accelerator, that is,
In other words, the depression information relates to the depression state of the accelerator pedal, and is based on the output information that is detected and output when the accelerator pedal is depressed by the driver's operation.

【0023】なお、エンジン始動制御手段の作動条件と
しては、上述のアクセルの踏み込み量(ペダルの傾き角
度)と踏み込み時間のほかに、アクセル(ペダル)が踏
み込まれているか否か、踏み込み力(ペダルにかかる
力)等を採用しても良い。そして、これらを検出できる
アクセル検出手段、もしくはアクセルペダル踏み込み状
態検出手段から情報として提供されるか、検知信号から
これらの状態を判断する。
The operating conditions of the engine start control means include, in addition to the above-described accelerator depression amount (pedal inclination angle) and depression time, whether or not the accelerator (pedal) is depressed and the depression force (pedal). Force) and the like may be adopted. Then, the accelerator detection means capable of detecting these or the accelerator pedal depression state detection means provides information as information, or determines these states from the detection signal.

【0024】エンジン始動制御手段は、アクセルの踏み
込み状態に関する検知情報に基づいて、上記の踏み込み
情報から最適なものを少なくとも一つ選択し、その情報
に基づいてエンジンを始動させるか否かを判断する。す
なわち、アクセルの踏み込み量と踏み込み時間に基づい
て、エンジンを始動させるべき状態であると判断された
ときだけエンジンを始動させる始動動作を行うエンジン
始動判断手段を備えている。
The engine start control means selects at least one optimum one of the above depression information based on the detection information regarding the depression state of the accelerator, and determines whether to start the engine based on the information. . That is, the engine start determining means is provided for performing a starting operation for starting the engine only when it is determined that the engine should be started based on the accelerator depression amount and the depression time.

【0025】エンジンの始動条件をアクセルの踏み込み
量・踏み込み時間に基づいて判断するのは、アクセルが
踏み込まれた時は、車両を加速したい時や上り坂等で定
速運転であっても駆動力が必要な場合であるので、経時
的に必要な駆動力が増加する。このため、必要とされる
駆動力が電気モータで十分か否か、あるいはエンジンを
必要とするか否か等の判断を行う必要がある。
The engine starting condition is determined based on the accelerator depression amount / depression time. When the accelerator is depressed, the driving force is increased even when the vehicle is desired to be accelerated or the vehicle is driven at a constant speed on an uphill. Is necessary, the required driving force increases with time. Therefore, it is necessary to judge whether the required driving force is sufficient for the electric motor or whether the engine is required.

【0026】言い換えると、アクセルの踏み込み状態か
ら判断される車両の運転状態には、燃料を消費して排ガ
スを発生させるエンジンを始動しなくても電気モータの
みで対応できるか、あるいは、電気モータのみで対応す
ることが好ましい状況であれば、エンジンは始動すべき
ではない。逆に、例えばエンジンの駆動力がなければ対
応できない場合や電気モータで対応しきれない場合に
は、エンジンを始動させてエンジンの駆動力を利用すべ
きである。
In other words, the operating state of the vehicle, which is determined from the accelerator depression state, can be handled by the electric motor alone without starting the engine that consumes the fuel and generates the exhaust gas, or only the electric motor is used. The engine should not be started if there is a situation where it is preferable to deal with. On the contrary, for example, when it is not possible to cope without the driving force of the engine or when it is not possible to cope with it with the electric motor, the engine should be started to utilize the driving force of the engine.

【0027】いずれの場合でも、少なくとも運転者がア
クセルを踏み込んだ状態は、踏み込む前の状態の車両の
駆動力よりも大きな駆動力が要求されている状態であ
り、エンジンの停止状態にアクセルが踏み込まれた場合
は、エンジンを始動すべきか否かの判断の基礎として、
本発明ではアクセルの踏み込み量・踏み込み時間を選択
している。言い換えると、エンジンの始動のための条件
としてアクセルの踏み込み量・踏み込み時間を選択し、
これに基づいてエンジンを始動させるものとしている。
In any case, at least when the driver depresses the accelerator, a driving force larger than the driving force of the vehicle before the depression is required, and the accelerator is depressed when the engine is stopped. If so, as a basis for determining whether to start the engine,
In the present invention, the accelerator depression amount and depression time are selected. In other words, the accelerator depression amount and depression time are selected as conditions for starting the engine,
The engine is supposed to be started based on this.

【0028】したがって、原則としてアクセルが踏み込
まれない限りエンジンは始動しないので、不要な始動に
よる振動や騒音の発生、並びに無駄な燃料の消費や始動
時に発生する不燃焼ガスの発生等を抑えている。
Therefore, as a general rule, the engine is not started unless the accelerator is depressed, so that unnecessary vibration and noise due to starting, wasteful consumption of fuel, generation of non-combustible gas at starting, etc. are suppressed. .

【0029】なお、エンジン始動条件としては、他の情
報を選択することも可能であり、例えば、電気モータを
駆動する蓄電手段の残電力量が考えられる。すなわち、
エンジン停止時は電気モータのみでの駆動となるが、電
気モータのみでの駆動中に電力消費して残電力量が電気
モータの駆動が維持できなくなるような場合には、アク
セルの踏み込みを待たずに、エンジンを駆動することが
好ましい。
As the engine starting condition, it is possible to select other information, and for example, the remaining power amount of the power storage means for driving the electric motor can be considered. That is,
When the engine is stopped, only the electric motor is used for driving. However, if the electric power is consumed while the electric motor is being driven and the remaining power cannot keep the electric motor driven, do not wait for the accelerator to be depressed. First, it is preferable to drive the engine.

【0030】この場合には、蓄電手段の残電力量検出手
段とそれに基づく始動判断手段を設けることとなる。そ
して、この場合のエンジンの駆動力は、車両走行の駆動
源として用いても、蓄電手段への電力を供給する発電機
の駆動源として用いても、更には双方のために用いても
よい。いずれの場合、車両の連続した安定走行のために
は、エンジンを始動してその駆動力を利用することが好
ましいからである。
In this case, the remaining power amount detecting means of the power storage means and the starting determination means based on the remaining power amount detection means are provided. The engine driving force in this case may be used as a driving source for driving the vehicle, as a driving source for a generator that supplies electric power to the power storage unit, or for both. In either case, it is preferable to start the engine and utilize its driving force in order to continuously and stably drive the vehicle.

【0031】また、エンジン開始条件としてエンジン停
止からの時間条件を更に付加することも考えられる。す
なわち、エンジン停止後に短時間でエンジンを始動させ
ることは始動動作の頻発につながるので、エンジン停止
後一定時間経過後で、かつアクセル踏み込み条件を満足
する場合にのみエンジンを再始動するものである。一定
時間経過するまではアクセル踏み込み条件を満足する場
合でもエンジンを始動させなければ、少なくともエンジ
ン停止と始動が短時間で連続して繰り返されることは回
避される。この場合には、アクセル情報検出手段に、エ
ンジン停止時からの時間経過を測定する経時手段と、そ
れに基づくエンジン始動判断手段を設ければ良い。
It is also conceivable to additionally add a time condition from engine stop as an engine start condition. That is, since starting the engine in a short time after stopping the engine leads to frequent start-up operations, the engine is restarted only after a certain time has elapsed after stopping the engine and when the accelerator depression condition is satisfied. Unless the engine is started until the accelerator depression condition is satisfied until a certain period of time elapses, at least engine stop and start are prevented from being repeated continuously in a short time. In this case, the accelerator information detecting means may be provided with a time-lapse means for measuring the passage of time since the engine was stopped and an engine start determining means based thereon.

【0032】本発明では、アクセルの踏み込み条件のう
ち、踏み込み量と時間とを単独でもしくは複合でエンジ
ンを始動させるか否かの判断条件としている。すなわ
ち、エンジン始動制御手段は、エンジンの停止状態に作
動するものであるから、ハイブリッド型車両は電気モー
タの駆動による走行に適した状態となっている。このた
め、エンジンを始動させる必要があるのは、電気モータ
のみの駆動にエンジンの駆動力が必要な場合、あるいは
電気モータよりエンジンの駆動による方が適している場
合である。
In the present invention, among the accelerator depression conditions, the depression amount and the time are used as the judgment conditions to determine whether to start the engine individually or in combination. That is, since the engine start control means operates to stop the engine, the hybrid vehicle is in a state suitable for traveling by driving the electric motor. Therefore, it is necessary to start the engine when the driving force of the engine is required to drive only the electric motor, or when it is more suitable to drive the engine than the electric motor.

【0033】ハイブリッド型車両でエンジン駆動が必要
な場合とは、電気モータの駆動力が不足している時にエ
ンジン駆動による発電機を作動させて大きな電力を供給
する場合か、エンジンの駆動力をそのまま走行駆動力と
して利用する場合等であるが、特に、アクセルを踏み込
んだ状態での車両の走行状態がこれらに該当する。
The case where the engine drive is required in the hybrid type vehicle means that the generator driven by the engine is operated to supply a large amount of electric power when the drive force of the electric motor is insufficient, or the drive force of the engine is not changed. This is the case when the vehicle is used as a driving force, but in particular, the running state of the vehicle when the accelerator is depressed corresponds to these.

【0034】エンジンの停止中は、電気モータの単独駆
動により運転されている場合であるが、電気モータの単
独駆動力の限界で使用されることはないので、アクセル
を踏み込む前の走行状態から大幅に走行状態が変化しな
い限り、電気モータでの単独走行の継続は可能である。
While the engine is stopped, it is driven by the electric motor alone, but since it is not used at the limit of the electric motor's independent driving force, the running state before depressing the accelerator is greatly reduced. As long as the traveling state does not change, it is possible to continue the independent traveling with the electric motor.

【0035】アクセルが踏み込まれる場合は、運転者が
車両に駆動力を要求している場合であるので、本発明で
はアクセルの踏み込み量を検知して、例えば、駆動力の
増加が大幅に必要な場合、即ちアクセルが大きく踏み込
まれた場合等にエンジンを始動させ、アクセルが小さく
踏み込まれた場合には、エンジンを始動させずに電気モ
ータの駆動力のみを維持するものとしている。これによ
り、電気モータの駆動力を有効に利用して、エンジンが
必要なときにだけ始動させることができるので、不要な
始動動作を抑えることができる。
When the accelerator is depressed, the driver is requesting the driving force from the vehicle. Therefore, in the present invention, the amount of depression of the accelerator is detected and, for example, it is necessary to greatly increase the driving force. In this case, that is, when the accelerator is fully depressed, the engine is started, and when the accelerator is slightly depressed, the engine is not started and only the driving force of the electric motor is maintained. As a result, the driving force of the electric motor can be effectively used to start the engine only when it is necessary, so that unnecessary starting operation can be suppressed.

【0036】このアクセルの踏み込み量の判断の基準
(アクセル踏み込み量の閾値)は、アクセルペダルの踏
み込み角度等で定められるが、車両により、またはペダ
ルの構成等により個々に異なるものであるので、適宜設
定すれば良い。
The criterion for determining the amount of depression of the accelerator (threshold of the amount of depression of the accelerator) is determined by the depression angle of the accelerator pedal, etc., but it is different depending on the vehicle or the configuration of the pedal, so it is appropriate. Just set it.

【0037】また、本発明では、アクセルの踏み込み時
間をエンジン始動の判断条件として使用することができ
る。すなわち、アクセルが踏み込まれても、その時間が
極めて短時間である場合には、運転者はすぐにアクセル
踏み込み前の走行状況と同程度の駆動力を要求している
ので、電気モータの駆動力のみで十分に対処できる。こ
のような場合にエンジンを再始動させることは、始動動
作によるエネルギーロスが大きいことから、適当ではな
い。
Further, in the present invention, the depression time of the accelerator can be used as a judgment condition for starting the engine. That is, even if the accelerator is depressed, if the time is extremely short, the driver immediately demands the same driving force as the driving condition before the accelerator is depressed. You can deal with it enough. In such a case, restarting the engine is not appropriate because the energy loss due to the starting operation is large.

【0038】このため、本発明ではアクセルが予め定め
た時間基準値(アクセル時間閾値)を超えない場合に
は、エンジンを始動させずに無駄な始動動作を省くとと
もに、この基準値を超える場合にはエンジンを始動が必
要な場合と判断し、エンジンを始動させるものとしてい
る。
Therefore, in the present invention, when the accelerator does not exceed the predetermined time reference value (accelerator time threshold value), the unnecessary starting operation is omitted without starting the engine, and when the reference value is exceeded. Judges that the engine needs to be started, and starts the engine.

【0039】更に、本発明ではアクセルの踏み込み量と
時間の双方を取り込んで複合的にエンジンを始動させる
か否かを判断することができる。一例を示せば、アクセ
ルの踏み込み量が多くても極めて短時間であれば、アク
セルが踏み込まれなくなった瞬間に更なる駆動力は要求
されなくなる。このような場合にはエンジンを始動させ
ると、その後にエンジンが不要な状況でエンジンを作動
させなければならないので、エンジンを始動させないこ
とが好ましい。
Further, according to the present invention, it is possible to determine whether or not to start the engine in a complex manner by taking in both the accelerator depression amount and the time. As an example, if the accelerator depression amount is large and it is extremely short, no further driving force is required at the moment when the accelerator is not depressed. In such a case, it is preferable not to start the engine, because if the engine is started, the engine must be operated thereafter in a situation where the engine is not needed.

【0040】逆に、アクセルの踏み込み量が小さくても
ある程度長い時間踏み込まれていれば、駆動力の増加量
が時間経過に応じて大きくなる。このような場合には、
電気モータの駆動のみでは不十分であるので、エンジン
を始動させた方が好ましいと判断される。
On the contrary, if the accelerator depression amount is small and the pedal is depressed for a long time to some extent, the increase amount of the driving force increases with time. In such a case,
Since it is not enough to drive the electric motor alone, it is preferable to start the engine.

【0041】このように、踏み込み量と時間の各々のみ
でなく、双方の複合条件からエンジンを始動させるか否
かを判断することが、エンジンの停止と始動を不要に行
わずに安定した走行を維持できる。これらの判断もエン
ジン始動判断手段において行うことが可能である。
As described above, determining whether or not to start the engine based on not only the amount of depression and the time, but also the combined conditions of both, enables stable running without unnecessarily stopping and starting the engine. Can be maintained. These judgments can also be made by the engine start judging means.

【0042】次に、請求項2に記載された発明では、請
求項1に記載のハイブリッド型車両において、前記エン
ジン始動制御手段が、前記ハイブリッド型車両の速度が
予め定めた始動速度閾値よりも大きい場合にのみエンジ
ンを始動させるものであることを特徴とする。
Next, in the invention described in claim 2, in the hybrid vehicle according to claim 1, the engine start control means causes the speed of the hybrid vehicle to be higher than a predetermined starting speed threshold value. It is characterized in that the engine is started only in the case.

【0043】本発明では、エンジン始動条件にアクセル
踏み込み情報に加え車両の速度情報を付加して複合的に
エンジンを始動させるか否かを判断するものである。ハ
イブリッド型車両に限らず、一般的な内燃エンジンの効
率的なエネルギーを利用するには、ある程度の回転数
(通常は2000RPM程度)以上に回転させる必要が
あり、この回転数以下では燃焼効率が悪く、エネルギー
効率や不完全燃焼に伴う排ガス等の悪影響がある。
In the present invention, it is determined whether to start the engine in a complex manner by adding the vehicle speed information in addition to the accelerator depression information to the engine starting condition. Not only for hybrid type vehicles, in order to use the efficient energy of a general internal combustion engine, it is necessary to rotate the engine at a certain speed (usually about 2000 RPM) or higher. However, there are adverse effects such as energy efficiency and exhaust gas resulting from incomplete combustion.

【0044】したがって、ハイブリッド型車両でエンジ
ンを使用する場合には、エンジンの回転数がある程度以
上に上がる状態で使用することが好ましい。言い換える
と、エンジンの駆動力を使用する場合に、走行駆動力に
使用する場合でも発電機駆動力に使用する場合でも、あ
る程度の回転数を上げた状態で、エンジン固有の燃料消
費効率が優れた回転数の範囲での作動が好ましい。
Therefore, when the engine is used in a hybrid type vehicle, it is preferable to use it in a state in which the engine speed rises above a certain level. In other words, when the engine driving force is used, whether it is used as the traveling driving force or the generator driving force, the fuel consumption efficiency peculiar to the engine is excellent when the rotational speed is increased to some extent. Operation in the range of speeds is preferred.

【0045】即ち、ハイブリッド型車両の形式によら
ず、車両の速度がある程度高い状態ではエンジンの回転
数が上がっているが、速度が低い状態ではエンジンの回
転数が下がっていることが多い。言い換えると、速度が
低い時にはエンジンを使用する必要性が低く、かつこの
ようにエンジンの効率の悪い部分を補うために、電気モ
ータを使用するものも存在する。
That is, regardless of the type of hybrid vehicle, the engine speed increases when the vehicle speed is high to some extent, but the engine speed often decreases when the vehicle speed is low. In other words, there is less need to use the engine at low speeds, and some use electric motors to compensate for these inefficient parts of the engine.

【0046】このため、車両の速度がある程度の基準を
超えない場合にはエンジンを始動させないことが好まし
い。逆に、電気モータのみの駆動の限界速度に近づいた
場合には、エンジンを始動させてその駆動力を利用する
ことが好ましい。
Therefore, it is preferable not to start the engine unless the vehicle speed exceeds a certain level. On the contrary, when the driving speed of only the electric motor approaches the limit speed, it is preferable to start the engine and utilize the driving force.

【0047】本発明では、車両の速度を前提として、ア
クセルの踏み込み情報に基づいてエンジンを始動させる
ことで、不要なエンジン始動動作やそれに伴う無駄な燃
料の消費等の多発を抑えている。そして、エンジン始動
判断手段において、このような車速情報とアクセル情報
とに基づいてエンジンを始動させるか否かを判断する構
成とすれば良い。
In the present invention, the engine is started on the basis of the accelerator pedal depression information on the premise of the vehicle speed, thereby suppressing unnecessary engine starting operations and frequent occurrence of unnecessary fuel consumption. Then, the engine start determining means may be configured to determine whether to start the engine based on such vehicle speed information and accelerator information.

【0048】なお、始動速度閾値は個々の車両において
異なるので、ハイブリッド型車両の形式や、個別の電気
モータ並びにエンジンの駆動力等、並びにエンジンの単
体駆動か電気モータとの併用駆動かの差異も考慮して適
宜定めれば良い。例えば、低速域では電気モータの単独
駆動である場合には、少なくとも電気モータでカバーで
きる最高の速度より低い速度が基準値となる。
Since the starting speed threshold value is different for each vehicle, there are differences in the type of hybrid vehicle, the driving force of each electric motor and engine, and whether the engine is driven alone or in combination with the electric motor. It may be set as appropriate in consideration. For example, in the low speed range, when the electric motor is driven independently, at least the speed lower than the maximum speed that can be covered by the electric motor becomes the reference value.

【0049】請求項3に記載された発明では、請求項1
に記載のハイブリッド型車両において、前記エンジン始
動制御手段が、前記電動モータを駆動させるための蓄電
手段の残電力量が予め定めた始動電力閾値よりも少ない
ときにのみ前記エンジンを始動させるものである。
According to the invention described in claim 3, claim 1
In the hybrid vehicle according to the item (1), the engine start control means starts the engine only when the remaining power amount of the power storage means for driving the electric motor is less than a predetermined starting power threshold value. .

【0050】本発明では、エンジン始動条件としてアク
セルの踏み込み情報に加え、蓄電手段の残電力情報を付
加して判断している。すなわち、エンジンの停止状態で
は電気モータでの単独駆動となっているが、電気モータ
を駆動する蓄電手段の残電力が十分でなければ安定走行
が維持できない。
In the present invention, judgment is made by adding the remaining power information of the power storage means in addition to the accelerator depression information as the engine starting condition. That is, when the engine is stopped, the electric motor is independently driven, but stable running cannot be maintained unless the remaining power of the power storage unit that drives the electric motor is sufficient.

【0051】このため、アクセルの踏み込み条件が、例
えば踏み込み量や時間がエンジン始動基準以下であって
も、電気モータの駆動のための発電機を駆動させるか、
あるいはエンジンの駆動力を車両駆動力として利用する
ことが好ましい。逆に、残電力量が十分であれば、電気
モータの駆動力を有効に活用し、エンジンの始動に伴う
問題の発生を防止するため、エンジンを始動させる必要
性が少ない。
Therefore, even if the accelerator depression condition is, for example, the depression amount or time is equal to or less than the engine start standard, the generator for driving the electric motor is driven, or
Alternatively, it is preferable to use the driving force of the engine as the vehicle driving force. On the other hand, if the amount of remaining power is sufficient, it is not necessary to start the engine in order to effectively utilize the driving force of the electric motor and prevent the problems associated with starting the engine.

【0052】このため、本発明では蓄電手段の残電力量
が基準値(始動電力閾値)以下である場合には、アクセ
ル踏み込み情報に基づいてエンジンを始動させるものと
している。なお、始動電力閾値は個々の車両において異
なるので、ハイブリッド型車両の形式や、個別の電気モ
ータ並びにエンジンの駆動力等、並びにエンジンの単体
駆動か電気モータとの併用駆動かの差異も考慮して適宜
定めれば良い。
For this reason, according to the present invention, the engine is started based on the accelerator depression information when the remaining power amount of the power storage means is equal to or less than the reference value (starting power threshold value). Since the starting power threshold differs for each vehicle, consider the type of hybrid vehicle, the driving force of individual electric motors and engines, and the difference between single drive of the engine and combined drive with the electric motor. It may be set appropriately.

【0053】例えば、低速域では電気モータの単独駆動
である場合には、少なくとも電気モータの駆動力に十分
な電力の蓄積量が基準値となる。なお、アクセルの踏み
込み情報にも依存するが、踏み込み量が大きい場合と小
さい場合では、要求される駆動力などが異なるので、残
電力で電気モータがカバーできる範囲も異なるため、こ
れらの条件に応じて基準となる残電力の閾値を適宜定め
れば良い。
For example, when the electric motor is driven independently in the low speed range, the amount of accumulated electric power sufficient for at least the driving force of the electric motor becomes the reference value. Although it depends on the accelerator pedal depression information, the required driving force differs depending on whether the depression amount is large or small, so the range that the electric motor can cover with the remaining power also differs. The threshold value of the remaining power serving as a reference may be set appropriately.

【0054】なお、ここにいう蓄電手段は、電動モータ
を駆動させるためのものであれば足り、化学変化を利用
したバッテリに限られず、例えば、キャパシタ、フライ
ホイール・バッテリ、油圧アキュムレータ、空圧アキュ
ムレータなどでも良い。
It should be noted that the power storage means referred to here is sufficient as long as it is for driving an electric motor, and is not limited to a battery utilizing chemical change, and for example, a capacitor, a flywheel battery, a hydraulic accumulator, a pneumatic accumulator. And so on.

【0055】次に、請求項4に記載された発明は、エン
ジンと電気モータとを備え、車両の走行中にエンジンを
停止させることができるハイブリッド型車両において、
前記エンジンの作動時に車両のブレーキの踏み込み量及
び/又は踏み込み時間に基づいてエンジンを停止させる
エンジン停止制御手段を備えたことを特徴とするハイブ
リッド型車両を提供する。
Next, the invention described in claim 4 is a hybrid type vehicle comprising an engine and an electric motor, capable of stopping the engine while the vehicle is traveling,
A hybrid vehicle characterized by comprising engine stop control means for stopping the engine based on the amount of depression and / or the depression time of the brake of the vehicle when the engine is operating.

【0056】本発明で想定しているエンジンの作動中と
は、エンジンに対して燃料供給と点火動作が行われてい
る状態であり、一般にはエンジンが自立作動により回転
している状態をいう。
The operation of the engine assumed in the present invention means a state in which fuel supply and ignition operation are being performed on the engine, and generally means a state in which the engine rotates by self-sustaining operation.

【0057】本発明のエンジン停止制御手段は、エンジ
ンの作動中にエンジンの停止動作を行うものであり、運
転者によるブレーキの踏み込み量と踏み込み時間に基づ
いて作動する。ブレーキの踏み込み量と踏み込み時間、
すなわち、踏み込み情報は、言い換えればブレーキペダ
ルの踏み込み状態に関するものであり、運転者の動作に
よりブレーキが踏み込まれたときに、その状態を検知し
て出力される出力情報に基づいている。
The engine stop control means of the present invention performs an engine stop operation while the engine is operating, and operates based on the amount and time of depression of the brake by the driver. Brake depression amount and depression time,
That is, the depression information, in other words, relates to the depression state of the brake pedal, and is based on the output information that is detected and output when the brake pedal is depressed by the operation of the driver.

【0058】なお、エンジン停止制御手段の作動条件と
しては、上述のブレーキの踏み込み量(ペダルの傾き角
度)と踏み込み時間のほかに、ブレーキ(ペダル)が踏
み込まれているか否か(ブレーキが作動しているか否
か)、踏み込み力(ペダルにかかる力)等を採用しても
良い。そして、これらを検出できるブレーキ検出手段、
もしくはブレーキペダル踏み込み状態検出手段から情報
として送られるか、これらの検知信号に基づいて判断す
る。
The operating conditions of the engine stop control means include, in addition to the above-mentioned amount of depression of the brake (inclination angle of the pedal) and depression time, whether or not the brake (pedal) is depressed (the brake is activated). Whether or not the pedal is depressed), the depression force (force applied to the pedal), or the like may be used. And a brake detection means capable of detecting these,
Alternatively, it is determined whether the information is sent from the brake pedal depression state detecting means or based on these detection signals.

【0059】一例を示せば、ブレーキが踏み込まれた状
態を検知した時(踏み込み開始時)にエンジンを停止さ
せることが考えられる。この場合には、減速と同時にエ
ンジンが停止されるので、電気モータのみの駆動となる
が、回生ブレーキを考慮すれば回生制動によるエネルギ
ーの回収が最も効率的に回収される。
As an example, it is conceivable to stop the engine when the state where the brake pedal is depressed is detected (when the depression is started). In this case, the engine is stopped at the same time as deceleration, so only the electric motor is driven. However, when regenerative braking is taken into consideration, energy recovery by regenerative braking is most efficiently recovered.

【0060】このように、エンジン停止制御手段は、ブ
レーキの踏み込み状態に関する検知情報に基づいて、上
述の踏み込み情報から最適なものを選択し、その情報に
基づいてエンジンを停止させるか否かを判断する。すな
わち、ブレーキの踏み込み量と踏み込み時間に基づい
て、エンジンを停止させるべき状態であると判断された
ときだけエンジンを停止させる停止動作を行うようなエ
ンジン停止判断手段を備えている。
In this way, the engine stop control means selects the optimum one from the above-mentioned depression information based on the detection information relating to the depression state of the brake, and determines whether or not to stop the engine based on that information. To do. That is, the engine stop determination means is provided to perform a stop operation to stop the engine only when it is determined that the engine should be stopped based on the amount of depression and the time of depression of the brake.

【0061】ブレーキの踏み込み情報に基づいて判断す
るのは、ブレーキの作動時は、車両が減速されている状
態や停止している状態であるので、経時的に必要な駆動
力が減少するか、更なる駆動力を必要としない状態であ
る。
The judgment based on the brake depression information is whether the vehicle is decelerated or stopped when the brake is operated. In this state, no further driving force is required.

【0062】言い換えると、燃料を消費し排ガスを発生
させるエンジンを停止しても、車両の運転状態には悪影
響が少ない状態であるので、燃料の無駄な消費と排ガス
の発生の抑制を考慮すれば、エンジンを停止すべき状態
である。したがって、本発明ではエンジンを停止すべき
条件として、ブレーキの踏み込み情報を選択し、この情
報に基づいてエンジンを停止させるものとしている。
In other words, even if the engine that consumes the fuel and generates the exhaust gas is stopped, the operating state of the vehicle will not be adversely affected. Therefore, if wasteful consumption of fuel and suppression of generation of exhaust gas are taken into consideration. , The engine should be stopped. Therefore, in the present invention, the brake depression information is selected as the condition for stopping the engine, and the engine is stopped based on this information.

【0063】これにより、エンジンを必要としないとき
にはエンジンが停止され、エンジン始動制御手段により
アクセルが踏み込まれない限り停止状態が維持されるの
で、無駄な燃料の消費を抑えると共に排気ガスの発生を
抑えることができるものとなっている。
As a result, the engine is stopped when the engine is not needed, and the stopped state is maintained unless the accelerator is depressed by the engine start control means, so that wasteful fuel consumption and exhaust gas generation are suppressed. It has become possible.

【0064】この発明では、前述したブレーキの踏み込
み情報から、すなわち、ブレーキ(ペダル)の踏み込み
量と、踏み込み時間の情報のいずれか一つもしくは双方
をエンジン停止のための判断材料として使用する。
According to the present invention, one or both of the information on the amount of depression of the brake (pedal) and the information on the depression time is used from the above-mentioned information on the depression of the brake as a judgment material for stopping the engine.

【0065】ブレーキを踏み込み量は、言い換えればブ
レーキペダルの踏み込み量(又は角度)であるが、一般
的な運転状態では、車両を停止させようとする時には踏
み込み量が多くなり、一時的な減速の時には踏み込み量
が少なくなる。また、ブレーキペダルには、実際にブレ
ーキが作動するまでの若干の角度的な余裕(いわゆる遊
び)がある。
The amount of depression of the brake is, in other words, the amount (or angle) of depression of the brake pedal. However, in a general driving state, the amount of depression is large when the vehicle is going to be stopped, and temporary deceleration is caused. Sometimes the amount of depression is small. Further, the brake pedal has a slight angular allowance (so-called play) until the brake actually operates.

【0066】この遊びの範囲ではブレーキは実際に作動
しておらず、一般には運転者が前方の安全確認状態でブ
レーキに軽く足をかける状態がある。そして、本当にブ
レーキが必要であれば更に踏み込むこととなり、この場
合には車両を大幅に減速させあるいは停止させようとす
る場合にはブレーキを大きく踏み込む。逆に、若干の減
速であればブレーキを軽く(小さく)踏み込む。
In this play range, the brake is not actually operated, and in general, there is a state in which the driver lightly puts his / her foot on the brake in the front safety confirmation state. Then, if the brake is really required, the driver further depresses the pedal, and in this case, when the vehicle is to be significantly decelerated or stopped, the brake is largely depressed. On the contrary, if the vehicle is slightly decelerating, depress the brake lightly (smallly).

【0067】エンジンを停止させる必要があるのは前者
であり、後者の場合には安全確認後に定速走行を行うか
あるいは加速をするので、ブレーキを踏む前の走行状
態、すなわち、エンジンの作動状態を維持できることが
好ましい。
It is the former that needs to stop the engine, and in the latter case, since the vehicle runs at a constant speed or accelerates after confirmation of safety, the running state before the brake is applied, that is, the operating state of the engine. Is preferably maintained.

【0068】したがって、本発明ではブレーキペダルの
遊びの範囲を含めた所定の範囲までブレーキが踏み込ま
れたか否かを判断し、ブレーキの踏み込みが小さい場合
にはエンジンを停止させず、ブレーキの踏込が大きい場
合にのみエンジンを停止させるものとしている。
Therefore, according to the present invention, it is judged whether or not the brake pedal has been depressed to a predetermined range including the play range of the brake pedal. If the brake pedal is small, the engine is not stopped and the brake pedal is depressed. The engine is supposed to be stopped only when it is large.

【0069】この判断基準となる踏み込み量(ブレーキ
踏み込み量の閾値)は、車両ごとにも、またブレーキペ
ダルの構成によっても異なるので、試験結果や部材構成
等から適宜選択すれば良い。
The amount of depression (threshold of the amount of depression of the brake), which is the criterion for this judgment, differs depending on the vehicle and the configuration of the brake pedal, and may be appropriately selected from the test results, the member configuration, and the like.

【0070】次に、本発明ではブレーキの踏込時間をエ
ンジン停止の判断の対象としてエンジンを停止させる。
すなわち、ブレーキの踏み込み情報のうち踏み込まれて
いる時間的長さは、制動が必要な時間の長さにも関連す
る。例えば、走行中に一時的に減速する場合にはブレー
キを短時間しか踏み込まないが、停止させようとする場
合にはある程度の長さにわたりブレーキを踏み続ける。
さらに、例えば、ブレーキを瞬間的に踏み込んだ場合に
も、いちいちエンジンを停止したのでは、始動動作の頻
発の原因となる。
Next, in the present invention, the engine is stopped with the depression time of the brake as the target for determining the engine stop.
That is, the time length of depression of the brake depression information is also related to the length of time required for braking. For example, when the vehicle is temporarily decelerated during traveling, the brake is depressed only for a short time, but when it is desired to stop the brake, the brake is continuously depressed for a certain length of time.
Further, for example, even when the brake is momentarily depressed, stopping the engine one by one causes frequent start operations.

【0071】このため、ブレーキの踏み込み時間が短い
場合には、エンジンを停止させない方が好ましい場合が
多く、ある程度の長さでブレーキが踏まれた時にエンジ
ンを停止させる方が好ましい。
For this reason, it is often preferable not to stop the engine when the brake depression time is short, and it is preferable to stop the engine when the brake is depressed for a certain length.

【0072】また、ここでいう踏み込み時間は、前述し
たようにブレーキペダルの遊びを考慮して、実際にブレ
ーキが作動している状態まで踏み込まれた時間とするこ
とが好ましい。ブレーキに足をかけている程度では、エ
ンジンの停止が必要な状況とは考えられないからであ
る。
Further, the depression time referred to here is preferably the time when the brake pedal is actually depressed in consideration of the play of the brake pedal as described above. This is because it is unlikely that the engine will need to be stopped if the brakes are applied.

【0073】そして、踏み込み時間が所定の判断基準時
間(ブレーキ踏み込み時間の閾値)を超える場合にエン
ジンを停止させ、超えない場合にはエンジンを停止させ
ないこととなる。
The engine is stopped when the depression time exceeds a predetermined judgment reference time (threshold of the brake depression time), and is not stopped when the depression time does not exceed the predetermined judgment reference time.

【0074】更に、本発明ではブレーキの踏み込み量と
時間の双方をエンジン停止の判断条件として採用するこ
とができる。一例を示せば、定速での走行中は、停止す
る場合でも軽くブレーキを踏むだけの場合があり、踏み
込み量がエンジン停止のための基準(踏み込み量の閾
値)に達していない場合がある。この場合でも、停止す
る意志があればブレーキを踏み続けることとなるので、
エンジンの駆動力は必要でなく、エンジンを停止させる
ことが好ましい。
Further, in the present invention, both the amount of depression of the brake and the time can be adopted as the conditions for judging the engine stop. As an example, when the vehicle is traveling at a constant speed, even when it is stopped, the brake may be lightly pressed, and the amount of depression may not reach the reference for stopping the engine (threshold of the amount of depression). Even in this case, if you have the intention to stop, you will continue to brake, so
The driving force of the engine is not necessary, and it is preferable to stop the engine.

【0075】逆に、ある程度の速度での走行状態で速度
を大幅に減速する場合等には、ブレーキを多めに踏むこ
とがあるが、踏み込み時間は短いものである。このよう
な場合には、減速した後の状態で走行状態が保持される
ので、エンジンの駆動力が必要であることが多く、エン
ジンを停止させない方が好ましい。
On the contrary, when the speed is greatly reduced in a traveling state at a certain speed, the brake may be stepped on a lot, but the stepping time is short. In such a case, since the traveling state is maintained after the vehicle is decelerated, it is often necessary to drive the engine, and it is preferable not to stop the engine.

【0076】したがって、踏み込み量と時間の各々のみ
でなく、双方の複合条件からエンジンを停止させるか否
かを判断することが、不必要なエンジンの停止と始動を
行うことなく、安定した走行を維持できる。
Therefore, it is possible to determine whether to stop the engine based on not only the amount of depression and the time but also the combined conditions of both, and to perform stable running without unnecessary stop and start of the engine. Can be maintained.

【0077】なお、判断の基準となる閾値は、単独で判
断する場合と複合で判断する場合とは同じ(前述した第
一のブレーキ踏み込み量閾値と第一のブレーキ踏み込み
時間閾値)であっても、異なっていても(第二のブレー
キ踏み込み量閾値と第二のブレーキ踏み込み時間閾値)
良いし、さらに、走行状況に応じて異なる値を用いても
良い。そして、これらの判断はエンジン停止判断手段に
より行われる。
Even if the threshold value used as the criterion for judgment is the same as the case of making the judgment independently and the case of making the judgment in combination (the above-mentioned first threshold value of the brake depression amount and the first threshold value of the brake depression period). , Even if they are different (second brake depression amount threshold value and second brake depression time threshold value)
Alternatively, different values may be used depending on the driving situation. Then, these judgments are made by the engine stop judging means.

【0078】次に、請求項5に記載された発明では、請
求項4に記載のハイブリッド型車両において、前記エン
ジン停止制御手段が、前記ハイブリッド型車両の速度が
予め定めた停止速度閾値よりも小さい場合にのみエンジ
ンを停止させるものであることを特徴とする。
Next, in the invention described in claim 5, in the hybrid vehicle according to claim 4, the engine stop control means causes the speed of the hybrid vehicle to be smaller than a predetermined stop speed threshold value. The feature is that the engine is stopped only in the case.

【0079】本発明では、ブレーキの踏み込み情報に加
え、ハイブリッド型車両の速度情報をエンジンを停止さ
せるか否かの判断条件として複合的に利用する。すなわ
ち、速度が予め定めた停止速度閾値よりも小さい(速度
が遅い)場合には、ブレーキの踏み込み情報に基づいて
エンジンを停止させるが、停止速度閾値よりも大きい
(速度が速い)場合には、ブレーキの踏み込み情報のい
かんにかかわらず、エンジンを停止させない。
In the present invention, in addition to the brake depression information, the hybrid vehicle speed information is used in combination as a condition for determining whether to stop the engine. That is, when the speed is lower than the predetermined stop speed threshold (the speed is slow), the engine is stopped based on the brake depression information, but when the speed is higher than the stop speed threshold (the speed is fast), Do not stop the engine regardless of the brake depression information.

【0080】ハイブリッド型車両においては、ある程度
以上の速度で走行している場合には、通常エンジンが作
動している。例えば、電気モータのみを駆動源とするシ
リーズ型では、ある程度の高速走行時では電気モータの
電力消費量が大きいことから、発電機を作動して電力の
連続供給を行うためにエンジンを作動させている。
In a hybrid type vehicle, the engine is normally operating when traveling at a speed higher than a certain level. For example, in the series type that uses only an electric motor as a drive source, the electric power consumption of the electric motor is large during high-speed traveling to some extent, so the engine is operated in order to operate the generator and continuously supply electric power. There is.

【0081】また、エンジンと電気モータを併用するパ
ラレル型においても、ある程度の高速走行時ではエネル
ギー効率はエンジンの方が良く、電気モータの駆動力の
みでは十分でないので、エンジン単体で駆動されるか電
気モータと併用で駆動されている。
Even in the parallel type in which the engine and the electric motor are used together, the engine is better in energy efficiency during high-speed running to some extent, and the driving force of the electric motor alone is not sufficient. It is driven in combination with an electric motor.

【0082】このため、車両がある程度高速で走行して
いる場合には、例えば減速してある程度の速度を維持し
て走行する場合等、ブレーキの踏み込みによりエンジン
を停止させてもすぐにエンジンの駆動が必要となる(シ
リーズ型やパラレル型の併用駆動)か、エンジンを停止
させること自体が安定走行を阻害する(パラレル型のエ
ンジン単独駆動)ことがある。
Therefore, when the vehicle is traveling at a high speed to some extent, for example, when the vehicle is decelerated to maintain a certain speed, the engine is driven immediately even if the engine is stopped by depressing the brake. May be required (series type or parallel type combined drive), or stopping the engine itself may hinder stable running (parallel type engine independent drive).

【0083】逆に、ある程度の低速での走行中は、エン
ジンでのエネルギー効率も悪く、電気モータの電力消費
量も少ないし、電気モータの駆動力で十分走行できるの
で、エンジンを停止させた方が無駄なエネルギーの消費
を抑えることができる。例えば、車両を停止させようと
する場合等は、低速走行状態からブレーキを作動させて
停止させるが、この場合には回生制動の効率的なエネル
ギー回収のためにもエンジンを停止させることが好まし
い。
On the other hand, when the vehicle is running at a low speed to some extent, the energy efficiency of the engine is poor, the electric power consumption of the electric motor is small, and the electric motor driving force is sufficient to drive the vehicle. Can reduce waste of energy. For example, when the vehicle is to be stopped, the brake is operated to stop the vehicle from a low speed running state, but in this case, it is preferable to stop the engine for efficient energy recovery of regenerative braking.

【0084】したがって、本発明では車両の速度を前提
として、ブレーキの踏み込み情報に基づいてエンジンを
停止させることで、不要なエンジン停止動作やそれに伴
う始動動作の多発を抑えている。これらの停止すべきか
否かの判断は、ブレーキ情報と共に速度情報を付加して
エンジン停止判断手段により行う。
Therefore, in the present invention, the engine is stopped on the basis of the information on the depression of the brake on the premise of the speed of the vehicle, thereby suppressing unnecessary engine stop operation and frequent start operation. The judgment as to whether or not to stop these is made by the engine stop judging means by adding the speed information together with the brake information.

【0085】なお、停止速度閾値は個々の車両において
異なるので、ハイブリッド型車両の形式や、個別の電気
モータ並びにエンジンの駆動力等、並びにエンジンの単
体駆動か電気モータとの併用駆動かの差異も考慮して適
宜定めれば良い。
Since the stop speed threshold value differs for each vehicle, there are also differences in the hybrid vehicle type, individual electric motor and engine driving force, and whether the engine is driven alone or in combination with the electric motor. It may be set as appropriate in consideration.

【0086】例えば、低速域では電気モータの単独駆動
である場合には、少なくとも電気モータで賄うことがで
きる最高の速度よりも高い速度が基準値となる。逆に、
高速域ではエンジン単体駆動となるものでは、エンジン
単体駆動の最低速度より低い速度が基準値となる。
For example, in the low speed region, when the electric motor is driven independently, at least the speed higher than the maximum speed that can be covered by the electric motor becomes the reference value. vice versa,
In the high speed range, when the engine is driven by the engine alone, the speed lower than the minimum speed of the engine driven alone becomes the reference value.

【0087】次に、請求項6に記載された発明では、請
求項4に記載のハイブリッド型車両において、前記エン
ジン停止制御手段は、前記電動モータを駆動させるため
の蓄電手段の残電力量が予め定めた停止電力閾値よりも
多いときにのみ前記エンジンを停止させるものである。
Next, in the invention described in claim 6, in the hybrid vehicle according to claim 4, the engine stop control means is configured such that the remaining power amount of the power storage means for driving the electric motor is preset. The engine is stopped only when the value is greater than the predetermined stop power threshold value.

【0088】本発明では、エンジン停止条件としてブレ
ーキの踏み込み情報に加え、蓄電手段の残電力情報を付
加して判断している。すなわち、エンジンを停止させる
ことは、蓄電手段で駆動される電気モータの単独駆動と
なるので、電気モータを効率的に使用するためには、蓄
電手段の電力が十分に蓄積されていることが前提とな
る。このため、蓄電手段の残電力量が十分でない場合に
はエンジンを停止させることは好ましくない。
In the present invention, the engine stop condition is determined by adding the remaining power information of the power storage means in addition to the brake depression information. That is, stopping the engine is a single drive of the electric motor driven by the power storage means, so that it is premised that sufficient power is stored in the power storage means in order to use the electric motor efficiently. Becomes Therefore, it is not preferable to stop the engine when the amount of remaining power of the power storage unit is not sufficient.

【0089】言い換えると、蓄電手段の残電力量が不足
していれば、電気モータの駆動力が十分確保されなくな
り、もしエンジンを停止させれば、車両の駆動力が十分
に確保されないか、あるいはエンジンにより駆動される
発電機からの電力供給が止まり、やはり電気モータの駆
動力が十分に保証されない。
In other words, if the remaining amount of electricity in the power storage means is insufficient, the driving force of the electric motor will not be secured sufficiently, and if the engine is stopped, the driving force of the vehicle will not be secured sufficiently, or The power supply from the generator driven by the engine is stopped, and the driving force of the electric motor is not sufficiently guaranteed.

【0090】蓄電手段の残電力量は、電気モータの駆動
力に十分な電力の蓄積がなされているか否かが基準であ
り、例えば、要求される駆動力パワーが出せるかどう
か、あるいは通常必要とされる継続時間の作動が維持で
きるか否か等により残電力量の基準値、すなわち第一の
電力閾値が定められる。
The amount of remaining power of the power storage means is based on whether or not sufficient power has been accumulated for the driving force of the electric motor. For example, whether or not the required driving force power can be obtained or is usually necessary. The reference value of the remaining power amount, that is, the first power threshold value is determined depending on whether or not the operation for the continued time can be maintained.

【0091】本発明では、蓄電手段の残電力量が停止電
力閾値よりも多い場合には、ブレーキ踏み込み情報に基
づいてエンジンを停止させるが、停止電力閾値よりも少
ない場合には、エンジン停止は車両が安定走行する上で
好ましくないので、エンジンを停止させないものとなっ
ている。そして、これらの判断もエンジン停止判断手段
により行わせることができる。
In the present invention, the engine is stopped based on the brake depression information when the remaining power amount of the power storage means is larger than the stop power threshold value, but when the remaining power amount is smaller than the stop power threshold value, the engine is stopped. Is not preferable for stable driving, so the engine is not stopped. Then, these judgments can also be made by the engine stop judging means.

【0092】なお、ここにいう蓄電手段は、電動モータ
を駆動させるためのものであれば足り、化学変化を利用
したバッテリに限られず、例えば、キャパシタ、フライ
ホイール・バッテリ、油圧アキュミレータ、空圧アキュ
ムレータなどでも良い。
The electric storage means referred to here is only required to drive the electric motor, and is not limited to the battery utilizing chemical change, and may be, for example, a capacitor, a flywheel battery, a hydraulic accumulator, a pneumatic accumulator. And so on.

【0093】次に、請求項7に記載された発明は、本発
明の最適な実施形態に基づくハイブリッド型車両に関す
るものである。本発明は、走行駆動源としてのエンジン
と電気モータとを備え、車両の走行中にエンジンを停止
させることができるハイブリッド型車両において、車両
のブレーキの踏み込み量を検出するブレーキ検出手段
と、車両のアクセルの踏み込み状態を検出するアクセル
検出手段と、前記エンジンが運転されているか否かを検
知するエンジン検出手段と、車両の速度を検知する車速
検出手段と、前記電動モータを駆動させるための蓄電手
段の残電力量を検出する蓄電検出手段とを備えている。
Next, the invention described in claim 7 relates to a hybrid type vehicle based on the optimum embodiment of the present invention. The present invention relates to a hybrid type vehicle that includes an engine as a traveling drive source and an electric motor, and that can stop the engine while the vehicle is traveling, and a brake detection unit that detects a stepping amount of a brake of the vehicle, and a vehicle Accelerator detection means for detecting the accelerator pedal depression state, engine detection means for detecting whether the engine is operating, vehicle speed detection means for detecting the speed of the vehicle, and electricity storage means for driving the electric motor And a power storage detecting unit that detects the remaining power amount of

【0094】さらに、本発明では、前記エンジン検出手
段により前記エンジンが停止していることが検出された
場合に、前記蓄電検出手段により検出された蓄電手段の
残電力量に基づいて定められる始動速度閾値並びにブレ
ーキ踏み込み量始動条件と、前記車速検出手段により検
出された車速並びにブレーキ検出手段により検出された
ブレーキ踏み込み量とを比較して、前記エンジンを始動
させるか否かを判断するエンジン始動判定手段と、前記
エンジン始動判定手段によりエンジンを始動すべきと判
断された場合に、前記エンジンを始動させるエンジン始
動手段と、を備えている。
Further, according to the present invention, when the engine detecting means detects that the engine is stopped, the starting speed determined based on the remaining power amount of the power storing means detected by the power storing means. Engine start determination means for comparing the threshold value and the brake depression amount start condition with the vehicle speed detected by the vehicle speed detection means and the brake depression amount detected by the brake detection means to determine whether or not to start the engine. And engine starting means for starting the engine when the engine start determining means determines that the engine should be started.

【0095】加えて、本発明は、前記エンジン検出手段
により前記エンジンが作動していることが検出された場
合に、前記蓄電検出手段により検出された蓄電手段の残
電力量に基づいて定められる停止速度閾値並びにブレー
キ踏み込み量停止条件と、前記車速検出手段により検出
された車速並びに前記ブレーキ検出手段により検出され
たブレーキの踏み込み量とを比較して、前記エンジンを
停止させるか否かを判断するエンジン停止判定手段と、
前記エンジン停止判定手段によりエンジンを停止すべき
と判断された場合に、前記エンジンを停止させるエンジ
ン停止手段とを備えるものである。
In addition, according to the present invention, when the engine detection means detects that the engine is operating, the stop determined based on the remaining power amount of the power storage means detected by the power storage detection means. An engine that determines whether to stop the engine by comparing a speed threshold value and a brake depression amount stop condition with a vehicle speed detected by the vehicle speed detection unit and a brake depression amount detected by the brake detection unit. Stop determination means,
And an engine stopping means for stopping the engine when the engine stop determining means determines that the engine should be stopped.

【0096】本発明におけるエンジン停止制御手段で
は、エンジン停止判断手段としてのエンジン停止判定手
段により、エンジンを停止するか否かを、ブレーキの踏
み込み量と踏み込み時間、車速および蓄電手段の残電力
量を総合的に判断して決定する。
In the engine stop control means according to the present invention, whether the engine is stopped or not is determined by the engine stop determination means as the engine stop determination means, and the amount of brake depression and the duration of depression, the vehicle speed, and the amount of remaining power of the power storage means are determined. Make a comprehensive judgment and make a decision.

【0097】本発明で、エンジンを停止させる一例を示
すと、ブレーキの踏み込み量が大きくかつ踏み込み時間
が長く、車速が遅い場合で、蓄電手段の残電力量が十分
にある場合である。逆に、蓄電手段の残量が予め定めた
値よりも小さいと蓄電手段残量検知手段から検知信号を
受けた場合は、ブレーキの踏み込みや車速の検知信号の
いかんにかかわらず、エンジン停止制御手段は、エンジ
ンを停止させることはしない。
An example of stopping the engine in the present invention is when the amount of depression of the brake is large, the depression time is long, the vehicle speed is slow, and the amount of remaining power of the power storage means is sufficient. On the contrary, when the detection signal is received from the storage means remaining amount detecting means when the remaining amount of the storage means is smaller than a predetermined value, the engine stop control means is irrespective of whether the brake depression or the vehicle speed detection signal is received. Does not stop the engine.

【0098】これにより、電気モータの駆動はエンジン
により補完され、更に、エンジンにより発電機を作動さ
せれば蓄電手段も充電されるので、蓄電手段の過放電が
防止される。
As a result, the drive of the electric motor is complemented by the engine, and when the generator operates the engine, the storage means is also charged, so that the storage means is prevented from being over-discharged.

【0099】また、本発明のエンジン始動制御手段で
は、エンジン始動判断手段としてのエンジン始動判定手
段により、エンジンを始動するか否かは、アクセルの踏
み込み量と踏み込み時間、車速および蓄電手段の残電力
量を総合的に判断して決定する。
Further, in the engine start control means of the present invention, whether or not the engine is started by the engine start determination means as the engine start determination means depends on the accelerator depression amount and depression time, the vehicle speed, and the remaining power of the storage means. Determine the amount comprehensively.

【0100】本発明でエンジンを始動させる場合の一例
を示すと、ブレーキの踏み込み量が大きくかつ踏み込み
時間が長く、車速が速い場合で、蓄電手段の残電力量が
十分でない場合である。
An example of the case of starting the engine in the present invention is when the amount of depression of the brake is large, the depression time is long, the vehicle speed is fast, and the amount of remaining power of the power storage means is not sufficient.

【0101】逆に、蓄電手段残量検知手段から蓄電手段
の残量が予め定めた値よりも大きい場合で、車速が速度
基準値以下の低速で走行している場合(例えば停止して
いる状態)では、アクセルの踏み込み量や時間にかかわ
らず、所定の速度に達するか蓄電手段の残電力量が基準
値以下になるまでは、エンジンを始動させない。これに
より、不要なエンジンの始動動作を抑えている。
On the contrary, when the remaining amount of the electricity storage means detected by the electricity storage means remaining amount detection means is larger than a predetermined value, and the vehicle speed is running at a low speed equal to or lower than the speed reference value (for example, when the vehicle is stopped). ), The engine is not started until a predetermined speed is reached or the remaining power amount of the power storage unit becomes equal to or less than the reference value regardless of the accelerator depression amount and time. This suppresses unnecessary engine starting operations.

【0102】なお、ここにいう蓄電手段は、電動モータ
を駆動させるためのものであれば足り、化学変化を利用
したバッテリに限られず、例えば、キャパシタ、フライ
ホイール・バッテリ、油圧アキュミレータ、空圧アキュ
ムレータなどでも良い。
The power storage means referred to here is only required to drive the electric motor, and is not limited to the battery utilizing the chemical change. For example, a capacitor, a flywheel battery, a hydraulic accumulator, a pneumatic accumulator. And so on.

【0103】[0103]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て説明する。まずハイブリッド型車両の概略構成を図7
に示す。図7(A)は、いわゆるシリーズタイプのハイ
ブリッド型車両の概略構成を示すものであり、デフ70
1を介して駆動輪と連結された車両駆動源としての電気
モータ703にバッテリ709から駆動用の電力が供給
される。更に、エンジン707で駆動される発電機70
5が設けられ、バッテリ709に電力が供給されるもの
となっており、車両駆動用としてのエンジンは備えてい
ない。
Next, an embodiment of the present invention will be described. First, FIG. 7 shows a schematic configuration of a hybrid vehicle.
Shown in FIG. 7A shows a schematic structure of a so-called series type hybrid vehicle.
The electric power for driving is supplied from the battery 709 to the electric motor 703 as a vehicle drive source that is connected to the drive wheel through the electric motor 1. Further, a generator 70 driven by the engine 707
5 is provided and electric power is supplied to the battery 709, and an engine for driving the vehicle is not provided.

【0104】図7(B)は、エンジンと電気モータを車
両駆動源として併用するパラレル型のハイブリッド型車
両の一例を示すものであり、エンジン717と電気モー
タ716とが車両駆動系に直列に配置されている。バッ
テリ719で駆動される電気モータ716の出力軸は、
デフ711を介して駆動輪に連結されている。さらに、
クラッチ718を介してエンジン717も車両駆動系に
連結されている。また、電気モータ716は発電機も兼
用しており、エンジンの単独駆動時並びに回生制動時等
には、回生電力をバッテリ719に供給する。
FIG. 7B shows an example of a parallel type hybrid vehicle in which an engine and an electric motor are used together as a vehicle drive source. An engine 717 and an electric motor 716 are arranged in series in a vehicle drive system. Has been done. The output shaft of the electric motor 716 driven by the battery 719 is
It is connected to the drive wheels via a differential 711. further,
The engine 717 is also connected to the vehicle drive system via the clutch 718. The electric motor 716 also serves as a generator, and supplies regenerative electric power to the battery 719 when the engine is independently driven or during regenerative braking.

【0105】このタイプでは、エンジン717による車
両駆動力が必要な場合にクラッチ718を係合させ、電
気モータ716と共にあるいはエンジン717の単独で
車両駆動源となる。
In this type, the clutch 718 is engaged when the vehicle drive force from the engine 717 is required, and the vehicle is a vehicle drive source together with the electric motor 716 or the engine 717 alone.

【0106】図7(C)は、パラレル型の変形タイプで
あり、車両駆動軸に対して、エンジン737からの出力
軸とモータ733の出力軸とが並列的に連結されて、各
々が単独であるいは併用して車両駆動力を伝達する。
FIG. 7C is a parallel type modification type in which the output shaft from the engine 737 and the output shaft of the motor 733 are connected in parallel to the vehicle drive shaft, and each of them is independent. Alternatively, the vehicle driving force is transmitted together.

【0107】駆動輪に連結されたデフ731には、駆動
軸ギア741が連結され、電気モータ出力ギア743と
エンジン出力ギア747とが接続されている。エンジン
出力ギア747は、エンジン737の出力軸に連結され
た遊星ギア748と発電機735の駆動軸に連結された
太陽ギア745と合わせて遊星(差動)歯車手段を構成
している。
A drive shaft gear 741 is connected to the diff 731 connected to the drive wheels, and an electric motor output gear 743 and an engine output gear 747 are connected. The engine output gear 747 constitutes a planetary (differential) gear unit together with a planetary gear 748 connected to the output shaft of the engine 737 and a sun gear 745 connected to the drive shaft of the generator 735.

【0108】この遊星歯車手段を設けたことで、クラッ
チを用いることなくエンジンと電気モータとの切り替え
や併用の動作が行えるものとなっている。なお、遊星歯
車の動作のために発電機735の駆動軸を固定する発電
機ブレーキ751を備えていることが好ましい。エンジ
ン出力を遊星歯車を介して無駄なく車両駆動系に伝達す
るためである。
By providing the planetary gear unit, the engine and the electric motor can be switched or used together without using a clutch. It is preferable to include a generator brake 751 that fixes the drive shaft of the generator 735 for the operation of the planetary gears. This is because the engine output is efficiently transmitted to the vehicle drive system via the planetary gears.

【0109】そして、発電機735は遊星歯車手段を介
して主にエンジン737の駆動力によって作動し、電気
モータ駆動用のバッテリ739に電力を供給する。ま
た、回生制動時には、エンジン回転を停止(あるいはエ
ンジンの出力軸をクラッチ等で切り離して固定させて回
転を停止)させることにより、回生制動力は発電機にも
供給されるので、ここでのエネルギー回収も可能であ
る。
The generator 735 is operated mainly by the driving force of the engine 737 via the planetary gear unit, and supplies electric power to the electric motor driving battery 739. Also, during regenerative braking, the engine rotation is stopped (or the output shaft of the engine is disengaged and fixed with a clutch etc. to stop the rotation), and the regenerative braking force is also supplied to the generator. Collection is also possible.

【0110】しかし、燃料供給と点火動作を停止した状
態で慣性回転させることで、回生制動力を電気モータに
ほとんど供給し、電気モータでのエネルギー回収を行う
方が、一般的なハイブリッド型車両では回収効率が良
い。
However, in the case of a general hybrid vehicle, it is more common to supply most of the regenerative braking force to the electric motor by inertial rotation with the fuel supply and ignition operation stopped, and to recover energy from the electric motor. Good collection efficiency.

【0111】いずれの場合でも、特に回生制動時にはエ
ンジンの駆動力は必要とされないので、その間の無駄な
燃料消費を抑えるためにエンジンを停止(少なくとも燃
料供給の停止)させることが好ましい。
In any case, since the driving force of the engine is not required especially during regenerative braking, it is preferable to stop the engine (at least stop the fuel supply) in order to suppress unnecessary fuel consumption during that time.

【0112】また、いずれの形式のハイブリッド型車両
であっても、電気モータが車両駆動系に接続されている
ので、所要の使用(運行)中にエンジンを停止すること
は可能である。エンジン停止中の駆動力は電気モータか
ら供給されるからである。
Further, in any type of hybrid vehicle, the electric motor is connected to the vehicle drive system, so that the engine can be stopped during the required use (operation). This is because the driving force while the engine is stopped is supplied from the electric motor.

【0113】次に、本発明の第一の実施形態におけるハ
イブリッド型車両の制御系に関する概略構成を、図1に
示すブロック図により説明する。なお、以下の説明で
は、図7(C)に示すハイブリッド型車両に本発明を応
用した例を用いるが、他のタイプのハイブリッド型車両
への応用も可能である。
Next, the schematic structure of the control system of the hybrid vehicle according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to the block diagram shown in FIG. In the following description, the example in which the present invention is applied to the hybrid vehicle shown in FIG. 7C is used, but the invention can be applied to other types of hybrid vehicles.

【0114】車両制御手段101は、本発明に係るハイ
ブリッド型車両の総合制御系を構成するものであり、本
発明における各々の制御手段の一部又は全部を含むもの
である。また、車両制御装置101には、以下の情報信
号が入力され、各々の情報信号に基づいてエンジンや電
気モータ並びに発電機の動作を制御する。
The vehicle control means 101 constitutes the overall control system of the hybrid vehicle according to the present invention, and includes a part or all of each control means in the present invention. The following information signals are input to the vehicle control device 101, and the operation of the engine, the electric motor, and the generator is controlled based on each information signal.

【0115】まず、アクセルペダルの踏み込み状態を検
知するアクセル検知手段としてのアクセルセンサ102
から、アクセル(ペダル)の踏み込み量に基づくアクセ
ルの開度αの情報信号が入力される。さらに、ハイブリ
ッド型車両の速度を検出する速度検出手段としての車速
センサ103から、車速Vの情報信号が入力される。ま
た、ブレーキペダルの踏み込み状態を検知するブレーキ
検知手段としてのブレーキセンサ104から、ブレーキ
踏み量βの情報信号が入力される。
First, the accelerator sensor 102 as an accelerator detecting means for detecting the depression state of the accelerator pedal.
From, an information signal of the accelerator opening α based on the amount of depression of the accelerator (pedal) is input. Further, an information signal of the vehicle speed V is input from a vehicle speed sensor 103 as a speed detecting means for detecting the speed of the hybrid vehicle. In addition, an information signal of the brake depression amount β is input from the brake sensor 104 as a brake detection unit that detects the depression state of the brake pedal.

【0116】そして、例えば、車速Vが速度基準値以下
の場合には、電気モータのみの単独駆動に切り替えるた
めにエンジンを停止させたり、あるいは、ブレーキが踏
み込まれた場合には、回生制動のためにエンジンを停止
させたりする制御信号を各々の制御装置に出力する。
For example, when the vehicle speed V is equal to or lower than the speed reference value, the engine is stopped to switch to the independent drive of only the electric motor, or when the brake is depressed, regenerative braking is performed. A control signal for stopping the engine is output to each control device.

【0117】エンジン制御装置105は、エンジン10
6への燃料供給状態や点火動作等を制御する。ここで
は、車両制御手段101からのON/OFF情報を含め
たスロットル信号に基づいて、スロットル開度情報θを
エンジン(のスロットルアクチュエータ、図示せず)に
出力して、エンジンへの燃料供給を調整する。さらに、
エンジン106から実際のエンジン回転数Neの情報信
号が車両制御装置101にフィードバックされる。
The engine control unit 105 controls the engine 10
6 controls the fuel supply state to 6, the ignition operation, and the like. Here, based on the throttle signal including the ON / OFF information from the vehicle control means 101, the throttle opening information θ is output to the engine (the throttle actuator thereof, not shown) to adjust the fuel supply to the engine. To do. further,
An information signal of the actual engine speed Ne is fed back from the engine 106 to the vehicle control device 101.

【0118】このため、エンジン制御装置105は、車
両制御手段101と共に、本発明のエンジン停止制御手
段並びにエンジン始動手段を構成する。すなわち、エン
ジン停止判断手段としての車両制御手段101がエンジ
ンを停止すべきと判断した場合には、エンジン制御装置
105にスロットルOFF信号が入力され、これに基づ
いて燃料の供給を停止すべくスロットル開度θを零とす
る制御信号を出力すると共にエンジンの点火動作を停止
させる。逆に、エンジン始動判断としての車両制御手段
101がエンジンを始動すべきと判断した場合には、エ
ンジン制御装置105にスロットルON信号が出力さ
れ、更にエンジンのスタータを含めた始動手段への制御
信号が出力される。
Therefore, the engine control device 105 constitutes the engine stop control means and engine start means of the present invention together with the vehicle control means 101. That is, when the vehicle control means 101 as the engine stop determination means determines that the engine should be stopped, a throttle OFF signal is input to the engine control device 105, and based on this, the throttle opening to stop the fuel supply is performed. A control signal that makes the degree θ zero is output, and the ignition operation of the engine is stopped. On the contrary, when the vehicle control means 101 as the engine start determination determines that the engine should be started, a throttle ON signal is output to the engine control device 105, and a control signal to the start means including the starter of the engine. Is output.

【0119】発電機制御装置107は、車両制御装置1
01からの制御信号に基づいて、発電機用モータ108
をエンジンの駆動力、もしくは回生制動力により駆動さ
せて電力をバッテリ111に供給する。また、時には、
発電機108に駆動用の電流を供給し、発電機を電動機
(発電機モータ)として駆動させる。あるいは、空転状
態とするか、例えば図7(C)の発電機ブレーキ751
を作動させて固定状態とする場合もある。
The generator control device 107 is the vehicle control device 1.
01 based on the control signal from the generator motor 108
Is driven by the driving force of the engine or the regenerative braking force to supply electric power to the battery 111. And sometimes,
A driving current is supplied to the generator 108 to drive the generator as an electric motor (generator motor). Alternatively, the idling state is set, or, for example, the generator brake 751 in FIG. 7C is used.
There is also a case where it is activated to bring it into a fixed state.

【0120】これらは、車速情報から判断される車両の
駆動軸(ギア741)の回転数に基づいて、この実施形
態における差動歯車装置の各々の歯車要素を適時選択し
て作動させるために制御される。例えば、遊星歯車手段
の第三の歯車要素としてのギア747の回転数は、ギア
741の回転数から算出(歯数Z3 とZ5 の比から算
出)する。さらに、第一の歯車要素としてのギア74
5、第二の歯車要素としてのギア748、並びにこれら
の歯数(Z6 、Z7 、並びにZ8 )と相対配置関係か
ら、ギア745(発電機)の回転数が算出できる。
These are controlled in order to select and operate each gear element of the differential gear unit in this embodiment on a timely basis based on the rotation speed of the drive shaft (gear 741) of the vehicle judged from the vehicle speed information. To be done. For example, the rotational speed of the gear 747 as a third gear element of the planetary gear unit is calculated from the rotational speed of the gear 741 (calculated from the ratio of the number of teeth Z 3 and Z 5). Further, the gear 74 as the first gear element
5, the rotation speed of the gear 745 (generator) can be calculated from the gear 748 as the second gear element, the number of teeth (Z 6 , Z 7 , and Z 8 ) of these and the relative positional relationship.

【0121】そして、発電機制御装置107では、エン
ジンの駆動状態や車両の回生状態に応じて発電機として
作動させるか、あるいは固定されてエンジン出力を車両
駆動軸に無駄なく伝達させるか、あるいはエンジンの始
動や停止時に差動歯車を介してエンジンの回転数や駆動
力(トルク)の変化を車両駆動軸に伝えないために発電
機モータとして駆動される場合もある。
Then, the generator control device 107 operates as a generator according to the driving state of the engine or the regenerative state of the vehicle, or is fixed so as to transmit the engine output to the vehicle drive shaft without waste, or In some cases, it is driven as a generator / motor in order to prevent changes in the engine speed and driving force (torque) from being transmitted to the vehicle drive shaft via the differential gears when the vehicle is started or stopped.

【0122】駆動モータ制御装置109は、車両制御装
置101から駆動制御信号に基づいて、電気モータとし
ての駆動用モータ110に駆動電力(トルク)の信号を
出力し、駆動用モータ110の動作を制御する。さら
に、駆動モータの回転数Nmおよび出力トルクTmの各
信号をフィードバックする。
The drive motor control device 109 outputs a drive power (torque) signal to the drive motor 110 as an electric motor based on the drive control signal from the vehicle control device 101 to control the operation of the drive motor 110. To do. Further, each signal of the rotation speed Nm of the drive motor and the output torque Tm is fed back.

【0123】車両制御装置101は、アクセル開度α、
車速V、並びにブレーキ踏み量β等の情報に基づいて、
駆動用モータの出力トルクを算出し、駆動トルクTm*
の制御信号を出力する。
The vehicle control device 101 controls the accelerator opening α,
Based on information such as the vehicle speed V and the brake pedal depression amount β,
The output torque of the drive motor is calculated and the drive torque Tm *
Output a control signal.

【0124】なお、発電機用モータ108と駆動用モー
タ110は、いずれもバッテリ111と電気的に接続さ
れており、充電や放電が行われるようになっている。ま
た、バッテリ111にはバッテリ状態(残電力量)検出
手段(図示せず)が設けられており、残電力量の信号が
車両制御装置101に出力される。そして、このバッテ
リの残電力情報に基づいて、エンジンを停止すべきか否
かを車両制御装置101が判断する。
The generator motor 108 and the drive motor 110 are both electrically connected to the battery 111 so that they can be charged and discharged. The battery 111 is provided with a battery state (remaining power amount) detecting means (not shown), and a signal of the remaining power amount is output to the vehicle control device 101. Then, the vehicle control device 101 determines whether or not the engine should be stopped based on the remaining power information of the battery.

【0125】この実施形態では、発電機108と駆動用
モータ110との電力の授受を行う電源装置(蓄電手
段)としてバッテリ111を用いたが、他の種類の電源
でも良い。例えば、キャパシタ、フライホイール・バッ
テリ、油圧アキュムレータ、空圧アキュムレータなどで
ある。
In this embodiment, the battery 111 is used as a power supply device (power storage means) for exchanging electric power between the generator 108 and the drive motor 110, but other types of power supplies may be used. For example, capacitors, flywheel batteries, hydraulic accumulators, pneumatic accumulators and the like.

【0126】キャパシタとしては、例えば、単位体積当
たりの容量が大きく、かつ低抵抗で出力密度が大きい電
気二重層コンデンサ、その他のキャパシタが使用され
る。この際、残電力量SOCとしては、キャパシタの電
圧値を使用する。
As the capacitor, for example, an electric double layer capacitor having a large capacity per unit volume, a low resistance and a large output density, and other capacitors are used. At this time, the voltage value of the capacitor is used as the remaining power SOC.

【0127】フライホイール・バッテリはフライホイー
ルに同軸に配置されたモータで、フライホイールを駆動
・回生することにより、電力の授受を行うバッテリであ
る。この際の残電力量SOCとしては、フライホイール
の回転数を使用する。
The flywheel battery is a motor arranged coaxially with the flywheel, and is a battery for exchanging electric power by driving and regenerating the flywheel. The number of revolutions of the flywheel is used as the remaining power SOC at this time.

【0128】油圧アキュムレータや空圧アキュムレータ
は、アキュムレータに連結された油圧・空圧を出し入れ
することにより、電力の授受を行うバッテリである。こ
の際の残電力量SOCとしては、油圧・空圧を使用す
る。
The hydraulic accumulator and the pneumatic accumulator are batteries that transfer electric power by taking in and out hydraulic and pneumatic pressures connected to the accumulator. Hydraulic pressure / pneumatic pressure is used as the remaining power SOC at this time.

【0129】次に、図2のフローチャートを用い、本発
明の第一の実施形態におけるエンジンの停止及び始動制
御動作を説明する。ここでは、図7(C)に示すハイブ
リッド型車両に本発明を応用した例を説明するが、他の
ハイブリッド型車両にも応用できることはいうまでもな
い。
Next, the engine stop and start control operation in the first embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. Here, an example in which the present invention is applied to the hybrid vehicle shown in FIG. 7C will be described, but it goes without saying that the invention can also be applied to other hybrid vehicles.

【0130】この実施の形態では、エンジン停止制御手
段においてブレーキ踏み込み情報と車速情報とを判断材
料としている。また、エンジン始動制御手段では、アク
セル踏み込み情報と車速情報とを判断条件としている。
In the present embodiment, the engine stop control means uses the brake depression information and the vehicle speed information as the judgment material. Further, the engine start control means uses the accelerator depression information and the vehicle speed information as the judgment conditions.

【0131】このハイブリッド型車両には、図1に示し
たようにブレーキ踏み込み状態検出手段と、アクセル踏
み込み状態検出手段、並びに車両の速度検出手段とが設
けられており、各々がブレーキ踏み込み情報信号、アク
セル踏み込み情報信号、車速情報信号を制御手段に入力
する。
As shown in FIG. 1, this hybrid type vehicle is provided with a brake depression state detecting means, an accelerator depression state detecting means, and a vehicle speed detecting means, each of which has a brake depression information signal, An accelerator depression information signal and a vehicle speed information signal are input to the control means.

【0132】まず、エンジン停止制御手段によるエンジ
ン停止動作を説明する。ハイブリッド型車両の走行中
に、ブレーキペダルが踏み込まれるとブレーキ踏み込み
情報が制御手段に入力される(ステップ201)。この
ブレーキの踏み込み情報を受けると、車両制御手段では
エンジンが運転中か否かを判断する(ステップ20
2)。ここで、「運転中」とは、エンジンに燃料が供給
され、点火装置が作動している状態をいい、単に空転し
ている状態は含まない。
First, the engine stop operation by the engine stop control means will be described. When the brake pedal is depressed while the hybrid vehicle is running, brake depression information is input to the control means (step 201). Upon receipt of this brake depression information, the vehicle control means determines whether or not the engine is in operation (step 20).
2). Here, "during operation" refers to a state in which fuel is supplied to the engine and the ignition device is operating, and does not include a state in which the engine is idling.

【0133】エンジンが運転中のときには、制御の流れ
はステップ203に進んでエンジンを停止すべきか否か
を判断する。エンジンが運転中でないときには、ステッ
プ206に進んでエンジンを始動すべきか否かを判断す
るが、始動条件はエンジン始動手段によるアクセル踏み
込み情報を受けて判断されるので、再度アクセルを踏み
込まない限り、エンジンは始動せず終了する。
When the engine is running, the flow of control proceeds to step 203 to determine whether or not the engine should be stopped. When the engine is not in operation, the routine proceeds to step 206, where it is determined whether or not the engine should be started. Since the starting condition is determined by receiving the accelerator depression information by the engine starting means, unless the accelerator is depressed again, the engine is depressed. Ends without starting.

【0134】ステップ203では、ブレーキの踏み込み
量および車速から、エンジン停止条件を満足するか否か
の判断を行う。すなわち、ブレーキの踏み込み情報から
踏み込み量の情報を選択し、更にこの入力の時点での車
速検知手段からの車速情報も入力される。ステップ20
4では、ステップ203で求めたエンジン停止条件に基
づいて、エンジンを停止すべきかどうかが判定される。
エンジンを停止すべきときには、ステップ205に進み
エンジンの停止処理を行って、エンジン停止の制御動作
を終了する。また、停止すべきでないと判断されたとき
には、そのまま制御動作を終了し、エンジンの運転状態
が維持される。
At step 203, it is judged from the brake depression amount and the vehicle speed whether or not the engine stop condition is satisfied. That is, the information on the amount of depression is selected from the information on the depression of the brake, and the vehicle speed information from the vehicle speed detecting means at the time of this input is also input. Step 20
At 4, it is determined whether the engine should be stopped based on the engine stop condition obtained at step 203.
When the engine should be stopped, the routine proceeds to step 205, where the engine stop processing is performed to end the engine stop control operation. When it is determined that the engine should not be stopped, the control operation is ended and the operating state of the engine is maintained.

【0135】ところで、これらの情報に基づいてエンジ
ンを停止させるか否かの判断は、車両の特性などに応じ
て適宜定めれば良いが、その一例を図3に示す。縦軸は
ブレーキ踏み込み量(%)であり、横軸は車速(km/
h)である。ブレーキ踏み込み量はブレーキペダルの可
動範囲を基準としており、最大可動範囲が100%であ
り、この中には遊び分も含まれる。したがって一例を示
せば、図8に示すように、実際にブレーキが効き始める
のは、2%から回生ブレーキ、20%からメカニカルブ
レーキである。
By the way, the determination as to whether or not the engine should be stopped based on these information may be appropriately determined according to the characteristics of the vehicle, and an example thereof is shown in FIG. The vertical axis is the brake depression amount (%), and the horizontal axis is the vehicle speed (km /
h). The brake depression amount is based on the movable range of the brake pedal, and the maximum movable range is 100%, which includes play. Therefore, to give an example, as shown in FIG. 8, it is the regenerative braking from 2% and the mechanical braking from 20% that actually starts the braking.

【0136】ここでは、エンジン作動時におけるエンジ
ンの停止条件を、以下のように定めている。ブレーキ踏
み込み量閾値は、エンジンを停止させるための閾値とし
ての停止条件βoff は、ブレーキの踏み込み量が12%
の場合、一方、エンジンを停止させないための閾値とし
ての停止条件βonは、同じく踏み込み量が2%の場合の
二つの閾値を採用している。
Here, the engine stop conditions when the engine is operating are defined as follows. The brake depression amount threshold is a threshold for stopping the engine, and the stop condition β off is that the brake depression amount is 12%.
In this case, on the other hand, the stop condition β on as a threshold value for not stopping the engine adopts two threshold values when the depression amount is 2%.

【0137】閾値として12%を採用したのは、ブレー
キペダルがこの程度踏み込まれたときには、確実にブレ
ーキペダルが踏み込まれており、かつ、かなりの回生制
動が作用しているため、バッテリの許容充電電力に近い
からである。また、閾値として2%を採用したのは、ブ
レーキペダルの遊び分を考慮したものであり、例えば、
単にブレーキペダルに足を乗せているだけでありすぐに
でも加速するおそれがあるか、またはブレーキ踏み込み
量検出手段の誤差範囲内にすぎないからである。
The threshold value of 12% is adopted because when the brake pedal is depressed to this extent, the brake pedal is reliably depressed and a considerable amount of regenerative braking acts, so that the allowable charge of the battery is reduced. Because it is close to electricity. In addition, the reason why 2% is adopted as the threshold value is to consider the amount of play of the brake pedal.
This is because it is possible to accelerate immediately even if only the foot is put on the brake pedal, or it is only within the error range of the brake depression amount detecting means.

【0138】更に、速度の基準値としては、エンジンを
停止させるための第一の速度閾値V off1として5Km/
h、エンジンを停止させないための第二の速度閾値V
off2として45Km/hを採用している。
Furthermore, the engine is used as the reference value of the speed.
First speed threshold V for stopping off1As 5km /
h, a second speed threshold V for not stopping the engine
off245 km / h is adopted.

【0139】閾値として5Km/hおよび45Km/h
の2種類を設けたのは、判断が頻繁に行われるのを防ぐ
ためである。また、前者を採用したのは、この程度の速
度では体感上ほとんど停止状態と同じと見ることができ
るからである。したがって、5Km/hではなく、0
(零)Km/hを採用しても良い。
5 Km / h and 45 Km / h as threshold values
The above two types are provided to prevent frequent judgments. Also, the former is adopted because at this speed, it can be seen that it is almost the same as the stopped state. Therefore, 0 instead of 5 km / h
(Zero) Km / h may be adopted.

【0140】一方、後者を採用したのは、以下の理由に
よる。すなわち、車速が45Km/hのときにエンジン
を停止すると、発電機回転数は最大回転数である600
0rpmに迫る5600rpmとなってしまい、発電機
の破壊という問題を生じ、その上、発電機でエンジンを
始動しようとすると、トルクが不足して始動できないと
いう問題も生ずるからである。したがって、発電機の特
性などを考慮して、他の値を採用しても良い。
On the other hand, the reason why the latter is adopted is as follows. That is, when the engine is stopped when the vehicle speed is 45 km / h, the generator rotation speed is 600 which is the maximum rotation speed.
This is because the speed becomes 5600 rpm, which is close to 0 rpm, which causes a problem that the generator is destroyed, and when the engine is started by the generator, there is a problem that the torque is insufficient and the engine cannot be started. Therefore, other values may be adopted in consideration of the characteristics of the generator.

【0141】以上、本実施形態をまとめると、速度が4
5Km/h以上で走行しているときには、ブレーキペダ
ルを踏んでもエンジンは停止せず、また、5Km/h以
下の走行時では、ブレーキペダルを踏み込みさえすれ
ば、ブレーキペダルの踏み込み量いかんにかかわらずエ
ンジンが停止する。一方、車速が5〜45Km/hの場
合には、ブレーキの踏み込み量によってエンジン停止の
有無が判断されることになり、2%以下の場合にはエン
ジンが停止せず、12%以上踏み込まれた場合にはエン
ジンが停止する。
As described above, the speed is 4 when the present embodiment is summarized.
When traveling at 5 km / h or more, the engine does not stop even if the brake pedal is depressed, and when traveling at 5 km / h or less, regardless of the amount of depression of the brake pedal, as long as the brake pedal is depressed. The engine stops. On the other hand, when the vehicle speed is 5 to 45 km / h, it is determined whether or not the engine is stopped depending on the amount of brake depression. When the vehicle speed is 2% or less, the engine does not stop, and 12% or more is depressed. In some cases the engine will stop.

【0142】次に、エンジン始動制御手段に関する第一
の実施形態の動作を図2並びに図3を用いて説明する。
ハイブリッド型車両の運行中にアクセルペダルが踏み込
まれると、アクセル踏み込み情報が制御手段に入力され
(ステップ201)、制御手段ではエンジンが運転中か
否かを判断する(ステップ202)。
Next, the operation of the first embodiment relating to the engine start control means will be described with reference to FIGS.
When the accelerator pedal is depressed while the hybrid vehicle is in operation, accelerator depression information is input to the control means (step 201), and the control means determines whether the engine is in operation (step 202).

【0143】エンジンが運転中のときには、制御の流れ
はステップ203に進んでエンジンを停止すべきか否か
を判断するが、アクセルとブレーキが同時に踏まれてい
ない限りエンジンは停止されないので、そのままエンジ
ン停止せずに、制御動作を終了する。
When the engine is running, the flow of control proceeds to step 203 to judge whether or not the engine should be stopped. However, the engine is not stopped unless the accelerator and the brake are simultaneously depressed, so the engine is stopped as it is. Without doing so, the control operation is ended.

【0144】エンジンが運転中でないとき(停止状態の
とき)には、ステップ206に進んでエンジンを始動す
べきか否かを判断する。ここでは、ブレーキの踏み込み
情報に加え、その時の速度情報が同時に取り込まれてい
る。そして、これらのブレーキの踏み込み情報および車
速情報から、前述したようにエンジン始動の制御マップ
(図3)に基づいて、エンジンを始動するか否かの判断
を行う。
When the engine is not in operation (when it is in a stopped state), the routine proceeds to step 206, where it is judged whether or not the engine should be started. Here, in addition to brake depression information, speed information at that time is also taken in at the same time. Then, based on the brake depression information and the vehicle speed information, it is determined whether or not to start the engine based on the engine start control map (FIG. 3) as described above.

【0145】ここで、通常はアクセルが踏み込まれた状
態ではブレーキが踏み込まれていないが、エンジンの停
止・始動条件の一態様として同じ制御マップで判断する
場合には、アクセルが踏み込まれた状態は横軸上の状態
である。
Here, although the brake is not normally depressed when the accelerator is depressed, if the same control map is used as one aspect of engine stop / start conditions, the accelerator is not depressed. The state is on the horizontal axis.

【0146】ここでは、エンジン始動制御手段におい
て、エンジン停止時にエンジン始動のための始動速度閾
値Vonを8Km/hとしている。このため、8Km/h
未満の速度の場合には、アクセルを踏んでも始動せず、
8Km/h以上の場合にアクセルを踏むとエンジンが始
動する。
Here, in the engine starting control means, the starting speed threshold value V on for starting the engine when the engine is stopped is set to 8 km / h. Therefore, 8 km / h
If the speed is less than, it will not start even if you step on the accelerator,
The engine starts when the accelerator is stepped on at 8 km / h or more.

【0147】なお、Vonを8Km/hとしたのは、この
実施形態で想定したハイブリッド型車両では、8Km/
h未満の状態では電気モータのみで車両を駆動した場合
でも十分な駆動力が得られる速度範囲だからである。ま
た、この速度域でエンジンを車両の駆動のために使用す
るには、エンジンの回転数が低いか、ギア比を落として
回転数を上げる必要があり、いずれにしても燃料(エネ
ルギー)消費効率が悪いからである。
The V on is set to 8 Km / h because it is 8 Km / h in the hybrid type vehicle assumed in this embodiment.
This is because in the state of less than h, the speed range is such that sufficient driving force can be obtained even when the vehicle is driven only by the electric motor. In addition, in order to use the engine for driving the vehicle in this speed range, the engine speed must be low or the gear ratio must be reduced to increase the engine speed. Is bad.

【0148】すなわち、この実施形態では、図9に示す
ように、スロットルを開いたときに振動が生じないでト
ルクが発生する回転数の下限であるエンジン実用下限回
転数は、1800rpm程度になります。そして、この
程度の回転数では、車速が7.74Km/h以上でない
と、エンジンを始動してもアイドリングしているだけ
で、実用上使えないという事態が生じることから、この
実施形態では、Vonとして8Km/hを採用したもので
ある。したがって、車両特性等を考慮して、Vonを他の
値にしても良い。
That is, in this embodiment, as shown in FIG. 9, the engine practical lower limit rotation speed, which is the lower limit of the rotation speed at which torque is generated without vibration when the throttle is opened, is about 1800 rpm. . At this level of rotation speed, unless the vehicle speed is 7.74 Km / h or more, the engine is idling even when it is started, and the situation in which it cannot be practically used occurs. 8 km / h is adopted as on . Therefore, V on may be set to another value in consideration of vehicle characteristics and the like.

【0149】そして、ステップ207では、ブレーキの
踏み込み条件および車速から、エンジン始動条件を求め
る処理を行うが、実際にはブレーキを同時に踏み込むこ
とは少ないので、車速が8Km/h未満の場合には、エ
ンジンを始動すべきでないものと判断して、エンジンを
始動させずに制御動作を終了する。
Then, in step 207, processing for obtaining the engine starting condition from the brake depression condition and the vehicle speed is performed. However, since the brakes are not often depressed at the same time, if the vehicle speed is less than 8 km / h, When it is judged that the engine should not be started, the control operation is ended without starting the engine.

【0150】また、ステップ207では、車速が8Km
/h以上である場合に、ステップ208に進み、アクセ
ル踏み込み情報を検討する。ここでは、アクセルの踏み
込み情報のみを判断しているので、始動すべきと判断
し、ステップ209に進んでエンジン始動処理を行い、
制御を終了する。
In step 207, the vehicle speed is 8 km.
If it is greater than or equal to / h, the process proceeds to step 208 and the accelerator depression information is examined. Since only the accelerator depression information is determined here, it is determined that the engine should be started, and the process proceeds to step 209 to perform the engine start processing,
Control ends.

【0151】また、アクセル情報に関しては、ここでは
速度に依存させ、アクセルが踏み込まれたか否かの情報
のみを使用する場合を示しているが、アクセルの踏み込
み量に依存させる構成としても良い。本発明の別の実施
態様では、アクセルの踏み込み量を条件としてエンジン
を始動すべきか否かを判断する。なお、その場合には、
センサ入力誤差等を考慮し、アクセル踏み込み量とし
て、2%程度の値を採用しても良い。
Further, regarding the accelerator information, here, the case is shown in which only the information as to whether or not the accelerator is depressed is used depending on the speed, but it may be configured to depend on the accelerator depression amount. In another embodiment of the present invention, it is determined whether or not the engine should be started based on the accelerator depression amount. In that case,
In consideration of sensor input error and the like, a value of about 2% may be adopted as the accelerator depression amount.

【0152】一方、この発明の実施態様では、過ってブ
レーキとアクセルを同時に踏み込んだ場合の制御動作も
示されている。すなわち、車速が8Km/hを超えた場
合には、ブレーキ踏み込み量が2%未満であれば、エン
ジンを始動させる制御を行うが、ブレーキ踏み込み量が
2%を超える場合には、エンジンを始動させないものと
なっている。
On the other hand, in the embodiment of the present invention, the control operation when the brake and the accelerator are both depressed at the same time is also shown. That is, when the vehicle speed exceeds 8 km / h, the control to start the engine is performed if the brake depression amount is less than 2%, but the engine is not started if the brake depression amount exceeds 2%. It has become a thing.

【0153】すなわち、ステップ206では、ステップ
201で検知したアクセルとブレーキの踏み込み情報が
同時に検出されている場合、前述した制御マップに基づ
いてブレーキの踏み込み量が2%よりも大きいかどうか
が判定され、大きいときにはステップ207でエンジン
を始動すべきでないと判断して、エンジンを始動させず
に制御動作を終了する。
That is, in step 206, when the accelerator and brake depression information detected in step 201 are detected at the same time, it is determined whether or not the brake depression amount is larger than 2% based on the control map described above. If it is larger, it is determined in step 207 that the engine should not be started, and the control operation is ended without starting the engine.

【0154】逆に、ブレーキの踏み込み量が2%未満の
ときには、ステップ207でエンジンを始動しても良い
と判断し、ステップ209に進み、アクセルの踏み込み
情報に基づいてエンジンを始動するか否かを判断する。
On the contrary, when the amount of depression of the brake is less than 2%, it is determined in step 207 that the engine may be started, and the process proceeds to step 209 to determine whether to start the engine based on the accelerator depression information. To judge.

【0155】このように、過ってアクセルとブレーキと
が同時に踏まれても、ブレーキの踏み込み状態からエン
ジン始動すべきか否かを判断するので、誤動作が防止さ
れ、安全性が高いものとなっている。
As described above, even if the accelerator and the brake are erroneously stepped on at the same time, it is determined whether or not the engine should be started based on the stepped state of the brake. Therefore, malfunction is prevented and safety is improved. There is.

【0156】なお、いずれの制御の場合であっても、制
御終了後は、リターンされる。このため、例えば、エン
ジン作動中にブレーキペダルを踏み込んだ時には、エン
ジン停止条件よりも速い速度であったためにエンジンを
停止せず、制御を終了しても、この判断を繰り返すうち
に減速されて、速度基準以下の速度に減速された状態で
エンジンが停止されるものとなる。
In any control, the control is returned after the control is completed. Therefore, for example, when the brake pedal is depressed while the engine is operating, the engine is not stopped because the speed is faster than the engine stop condition, and even if the control is terminated, the speed is reduced while repeating this determination, The engine is stopped in the state where the engine is decelerated to a speed equal to or lower than the speed reference.

【0157】また、エンジン始動の際にも、例えば、停
止状態からアクセルを踏み続けた場合には、速度基準に
達するまではエンジンを始動しないまま制御が終了する
が、電気モータの駆動で速度が基準値を超えた状態にな
ったとき、エンジンの始動動作が行われるものとなって
いる。
When the engine is started, for example, when the accelerator is continuously depressed from the stopped state, the control ends without starting the engine until the speed reference is reached, but the speed is reduced by driving the electric motor. When the standard value is exceeded, the engine is started.

【0158】このように本発明の第一の実施形態によれ
ば、ハイブリッド型車両の運行中に不必要なエンジンの
停止と始動を行わないので、始動動作の頻発に伴う振動
の発生や燃料の無駄を抑えることができる。
As described above, according to the first embodiment of the present invention, unnecessary stop and start of the engine are not performed while the hybrid vehicle is in operation, so that vibrations and fuel consumption due to frequent start operations are generated. Waste can be suppressed.

【0159】次に、図4を用いて本発明の第二の実施形
態を説明する。前述した第一の実施形態と同様に、ハイ
ブリッド型車両に応用したものであるが、この他のハイ
ブリッド型車両にも応用可能である。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Similar to the first embodiment described above, the present invention is applied to a hybrid type vehicle, but is also applicable to other hybrid type vehicles.

【0160】この実施形態では、エンジン停止制御手段
においてブレーキ踏み込み情報と車速情報とを判断材料
としている。また、エンジン始動制御手段では、アクセ
ル踏み込み情報(時間)と車速情報とを判断条件として
いる。そして、図1に示したようなブレーキ踏み込み状
態検出手段と、アクセル踏み込み状態検出手段、並びに
車両の速度検出手段とが設けられており、各々がブレー
キ踏み込み情報信号、アクセル踏み込み情報信号、車速
情報信号を制御手段に入力する。
In this embodiment, the engine stop control means uses the brake depression information and the vehicle speed information as the judgment material. Further, the engine start control means uses the accelerator depression information (time) and the vehicle speed information as the judgment conditions. Further, a brake depression state detecting means, an accelerator depression state detecting means, and a vehicle speed detecting means as shown in FIG. 1 are provided, each of which is a brake depression information signal, an accelerator depression information signal, and a vehicle speed information signal. Is input to the control means.

【0161】図4は、本発明の第二の実施形態における
制御動作を示すフローチャートであるが、エンジンの始
動制御に際してアクセル踏み込み情報のうちアクセル
(ペダル)の連続的な踏み込み時間を判断条件とする点
で、先の実施の形態とは異なるものであるが、それ以外
の点はほぼ同様である。
FIG. 4 is a flow chart showing the control operation in the second embodiment of the present invention, in which the judgment condition is the continuous depression time of the accelerator (pedal) in the accelerator depression information in the engine start control. The present embodiment is different from the previous embodiment in the points, but the other points are almost the same.

【0162】このエンジン始動制御手段では、アクセル
の連続的な踏み込み時間を、制御ループ内に設けたカウ
ンターにより計時している。具体的には、アクセル踏み
込み時間のカウンターとして、ステップ411、412
が設けられており、これに伴って、カウンターのリセッ
トをするステップ405、410が新たに設けられてい
る。
In this engine start control means, the continuous depression time of the accelerator is counted by the counter provided in the control loop. Specifically, steps 411 and 412 are used as a counter for the accelerator depression time.
Is provided, and accordingly, steps 405 and 410 for resetting the counter are newly provided.

【0163】この実施形態では、エンジン停止制御手段
における制御動作は先の第一の実施形態とほぼ同様であ
るので、簡略に説明する。まず、ブレーキの踏み込み情
報が入力される(ステップ401)と、エンジンが運転
中か否かが判断され(ステップ402)、運転中でない
場合には、ステップ407に進み、通常はアクセルが踏
み込まれていない状態でブレーキが踏み込まれるので、
そのまま制御動作は終了する。
In this embodiment, the control operation of the engine stop control means is almost the same as that of the first embodiment, so that it will be briefly described. First, when the brake depression information is input (step 401), it is determined whether the engine is in operation (step 402). If the engine is not in operation, the process proceeds to step 407, and the accelerator is normally depressed. Since the brake is depressed without it,
The control operation ends as it is.

【0164】ステップ402でエンジンが運転中である
場合には、ステップ403に進み、この時点での車速
と、ブレーキの踏み込み情報のうちの踏み込み量とを取
り込んで、前述した図3に示す制御マップに従って、エ
ンジンを停止すべきか否かを判断する。
If the engine is in operation at step 402, the routine proceeds to step 403, where the vehicle speed at this point and the depression amount of the depression information of the brake are taken in, and the control map shown in FIG. According to, determine whether to stop the engine.

【0165】エンジンの停止条件を満足していない場合
には、エンジンを停止させずに制御動作を終了する(ス
テップ404)。逆に、エンジンの停止条件を満足して
いる場合には、エンジンの停止動作を行うが、その際
に、アクセルの踏み込み時間の経時カウンターをリセッ
ト(Caon=0)する。
If the engine stop condition is not satisfied, the control operation is terminated without stopping the engine (step 404). On the contrary, when the engine stop condition is satisfied, the engine is stopped, but at that time, the elapsed time counter of the accelerator depression time is reset (Ca on = 0).

【0166】次に、この実施形態におけるエンジン始動
制御手段の動作を説明する。アクセルの踏み込み情報が
制御手段に入力されると(ステップ401)、エンジン
が運転中か否かが判断され(ステップ402)、エンジ
ンが運転中である場合には、ステップ403に進んだ
後、通常はブレーキが同時に踏み込まれていないので、
エンジンを停止させずに運転状態を維持したまま制御動
作を終了する。
Next, the operation of the engine start control means in this embodiment will be described. When the accelerator depression information is input to the control means (step 401), it is determined whether or not the engine is in operation (step 402). If the engine is in operation, after proceeding to step 403, the normal operation is performed. Brakes are not depressed at the same time, so
The control operation is ended without stopping the engine while maintaining the operating condition.

【0167】ステップ402でエンジンが停止中である
場合には、ステップ407に進み、ブレーキの踏み込み
情報と車速情報とから図2のマップに従い、エンジンを
始動して良いか否かを判断する。
When the engine is stopped at step 402, the routine proceeds to step 407, where it is judged from the brake depression information and the vehicle speed information whether or not the engine can be started according to the map of FIG.

【0168】前述したように、ブレーキの踏み込み量が
2%以上の場合、並びに車速が8Km/h未満の場合に
は、エンジンを始動すべきでないものとして、エンジン
を始動させずに制御動作を終了する(ステップ40
8)。なお、この際にはアクセル踏み込み時間のカウン
タがリセットされる(ステップ410)。
As described above, when the amount of depression of the brake is 2% or more, and when the vehicle speed is less than 8 km / h, it is assumed that the engine should not be started and the control operation is terminated without starting the engine. Yes (Step 40
8). At this time, the accelerator depression time counter is reset (step 410).

【0169】ステップ408でエンジンを始動すべきと
判断された場合(車速が8Km/h以上で、ブレーキが
踏み込まれていないか、又は踏み込み量が2%未満の場
合)には、アクセル情報に基づいてエンジンを始動する
か否かを判断する(ステップ409)。
If it is determined in step 408 that the engine should be started (the vehicle speed is 8 km / h or more and the brake is not depressed or the depression amount is less than 2%), the accelerator information is used. It is determined whether to start the engine (step 409).

【0170】ここでは、前記の実施形態と同様に、アク
セルが踏み込まれている状態(アクセルオンであるこ
と、もしくはアクセルペダルが踏み込まれていること)
のみに基づいて判断している。しかし、前述したように
アクセルの踏み込み量の情報に基づいてそれが一定の基
準値に達しているか否かを判断条件としても良い。
Here, as in the above-described embodiment, the accelerator is depressed (the accelerator is on, or the accelerator pedal is depressed).
Judgment based only on. However, as described above, based on the information on the accelerator depression amount, it may be determined whether or not it reaches a certain reference value.

【0171】アクセルが踏み込まれている場合には、踏
み込み時間カウンターで積算(カウンタ数値をプラスす
る、ステップ411)し、時間カウンタの数値Caon
算出する。この数値は時間換算数値であり、エンジン始
動のためのアクセルの踏み込み時間閾値Neonと対比さ
れる(ステップ412)。
When the accelerator is depressed, the depression time counter integrates (pluses the counter value, step 411) to calculate the time counter value Ca on . This numerical value is a time-converted numerical value and is compared with the accelerator depression time threshold Ne on for starting the engine (step 412).

【0172】このフローチャートでは、エンジン始動・
停止ルーチンをタイマ割り込み処理によって一定間隔ご
とに処理するものであり、タイマ割り込み間隔は、例え
ば2秒程度を採用することができ、この場合には、アク
セルの踏み込み時間閾値Neonは、2秒となる。
In this flowchart, the engine start
The stop routine is processed by the timer interrupt process at regular intervals, and the timer interrupt interval may be, for example, about 2 seconds. In this case, the accelerator depression time threshold Ne on is 2 seconds. Become.

【0173】ステップ412では、ステップ411で加
算されたCaonが予め定めたNeonの値よりも大きいか
どうかを判定し、大きいときには、アクセル踏み込み時
間がエンジンを始動すべき条件を満足するものとして、
ステップ413に進んでエンジン始動処理を行い、制御
を終了する。
In step 412, it is determined whether or not Ca on added in step 411 is larger than a predetermined value of Ne on . If larger, it is determined that the accelerator depression time satisfies the condition for starting the engine. ,
In step 413, the engine start process is performed, and the control ends.

【0174】また、Caonが予め定めたNeonの値より
も小さい場合には、アクセル踏み込み時間がエンジンを
始動すべき条件を満足していないものとして、エンジン
を始動させずに制御は終了する。この時、踏み込み時間
の積算カウンターはリセットされないので、更にアクセ
ルを踏み続けている場合には、再度同じ動作が繰り返さ
れ、積算時間が閾値を超えたときに、エンジンの始動動
作が行われる。
If Ca on is smaller than the predetermined value of Ne on , it is determined that the accelerator depression time does not satisfy the condition for starting the engine, and the control ends without starting the engine. . At this time, the depression time accumulation counter is not reset, so that the same operation is repeated again when the accelerator is further depressed, and when the accumulated time exceeds the threshold value, the engine starting operation is performed.

【0175】なお、アクセルを踏み込み続けても、連続
した踏み込み時間が時間閾値に満たない状態で終了した
時、すなわち、時間閾値以下の間だけアクセルが踏み込
まれていた場合には、やはり同様にエンジンは始動され
ずに制御動作は終了する。この場合にも、ステップ41
0によって積算カウンタはリセットされる。
Even when the accelerator is continuously depressed, when the continuous depression time is less than the time threshold, that is, when the accelerator is depressed for less than the time threshold, the engine is similarly operated. The control operation ends without being started. Also in this case, step 41
A zero resets the integration counter.

【0176】このように本発明の第二の実施形態では、
アクセルの踏み込み時間をエンジン始動条件とすること
で、短時間のアクセルの踏み込みのような、大きな駆動
力を必要としない場合には、エンジンを始動させずに電
気モータの駆動を維持するものとなっている。このた
め、エンジンの無駄な始動動作が低減され、始動の頻発
に伴う問題点の発生が抑制される。
As described above, in the second embodiment of the present invention,
By setting the accelerator depression time as the engine start condition, the electric motor drive is maintained without starting the engine when large driving force is not required, such as when the accelerator is depressed for a short time. ing. For this reason, useless starting operation of the engine is reduced, and occurrence of problems due to frequent starting is suppressed.

【0177】次に、図5を用いて本発明の第三の実施形
態を説明する。前述した第一の実施形態と同様に、ハイ
ブリッド型車両に応用したものであり、この他のハイブ
リッド型車両に応用可能である。
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Similar to the first embodiment described above, the present invention is applied to a hybrid vehicle and can be applied to other hybrid vehicles.

【0178】この第三の実施の形態では、エンジン停止
制御手段においてブレーキ踏み込み情報と車速情報と電
気モータを駆動するバッテリの残電力情報とを判断材料
としている。また、エンジン始動制御手段でも、アクセ
ル踏み込み情報と車速情報と電気モータを駆動するバッ
テリの残電力情報とを判断条件としている。そして、図
1に示すようなブレーキ踏み込み状態検出手段と、アク
セル踏み込み状態検出手段、車両の速度検出手段、並び
にバッテリの残電力検出手段とが設けられており、各々
がブレーキ踏み込み情報信号、アクセル踏み込み情報信
号、車速情報信号、バッテリの残電力信号を制御手段に
入力する。
In the third embodiment, the engine stop control means uses the brake depression information, the vehicle speed information, and the remaining power information of the battery for driving the electric motor as the judgment material. The engine start control means also uses accelerator depression information, vehicle speed information, and remaining power information of the battery that drives the electric motor as the determination conditions. Further, there are provided a brake depression state detecting means, an accelerator depression state detecting means, a vehicle speed detecting means, and a battery residual power detecting means as shown in FIG. 1, each of which is a brake depression information signal and an accelerator depressing signal. The information signal, the vehicle speed information signal, and the battery remaining power signal are input to the control means.

【0179】図5は、本発明の第三の実施形態における
制御動作を示すフローチャートであるが、エンジンの停
止並びに始動制御に際してバッテリの残電力情報を判断
条件とする点で、先の実施の形態とは異なるものである
が、それ以外の点はほぼ同様である。
FIG. 5 is a flow chart showing the control operation in the third embodiment of the present invention, but in the point that the remaining power information of the battery is used as the judgment condition in the engine stop and start control, the above-mentioned embodiment is carried out. It is different from, but the other points are almost the same.

【0180】この第三の実施の形態における、エンジン
停止制御手段の制御動作について説明する。まず、ブレ
ーキの踏み込み情報が入力される(ステップ501)
と、エンジンが運転中か否かが判断され(ステップ50
2)運転中でない場合には、ステップ506に進み、通
常はアクセルが踏み込まれていない状態でブレーキが踏
み込まれるので、そのまま制御動作は終了(ステップ5
07)する。
The control operation of the engine stop control means in the third embodiment will be described. First, brake depression information is input (step 501).
Then, it is determined whether or not the engine is in operation (step 50
2) If the vehicle is not in operation, the routine proceeds to step 506, where the brake is normally depressed while the accelerator is not depressed, so the control operation is terminated (step 5).
07)

【0181】ステップ502でエンジンが運転中である
場合には、ステップ503に進み、この時点での車速と
バッテリの残電力情報、並びにブレーキの踏み込み情報
のうちの踏み込み量とを取り込んで、後述する図6に示
す制御マップにしたがって、エンジンを停止すべきか否
かを判断する。
If the engine is in operation in step 502, the process proceeds to step 503, and the vehicle speed at this time, the remaining power information of the battery, and the depression amount of the brake depression information are fetched and described later. According to the control map shown in FIG. 6, it is determined whether the engine should be stopped.

【0182】エンジンの停止条件を満足していない場合
には、エンジンを停止させずに制御動作を終了する(ス
テップ504)。逆に、エンジンの停止条件を満足して
いる場合には、エンジンの停止処理動作を行い(ステッ
プ505)、制御動作を終了する。
If the engine stop condition is not satisfied, the control operation is terminated without stopping the engine (step 504). On the contrary, when the engine stop condition is satisfied, the engine stop processing operation is performed (step 505) and the control operation is ended.

【0183】ところで、この実施形態では、エンジンの
停止条件においてバッテリの残電力条件を加味して判断
している。具体的には、ステップ503においての制御
マップがバッテリの残電力量(SOC)に応じて異なる
ものが準備されており、各々について判断の基準値が異
なる。なお、これらの条件は、使用するハイブリッド型
車両の特性、バッテリの容量、電気モータの駆動電力量
等などに応じて適宜決定すれば良い。
By the way, in this embodiment, the determination is made in consideration of the remaining power condition of the battery in the engine stop condition. Specifically, different control maps are prepared according to the remaining power amount (SOC) of the battery in step 503, and the reference value for determination is different for each. It should be noted that these conditions may be appropriately determined according to the characteristics of the hybrid vehicle used, the capacity of the battery, the amount of driving power of the electric motor, and the like.

【0184】この実施形態で使用したバッテリの残電力
量SOCに応じた制御マップの一例を図6(a)(b)
(c)に示す。いずれも、縦軸にブレーキ踏み込み量
(%)を取っており、横軸に車速(km/h)を取って
いる。各々は、残電力量が少ない場合(SOC≦60
%)、中程度の場合(60%<SOC<80%)、充分
にある場合(SOC≧80%)である。
An example of the control map according to the SOC of the battery used in this embodiment is shown in FIGS. 6 (a) and 6 (b).
It is shown in (c). In each case, the vertical axis shows the brake depression amount (%), and the horizontal axis shows the vehicle speed (km / h). Each has a small remaining power amount (SOC ≦ 60
%), Medium (60% <SOC <80%), and sufficient (SOC ≧ 80%).

【0185】図6(a)は、残電力量SOCが60%以
下のときの制御マップである。この場合には、エンジン
を停止させるための速度閾値Voff1aを5Km/h、並
びにVoff2aに45Km/h設定している。また、エン
ジンを停止させるためのブレーキの踏み込み量の閾値β
off1aは12%に設定されている。なお、エンジン始動
制御手段におけるエンジンを始動させるための速度の閾
値Vonaを5Km/h、同じくエンジン始動のためのブ
レーキの踏み込み量の閾値Vonaは2%に設定されてい
る。
FIG. 6A is a control map when the remaining power SOC is 60% or less. In this case, it is 45 km / h set the speed threshold V off1 a 5Km / h, and the V off2 a to stop the engine. In addition, the threshold value β of the amount of brake depression to stop the engine
off1 a is set to 12%. The threshold value V on a depression amount of a brake for the threshold V on a speed 5 Km / h, also the engine start to start the engine in the engine start control means is set to 2%.

【0186】したがって、ステップ503では、残電力
量SOCが60%以下の場合にはこのマップに示される
条件によりエンジンの停止並びに始動を判断する。即
ち、判断時の車速が5Km/h未満の場合には、ブレー
キ踏み込み量のいかんを問わずに、ブレーキの踏み込み
があったこと(踏み込み情報が入力されていること)に
基づいて、エンジンを停止させる。
Therefore, in step 503, when the remaining electric power amount SOC is 60% or less, it is determined whether the engine is stopped or started according to the conditions shown in this map. That is, when the vehicle speed at the time of determination is less than 5 km / h, the engine is stopped based on the fact that the brake has been depressed (information on depression is input) regardless of the amount of depression of the brake. Let

【0187】また、判断時の車速が5Km/h以上で、
45Km/h未満の場合には、ブレーキ踏み込み量βが
12%を超えたときに、エンジンを停止させるが、12
%以下の場合にはエンジンを停止させない。一方、判断
時の車速が45Km/hを超えた場合には、ブレーキ踏
み込み量のいかんを問わずに、エンジンは停止させな
い。
When the vehicle speed at the time of judgment is 5 km / h or more,
In the case of less than 45 km / h, the engine is stopped when the brake depression amount β exceeds 12%.
If it is less than%, the engine is not stopped. On the other hand, when the vehicle speed at the time of determination exceeds 45 km / h, the engine is not stopped regardless of the amount of brake depression.

【0188】なお、エンジン始動条件については、車速
の閾値が8Km/hを超えた場合であって、ブレーキ踏
み込み量が閾値βonの2%未満であれば、エンジンを始
動させることとなる。
Regarding the engine starting condition, when the threshold value of the vehicle speed exceeds 8 km / h and the brake depression amount is less than 2% of the threshold value β on , the engine is started.

【0189】図6(b)は、残電力量SOCが60%を
超え80%未満のときの制御マップである。この場合に
は、エンジンを停止させるための速度閾値Voff1bを1
0Km/h、並びにVoff2bを45Km/hに設定して
いる。また、エンジンを停止させるためのブレーキの踏
み込み量の閾値βoff1bは10%に設定されている。な
お、エンジン始動制御手段におけるエンジンを始動させ
るための車速の閾値Vonbを15Km/h、同じくエン
ジン始動のためのブレーキの踏み込み量の閾値βonbは
2%に設定されている。
FIG. 6 (b) is a control map when the remaining electric power amount SOC is more than 60% and less than 80%. In this case, the speed threshold value V off1 b for stopping the engine is set to 1
0Km / h, as well as the V off2 b is set to 45Km / h. Further, the threshold value β off1 b of the brake depression amount for stopping the engine is set to 10%. The threshold value V on b of the vehicle speed for starting the engine in the engine start control means is set to 15 km / h, and the threshold value β on b of the depression amount of the brake for starting the engine is set to 2%.

【0190】したがって、ステップ503では、残電力
量SOCが60%を超え、80%未満の場合には、この
マップに示される条件によりエンジンの停止並びに始動
を判断する。すなわち、判断時の車速が10Km/h未
満の場合には、ブレーキ踏み込み量のいかんを問わず、
踏み込みがあったこと(踏み込み情報が入力されている
こと)に基づいてエンジンを停止させる。また、判断時
の車速が10Km/h以上で、45Km/h以下の場合
には、ブレーキ踏み込み量βoff が12%を超えたとき
にエンジンを停止させるが、12%以下の場合にはエン
ジンを停止させない。一方、判断時の車速が45Km/
hを超えた場合には、ブレーキ踏み込み量のいかんを問
わず、エンジンは停止させない。
Therefore, in step 503, when the remaining electric power amount SOC exceeds 60% and less than 80%, it is determined whether the engine is stopped or started according to the conditions shown in this map. That is, when the vehicle speed at the time of determination is less than 10 km / h, regardless of the amount of brake depression,
The engine is stopped based on the presence of depression (information on depression is input). When the vehicle speed at the time of determination is 10 km / h or more and 45 km / h or less, the engine is stopped when the brake depression amount β off exceeds 12%, but when it is 12% or less, the engine is stopped. Do not stop. On the other hand, the vehicle speed at the time of judgment is 45 km /
If h is exceeded, the engine is not stopped regardless of the amount of brake depression.

【0191】なお、エンジン始動条件については、車速
の閾値が10Km/hを超えた場合に、ブレーキ踏み込
み量が閾値βonの2%未満であれば、アクセルの踏み込
み情報に基づいてエンジンを始動させることとなる。
Regarding the engine starting condition, when the threshold value of the vehicle speed exceeds 10 Km / h and the brake depression amount is less than 2% of the threshold value β on , the engine is started based on the accelerator depression information. It will be.

【0192】図6(c)は、残電力量SOCが80%以
上のときの制御マップである。この場合には、エンジン
を停止させるための速度閾値Voff1cを15Km/h、
並びにVoff2cを45Km/hに設定している。また、
エンジンを停止させるためのブレーキの踏み込み量の閾
値βoff1cは8%に設定されている。なお、エンジン始
動制御手段におけるエンジンを始動させるための車速の
閾値Voncを20Km/h、同じくエンジン始動のため
のブレーキの踏み込み量の閾値βoncは2%に設定され
ている。
FIG. 6C is a control map when the remaining power amount SOC is 80% or more. In this case, the speed threshold value V off1 c for stopping the engine is 15 km / h,
In addition, V off2 c is set to 45 km / h. Also,
The threshold value β off1 c of the brake depression amount for stopping the engine is set to 8%. The threshold value V on c of the vehicle speed for starting the engine in the engine start control means is set to 20 Km / h, and the threshold value β on c of the depression amount of the brake for starting the engine is set to 2%.

【0193】したがって、ステップ503では、残電力
量SOCが80%以上の場合には、このマップに示され
る条件によりエンジンの停止並びに始動を判断する。す
なわち、判断時の車速が15Km/h未満の場合には、
ブレーキ踏み込み量のいかんを問わず、踏み込みがあっ
たこと(踏み込み情報が入力されていること)に基づい
てエンジンを停止させる。また、判断時の車速が15K
m/h以上で、45Km/h以下の場合には、ブレーキ
踏み込み量が8%を超えたときにエンジンを停止させる
が、8%以下の場合にはエンジンを停止させない。一
方、判断時の車速が45Km/hを超えた場合には、ブ
レーキ踏み込み量のいかんを問わず、エンジンは停止さ
せない。
Therefore, in step 503, when the remaining power amount SOC is 80% or more, it is determined whether the engine is stopped or started according to the conditions shown in this map. That is, when the vehicle speed at the time of judgment is less than 15 km / h,
Regardless of the amount of brake depression, the engine is stopped based on the presence of depression (information on depression is input). Also, the vehicle speed at the time of judgment is 15K.
In the case of m / h or more and 45 km / h or less, the engine is stopped when the brake depression amount exceeds 8%, but the engine is not stopped in the case of 8% or less. On the other hand, when the vehicle speed at the time of determination exceeds 45 Km / h, the engine is not stopped regardless of the brake depression amount.

【0194】なお、エンジン始動条件については、車速
の閾値が20Km/hを超えた場合であって、ブレーキ
踏み込み量が閾値βonの2%未満であれば、アクセルの
踏み込み情報に基づいてエンジンを始動させることとな
る。
Regarding the engine starting condition, when the threshold value of the vehicle speed exceeds 20 km / h and the brake depression amount is less than 2% of the threshold value β on , the engine is started based on the accelerator depression information. It will be started.

【0195】ここで、Voff2a、Voff2bおよびVoff2
cは、発電機の最大定格から定まる値であり、いずれも
45Km/hとしている。また、Voff1aが5Km/
h、Voff1bが10Km/h、Voff1cが15Km/h
と、残電力量SOCが少ないほど、エンジンを停止させ
るための速度閾値を小さくして、できるだけエンジンを
止めないようにしている。また、βoff1aが12%、β
off1bが10%、βoff1cが8%としているのも、同様
の理由からである。
Here, V off2 a, V off2 b and V off2
c is a value determined from the maximum rating of the generator and is set to 45 km / h in each case. Also, V off1 a is 5 km /
h, V off1 b is 10 km / h, V off1 c is 15 km / h
Then, the smaller the remaining power SOC is, the smaller the speed threshold value for stopping the engine is to prevent the engine from stopping as much as possible. In addition, β off1 a is 12%, β
For the same reason, off1 b is set to 10% and β off1 c is set to 8%.

【0196】一方、Vonaが8Km/h、Vonbが15
Km/h、Voncが20Km/hと、残電力量SOCに
よってエンジンを始動させる速度閾値を変えているの
は、SOCが少ないときは早めにエンジンを始動させ、
多いときは遅めにエンジンを始動させるようにしたから
である。また、βona、βonbおよびβoncは、発電機
の定格から定まる値であり、いずれも、2%としてい
る。
On the other hand, V on a is 8 km / h and V on b is 15
Km / h, V on c is 20 Km / h, and the speed threshold for starting the engine is changed according to the remaining SOC. The reason is that when the SOC is low, the engine is started earlier.
This is because the engine was started later when there are many. Further, β on a, β on b, and β on c are values determined from the rating of the generator, and all are set to 2%.

【0197】このように、本発明の第三の実施形態で
は、エンジン停止条件にバッテリの残電力量の条件を加
味しており、バッテリの残電力量が少ない場合には、電
気モータの安定駆動、もしくはエンジンの補助駆動を維
持するために、できるだけエンジンを停止させないもの
となっている。すなわち、速度のみで判断する速度閾値
off は、バッテリの残電力量が少ないほど小さく(低
速に)設定されている。
As described above, in the third embodiment of the present invention, the condition of the remaining power amount of the battery is added to the engine stop condition, and when the remaining power amount of the battery is small, stable driving of the electric motor is performed. Or, in order to maintain the auxiliary drive of the engine, the engine is not stopped as much as possible. That is, the speed threshold value Voff, which is determined only by the speed, is set smaller (lower speed) as the remaining power amount of the battery is smaller.

【0198】そして、更に消費電力が多くなり、バッテ
リの残電力量が40%程度以下になった場合には、車両
停止状態でもエンジンを停止させない。これは、車両停
止時にエンジンを作動させて発電すると、エンジンの回
転数は1500rpm程度になり、高負荷領域の運転と
なって、振動が発生する原因となるものの、バッテリの
放電深度が大きくなれば劣化の原因となり、さらに、電
気モータの安定した作動や駆動力に不安があることか
ら、このような事態を避けるために車両停止状態でもエ
ンジンを停止させることなく、発電するようにしたもの
である。
When the power consumption further increases and the remaining power of the battery becomes about 40% or less, the engine is not stopped even when the vehicle is stopped. This is because when the engine is operated when the vehicle is stopped and power is generated, the engine speed becomes about 1500 rpm, which causes operation in a high load region and causes vibration, but if the depth of discharge of the battery becomes large. Since it causes deterioration and there is concern about the stable operation and driving force of the electric motor, in order to avoid such a situation, power is generated without stopping the engine even when the vehicle is stopped. .

【0199】また、ブレーキの踏み込み量を加味する速
度域では、エンジンを停止させるブレーキ踏み込み量が
加味されるが、バッテリの残電力量が少ない場合には、
電気モータの安定駆動、もしくはエンジンの補助駆動を
維持するために、できるだけエンジンを停止させないも
のとなっている。すなわち、ブレーキの踏み込み量閾値
βoff は、バッテリの残電力量が少ないほど大きく(ブ
レーキを強く踏む低速)設定されている。
Further, in the speed range in which the brake depression amount is taken into consideration, the brake depression amount to stop the engine is taken into consideration, but when the remaining battery power is small,
The engine is not stopped as much as possible in order to maintain stable driving of the electric motor or auxiliary driving of the engine. That is, the brake depression amount threshold β off is set to be larger as the remaining power amount of the battery is smaller (low speed at which the brake is strongly depressed).

【0200】そして、更に消費電力が多くなり、バッテ
リの残電力量が40程度以下になった場合には、ブレー
キ踏み込み量がどんなに大きくてもエンジンを停止させ
ない。やはり、バッテリの放電深度が大きくなると、劣
化などの不具合の原因になるために、エンジンで発電す
るようにしたものである。
When the power consumption further increases and the remaining power amount of the battery becomes about 40 or less, the engine is not stopped no matter how large the brake depression amount is. After all, when the depth of discharge of the battery becomes large, it causes a malfunction such as deterioration, so that the engine generates electric power.

【0201】次に、この実施形態におけるエンジン始動
制御手段の動作を説明する。アクセルの踏み込み情報が
制御手段に入力されると(ステップ501)、エンジン
が運転中か否かが判断され(ステップ502)、エンジ
ンが運転中である場合には、ステップ503に進んだ
後、通常はブレーキが同時に踏み込まれていないので、
エンジンを停止させずに運転状態を維持したまま制御動
作を終了する。
Next, the operation of the engine start control means in this embodiment will be described. When the accelerator depression information is input to the control means (step 501), it is determined whether or not the engine is in operation (step 502). If the engine is in operation, after proceeding to step 503, the normal operation is performed. Brakes are not depressed at the same time, so
The control operation is ended without stopping the engine while maintaining the operating condition.

【0202】ステップ502でエンジンが停止中である
場合には、ステップ506に進み、ブレーキの踏み込み
情報と車速情報とに加え、バッテリの残電力情報から図
6の各々のマップに従いエンジンを始動して良いか否か
を判断する。
If the engine is stopped at step 502, the routine proceeds to step 506, where the engine is started based on the remaining power information of the battery in addition to the brake depression information and the vehicle speed information according to each map of FIG. Judge whether it is good or not.

【0203】前述したように、ブレーキの踏み込み量が
2%以上の場合、並びに車速が始動のための速度閾値V
on未満の場合には、エンジンを始動すべきでないものと
して、エンジンを始動させずに制御動作を終了する(ス
テップ507)。
As described above, when the brake depression amount is 2% or more, and the vehicle speed is the speed threshold V for starting.
If it is less than on , it is determined that the engine should not be started, and the control operation is terminated without starting the engine (step 507).

【0204】なお、前述したように、バッテリの残電力
量に応じて速度閾値Vonは各々異なるので、ステップ5
07でエンジンを始動させない場合は、車両の速度が各
々8Km/h未満(SOC≦60%)、15Km/h未
満(60%<SOC<80%)、20Km/h(SOC
≧80%)となる。
As described above, since the speed threshold value V on is different depending on the remaining power of the battery, step 5
If the engine is not started at 07, the vehicle speed is less than 8 km / h (SOC ≦ 60%), less than 15 km / h (60% <SOC <80%), 20 km / h (SOC
≧ 80%).

【0205】始動のための速度閾値がバッテリの残電力
量に応じて大きく(速度が速く)なっているのは、電気
モータの駆動力が十分であるので、電気モータの駆動を
できるだけ利用して排ガスの発生を抑制するためであ
る。また、エンジンの始動動作をできるだけ行わず、始
動回数を低減させることにより無駄な燃料の消費や始動
動作に伴う問題の発生を抑えるためである。
The reason why the speed threshold for starting is large (the speed is high) according to the remaining amount of power of the battery is that the driving force of the electric motor is sufficient. This is to suppress the generation of exhaust gas. Further, it is to prevent unnecessary fuel consumption and the occurrence of problems associated with the starting operation by reducing the number of times of starting the engine without performing the starting operation of the engine as much as possible.

【0206】ステップ507でエンジンを始動すべきと
判断された場合(図6のバッテリ残量に応じた制御マッ
プに各々従うが、少なくとも速度が速度閾値Von以上の
場合である)には、必要に応じて、エンジン始動条件と
してのバッテリの残電力情報が加味される(ステップ5
08)。
When it is judged in step 507 that the engine should be started (when the speed is at least the speed threshold value V on , according to the control map according to the battery remaining amount in FIG. 6), it is necessary. In accordance with the above, the remaining battery power information as an engine starting condition is added (step 5).
08).

【0207】このステップ508では、エンジン始動の
ためのバッテリ残量閾値Sonを70%に設定しており、
バッテリ残量SOCが70%未満のときには、ステップ
510に進み、そのままエンジン始動処理動作を行う。
また、バッテリ残量SOCが70%を超えているときに
は、ステップ509に進み、アクセル踏み込み情報を判
定する。
At step 508, the battery residual amount threshold value S on for starting the engine is set to 70%,
When the remaining battery charge SOC is less than 70%, the routine proceeds to step 510, where the engine start processing operation is performed as it is.
When the battery state of charge SOC exceeds 70%, the routine proceeds to step 509, where accelerator depression information is determined.

【0208】ステップ509では、前記の実施形態と同
様に、アクセルが踏み込まれている状態(アクセルオン
であること、もしくはアクセルペダルが踏み込まれてい
ること)のみに基づいて判断している。
In step 509, similarly to the above-described embodiment, the determination is made based only on the state in which the accelerator is depressed (the accelerator is on or the accelerator pedal is depressed).

【0209】しかし、前述したようにアクセルの踏み込
み量の情報に基づいてそれが一定の基準値に達している
か否かを判断条件としても良い。この基準値としては、
センサの入力誤差や遊び分等を考慮し、例えば2%程度
を採用することができる。
However, as described above, the judgment condition may be whether or not it has reached a certain reference value based on the information on the accelerator depression amount. As this reference value,
Considering the input error of the sensor, the amount of play, etc., for example, about 2% can be adopted.

【0210】なお、エンジン始動制御手段は、エンジン
停止制御手段と同じ制御マップを使用しなくてもよい。
例えば、始動制御手段では、常に図6Cの制御マップに
従う事として、バッテリの残電力量が70%以上未満に
なった場合にのみ、エンジンを始動させる構成とするこ
とができる。
The engine start control means does not have to use the same control map as the engine stop control means.
For example, the starting control means may always follow the control map of FIG. 6C, and may be configured to start the engine only when the remaining power amount of the battery is less than 70%.

【0211】例えば、この実施形態でも、アクセルの踏
み込み情報が0(零)の場合の情報信号も取り込んでい
れば、実際にアクセルが踏み込まれたか否かにかかわら
ず、速度が8Km/h以上の状態で、ブレーキが踏み込
まれていなければ(踏み込み量が2%未満)、エンジン
を始動させる制御行うこととなる。
For example, also in this embodiment, if the information signal when the accelerator depression information is 0 (zero) is also taken in, the speed is 8 km / h or more regardless of whether the accelerator is actually depressed. In this state, if the brake is not depressed (the depression amount is less than 2%), the control for starting the engine is performed.

【0212】即ち、この第三の実施形態では、エンジン
停止中にブレーキ情報が検知された場合に、バッテリ残
電力量情報のみに基づいて(アクセル情報に基づかず)
エンジンを始動することがある。言い換えると、エンジ
ン始動制御手段が、バッテリ残電力情報と車速情報に基
づいてエンジン始動の制御を行うものである。
That is, in the third embodiment, when the brake information is detected while the engine is stopped, it is based only on the battery remaining power amount information (not on the accelerator information).
May start the engine. In other words, the engine start control means controls the engine start based on the remaining battery power information and the vehicle speed information.

【0213】具体的に述べると、ブレーキ情報が入力さ
れた場合に、エンジンが停止中であればステップ506
でバッテリ残量に応じた制御マップに従って、エンジン
を始動すべきか否かの条件が定められている。この時、
車速がエンジン始動のための速度閾値Vonを超えている
場合であって、ブレーキ踏み込み量が始動のための踏み
込み閾値βon未満である場合には、ステップ507でエ
ンジンを始動すべきと判断され、ステップ508におい
てバッテリの残電力量が判断される。バッテリの残電力
量がバッテリ残量閾値Sonである70%以下である場合
には、エンジン始動処理動作が行われる。
More specifically, when the brake information is input and the engine is stopped, step 506 is performed.
The conditions for determining whether or not to start the engine are defined according to the control map according to the remaining battery level. At this time,
If the vehicle speed exceeds the speed threshold V on for starting the engine and the brake depression amount is less than the depression threshold β on for starting, it is determined in step 507 that the engine should be started. In step 508, the remaining power amount of the battery is determined. When the remaining power amount of the battery is 70% or less which is the battery remaining amount threshold value S on , the engine start processing operation is performed.

【0214】このように、この実施の形態では、アクセ
ルの踏み込み情報なしにエンジンが始動される条件を満
足し、エンジンが始動されることとなる。これは、電気
モータの作動の保護のためであり、常にバッテリに余裕
ある電力量を蓄積させて電気モータを駆動させるための
エンジン始動制御動作である。このため、ここで始動さ
れたエンジンは主に発電機の駆動のために使用される。
As described above, in this embodiment, the condition for starting the engine is satisfied without the accelerator depression information, and the engine is started. This is for protecting the operation of the electric motor, and is an engine start control operation for always accumulating a sufficient amount of electric power in the battery to drive the electric motor. For this reason, the engine started here is mainly used for driving the generator.

【0215】[0215]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ハイブリッド型車両を円滑に走行させることができ、ま
た、エネルギーの損失を減少させることができるととも
に、コストを低減させることができる。
As described above, according to the present invention,
It is possible to smoothly drive the hybrid vehicle, reduce energy loss, and reduce cost.

【0216】すなわち、本発明によればエンジンの作動
が必要でないときにはエンジンを停止させると共に、必
要なときだけエンジンを作動させるものとなっているの
で、エンジンの停止による燃料消費の抑制と、始動の頻
発防止による燃料のロスとを同時に抑えることができる
ものとなっている。
That is, according to the present invention, the engine is stopped when it is not necessary to operate, and the engine is operated only when it is necessary. Therefore, it is possible to suppress fuel consumption by stopping the engine and to start the engine. Fuel loss due to frequent occurrence prevention can be suppressed at the same time.

【0217】また、本発明によれば、エンジンの停止条
件を的確に選択することにより、好ましくない状態では
エンジンを停止させないことで、始動動作の回数を低減
させているので、始動動作に伴う振動や騒音、クランキ
ングの発生、並びに、無駄な燃料消費や有害な排ガスの
発生を抑えることができる。
Further, according to the present invention, by appropriately selecting the engine stop condition, the engine is not stopped in an unfavorable state, and the number of start operations is reduced. It is possible to suppress the occurrence of noise, noise, cranking, and unnecessary fuel consumption and harmful exhaust gas.

【0218】一方、本発明によれば、エンジンの始動条
件を的確に選択することにより、作動が好ましくない条
件ではエンジンを始動させないので、始動動作の回数が
低減され、始動動作に伴う振動や騒音の発生、並びに、
無駄な燃料消費や有害な排ガスの発生を抑えることがで
きる。
On the other hand, according to the present invention, by properly selecting the engine starting condition, the engine is not started under the condition where the operation is not preferable, so that the number of times of the starting operation is reduced, and the vibration and noise accompanying the starting operation are reduced. Occurrence of
It is possible to suppress wasteful fuel consumption and generation of harmful exhaust gas.

【0219】更に、エンジンの始動動作を低減すること
で、スタータモータの負担が低減され、搭載するスター
タの耐久性を下げることができ、ハイブリッド型車両の
軽量化や製造コストの削減と図ることができる。
Furthermore, by reducing the starting operation of the engine, the load on the starter motor can be reduced, the durability of the starter mounted can be reduced, and the weight and manufacturing cost of the hybrid vehicle can be reduced. it can.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態におけるハイブリッド型車
両の制御手段の概略構成を示す概念図である。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a schematic configuration of a control means of a hybrid vehicle according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明に係る第一の実施形態におけるエンジン
の停止動作並びに始動動作の制御状態を示すフローチャ
ートである。
FIG. 2 is a flowchart showing control states of an engine stop operation and an engine start operation according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明に係る第一の実施形態におけるエンジン
停止条件およびエンジン始動条件を表している制御マッ
プであり、縦軸はブレーキ踏み込み量(%)、横軸は所
領の速度(Km/h)である。
FIG. 3 is a control map showing an engine stop condition and an engine start condition according to the first embodiment of the present invention, in which the vertical axis represents the brake depression amount (%) and the horizontal axis represents the required speed (Km / h). ).

【図4】本発明に係る第二の実施形態におけるエンジン
の停止動作並びに始動動作の制御状態を示すフローチャ
ートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a control state of an engine stop operation and an engine start operation according to the second embodiment of the present invention.

【図5】本発明に係る第三の実施形態におけるエンジン
の停止動作並びに始動動作の制御状態を示すフローチャ
ートである。
FIG. 5 is a flowchart showing control states of an engine stop operation and an engine start operation in a third embodiment according to the present invention.

【図6】本発明に係る第三の実施形態におけるエンジン
停止条件およびエンジン始動条件を表している制御マッ
プであり、縦軸はブレーキ踏み込み量(%)、横軸は所
領の速度(Km/h)である。
FIG. 6 is a control map showing an engine stop condition and an engine start condition in a third embodiment according to the present invention, in which a vertical axis represents a brake depression amount (%) and a horizontal axis represents a predetermined speed (Km / h). ).

【図7】一般的なハイブリッド型車両の概略構成を示す
概念図であり、(A)はシリーズ型、(B)はパラレル
型、(C)はパラレル型の変形タイプを示すものであ
る。
FIG. 7 is a conceptual diagram showing a schematic configuration of a general hybrid vehicle, in which (A) is a series type, (B) is a parallel type, and (C) is a parallel type modification type.

【図8】ブレーキ踏み込み量と回生トルクとの関係を示
したグラフであり、縦軸は回生トルクであり、横軸は車
速である。
FIG. 8 is a graph showing the relationship between the brake depression amount and the regenerative torque, in which the vertical axis represents the regenerative torque and the horizontal axis represents the vehicle speed.

【図9】車速とエンジン回転数との関係を示したグラフ
であり、縦軸はエンジン回転数(rpm)であり、横軸
は車速(Km/h)である。
FIG. 9 is a graph showing the relationship between vehicle speed and engine speed, in which the vertical axis represents engine speed (rpm) and the horizontal axis represents vehicle speed (Km / h).

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 29/02 321 B60K 9/00 Z H02J 7/00 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Office reference number FI technical display location F02D 29/02 321 B60K 9/00 Z H02J 7/00

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 エンジンと電気モータとを備え、車両の
走行中にエンジンを停止させることができるハイブリッ
ド型車両において、 前記エンジンの停止時に車両のアクセルの踏み込み量及
び/又は踏み込み時間に基づいてエンジンを始動させる
エンジン始動制御手段を備えたことを特徴とするハイブ
リッド型車両。
1. A hybrid vehicle including an engine and an electric motor, capable of stopping the engine while the vehicle is running, wherein the engine is based on the amount of depression and / or the depression time of an accelerator of the vehicle when the engine is stopped. A hybrid vehicle comprising an engine start control means for starting the engine.
【請求項2】 前記エンジン始動制御手段は、前記ハイ
ブリッド型車両の速度が予め定めた始動速度閾値よりも
大きい場合にのみエンジンを始動させるものであること
を特徴とする請求項1に記載のハイブリッド型車両。
2. The hybrid according to claim 1, wherein the engine start control means starts the engine only when the speed of the hybrid vehicle is higher than a predetermined start speed threshold value. Type vehicle.
【請求項3】 前記エンジン始動制御手段は、前記電動
モータを駆動させるための蓄電手段の残電力量が予め定
めた始動電力閾値よりも少ないときにのみ前記エンジン
を始動させるものであることを特徴とする請求項1に記
載のハイブリッド型車両。
3. The engine start control means starts the engine only when the remaining power amount of the power storage means for driving the electric motor is less than a predetermined starting power threshold value. The hybrid vehicle according to claim 1.
【請求項4】 エンジンと電気モータとを備え、車両の
走行中にエンジンを停止させることができるハイブリッ
ド型車両において、 前記エンジンの作動時に車両のブレーキの踏み込み量及
び/又は踏み込み時間に基づいてエンジンを停止させる
エンジン停止制御手段を備えたことを特徴とするハイブ
リッド型車両。
4. A hybrid vehicle including an engine and an electric motor, capable of stopping the engine while the vehicle is running, wherein the engine is based on the amount of depression and / or the depression time of the brake of the vehicle when the engine is operating. A hybrid vehicle comprising an engine stop control means for stopping the engine.
【請求項5】 前記エンジン停止制御手段は、前記ハイ
ブリッド型車両の速度が予め定めた停止速度閾値よりも
小さい場合にのみエンジンを停止させるものであること
を特徴とする請求項4に記載のハイブリッド型車両。
5. The hybrid system according to claim 4, wherein the engine stop control means stops the engine only when the speed of the hybrid vehicle is smaller than a predetermined stop speed threshold value. Type vehicle.
【請求項6】 前記エンジン停止制御手段は、前記電動
モータを駆動させるための蓄電手段の残電力量が予め定
めた停止電力閾値よりも多いときにのみ前記エンジンを
停止させるものであることを特徴とする請求項4に記載
のハイブリッド型車両。
6. The engine stop control means stops the engine only when a remaining power amount of a power storage means for driving the electric motor is larger than a predetermined stop power threshold value. The hybrid vehicle according to claim 4.
【請求項7】 車両駆動源としてのエンジンと電気モー
タとを備え、車両の走行中にエンジンを停止させること
ができるハイブリッド型車両において、 車両のブレーキの踏み込み量を検出するブレーキ検出手
段と、 車両のアクセルの踏み込み状態を検出するアクセル検出
手段と、 前記エンジンが運転されているか否かを検知するエンジ
ン検出手段と、 車両の速度を検知する車速検出手段と、 前記電動モータを駆動させるための蓄電手段の残電力量
を検出する蓄電検出手段と、 前記エンジン検出手段により前記エンジンが停止してい
ることが検出された場合に、前記蓄電検出手段により検
出された蓄電手段の残電力量に基づいて定められる始動
速度閾値並びにブレーキ踏み込み量始動条件と、前記車
速検出手段により検出された車速並びにブレーキ検出手
段により検出されたブレーキ踏み込み量とを比較して、
前記エンジンを始動させるか否かを判断するエンジン始
動判定手段と、 前記エンジン始動判定手段によりエンジンを始動すべき
と判断された場合に、前記エンジンを始動させるエンジ
ン始動手段と、 前記エンジン検出手段により前記エンジンが作動してい
ることが検出された場合に、前記蓄電検出手段により検
出された蓄電手段の残電力量に基づいて定められる停止
速度閾値並びにブレーキ踏み込み量停止条件と、前記車
速検出手段により検出された車速並びに前記ブレーキ検
出手段により検出されたブレーキの踏み込み量とを比較
して、前記エンジンを停止させるか否かを判断するエン
ジン停止判定手段と、 前記エンジン停止判定手段によりエンジンを停止すべき
と判断された場合に、前記エンジンを停止させるエンジ
ン停止手段とを備えていることを特徴とするハイブリッ
ド型車両。
7. A hybrid type vehicle comprising an engine as a vehicle drive source and an electric motor, wherein the engine can be stopped while the vehicle is running, and a brake detecting means for detecting a stepping amount of a brake of the vehicle, and a vehicle. Accelerator detection means for detecting the accelerator pedal depression state, engine detection means for detecting whether or not the engine is operating, vehicle speed detection means for detecting the speed of the vehicle, and electricity storage for driving the electric motor. A power storage detection unit that detects the remaining power amount of the storage unit, and based on the remaining power amount of the power storage unit detected by the power storage detection unit when the engine detection unit detects that the engine is stopped. The determined starting speed threshold value and the brake depression amount starting condition, and the vehicle speed and the brake detected by the vehicle speed detecting means. Compare the amount of brake depression detected by the rake detection means,
Engine start determining means for determining whether to start the engine; engine starting means for starting the engine when the engine start determining means determines that the engine should be started; and the engine detecting means. When it is detected that the engine is operating, the stop speed threshold and the brake depression amount stop condition determined based on the remaining power amount of the power storage unit detected by the power storage detection unit, and the vehicle speed detection unit. An engine stop determination unit that determines whether to stop the engine by comparing the detected vehicle speed and the amount of brake depression detected by the brake detection unit, and stops the engine by the engine stop determination unit. And an engine stopping means for stopping the engine when it is determined that the engine should be operated. And hybrid vehicle, wherein are.
JP33118495A 1995-11-28 1995-11-28 Hybrid type vehicle Expired - Lifetime JP3901235B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33118495A JP3901235B2 (en) 1995-11-28 1995-11-28 Hybrid type vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33118495A JP3901235B2 (en) 1995-11-28 1995-11-28 Hybrid type vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09154205A true JPH09154205A (en) 1997-06-10
JP3901235B2 JP3901235B2 (en) 2007-04-04

Family

ID=18240836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33118495A Expired - Lifetime JP3901235B2 (en) 1995-11-28 1995-11-28 Hybrid type vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3901235B2 (en)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09298803A (en) * 1996-05-02 1997-11-18 Toyota Motor Corp Hybrid vehicle
JPH11180137A (en) * 1997-10-13 1999-07-06 Denso Corp Air conditioner for hybrid powered automobile
US6401012B1 (en) 1999-08-26 2002-06-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle control apparatus
US6494809B1 (en) 1999-11-19 2002-12-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Engine control apparatus and engine control method
JP2003212003A (en) * 2002-01-22 2003-07-30 Honda Motor Co Ltd Control device for hybrid vehicle
FR2842470A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-23 Renault Sa ENERGY RESOURCES MANAGEMENT METHOD FOR HYBRID SERIES VEHICLE
KR100440121B1 (en) * 2001-10-11 2004-07-12 현대자동차주식회사 Start controlling method of hybrid vehicle
US7178617B2 (en) 1996-05-02 2007-02-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle
JP2009248732A (en) * 2008-04-04 2009-10-29 Toyota Motor Corp Hybrid vehicle and method of controlling the same
JP2010149783A (en) * 2008-12-26 2010-07-08 Nissan Motor Co Ltd Controller for hybrid vehicle
JP2011225097A (en) * 2010-04-20 2011-11-10 Toyota Motor Corp Engine starting device
JP2012144138A (en) * 2011-01-12 2012-08-02 Suzuki Motor Corp Engine control device of series hybrid vehicle
WO2013027511A1 (en) * 2011-08-23 2013-02-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 Hybrid vehicle control apparatus
JP2013163445A (en) * 2012-02-10 2013-08-22 Mitsubishi Motors Corp Power generation control device
WO2014041897A1 (en) * 2012-09-14 2014-03-20 日産自動車株式会社 Control device for hybrid vehicle
JP2014151893A (en) * 2013-02-14 2014-08-25 Mazda Motor Corp Engine start control device
JP2014184910A (en) * 2013-03-25 2014-10-02 Toyota Motor Corp Controller for vehicle
CN104249735A (en) * 2013-06-28 2014-12-31 现代自动车株式会社 System and method for controlling driving mode of hybrid vehicle
JP2015093597A (en) * 2013-11-13 2015-05-18 マツダ株式会社 Control device for hybrid vehicle
JP2015168322A (en) * 2014-03-06 2015-09-28 トヨタ自動車株式会社 hybrid vehicle
JP2015183644A (en) * 2014-03-25 2015-10-22 三菱自動車工業株式会社 Idling stop control device
JP2015189332A (en) * 2014-03-28 2015-11-02 トヨタ自動車株式会社 Hybrid electric vehicle
US11807217B2 (en) 2020-06-18 2023-11-07 Honda Motor Co., Ltd. Control apparatus, computer-readable storage medium, and system

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6156050B2 (en) * 2013-10-18 2017-07-05 株式会社デンソー Vehicle control device
US9499159B2 (en) 2013-08-19 2016-11-22 Denso Corporation Vehicle control apparatus

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09298803A (en) * 1996-05-02 1997-11-18 Toyota Motor Corp Hybrid vehicle
US6540035B2 (en) 1996-05-02 2003-04-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle
US7178617B2 (en) 1996-05-02 2007-02-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle
JPH11180137A (en) * 1997-10-13 1999-07-06 Denso Corp Air conditioner for hybrid powered automobile
US6401012B1 (en) 1999-08-26 2002-06-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle control apparatus
US6494809B1 (en) 1999-11-19 2002-12-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Engine control apparatus and engine control method
KR100440121B1 (en) * 2001-10-11 2004-07-12 현대자동차주식회사 Start controlling method of hybrid vehicle
JP2003212003A (en) * 2002-01-22 2003-07-30 Honda Motor Co Ltd Control device for hybrid vehicle
WO2004009395A2 (en) * 2002-07-19 2004-01-29 Renault S.A.S. Method for managing energy resources for a series hybrid vehicle
WO2004009395A3 (en) * 2002-07-19 2004-04-08 Renault Sa Method for managing energy resources for a series hybrid vehicle
FR2842470A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-23 Renault Sa ENERGY RESOURCES MANAGEMENT METHOD FOR HYBRID SERIES VEHICLE
JP2009248732A (en) * 2008-04-04 2009-10-29 Toyota Motor Corp Hybrid vehicle and method of controlling the same
JP2010149783A (en) * 2008-12-26 2010-07-08 Nissan Motor Co Ltd Controller for hybrid vehicle
JP2011225097A (en) * 2010-04-20 2011-11-10 Toyota Motor Corp Engine starting device
JP2012144138A (en) * 2011-01-12 2012-08-02 Suzuki Motor Corp Engine control device of series hybrid vehicle
JP2013043504A (en) * 2011-08-23 2013-03-04 Hitachi Automotive Systems Ltd Control device for hybrid vehicle
WO2013027511A1 (en) * 2011-08-23 2013-02-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 Hybrid vehicle control apparatus
JP2013163445A (en) * 2012-02-10 2013-08-22 Mitsubishi Motors Corp Power generation control device
WO2014041897A1 (en) * 2012-09-14 2014-03-20 日産自動車株式会社 Control device for hybrid vehicle
JP2014151893A (en) * 2013-02-14 2014-08-25 Mazda Motor Corp Engine start control device
US9145125B2 (en) 2013-03-25 2015-09-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for vehicle
JP2014184910A (en) * 2013-03-25 2014-10-02 Toyota Motor Corp Controller for vehicle
CN104249735A (en) * 2013-06-28 2014-12-31 现代自动车株式会社 System and method for controlling driving mode of hybrid vehicle
JP2015009804A (en) * 2013-06-28 2015-01-19 現代自動車株式会社 Method for controlling driving mode of hybrid vehicle
JP2015093597A (en) * 2013-11-13 2015-05-18 マツダ株式会社 Control device for hybrid vehicle
JP2015168322A (en) * 2014-03-06 2015-09-28 トヨタ自動車株式会社 hybrid vehicle
JP2015183644A (en) * 2014-03-25 2015-10-22 三菱自動車工業株式会社 Idling stop control device
JP2015189332A (en) * 2014-03-28 2015-11-02 トヨタ自動車株式会社 Hybrid electric vehicle
US11807217B2 (en) 2020-06-18 2023-11-07 Honda Motor Co., Ltd. Control apparatus, computer-readable storage medium, and system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3901235B2 (en) 2007-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3901235B2 (en) Hybrid type vehicle
US6700213B1 (en) Control system for a hybrid vehicle in which output from the engine is assisted by the motor based on air-fuel ratio determination
US5786640A (en) Generator control system for a hybrid vehicle driven by an electric motor and an internal combustion engine
US6316842B1 (en) Engine control system for hybrid vehicle
JP3715158B2 (en) Engine stop / start control device
JP3712910B2 (en) Vehicle transmission control device
US6740987B2 (en) Control device for hybrid vehicle
US6550557B2 (en) Control apparatus for hybrid vehicle
US6262491B1 (en) Control system for hybrid vehicle
JP3350465B2 (en) Hybrid vehicle control device
JP3409522B2 (en) Control device for vehicle drive unit
JP4425491B2 (en) Engine start control device
JP3706732B2 (en) Vehicle engine stop control device
JP2004242450A (en) Controller for hybrid vehicle
JP3214150B2 (en) Hybrid vehicle braking control system
JP2008094238A (en) Controller for hybrid car
JP3706736B2 (en) Automatic engine stop / start control device for vehicle
JP3700974B2 (en) Engine control device
JP3706734B2 (en) Vehicle engine stop control device
JP3382545B2 (en) Charge control device for auxiliary power storage means in hybrid vehicle
JP3706733B2 (en) Vehicle engine stop control device
JP3721830B2 (en) Control device for hybrid vehicle
JP3794351B2 (en) Vehicle torque control device and torque control method
JP7433698B2 (en) motor control device
JPH11336580A (en) Control device for hybrid car

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term